JP2013524130A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524130A
JP2013524130A JP2013504175A JP2013504175A JP2013524130A JP 2013524130 A JP2013524130 A JP 2013524130A JP 2013504175 A JP2013504175 A JP 2013504175A JP 2013504175 A JP2013504175 A JP 2013504175A JP 2013524130 A JP2013524130 A JP 2013524130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
magnetic armature
solenoid valve
flow
flow restricting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013504175A
Other languages
English (en)
Inventor
シュビットシュー,ヴァレンティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013524130A publication Critical patent/JP2013524130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0686Braking, pressure equilibration, shock absorbing
    • F16K31/0693Pressure equilibration of the armature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/02Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves
    • F16K39/024Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves using an auxiliary valve on the main valve

Abstract

【課題】電磁弁の切替時、または、磁気アーマチャおよび/または弁要素の移動時の騒音発生を低減する。
【解決手段】本発明は、弁ハウジング(2)内に軸方向に移動可能に配置された磁気アーマチャ(3)と、磁気アーマチャ(3)と作用結合された少なくとも1つの弁要素(25、26)とを有する電磁弁(1)に関する。弁要素は、磁気アーマチャによって、電磁弁の少なくとも1つの弁座(11、13)を開放または閉鎖するように移動可能である。弁ハウジング(2)と、磁気アーマチャおよび/または弁要素との間に少なくとも1つの流動通路(24)が形成される。流動通路内に流動絞り要素(27)が設けられ、流動絞り要素は、特に磁気アーマチャから形成された第1の当接端部(28)と、特に弁要素から形成された第2の当接端部(29)との間に配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、弁ハウジング内に軸方向に移動可能に配置された磁気アーマチャおよび磁気アーマチャと作用結合された少なくとも1つの弁要素を有する電磁弁に関する。弁要素は、磁気アーマチャにより電磁弁の少なくとも1つの弁座を開放または閉鎖するように移動可能であり、弁ハウジングと、磁気アーマチャおよび/または弁要素との間に、少なくとも1つの流動通路が形成されている。
冒頭記載のタイプの電磁弁は従来技術から既知である。電磁弁の磁気アーマチャは、それが軸方向に移動されるように、例えば、少なくとも1つのコイルによって付勢可能であり、弁要素は、弁座を開放または閉鎖するように配置されている。磁気アーマチャまたは弁要素は、さらに、ばね力を与えるばね要素と作用結合されてもよく、ばね力は、磁気アーマチャないしは弁要素をそれぞれの静止位置または初期位置に押圧する。この場合、静止位置は、弁座が弁要素から少なくとも一部開放されている開放位置であってもよく、弁要素が弁座を閉鎖する閉鎖位置であってもよい。前者の場合、電磁弁は、無通電時において開放された電磁弁であり、後者の場合、無通電時において閉鎖された電磁弁である。電磁弁は、例えば、高圧切換弁(HSV)として形成され、ドライバ支援装置内において使用されてもよい。ドライバ支援システムは、例えば、ESPシステム、ASRシステムまたはABSシステムである。
磁気アーマチャまたは弁要素の移動の間に、磁気アーマチャの両側に存在する流体室間の圧力均衡を可能にするために、流動通路が設けられている。流動通路は、弁ハウジングと、磁気アーマチャおよび/または弁要素との間に存在する。即ち、磁気アーマチャが移動したとき、電磁弁内に存在する流体は、流動通路に沿って流動可能であり、流体は、一方の流体室から他方の流体室内に到達する。流動通路は、通常小さい容積を有するに過ぎず、即ち、弁ハウジングと磁気アーマチャまたは弁要素との間の間隔は、比較的小さいので、流動通路に沿って流動する流体は著しく加速される。したがって、磁気アーマチャまたは弁要素が移動したとき、流体は、高い速度で流動通路内を流動する。ここで、流体が流体ストッパに衝突した場合、流体は急激に失速し、このとき、この位置に高い圧力が発生する。流体ストッパ(例えば、磁気アーマチャまたは弁座の領域)への流体のこの衝突は、圧力波を発生させ、これにより騒音を発生させる。この騒音は不快に感じられることがある。
これは、特に、電磁弁が多段式、特に二段式であり、前段および主段を有している場合であり、および/または、電磁弁が大きなリフトを有している場合である。電磁弁の入口および出口間の差圧が、例えば、30バール以上に高い場合、前段のみが開放されてもよい。これにより、差圧は低下する。差圧が十分に低下したとき、例えば、差圧が10バール以下になったとき、主段は、強制的に開放される。不快な騒音は、特に、常圧状態において、主段が開放または閉鎖するときに発生する。
これに対して、請求項1に記載の特徴を有する電磁弁は、電磁弁の切替時、または、磁気アーマチャおよび/または弁要素の移動時における騒音発生が低減されるという利点を有している。同時に、電磁弁の切替時間は、全く影響されるべきではなく、あるいは、少なくともほとんど影響されるべきではない。これは、本発明により、流動通路内に設けられた流動絞り要素であって、特に磁気アーマチャから形成された第1の当接端部と、特に弁要素から形成された第2の当接端部との間に配置されている、流動絞り要素により達成される。流動絞り要素は、流動通路内において流体ダンピングを生じさせる。このようにして、流体の速度が低減されるので、流体内における圧力波の発生または伝達が阻止されるか、あるいは、圧力波が減衰される。流動絞り要素は、第1および第2の当接端部間において自由に移動可能に、即ち、第1および第2の当接端部間において軸方向に移動可能に配置されていることが好ましい。しかしながら、流動絞り要素の移動は、両方の当接端部によって制限される。この場合、第1の当接端部は、磁気アーマチャから形成されていることが好ましく、また、第2の当接端部は、弁要素から形成されていることが好ましい。流動絞り要素は、流動通路内の隙間流動、即ち、弁ハウジングと磁気アーマチャおよび/または弁要素との間の隙間流動における絞り作用により、顕著なダンピングを生じさせる。したがって、磁気アーマチャまたは弁要素の移動により流体内に発生された圧力波は、もはや減衰されずに伝達されることはない。
特に、第1および第2の当接端部間の間隔を介して、流動絞り要素により生じさせられるダンピングの大きさを設定可能である。流動絞り要素が両方の当接端部間において位置固定に保持されている場合、磁気アーマチャまたは弁要素の移動において、流動絞り要素の絞り作用は、遅れなく発生する。これに対して、流動絞り要素が第1の当接端部のみならず第2の当接端部にも常には当接せず、これらの間で可動なように、第1および第2の当接端部が相互に間隔を有している場合、流動絞り要素が第1または第2の当接端部と接触するまで磁気アーマチャまたは弁要素が移動したときにはじめて、流動絞り要素は、その絞り作用を実行し始める。流動絞り要素が軸方向に移動する可能性は、流動絞り要素が第1および第2の当接端部と同時には接触せず、両方の当接端部の1つのみと接触したときにだけ存在する。このような実施形態においては、流動絞り要素は、当接端部間において位置固定に保持されずに、むしろ、これらの間で移動可能に保持されている。
流動絞り要素は、簡単な形状に、例えば、リング・ディスクとして形成されていることが好ましい。流動絞り要素は、既存の量産品の構造を変化させることなく、電磁弁内に組込み可能である。したがって、電磁弁内の騒音発生を低減させるために追加する流動絞り要素は、極めてコスト的に有利、かつ、有効な解決手段である。電磁弁の組立において、追加の作業工程、即ち、電磁弁内への流動絞り要素の組込みのみが必要であるに過ぎない。
本発明の一変形態様は、弁要素が、弁座に付属された少なくとも1つの閉鎖要素を有し、特に、弁要素の中間部材が、磁気アーマチャと閉鎖要素との間の作用結合を形成するように構成されている。閉鎖要素は、弁要素の構成部品である。閉鎖要素は、弁座と協働して、弁座を開放または閉鎖する。前者の場合、閉鎖要素は、好ましくは、電磁弁の軸方向に弁座から離れて間隔をなし、後者の場合、閉鎖要素は、気密をなして弁座内に当接する。電磁弁の各弁座に対して、弁要素にそれぞれ付属された閉鎖要素が設けられていることが好ましい。弁要素は、さらに、中間部材を有していてもよく、中間部材を介して、磁気アーマチャと閉鎖要素との間の作用結合が形成されている。これは、磁気アーマチャが移動したとき、この移動が少なくとも部分的に閉鎖要素に伝達されることを意味する。しかしながら、閉鎖要素は、中間部材が必要ないように、磁気アーマチャに固定されていてもよい。複数の閉鎖要素が設けられている場合、例えば、閉鎖要素の1つが磁気アーマチャに固定され、閉鎖要素の他の1つが磁気アーマチャと作用結合されていてもよい。
本発明の一変形態様は、弁要素が複数の閉鎖要素を有するように構成され、各閉鎖要素は、それぞれ1つの弁座を開放または閉鎖するように設けられている。この場合、はじめに、弁座が流動方向に相互に相前後して配置されているか、または、相互に並列に配置されているかは問題ではない。この場合、電磁弁は、多段式の電磁弁として形成されている。
本発明の一変形態様は、閉鎖要素の一方が電磁弁の前段に付属され、閉鎖要素の他方が電磁弁の主段に付属されているように構成されている。したがって、電磁弁は、多段式、特に二段式である。上記のように、電磁弁の入口および出口間の差圧が高いとき、はじめに前段の閉鎖要素が移動されて、対応する弁座が開放される。このようにして、電磁弁の入口および出口間が連通し、これにより、差圧は低下する。差圧が十分に低下した場合、最後に主段の閉鎖要素が移動され、これにより、主段もまた、対応する弁座を開放する。
本発明の一変形態様は、中間部材が、磁気アーマチャの少なくとも一部の領域を包囲するか、および/または、磁気アーマチャに固定されているように構成されている。即ち、中間部材は、例えば、保持アームを有し、保持アームは、磁気アーマチャに係合しているか、または、磁気アーマチャを包囲するように、少なくともその一部の領域がスリーブ状に形成されている。中間部材は、磁気アーマチャと固定結合されていることが好ましく、これにより、磁気アーマチャの移動は、直接中間部材に作用し、それに対応して中間部材が移動される。
本発明の一変形態様は、流動絞り要素がリング・ディスクとして形成されているように構成されている。この場合、リング・ディスクは、電磁弁の軸方向に見て、円形断面および中心開口を有し、中心開口は、同様に円形断面を有している。リング・ディスクは、磁気アーマチャの少なくとも一部の領域が中心開口を貫通するように配置されていることが好ましい。即ち、この場合、リング・ディスクは、磁気アーマチャに支持されているので、軸方向に案内部が存在する。リング・ディスクは、少なくとも1つの軸方向内孔を有していてもよく、軸方向内孔の大きさを介して、リング・ディスクの絞り作用が設定可能である。軸方向内孔の代わりに、または、これに追加して、リング・ディスクの外側輪郭または内側輪郭に、例えば、ノッチとして形成される、縁が開いた、少なくとも1つの軸方向切欠部が存在していてもよい。
本発明の一変形態様は、第1の当接端部が磁気アーマチャのリング段から形成されているか、および/または、第2の当接端部が中間部材の端面に存在するように構成されている。この場合、リング段は、磁気アーマチャの断面寸法の変化により形成されている。リング段が磁気アーマチャの直径変化の形で存在するように、磁気アーマチャは、電磁弁の軸方向に見て、断面が円形であることが好ましい。流動絞り要素がリング・ディスクとして形成されている場合、磁気アーマチャの小さい方の直径の領域がリング・ディスクの中心開口を貫通係合可能であり、同時に、磁気アーマチャは、第1の当接端部を、直径変化の領域内またはリング段の領域内において提供可能である。追加態様または代替態様として、第2の当接端部は、中間部材の端面に存在している。
本発明の一変形態様は、流動絞り要素が、その外壁と弁ハウジングとの間、および/または、その内壁と磁気アーマチャとの間に流動通路を有するように構成されている。即ち、流動絞り要素は、磁気アーマチャまたは弁要素が移動したときに、流体がそれを介して流動可能な流動通路が存在するように、弁ハウジングおよび/または磁気アーマチャから間隔をなしている。このかぎりにおいて、流動絞り要素は、流体の流動を絞る働きのみをなし、この場合、流体の流動速度は低下されるが、流動絞り要素は、流動通路を塞ぐことはない。
本発明の一変形態様は、外壁と弁ハウジングとの間の間隔、内壁と磁気アーマチャとの間の間隔、および/または、流動絞り要素の軸方向長さが、流動絞り要素の所望の絞り作用に対応して選択されるように構成されている。流動絞り要素の絞り作用は、磁気アーマチャの流動絞り要素に対する直径比、および、流動絞り要素の弁ハウジングに対する直径比に依存する。同様に、流動絞り要素の軸方向長さが重要である。流動絞り要素の対応する構成により、絞り作用は、流動絞り要素を弁ハウジング内において案内することによりもたらされてもよく、この場合、流動通路は、内壁と磁気アーマチャとの間に存在する。あるいは、磁気アーマチャにおいて案内することによりもたらされてもよく、この場合、流動通路は、外壁と弁ハウジングとの間に存在する。流動絞り要素の絞り作用を決定するために、流動絞り要素の間隔の少なくとも1つ、および/または、軸方向長さがそれに対応して選択される。
本発明の一変形態様は、第1および第2の当接端部間の間隔が、電磁弁のリフト、特に主段のリフトより小さいか、または、それに等しく、および/または、第1および第2の当接端部間の間隔が、前段のリフトより大きいか、または、それに等しいように構成されている。流動絞り要素が第1の当接端部と第2の当接端部との間で軸方向に移動可能な距離は、前段のリフトより大きいが、主段のリフトよりは小さくなるように決定されている。リフトとは、それぞれ、前段の閉鎖要素または主段の閉鎖要素が移動可能な距離と理解される。これにより、前段またはその閉鎖要素が対応する開放位置に既に存在するときにはじめて、流動絞り要素が流体的に有効となることが達成される。したがって、電磁弁の前段は、流動絞り要素により影響されないので、電磁弁の応答時間(切換時間tanないしはtab)は、不利な影響を受けない。流動絞り要素の絞り作用は、むしろ、前段が開放され、且つ、主段またはその閉鎖要素が開放位置に移動されるべきときにはじめて発生する。これは、当接端部間の間隔が、はじめは電磁弁の前段のリフトより大きいか、または、それに等しく、同時に、電磁弁の主段のリフトより小さいか、または、それに等しいことにより達成される。
以下に、本発明が、図面に示されている実施例によって、より詳細に説明されるが、本発明は、これに制限されない。
それぞれ当接端部を形成する磁気アーマチャおよび弁要素を有する電磁弁であって、当接端部間に流動絞り要素が配置されている、電磁弁の側断面図を示す。 流動絞り要素の領域内の電磁弁の詳細図を示す。
図1は、電磁弁1の断面図を示す。電磁弁1は、弁ハウジング2を備え、弁ハウジング2内に磁気アーマチャ3が軸方向に移動可能に配置されている。図1には、電磁弁1が外部装置の取付部4内に弁ハウジング2によってどのように配置され、または、固定されているかが示されている。電磁弁1は、複数の入口5を備えているが、この場合、代替態様として、ただ1つの入口5のみが設けられていてもよく、ここでは、入口5の2つのみが図示されている。入口5を介しての電磁弁1への流入は、半径方向に行われる。これに対して、出口6を介しての電磁弁1からの流出は、軸方向に行われる。ここで、軸方向とは、電磁弁1の縦軸と理解され、縦軸は、ここでは線7により示されている。流動方向において入口5の手前にフィルタ要素8が設けられ、フィルタ要素8は、同様に、電磁弁1に付属されている。
電磁弁1は、二段式電磁弁として形成されている。したがって、電磁弁1は、前段9および主段10を備えている。前段9に弁座11および閉鎖要素12が付属され、これに対して、主段10に弁座13および閉鎖要素14が付属されている。この場合、閉鎖要素14は、弁体15の一部であり、弁体15には、前段9の弁座11もまた設けられている。弁体15は、軸方向に流体通路16によって貫通され、閉鎖要素12が弁座11を開放したとき、流体通路16を介して、入口5と出口6との間が連通する。しかしながら、流体通路16は、少なくともその一部の領域において小さい直径のみを有するので、流体通路16は、単位時間当たり少量の流体を流動可能にするに過ぎない。
したがって、電磁弁1を全開させるためには、さらに、閉鎖要素14もまた、弁座13を開放することが必要である。通常、入口5と出口6との間の差圧が高い場合、前段9のみが開放されるだけでよい。この開放により、差圧の低下が達成される。差圧が十分な程度に低下した場合、閉鎖要素14が弁座13から持ち上げられることにより、主段10もまた、開放可能である。閉鎖要素12の移動のみならず閉鎖要素14の移動もまた、磁気アーマチャ3の移動によって行われる。その目的のために、閉鎖要素12は、直接磁気アーマチャ3に固定されているので、ここに直接作用結合が存在する。磁気アーマチャ3と閉鎖要素14との間の作用結合は、中間部材17を介して形成される。この場合、中間部材17は、少なくともその一部の領域においてスリーブ状に形成され、磁気アーマチャ3の下部領域18の少なくとも一部を包囲している。この包囲により、中間部材17は、磁気アーマチャ3と固定結合されている。例えば、中間部材17は、下部領域18上に圧着締めされる。
図1に示された電磁弁1の閉鎖位置において、磁気アーマチャ3は、弁座11および13を閉鎖するように配置されている。これは、閉鎖要素12が弁座11内に、また、閉鎖要素14が弁座13内に、気密をなして当接しているので、入口5と出口6との間に連通が存在しないことを意味する。磁気アーマチャ3を閉鎖位置に保持するために、ばね19が設けられ、ばね19は、磁気アーマチャ3をこの位置に押圧する。この場合、閉鎖位置は、電磁弁1の初期位置であるので、このことは、無通電時において閉鎖された電磁弁を示している。電磁弁1を開放するために、磁気アーマチャ3は、開放位置に、または、開放位置の方向に移動される。この場合、はじめに閉鎖要素12が弁座11から離れるように移動され、これにより、流体通路16を介して連通する。磁気アーマチャ3および閉鎖要素14の間の作用結合を、それを介して形成可能な中間部材17の案内装置20は、閉鎖要素14の対向面21から軸方向に十分に大きい間隔を有しているので、閉鎖要素14は、はじめは弁座13内に留まったままである。これにより、案内装置20は、前段9が全開される、磁気アーマチャ3の位置においてはじめて、対向面21と接触する。前段9が開放され、且つ、磁気アーマチャ3が開放位置の方向にさらに移動されたときにはじめて、閉鎖要素14が弁座13から離れるように移動されることにより、主段10もまた開放可能である。
磁気アーマチャ3の上方に流体室22が存在し、磁気アーマチャ3の下方に流体室23が存在する。磁気アーマチャ3が移動したとき、圧力均衡を達成させるために、流体室22から流体室23内に、または、その反対に、流体が到達可能でなければならない。このために、弁ハウジング2と、磁気アーマチャ3または弁要素25との間に、流動通路24が設けられている。この場合、弁要素25は、閉鎖要素14および中間部材17を有している。これに対して、閉鎖要素12は、他の弁要素26に付属されている。特に、電磁弁1の圧力がない状態において、主段10が開放および閉鎖したときに圧力波が発生可能であり、この圧力波は、不快な騒音を導く。この騒音は、流体が、流体室22および23の間を流動するために、小さい断面積を有する流動通路24内を流動したときに発生する。したがって、流体は著しく加速される。ここで、流体が流体ストッパに衝突した場合、この位置において高い圧力が発生し、不快な騒音が発生する。
これを阻止するために、電磁弁1に流動絞り要素27が付属され、ここに示された実施形態においては、流動絞り要素27は、リング・ディスクとして存在する。流動絞り要素27は、流動通路24内に配置され、第1の当接端部28と第2の当接端部29との間で軸方向に移動可能である。ここに示された実施形態においては、第1の当接端部28は、磁気アーマチャ3から形成され、第2の当接端部29は、中間部材17または弁要素25から形成される。流動絞り要素27が磁気アーマチャ3の下部領域18を周方向に完全に包囲することにより、流動絞り要素27の案内が得られる。第1の当接端部28は、磁気アーマチャ3のリング段30の形で存在する。ここでは、リング段30は、下部領域18と上部領域31との間の、磁気アーマチャ3の直径変化から形成される。したがって、上部領域31は、下部領域18よりも大きい直径を有している。これに対して、第2の当接端部29は、中間部材17または弁要素25の端面32に存在する。
この場合、流動絞り要素27は、その外壁と弁ハウジング2との間に流動通路33が存在するように構成されている。この流動通路33内を流体が流動可能であり、同時に、流動絞り要素27の絞り作用が発生する。流動絞り要素27が電磁弁1の切換時間に負の影響を与えるように、第1の当接端部28と第2の当接端部29との間の間隔は、前段9のリフトより大きいか、または、それに等しいように選択される。このような実施形態において、流動絞り要素27は、通常、前段9が既に全開したときにはじめて、第1の当接端部28または第2の当接端部29と接触する。したがって、流動絞り要素27の絞り作用は、主段10に対してのみ存在する。即ち、流動絞り要素27が軸方向に移動可能なことにより、流動絞り要素27は、磁気アーマチャ3の移動の開始時においては、電磁弁1の開放において前段9が全開するまで、または、電磁弁1の閉鎖において主段10が全閉するまで、流体室22および23の間の流体流動に対してはいかなる作用も有しておらず、むしろ、磁気アーマチャ3が妨害されずに上昇運動または下降運動することを可能にする。したがって、電磁弁1の応答時間は変化しない。
しかしながら、磁気アーマチャ3の移動がさらに進行したとき、流動絞り要素27は、第1の当接端部28または第2の当接端部29に当接し、その結果、流体絞りまたは流体ダンピングを生じさせる。流動絞り要素27が当接端部28および29の1つと接触する時点は、中間部材17を磁気アーマチャ3上に所定の間隔値で適切に配置または押圧することにより得られる。代替態様として、当接端部28および29は、それぞれ独立の要素により、例えば、磁気アーマチャ3上に装着された保持リングにより形成されてもよいことは明らかである。しかしながら、磁気アーマチャ3または中間部材17による当接端部28および29の形成が好ましく、その理由は、このようにして(流動絞り要素27は別として)、追加の部品なしに、電磁弁1の簡単かつコスト的に有利な製造が可能であるからである。電磁弁1の製造または組立において、当接端部28および29の間の間隔は、中間部材17の軸方向長さをそれに対応して選択することにより達成される。この中間部材17の軸方向長さは、前段9のリフトを設定した後に、流動絞り要素27に必要な移動可能なことが保証されるように選択される。
図2は、流動絞り要素27の領域内の電磁弁1の詳細断面図を示す。ここに示された実施形態は、図1により示された実施形態に対応している。したがって、上記の説明を参照されたい。
1…電磁弁
2…弁ハウジング
3…磁気アーマチャ
4…取付部
5…入口
6…出口
8…フィルタ要素
9…前段
10…主段
11…弁座
12…閉鎖要素
13…弁座
14…閉鎖要素
15…弁体
16…流体通路
17…中間部材
18…下部領域
19…ばね
20…案内装置
21…対向面
22.23…流体室
24…流動通路
25…弁要素
26…他の弁要素
27…流動絞り要素
28…第1の当接端部
29…第2の当接端部
30…リング段
31…上部領域
32…端面
33…流動通路

Claims (10)

  1. 弁ハウジング(2)内に軸方向に移動可能に配置された磁気アーマチャ(3)と、該磁気アーマチャ(3)と作用結合された少なくとも1つの弁要素(25、26)とを有する電磁弁(1)であって、
    前記弁要素(25、26)は、前記磁気アーマチャ(3)によって、前記電磁弁(1)の少なくとも1つの弁座(11、13)を開放または閉鎖するように移動可能であり、
    前記弁ハウジング(2)と、前記磁気アーマチャ(3)および前記弁要素(25、26)のうちの少なくとも一方と、の間に、少なくとも1つの流動通路(24)が形成されており、
    前記流動通路(24)内に設けられた流動絞り要素(27)であって、特に前記磁気アーマチャ(3)から形成された第1の当接端部(28)と、特に前記弁要素(25、26)から形成された第2の当接端部(29)との間に配置される流動絞り要素(27)を備えた
    電磁弁(1)。
  2. 請求項1に記載の電磁弁であって、
    前記弁要素(25、26)は、弁座(11、13)に付属された少なくとも1つの閉鎖要素(12、14)を有し、
    特に、前記弁要素(25、26)の中間部材(17)が、前記磁気アーマチャ(3)と前記閉鎖要素(12、14)との間の作用結合を形成する
    電磁弁。
  3. 請求項1または2に記載の電磁弁であって、
    前記弁要素(25、26)は、複数の閉鎖要素(12、14)を有し、
    前記閉鎖要素(12、14)の各々は、それぞれ1つの弁座(11、13)を開放または閉鎖するように設けられている
    電磁弁。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記閉鎖要素(12、14)の一方は、前記電磁弁(1)の前段(9)に付属され、
    前記閉鎖要素(12、14)の他方は、前記電磁弁(1)の主段(10)に付属されている
    電磁弁。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記中間部材(17)は、前記磁気アーマチャ(3)の少なくとも一部の領域を包囲する構成と、前記磁気アーマチャ(3)に固定されている構成と、のうちの少なくとも一方の構成を有する
    電磁弁。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記流動絞り要素(27)は、リング・ディスクとして形成されている
    電磁弁。
  7. 請求項1ないし6のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記第1の当接端部(28)が、前記磁気アーマチャ(3)のリング段(30)から形成されている構成と、前記第2の当接端部(29)が、中間部材(17)の端面(32)に存在する構成と、のうちの少なくとも一方の構成を有する
    電磁弁。
  8. 請求項1ないし7のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記流動絞り要素(27)は、該流動絞り要素(27)の外壁と前記弁ハウジング(2)との間、および、前記流動絞り要素(27)の内壁と前記磁気アーマチャ(3)との間、の少なくとも一方に流動通路(33)を有する
    電磁弁。
  9. 請求項1ないし8のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記外壁と弁ハウジング(2)との間の間隔、前記内壁と磁気アーマチャ(3)との間の間隔、および、前記流動絞り要素(27)の軸方向長さ、のうちの少なくとも1つは、前記流動絞り要素(27)の所望される絞り作用に応じて選択される
    電磁弁。
  10. 請求項1ないし9のいずれか一項に記載の電磁弁であって、
    前記第1および第2の当接端部(28、29)間の間隔が、前記電磁弁(1)のリフト、特に前記主段(10)のリフトより小さいか、または、それに等しいこと、および、前記第1および第2の当接端部(28、29)間の間隔が、前記前段(9)のリフトより大きいか、または、それに等しいこと、とのうちの少なくとも一方を満たす
    電磁弁。
JP2013504175A 2010-04-14 2011-02-08 電磁弁 Pending JP2013524130A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010003958.6 2010-04-14
DE102010003958A DE102010003958A1 (de) 2010-04-14 2010-04-14 Magnetventil
PCT/EP2011/051776 WO2011128123A1 (de) 2010-04-14 2011-02-08 Elektromagnetventil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013524130A true JP2013524130A (ja) 2013-06-17

Family

ID=43972727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504175A Pending JP2013524130A (ja) 2010-04-14 2011-02-08 電磁弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130207016A1 (ja)
EP (1) EP2558759A1 (ja)
JP (1) JP2013524130A (ja)
DE (1) DE102010003958A1 (ja)
WO (1) WO2011128123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516957A (ja) * 2014-06-04 2017-06-22 ダンフォス アクチ−セルスカブ 電磁弁

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011085533B4 (de) * 2011-11-01 2023-12-14 Continental Automotive Technologies GmbH Elektromagnetventil
DE102011087895A1 (de) * 2011-12-07 2013-06-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil
DE102012200977A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil
DE102014215879A1 (de) * 2014-08-11 2016-02-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetisches Ventil
DE102015213216A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Zumessen eines Fluids
DE102016201474A1 (de) * 2016-02-01 2017-08-03 Robert Bosch Gmbh Ventilanker für ein Magnetventil und Ventilpatrone für ein Magnetventil
DE102016219994A1 (de) * 2016-10-13 2018-05-09 Robert Bosch Gmbh Magnetventil und hydraulisches Bremssystem für ein Fahrzeug
DE102017207208A1 (de) * 2017-04-28 2018-10-31 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Einstellen eines Fluidstroms

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11222119A (ja) * 1997-12-05 1999-08-17 Denso Corp 電磁弁及びブレーキ制御装置
JP2005024077A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Advics:Kk 電磁弁

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870986A (en) * 1957-05-15 1959-01-27 Jackes Evans Mfg Company Amplifying member for pilot-operated valves
US2990155A (en) * 1959-03-30 1961-06-27 Honeywell Regulator Co Pressure operated valve
US3424427A (en) * 1966-12-06 1969-01-28 Erich Herion Fluid-pressure valve
US5174544A (en) * 1992-04-27 1992-12-29 Delta Power Hydraulic Co. Normally closed pilot operated bi-directional poppet valve
DE60208965T2 (de) * 2001-12-04 2006-08-17 Smc K.K. Elektromagnetisches Ventil
JP2004076920A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Tgk Co Ltd 差圧制御弁
DE10311486A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil
JP4206737B2 (ja) * 2002-11-29 2009-01-14 株式会社アドヴィックス 常閉型開閉電磁弁
JP4261425B2 (ja) * 2004-06-03 2009-04-30 株式会社コガネイ 電磁弁
DE102004048861A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-20 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigbares Ventil, insbesondere für Bremskraftanlagen in Kraftfahrzeugen
DE102007031981B4 (de) * 2007-07-10 2023-01-12 Robert Bosch Gmbh Magnetventil
DE102008001864A1 (de) * 2008-05-19 2009-11-26 Robert Bosch Gmbh Magnetventil
ATE555342T1 (de) * 2009-05-29 2012-05-15 Danfoss As Ventilanordnung
DE102010000901A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Robert Bosch GmbH, 70469 Magnetventil sowie Fahrerassistenzeinrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11222119A (ja) * 1997-12-05 1999-08-17 Denso Corp 電磁弁及びブレーキ制御装置
JP2005024077A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Advics:Kk 電磁弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516957A (ja) * 2014-06-04 2017-06-22 ダンフォス アクチ−セルスカブ 電磁弁
US10663077B2 (en) 2014-06-04 2020-05-26 Danfoss A/S Solenoid valve

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010003958A1 (de) 2011-10-20
EP2558759A1 (de) 2013-02-20
WO2011128123A1 (de) 2011-10-20
US20130207016A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013524130A (ja) 電磁弁
KR100835488B1 (ko) 유압식 완충기
JP5539986B2 (ja) 調整可能な緩衝弁
KR100745004B1 (ko) 감쇠력 조정식 유압 완충기
KR102576949B1 (ko) 댐핑 밸브를 갖는 조절 가능한 댐핑 밸브 장치
CA1040182A (en) Electromagnetic two-way valve
US20170268595A1 (en) Damping valve and damper
US20130341540A1 (en) Adjustable Damping Valve Arrangement
CN105308352B (zh) 阀装置
JP2004504566A (ja) 比例圧力制御弁
JPH06213364A (ja) 電磁弁
JPH08320086A (ja) 電磁弁
US8789667B2 (en) Adjustable damping valve device having an emergency operation valve
JP2007078187A (ja) ダンパースプール
US9366354B2 (en) Normally closed solenoid valve
JP6414887B2 (ja) 調整可能な減衰力を伴う、特に車両のショックアブソーバのためのダンパーバルブ
JP4158244B2 (ja) ブレーキ制御用電磁弁
KR101937466B1 (ko) 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브
JP2001263193A (ja) 燃料噴射ノズルのための制御弁
JP2014156885A (ja) ソレノイドバルブ
KR100734743B1 (ko) 파일럿 작동밸브
WO2006132120A1 (ja) パイロット電磁弁
KR102641642B1 (ko) 체크 밸브
JP2022112146A (ja) 電気的駆動弁
JP5453175B2 (ja) パイロット式電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150119