JP4922489B2 - 玩具組付け要素の、開放可能な固定係合による相互連結 - Google Patents

玩具組付け要素の、開放可能な固定係合による相互連結 Download PDF

Info

Publication number
JP4922489B2
JP4922489B2 JP2000598250A JP2000598250A JP4922489B2 JP 4922489 B2 JP4922489 B2 JP 4922489B2 JP 2000598250 A JP2000598250 A JP 2000598250A JP 2000598250 A JP2000598250 A JP 2000598250A JP 4922489 B2 JP4922489 B2 JP 4922489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly element
tongue
groove
side wall
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000598250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002536140A (ja
Inventor
クリスチァン ソーレンセン ソーレン
Original Assignee
クリスチァン ソーレンセン ソーレン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22930161&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4922489(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クリスチァン ソーレンセン ソーレン filed Critical クリスチァン ソーレンセン ソーレン
Publication of JP2002536140A publication Critical patent/JP2002536140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4922489B2 publication Critical patent/JP4922489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/062Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements with clip or snap mechanisms

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、一般には組立て玩具に係り、詳細には玩具組付け要素セット用の改良された組付け要素に指向される。
【0002】
玩具組付け要素の従来技術の例は、欧州特許第0,766,585号公報、米国特許第2,132,757号;同第3,195,266号;同第3,374,917号;同第3,745,736号;同第5,527,201号;同第5,653,621号;同第5,795,210号および同第5,825,395号の各公報、国際出願公開WO98/35735号公報およびドイツ国公開特許第2,105,568号公報に開示されている。
WO98/35735号公報には、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;第一の対向配置側壁対は、それぞれ、所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域を有する受部を含み;別の対向配置側壁対は、それぞれ、窪み部分および末端部分を有するペグを含み、ここでこの末端部分は、窪み部分の幅より大きく且つ受部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の側壁の前記受部と、この受部のベース領域内に位置するペグの末端部分を介して解放可能な拘束係合で相互連結される組付け要素が開示されている。
米国特許第5,527,201号公報には、組付け要素の側壁上に形成された舌片および溝部を有する玩具組付け要素であって、溝部はそれぞれ所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域を有し;舌片はそれぞれ窪み部分および末端部分を有し、ここでこの末端部分は、窪み部分の幅より大きく且つ溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の側壁の前記溝部と、この溝部のベース領域内に位置する舌片の末端部分を介して解放可能な拘束係合で相互連結され;舌片は可撓性で長手方向へ二つの平行セクションに分離され、これにより舌片は横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成される玩具組付け要素が開示されている。
【0003】
発明の概要
一態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は、窪み部分および末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、窪み部分の幅より大きく且つ溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の側壁の前記溝部と、この溝部のベース領域内に位置する舌片の末端部分を介して解放可能な拘束係合で相互連結され;舌片は可撓性で長手方向へ二つの平行セクションに分離され、各々のセクションは舌片の窪み部分の部分と末端部分の部分とを含み、これにより舌片の末端部分は横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成され;一つの前記舌片部分の非圧縮幅は、舌片の末端部分が溝部のベース領域内に位置する際における、舌片の前記一部分に隣接する溝部部分の支配幅よりも大きく、これにより舌片の前記一部分が、溝部の前記隣接部分を画定する側壁部分の間に圧縮されそしてこれにより摩擦係合されるように設定されることを特徴とする組付け要素を提供する。
【0004】
好適には、舌片の末端部分が溝部のベース領域に位置する際に舌片の前記圧縮によって負荷される前記摩擦係合の度合は、一方の係合組付け要素対の舌片が他方の係合組付け要素対の溝部内で円滑に滑動されることにより係合組付け要素対の固定的相対配置が正確に変動され得るように、また更に前記一方の係合組付け要素対がその係合された側壁の頂部を前記他方の係合組付け要素対の係合された側壁の頂部よりも高い高さに配置された際に前記固定的相対配置を維持するよう前記滑動に充分な抵抗が供給されるように設定される。
【0005】
別の態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれよりも大きい幅のベース領域を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は、窪み部分および末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、窪み部分の幅よりも大きく且つ溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の側壁の前記溝部と、この溝部のベース領域内に位置する舌片の末端部分を介し解放可能な拘束係合で相互連結され;舌片は可撓性で且つ長手方向へ二つの平行セクションに分離され、その各々は舌片の窪み部分の部分と末端部分の部分とを含み、これによりこの舌片の末端部分が横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成されると共に組付け要素が別の前記組付け要素から前方へ引張られることにより舌片が別の前記組付け要素の前記溝部から解放され;入口開口に隣接して溝部は入口角度で外向きに傾斜する少なくとも一つの側壁の第一部分と、少なくとも一つの側壁の実質的解放面に関して入口角度よりは小さい拘束角度で内向きに傾斜する少なくとも一つの側壁の第二部分とによって画定されることを特徴とする組付け要素を提供する。
【0006】
更に別の態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれよりも大きい幅のベース領域を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は、窪み部分および末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、窪み部分の幅よりも大きく且つ溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の側壁の前記溝部と、この溝部のベース領域内に位置する舌片の末端部分を介し解放可能な拘束係合で相互連結され;舌片は可撓性で且つ長手方向へ二つの平行セクションに分離され、その各々は舌片の窪み部分の部分と末端部分の部分とを含み、これによりこの舌片の末端部分が横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成されると共に組付け要素が別の前記組付け要素から前方へ引張られることにより舌片が別の前記組付け要素の前記溝部から解放され;入口開口に隣接して溝部が拘束角度で内向きに傾斜されて溝部のベース領域を画定する少なくとも一つの側壁の部分によって画定され;舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧される際に少なくとも一つの側壁の部分に入口開口で最初に接触する舌片の部分が、略第一角度で外向きに傾斜され;舌片の末端部分が別の前記組付け要素の前記溝部のベース領域内へ係合される際に、少なくとも一つの側壁の内向き傾斜部分に隣接する舌片の部分が、少なくとも一つの側壁の実質的解放角度に関する第一角度より小さい第二角度で内向きに傾斜されることを特徴とする組付け要素を提供する。
【0007】
また更に別の態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の前記溝部と解放可能な拘束係合で相互連結され;少なくとも一つの舌片を含む前記側壁は舌片に隣接する凹部を含む基準面を有し、これにより舌片が基準面の下方から外向きに延在されることを特徴とする組付け要素を提供する。
【0008】
また更に別の態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;頂部は第一形式の結合手段を含み、一方底部は、別の前記組付け要素上の前記第一形式の結合手段と解放可能な摩擦係合で相互連結するための第二形式の結合手段を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の前記溝部と解放可能な拘束係合で相互連結され;舌片は可撓性で且つ長手方向へ分離され、これによりこの舌片は横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成され;少なくとも一つの隣接側壁対は互いに斜角で配置され、そして前記斜角配置の隣接対の各々が少なくとも一つの前記溝部および少なくとも一つの前記舌片を含むことを特徴とする組付け要素を提供する。
【0009】
付加的な態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;頂部は第一形式の結合手段を含み、一方底部は、別の前記組付け要素上の前記第一形式の結合手段と解放可能な摩擦係合で相互連結するための第二形式の結合手段を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の前記溝部と解放可能な拘束係合で相互連結され、舌片は可撓性で且つ長手方向へ分離され、これによりこの舌片は横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成され;および複数の側壁の各々が複数の前記溝部および複数の前記舌片を含むことを特徴とする組付け要素を提供する。
更に付加的な態様によれば、本発明は、解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、頂部、底部および側壁を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の前記溝部と解放可能な拘束係合で相互連結され;少なくとも一つの溝部の少なくとも一つの舌片および/または入口開口は可撓性であり、これにより舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成され;および側壁の一つの隣接対は少なくとも一つの前記溝部を含み別の隣接対は少なくとも一つの前記舌片を含みそしてこの隣接対が互いに斜角で配置される組付け要素において;(a)側壁の前記斜角配置の隣接対の各々が少なくとも一つの前記溝部および少なくとも一つの前記舌片を含み;または(b)側壁は八角形を画定し、各第一セットの各第二側壁は前記溝部を含むが舌片は含まず、および各第二セットの各第二側壁は、前記溝部を含むが舌片は含まない第一セットの側壁の間に配置され;または(c)側壁は八角形を画定し、および各側壁は少なくとも一つの前記溝部と少なくとも一つの前記舌片を含み;または(d)側壁は四つの斜角を有する四面の平行四辺形を画定し、そして少なくとも一つの側壁は少なくとも一つの前記溝部を含みおよび少なくとも一つの側壁は少なくとも一つの前記舌片を含むことを特徴とする組付け要素を提供する。
更に別の態様によれば、本発明は、解放可能な拘束係合で側部対側部を相互連結することができる玩具組付け要素セットであって、先行パラグラフで規定される第一組付け要素と;第二組付け要素であって、頂部、底部および側壁は四角形を画定し;第二組付け要素の少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域を有する少なくとも一つの溝部を含み;第二組付け要素の少なくとも一つの側壁は、末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、第一および第二組付け要素の溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、第一組付け要素または別の前記第二組付け要素のいずれかの前記溝部と解放可能な拘束係合で相互連結され;第二組付け要素の一つの隣接側壁対は少なくとも一つの前記溝部を含み、別の隣接対は少なくとも一つの前記舌片を含む、第二組付け要素とからなることを特徴とする玩具組付け要素セットを提供する。
また更に別の態様によれば、本発明は、解放可能な拘束係合で側部対側部を相互連結することができる玩具組付け要素セットであって、第一組付け要素および第二組付け要素がそれぞれ頂部、底部および側壁を含み;少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域を有する少なくとも一つの溝部を含み;少なくとも一つの側壁は末端部分を有する少なくとも一つの舌片を含み、ここでこの末端部分は、溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の前記溝部と解放可能な拘束係合で相互連結され;少なくとも一つの溝部の少なくとも一つの舌片および/または入口開口は可撓性であり、これにより舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成され;側壁の一つの隣接対は少なくとも一つの前記溝部を含み別の隣接対は少なくとも一つの前記舌片を含みそしてこの隣接対が互いに斜角で配置され;第一組付け要素においては、前記一つの隣接側壁対が第一斜角で互いに配置され;第二組付け要素においては、前記一つの隣接側壁対が、第一斜角とは異なる第二斜角で互いに配置されることを特徴とする玩具組付け要素セットを提供する。
【0010】
本発明の付加的特徴は、好適実施例の詳細な説明を参照して述べられる。
【0011】
詳細な説明
図1乃至図3を参照すると、本発明に係る組付け要素10の好適実施例は、頂部11、底部12および四側壁13を含む。組付け要素10の頂部11は円筒状突出部14を含みまた組付け要素10の底部12は開放されている。四側壁13は方形を画定する。
【0012】
組付け要素10の内面は、組付け要素10の開放底部12からアクセス可能なリブ15を含む。このリブ15は、各内側側壁16の中央部から直角方向内側へ延在することにより、別のこの種組付け要素10の頂部上の突出部14と開放可能な摩擦係合で相互連結される。
【0013】
各側壁13は、図4および図5に示すように、一つの溝部18および一つの舌片19であって、一つの組付け要素10上の舌片19が別のこの種組付け要素10の溝部18内に開放可能な拘束係合で位置され得るような寸法の一つの溝部18および一つの舌片19を含む。図6を参照すると、各溝部18は、所定の支配幅(predominant width) W1 の入口開口とこれより大きい幅W2 のベース領域20とを有する。入口開口20の支配幅W1 は、組付け要素10の頂部11および底部12間の長さの溝部18を支配する溝部18の最小幅W1 である。
【0014】
図6を更に参照すると、各舌片は窪み中間部分22および末端部分23を有する。末端部分23は、中間窪み部分22の幅W4 よりも大きく且つ溝部入口開口の所定支配幅W1 よりも大きい支配幅W3 を有して、別のこの種組付け要素10の側壁13の溝部18と開放可能な拘束係合で相互連結されることにより、図4および図5に示すように、舌片の末端部分23を溝部18のベース領域20内に位置される。末端部分23の支配幅W3 は、組付け要素10の頂部11および底部12間の長さの舌片19を支配する末端部分23の最大幅W3 である。
【0015】
舌片19は、可撓性で長手方向に分離された二つの平行セクション19′からなる。舌片の各平行セクション19′は舌片19の窪み中間部分22の部分と末端部分23の部分とを含み、これにより舌片19の末端部分23が横方向へ圧縮されることができて、舌片19が別の組付け要素10の溝部18内へ前方から押圧されることによりこの溝部18内に拘束係合される。
【0016】
溝部18および舌片19の相対寸法は、舌片の末端部分が溝部のベース領域に位置する際に、舌片の部分が、溝部18に隣接する側壁13のある部分の間に圧縮されそしてこれにより摩擦係合されるように設定される。舌片19の末端部分23が溝部18のベース領域20に位置する際に舌片19の圧縮によって負荷される摩擦係合の度合は、一方の係合組付け要素10対の舌片19が他方の係合組付け要素10対の溝部18内で円滑に滑動されることにより係合組付け要素10対の固定的相対配置が正確に変動され得るように、また更に一方の係合組付け要素対がその係合された側壁13の頂部を他方の係合組付け要素10対の係合された側壁13の頂部よりも高い高さに配置された際に固定的相対配置を維持するよう前記滑動に充分な抵抗が供給されるように設定される。
【0017】
一好適実施例においては、図4に示すように、舌片19の窪み中間部分22の非圧縮幅W4 は(図6に示すように)溝部入口開口の支配幅W1 よりも大きく、従って舌片の末端部分23が溝部のベース領域20に位置する際は、舌片の両平行セクション19′の窪み中間部分22が、溝部入口開口に隣接する側壁の部分25の間に圧縮されそしてこれにより摩擦係合される。
【0018】
別の好適実施例においては、図5に示すように、舌片19の末端部分23の非圧縮幅W3 は(図6に示すように)溝部18のベース領域20の幅W2 よりも大きく、従って舌片19の末端部分23がベース領域20に位置する際は、舌片の両平行セクション19′の末端部分23が、ベース領域20に隣接する側壁の部分26の間に圧縮されそしてこれにより摩擦係合される。
【0019】
舌片19の圧縮は、また、組付け要素10を別のこの種組付け要素10から前方へ引っ張ることにより、この舌片19を前記別の組付け要素10の溝部17から解放することを可能とする。舌片19のこのような圧縮は、また更に、組付け要素10を別の組付け要素10から捩じることにより、この舌片19を前記別の組付け要素10の溝部18から解放することを可能とする。舌片19は、また更に、この舌片19を別の組付け要素10の溝部18の一端部内へまたはこれから滑動させることにより、別のこの種組付け要素10の溝部18に係合またはこれから解放されることができる。
【0020】
図6を参照すると、溝部18は、入口角度aで外向きに傾斜される側壁第一部分31と、側壁の実質的解放面(broad surface) 33に対して入口角度aよりは小さい拘束角度bで内向きに傾斜される側壁第二部分32とから画定されており、従って舌片19を別のこの種組付け要素10の溝部18内へ前方から押圧係合させる所要力は、組付け要素10を別の組付け要素10から前方へ引っ張り解放する所要力よりも小さいことが分かる。
【0021】
溝部18は、更に、側壁第一部分31よりも溝部18の外側端縁部35に近接する側壁第三部分34で画定され、そしてこの第三部分34は、側壁の実質的解放面33に対して入口角度aよりは小さい位置決め角度cで外向きに傾斜されることにより、舌片19の末端部分23の溝部18入口開口に対する位置決めを促進する。
【0022】
図6を更に参照すると、舌片19の部分37であって、舌片19が前方から溝部18内へ押圧された際に側壁の第一部分31に最初に接触する部分37が、入口角度aの略余角で傾斜されていることが分かる。
【0023】
図4および図5を参照すると、舌片19の末端部分23が溝部18のベース領域20内に係合される際に少なくとも一つの側壁の第二部分32に隣接する舌片19の部分38が、側壁の全幅(すなわち、実質的解放面33)に対して極めて小さな角度で傾斜されていることが分かる。この角度は、拘束角度bの余角と側壁の全幅に対するゼロ度との間の範囲内であることができる。
【0024】
分離舌片19の平行セクション19′の少なくとも一方、好適には双方が、図4、図5および図6に示すような断面輪郭を有し、すなわち、末端部分23は舌片19の非圧縮幅W3 の一端部へ向けて横方向へに延在し、窪み中間部分22は、図4および図5に示すように、舌片19が溝部18に係合される際に溝部18の入口開口の一側部へ向けて略横方向へ延在し、そして外側へ延在された更なる窪み部分41は、舌片セクション19′の可撓性を向上すべく窪み中間部分22の幅よりも狭く形成されている。代案実施例(不図示)においては、(1)別の舌片セクション19′に対面する更なる窪み部分41の側部が、図4、図5および図6に窪みとして示されている更なる窪み部分41の側部よりもむしろ窪まれており、または(2)窪み部分41の側部は両側とも更には窪まれず、別の舌片セクション19′に対向する窪み部分22、41および末端部分23のそれぞれの横方向延在が、分離舌片セクション19′に対する所要の可撓性を付与すべく減少されている。
【0025】
好適には、舌片19の端縁部および端部は丸められていて、一つの組付け要素10を別のこの種組付け要素10と相互連結する際にこの一つの組付け要素10の舌片19が別の組付け要素10の溝部18内へ前方から押圧されることに係わる子供の指の感触を和らげている。
【0026】
図2を参照すると、側壁13は(同じく図4、図5および図6にも示すように)舌片セクション19′に隣接する凹部43を含む基準面(primary surface) 42を有し、従って舌片セクション19′は、基準面42の下側から外側へ延在されることにより側壁13の基準面42に対してはそれ程外側へ延在される必要はない。さもなければ、舌片セクション19′のベースから外側へ所定長さを延在されることによって所要の可撓度を達成されなければならない。代案実施例(不図示)では、舌片セクション1に隣接するこの種の凹部は含まれない。
【0027】
溝部18、舌片19および凹部43は、組付け要素10の頂部11および底部の間を垂直に延在する。一好適実施例では、図7に示すように、溝部18、舌片19および凹部43は、組付け要素10の頂部11および/または底部12までの全体を垂直に延在するが、しかしながら舌片19の端部47は、舌片19の支配部分が側壁13の基準面42に対して外側へ延在する程には、側壁13の基準面42に対して外側へ延在することはなく、また舌片19の端部47の幅は、溝部入口開口の所定支配幅W1 よりは大きくない。この形状は、舌片19を溝部18の端部へ滑動する際の組付け要素10の相互連結の始動を容易にする。舌片19を溝部18の端部へ滑動することによって達成される組付け要素10の相互連結始動は、また、溝部18入口開口の端部46幅が溝部入口開口の所定支配幅W1 より大きいことによっても容易にされる。
【0028】
好適な代案実施例においては、図8に示すように、溝部18および凹部43は組付け要素10の頂部11および/または底部12までの全体を垂直に延在するが、しかしながら舌片19はそうではなくて組付け要素10の頂部11および/または底部12に隣接するステップ44を提供し、そしてこのステップが、舌片19を溝部18の端部へ滑動することによる組付け要素10の相互連結の始動における、一つの組付け要素の側壁13の別の組付け要素の側壁13に対するより近接した位置決めを容易にする。また、舌片19の端部49の幅は、図7に示すように、溝部入口開口の所定支配幅W1 よりは大きくない。別の態様において、図8の代案好適実施例は、図1乃至図7を参照して上述したと同じ特徴を含むことができる。
【0029】
本発明に係る組付け要素の代案実施例においては、図9に部分的に示すように、溝部18は側壁の可撓性の部分51から形成され、これにより溝部18の入口開口は、舌片19が前方から溝部18内へ押圧される際に係合を容易にするよう横方向へ拡張されることができる。側壁は、溝部18を画定する側壁部分51に隣接する凹部53を含む基準面42を有し、従って可撓性部分51は基準面42の下側へ延在されることにより基準面42に対してはそれ程外側へ延在される必要はない。さもなければ、側壁の溝部画定可撓性部分51のベースから外側へ所定長さを延在されることによって所要の可撓度を達成されなければならない。代案実施例(不図示)では、側壁の溝部画定可撓性部分に隣接するこの種の凹部53は含まれない。別の態様の、図9に示す代案好適実施例は、図1乃至図9を参照して上述したと同じ特徴を含むことができる。
【0030】
図10乃至図12を参照すると、本発明に係る別の好適実施例の組付け要素60は、頂部61、底部62および八つの側壁63を含む。組付け要素60の頂部61は円筒状突出部64を含みまた組付け要素60の底部62は開放されている。
【0031】
組付け要素60の内面は、組付け要素60の開放底部62からアクセス可能なリブ65を含む。このリブ65は、均等に離間された四つの内側側壁66の中央部から直角方向内側へ延在することにより、別のこの種組付け要素60の頂部上の突出部64と開放可能な摩擦係合で相互連結される。
【0032】
八つの側壁63は一面的(unilateral)な八角形を画定し、すなわち、各第二側壁の各第一セットは溝部68は含むが舌片69は含まず、一方、第一セットの側壁の間に位置する各第二側壁の各第二セットは舌片69は含むが溝部68は含まない。従って、各側壁63はこれに隣接する側壁63に対し斜角に配置されている。
【0033】
溝部68および舌片69は、図1乃至図9に示す組付け要素10を参照して上述したと同じ方法で、一つの組付け要素60上の舌片69が別のこの種組付け要素60の溝部68内に開放可能な拘束係合で位置させ得るように寸法付けられている。
【0034】
好適には、図10乃至図12に示す組付け要素60の側壁63、突出部64、内側リブ65、溝部68および舌片69は、図1乃至図9に示す組付け要素10の側壁13、突出部14、内側リブ15、溝部18および舌片19の寸法に対して、八角形組付け要素60が四角形組付け要素10と側部対側部および頂部対底部の双方で相互連結され得るように寸法付けられ、これにより融通性の組付け要素10、60セットが提供される。四角形組付け要素10の各舌片19は八角形組付け要素60のいずれの溝部68内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができ、一方八角形組付け要素60の各舌片69は四角形組付け要素10のいずれの溝部18内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができる。
【0035】
図13Aおよび図13Bに、四角形組付け要素10の舌片19が八角形組付け要素60の溝部68内に位置するよう、組付け要素60に対し側部対側部で相互連結された組付け要素10を示す。図13Aには、更に、相互連結された組付け要素10,60の固定的相対配置、すなわち、舌片19の末端部分23が溝部18のベース領域に位置する際に舌片19の圧縮で付与される摩擦係合の度合いによって達成される固定的相対配置を示すが、ここで、八角形組付け要素60はその係合側壁63の頂部61を四角形組付け要素10の係合側壁13の頂部11よりも高く配置されている。図1乃至図9を参照して先に指摘したように、舌片19の末端部分23が溝部18のベース領域に位置する際に舌片19の圧縮によって付与される摩擦係合の度合は、また、一方の四角形組付け要素10の舌片19が八角形組付け要素60の溝部68内で円滑に滑動されることにより、係合組付け要素10,60の固定的相対配置が正確に変動され得るように設定されている。
【0036】
図14を参照すると、八角形組付け要素70の大形実施例が、図1乃至図9に係る四角形組付け要素10と組付け要素セットに結合されている。大形八角形組付け要素70の各側壁71は同一長さで一つの溝部72と一つの舌片73を含む。八角形組付け要素70の頂部74は円筒状突出部75を含む。八角形組付け要素70の底部は開放されている。八角形組付け要素70の内側は、別のこの種組付け要素70の頂部上の突出部75と解放可能な摩擦係合で相互連結するよう配置されたアクセス可能なリブを含む。代案実施例(不図示)では、大形八角形組付け要素70の頂部74は複数の円筒状突出部を含み、一方、大形八角形組付け要素70の内側は、別のこの種組付け要素70の頂部上の複数の突出部と解放可能な摩擦係合で相互連結するよう配置されたアクセス可能な組合わせリブを含む。
【0037】
溝部72および舌片73は、図1乃至図9に示す組付け要素を参照して上述したと同じ方法で、一つの組付け要素70上の舌片73が別のこの種組付け要素70の溝部2内に解放可能な拘束係合で位置され得るように寸法付けられている。
【0038】
好適には、大形八角形組付け要素70の側壁71、突出部75、内側リブ、溝部72および舌片73は、図1乃至図9に示す組付け要素10の側壁13、突出部14、内側リブ15、溝部18および舌片19の寸法に対して、大形八角形組付け要素70が四角形組付け要素10と側部対側部および頂部対底部の双方で相互連結され得るように寸法付けられ、これにより融通性の組付け要素10、70セットが提供される。四角形組付け要素10の各舌片19は大形八角形組付け要素70のいずれの溝部72内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができ、一方、大形八角形組付け要素70の各舌片73は四角形組付け要素10のいずれの溝部18内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができる。
【0039】
図14は、大形八角形組付け要素70と側部対側部で相互連結された四角形組付け要素10を示し、四角形組付け要素10の舌片19は八角形組付け要素60の溝部72内に位置し、一方、大形八角形組付け要素70の舌片73は四角形組付け要素10の溝部18内に位置している。
【0040】
図15乃至図17を参照すると、本発明に係る小形組付け要素80の好適実施例は、頂部81、底部82および四つの側壁83を含む。組付け要素80の頂部81は円筒状突出部84を含み、一方、組付け要素80の底部82は開放されている。四つの側壁83は四角形を画定する。
【0041】
小形組付け要素80の内側側壁86は、組付け要素80の開放底部82からアクセス可能で且つ別のこの種小形組付け要素80の頂部上の突出部84と開放可能な摩擦係合で相互連結されるよう配置されている。
【0042】
一方の側壁83対は溝部88を含んで舌片を含まずまた他方の側壁83対は舌片89を含んで溝部を含まない。溝部88および舌片89は、図1乃至図9に示す組付け要素10を参照して上述したと同じ方法で、一つの小形組付け要素80上の舌片89が別のこの種小形組付け要素80の溝部88内に開放可能な拘束係合で位置され得るように寸法付けられている。
【0043】
小形四角形組付け要素80の一好適実施例では、図18に示すように、小形組付け要素80の側壁83、溝部88および舌片89は、図10乃至図12に示す組付け要素60の側壁63、溝部68および舌片69の寸法に対して、八角形組付け要素60が小形四角形組付け要素80と側部対側部で相互連結され得るように寸法付けられ、これにより融通性の組付け要素60,80セットが提供される。小形四角形組付け要素80の各舌片89は八角形組付け要素60のいずれの溝部68内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができ、一方、八角形組付け要素60の各舌片69は小形四角形組付け要素80のいずれの溝部88内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができる。
【0044】
図18は、四つの異なる八角形組付け要素60と側部対側部で相互連結された小形四角形組付け要素80を示し、小形四角形組付け要素80の舌片89は二つの異なる八角形組付け要素60の溝部68内に位置し、一方、二つの異なる八角形組付け要素60の舌片69は小形四角形組付け要素80の溝部88内に位置している。四つの八角形組付け要素60は互いに側部対側部で相互連結されて閉ループを形成し、一方、小形四角形組付け要素80は四つの八角形組付け要素60とその閉ループ内において側部対側部で相互連結されることは留意される。
【0045】
小形四角形組付け要素80の別の好適実施例では、図19に示すように、小形組付け要素80の側壁83、溝部88および舌片89は、図1乃至図9に示す組付け要素10の側壁13、溝部18および舌片19の寸法に対して、一対の小形四角形組付け要素80が互いに且つ四角形組付け要素10と側部対側部で相互連結され得るように寸法付けられ、これにより融通性の組付け要素10,80セットが提供される。小形四角形組付け要素80の各舌片89は四角形組付け要素60のいずれの溝部18内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができ、一方四角形組付け要素10の各舌片19は小形四角形組付け要素80のいずれの溝部88内にも解放可能な拘束係合で相互連結されることができる。
【0046】
図19は、二つの小形四角形組付け要素80であって、互いに且つ大形四角形組付け要素10の一側部と側部対側部で相互連結された二つの小形四角形組付け要素80を示し、一つの小形四角形組付け要素80の舌片89は大形四角形組付け要素10の溝部18内に位置し、大形四角形組付け要素10の舌片19は別の両小形四角形組付け要素80の溝部88内に位置し、別の小形四角形組付け要素80の舌片89は一つの両小形小形四角形組付け要素80の溝部88内に位置している。
【0047】
隣接側壁の、八角形組付け要素60の側壁63のような斜角配置は、本発明の種々の組付け要素の相互連結に際して更に多様の組立ての構成を可能とする。例えば曲線的な角部効果が、図20に示す八角形組付け要素60の形状によって達成されることができる。
【0048】
斜角配置された隣接側壁を有する組付け要素は、本発明によって無制限に変化される。例えば、図21は、側壁91が三角形を画定する組付け要素90を示し、また図22は、側壁96が非方形の平行四辺形を画定する組付け要素95を示す。三角形組付け要素90および非方形−平行四辺形組付け要素95は、別の点では、図1乃至図8を参照して上述した組付け要素10と同じ特徴を有する。
【0049】
側部対側部で開放可能な拘束係合に相互連結されることができる玩具組付け要素セットは、それぞれに溝部および舌片を含む一対の隣接側壁が第一斜角で互いに配置されている組付け要素60のような第一組付け要素と、それぞれに溝部および舌片を含む一対の隣接側壁が、第一斜角とは異なる第二斜角で互いに配置されている組付け要素90または95のような第二組付け要素とを含むことができる。
【0050】
本発明に係る組付け要素セットに含まれる上記種々の組付け要素の代案実施例において、舌片は、図23に示す四角形組付け要素の舌片91a のように、分離ではなくむしろ固体である。これら固体舌片の実施例の幾つかにおいて、舌片および溝部を画定する組付け要素の材料は可撓性でありおよび/または溝部は、図9を参照して上述したように側壁の可撓性部分で画定され、これにより溝部の入口開口は、舌片が前方から溝部内へ押圧される際に係合を容易にするよう横方向へ膨脹されることができる。この固体−舌片組付け要素は、別の点では、図1乃至図8を参照して上述した組付け要素10と同じ特徴を有する。
【0051】
図24乃至図26を参照すると、本発明に係る組付け要素100の好適実施例は、頂部101、底部102および複数の側壁103を含む。頂部101は平面的配列の円筒状突出部104を含み、一方底部102は開放されている。組合わせリブ106が、開放底部102からアクセス可能で、別のこの種組付け要素100の頂部上の一つまたはそれ以上の突出部104と開放可能な摩擦係合で相互連結される。図示する組付け要素100は比較的方形の横断面を有するが、この組付け要素100の横断面は、他方より一方へ長く更には四角形よりは別の、例えば円形、半円または四分円形等であってよい。また、組付け要素の頂部は、図示するよりは異なる数および/または配列の円筒状突出部104を含むことができる。
【0052】
別の代案実施例(不図示)においては、図24乃至図26に示すと相対的に同サイズの組付け要素が、図1乃至図9に示す組付け要素におけるような単一の実質的大形の円筒状突出部を含むと共に、その内面が、図3に示すようなリブであって、別のこの種組付け要素の頂部上の突出部と解放可能な摩擦係合で相互連結されるリブを含む。この代案実施例によれば、図24乃至図26に示す組付け要素の二倍の長さの組付け要素が、二つのこの種大形円筒状突出部を有する。
【0053】
一好適実施例においては、図24乃至図26に示す組付け要素100の側壁103、溝部108および舌片109および/または突出部104および内側リブ105が、図1乃至図9に示す組付け要素10の側壁13、突出部14、内側リブ15、溝部18および舌片19の寸法に対して、八角形組付け要素60が四角形組付け要素10と側部対側部および/または頂部対底部の双方で相互連結され得るように寸法付けられ、これにより融通性の組付け要素10,100セットが提供される。
【0054】
図24乃至図26に示す好適実施例において、組付け要素100の各側壁103は複数の溝部108および複数の舌片109を含む。別の点では、組付け要素100は、図1乃至図9を参照して上述した組付け要素10と同じ特徴を有する。
【0055】
代案実施例(不図示)において、図24乃至図26に示す組付け要素の舌片は、図23を参照して上述したように、固体である。
【0056】
図27を参照すると、組付け要素100の側壁103の上部および内部における複数の舌片109および複数の溝部108のそれぞれの配置は、一つの組付け要素100の一つの側壁103が、二つの別の組付け要素100の各側壁103に対し、各対の相互連結された組付け要素100の間の少なくとも二つの舌片対溝部係合を介して相互連結され得るように構成され、これにより各対のこの種相互連結された組付け要素100の間の相互連結が向上されていることが分かる。
【0057】
本発明に係る所定形式の複数の組付け要素を含むセットは、異なる側壁の幅対高さのアスペクト比を有する組付け要素を含むことができる。例えば、図24乃至図26に示す、各組付け要素の各側壁が同じ幅からなる組付け要素形式のセットにおいて、幾つかの組付け要素の側壁は幾つかの別の組付け要素の側壁の高さの二倍の高さを有する。
【0058】
代案実施例(不図示)においては、(a)舌片および溝部の延在は垂直である必要はなく、また舌片以外の突出部を溝部以外の受部内へ圧入することにより、本発明に係る組付け要素の側壁間の解放可能な拘束係合を達成することができ、(b)従来技術等の、説明した以外の連結手段が、組付け要素の頂部を別の組付け要素の底部に解放可能な摩擦係合で相互連結するために含まれ、(c)説明した一つまたはそれ以上の異なる形式の組付け要素の側壁および/または舌片および溝部は、説明した一つまたはそれ以上の異なる形式の組付け要素と側部対側部で相互連結されるようには寸法付けられておらず、および/または(d)一つまたはそれ以上の異なる形式の組付け要素の頂部対底部連結手段は、異なる形式の組付け要素と頂部対底部で相互連結されるようには形状付けおよび/または寸法付けられていない。
【0059】
ここで特別に説明した利点が、本発明の想定される各実施態様に必ずしも適用される必要はない。更に、このような本発明の利点は単なる例示であってこれのみが本発明の利点であると理解さるべきではない。
【0060】
また、上記説明には多くの規定が含まれるが、これらは本発明の範囲を限定するものではなくむしろ好適実施例を例示するものと理解さるべきである。別の変形が可能であり、そして本発明の範囲は、上記実施例によってではなくむしろ請求の範囲およびその法的等価によって決定さるべきものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る組付け要素の好適実施例を示す頂部および両側面斜視図である。
【図2】 図1に示す組付け要素の平面図である。
【図3】 図1に示す組付け要素の底面図である。
【図4】 図1に示す組付け要素の一好適実施例に係る溝部を含む側壁の舌片および部分の間における、この種一つの組付け要素の舌片の末端部分がこの種別の組付け要素の溝部のベース領域に位置する際の摩擦係合を示す拡大部分平面図である。
【図5】 図1に示す組付け要素の別の好適実施例に係る溝部を含む側壁の舌片および部分の間における、この種一つの組付け要素の舌片の末端部分がこの種別の組付け要素の溝部のベース領域に位置する際の摩擦係合を示す拡大部分平面図である。
【図6】 図1に示す二つの組付け要素間の相互連結における、舌片の一側部が溝部の一側部に始めて接触した際の所期段階を示すと共に、当該舌片の一側部および溝部の一側部の横方向輪郭をも示す拡大部分平面図である。
【図7】 図1に示す組付け要素の部分側面図であって、舌片および溝部入口開口の相対支配幅と舌片および側壁頂部近傍の溝部入口開口の相対幅とをより良く説明すべく拡大且つ一部誇張した部分側面図である。
【図8】 図1の組付け要素の一代案実施例を示す部分側面図であって、舌片および溝部入口開口の相対支配幅と舌片および側壁頂部近傍の溝部入口開口の相対幅とをより良く説明すべく拡大且つ一部誇張した部分側面図である。
【図9】 図1に示す組付け要素の一代案実施例における、部分的に押圧された可撓性側壁で画定された溝部を示す拡大部分平面図である。
【図10】 本発明に係る組付け要素の、側壁が八角形を画定する別の好適実施例を示す頂部および両側面斜視図である。
【図11】 図10に示す組付け要素の平面図である。
【図12】 図10に示す組付け要素の底面図である。
【図13A】 図1に係る組付け要素が図10に示す形式の組付け要素に相互連結された組付け要素対を示す側面図でる。
【図13B】 図13Aに示す組付け要素対を示す平面図である。
【図14】 本発明に係る八角形組付け要素の別の好適実施例に相互連結された、図1に係る組付け要素を示す平面図である。
【図15】 本発明に係る組付け要素の別の好適実施例を示す頂部および両側面斜視図である。
【図16】 図15に示す組付け要素の平面図である。
【図17】 図15に示す組付け要素の底面図である。
【図18】 図1に係る複数の組付け要素が、互いに且つ図15に係る組付け要素に相互連結された組付け要素対を示す側面図でる。
【図19】 図1に係る組付け要素の一側部が、図15に係る相互連結された一対の組付け要素に相互連結された組付け要素対を示す平面図でる。
【図20】 図10に係る、相互連結された組付け要素対を示す平面図である。
【図21】 本発明に係る組付け要素の、側壁が三角形を画定する更に別の好適実施例を示す平面図である。
【図22】 本発明に係る組付け要素の、側壁が非方形の平行四辺形を画定するまた更に別の好適実施例を示す平面図である。
【図23】 図1に係る組付け要素の、本発明に係る組付け要素対に含むことができる代案実施例における舌片の特徴を示す平面図である。
【図24】 本発明に係る組付け要素の別の好適実施例を示す頂部および両側面斜視図である。
【図25】 図24に示す組付け要素の平面図である。
【図26】 図24に示す組付け要素の底面図である。
【図27】 図24に係る一つの組付け要素対の一側壁と、図24に係る二つの別組付け要素との相互連結を示す平面図である。

Claims (23)

  1. 解放可能な係合で相互連結することができる玩具組付け要素セット用の組付け要素であって、
    頂部(11)、底部(12)および側壁(13、63、71、91、96、103)を含み、
    少なくとも一つの側壁は、所定の支配幅の入口開口およびこれより大きい幅のベース領域(20)を有する少なくとも一つの溝部(18、68、72、108)を含み、
    少なくとも一つの側壁は、窪み部分(22)および末端部分(23)を有する少なくとも一つの舌片(19、69、73、109)を含み、ここでこの末端部分は、窪み部分の幅より大きく且つ溝部入口開口の所定支配幅よりも大きい支配幅を有して、別の前記組付け要素の側壁の前記溝部と、この溝部のベース領域内に位置する舌片の末端部分を介して解放可能な拘束係合で相互連結され、
    舌片は可撓性で長手方向へ二つの平行セクション(19’)に分離され、各々のセクションは舌片の窪み部分の部分と末端部分の部分とを含み、これにより舌片の窪み部分及び末端部分は横方向へ圧縮されることができて、舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧されることにより前記拘束係合が達成され、
    舌片の前記窪み部分(22)の非圧縮幅は、舌片の末端部分(23)が溝部のベース領域内に位置する際における、舌片の前記窪み部分に隣接する溝部部分の支配幅よりも大きく、これにより舌片の前記窪み部分が、溝部の前記隣接部分を画定する側壁の部分の間に圧縮されそしてこれにより溝部の前記隣接部分を画定する側壁の部分と摩擦係合されるように設定されることを特徴とする組付け要素。
  2. 舌片の末端部分(23)が溝部(18)のベース領域(20)に位置する際に舌片(19)の前記圧縮によって負荷される前記摩擦係合の度合は、一方の係合組付け要素対の舌片が他方の係合組付け要素対の溝部内で円滑に滑動されることにより係合組付け要素対の固定的相対配置が正確に変動され得るように、また更に前記一方の係合組付け要素対がその係合された側壁(13)の頂部を前記他方の係合組付け要素対の係合された側壁の頂部よりも高い高さに配置された際に前記固定的相対配置を維持するよう前記滑動に充分な抵抗が供給されるように設定されることを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  3. 舌片(19)の窪み部分及び末端部分(23)が横方向へ圧縮されることができ、組付け要素が別の前記組付け要素から前方へ引っ張られることにより舌片が別の前記組付け要素の前記溝部(18)から解放され、
    入口開口に隣接して、溝部は、入口角度で外向きに傾斜する少なくとも一つの側壁(13)の第一部分(31)と、少なくとも一つの側壁の実質的解放面(33)に関して入口角度よりは小さい拘束角度で内向きに傾斜する少なくとも一つの側壁の第二部分(32)とを含むことを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  4. 拘束角度が入口角度より充分に小さく、これにより、舌片(19)を別の前記組付け要素の前記溝部(18)内へ前方から押圧することによる前記拘束係合の達成に要する力が、組付け要素を別の前記組付け要素から前方へ引っ張ることによる前記解放の達成に要する力よりも実質的に小さくなることを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  5. 溝部(18)は、更に、少なくとも一つの側壁(13)の第三部分(34)であって、少なくとも一つの側壁の第一部分(31)よりは溝部の外側端縁部(35)に近接すると共に少なくとも一つの側壁の実質的解放面(33)に関して入口角度よりも小さい位置決め角度で外向きに傾斜する第三部分を含むことを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  6. 舌片が別の前記組付け要素の前記溝部(18)内へ前方から押圧される際に少なくとも一つの側壁(13)の第一部分(31)に最初に接触される舌片(19)の部分(37)が、入口角度の略余角で傾斜されることを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  7. 舌片が別の前記組付け要素の前記溝部(18)内へ係合押圧される際に少なくとも一つの側壁(13)の第二部分(32)に隣接される舌片(19)の部分(38)が、拘束角度の余角と少なくとも一つの側壁の実質的解放面(33)に関するゼロ度との間の範囲の角度で傾斜されることを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  8. 舌片(19)の窪み部分及び末端部分(23)が横方向へ圧縮されることができ、組付け要素が別の前記組付け要素から前方へ引っ張られることにより舌片(19)が別の前記組付け要素の前記溝部(18)から解放され、
    入口開口に隣接して、溝部が、拘束角度で内向きに傾斜されて溝部のベース領域(20)を画定する少なくとも一つの側壁(13)の部分(32)によって画定され、
    舌片が別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧される際に少なくとも一つの側壁の部分に入口開口で最初に接触する舌片の部分(37)が、略第一角度で外向きに傾斜され、
    舌片の末端部分が別の前記組付け要素の前記溝部のベース領域内へ係合される際に、少なくとも一つの側壁の内向き傾斜部分に隣接する舌片の部分(38)が、少なくとも一つの側壁の実質的解放面(33)に関する第一角度より小さい第二角度で内向きに傾斜されることを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  9. 第二角度は第一角度より充分に小さく、これにより、舌片(19)を別の前記組付け要素の前記溝部(18)内へ前方から押圧することによる前記拘束係合の達成に要する力が、組付け要素を別の前記組付け要素から前方へ引っ張ることによる前記解放の達成に要する力よりも実質的に小さくなることを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  10. 入口開口に隣接して、溝部(18)が、入口角度で外向きに傾斜される少なくとも一つの側壁(13)の第一部分(31)と、少なくとも一つの側壁の実質的解放面(33)に関して入口角度より小さい拘束角度で内向きに傾斜される少なくとも一つの側壁の第二部分(32)とによって画定され、
    拘束角度は入口角度より充分に小さく、これにより、舌片を別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧することによる前記拘束係合の達成に要する力が、組付け要素を別の前記組付け要素から前方へ引っ張ることによる前記解放の達成に要する力よりも実質的に小さくなることを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  11. 入口開口に隣接して、溝部(18)が、入口角度で外向きに傾斜される少なくとも一つの側壁(13)の第一部分(31)と、少なくとも一つの側壁の実質的解放面(33)に関して入口角度より小さい拘束角度で内向きに傾斜される少なくとも一つの側壁の第二部分(32)とによって画定され、
    拘束角度は入口角度より充分に小さくおよび第二角度は第一角度より充分に小さく、これにより、舌片を別の前記組付け要素の前記溝部内へ前方から押圧することによる前記拘束係合の達成に要する力が、組付け要素を別の前記組付け要素から前方へ引っ張ることによる前記解放の達成に要する力よりも実質的に小さくなることを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  12. 少なくとも一つの舌片(19)を含む前記側壁(13)は、凹部(43)を有し、舌片は凹部の底部から外向きに延在されることを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  13. 頂部は第一形式の結合手段(75)を含み、底部は別の前記組付け要素上の前記第一形式の結合手段と解放可能な摩擦係合で相互連結するための第二形式の結合手段を含み、
    少なくとも一つの側壁(71)と隣接する別の少なくとも一つの側壁は互いに斜角で配置され、そして前記斜角配置の少なくとも一つの側壁が少なくとも一つの前記溝部(72)および少なくとも一つの前記舌片(73)を含むことを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  14. 側壁(71)は八角形を画定し、各側壁は少なくとも一つの前記溝部(72)と少なくとも一つの前記舌片(73)を含むことを特徴とする請求項13記載の組付け要素。
  15. 頂部は第一形式の結合手段(104)を含み、底部は別の前記組付け要素上の前記第一形式の結合手段と解放可能な摩擦係合で相互連結するための第二形式の結合手段(105)を含み、
    複数の側壁(103)の各々が複数の前記溝部(108)および複数の前記舌片(109)を含むことを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  16. 少なくとも一つの側壁(63、83)は少なくとも一つの前記溝部(68、88)を含み、少なくとも一つの側壁と隣接する別の少なくとも一つの側壁は少なくとも一つの前記舌片(69、89)を含み、前記少なくとも一つの側壁(63、83)と隣接する前記別の少なくとも一つの側壁は互いに斜角に配置されることを特徴とする請求項1記載の組付け要素。
  17. 側壁(63)は八角形を画定し、少なくとも一つの側壁は前記溝部(68)を含むが舌片(69)は含まず、少なくとも一つの側壁と隣接する別の少なくとも一つの側壁は前記舌片(69)を含むが溝部(68)は含まないことを特徴とする請求項16記載の組付け要素。
  18. 側壁(91)は三つの斜角を有する三角形を画定し、前記斜角に配置された少なくとも一つの側壁(91)が、少なくとも一つの前記溝部および少なくとも一つの前記舌片を含むことを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  19. 側壁(96)は四つの斜角を有する四面の平行四辺形を画定し、少なくとも一つの側壁は少なくとも一つの前記溝部および少なくとも一つの前記舌片を含むことを特徴とする請求項記載の組付け要素。
  20. 解放可能な拘束係合で側部対側部を相互連結することができる玩具組付け要素セットであって、
    請求項16記載の第一組付け要素と、
    四角形を画定している頂部(11)、底部(12)および側壁(13)からなる請求項1記載の第二組付け要素とからなり、
    二組付け要素少なくとも一つの側壁が少なくとも一つの前記溝部および少なくとも一つの前記舌片を含むことを特徴とする玩具組付け要素セット。
  21. 解放可能な拘束係合で側部対側部を相互連結することができる玩具組付け要素セットであって、
    請求項17記載の少なくとも四つの第一組付け要素と、
    四角形を画定している頂部、底部および側壁(83)からなる少なくとも一つの請求項1記載の第二組付け要素とからなり、
    第二組付け要素の二つの対向配置側壁のそれぞれは、一つの溝部(88)を含み、
    第二組付け要素の別の二つの対向配置側壁のそれぞれは、少なくとも一つの舌片(89)を含み
    二組付け要素は、閉塞スペースを画定するよう相互連結される四つの第一組付け要素の間の前記スペース内に配置されるよう寸法付けられていることを特徴とする玩具組付け要素セット。
  22. 解放可能な拘束係合で側部対側部を相互連結することができる玩具組付け要素セットであって、
    請求項14記載の第一組付け要素と、
    四角形を画定している頂部(11)、底部(12)および側壁(13)からなる請求項1記載の第二組付け要素とからなり、
    二組付け要素少なくとも一つの側壁が少なくとも一つの前記溝部および少なくとも一つの前記舌片を含むことを特徴とする玩具組付け要素セット。
  23. 解放可能な拘束係合で側部対側部を相互連結することができる玩具組付け要素セットであって、
    少なくとも一つの側壁(63、91、96)は少なくとも一つの前記溝部(68)を含み、少なくとも一つの側壁と隣接する別の少なくとも一つの側壁は少なくとも一つの前記舌片(69)を含み、前記少なくとも一つの側壁と隣接する前記別の少なくとも一つの側壁が互いに斜角に配置される請求項1記載の組付け要素を複数含み
    前記一つの側壁(63)対が第一斜角で互いに配置される八角形で画定された第一組付け要素(60)と、
    前記一つの側壁(91、96)対が第一斜角とは異なる第二斜角で互いに配置される三角形または平行四辺形で画定された第二組付け要素(90、95)とからなることを特徴とする玩具組付け要素セット。
JP2000598250A 1999-02-08 2000-02-01 玩具組付け要素の、開放可能な固定係合による相互連結 Expired - Lifetime JP4922489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/246,317 US6250986B1 (en) 1999-02-08 1999-02-08 Building element for set of toy building blocks
US09/246,317 1999-02-08
PCT/EP2000/000760 WO2000047302A1 (en) 1999-02-08 2000-02-01 Interconnection of toy building elements in a releasable secure engagement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002536140A JP2002536140A (ja) 2002-10-29
JP4922489B2 true JP4922489B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=22930161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598250A Expired - Lifetime JP4922489B2 (ja) 1999-02-08 2000-02-01 玩具組付け要素の、開放可能な固定係合による相互連結

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6250986B1 (ja)
EP (1) EP1150755B1 (ja)
JP (1) JP4922489B2 (ja)
AU (1) AU2668300A (ja)
CA (1) CA2360199C (ja)
DE (1) DE60006215T2 (ja)
WO (1) WO2000047302A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507317A (ja) * 2013-02-25 2016-03-10 チズウィック イノベーションズ リミテッド 組立玩具

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2207186T3 (es) * 1998-03-26 2004-05-16 Eric Parein Un cuerpo para emplear en un juego.
US6250986B1 (en) 1999-02-08 2001-06-26 Soren Christian Sorensen Building element for set of toy building blocks
US6447360B1 (en) 2000-04-26 2002-09-10 Soren Christian Sorensen Interconnection of toy building elements in a releasable restraining engagement
US20040178704A1 (en) * 2001-01-13 2004-09-16 Darren Saravis Snap and slide together connectors
US20040155562A1 (en) * 2001-01-13 2004-08-12 Darren Saravis Snap together modular elements with straight connector
US20050104483A1 (en) * 2001-01-13 2005-05-19 Darren Saravis Snap together connectable elements
US7472969B2 (en) * 2001-01-13 2009-01-06 Cube Concepts, Llc Panel cover attachments to snap together connectors
US6557955B2 (en) * 2001-01-13 2003-05-06 Darren Saravis Snap together modular storage
US6824440B2 (en) * 2001-01-19 2004-11-30 Alexander Brener Element of erection set, and erection set provided therewith
US6669526B2 (en) * 2002-03-26 2003-12-30 Mattel, Inc. Construction toy set having low insertion force connecting bodies
US20030186616A1 (en) * 2002-03-26 2003-10-02 Manville Richard B. Construction toy set having low insertion force connecting bodies
US6883719B2 (en) 2002-11-01 2005-04-26 Mattel, Inc. Toy track and method of assembling and disassembling the same
US20040121699A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Ladner Dominik E. Toy construction block and method of manufacturing same
US8221183B2 (en) * 2003-05-07 2012-07-17 Matos Jose R Universal disc-shaped connectors
US20050106989A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Aaron Rincover Interlocking blocks
US7806038B2 (en) * 2004-07-14 2010-10-05 Duke Leslie P Modular polymeric projectile absorbing armor
US7845266B2 (en) * 2004-07-14 2010-12-07 Ballistics Blocks Llc Modular polymeric projectile absorbing armor
WO2006113741A2 (en) * 2005-04-18 2006-10-26 Q-Ba-Maze Inc. Interconnecting modular pathway apparatus
US7553209B1 (en) 2005-05-17 2009-06-30 Soren Christian Sorensen Toy-building elements for variably positional toys
US7648407B1 (en) * 2005-07-14 2010-01-19 Soren Christian Sorensen Toy-building elements having sidewall grooves formed between outwardly extending flexible ridges
US8353131B2 (en) * 2006-01-12 2013-01-15 Freet Patrick A Loq-kit building component system
JP4657136B2 (ja) * 2006-04-11 2011-03-23 株式会社エンプラス 光送受信モジュール用ホルダ
WO2009008691A1 (es) * 2007-07-11 2009-01-15 Ernesto Monge Rodriguez Pieza para armado tridimensional de construcción de juguetes
US8074419B1 (en) 2008-07-07 2011-12-13 Humphress David L Unbonded non-masonry building block components
US8403723B1 (en) 2008-10-03 2013-03-26 Gregory Lee Haner Pattern making and construction kit
US8459410B2 (en) * 2009-09-11 2013-06-11 Kinder Pal, Llc System and method for a modular step stool
BRPI1001938A2 (pt) * 2010-06-07 2012-03-06 Fechamentos Inteligentes Desenvolvimento De Embalagens Ltda. Tampa funcional, passível de ser reutilizada como brinquedo lúdico em forma de blocos encaixáveis/empilháveis após o uso como elemento de vedação de embalagens
US9409097B2 (en) 2012-07-11 2016-08-09 Q-Ba-Maze Inc. Accessories to a modular pathway apparatus
BR102012033635A2 (pt) 2012-12-28 2014-08-26 Vilma da Silva Araujo Baptista Tampa em forma de blocos de construção, seu uso e processo de produção
USD718394S1 (en) 2013-11-19 2014-11-25 Drink Blocks, LLC Stackable slider toy block
US9480932B2 (en) 2013-05-13 2016-11-01 Drink Blocks, LLC Multi-directional stackable block
US20150314211A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Hasbro, Inc. Toy construction set
US10617965B2 (en) 2015-05-19 2020-04-14 Carol Sorensen Assembly-toy chassis building element
US9829022B2 (en) * 2015-08-02 2017-11-28 Blandon E Su Universal joint system
DE102016201263A1 (de) * 2016-01-28 2017-08-03 Bishop Gmbh Befestigungssystem
US10029187B2 (en) * 2016-03-24 2018-07-24 UBTECH Robotics Corp. Toy assembling apparatus
PL3496834T3 (pl) * 2016-08-12 2023-11-06 Trimiti Moebius Design Pty Ltd Element konstrukcyjny do zabawy
JP6366673B2 (ja) * 2016-10-10 2018-08-01 ソヨン チォェ 組み立て式ブロック玩具セット
US9975659B2 (en) * 2016-10-11 2018-05-22 1316 Llc Connectable cap
USD889567S1 (en) 2016-12-22 2020-07-07 Q-Ba-Maze Inc. Track configuration
US11278821B2 (en) 2017-02-16 2022-03-22 Jason R. Brain Modular toy block system
US10415240B2 (en) * 2018-01-18 2019-09-17 Amgad Wawi Modular prefabricated building blocks
CN109011641A (zh) * 2018-08-22 2018-12-18 嘉兴质管家科技有限公司 雪花片
CN109011640A (zh) * 2018-08-22 2018-12-18 嘉兴质管家科技有限公司 新型雪花片
ES1225596Y (es) * 2018-10-03 2019-05-20 Stefano Vuga Juego modular
CN110694284B (zh) * 2019-09-23 2021-12-31 深圳市优必选科技股份有限公司 积木玩具及其连接组件
US20230138167A1 (en) * 2021-11-04 2023-05-04 Mattel, Inc. Tile track piece for a toy vehicle

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA849775A (en) 1970-08-25 Fischer Artur Structural element
CA595883A (en) * 1960-04-12 Hansen Roger Model box of bricks
US2132757A (en) 1936-10-08 1938-10-11 Halsam Products Company Toy building block
US2565823A (en) * 1946-04-01 1951-08-28 Pool Clarence Toy building blocks and base
US3195266A (en) 1962-05-07 1965-07-20 Richard A Onanian Construction toy comprising blocks and coupling means
DE1728344A1 (de) 1963-07-26 1970-07-09 Hoewe August W Baukastenspiel
US3374917A (en) 1964-01-09 1968-03-26 Constantine T. Troy Interlocking structural elements
US3205611A (en) 1964-02-06 1965-09-14 Richard A Onanian Hollow blocks and tubular connecting means therefor
NO118425B (ja) * 1964-11-13 1969-12-22 Artur Fischer
US3545122A (en) 1967-01-11 1970-12-08 Richard A Onanian Cube and parallelepiped half blocks forming modular elements connectable in various ways
US3413752A (en) * 1967-11-14 1968-12-03 Charles O. Perry Body having a snap-type fastener
NL6800094A (ja) 1968-01-03 1969-07-07
NL6809848A (ja) * 1968-04-19 1969-10-21
US3648404A (en) 1969-04-14 1972-03-14 Charles S Ogsbury Connector unit having radial arms for straight or angular connections
DE2144703A1 (de) * 1970-02-03 1973-03-15 Geb Ende Renate Goettling Zusammensetzsetzspiel
DE2105568A1 (de) 1971-02-06 1972-08-10 Andris, Raimund, 7731 Pfaffenweiler Modellbaustein
BE794958A (fr) 1972-02-03 1973-05-29 Harvey Edward H Jeu de construction et elements le composant
USD249232S (en) * 1976-01-22 1978-09-05 Van Der Veken Germaine Combined packaging container and toy construction block
DE7628472U1 (de) * 1976-09-11 1978-03-02 Fischer, Artur, Dr.H.C., 7244 Waldachtal Napffoermiger, durch eine kappe verschliessbarer hohlbaustein
US4147007A (en) 1976-12-10 1979-04-03 Ebco Industries, Ltd. Matable modular elements for toy, display and model applications utilizing paired rib structure
US4129975A (en) 1977-03-09 1978-12-19 Matrix Toys, Inc. Construction set having clip fasteners
USD254752S (en) 1978-01-09 1980-04-15 Matrix Toys, Inc. Strut for construction set
US4435031A (en) 1982-01-07 1984-03-06 Holmberg Electronics Corporation Connector block with snap latch
USD278142S (en) 1982-09-24 1985-03-26 Peter Chan Combined residential control console, control slave unit and wall switch for the remote control of lights and appliances
US4676762A (en) 1983-03-28 1987-06-30 Ballard Larry N Toy building block kit and pieces thereof
US4551110A (en) 1984-05-24 1985-11-05 Cpg Products Corp. Rotatable cam for use in a toy construction set
JPH06321B2 (ja) 1985-04-25 1994-01-05 株式会社名南製作所 木製板状体における欠損部の補修方法
NL8503134A (nl) 1985-11-14 1987-06-01 Cornelia Petronella Maria West Bouwelement, alsmede koppelpen voor het verbinden van op elkaar geplaatste bouwelementen.
DE3802858A1 (de) 1988-02-01 1989-08-03 Fischer Artur Werke Gmbh Winkelverbindung fuer streben eines spielbaukastens
JPH0626942Y2 (ja) * 1988-02-18 1994-07-20 積水ハウス株式会社 設計及び教習用等に使用されるメイソンリー建築物の模型用具
JPH0347290A (ja) 1989-01-20 1991-02-28 Cornelis J M Beerens 組立ブロック
US5022885A (en) 1989-10-10 1991-06-11 Lyman Ronald L Toy construction set featuring radiating face and complementary edge connectors
US5069647A (en) * 1990-04-19 1991-12-03 Zuviria Marcelo M Solid rectangular building block for a toy building set
US5350331A (en) 1990-12-11 1994-09-27 Connector Set Limited Partnership Construction toy system
US5120253A (en) 1991-03-13 1992-06-09 Gelardi John A Connectors for forming structures
US5259803A (en) 1991-04-09 1993-11-09 Lyman Ronald L Toy construction set featuring gears and radiant connectors
US5137485A (en) 1991-05-29 1992-08-11 Penner V John Toy construction set with improved radial and axial connectability and expandability
DK154391D0 (da) 1991-09-03 1991-09-03 Gram Ole As Byggeelement isaer til legetoej
US5310071A (en) 1991-10-28 1994-05-10 Eitan Rivlin Dual-purpose food container/building block element
US5527201A (en) 1991-11-25 1996-06-18 Maddock; Paul T. Toy construction kit with interconnecting building pieces
US5307581A (en) * 1992-09-16 1994-05-03 As&G Lettering Systems Inc. Information display device
US5267863A (en) 1992-10-02 1993-12-07 Simmons Jr Felix J Interlocking pixel blocks and beams
USD367403S (en) 1993-01-12 1996-02-27 Eitan Rivlin Combined food container and toy building block connectors
USD363647S (en) 1993-01-12 1995-10-31 Eitan Rivlin Combined food container and toy building block connectors
US5344143A (en) 1993-07-19 1994-09-06 Lance Yule Marble run game
DK170833B1 (da) 1993-09-22 1996-02-05 Lego As Legetøjsbyggesæt og byggeelementer dertil
US5683283A (en) 1994-03-18 1997-11-04 Ideal Ideas, Inc. Construction blocks for extended support structures
DE19501742A1 (de) 1995-01-23 1996-07-25 Brandstaetter Geobra Bauelemente-Spielsystem
DE19506701A1 (de) 1995-02-25 1996-08-29 Brandstaetter Geobra Baukastenartiges Spielsystem
US5599512A (en) 1995-05-10 1997-02-04 Poly Vac, Incorporated Sterilization support and storage container system
US5653621A (en) 1996-01-03 1997-08-05 Yao; Li-Ho Toy building block puzzle
US5645464A (en) * 1996-03-22 1997-07-08 Chen; Yen-Shing Sustainable assembly blocks
US5826394A (en) 1996-11-19 1998-10-27 Rokenbok Toy Company Basic building blocks for constructing complex building structure
US5853314A (en) 1997-02-18 1998-12-29 Bora; Sunil K. Toy building block
US5826395A (en) 1997-07-17 1998-10-27 Weaver; Elvin W. Concrete block with offset ledge and installation guide means
US5951356A (en) * 1997-10-27 1999-09-14 Parvia Corporation Modular lattice substructure for a toy building set having columns and foundations
US5964635A (en) 1998-03-18 1999-10-12 Interlego Ag Toy construction system
US6250986B1 (en) 1999-02-08 2001-06-26 Soren Christian Sorensen Building element for set of toy building blocks
US6447360B1 (en) * 2000-04-26 2002-09-10 Soren Christian Sorensen Interconnection of toy building elements in a releasable restraining engagement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507317A (ja) * 2013-02-25 2016-03-10 チズウィック イノベーションズ リミテッド 組立玩具

Also Published As

Publication number Publication date
DE60006215T2 (de) 2004-07-15
WO2000047302A1 (en) 2000-08-17
CA2360199C (en) 2006-11-28
AU2668300A (en) 2000-08-29
US6250986B1 (en) 2001-06-26
DE60006215D1 (de) 2003-12-04
JP2002536140A (ja) 2002-10-29
US6616499B1 (en) 2003-09-09
EP1150755A1 (en) 2001-11-07
CA2360199A1 (en) 2000-08-17
EP1150755B1 (en) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922489B2 (ja) 玩具組付け要素の、開放可能な固定係合による相互連結
US6447360B1 (en) Interconnection of toy building elements in a releasable restraining engagement
TWI357311B (en) Buckle
KR101257008B1 (ko) 하우징의 결합 구조
JP4354655B2 (ja) スナップ部を備えているほぞによる相互接続性を有する玩具組立セット
JP4095882B2 (ja) 積み上げ可能な簡易ベッドおよび当該簡易ベッド用コーナー要素
EP1557910A1 (en) Connector with lock mechanism
US6955514B2 (en) Connector with male part for final fixing
JP3681601B2 (ja) コネクタの連結構造
JPH0856710A (ja) ツーピース・バックル
US6163942A (en) Two-piece lock with hidden locking mechanism
EP1052735B1 (en) Side release buckle
KR100673917B1 (ko) 향상된 래치 성능을 구비하는 삼방향 누름 해제 버클
JP5347201B2 (ja) 組立自在な合成樹脂製容器
JP2010529393A (ja) 異形品を相手異形品に取外し可能に結合するための取付け装置
KR20070024225A (ko) 편차극복 및 기밀유지수단을 갖는 용기뚜껑
JP3046836U (ja) 板の交差接合構造
JP2002315974A (ja) 組立式ブロック構造
KR100466262B1 (ko) 파스너의 3-d 결합 방법 및 이 방법에 의해 형성된분리식 파스너
JPH074427Y2 (ja) 空気吹出装置
CN115193068A (zh) 古建筑模型中地板组件
JP7246057B2 (ja) 角ダクト用ボタンパンチはぜ構造および角ダクト
KR200222648Y1 (ko) 슬라이드 파스너
JP3005709B2 (ja) 直角に交わるパネル接続部材同士の結合装置
JPS5841734Y2 (ja) 雌コネクタ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101126

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4922489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term