JP4931585B2 - 自動車のブレーキ装置を操作するためのブレーキ操作ユニット - Google Patents
自動車のブレーキ装置を操作するためのブレーキ操作ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4931585B2 JP4931585B2 JP2006522352A JP2006522352A JP4931585B2 JP 4931585 B2 JP4931585 B2 JP 4931585B2 JP 2006522352 A JP2006522352 A JP 2006522352A JP 2006522352 A JP2006522352 A JP 2006522352A JP 4931585 B2 JP4931585 B2 JP 4931585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- simulator
- pedal
- operation unit
- unit according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 51
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 22
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 22
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 22
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 13
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 11
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 10
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 10
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 7
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/12—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/06—Disposition of pedal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4077—Systems in which the booster is used as an auxiliary pressure source
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20528—Foot operated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20528—Foot operated
- Y10T74/20534—Accelerator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
Description
a)ブレーキペダルによりおよび電子的な制御ユニットとにより運転者の希望に依存して操作可能なブレーキブースタから成り、この場合ブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合を解離する手段が『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動様式内に設けられており、
b) ブレーキブースタの後方に接続されているマスタ−シリンダから成り、
c) 運転者の減速希望を検出するための手段から成り、
並びに
d) ブレーキペダルと供働するペダル踏力シミュレータから成り、このペダル踏力シミュレータにより『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動様式内でブレーキペダルに作用する復帰力をブレーキブースタの操作に依存することなくシミュレーション可能であり、かつこのペダル踏力シミュレータがブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合の解離際に『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動様式内に接続可能であり、かつ『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動様式外に遮断可能な様式の、『ブレーキ−バイ−ワイヤ』タイプの自動車制動装置を操作するためのブレーキ操作ユニットに関する。
しかし、公知の操作ユニットにあっては、ブレーキペダル踏込み速度が早い場合、第一のピストン部分と傾斜部を備えている構造部分間において動力伝達が行われず、従ってペダル踏力シミュレータは接続されないと言うことが欠点と見なされる。更に、『ハイ−μ』から『ロウ−μ』への交代の際、ペダル踏力シミュレータの解離と、ブレーキブースタのブレーキペダルへの連結が行われ、従ってブレーキペダルにおいて力の飛躍が感じとられる。
第一のアームは特に、切欠き部を備えており、この切欠きはブレーキブースタが操作された際『ブレーキ−バイ−ワイヤ』操作様式外において少なくとも部分的にブレーキブースタの制御ハウジングを囲繞している。この構成により、噴射壁の近傍でのブレーキペダルの支承が可能となる。選択的に二腕のレバーをブレーキペダルと同軸に或いはブレーキペダルに対して位置ずれさせて支承することが可能である。
2 ペダル踏力シミュレータ
3 ブレーキブースタ
6 センサ装置
7 電子制御ユニット
14 シミュレータユニット
14′シミュレータユニット
17 シミュレータばね
18 シミュレータばね
22 支持面
25 電磁石
25′電磁石
25 ″ 電磁石
27 動力伝達部材
29 制御ハウジング
32 板ばね
33 板ばね
34 板ばね
35 アングルレバー
36 アーム
37 アーム
39 緩衝手段
40 シリンダ−ピストン装置
47 シリンダ−ピストン装置
41 シミュレータばね
42 支持面
44 動力伝達部材
45 動力伝達ボルト
69 從動シリンダ
71 從動シリンダピストン
95 センサ装置
100 摩擦部材
101 摩擦面
103 ハウジング
104 変速レバー
110 駆動ユニット
Claims (53)
- a)ブレーキペダルによりおよび電子的な制御ユニットとにより運転者の希望に依存して操作可能なブレーキブースタから成り、この場合『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合を解離する手段が設けられており、当該手段は、ブレーキペダルに所属している構造部分と、ブレーキブースタに所属している構造部分を有しており、これら構造部分の間で、両構造部分の軸の方向の軸方向間隙(a)が『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内での、ブレーキペダルとブレーキブースタの間の動力伝達を行う結合の解離を保証し、
b) ブレーキブースタの後方に接続されているマスタ−シリンダから成り、
c) 運転者の減速希望を検出するための手段から成り、
並びに
d) ブレーキペダルと供働するペダル踏力シミュレータから成り、このペダル踏力シミュレータにより『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でブレーキペダルに作用する復帰力をブレーキブースタの操作に依存することなくシミュレーション可能であり、かつこのペダル踏力シミュレータがブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合の解離際に『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内で接続可能であり、かつ『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード外で遮断可能な様式の、『ブレーキ−バイ−ワイヤ』タイプの自動車制動装置を操作するためのブレーキ操作ユニットにおいて、
ペダル踏力シミュレータ(2)の接続および遮断、並びに、ブレーキペダルおよびブレーキブースタの間の動力伝達を行う結合の連結および解離が電気機械式の手段(22,25)により行われるように構成されていることを特徴とするブレーキ操作ユニット。 - 電気機械式の手段が電子制御ユニット(7)により制御可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)が可動のシミュレータユニット(14)を備えており、このシミュレータユニットが少なくとも一つのシミュレータばね(17,18)を収容しており、この場合電気機械式の手段がシミュレータユニット(14)のための支持面(22)と電磁石(25)とによって形成されており、かつこの場合上記の支持面(22)が通電された電磁石(25)によりシミュレータユニット(14)との係合状態に保持されており、電磁石(25)が通電されていない状態にある場合はシミュレータユニット(14)の並進的な運動を可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1或いは2に記載のブレーキ操作ユニット。
- 支持面(22)が制限状態で回転可能に支承されている揺動レバー(24)に形成されていることを特徴とする請求項3に記載のブレーキ操作ユニット。
- 揺動レバー(24)がシミュレータユニット(14)の縦軸線に対して半径方向で位置ずれして設けられている点内に設けられていることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- 揺動レバーが減速作用を行うレバーとして形成されていることを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)がブレーキペダル(1)とブレーキブースタ(3)との間に存在している磁束内に設けられていないことを特徴とする請求項1から6までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)が可動のシミュレータユニット(14)を備えており、このシミュレータユニットが少なくとも一つのシミュレータばね(17,18)を収容しており、この場合電気機械式の手段がシミュレータユニット(14′)により、および電磁石(25′)により操作可能なロック部材或いは横方向スライダ(31)により形成されており、この横方向スライダが『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でシミュレータユニット(14′)を保持し、かつこの制御ユニットを『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード外で開放するように構成されていることを特徴とする請求項1或いは2に記載のブレーキ操作ユニット。
- 円筒状の構造部分(30)が設けられており、この構造部分が空圧制御弁を備えているブレーキブースタ(3)の制御ハウジング(29)、シミュレータユニット(14′)およびこのシミュレータユニット(14′)をその操作方向とは反対方向で予負荷を与える復帰ばね(15′)を少なくとも部分的に収容していることを特徴とする請求項8に記載のブレーキ操作ユニット。
- シミュレータばねが少なくとも一つの板ばね(32,33,34)として形成されており、この板ばねがブレーキペダル(1)に対して同軸状に制限されて回転可能に支承されているアングルレバー(35)内に固定されていること、および電気機械式の手段がこのアングルレバー(35)のアーム(36)および電磁石(25′′)により操作可能なロック部材(38)によって形成されていて、このロック部材が『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でアングルレバー(35)の運動を阻止するように構成されていることを特徴とする、ペダル踏力シミュレータが少なくとも一つのシミュレータばねを備えている請求項1或いは2に記載のブレーキ操作ユニット。
- アングルレバー(35)が弾性的な緩衝手段(39)を備えており、この緩衝手段がシミュレータばね(32−34)のための当接部材として働き、これらのシミュレータばねの漸進的な特性線を保証するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)がブレーキペダル(1)とブレーキブースタ(3)間の磁束内に、特にこのブレーキブースタに対して同軸状に設けられていることを特徴とする請求項8或いは9に記載のブレーキ操作ユニット。
- a)ブレーキペダルによりおよび電子的な制御ユニットとにより運転者の希望に依存して操作可能なブレーキブースタから成り、この場合『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合を解離する手段が設けられており、当該手段は、ブレーキペダルに所属している構造部分と、ブレーキブースタに所属している構造部分を有しており、これら構造部分の間で、両構造部分の軸の方向の軸方向間隙(a)が『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内での、ブレーキペダルとブレーキブースタの間の動力伝達を行う結合の解離を保証し、
b) ブレーキブースタの後方に接続されているマスタ−シリンダから成り、
c) 運転者の減速希望を検出するための手段から成り、
並びに
d) ブレーキペダルと供働するペダル踏力シミュレータから成り、このペダル踏力シミュレータにより『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でブレーキペダルに作用する復帰力をブレーキブースタの操作に依存することなくシミュレーション可能であり、かつこのペダル踏力シミュレータがブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合の解離際に『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内で接続可能であり、かつ『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動様モード外で遮断可能な様式の、『ブレーキ−バイ−ワイヤ』タイプの自動車制動装置を操作するためのブレーキ操作ユニットにおいて、
ペダル踏力シミュレータ(2)の接続および遮断、並びに、ブレーキペダルおよびブレーキブースタの間の動力伝達を行う結合の連結および解離が電油式手段(40,47)によって行われるように構成されていることを特徴とするブレーキ操作ユニット。 - 電油式手段が電子的な制御ユニット(7)により制御可能であるように構成されていることを特徴とする請求項13に記載のブレーキ操作ユニット。
- 電油式手段が電磁石式、空圧式或いは電空式で作動操作可能な弁(47)により遮断可能な液圧シリンダ−ピストン装置(40)によって形成されており、この場合このシリンダ−ピストン装置(40)のピストン(43)とシミュレータばね(41)との間に動力伝達部材(44)が設けられており、この動力伝達部材にシミュレータばね(41)のための支持面(42)が当接していることを特徴とする、ペダル踏力シミュレータが少なくとも一つのシミュレータばねを有している請求項13或いは14に記載のブレーキ操作ユニット。
- シリンダ−ピストン装置(40)および動力伝達部材(44)がブレーキブースタ(3)の軸線に対して半径方向で位置ずれして設けられていることを特徴とする請求項15に記載のブレーキ操作ユニット。
- シリンダ−ピストン装置(40)が自動車のエンジン室内に設けられていることを特徴とする請求項16に記載のブレーキ操作ユニット。
- シリンダ−ピストン装置(40)が、動力伝達部材(44)にブレーキペダル(1)の操作方向と反対方向で予負荷を与える復帰ばね(15)を備えていることを特徴とする請求項15から17までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- ブレーキブースタ(3)が、そのブースタハウジングを経て延在していてかつ動力伝達部材(44)を収容する貫通孔を有している少なくとも一つの動力伝達ボルト(45)を備えている空圧式ブレーキブースタであることを特徴とする請求項15から18までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- シミュレータばね(41)が少なくとも一つの板ばねとして形成されていることを特徴とする請求項15から19までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)が少なくとも一つの圧縮ばね(52,53)として形成されており、この圧縮ばねがブレーキペダル(1)とこのブレーキペダル(1)に対して同軸状に制限された状態で回転可能に支承されていてかつ動力伝達部材(44)に支持されているアングルレバー(42)との間に固定されていることを特徴とする請求項15から19までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- シミュレータばね(49,50)がシリンダ−ピストン装置(40)内に設けられていてかつこのシリンダ−ピストン装置(40)のピストン(43)に支持されていることを特徴とする請求項13或いは14に記載のブレーキ操作ユニット。
- ピストン(43)の状態を検知するための手段(51)が設けられていることを特徴とする請求項22に記載のブレーキ操作ユニット。
- シミュレータばねがシミュレータユニット(14)によって収容されており、このシミュレータユニットが自動車の乗客室内にブレーキブースタ(3)の軸線に対して半径方向で位置ずれして設けられていることを特徴とする請求項15から19までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- シミュレータばねがシミュレータユニット(56)によって収容されており、このシミュレータユニットがブレーキペダル(1)とブレーキブースタ(3)との間の磁束内に、特にこのブレーキブースタに対して同軸状態で設けられていることを特徴とする請求項13或いは14に記載のブレーキ操作ユニット。
- シミュレータユニット(56)が液圧ピストンとして形成されていて、少なくともシミュレータユニット(56)を半径方向で囲繞している構造部分(59)内で遮断可能な液圧室(60)を形成していることを特徴とする請求項25に記載のブレーキ操作ユニット。
- 液圧室(60)がマスタ−ブレーキシリンダ(4)の圧力室に所属している或いはマスタ−ブレーキシリンダに所属している圧力媒体貯蔵容器(5)に接続されていることを特徴とする請求項26に記載のブレーキ操作ユニット。
- 液圧室(60)が負圧アキュムレータ(65)に接続されていることを特徴とする請求項26に記載のブレーキ操作ユニット。
- 構造部分(59)がブレーキブースタ(3)を半径方向で少なくとも部分的に囲繞していてかつ自動車のエンジン室からブレーキブースタ(3)への空気の供給を行うために働くアダプタとして形成されていることを特徴とする請求項26に記載のブレーキ操作ユニット。
- 液圧室(60)が電磁石式、電空式或いは液圧式に操作可能な弁(62,66,67)により遮断可能であるように構成されていることを特徴とする請求項26から29までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータがブレーキペダル(1)によって操作可能な液圧マスターシリンダ(68)およびこの液圧マスターシリンダ(68)の後方に接続されている液圧從動シリンダ(69)によって形成されており、この液圧從動シリンダのピストン(71)がシミュレータばね(72)によって予負荷が与えられており、この場合液圧從動シリンダ(69)が弁(73)によって遮断可能な結合部を介して負圧アキュムレータ(74)に接続されていることを特徴とする請求項13或いは14に記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータがブレーキブースタ(3)を少なくとも部分的に半径方向で囲繞していて、かつ自動車のエンジン室からブレーキブースタ(3)への空気の供給を行うために働くアダプタ(75)内に形成されていることを特徴とする請求項31に記載のブレーキ操作ユニット。
- 從動シリンダピストン(71)の状態を検知するための手段(77)が設けられていることを特徴とする請求項31或いは32に記載のブレーキ操作ユニット。
- 從動シリンダ(69)内に存在している圧力を検知するための手段(76)が設けられていることを特徴とする請求項31、32或いは33に記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータがシミュレータばね(78)によって形成されていて、このシミュレータばねがブレーキペダル(1)と制限状態で回転可能に支承されている二腕のレバー(79)との間に固定されており、この二腕のレバーの第一のアーム(80)がシミュレータばね(78)のための支持面を形成し、この二腕のレバーの第二のアーム(81)がピストンーシリンダ装置(82)の液圧ピストン(83)と供働し、このピストンーシリンダ装置の圧力室(84)が遮断可能な液圧結合部を介して液圧の負圧アキュムレータ(85)に接続されていることを特徴とする請求項13或いは14に記載のブレーキ操作ユニット。
- 第一のアーム(80)がブレーキブースタ(3)を操作した際、『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード外において少なくとも部分的にブレーキブースタ(3)の制御ハウジングを囲繞するように構成されていることを特徴とする請求項35に記載のブレーキ操作ユニット。
- 二腕のレバー(79)が同軸状態でブレーキペダル(1)と或いはこのブレーキペダル(1)に対して位置ずれして支承されていることを特徴とする請求項35或いは36に記載のブレーキ操作ユニット。
- a)ブレーキペダルによりおよび電子的な制御ユニットとにより運転者の希望に依存して操作可能なブレーキブースタから成り、この場合『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合を解離する手段が設けられており、当該手段は、ブレーキペダルに所属している構造部分と、ブレーキブースタに所属している構造部分を有しており、これら構造部分の間で、両構造部分の軸の方向の軸方向間隙(a)が『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内での、ブレーキペダルとブレーキブースタの間の動力伝達を行う結合の解離を保証し、
b) ブレーキブースタの後方に接続されているマスタ−シリンダから成り、
c) 運転者の減速希望を検出するための手段から成り、
並びに
d) ブレーキペダルと供働するペダル踏力シミュレータから成り、このペダル踏力シミュレータにより『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内でブレーキペダルに作用する復帰力をブレーキブースタの操作に依存することなくシミュレーション可能であり、かつこのペダル踏力シミュレータがブレーキペダルとブレーキブースタ間の動力伝達作用を行う結合の解離際に『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内で接続可能であり、かつ『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード外で遮断可能な様式の、『ブレーキ−バイ−ワイヤ』タイプの自動車制動装置を操作するためのブレーキ操作ユニットにおいて、
ペダル踏力シミュレータ(2)の接続および遮断、並びに、ブレーキペダルおよびブレーキブースタの間の動力伝達を行う結合の連結および解離が空圧式に、特に負圧により操作可能な手段によって行われるように構成されていることを特徴とするブレーキ操作ユニット。 - 空圧により操作可能な手段が自動車内に設けられている負圧源により操作可能であるように構成されていることを特徴とする請求項38に記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)が、少なくとも一つのシミュレータばね(91,92)を収容している可動のシミュレータユニット(90)を備えており、この場合空圧により操作可能な手段がシミュレータばね(91,92)のためのシミュレータユニット(90)内で形成されている支持面および負圧容器(98)により操作可能なロック部材(97)によって形成されており、このロック部材がシミュレータユニット(90)を『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード内で固持し、かつこれを『ブレーキ−バイ−ワイヤ』作動モード外で開放するように構成されていることを特徴とする請求項38或いは39に記載のブレーキ操作ユニット。
- ペダル踏力シミュレータ(2)がブレーキペダル(1)とブレーキブースタ(3)との間の磁束内に、特にこのブレーキブースタに対して同軸状態で設けられていることを特徴とする請求項40に記載のブレーキ操作ユニット。
- 円筒状の構造部分(90)が設けられており、この構造部分が空圧により作動する制御弁を備えているブレーキブースタ(3)の制御ハウジング(29)、シミュレータユニット(90)およびこのシミュレータユニット(90)にその操作方向と反対方向に予負荷を与える復帰ばね(94)とを少なくとも一つの部分的に収容していることを特徴とする請求項41に記載のブレーキ操作ユニット。
- ヒステリシスを発生させるための手段が設けられていること特徴とする請求項1から42までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- ヒステリシスを発生させるための手段(19,20,99,100,101)が、ペダル踏力シミュレータ(2)のストロークが上昇するに伴ってシミュレータばね(17,18,78)の力に加えて、ブレーキペダル(1)に作用する操作力に抗して作用する摩擦力が発生されるように、形成されていることを特徴とする請求項43に記載のブレーキ操作ユニット。
- ヒステリシスを発生させるための手段がブレーキペダル(1)と結合されている動力伝達レバー(99)およびシミュレータばね(78)の作用の下にこの動力伝達レバー(99)に当接しかつ摩擦面(101)と供働する摩擦部材(100)とによって形成されていることを特徴とする請求項44に記載のブレーキ操作ユニット。
- 動力伝達レバー(99)および摩擦部材(100)が傾斜した当接面(105,106)を備えており、この当接面がペダル踏力シミュレータ(2)が操作された際に摩擦部材(100)を摩擦面(101)に押圧する力モーメントが発生されるように形成されていることを特徴とする請求項45に記載のブレーキ操作ユニット。
- 摩擦部材(100)が変速レバー(104)に設けられており、この変速レバーが、ペダル踏力シミュレータ(2)が操作された際発生しかつ摩擦部材(100)を摩擦面(101)に押圧する力モーメントの増強が行われるように、動力伝達レバー(99)に支持されていることを特徴とする請求項45に記載のブレーキ操作ユニット。
- ヒステリシスを発生させるための手段がブレーキペダル(1)に対して同軸状に、このブレーキペダルの回転軸線上に旋回可能に支承されているハウジング(103)内に設けられており、この場合このハウジング(103)がペダル踏力シミュレータ(2)を接続しかつ遮断するための手段に支持されているアーム(102)を備えていることを特徴とする請求項45或いは46に記載のブレーキ操作ユニット。
- ピストン−シリンダ−装置(82)のピストン(83)の運動性を検出するための手段(89,110,95)が設けられていることを特徴とする請求項35から37までのいずれか一つに記載のブレーキ操作ユニット。
- 手段がブレーキペダル(1)とブレーキブースタ(3)間において引張力を伝達する結合部(89)およびピストン(83)の道程を検出するセンサ装置(95)とによって形成されていることを特徴とする請求項49に記載のブレーキ操作ユニット。
- 手段がピストン−シリンダ−装置(82)のピストン(83)のブレーキペダル(1)に無関係な操作を可能にする駆動ユニット(110)およびピストン(83)の道程を検出するセンサ装置(95)とによって形成されていることを特徴とする請求項49に記載のブレーキ操作ユニット。
- 駆動ユニット(110)が電磁石式の或いは空圧式の駆動ユニットとして形成されていることを特徴とする請求項51に記載のブレーキ操作ユニット。
- ブレーキペダル(1)が調節可能に設けられていることを特徴とする請求項1から52までのいずれか一つに記載の操作ユニット。
Applications Claiming Priority (17)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10335924 | 2003-08-06 | ||
DE10335924.9 | 2003-08-06 | ||
DE10337949.5 | 2003-08-19 | ||
DE10337949 | 2003-08-19 | ||
DE10351992.0 | 2003-11-07 | ||
DE10351991.2 | 2003-11-07 | ||
DE10351991 | 2003-11-07 | ||
DE10351992 | 2003-11-07 | ||
DE10352364 | 2003-11-10 | ||
DE10352364.2 | 2003-11-10 | ||
DE102004001738.7 | 2004-01-13 | ||
DE102004001737 | 2004-01-13 | ||
DE102004001737.9 | 2004-01-13 | ||
DE102004001738 | 2004-01-13 | ||
DE102004011622A DE102004011622A1 (de) | 2003-08-06 | 2004-03-10 | Bremsbetätigungseinheit zur Betätigung einer Kraftfahrzeugbremsanlage |
DE102004011622.9 | 2004-03-10 | ||
PCT/EP2004/051681 WO2005014351A1 (de) | 2003-08-06 | 2004-07-30 | Bremsbetätigungseinheit zur betätigung einer kraftfahrzeugbremsanlage |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007501154A JP2007501154A (ja) | 2007-01-25 |
JP2007501154A5 JP2007501154A5 (ja) | 2011-08-04 |
JP4931585B2 true JP4931585B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=34229523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006522352A Expired - Lifetime JP4931585B2 (ja) | 2003-08-06 | 2004-07-30 | 自動車のブレーキ装置を操作するためのブレーキ操作ユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20080196983A1 (ja) |
JP (1) | JP4931585B2 (ja) |
DE (2) | DE102004011622A1 (ja) |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1740427B1 (de) * | 2004-04-20 | 2009-09-16 | Continental Teves AG & Co. oHG | Verfahren zum betrieb einer bremsbetätigungseinheit einer kraftfahrzeugbremsanlage |
JP2008535711A (ja) * | 2005-02-08 | 2008-09-04 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | 自動車ブレーキ装置を制御するためのブレーキ制御装置 |
DE102005025304A1 (de) * | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur Überwachung der Funktionsfähigkeit einer Bremsbetätigungseinheit |
DE102005061598B3 (de) * | 2005-12-22 | 2007-06-21 | Lucas Automotive Gmbh | Bremskrafterzeugungseinrichtung für eine hydraulische Fahrzeugbremsanlage, Fahrzeugbremsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Bremskrafterzeugungseinrichtung |
DE102006001683A1 (de) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Lucas Automotive Gmbh | Bremskrafterzeuger für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage |
DE102006059949A1 (de) * | 2006-02-23 | 2007-12-06 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zum Betreiben einer Kraftfahrzeugbremsanlage |
DE102007010513A1 (de) * | 2006-05-19 | 2007-11-22 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Betätigungseinheit für eine Kraftfahrzeugbremsanlage |
WO2007138012A1 (de) * | 2006-06-01 | 2007-12-06 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremsbetätigungseinheit |
JP4302133B2 (ja) * | 2006-11-09 | 2009-07-22 | 三菱重工業株式会社 | 作業車両用制動装置および作業車両 |
DE102007016754A1 (de) | 2006-11-29 | 2008-08-21 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur Überwachung der Funktionsfähigkeit einer Bremsbetätigungseinheit |
JP2010517840A (ja) | 2007-02-03 | 2010-05-27 | コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー | ブレーキブースタ |
EP2132067B1 (de) | 2007-03-05 | 2012-03-07 | Continental Teves AG & Co. oHG | Betätigungseinheit für eine kraftfahrzeugbremsanlage |
US8025345B2 (en) * | 2007-03-27 | 2011-09-27 | Advics Co., Ltd. | Vehicle brake system |
DE102007016975B4 (de) * | 2007-04-10 | 2024-08-01 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Betätigungseinrichtung für eine elektrohydraulische Fahrzeug-Bremsanlage mit einem Pedalkraftsimulator |
DE102007016864A1 (de) * | 2007-04-10 | 2008-10-16 | Robert Bosch Gmbh | Bremssystem für ein Fahrzeug |
US7748792B2 (en) * | 2007-06-11 | 2010-07-06 | Ford Global Technologies | Automotive braking system with master cylinder force simulator |
FR2918333B1 (fr) * | 2007-07-02 | 2009-09-04 | Bosch Gmbh Robert | Systeme de commande avec simulation pour systeme de freinage hydraulique |
EP2183132B1 (de) | 2007-08-02 | 2011-06-29 | Continental Teves AG & Co. oHG | Bremssystem vom typ "brake-by-wire" |
KR101058614B1 (ko) * | 2008-12-11 | 2011-08-25 | 현대모비스 주식회사 | 회생 제동 액추에이터 장치 |
DE102009026966A1 (de) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Robert Bosch Gmbh | Betrieb eines Bremskraftverstärkers als Pedalsimulator |
DE102008063771A1 (de) | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Ipgate Ag | Bremssystem mit Wegsimulator |
EP2387521B1 (de) | 2009-01-15 | 2019-07-17 | Continental Teves AG & Co. OHG | Brems system vom typ "brake-by-wire" |
US20100193311A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Enhanced Brake Booster Vacuum Support |
DE102010002848A1 (de) * | 2009-04-02 | 2010-10-07 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremsbetätigungseinheit zur Betätigung einer Kraftfahrzeugbremsanlage vom Typ "Brake-by-wire" |
US8607660B2 (en) | 2009-12-02 | 2013-12-17 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle braking assembly |
US8646357B2 (en) | 2009-12-02 | 2014-02-11 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle braking assembly with gap management system |
US8874341B2 (en) * | 2010-02-09 | 2014-10-28 | Ford Global Technologies, Llc | Electronic brake actuator brake-by-wire system and method |
DE102010002851A1 (de) * | 2010-03-15 | 2011-12-15 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremsbetätigungseinheit zur Betätigung einer Kraftfahrzeugbremsanlage |
JP2012006440A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Toyota Motor Corp | ブレーキシステム |
DE102010045617A1 (de) | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Ipgate Ag | Betätigungsvorrichtung für eine Kraftfahrzeug-Bremsanlage |
US9878697B2 (en) | 2010-09-17 | 2018-01-30 | Ipgate Ag | Actuating device for a motor vehicle brake system |
DE102011101655A1 (de) | 2011-05-16 | 2012-11-22 | Ipgate Ag | Betätigungsvorrichtung, insbesondere für eine Fahrzeug-Bremsanlage |
WO2012059175A1 (de) | 2010-11-03 | 2012-05-10 | Ipgate Ag | Betätigungsvorrichtung, insbesondere für eine fahrzeug-bremsanlage |
DE102011050869A1 (de) | 2011-06-06 | 2012-12-06 | Ipgate Ag | Betätigungsvorrichtung, insbesondere für eine Fahrzeug-Bremsanlage |
DE102010050132A1 (de) | 2010-11-03 | 2012-05-03 | Ipgate Ag | Betätigungsvorrichtung mit Wegsimulator |
DE102011016241A1 (de) | 2011-04-06 | 2012-10-11 | Volkswagen Ag | Pedalkraftsimulator für eine Fahrzeugbremse mit elektronischer Signalübertragung |
DE102011016240A1 (de) | 2011-04-06 | 2012-10-11 | Volkswagen Ag | Pedalkraftsimulator |
JP5828688B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-12-09 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ストロークシミュレータおよび電動アクチュエータ |
CN103010199B (zh) * | 2012-12-27 | 2014-12-10 | 清华大学 | 一种汽车线控制动系统 |
DE102013223859A1 (de) * | 2013-11-21 | 2015-05-21 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremsanlage für Kraftfahrzeuge |
DE102015204232A1 (de) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Pedalkrafterzeugungsvorrichtung |
DE102014211008A1 (de) | 2014-06-10 | 2015-12-17 | Robert Bosch Gmbh | Sensorvorrichtung und Verfahren zum Ausführen oder Verstärken eines autonomen Bremsdruckaufbaus in einem Bremssystem mittels eines aktiven Bremskraftverstärkers |
CN104129382A (zh) * | 2014-08-24 | 2014-11-05 | 吉林东光奥威汽车制动系统有限公司 | 一种可模拟踏板行程的真空助力器 |
CN104527629A (zh) * | 2014-12-04 | 2015-04-22 | 吉林东光奥威汽车制动系统有限公司 | 一种汽车真空助力器自动紧急制动系统 |
US10112587B2 (en) * | 2015-12-18 | 2018-10-30 | Hyster-Yale Group, Inc. | Electronic braking system |
GB2552803B (en) * | 2016-08-10 | 2021-12-15 | Arrival Ltd | A braking control system |
KR20190043686A (ko) * | 2017-10-19 | 2019-04-29 | 주식회사 만도 | 페달 스트로크 센서의 설치구조 |
CN110027524B (zh) * | 2018-01-12 | 2021-09-03 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆的踏板感模拟器和具有其的车辆 |
CN108313037A (zh) * | 2018-01-17 | 2018-07-24 | 浙江零跑科技有限公司 | 一种分体式踏板感模拟装置及利用其调节踏板感的方法 |
KR102492488B1 (ko) * | 2018-10-22 | 2023-01-27 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 제동 제어 장치 및 방법 |
DE102019213886A1 (de) * | 2019-09-11 | 2021-03-11 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremsanlage für Kraftfahrzeuge mit ESC-Modul und Bremskraftverstärker |
JP7484154B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2024-05-16 | 株式会社デンソー | 車両用ブレーキシステム |
DE102020211085B4 (de) | 2020-09-02 | 2022-07-28 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Bremspedalsystem mit einem Bremskraftsimulator, Brake-by-Wire-Bremssystem sowie Kraftfahrzeug |
DE102021106461A1 (de) * | 2021-03-17 | 2022-09-22 | Audi Aktiengesellschaft | Bremssystem in einem Fahrzeug |
CN114312711B (zh) * | 2021-07-22 | 2023-02-03 | 华为数字能源技术有限公司 | 电子机械制动系统及车辆 |
DE102021119438A1 (de) * | 2021-07-27 | 2023-02-02 | Zf Active Safety Gmbh | Pneumatisches Bremspedalmodul |
CN113978432B (zh) * | 2021-11-24 | 2023-11-21 | 吉林东光奥威汽车制动系统有限公司 | 一种用于汽车制动的踏板解耦结构 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52101376A (en) * | 1976-02-21 | 1977-08-25 | Bosch Gmbh Robert | Amplifier of fluid pressure brake device of motorrcar |
DE19750977A1 (de) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Daimler Chrysler Ag | Bremsanlage |
JP2003054398A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Sumitomo Denko Brake Systems Kk | ピストン組み立て体およびそれを用いたブレーキ液圧発生装置 |
JP2003137084A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-05-14 | Denso Corp | 電動ブレーキ装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2472695A (en) * | 1943-08-09 | 1949-06-07 | Automotive Prod Co Ltd | System operated by liquid pressure |
US4206605A (en) * | 1974-03-12 | 1980-06-10 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft | Installation for the power assist of actuating devices in motor vehicles, especially in a hydraulic brake system |
DE2453573C2 (de) * | 1974-11-12 | 1983-11-17 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Hydraulische Bremsbetätigungsvorrichtung mit Hilfskraftverstärkung |
DE3240680A1 (de) * | 1982-11-04 | 1984-05-10 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Hauptbremszylinder |
DE3428869A1 (de) * | 1984-08-04 | 1986-02-13 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Bremsschlupfgeregelte bremsanlage |
DE3641475A1 (de) | 1986-12-04 | 1988-06-16 | Teves Gmbh Alfred | Schlupfgeregelte hydraulische bremsanlage |
DE4413579A1 (de) | 1994-04-19 | 1995-10-26 | Teves Gmbh Alfred | Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem |
DE19543583C1 (de) * | 1995-11-22 | 1997-02-06 | Daimler Benz Ag | Bremsdruck-Steuerungseinrichtung für ein Straßenfahrzeug mit elektrohydraulischer Mehrkreis-Bremsanlage |
DE19543698C1 (de) | 1995-11-23 | 1997-03-20 | Daimler Benz Ag | Bremsgestänge und Hauptbremszylinder |
DE19741366C5 (de) * | 1997-09-19 | 2007-03-15 | Pacifica Group Technologies Pty Ltd | Bremspedaleinrichtung |
DE19902444C2 (de) * | 1999-01-22 | 2001-07-12 | Daimler Chrysler Ag | Bremsanlage mit hydraulischer Bremskraftverstärkung und Verfahren hierzu |
DE10223799A1 (de) | 2001-07-27 | 2003-05-28 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Betätigungseinheit für elektrohydraulische Bremssysteme |
DE10159788B4 (de) * | 2001-12-05 | 2004-03-04 | Daimlerchrysler Ag | Pedalwegsimulator mit Bremsflüssigkeitsrückförderung und Tandemhauptbremszylinder für ein elektrohydraulisches Bremssystem |
EP1521696B1 (de) * | 2002-07-09 | 2006-12-27 | Continental Teves AG & Co. oHG | By-wire-bremsbetaetigungsvorrichtung |
DE10230865A1 (de) * | 2002-07-09 | 2004-02-05 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremsbetätigung mit einem pneumatischen Verstärker und einem elektrisch angetriebenen Simulator |
US9132815B2 (en) | 2005-08-03 | 2015-09-15 | Continental Teves Ag & Co., Ohg | Brake actuation unit for actuating a motor vehicle brake system |
-
2004
- 2004-03-10 DE DE102004011622A patent/DE102004011622A1/de not_active Withdrawn
- 2004-07-30 US US10/567,416 patent/US20080196983A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-30 DE DE502004011826T patent/DE502004011826D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-30 JP JP2006522352A patent/JP4931585B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2012
- 2012-05-02 US US13/461,839 patent/US8985714B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52101376A (en) * | 1976-02-21 | 1977-08-25 | Bosch Gmbh Robert | Amplifier of fluid pressure brake device of motorrcar |
DE19750977A1 (de) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Daimler Chrysler Ag | Bremsanlage |
JP2003054398A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Sumitomo Denko Brake Systems Kk | ピストン組み立て体およびそれを用いたブレーキ液圧発生装置 |
JP2003137084A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-05-14 | Denso Corp | 電動ブレーキ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102004011622A1 (de) | 2005-03-31 |
US20080196983A1 (en) | 2008-08-21 |
JP2007501154A (ja) | 2007-01-25 |
US8985714B2 (en) | 2015-03-24 |
DE502004011826D1 (de) | 2010-12-09 |
US20130113271A1 (en) | 2013-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4931585B2 (ja) | 自動車のブレーキ装置を操作するためのブレーキ操作ユニット | |
JP2007501154A5 (ja) | ||
US9254829B2 (en) | Pushing force controlling apparatus for pedal simulator | |
US9174617B2 (en) | Braking system for motor vehicles | |
JP2008516830A (ja) | 自動車のブレーキ装置 | |
JP4754571B2 (ja) | 「ブレーキバイワイヤ」型のブレーキシステム | |
JP2010535125A (ja) | ブレーキバイワイヤタイプのブレーキ装置 | |
CN105882639A (zh) | 电子制动系统及其控制方法 | |
US9604605B2 (en) | Hybrid electro-mechanical brake and system having the same | |
JP2010520106A (ja) | 車両制動システムの駆動ユニット | |
JP2010517840A (ja) | ブレーキブースタ | |
JP2012210837A (ja) | 車両用液圧発生装置 | |
CN102112347B (zh) | 汽车制动系统用制动助力器及相应的汽车制动系统 | |
US20220348177A1 (en) | Method for operating a brake system, and brake system | |
KR20080008803A (ko) | 자동차용 유압식 브레이크장치 | |
KR101279165B1 (ko) | 서브 마스터 실린더 및 이를 구비하는 제동장치 | |
JP4672716B2 (ja) | ブレーキ | |
CN104302523A (zh) | 气缸装置 | |
JPH09118208A (ja) | 自動車のブレーキ装置用ブレーキペダル手段および電子式ブレーキ装置用の作動装置 | |
KR100369034B1 (ko) | 자동차의 제동장치 | |
JP5263087B2 (ja) | シリンダ装置 | |
JP2008162431A (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JP5471913B2 (ja) | シリンダ装置 | |
US2903855A (en) | Power-assisted operating mechanism for hydraulic pressure systems | |
JP3691206B2 (ja) | バーハンドル車両用連動ブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070416 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20110609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |