JP4923513B2 - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4923513B2
JP4923513B2 JP2005308089A JP2005308089A JP4923513B2 JP 4923513 B2 JP4923513 B2 JP 4923513B2 JP 2005308089 A JP2005308089 A JP 2005308089A JP 2005308089 A JP2005308089 A JP 2005308089A JP 4923513 B2 JP4923513 B2 JP 4923513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
lock
upper rail
hanging
lower rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005308089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007112370A (ja
Inventor
幸史 山田
康敬 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2005308089A priority Critical patent/JP4923513B2/ja
Priority to US11/545,582 priority patent/US7637469B2/en
Priority to DE102006035366.8A priority patent/DE102006035366B4/de
Priority to CN2006101506798A priority patent/CN1955040B/zh
Priority to FR0609323A priority patent/FR2892353B1/fr
Publication of JP2007112370A publication Critical patent/JP2007112370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4923513B2 publication Critical patent/JP4923513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0825Location of the latch outside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/0843Movement of the latch pivoting about a longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0862Movement of the latch sliding
    • B60N2/0875Movement of the latch sliding in a vertical direction

Description

本発明は、車両用シートスライド装置に関する。
車両用シートスライド装置の一形式として、特許文献1に示されているように、車両のフロアの上面に固定されるロアレール11と、車両のシートの下面に固定されロアレール11に前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレール12と、アッパレール12をロアレール11に解除可能にロックするロックレバー21を有するロック機構20と、アッパレール12とロアレール11間に配設されて両レール11,12を摺動可能に保持する摺動保持部材(ボールユニット13)とを備えた形式の車両用シートスライド装置がある。
特許文献1の図4に示されているように、アッパレール12の一方の側部には長手方向の中央部にロックレバー21が係脱可能に嵌合するロック部が設けられている。中央部の両側に摺動保持部材13が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられている。すなわち、アッパレール12には摺動部とロック部が長手方向に沿って直列に設けられている。
特開2002−154356号公報
上記した車両用シートスライド装置においては、アッパレール12には摺動部とロック部が長手方向に沿って直列に設けられているので、アッパレール12およびロアレール11の全長を必要な摺動距離よりロック部の長さ分だけ長くしなければならないという問題があった。また、特許文献1の図5および図6からも明らかなようにアッパレールの断面形状が長手方向に沿って摺動部とロック部との境界において不連続であるため、容易に製造できないという問題や、当該車両用シートスライド装置に前後負荷が掛かった場合に強度不足のために変形するという問題があった。
本発明は、上述した各問題を解消するためになされたもので、車両用シートスライド装置において、アッパレールおよびロアレールの全長を短く抑えながら、容易に製造しまた高強度を達成することを目的とする。
上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明の構成上の特徴は、車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、車両のシートの下面に固定されロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、アッパレールをロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、アッパレールとロアレール間に配設されて両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、アッパレールおよびロアレールに摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、アッパレールとロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、ロックレバーが各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、ロアレールは、フロアと平行に設けられた基底部と、この基底部の一方の端部に立設された第1側壁部と、基底部の他方の端部に立設されて、第1側壁部より高く形成され、屈曲部が形成された第2側壁部と、第1側壁部の上端に一方の端部が接続されて、第2側壁部方向に延設された第1上壁部と、第2側壁部の上端に一方の端部が接続されて、第1側壁部方向に延設された第2上壁部と、第1上壁部の他方の端部から基底部方向に垂下された第1垂下部と、第2上壁部の他方の端部から基底部方向に垂下された第2垂下部とから構成され、アッパレールは、ロアレールの基底部と平行に設けられた基板部と、この基板部の一方の端部から垂下されて、第1垂下部と第2垂下部間に配設された第3垂下部と、基板部の他方の端部から垂下されて、第1垂下部と第2垂下部間に配設され、第3垂下部と略同じ高さである第4垂下部と、第3垂下部の下端に一方の端部が接続されて、第1側壁部方向に斜め上方に延設され、基底部および第1側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第1斜壁部と、この第1斜壁部の他方の端部に接続されて、第1垂下部方向に斜め上方に延設され、第1側壁部および第1上壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第2斜壁部と、第4垂下部の下端に一方の端部が接続されて、第2側壁部方向に斜め上方に延設され、基底部および第2側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第3斜壁部と、この第3斜壁部の他方の端部に一方の端部が接続されて、第2垂下部方向に斜め上方に延設され、屈曲部に対向して空間をおいて配設される第4斜壁部と、この第4斜壁部の他方の端部に立設されて、第2垂下部に平行に対向する起立部とから構成され、摺動保持部材は複数の転動体から構成され、各転動体が各隅および屈曲部と同各隅および屈曲部に対向する各斜壁部との間に転動可能にそれぞれ配設され、アッパレールの摺動部は第1斜壁部、第2斜壁部、第3斜壁部および第4斜壁部から構成され、アッパレールのロック部は第4垂下部および起立部に設けられるとともにロアレールのロック部は第2垂下部に設けられるか或いはアッパレールのロック部は起立部に設けられるとともにロアレールのロック部は第2垂下部および第2側壁部に設けられ、ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、ロックレバーの爪が第4垂下部および起立部のロック部と第2垂下部のロック部を嵌合するか或いは起立部のロック部と第2垂下部および第2側壁部のロック部を嵌合することである。
また請求項2に係る発明の構成上の特徴は、車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、車両のシートの下面に固定されロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、アッパレールをロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、アッパレールとロアレール間に配設されて両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、アッパレールおよびロアレールに摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、アッパレールとロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、ロックレバーが各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、ロアレールは、フロアと平行に設けられた基底部と、この基底部の一方の端部に立設されて、第1屈曲部が形成された第1側壁部と、基底部の他方の端部に立設されて、第1屈曲部と同一高さに第2屈曲部が形成された第2側壁部と、第1側壁部の上端に一方の端部が接続されて、第2側壁部方向に延設された第1上壁部と、第2側壁部の上端に一方の端部が接続されて、第1側壁部方向に延設された第2上壁部と、第1上壁部の他方の端部から基底部方向に垂下された第1垂下部と、第2上壁部の他方の端部から基底部方向に垂下された第2垂下部とから構成され、アッパレールは、ロアレールの基底部と平行に設けられた基板部と、この基板部の一方の端部から垂下されて、第1垂下部と第2垂下部間に配設された第3垂下部と、基板部の他方の端部から垂下されて、第1垂下部と第2垂下部間に配設され、第3垂下部と略同じ高さである第4垂下部と、第3垂下部の下端に一方の端部が接続されて、第1側壁部方向に斜め上方に延設され、基底部および第1側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第1斜壁部と、この第1斜壁部の他方の端部に接続されて、第1垂下部方向に斜め上方に延設され、第1屈曲部に対向して空間をおいて配設される第2斜壁部と、第4垂下部の下端に一方の端部が接続されて、第2側壁部方向に斜め上方に延設され、基底部および第2側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第3斜壁部と、この第3斜壁部の他方の端部に一方の端部が接続されて、第2垂下部方向に斜め上方に延設され、第2屈曲部に対向して空間をおいて配設される第4斜壁部と、第2斜壁部の他方の端部に接続されて、第1垂下部に平行に対向する第1起立部と、第4斜壁部の他方の端部に接続されて、第2垂下部に平行に対向する第2起立部とから構成され、摺動保持部材は複数の転動体から構成され、各転動体が各隅および各屈曲部と同各隅および各屈曲部に対向する各斜壁部との間に転動可能にそれぞれ配設され、アッパレールの摺動部は第1斜壁部、第2斜壁部、第3斜壁部および第4斜壁部から構成され、アッパレールのロック部は第3および第4垂下部ならびに第1および第2起立部に設けられるとともにロアレールのロック部は第1および第2垂下部に設けられ、ロックレバーは両端に爪が設けられ、ロックレバーの両端の一方に設けられている爪が第3垂下部および第1起立部のロック部と第1垂下部のロック部を嵌合するとともに他方に設けられている爪が第4垂下部および第2起立部のロック部と第2垂下部のロック部を嵌合することである。
また請求項3に係る発明の構成上の特徴は、車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、車両のシートの下面に固定されロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、アッパレールをロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、アッパレールとロアレール間に配設されて両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、アッパレールおよびロアレールに摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、アッパレールとロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、ロックレバーが各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、摺動保持部材はアッパレールとロアレールとに当接して転がる転動体を有し、ロアレールは3つの角と1つの屈曲部からなる4隅を有し、アッパレールとロアレールとに挟まれた空間のうちロック部よりも下方の領域で、転動体がロアレールの4隅に配置されていることである。
また請求項4に係る発明の構成上の特徴は、請求項3において、アッパレールには、4隅に対向する面をそれぞれ有する各傾斜部が形成されていることである。
また請求項5に係る発明の構成上の特徴は、請求項3または請求項4において、ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、ロックレバーの爪が、アッパレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とロアレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するか或いはロアレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とアッパレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合することである。
また請求項6に係る発明の構成上の特徴は、車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、車両のシートの下面に固定されロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、アッパレールをロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、アッパレールとロアレール間に配設されて両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、アッパレールおよびロアレールに摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、アッパレールとロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、ロックレバーが各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、ロックレバーの爪が、アッパレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とロアレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するか或いはロアレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とアッパレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合することである。
上記のように構成した請求項1に係る発明においては、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されているので、アッパレールには摺動部とロック部が長手方向に沿って直列でなく並列に設けることができる。したがって、従来よりロック部の長さ分だけアッパレールおよびロアレールの全長を短縮することができる。また、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成されているので、アッパレールの断面形状が長手方向に沿って連続となり、これによりアッパレールを容易に製造可能となり、また高強度とすることができる。さらに、アッパレールおよびロアレールの一方の側部にロック部を設けた形式の車両用シートスライド装置において、アッパレールの摺動部を長手方向に沿って全長に渡って形成し、アッパレールのロック部をアッパレールの摺動部の上方部位に形成することができる。
上記のように構成した請求項2に係る発明においては、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されているので、アッパレールには摺動部とロック部が長手方向に沿って直列でなく並列に設けることができる。したがって、従来よりロック部の長さ分だけアッパレールおよびロアレールの全長を短縮することができる。また、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成されているので、アッパレールの断面形状が長手方向に沿って連続となり、これによりアッパレールを容易に製造可能となり、また高強度とすることができる。さらに、アッパレールおよびロアレールの両方の側部にロック部を設けた形式の車両用シートスライド装置において、アッパレールの摺動部を長手方向に沿って全長に渡って形成し、アッパレールのロック部をアッパレールの摺動部の上方部位に形成することができる。
上記のように構成した請求項3に係る発明においては、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されているので、アッパレールには摺動部とロック部が長手方向に沿って直列でなく並列に設けることができる。したがって、従来よりロック部の長さ分だけアッパレールおよびロアレールの全長を短縮することができる。また、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成されているので、アッパレールの断面形状が長手方向に沿って連続となり、これによりアッパレールを容易に製造可能となり、また高強度とすることができる。さらに、摺動保持部材はアッパレールとロアレールとに当接して転がる転動体を有し、ロアレールは3つの角と1つの屈曲部からなる4隅を有し、アッパレールとロアレールとに挟まれた空間のうちロック部よりも下方の領域で、転動体がロアレールの4隅に配置されているので、簡単な構成にてロック部と摺動部を長手方向に直列でなく並列に設けることができる。
上記のように構成した請求項4に係る発明においては、請求項3に係る発明において、アッパレールには、4隅に対向する面をそれぞれ有する各傾斜部が形成されているので、簡単な構成にてアッパレールをロアレールに確実に摺動可能に保持することができる。
上記のように構成した請求項5に係る発明においては、請求項3または請求項4において、ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、ロックレバーの爪が、アッパレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とロアレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するか或いはロアレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とアッパレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するので、前後負荷が加わったときに、一方のレールの一対のロック部に両側がそれぞれ係合するロックレバーの爪がそれら両係合箇所間にて他方のレールのロック部と係合する。したがって、簡単な構成にて前後負荷に対して高強度とすることができる。
上記のように構成した請求項6に係る発明においては、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレールのロック部がアッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されているので、アッパレールには摺動部とロック部が長手方向に沿って直列でなく並列に設けることができる。したがって、従来よりロック部の長さ分だけアッパレールおよびロアレールの全長を短縮することができる。また、アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成されているので、アッパレールの断面形状が長手方向に沿って連続となり、これによりアッパレールを容易に製造可能となり、また高強度とすることができる。さらに、ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、ロックレバーの爪が、アッパレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とロアレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するか或いはロアレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とアッパレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するので、前後負荷が加わったときに、一方のレールの一対のロック部に両側がそれぞれ係合するロックレバーの爪がそれら両係合箇所間にて他方のレールのロック部と係合する。したがって、簡単な構成にて前後負荷に対して高強度とすることができる。

1)第1実施形態
以下、本発明による車両用シートスライド装置の第1実施形態について図面を参照して説明する。図1および図3はこの車両用シートスライド装置を示す側面図および平面図であり、図2は車両用シートスライド装置の内部構造を示す側面図であり、図4は車両用シートスライド装置の分解斜視図であり、図5は車両用シートスライド装置であってアッパレールの摺動部とロック部が重複する部分を示す断面図であり、図6は車両用シートスライド装置であってアッパレールの摺動部のみの部分を示す断面図である。
この第1実施形態のシートスライド装置は、車両のフロア1の上面に固定される左右一対のロアレール11と、車両のシート2の下面に固定され各ロアレール11に4個の摺動保持部材であるボールユニット13を介して所定量前後方向へ移動可能に組み付けられる左右一対のアッパレール12と、各ロアレール11と各アッパレール12間に配設されたロック機構20を備えている。
ロアレール11は、図5および図6に示すように、基底部11a、第1側壁部11b、屈曲部11c、第2側壁部11d、第1上壁部11e、第2上壁部11f、第1垂下部11g、および第2垂下部11hから構成される一体構造体である。このロアレール11は長手方向に沿って全長に渡ってほとんど同一断面形状に形成されている。なお図5および図6においては、ロアレール11、アッパレール12、ロックレバー21およびボール13aのみを示している。
基底部11aは、長方形状に形成されてフロア1と平行に設けられ、フロア1に取付固定されている。第1側壁部11bは、基底部11aの一方の端部に立設されている。第2側壁部11dは、基底部11aの他方の端部に立設されて、第1側壁部11bより高く形成されている。第2側壁部11dの途中には、屈曲部11cが形成されている。第1上壁部11eは、第1側壁部11bの上端に一方の端部が接続されて、基底部11aと平行に第2側壁部11d方向に延設されている。第2上壁部11fは、第2側壁部11dの上端に一方の端部が接続されて、基底部11aと平行に第1側壁部11b方向に延設されている。第1垂下部11gは、第1上壁部11eの他方の端部から基底部11a方向に垂下されている。第1垂下部11gの長手方向の両端には、アッパレール12に設けた第1凸部12b1が互いに当接してロアレール11に対するアッパレール12の前後方向の相対移動を規制する一対の第2凸部11g1,11g1が形成されている。第2垂下部11hは、第2上壁部11fの他方の端部から基底部11a方向に垂下されている。第2垂下部11hには、ロックレバー21の爪21aが嵌合する複数の係合孔11h1が全長に渡って所定間隔をおいて形成されている。この第2垂下部11hのうち係合孔11h1が形成されている領域がロック部B1(ロアレール11のロック部)である。
アッパレール12は、図5および図6に示すように、基板部12a、第3垂下部12b、第4垂下部12c、第1斜壁部12d、第2斜壁部12e、第3斜壁部12f、第4斜壁部12g、および起立部12hから構成される一体構造体である。このアッパレール12は長手方向に沿って全長に渡ってほとんど同一断面形状に形成されている。
基板部12aは、ロアレール11の基底部11aと平行に設けられ、シート2に取付固定されている。第3垂下部12bは、基板部12aの一方の端部から垂下されて、第1垂下部11gと第2垂下部11h間に配設されている。第3垂下部12bは、第1垂下部11gに平行に対向して隣接している。第3垂下部12bの長手方向ほぼ中央には、ロアレール11に設けた一対の第2凸部11g1,11g1にそれぞれ当接してロアレール11に対するアッパレール12の前後方向の相対移動を規制する第1凸部12b1が第1垂下部11g方向に向けて凸設されている。第4垂下部12cは、基板部12aの他方の端部から垂下されて、第1垂下部11gと第2垂下部11h間に配設され、第3垂下部12bと略同じ高さである。第4垂下部12cは、第2垂下部11hに平行に対向して隣接している。第4垂下部12cの長手方向ほぼ中央には、ロックレバー21の爪21aが嵌合する係合孔12c1が爪21aと同じ数だけ所定間隔をおいて形成されている。この第4垂下部12cのうち係合孔12c1が形成されている領域がロック部B2(アッパレール12のロック部)である。
第1斜壁部12dは、第3垂下部12bの下端に一方の端部が接続されて、第1側壁部11b方向に斜め上方に延設され、基底部11aおよび第1側壁部11bとによって形成される隅(角)C1に対向して空間をおいて配設されている。第2斜壁部12eは、第1斜壁部12dの他方の端部に接続されて、第1垂下部11g方向に斜め上方に延設され、第1側壁部11bおよび第1上壁部11eとによって形成される隅(角)C2に対向して空間をおいて配設されている。第3斜壁部12fは、第4垂下部12cの下端に一方の端部が接続されて、第2側壁部11d方向に斜め上方に延設され、基底部11aおよび第2側壁部11dとによって形成される隅(角)C3に対向して空間をおいて配設されている。第4斜壁部12gは、第3斜壁部12fの他方の端部に一方の端部が接続されて、第2垂下部11h方向に斜め上方に延設され、屈曲部11cに対向して空間をおいて配設されている。起立部12hは、第4斜壁部12gの他方の端部に立設されて、第2垂下部11hに平行に対向して隣接している。起立部12hの長手方向ほぼ中央には、ロックレバー21の爪21aが嵌合する係合孔12h1が爪21aと同じ数だけ所定間隔をおいて形成されている。この起立部12hのうち係合孔12h1が形成されている領域がロック部B3(アッパレール12のロック部)である。
各ボールユニット13は、ロアレール11とアッパレール12間に配設されており、4個のボール(転動体)13aとこれらを転動可能に支持するホルダ13bによって構成されている。ボール13aの一つは、隅C1とこの隅C1に対向する第1斜壁部12dとの間の空間に転動可能に配設されている。これと同様に、ボール13aの他の一つは、隅C2と第2斜壁部12eとの間の空間に転動可能に配設され、ボール13aの他の一つは、隅C3と第3斜壁部12fとの間の空間に転動可能に配設されている。そして、ボール13aの他の一つは、屈曲部11cとこの屈曲部11cに対向する第4斜壁部12gとの間の空間に転動可能に配設されている。これにより、第1斜壁部12d、第2斜壁部12e、第3斜壁部12fおよび第4斜壁部12gからアッパレール12の摺動部Aが構成されるようになっている。
なお、上述した隅C1,C2,C3と屈曲部11cとから4隅が構成されている。また、第1斜壁部12d、第2斜壁部12e、第3斜壁部12fおよび第4斜壁部12gは4隅に対向する面を有している。
ロック機構20は、アッパレール12をロアレール11に解除可能にロック(前後方向へ移動不能に固定)するものであり、ロックレバー21と、バネ部材22と、操作レバー23と、板状の弾性体24と、一対のボール25、1本のピン26、第1および第2ブラケット27,28と、2本のピン29を備えている。なお、図3および図4においては操作レバー23、板状の弾性体24、および1本のピン26が省略されている。
ロックレバー21は、両レール11,12の断面内に配置されて前後方向へ延びていて、アッパレール12に傾動可能に組み付けられている。ロックレバー21は、アッパレール12の第4垂下部12cおよび起立部12hにそれぞれ設けた各係合孔12c1および各12h1と、ロアレール11も第2垂下部11hに設けた各係合孔11h1に両レール11,12の内側から外側に向けて嵌合する爪21aを有している。ここで、アッパレール12の第4垂下部12cおよび起立部12hがアッパレール12に設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部であり、ロアレール11の第2垂下部11hがロアレールに設けられて一対の壁部間に配置されている壁部である。すなわち、ロックレバー21は、アッパレール12に設けられた対向する一対のロック部B2,B3と、これらロック部B2,B3間に配設されたロアレール11のロック部B1を係脱可能に嵌合している。なお、ロアレール11に互いに対向して配置されている一対の壁部を設け両壁部にそれぞれ一対のロック部を設けるとともに、アッパレール12にロアレール11の一対の壁部間に配置されている壁部を設けその壁部にロック部を設けるようにしてもよい。また、ロックレバー21は、操作レバー23によって押動されるアーム21bを有している。
また、ロックレバー21は、その前後両端部に形成されて横方向に延び略半球状に成形された前後一対の各軸受部21cに前方および後方から係合当接する前後一対のボール25を介して第1および第2ブラケット27,28にそれぞれ形成された各軸受部27a,28aに傾動可能に支承されている。
バネ部材22は、両レール11,12の断面内にてロックレバー21とアッパレール12間に設けられていて、前端に設けた取付孔22aにてアッパレール12に一体的に固定され後端に設けた係止長孔22bにてアッパレール12に前後方向へ移動可能に組み付けられており、中央の円弧状に湾曲した部位にてロックレバー21に係合してロックレバー21をロック方向に付勢している。
操作レバー23は、ロックレバー21を傾動操作するものであり、アッパレール12の前端から前方に向けて延出する操作部23aを有していて、アッパレール12内にて板状の弾性体24を介してアッパレール12に傾動可能に組み付けられている。なお、操作レバー23は、左右一対のロックレバー21を同時に傾動操作するものであり、操作部23aで左右が連結されていて、一般にはループハンドルとよばれている。
板状の弾性体24は、アッパレール12にピン26(上端をカシメることによりアッパレール12に固定される)を用いて一体的に組み付けられていて、操作レバー23の係合孔23bと係合して操作レバー23を傾動可能に支持する支持アーム24aを有するとともに、操作レバー23の断面U字状の後端部23cを弾撥的に保持するU字状支持部24bおよびI字状支持部24cを有している。なお、U字状支持部24bの後端部は、操作レバー23の後端部23c下面に係合している。また、I字状支持部24cの後端部は、操作レバー23の後端部23c上面(断面U字状の底面)に係合している。
第1ブラケット27は、アッパレール12にピン29(上端をカシメることによりアッパレール12に固定される)を用いて一体的に組み付けられている。第1ブラケット27は、横方向に延び略半球状に成形された軸受部27aを有している。軸受部27aは軸受部21cに係合当接するボール25に係合当接している。両軸受部27a,21cはボール25を挟持した状態でアッパレール12の軸受孔12cに嵌挿されている。
第2ブラケット28は、アッパレール12に2本のピン29(上端をカシメることによりアッパレール12に固定される)を用いて一体的に組み付けられている。第2ブラケット28は、横方向に延び略半球状に成形された軸受部28aを有している。軸受部28aは軸受部21cに係合当接するボール25に係合当接している。両軸受部28a,21cはボール25を挟持した状態でアッパレール12の軸受孔12iに嵌挿されている。
上記のように構成した第1実施形態の車両用シートスライド装置においては、操作レバー23の非操作時、図5に示すように、ロックレバー21がバネ部材22によってロック位置に付勢保持されていて、爪21aが両レール11,12の内側から外側に向けて各係合孔12c1,11h1,12h1に嵌合している。このため、アッパレール12がロアレール11に対して移動不能にロックされる。
また、操作レバー23を操作部23aにて持ち上げて操作すれば、ロックレバー21がバネ部材22に抗して傾動されて、爪21aがアッパレール12の係合孔12c1,12h1とロアレール11の係合孔11h1から引き抜かれる。このため、ロック機構20によるロックが解除されて、アッパレール12がロアレール11に対して移動可能とされる。
上述の説明から明らかなように、この第1実施形態においては、アッパレール12の摺動部Aが長手方向に沿って全長に渡って形成され、アッパレール12のロック部B2,B3がアッパレール12の摺動部Aの上方部位(または下方部位)に形成されている。これにより、アッパレール12には摺動部Aとロック部B2,B3が長手方向に沿って直列でなく並列に設けることができる。したがって、従来よりロック部B2,B3の長さ分だけアッパレール12およびロアレール11の全長を短縮することができる。また、アッパレール12の摺動部Aが長手方向に沿って全長に渡って形成されているので、アッパレール12の断面形状が長手方向に沿って連続となり、これによりアッパレール12を容易に製造可能となり、また高強度とすることができる。
また、上述のようにアッパレール12およびロアレール11の一方の側部にロック部を設けた形式の車両用シートスライド装置において、アッパレール12の摺動部Aを長手方向に沿って全長に渡って容易に形成し、アッパレール12のロック部B2,B3をアッパレール12の摺動部Aの上方部位に容易に形成することができる。
なお、上述した第1実施形態においては、アッパレール12のロック部B2,B3をアッパレール12の摺動部Aの上方部位に形成するようにしたが、アッパレール12の摺動部Aの下方部位に形成するようにしてもよい。
また、上述した第1実施形態においては、ロック機構20はロックレバー21の所定の一方向に延在する爪21aが両レール11,12の内側から外側に向けて嵌合するように構成したが、両レール11,12の外側から内側に向けて嵌合するように構成するようにしてもよい。
また、上述した第1実施形態においては、摺動保持部材13はアッパレール12とロアレール11とに当接して転がる転動体13aを有し、ロアレール11は3つの角C1,C2,C3と1つの屈曲部11cからなる4隅を有し、アッパレール12とロアレール11とに挟まれた空間のうちロック部B1,B2,B3よりも下方の領域で、転動体13aがロアレール11の4隅に配置されているので、簡単な構成にてロック部B1,B2,B3と摺動部Aを長手方向に直列でなく並列に設けることができる
また、上述した第1実施形態においては、アッパレール12には、4隅に対向する面をそれぞれ有する各傾斜部(第1斜壁部12d、第2斜壁部12e、第3斜壁部12fおよび第4斜壁部12g)が形成されているので、簡単な構成にてアッパレール12をロアレール11に確実に摺動可能に保持することができる。
また、上述した第1実施形態においては、ロックレバー21は所定の一方向に延在する爪21aを備え、ロックレバ21ーの爪21aが、アッパレール12に設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部(第4垂下部12cおよび起立部12h)にそれぞれ設けられた一対のロック部B2,B3とロアレール11に設けられて一対の壁部(第4垂下部12cおよび起立部12h)間に配置されている壁部(第2垂下部11h)に設けられたロック部B1を嵌合するか或いはロアレール11に設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部とアッパレール12に設けられて一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するので、前後負荷が加わったときに、一方のレールの一対のロック部に両側がそれぞれ係合するロックレバー21の爪21aがそれら両係合箇所間にて他方のレールのロック部と係合する。したがって、簡単な構成にて前後負荷に対して高強度とすることができる。
2)第2実施形態
以下、本発明による車両用シートスライド装置の第2実施形態について図面を参照して説明する。図7は、車両用シートスライド装置であってアッパレールの摺動部とロック部が重複する部分を示す断面図である。上述した第1実施形態においては、ロックレバー21には所定の一方向に延在する爪21aが設けられるとともにアッパレール12およびロアレール11の一方の側部にロック部が設けられていたが、本第2実施形態においては、ロックレバー121にはその両端から外側に延在する爪121a,121bが設けられるとともにアッパレール112およびロアレール111の両方の側部にロック部が設けられている。なお、第2実施形態のアッパレール112、ロアレール111およびロックレバー121が第1実施形態と異なっており、他の構成部材は第1実施形態とほとんど同一である。
ロアレール111は、図7に示すように、基底部111a、第1屈曲部111b、第1側壁部111c、第2屈曲部111d、第2側壁部111e、第1上壁部111f、第2上壁部111g、第1垂下部111h、および第2垂下部111iから構成される一体構造体である。このロアレール111は長手方向に沿って全長に渡ってほとんど同一断面形状に形成されている。
基底部111aは、長方形状に形成されてフロア1と平行に設けられ、フロア1に取付固定されている。第1側壁部111cは、基底部111aの一方の端部に立設されている。第1側壁部111cの途中には、第1屈曲部111bが形成されている。第2側壁部111eは、基底部111aの他方の端部に立設されている。第2側壁部111eの途中には、第1屈曲部111bと同一高さに第2屈曲部111dが形成されている。第1上壁部111fは、第1側壁部111cの上端に一方の端部が接続されて、基底部111aと平行に第2側壁部111e方向に延設されている。第2上壁部111gは、第2側壁部111eの上端に一方の端部が接続されて、基底部111aと平行に第1側壁部111c方向に延設されている。第1垂下部111hは、第1上壁部111fの他方の端部から基底部111a方向に垂下されている。第2垂下部111iは、第2上壁部111gの他方の端部から基底部111a方向に垂下されている。
第1垂下部111hには、ロックレバー121の一方の側部に設けた爪121aが嵌合する複数の切欠111h1が全長に渡って所定間隔をおいて形成されている。この第1垂下部111hのうち切欠111h1が形成されている領域がロック部B11(ロアレール11のロック部)である。第2垂下部111iには、ロックレバー121の一方の側部に設けた爪121bが嵌合する複数の切欠111i1が全長に渡って所定間隔をおいて形成されている。この第2垂下部111iのうち切欠111i1が形成されている領域がロック部B11(ロアレール111のロック部)である。
アッパレール112は、図7に示すように、基板部112a、第3垂下部112b、第4垂下部112c、第1斜壁部112d、第2斜壁部112e、第4斜壁部112g、第1起立部112h、および第2起立部112iから構成される一体構造体である。このアッパレール112は長手方向に沿って全長に渡ってほとんど同一断面形状に形成されている。
基板部112aは、ロアレール111の基底部111aと平行に設けられ、シート2に取付固定されている。第3垂下部112bは、基板部112aの一方の端部から垂下されて、第1垂下部111hと第2垂下部111i間に配設されている。第3垂下部112bは、第1垂下部111hに平行に対向して隣接している。第3垂下部112bの長手方向ほぼ中央には、ロックレバー121の爪121aが嵌合する係合孔112b1が爪121aと同じ数だけ所定間隔をおいて形成されている。この第3垂下部112bのうち係合孔112b1が形成されている領域がロック部B12(アッパレール112のロック部)である。
第4垂下部112cは、基板部112aの他方の端部から垂下されて、第1垂下部111hと第2垂下部111i間に配設され、第3垂下部112bと略同じ高さである。第4垂下部112cは、第2垂下部111iに平行に対向して隣接している。第4垂下部112cの長手方向ほぼ中央には、ロックレバー121の爪121bが嵌合する係合孔112c1が爪121bと同じ数だけ所定間隔をおいて形成されている。この第4垂下部112cのうち係合孔112c1が形成されている領域がロック部B12(アッパレール112のロック部)である。
第1斜壁部112dは、第3垂下部112bの下端に一方の端部が接続されて、第1側壁部111c方向に斜め上方に延設され、基底部111aおよび第1側壁部111cとによって形成される隅C1に対向して空間をおいて配設されている。第2斜壁部112eは、第1斜壁部112dの他方の端部に接続されて、第1垂下部111h方向に斜め上方に延設され、第1屈曲部111bに対向して空間をおいて配設されている。第3斜壁部112fは、第4垂下部112cの下端に一方の端部が接続されて、第2側壁部111e方向に斜め上方に延設され、基底部111aおよび第2側壁部111eとによって形成される隅C2に対向して空間をおいて配設されている。第4斜壁部112gは、第3斜壁部112fの他方の端部に一方の端部が接続されて、第2垂下部111i方向に斜め上方に延設され、第2屈曲部111dに対向して空間をおいて配設されている。
第1起立部112hは、第2斜壁部112eの他方の端部に接続されて、第1垂下部111hに平行に対向して隣接している。第1起立部112hの長手方向ほぼ中央には、ロックレバー121の爪121aが嵌合する係合孔121h1が爪121aと同じ数だけ所定間隔をおいて形成されている。この第1起立部112hのうち係合孔112h1が形成されている領域がロック部B13(アッパレール112のロック部)である。第2起立部112iは、第4斜壁部112gの他方の端部に接続されて、第2垂下部111iに平行に対向して隣接している。第2起立部112iの長手方向ほぼ中央には、ロックレバー121の爪121bが嵌合する係合孔121i1が爪121bと同じ数だけ所定間隔をおいて形成されている。この第2起立部112iのうち係合孔112i1が形成されている領域がロック部B13(アッパレール112のロック部)である。
第1斜壁部112d、第2斜壁部112e、第3斜壁部112fおよび第4斜壁部112gからアッパレール112の摺動部Aが構成されるようになっている。
ロックレバー121は両端に爪121a,121bが設けられ、ロックレバー121の一方の側部に設けられている爪121aがアッパレール112の第3垂下部112bおよび第1起立部112hに設けたロック部B12,B13とロアレール11の第1垂下部111hに設けたロック部B11を嵌合するとともに他方に設けられている爪121bがアッパレール112の第4垂下部112cおよび第2起立部112iに設けたロック部B12,B13と第2垂下部111iのロック部B11を嵌合する。
上記のように構成した第2実施形態の車両用シートスライド装置においては、操作レバー23の非操作時、図7に示すように、ロックレバー121がバネ部材22によってロック位置に付勢保持されていて、各爪121a,121bが両レール111,112の下側から上側に向けて各係合孔112b1,112c1,112h1,112i1および切欠111h1,111i1に嵌合している。このため、アッパレール12がロアレール11に対して移動不能にロックされる。
また、操作レバー23を操作部23aにて持ち上げて操作すれば、ロックレバー121がバネ部材22に抗して傾動されて、各爪121a,121bが両レール111,112の各係合孔112b1,112c1,112h1,112i1および切欠111h1,111i1から引き抜かれて二点破線で示す位置まで下降する。このため、ロック機構20によるロックが解除されて、アッパレール112がロアレール111に対して移動可能とされる。
本第2実施形態によれば、上述のようにアッパレール112およびロアレール111の両方の側部にロック部を設けた形式の車両用シートスライド装置において、アッパレール112の摺動部Aを長手方向に沿って全長に渡って容易に形成し、アッパレール112のロック部B12,B13をアッパレール112の摺動部Aの上方部位に容易に形成することができる。
なお、上述した各実施形態においては、摺動保持部材としてボールユニット13を採用するようにしたが、これに限らず、両レール11,12間に配設されて両レール11,12を摺動可能に保持するもの、例えば潤滑性の高い部材(樹脂材・金属材など)を両レール11,12間の空間に合わせて形成したものを採用するようにしてもよい。
本発明による車両用シートスライド装置の第1実施形態を示す側面図である。 図1に示す車両用シートスライド装置の内部構造を示す側面図である。 図1に示す車両用シートスライド装置を示す平面図である。 図1〜図3に示した車両用シートスライド装置の分解斜視図である。 図3の5−5線に沿った拡大断面図であり、車両用シートスライド装置であってアッパレールの摺動部とロック部が重複する部分を示す図である。 図3の6−6線に沿った拡大断面図であり、車両用シートスライド装置であってアッパレールの摺動部のみの部分を示す図である。 本発明による車両用シートスライド装置の第1実施形態を示す拡大断面図である。
符号の説明
1…フロア、2…シート、11…ロアレール、11a…基底部、11b…第1側壁部、11c…屈曲部、11d…第2側壁部、11e…第1上壁部、11f…第2上壁部、11g…第1垂下部、11h…第2垂下部、12…アッパレール、12a…基板部、12b…第3垂下部、12c…第4垂下部、12d…第1斜壁部、12e…第2斜壁部、12f…第3斜壁部、12g…第4斜壁部、12h…起立部、13…摺動保持部材(ボールユニット)、20…ロック機構、21…ロックレバー、21a…爪、A…摺動部、B1,B2,B3…ロック部。

Claims (6)

  1. 車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、
    車両のシートの下面に固定され前記ロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、
    前記アッパレールを前記ロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、
    前記アッパレールと前記ロアレール間に配設されて前記両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、
    前記アッパレールおよびロアレールに前記摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、
    前記アッパレールと前記ロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、前記ロックレバーが前記各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、
    前記アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、前記アッパレールのロック部が前記アッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、
    前記ロアレールは、
    前記フロアと平行に設けられた基底部と、
    該基底部の一方の端部に立設された第1側壁部と、
    前記基底部の他方の端部に立設されて、前記第1側壁部より高く形成され、屈曲部が形成された第2側壁部と、
    前記第1側壁部の上端に一方の端部が接続されて、前記第2側壁部方向に延設された第1上壁部と、
    前記第2側壁部の上端に一方の端部が接続されて、前記第1側壁部方向に延設された第2上壁部と、
    前記第1上壁部の他方の端部から前記基底部方向に垂下された第1垂下部と、
    前記第2上壁部の他方の端部から前記基底部方向に垂下された第2垂下部とから構成され、
    前記アッパレールは、
    前記ロアレールの基底部と平行に設けられた基板部と、
    該基板部の一方の端部から垂下されて、前記第1垂下部と第2垂下部間に配設された第3垂下部と、
    前記基板部の他方の端部から垂下されて、前記第1垂下部と第2垂下部間に配設され、前記第3垂下部と略同じ高さである第4垂下部と、
    前記第3垂下部の下端に一方の端部が接続されて、前記第1側壁部方向に斜め上方に延設され、前記基底部および第1側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第1斜壁部と、
    該第1斜壁部の他方の端部に接続されて、前記第1垂下部方向に斜め上方に延設され、前記第1側壁部および第1上壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第2斜壁部と、
    前記第4垂下部の下端に一方の端部が接続されて、前記第2側壁部方向に斜め上方に延設され、前記基底部および第2側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第3斜壁部と、
    該第3斜壁部の他方の端部に一方の端部が接続されて、前記第2垂下部方向に斜め上方に延設され、前記屈曲部に対向して空間をおいて配設される第4斜壁部と、
    該第4斜壁部の他方の端部に立設されて、前記第2垂下部に平行に対向する起立部とから構成され、
    前記摺動保持部材は複数の転動体から構成され、前記各転動体が前記各隅および前記屈曲部と同各隅および屈曲部に対向する前記各斜壁部との間に転動可能にそれぞれ配設され、
    前記アッパレールの摺動部は前記第1斜壁部、第2斜壁部、第3斜壁部および第4斜壁部から構成され、
    前記アッパレールのロック部は前記第4垂下部および前記起立部に設けられるとともに前記ロアレールのロック部は前記第2垂下部に設けられるか或いは前記アッパレールのロック部は前記起立部に設けられるとともに前記ロアレールのロック部は前記第2垂下部および第2側壁部に設けられ、
    前記ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、
    前記ロックレバーの爪が前記第4垂下部および前記起立部のロック部と前記第2垂下部のロック部を嵌合するか或いは前記起立部のロック部と前記第2垂下部および第2側壁部のロック部を嵌合することを特徴とする車両用シートスライド装置。
  2. 車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、
    車両のシートの下面に固定され前記ロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、
    前記アッパレールを前記ロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、
    前記アッパレールと前記ロアレール間に配設されて前記両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、
    前記アッパレールおよびロアレールに前記摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、
    前記アッパレールと前記ロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、前記ロックレバーが前記各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、
    前記アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、前記アッパレールのロック部が前記アッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、
    前記ロアレールは、
    前記フロアと平行に設けられた基底部と、
    該基底部の一方の端部に立設されて、第1屈曲部が形成された第1側壁部と、
    前記基底部の他方の端部に立設されて、前記第1屈曲部と同一高さに第2屈曲部が形成された第2側壁部と、
    前記第1側壁部の上端に一方の端部が接続されて、前記第2側壁部方向に延設された第1上壁部と、
    前記第2側壁部の上端に一方の端部が接続されて、前記第1側壁部方向に延設された第2上壁部と、
    前記第1上壁部の他方の端部から前記基底部方向に垂下された第1垂下部と、
    前記第2上壁部の他方の端部から前記基底部方向に垂下された第2垂下部とから構成され、
    前記アッパレールは、
    前記ロアレールの基底部と平行に設けられた基板部と、
    該基板部の一方の端部から垂下されて、前記第1垂下部と第2垂下部間に配設された第3垂下部と、
    前記基板部の他方の端部から垂下されて、前記第1垂下部と第2垂下部間に配設され、前記第3垂下部と略同じ高さである第4垂下部と、
    前記第3垂下部の下端に一方の端部が接続されて、前記第1側壁部方向に斜め上方に延設され、前記基底部および第1側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第1斜壁部と、
    該第1斜壁部の他方の端部に接続されて、前記第1垂下部方向に斜め上方に延設され、前記第1屈曲部に対向して空間をおいて配設される第2斜壁部と、
    前記第4垂下部の下端に一方の端部が接続されて、前記第2側壁部方向に斜め上方に延設され、前記基底部および第2側壁部とによって形成される隅に対向して空間をおいて配設される第3斜壁部と、
    該第3斜壁部の他方の端部に一方の端部が接続されて、前記第2垂下部方向に斜め上方に延設され、前記第2屈曲部に対向して空間をおいて配設される第4斜壁部と、
    前記第2斜壁部の他方の端部に接続されて、前記第1垂下部に平行に対向する第1起立部と、
    前記第4斜壁部の他方の端部に接続されて、前記第2垂下部に平行に対向する第2起立部とから構成され、
    前記摺動保持部材は複数の転動体から構成され、前記各転動体が前記各隅および前記各屈曲部と同各隅および各屈曲部に対向する前記各斜壁部との間に転動可能にそれぞれ配設され、
    前記アッパレールの摺動部は前記第1斜壁部、第2斜壁部、第3斜壁部および第4斜壁部から構成され、
    前記アッパレールのロック部は前記第3および第4垂下部ならびに前記第1および第2起立部に設けられるとともに前記ロアレールのロック部は前記第1および第2垂下部に設けられ、
    前記ロックレバーは両端に爪が設けられ、
    前記ロックレバーの両端の一方に設けられている爪が前記第3垂下部および前記第1起立部のロック部と前記第1垂下部のロック部を嵌合するとともに他方に設けられている爪が前記第4垂下部および前記第2起立部のロック部と前記第2垂下部のロック部を嵌合することを特徴とする車両用シートスライド装置。
  3. 車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、
    車両のシートの下面に固定され前記ロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、
    前記アッパレールを前記ロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、
    前記アッパレールと前記ロアレール間に配設されて前記両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、
    前記アッパレールおよびロアレールに前記摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、
    前記アッパレールと前記ロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、前記ロックレバーが前記各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、
    前記アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、前記アッパレールのロック部が前記アッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、
    前記摺動保持部材は前記アッパレールとロアレールとに当接して転がる転動体を有し、
    前記ロアレールは3つの角と1つの屈曲部からなる4隅を有し、
    前記アッパレールとロアレールとに挟まれた空間のうち前記ロック部よりも下方の領域で、前記転動体が前記ロアレールの4隅に配置されていることを特徴とする車両用シートスライド装置。
  4. 請求項3において、前記アッパレールには、前記4隅に対向する面をそれぞれ有する各傾斜部が形成されていることを特徴とする車両用シートスライド装置。
  5. 請求項3または請求項4において、
    前記ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、
    前記ロックレバーの爪が、前記アッパレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部と前記ロアレールに設けられて前記一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するか或いは前記ロアレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部と前記アッパレールに設けられて前記一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合することを特徴とする車両用シートスライド装置。
  6. 車両のフロアの上面に固定されるロアレールと、
    車両のシートの下面に固定され前記ロアレールに前後方向へ移動可能に組み付けられるアッパレールと、
    前記アッパレールを前記ロアレールに解除可能にロックするロックレバーを有するロック機構と、
    前記アッパレールと前記ロアレール間に配設されて前記両レールを摺動可能に保持する摺動保持部材とを備え、
    前記アッパレールおよびロアレールに前記摺動保持部材が摺動可能に当接する摺動部がそれぞれ設けられ、
    前記アッパレールと前記ロアレールの何れか一方に互いに対向する一対のロック部が設けられるとともに他方にこれらロック部間に配設されるロック部が設けられ、前記ロックレバーが前記各ロック部を係脱可能に嵌合する車両用シートスライド装置において、
    前記アッパレールの摺動部が長手方向に沿って全長に渡って形成され、前記アッパレールのロック部が前記アッパレールの摺動部の上方部位または下方部位に形成されており、
    前記ロックレバーは所定の一方向に延在する爪を備え、
    前記ロックレバーの爪が、前記アッパレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部と前記ロアレールに設けられて前記一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合するか或いは前記ロアレールに設けられて互いに対向して配置されている一対の壁部にそれぞれ設けられた一対のロック部と前記アッパレールに設けられて前記一対の壁部間に配置されている壁部に設けられたロック部を嵌合することを特徴とする車両用シートスライド装置。
JP2005308089A 2005-10-24 2005-10-24 車両用シートスライド装置 Expired - Fee Related JP4923513B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308089A JP4923513B2 (ja) 2005-10-24 2005-10-24 車両用シートスライド装置
US11/545,582 US7637469B2 (en) 2005-10-24 2006-10-11 Seat sliding apparatus for a vehicle
DE102006035366.8A DE102006035366B4 (de) 2005-10-24 2006-10-23 Sitzverschiebevorrichtung für ein Fahrzeug
CN2006101506798A CN1955040B (zh) 2005-10-24 2006-10-23 车座滑动设备
FR0609323A FR2892353B1 (fr) 2005-10-24 2006-10-24 Dispositif de coulissement de siege pour vehicule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308089A JP4923513B2 (ja) 2005-10-24 2005-10-24 車両用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112370A JP2007112370A (ja) 2007-05-10
JP4923513B2 true JP4923513B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=37944531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005308089A Expired - Fee Related JP4923513B2 (ja) 2005-10-24 2005-10-24 車両用シートスライド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7637469B2 (ja)
JP (1) JP4923513B2 (ja)
CN (1) CN1955040B (ja)
DE (1) DE102006035366B4 (ja)
FR (1) FR2892353B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4984471B2 (ja) * 2005-09-29 2012-07-25 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP4774913B2 (ja) * 2005-10-25 2011-09-21 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置およびその組み立て方法
JP4939810B2 (ja) * 2006-01-27 2012-05-30 富士機工株式会社 車両のシートスライド装置
GB0616733D0 (en) * 2006-08-23 2006-10-04 Accuride Int Ltd A sliding support assembly
JP4986036B2 (ja) * 2007-04-05 2012-07-25 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのスライド機構
JP5080176B2 (ja) * 2007-08-31 2012-11-21 富士機工株式会社 シートスライド装置
JP5239278B2 (ja) * 2007-09-21 2013-07-17 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP2009101955A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
DE102008034788B4 (de) * 2008-02-28 2012-06-14 Lear Corporation Sitzanordnung und Längs-Sitzverstellvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
US8215602B2 (en) * 2008-05-23 2012-07-10 Lear Corporation Longitudinal adjustment apparatus for a vehicle seat
KR100993612B1 (ko) 2008-06-17 2010-11-10 다이모스(주) 차량용 시트의 트랙 락킹 장치
US8091851B2 (en) 2008-08-27 2012-01-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Slide device for vehicle
JP5347643B2 (ja) * 2008-10-15 2013-11-20 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
CN102227334B (zh) 2008-12-18 2014-06-25 李尔公司 用于交通工具座椅的可靠啮合锁定系统
JP5434102B2 (ja) * 2009-01-29 2014-03-05 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
US8038115B2 (en) * 2009-02-12 2011-10-18 Lear Corporation Sliding seat track having a secondary retaining structure
JP5327002B2 (ja) * 2009-11-05 2013-10-30 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
DE102011002656B4 (de) * 2010-01-13 2020-12-03 Lear Corporation Verstellbare Speicher-Führungsvorrichtung
DE102010023969A1 (de) * 2010-06-09 2011-12-15 Keiper Gmbh & Co. Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
US9393883B2 (en) 2010-09-29 2016-07-19 Lear Corporation Adjustable seat track having track engagement structure
US8398144B2 (en) * 2010-10-01 2013-03-19 C. Rob Hammerstein Gmbh & Co. Kg Longitudinal adjustment device
JP2012126181A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Shiroki Corp スライドレール装置
JP5816000B2 (ja) * 2010-12-14 2015-11-17 デルタ工業株式会社 シートスライド装置
CN104284799B (zh) 2012-05-07 2017-03-22 约翰逊控制技术公司 用于垂直调节车辆座椅的座椅调节装置
DE102012013208B4 (de) 2012-05-07 2019-07-25 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Sitzteil eines Fahrzeugsitzes
JP5962250B2 (ja) * 2012-06-21 2016-08-03 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP2017035914A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 アイシン精機株式会社 シートスライド装置
JP2018012408A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
DE102017202518B4 (de) * 2017-01-09 2018-11-22 Adient Engineering and IP GmbH Längseinsteller und Fahrzeugsitz
CN108482447B (zh) * 2018-04-28 2019-10-08 浙江工贸职业技术学院 一种物流输送推车
JP7017490B2 (ja) * 2018-09-27 2022-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用シート構造
US11254241B2 (en) * 2018-12-18 2022-02-22 Tf-Metal Co., Ltd. Seat sliding device for vehicles
CN110001464B (zh) * 2019-04-24 2024-03-12 上海国琻汽车科技有限公司 滑轨锁止机构及包含其的汽车座椅
CN113370854B (zh) * 2021-06-17 2023-03-21 盐城市盛世汽车零部件有限公司 一种安全性高的新型汽车滑轨
KR20230096443A (ko) * 2021-12-23 2023-06-30 현대자동차주식회사 차량용 시트의 레일 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7802165U1 (de) 1978-01-25 1978-05-03 C. Rob. Hammerstein Gmbh, 5650 Solingen Rastvorrichtung
FR2793453B1 (fr) * 1999-05-10 2001-07-27 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
DE10050957B9 (de) * 2000-10-13 2004-09-30 Keiper Gmbh & Co. Kg Sitzlängsverstellung
JP2002154354A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP4542254B2 (ja) * 2000-11-21 2010-09-08 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
KR100384315B1 (ko) * 2000-12-18 2003-05-16 대부기공주식회사 자동차용 시트레일의 로킹시스템
JP4005817B2 (ja) * 2002-02-12 2007-11-14 デルタ工業株式会社 シートのウォークインスライダー
JP4104969B2 (ja) * 2002-12-19 2008-06-18 富士機工株式会社 車両のシートスライド装置
KR100512889B1 (ko) 2003-05-27 2005-09-07 주식회사 오스템 차량용 시이트이송트랙의 록킹장치
JP2005007982A (ja) 2003-06-18 2005-01-13 Fuji Kiko Co Ltd 車両のシートスライド装置
WO2005021319A2 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Intier Automotive Inc Locking mechanism for seat track assembly
JP2005088751A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Delta Kogyo Co Ltd 車両用スライドアジャスタ
JP2005145232A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Aisin Seiki Co Ltd シートスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1955040A (zh) 2007-05-02
US7637469B2 (en) 2009-12-29
FR2892353A1 (fr) 2007-04-27
JP2007112370A (ja) 2007-05-10
CN1955040B (zh) 2012-02-22
US20070090263A1 (en) 2007-04-26
DE102006035366B4 (de) 2019-02-28
DE102006035366A1 (de) 2007-06-14
FR2892353B1 (fr) 2013-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4923513B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP4774913B2 (ja) 車両用シートスライド装置およびその組み立て方法
US9463716B2 (en) Vehicle slide rail device
JP4797625B2 (ja) 車両用シートスライド装置
US8033520B2 (en) Vehicle seat slide mechanism
JP2002154356A (ja) 車両用シートスライド装置
JP6572739B2 (ja) 車両用シートスライド装置
EP1029733A1 (en) Slide device of vehicle seat
US20170341533A1 (en) Seat sliding device
WO2006075815A1 (en) Fixing apparatus for seattrack
JP4013591B2 (ja) シートスライド装置
JP2002154355A (ja) シートスライド装置
JP6758150B2 (ja) ロック部材の取付構造及び取付方法
JP4414299B2 (ja) シートトラック構造
JP2018070032A (ja) シートスライド装置
JP2001113996A (ja) 車両用シートのスライド装置
JP7386602B2 (ja) シートスライド装置
JP4763425B2 (ja) 車両用スライドアジャスタ
US11833934B2 (en) Seat slide adjuster
JP6744560B2 (ja) 乗物用シート
JP5070829B2 (ja) シートスライド装置
JP6976880B2 (ja) シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート
JP2021094871A (ja) シートスライド装置
JP3970978B2 (ja) シートのスライドロック装置
JP6204689B2 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4923513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees