JP4925638B2 - 電動弁 - Google Patents

電動弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4925638B2
JP4925638B2 JP2005299654A JP2005299654A JP4925638B2 JP 4925638 B2 JP4925638 B2 JP 4925638B2 JP 2005299654 A JP2005299654 A JP 2005299654A JP 2005299654 A JP2005299654 A JP 2005299654A JP 4925638 B2 JP4925638 B2 JP 4925638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
valve
pipe
motor
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005299654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007107623A (ja
Inventor
裕介 荒井
貴雄 原田
仁志 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoki Corp
Original Assignee
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikoki Corp filed Critical Fujikoki Corp
Priority to JP2005299654A priority Critical patent/JP4925638B2/ja
Priority to KR1020060075958A priority patent/KR101294381B1/ko
Priority to CN2006101359040A priority patent/CN1948795B/zh
Publication of JP2007107623A publication Critical patent/JP2007107623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4925638B2 publication Critical patent/JP4925638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths
    • F16K47/14Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths the throttling member being a perforated membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound

Description

本発明は、冷媒サイクル等に使用されて冷媒の流量を全閉から全開まで連続的に制御する電動弁に関する。
冷媒の流量を制御する電動弁にあっては、冷媒が弁室を通過する際に流動音を発生させる。弁体が装備されている弁室内に流入する冷媒は、液相冷媒中に気相冷媒が混入される2相流状態が起こる。気相冷媒中に大きな気泡が存在すると、弁室内を通過する際に衝突音を発生し、騒音の原因となる。このような冷媒通過音を低減するために、従来より種々の工夫と提案がなされている(例えば、特許文献1〜3)。
特開2001−289538号公報 特開2003−097754号公報 特開2005−055119号公報
しかし、従来の公知構造のものは、構成が複雑化してコストアップを招来していた。また、冷媒は正方向にも逆方向に流される場合があるが、従来の公知構造のものでは、冷媒が正逆いずれに流れる場合であっても冷媒通過音を効果的に低減することができるものではなかった。
本発明の目的は、冷媒が正逆いずれに流れる場合であっても冷媒通過音を効果的に低減することができる電動弁を低コストで提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の電動弁は、弁室と該弁室の軸線方向に形成されるオリフィスとを有する本体と、前記弁室に移動可能に前記オリフィスと対向して配設される弁体と、前記弁体を前記オリフィスに対して離接する電動手段と、前記本体に横方向に取り付けられる横パイプと、前記オリフィスの先で前記本体に縦方向に取り付けられる縦パイプとを備える電動弁であって、前記オリフィス及び前記弁体に対して上流側と下流側の両方に、所定の開口率を有する絞り手段を配置し、前記絞り手段の一方は、前記横パイプを取り付ける前記本体の取付部に形成された前記弁室と前記横パイプ内の通路を連通する絞り穴であり、前記絞り手段の他方は、前記縦パイプに取り付けられる孔つき薄板部材であり、前記孔つき薄板部材は、前記孔を有する有底円筒状部とその端部に延設されるフランジ部とを備えており、かつ該フランジ部を前記縦パイプの端部と弁本体との間に挟んだ状態で固定され、前記絞り手段の開口面積は、前記オリフィスの開口面積の1.2〜2.4倍に設定される。
絞り手段の開口率は、更に好ましくは、パイプの内径面積に対して10〜35%に設定される。
孔つき薄板部材としては、パンチングプレス加工により孔を形成したパンチングメタルが好適である
本発明は以上の構成を備えることにより、冷媒が正逆いずれに流れる場合であっても気泡に起因する冷媒通過音を効果的に低減可能な電動弁を低コストで提供できる。
図1に示す第1実施例の電動弁は、円筒形状の本体10を有し、弁室20が設けられる。弁室20には、本体10の軸線上に設けられる冷媒の第1の通路30と、本体10の半径方向に設けられる冷媒の第2の通路40とが互いに直交する方向に設けられる。そして、本体10の第1の通路30及び第2の通路40に通ずる開口部11,12には、配管接続用の縦パイプ50と横パイプ52の先端が挿入され、ろう付け等の接合手段Wにより固着される。
第1の通路30は、オリフィス32を介して弁室20に連通し、オリフィス32の弁室20側には弁座34が形成される。第2の通路40も穴42を介して弁室20に連通する。穴42の径寸法は電動弁の容量に応じて決定される。
弁室20に挿入される弁体80は、弁軸60に連結され、弁軸60は、図示しないモータ、歯車減速装置、ねじ機構等により上下方向に駆動される。
弁体80の上下動により、先端のニードル部82と弁座34との間の流路面積が変化し、通過する冷媒の流量が制御される。
弁軸60の外側にはベローズ70が取り付けてあり、モータ側への冷媒の侵入を防止している。
電動弁に流入する冷媒は、液相冷媒中に気相冷媒が泡沫として混入することがある。この気液混合冷媒が電動弁を通過する際に騒音の原因となる。騒音の主な要因は、気相冷媒の泡沫の存在であることが判明しており、特に大きな泡沫の存在が問題となる。
本発明の電動弁にあっては、冷媒が正逆いずれに流れる場合であっても気泡に起因する冷媒通過音を効果的に低減することができるように、オリフィス32及びこれと対向接離する弁体80に対して上流側と下流側の両方において、パイプ50、52の本体80に対する取付部位置において、所定の開口率を有する絞り手段S、Sが配置してある。
絞り手段Sを構成する孔つき薄板部材(パンチングプレート)100は、絞り・パンチングプレス加工により形成されてなるものであって、この実施例においては、円筒部120と底部130を有するカップ形状(筒状)に形成され、円筒部120の上端にはフランジ部110が形成される。このフランジ部110をパイプ50の先端部と本体10の開口部11の間で挟み込み、パイプ50を固着することで孔つき薄板部材100は取り付けられる。薄板部材100の底部130には、冷媒の絞り通路となる複数の小孔150がパンチングプレス加工により設けられる。小孔150を備えた薄板部材100は、かかる構成によって、これを通過する冷媒の整流機能及び絞り機能並びに二相流状態の冷媒中の気泡を細分化する機能を兼ね備える。
もう一つの絞り手段Sは、横パイプ52の取付部に設けられる。すなわち、パイプ52の内径側に侵入する延伸部41が本体10と一体に形成され、この延伸部41によって絞り作用をなす穴42が区画形成されている。該絞り手段Sつまり絞り穴42は、これを通過する冷媒の絞り機能と二相流状態の冷媒中の気泡を細分化する機能を兼ね備える。
絞り手段S、Sは、冷媒が正逆いずれの方向に流れるときでも、つまり冷媒がパイプ50側から流入するときも、反対にパイプ52側から流入するときも、いずれも効果的に冷媒通過音を低減できるようにするために、その開口率はパイプ内径面積に対し10〜35%が適切である。
また、絞り手段S、Sは、冷媒が正逆いずれの方向に流れるときでも、つまり冷媒がパイプ50側から流入するときも、反対にパイプ52側から流入するときも、いずれも効果的に冷媒通過音を低減できるようにするためには、その開口率は、オリフィス32に対して1.2〜2.4倍の範囲が好適である。
上記第1実施例における孔つき薄板部材100は、絞り加工をともなったカップ形状(筒状)に形成されているが、絞り加工をすることなく単純な平板状であっても同等の作用効果を奏する。
(a)〜(f)は、絞り手段Sたる孔つき薄板部材の種々の形態を示す。
薄板部材100aは、多数の小孔150aを均等分散するように配置した例である。
薄板部材100bは、放射状のスリットからなる単一孔150bとした例である。
薄板部材100cは、中心に位置する大径の孔150c1とその回りに同心円上に配置した多数の小径の孔150c2とを組み合わせた例である。
薄板部材100dは、外周部の近くに複数の半円状の孔150dを同心円状に配置した例である。
薄板部材100eは、3個の中程度の孔150eを等中心角をもって配置した例である。
薄板部材100fは、2個の孔150fを対向的に配置した例である。
絞り手段Sたる薄板部材における孔の大きさ・個数・形状は、電動弁が使用される運転条件や使用環境に対応して、上記した開口率の条件の範囲で適宜に設定される。
以上のような構成を有する本発明に係わる電動弁によれば、冷媒がパイプ50からパイプ52へ流れるときは絞り手段Sが、逆に冷媒パイプ52からパイプ50へ流れるときは絞り手段Sが、二相流状態で通過する冷媒の整流機能、絞り機能、二相流状態の冷媒中の気泡を細分化する機能を発揮し、簡素な構成を追加するだけで、冷媒が正逆いずれの方向に流れるときでも気泡に起因する冷媒通過音を効果的に低減させることができる。
本発明に係わる電動弁の好適な一実施形態の要部の断面図。 絞り手段S の種々の孔形状を示す説明図。
符号の説明
10 本体
20 弁室
32 オリフィス
41 延伸部
42 絞り穴
50 パイプ
52 パイプ
80 弁体
100 孔つき薄板部材
150、150a〜150f 孔

Claims (3)

  1. 弁室と該弁室の軸線方向に形成されるオリフィスとを有する本体と、前記弁室に移動可能に前記オリフィスと対向して配設される弁体と、前記弁体を前記オリフィスに対して離接する電動手段と、前記本体に横方向に取り付けられる横パイプと、前記オリフィスの先で前記本体に縦方向に取り付けられる縦パイプとを備える電動弁であって、
    前記オリフィス及び前記弁体に対して上流側と下流側の両方に、所定の開口率を有する絞り手段を配置し、
    前記絞り手段の一方は、前記横パイプを取り付ける前記本体の取付部に形成された前記弁室と前記横パイプ内の通路を連通する絞り穴であり、
    前記絞り手段の他方は、前記縦パイプに取り付けられる孔つき薄板部材であり、
    前記孔つき薄板部材は、前記孔を有する有底円筒状部とその端部に延設されるフランジ部とを備えており、かつ該フランジ部を前記縦パイプの端部と弁本体との間に挟んだ状態で固定され、
    前記絞り手段の開口面積は、前記オリフィスの開口面積の1.2〜2.4倍に設定される
    ことを特徴とする電動弁。
  2. 前記絞り手段の開口率は、パイプの内径面積に対して10〜35%に設定される請求項1記載の電動弁。
  3. 前記孔つき薄板部材は、パンチングプレス加工により小孔を形成したパンチングメタルである請求項1又2記載の電動弁。
JP2005299654A 2005-10-14 2005-10-14 電動弁 Active JP4925638B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299654A JP4925638B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 電動弁
KR1020060075958A KR101294381B1 (ko) 2005-10-14 2006-08-11 전동 밸브
CN2006101359040A CN1948795B (zh) 2005-10-14 2006-10-10 电动阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299654A JP4925638B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 電動弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007107623A JP2007107623A (ja) 2007-04-26
JP4925638B2 true JP4925638B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=38018382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299654A Active JP4925638B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 電動弁

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4925638B2 (ja)
KR (1) KR101294381B1 (ja)
CN (1) CN1948795B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015063854A1 (ja) 2013-10-29 2015-05-07 三菱電機株式会社 膨張弁

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012047393A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Fuji Koki Corp 膨張弁
JP5563940B2 (ja) * 2010-09-24 2014-07-30 ダイキン工業株式会社 膨張弁
JP5535098B2 (ja) * 2011-01-25 2014-07-02 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP6329770B2 (ja) * 2014-01-16 2018-05-23 株式会社不二工機 電気的駆動弁
JP6581843B2 (ja) * 2015-08-24 2019-09-25 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 空調装置
JP6938051B2 (ja) * 2017-06-15 2021-09-22 株式会社鷺宮製作所 電動弁および冷凍サイクルシステム
JP6587017B2 (ja) * 2017-07-20 2019-10-09 ダイキン工業株式会社 空調機
DE102017213341A1 (de) * 2017-08-02 2019-02-07 Robert Bosch Gmbh Drossel für ein hydraulisches oder pneumatisches Ventil und/oder für ein hydraulisches oder pneumatisches Aggregat
JP6938401B2 (ja) * 2018-02-21 2021-09-22 株式会社鷺宮製作所 流量制御弁および冷凍サイクルシステム
JP7029169B2 (ja) 2018-07-25 2022-03-03 株式会社不二工機 電動弁
DE202019101264U1 (de) * 2019-03-06 2020-06-09 Neoperl Gmbh Ventilanordnung
JP6964888B2 (ja) * 2019-03-08 2021-11-10 株式会社不二工機 流量調整弁およびその組立方法
JP2020143768A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社不二工機 流量調整弁
CN211059467U (zh) * 2019-06-13 2020-07-21 浙江盾安禾田金属有限公司 阀门消音器及其电子膨胀阀
CN210372281U (zh) * 2019-06-13 2020-04-21 浙江盾安禾田金属有限公司 阀门消音器及其电子膨胀阀
JP2021021408A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 株式会社ノーリツ 流量調整弁
CN110513532A (zh) * 2019-08-15 2019-11-29 浙江盾安禾田金属有限公司 阀门消音器及具有该阀门消音器的电子膨胀阀
JP7349963B2 (ja) * 2020-07-01 2023-09-25 株式会社鷺宮製作所 流量制御弁及び冷凍サイクルシステム
JP7349415B2 (ja) * 2020-07-09 2023-09-22 株式会社鷺宮製作所 二段式電動弁及び冷凍サイクルシステム
CN220102269U (zh) * 2022-06-20 2023-11-28 浙江盾安人工环境股份有限公司 膨胀阀及具有其的空调系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479509A (en) * 1981-08-03 1984-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluid control apparatus
JPH04350362A (ja) * 1990-12-18 1992-12-04 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射弁
JPH0626738A (ja) * 1992-07-08 1994-02-04 Hitachi Ltd 空気調和装置
JPH07139837A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH07146032A (ja) * 1993-11-26 1995-06-06 Matsushita Seiko Co Ltd 膨張弁
AUPM333394A0 (en) * 1994-01-13 1994-02-03 Meyer, David Jeffrey Improved flow conditioners for fire fighting nozzles
JP3440534B2 (ja) * 1994-03-03 2003-08-25 株式会社デンソー 流体噴射ノズル
JPH09292166A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Hitachi Ltd 空気調和機
JP3435626B2 (ja) * 1997-07-02 2003-08-11 株式会社日立製作所 空気調和機
JPH11351706A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Mitsubishi Electric Corp 冷媒分配器
JP2000193101A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Fuji Koki Corp 流量制御弁
JP2000274886A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置用電動膨張弁及び冷凍装置
JP2001289538A (ja) * 2000-04-03 2001-10-19 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2003097754A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Fuji Koki Corp 電動弁
JP4114457B2 (ja) * 2002-10-11 2008-07-09 ダイキン工業株式会社 閉鎖弁および空気調和機
JP2004257676A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Tgk Co Ltd 可逆膨張装置
JP2004289901A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fuji Koki Corp モータ組立体及び電動弁
JP3951983B2 (ja) * 2003-08-06 2007-08-01 ダイキン工業株式会社 冷媒制御弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015063854A1 (ja) 2013-10-29 2015-05-07 三菱電機株式会社 膨張弁

Also Published As

Publication number Publication date
CN1948795B (zh) 2012-03-07
CN1948795A (zh) 2007-04-18
KR101294381B1 (ko) 2013-08-08
JP2007107623A (ja) 2007-04-26
KR20070041314A (ko) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925638B2 (ja) 電動弁
JP2007162851A (ja) 電動弁
JP6692215B2 (ja) 流量調整弁
JP5696093B2 (ja) 電動弁
JP5480753B2 (ja) 電動弁
JP5395775B2 (ja) 電動弁
CN105889597B (zh) 电动阀
JP7242781B2 (ja) 電動弁および冷凍サイクルシステム
US4889163A (en) Valve assembly
JP6968768B2 (ja) 電動弁及び冷凍サイクルシステム
JP6134386B2 (ja) 双方向膨張弁
JP2006266667A (ja) 膨張弁及び冷凍装置
CN104197030B (zh) 电动阀
US20100327205A1 (en) Control ball valve
JP7111864B2 (ja) 電動弁および冷凍サイクルシステム
JP3490640B2 (ja) 絞り装置
JP2013524130A (ja) 電磁弁
JPWO2020012827A1 (ja) 電動弁
JP2004028205A (ja) 電動弁
JP2007016958A (ja) 電動弁
JP2024038287A (ja) 電動弁
JP4460498B2 (ja) 電動弁
CN103411357A (zh) 带三次节流及减振功能的空调双向节流阀
JP2006097947A5 (ja)
JP4713977B2 (ja) 電動弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4925638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250