JP4918192B2 - 燃料ポンプアセンブリ - Google Patents

燃料ポンプアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP4918192B2
JP4918192B2 JP2001063347A JP2001063347A JP4918192B2 JP 4918192 B2 JP4918192 B2 JP 4918192B2 JP 2001063347 A JP2001063347 A JP 2001063347A JP 2001063347 A JP2001063347 A JP 2001063347A JP 4918192 B2 JP4918192 B2 JP 4918192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
channel
fuel
groove
impeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001063347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001289190A (ja
Inventor
ジェー ゲッテル ブライアン
エー モス グレン
エム ロス ジョセフ
エル ウッフェルマン ブラッドリー
Original Assignee
ティーアイ グループ オートモーティヴ システムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27062493&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4918192(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/527,722 external-priority patent/US6231318B1/en
Application filed by ティーアイ グループ オートモーティヴ システムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical ティーアイ グループ オートモーティヴ システムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2001289190A publication Critical patent/JP2001289190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4918192B2 publication Critical patent/JP4918192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D5/00Pumps with circumferential or transverse flow
    • F04D5/002Regenerative pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/027Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks rigidly mounted in or on tanks or reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/027Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks rigidly mounted in or on tanks or reservoirs
    • B01D35/0273Filtering elements with a horizontal or inclined rotation or symmetry axis submerged in tanks or reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/26Filters with built-in pumps filters provided with a pump mounted in or on the casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/048Arrangements for driving regenerative pumps, i.e. side-channel pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D5/00Pumps with circumferential or transverse flow
    • F04D5/002Regenerative pumps
    • F04D5/007Details of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/30Arrangement of components
    • F05B2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05B2250/322Arrangement of components according to their shape tangential
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/50Inlet or outlet
    • F05B2250/503Inlet or outlet of regenerative pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、概して、リザーバから燃料を引き、エンジンに燃料を供給するための燃料ポンプアセンブリに関する。
【0002】
【従来の技術】
発明の背景
燃料ポンプアセンブリが、そのハウジングに内に共に支持された、電気モータと燃料ポンプモジュールを有することは知られている。そのアセンブリの燃料ポンプモジュールは、一般的には、モジュールハウジングと、その電気モータで駆動され、そのモジュールハウジングの空洞内のインペラと、略円環状のポンプチャネルとを有する。そのポンプチャネルは、そのインペラ用空洞の円形の縁近くに、上側および下側チャネルを有する。インペラは、インペラの外周縁付近に、離間した、軸方向に設けた、複数の上下羽根を有し、インペラがその空洞で回転すると、ポンプチャネルの上側および下側チャネルの各々を通って、液体を移動させる。モジュールハウジングは、入口ポートと出口ポートとを有し、それらのポートの各々は、モジュールハウジングの上側壁又は下側壁の各々を通って、軸方向に延びていて、ポンプチャネルの入口または出口端の各々に通じている。ポンプ効率を改善し、電力消費を減らすために、ポンプチャネルと排出ポートを流体抵抗損出を最小とする形状にする必要がある。
【0003】
例えば、欧州特許出願EPO−784158AZは、電気モータ式再生タービン燃料ポンプアセンブリを開示していて、そのポンプは、ポンプモジュールの排出ポートを、モジュールハウジングの上側壁にある弓形溝を有する形状としている。図1〜7に図示したように、ポンプモジュール20は、排出ポート22を有し、そのポートは、インペラ31が収容されるポンプチャネル30の出口端28に近くで、モジュール20のモジュールハウジング26の環状側壁24の部分に沿って位置する。排出ポート22は、開口32を有し、その開口は、ポンプチャネル30の出口端28から溝33に延びている。溝33は、略鉛直の端壁34により形成され、その端壁34から下流方向に、即ち、インペラ回転方向に、溝33の底38から傾斜したランプ36が設けられ、そのランプ36は、モジュールハウジング26の上面まで延びている。溝33はまた、弓形の径方向内側壁42を有し、その内側壁は、弓形の径方向外側壁44に平行に相対して立設されている。薄い環状バンド部材46が、モジュールハウジング26を囲み、溝33の外側壁44を形成する。しかしながら、排出ポート開口32は、インペラ31と、ポンプチャネル30の出口端28から、径方向外側に配置される。図6、7に明瞭にしめしたように、このために、ポンプチャネル30の燃料出口を構成する上側・下側部45、47を要して、その上側・下側部45、47の各上側・下側チャネル出口端壁48、49に当たり、それから径方向外側に曲がり、排出ポート開口32を出るので、流体抵抗損失がある。即ち、ポンプチャネル30の出口端28は、チャネル30から径方向外側に流れの方向を変えて、排出ポート開口32に流すエルボを構成している。
【0004】
排出ポート開口32は、略矩形水平部54を有する。その水平部は、溝端壁34と、外側壁44と、ランプ36の上流縁56との三つの側により形成される。排出ポート開口32の水平部54の4番目の側は、溝端壁34と、ランプ36の上流縁56とにより形成される径方向内側端の間の空間をに延びる面により形成される。排出ポート開口32はまた、内側壁42内に形成された略矩形の鉛直部58を有する。排出ポート開口32の鉛直部58は、燃料をポンプチャネル30の上側部45から直接排出ポート溝33に直接出るように、配置されている。排出ポート開口32の水平部54は、溝33の底38内に形成され、燃料がポンプチャネル30の出口端28の下側部から、上側に鉛直に流れて、溝33に流入する。しかしながら、排出ポート開口32の水平部54を通って鉛直に流れ出る燃料が、排出ポート開口32の鉛直部58から横方向に流れでる燃料と衝突してしまう。従って、その開口において、衝突による混合と、それに伴なう乱流の発生と、流体抵抗損失が生じる。
【0005】
図6に明瞭に図示したように、排出ポート溝33は、その混合した上下燃料流をランプ36に沿って上昇させ、ポンプモジュール20から略鉛直に離れて、電気モータを内蔵した燃料ポンプハウジング62のチャンバ36内に排出するように形成されている。その燃料は、電気モータ部を過ぎて、ポンプハウジングの出口から出て、加圧した燃料を運転中エンジンに供給する。デンソー社製ポンプを有する燃料ポンプアセンブリは、インペラを連結して回転する電気モータ(図示せず)を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この発明の目的の一つは、タービンポンプにおいて、効率を著しく向上し、既存デザインの燃料ポンプに容易に組み込まれ得て、特に高流速運転状態において、バランスを著しく改善し、インペラに掛かる軸方向力を減らすことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
発明の概要
この発明は、燃料ポンプハウジング内に支持された燃料ポンプモジュールを有する燃料ポンプアセンブリである。燃料ポンプモジュールは、燃料ポンプモジュールハウジング内に形成された空洞内に回転自在に支持されたインペラと、ハウジング内に、インペラ用空洞の略円周縁の近くに形成された概して準円環のポンプチャネルとを有する。インペラは、インペラの外側環状縁の周りに、離間した軸方向上側・下側インペラ羽根を有する。それらの羽根は、インペラが、インペラ用空洞内で回転すると、ポンプチャネルを通って流体を動かすように形成され配置される。モジュールハウジングは、入口に通じる入口ポートと、ポンプチャネルの出口流路に通じる排出ポートとを有する。
【0008】
ポンプチャネルの出口流路は、モジュールハウジングの側壁を通って、略接線方向外側に延びている。これにより、排出ポートを、ポンプチャネルの出口流路からの燃料の接線方向流れと心を合わせ、燃料が妨げられずに、溝内に円滑に流れるようにする。それ故、この発明に従って構成された燃料ポンプアセンブリは、燃料をより効率的に送出できる。
【0009】
好ましくは、ポンプチャネルの出口流路の横断面積は、排出ポートに向かって徐々に増加し、インペラの背圧を減少し、効率を向上させる。ポンプチャネルの出口流路と、排出ポート開口とは、下側燃料流がポンプチャネルの下側部から出て、一方、それと平行に、上側の燃料流は、ポンプチャネルの上側部を出るように形成されている。それらの流れは、排出ポート溝内に流れ、衝突による混合を避けて、流体抵抗を減らす。排出ポート開口と溝は、ポンプチャネルの上側・下側部からの下側・上側燃料流を許容するように形成され、それらの燃料流は、横方向に排出ポート溝に出て、インペラの上側・下側羽根に掛かる不均一の背圧を防止し、不均一のインペラへの負荷を防止し、効率の減少させず、インペラとインペラチャンバとのスピンによる接触・溶着を防止する。好ましくは、燃料ポンプモジュールを囲むポンプハウジングは、排出ポート溝の径方向外側壁を形成し、モジュールハウジングを製作するとき、別に壁を作らなくて済むようにする。溝は、ランプを有して、ポンプモジュールから軸方向上向きに流れる燃料の向きを円滑に変えて、効率を向上して、電力消費量を減らす。
【0010】
この発明の目的・特徴・便宜性には、タービンポンプについて、効率を著しく向上し、既存デザインの燃料ポンプに容易に組み込まれ、特に高流速運転状態において、バランスを著しく改善し、インペラに掛かる軸方向力を減らす。そのポンプは、比較的簡明なデザインであり、経済的に製作・組立ができ、使用有効寿命が著しく長い。
【0011】
この発明のこれらの目的・特徴・便宜性は、以下の好適実施例の詳細な説明と、最適様態と、請求項の記載と、添付図とから明らかにされる。
【0012】
【発明の実施の形態】
図8〜13において、リザーバから燃料を引いて、エンジン等の要求箇所に送る燃料ポンプアセンブリが、符号100で図示されている。アセンブリ100は、燃料ポンプハウジング102と、そのポンプハウジング102に支持された燃料ポンプモジュール104とを有する。燃料ポンプモジュール104はモジュールハウジング106とインペラ108とを有し、そのインペラは、ハウジング106に形成されたインペラ用空洞110内に回転可能に支持されている。モジュールハウジング106は、略準円環のポンプチャネルポンプチャネル112を有し、そのチャネルは、インペラ用空洞110の略円形周縁近くに、インペラ用空洞110の頂部118と底部120内に各々形成された上側・下側チャネル部114、116を有する。
【0013】
上側・下側チャネル部114、116は、リブ121により、それらの長さの約120°の高圧部に沿って分離されている。そのリブは、ポンプチャネル112の外側環状壁から、インペラ側に径方向内向きに延びている。
【0014】
インペラ108は、その外側環状縁の近くに、軸方向に離間した複数の上側・下側羽根122、124を有する。インペラ108は、インペラ108が空洞110内で回転すると、上側・下側チャネル部114、116の各々を通って、流体を移動させるように形成・配置されている。モジュールハウジング106は、入口・排出ポート126、128を有する。それらのポートは、モジュールハウジング106の下側・上側壁130、132の各々を略軸方向に貫通して延び、ポンプチャネル112の入口流路134と出口流路136の各々に通じている。
【0015】
排出ポート128は、弓型溝138を有する。その溝138は、ポンプチャネル112の出口流路136の近くで、モジュールハウジング106の環状側壁140の一部に沿って、モジュールハウジング106の上側壁132に形成されている。排出ポート128は、ポンプチャネル112の出口端136から溝138に開いた開口142を有する。図8に明瞭に示したように、排出ポート溝138は、ポンプモジュール104からでる燃料を上向きに方向を変え、燃料ポンプハウジング102のチャンバ144内に流すように、形成・配置されている。燃料ポンプハウジング102は、電気モータを内蔵し、燃料ポンプアセンブリの出口145に通じている。図8に最良に図示したように、アセンブリ100は、電気モータ146を有する。そのモータは、ポンプハウジング102内に支持され、駆動軸148によりインペラ108に駆動可能に連結されている。電気を送ると、電気モータは、インペラ108を空洞110内で回転させる。
【0016】
図12に最良に図示したように、ポンプチャネル112の出口流路136は、ポンプハウジング106の側壁140を通る接線方向外側に延び、溝138の上流端に通じている。排出ポート開口142は、ポンプチャネル112の出口流路136からの接線方向燃料と心が合っていて、ポンプチャネル112をでる燃料を、妨害されないで、溝138内へ円滑に流す。インペラ羽根122、124に掛かる背圧を減らすために、出口流路136が溝138内に開く所で、ポンプチャネル112の出口流路136の、流れ方向に垂直の横断面積が、徐々に増加する。
【0017】
図8〜13に図示したように、ポンプチャネル112の出口流路136は、流体の流れ方向にみて、略矩形横断面を有し、角は丸くなっている。図12に最良に図示したように、排出開口142は、ポンプチャネル112が溝138に合流する所で、ポンプチャネル112の出口端136により形成されていて、また略矩形であり、ポンプチャネル112を出る燃料流に対して、略垂直に配置されている。図9、10、11、13に最良に図示したように、ポンプチャネル112の出口流路136と、排出ポート128とは、下側燃料流がポンプチャネル112の下側部から出て、一方、それと平行に、上側の燃料流は、ポンプチャネル112の上側部を出て、排出ポート溝138内に流れるように形成され、配置されている。より詳しくは、ポンプチャネル112の出口流路136と排出ポート開口142とは、インペラ羽根122、124の所で、インペラ108の軸方向厚さを越える鉛直(軸方向)寸法を有する。ポンプチャネル112の出口流路136と、排出ポート128とはまた、インペラ108と軸方向に心が合っていて、上側・下側インペラ羽根122、124が両方とも露出していて、上側・下側燃料流が横方向に(インペラ軸に垂直な面にある路に沿って)出て、上側・下側インペラ羽根122、124から排出ポート溝138内に流れる。
【0018】
ポンプチャネル112の出口流路136と排出ポート128とは、上側・下側燃料流を物理的に互いに分離するような形状ではなく、また、そのように配置されていない。そうではなく、ポンプチャネル112の出口端136は、円滑な連続した、略水平の輪郭を有する。これらの輪郭は、上側・下側燃料流が、排出ポート溝138内に流れる時に、連続して排出ポート128を通って、互いに交差させずに、概して平行に動くようにする。言い換えれば、ポンプチャネル112の出口流路136の輪郭は、排出ポート開口142で、排出ポート溝138の輪郭に円滑につながっている。これにより、上側・下側燃料流を強制的に混ぜることがなく、さらに、排出ポート128に生じる流体抵抗損失を減らす。
【0019】
図8、11、12に図示したように、ポンプハウジング102は燃料ポンプモジュール104を囲み、排出ポート溝138の弓形の径方向外側壁150を形成し、その壁150は、溝138の弓形の径方向内側壁151に相対するように配置される。溝138は更に、ランプ154から上流に配置した、略鉛直の端壁152(図10、11)を有する。そのランプは、溝138の底から上向きに、下流方向に、即ち、インペラ108の回転方向に、モジュールハウジング106の頂面まで傾斜している。
【0020】
ポンプチャネル112の出口流路136と排出ポート開口142とは、上側・下側燃料流を排出ポート溝138に心合わせする。排出ポート溝138は、ポンプチャンネル112の接線方向路から略環状路に、上側・下側燃料流を円滑に広げる。溝138の輪郭は、上側・下側燃料流の略環状の流れを円滑に案内して、ランプ154を昇らせ、排出ポート溝138の狭い弓形の上側排出孔158から送出する。
【0021】
図8、10、11に図示したように、電気モータ146のフラックス管162の下縁160は、ポンプハウジング102内に同心に配置され、溝138を被うハウジングの上壁132の外側環状縁部と当接する。それ故、フラックス管162の下縁160は、溝138を被う、軸方向に配置されたリリーフ部164を有して、溝138を出る燃料を妨害しないようにする。図10に最良に図示したように、フラックス管162のリリーフ部164は、略台形で、リリーフ部164の壁166は、角度が排出ポート溝138のランプ154と心が合って、連続している。
【0022】
図12に最良に示したように、溝138の内側壁151が弓形に楔型の細長い隔壁168上に形成されている。その隔壁168は、ポンプチャネル112の出口路136から直接下流において、上側・下側高圧ポンプチャネル部114、116からの流れを、ポンプチャネル112の低圧域126内に流れないように形成されている。隔壁168は、大量の高圧燃料が、ポンプチャネル112の出口路136で、インペラ108を過ぎて、ポンプチャネル112の低圧吸入端に逃げるのを防止して、ポンプ効率を改善する。
【0023】
ポンプモジュールハウジング106は、そのハウジング106の上壁132を形成する頂部カバー170と、そのハウジング106の下壁130を形成する基部172と、頂部カバー170と基部172との間に設けられたガイドリング174とを有する。頂部カバー170は、インペラ用空洞110の天井118を構成し、基部172は、インペラ用空洞110の底120を構成し、ガイドリング174は、インペラ用空洞110の環状外側壁176を構成する。
【0024】
ポンプチャネル112の出口流路136は、接線方向外側に延び、ガイドリング174により部分的に形成される。ポンプチャネル112の出口路136はまた、頂部カバー170と基部172とガイドリング174内に形成される。排出ポート溝138の一部と、排出ポート開口142の一部とは、ガイドリング174により形成されている。
【0025】
運転状態では、電気モータは通電されモジュールハウジング内でインペラを回転し、流体を低圧域126を通って軸方向上向きに引き、ポンプチャネル112の低圧域113内に流す。ポンプチャネル112に沿って、約90°曲がった後、上側チャネル部114内の流体は、リブ121により下側チャネル部116内にある流体から分離される。流体圧は、インペラ上下羽根122、124各々により加速される流体を分けるリブ121の全長に渡って、ポンプチャネル内の次の角度120°の移動の間に著しく増加する。リブ121に沿った高圧領域から流体は、ポンプチャネル112の出口流路136を通過する。リブ121はここで終わり、上側チャネル部114、下側チャネル部116から流れ出る流体は、ここで強制的に混ぜられるのではなく、出口流路136と排出ポート溝138に沿って、平行流の状態を維持する。流体は、出口流路136から排出ポート溝138内に流れるので、排出ポート溝138の外側壁150は、流体を接線方向の流れから環状方向の流れに方向を円滑に変える。それから、流体は、ランプ154に沿って円滑に上向きに方向づけられ、排出ポート溝138の狭い弓形上側排出孔158を通ってモジュールハウジング106の頂面を通過する。燃料が排出ポート溝138を出るとき、燃料は、リリーフ部164の隆起壁166に沿って、フラックス管162のリリーフ部164を通って、略環状の上向き螺旋流状態を続ける。その流れは、リリーフ部164を出て、電気モータ146を有する燃料ポンプハウジング102のチャンバ144を通って流れ、その後、フラックス管162とロータの間を通り、電気モータを過ぎて流れ、ポンプ出口145を通って、燃料ポンプアセンブリを出る。
【0026】
これらの記載は、この発明を限定するのではなく、この発明のある実施例を説明するものである。それ故、限定的な術語より説明的な言葉を使用している。
【0027】
これらの説明が伝えるものからこの発明を変形させることは可能であることは明らかである。請求項の範囲内で、この発明を記載したもの以外にも適用でき得る。
【0028】
【発明の効果】
この発明は、タービンポンプについて、効率を著しく向上し、既存デザインの燃料ポンプに容易に組み込まれ、特に高流速運転状態において、バランスを著しく改善し、インペラに掛かる軸方向力を減らす。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術の電気モータ式再生タービン燃料ポンプのための燃料ポンプモジュールの斜視図である。
【図2】図1の先行技術の燃料ポンプモジュールにおける上側キャップ部の底面図である。
【図3】図1の先行技術の燃料ポンプモジュールにおける上側キャップとインペラの底面図である。
【図4】図2の上側キャップとインペラの上面図である。
【図5】図1の先行技術の燃料ポンプモジュールにおける基部の上面図である。
【図6】図1の先行技術の燃料ポンプモジュールにおける周縁域の拡大横断面図であり、図1の線6−6に沿っており、矢印は燃料流路を示している。
【図7】図1の先行技術の燃料ポンプモジュールの斜視図であり、矢印は燃料流路を示している。
【図8】この発明を具現した燃料ポンプアセンブリの正面横断面図である。
【図9】図8の燃料ポンプアセンブリの燃料ポンプモジュールの斜視図である。
【図10】図8の燃料ポンプアセンブリにおけるフラックス管の斜視図であり、その管は図9の燃料ポンプモジュールに支持されている。
【図11】図8の燃料ポンプモジュールの周縁域についての、図8の円10内部分の拡大部分横断面図である。
【図12】図8の燃料ポンプモジュールにおける頂部とインペラとガイドリングとの底面図である。
【図13】図8のこの発明による燃料ポンプモジュールの一部破断正面斜視図であり、矢印は燃料流路を示している。
【符号の説明】
100 燃料ポンプアセンブリ
102 ポンプハウジング
104 ポンプモジュール
106 モジュールハウジング
108 インペラ
110 インペラ用空洞
112 ポンプチャネル
113 低圧域
114 上側チャネル部
116 下側チャネル部
120 底部
121 リブ
122 上側羽根
124 下側羽根
126 入口ポート
128 排出ポート
130 下側壁
132 上側壁
134 入口流路
136 出口流路
138 排出ポート溝
140 環状側壁
146 電気モータ
152 端壁
154 ランプ
158 排出孔
170 頂部カバー
172 基部
174 ガイドリング
176 環状外側壁

Claims (15)

  1. 燃料ポンプハウジングと該燃料ポンプハウジング内に支持されたポンプモジュールとを有する燃料ポンプアセンブリであって、
    前記ポンプモジュールは、前記燃料ポンプハウジングに支持されたポンプモジュールハウジングと、該ポンプモジュールハウジング内に形成されたインペラ用空洞内に回転可能に支持されたインペラと、該インペラ用空洞の円形の周縁付近に、前記ポンプモジュールハウジングに形成された略準円環のポンプチャネルと、を具備し、
    前記インペラは電気モータにより回転駆動され、かつ該インペラは、該インペラの外側環状縁の周縁に、軸方向に離間した複数のインペラ上羽根とインペラ下羽根とを有し、
    前記インペラ上羽根及び前記インペラ下羽根は、該インペラが該インペラ用空洞内で回転する時に、該ポンプチャネルを通って流体を移動するように形成され配置されていて、
    前記ポンプチャネルの一端には前記ポンプチャネルと連通する入口流路が設けられ、かつ前記ポンプチャネルの他端には前記ポンプチャネルと連通する出口通路が設けられ、
    前記ポンプモジュールハウジングは、前記ポンプチャネルの径方向外側に側壁を有し、
    該ポンプチャネルの該出口流路は、該ポンプモジュールハウジングの側壁を通る前記ポンプチャネルに対する接線方向に沿うように外側に延びかつ前記ポンプチャネルの径方向外側に延びており、
    前記入口流路の下流側には前記ポンプチャネルに形成されたリブが設けられ、該リブは、前記インペラ側に径方向内向きかつ該ポンプチャネル内で周方向に前記出口通路までのび、これにより、前記ポンプチャネルの軸方向上側部分内の燃料を前記ポンプチャネルの軸方向下側部分内の燃料から分離するよう構成され、
    前記出口流路は、該ポンプチャネルからの接線方向の燃料の流れの方向を急激に変更しないよう前記ポンプチャネルと一直線に配されており、これにより燃料が妨害されないで該ポンプチャネルの前記上側部分及び前記下側部分から前記出口流路に沿って平行流の状態を維持しながら出るように構成され、
    前記ポンプモジュールは、前記ポンプモジュールハウジングの側壁に沿って形成された、前記出口流路の下流側の端部と連通する弓型の溝をさらに有し、
    前記溝は、前記ポンプチャネルに対して完全に径方向外側に設けられかつ前記側壁の一部によって前記ポンプチャネルから分離され、
    前記出口流路は、前記ポンプチャネルの径方向外側に向かって前記溝に開口し、
    前記溝は、前記溝から下流側に周方向にのびるよう滑らかな輪郭に形成されかつ軸方向上方に傾斜して上向きに開口したランプを有し
    前記ランプは、前記ポンプチャネルの径方向外側に設けられかつ前記側壁の一部によって前記溝の下流側において前記ポンプチャネルから分離され、これにより、前記溝から出る燃料を下流側に円滑に流して前記ランプを昇らせ前記ランプの上側排出孔から送出するよう構成されている
    ことを特徴とする上記燃料ポンプアセンブリ。
  2. 前記ポンプチャネルの横断面積が前記溝に向かって次第に増加するように構成した請求項1記載の燃料ポンプアセンブリ。
  3. 前記インペラ下羽根により前記出口流路の下側部で加速された下側燃料流が前記出口流路を介して前記溝内に流れる時に、該下側燃料流が前記インペラ上羽根により前記出口流路の上側部で加速された上側燃料流に平行に且つ該上側燃料流の下側に維持されるよう、前記ポンプチャネルの前記出口流路と前記溝とが構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の燃料ポンプアセンブリ。
  4. 前記溝が、前記ポンプチャネルの出口端近くで、前記ポンプモジュールハウジングの環状側壁の一部に沿って、前記ポンプモジュールハウジング内に形成され、
    前記出口流路と前記溝とが、上下燃料流が前記出口流路の上下側部から各々前記溝内に直接流れるように構成された
    ことを特徴とする請求項1記載の燃料ポンプアセンブリ。
  5. 前記燃料ポンプハウジングは、前記ポンプモジュールの側壁を囲むとともに前記溝の径方向内側壁に相対する前記溝の径方向外側壁を形成していることを特徴とする請求項1記載の燃料ポンプアセンブリ。
  6. 前記排出ポート溝は、端壁とランプとを有し、該ランプは該端壁の下流方向に、前記ポンプモジュールハウジングの頂面に向かって、前記排出ポート溝の底から傾斜していることを特徴とする請求項1記載の燃料ポンプアセンブリ。
  7. 前記ポンプチャネルの前記出口端及び前記出口流路が、前記上下燃料流が互いに交差せずに前記溝に沿って流れるよう構成され、
    前記溝が、前記上下燃料流を前記ランプに沿って上昇させ円滑に案内するように構成されている
    ことを特徴とする請求項6記載の燃料ポンプアセンブリ。
  8. 前記ポンプモジュールハウジングは、前記ポンプモジュールハウジングの上壁を形成する頂部カバーと、前記ポンプモジュールハウジングの下壁を形成する基部と、該頂部カバーと該基部との間に配置されたガイドリングとを具備し、
    該頂部カバーは前記インペラ用空洞の天井を形成し、該基部は前記インペラ用空洞の底を形成し、該ガイドリングは、前記インペラ用空洞の環状外側壁を形成する
    ことを特徴とする請求項1記載の燃料ポンプアセンブリ。
  9. 前記出口流路が、前記ガイドリングの接線方向に沿って外側に延び、かつ前記ガイドリングにより少なくとも部分的に形成されていることを特徴とする請求項8記載の燃料ポンプアセンブリ。
  10. 前記溝の少なくとも一部が、前記ガイドリングにより形成されたことを特徴とする請求項8記載の燃料ポンプアセンブリ。
  11. 前記ランプの少なくとも一部が、前記ガイドリングにより形成されたことを特徴とする請求項8記載の燃料ポンプアセンブリ。
  12. 前記ポンプチャネルの出口端が、前記頂部カバーと前記基部と前記ガイドリングにより形成されたことを特徴とする請求項8記載の燃料ポンプアセンブリ。
  13. 前記出口流路の少なくとも一部が、前記頂部カバーと前記基部と前記ガイドリングにより形成されたことを特徴とする請求項8記載の燃料ポンプアセンブリ。
  14. 前記ポンプチャネルの、燃料の流れる方向に垂直な横断面積が、前記出口流路が前記溝内に開く所で徐々に増加するよう設けられていることを特徴とする請求項8記載の燃料ポンプアセンブリ。
  15. 前記出口流路の前記インペラの軸方向の寸法が該インペラの軸方向の厚さよりも大きいことを特徴とする請求項14記載の燃料ポンプアセンブリ。
JP2001063347A 2000-03-17 2001-03-07 燃料ポンプアセンブリ Expired - Lifetime JP4918192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/527722 2000-03-17
US09/527,722 US6231318B1 (en) 1999-03-29 2000-03-17 In-take fuel pump reservoir
US09/594,141 US6227819B1 (en) 1999-03-29 2000-06-14 Fuel pumping assembly
US09/594141 2000-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001289190A JP2001289190A (ja) 2001-10-19
JP4918192B2 true JP4918192B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=27062493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001063347A Expired - Lifetime JP4918192B2 (ja) 2000-03-17 2001-03-07 燃料ポンプアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6227819B1 (ja)
JP (1) JP4918192B2 (ja)
BR (1) BR0100991B1 (ja)
DE (1) DE10111990B4 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6864616B2 (en) 2001-10-09 2005-03-08 General Electric Company Method and apparatus for forming an electric motor having stacked laminations
US6799941B2 (en) 2002-03-26 2004-10-05 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Turbine fuel pump and method for calibrating
US7037066B2 (en) 2002-06-18 2006-05-02 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Turbine fuel pump impeller
US6932562B2 (en) * 2002-06-18 2005-08-23 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Single stage, dual channel turbine fuel pump
US6824361B2 (en) 2002-07-24 2004-11-30 Visteon Global Technologies, Inc. Automotive fuel pump impeller with staggered vanes
US7179066B2 (en) * 2003-08-13 2007-02-20 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Electric motor fuel pump
DE10342256A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-28 Siemens Ag Kraftstoffpumpe
JP4534677B2 (ja) * 2003-10-31 2010-09-01 株式会社デンソー 燃料ポンプ
DE102004002458A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-11 Siemens Ag Kraftstoff-Fördereinheit
US7874817B2 (en) * 2007-06-01 2011-01-25 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel pump assembly with a vapor purge passage arrangement for a fuel pump module
DE102007026533A1 (de) * 2007-06-08 2008-12-11 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffpumpe
LT2349324T (lt) 2008-10-17 2017-12-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Insulino ir glp-1 agonisto derinys
PL2498801T3 (pl) 2009-11-13 2018-08-31 Sanofi Aventis Deutschland Kompozycja farmaceutyczna zawierająca desPro<sup>36</sup>eksendyno-4(1-39)-Lys6-NH2 i metioninę
ES2534191T3 (es) 2009-11-13 2015-04-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Composición farmacéutica que comprende un agonista de GLP-1, una insulina y metionina
HUE031181T2 (en) 2010-08-30 2017-06-28 Sanofi Aventis Deutschland Use of AVE0010 for the manufacture of a medicament for the treatment of type 2 diabetes
US9821032B2 (en) 2011-05-13 2017-11-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pharmaceutical combination for improving glycemic control as add-on therapy to basal insulin
CN108079281A (zh) 2011-08-29 2018-05-29 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于2型糖尿病患者中的血糖控制的药物组合
AR087744A1 (es) 2011-09-01 2014-04-16 Sanofi Aventis Deutschland Composicion farmaceutica para uso en el tratamiento de una enfermedad neurodegenerativa
TWI780236B (zh) 2013-02-04 2022-10-11 法商賽諾菲公司 胰島素類似物及/或胰島素衍生物之穩定化醫藥調配物
KR20160104724A (ko) 2014-01-09 2016-09-05 사노피 인슐린 유사체 및/또는 인슐린 유도체의 안정화된 약제학적 제형
SG11201604708VA (en) 2014-01-09 2016-07-28 Sanofi Sa Stabilized glycerol free pharmaceutical formulations of insulin analogues and/or insulin derivatives
USD771712S1 (en) * 2014-11-19 2016-11-15 Denso Corporation Rotational pump
USD770537S1 (en) * 2014-11-19 2016-11-01 Denso Corporation Rotational pump
US9950039B2 (en) 2014-12-12 2018-04-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Insulin glargine/lixisenatide fixed ratio formulation
TWI748945B (zh) 2015-03-13 2021-12-11 德商賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 第2型糖尿病病患治療
TW201705975A (zh) 2015-03-18 2017-02-16 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 第2型糖尿病病患之治療
US11020826B2 (en) 2019-02-08 2021-06-01 Transportation Ip Holdings, Llc Repair system and method for repairing cavitation damage for a fuel pump
CN110905698B (zh) * 2019-11-18 2021-01-12 盐城工业职业技术学院 发动机燃油蒸发气体重利用系统及其工作方法

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3259072A (en) * 1964-10-26 1966-07-05 Gen Motors Corp Rotary fuel pump
FR2032189A5 (ja) 1969-02-21 1970-11-20 Guinard Pompes
US3877845A (en) * 1973-06-28 1975-04-15 Acf Ind Inc Electric in-tank fuel pump
IT1133295B (it) 1980-05-08 1986-07-09 Weber Spa Pompa di combustibile ad azionamento elettrico,atto ad essere impiegata in impianti di iniezione per motori a combustione interna ad accensione comandata
US4445820A (en) 1980-12-27 1984-05-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Electrically powered pump
JPS57157055A (en) 1981-03-20 1982-09-28 Nippon Denso Co Ltd Electric fuel pump for vehicle
JPS57163149A (en) 1981-03-30 1982-10-07 Nippon Denso Co Ltd Electric motor type fuel pump
JPS57179361A (en) 1981-04-27 1982-11-04 Nippon Denso Co Ltd Pumping device
JPS57176691U (ja) 1981-04-30 1982-11-08
JPS57206795A (en) * 1981-06-12 1982-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vortex flow pump unit
DE3123579A1 (de) 1981-06-13 1982-12-30 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum foerdern von kraftstoff aus einem vorratstank zu einem verbrennungsmotor
JPS5827869A (ja) 1981-08-11 1983-02-18 Nippon Denso Co Ltd 電動式燃料ポンプ装置
JPS58101263A (ja) * 1981-12-11 1983-06-16 Nippon Denso Co Ltd モ−タ式燃料ポンプ
US4508492A (en) 1981-12-11 1985-04-02 Nippondenso Co., Ltd. Motor driven fuel pump
US4573882A (en) 1982-05-17 1986-03-04 Nippondenso Co., Ltd. Electrically operated fuel pump apparatus
DE3223515A1 (de) 1982-06-24 1983-12-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Aggregat zum foerdern von kraftstoff, insbesondere aus einem vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeugs
US4449827A (en) * 1982-10-29 1984-05-22 Ethyl Molded Products Company Mixing device
DE3312828A1 (de) 1983-04-09 1984-10-11 Flutec Fluidtechnische Geräte GmbH, 6603 Sulzbach Vorrichtung zum foerdern eines druckmittels, insbesondere oel
JPS6079193A (ja) 1983-10-05 1985-05-04 Nippon Denso Co Ltd 車両用燃料ポンプ
JPS618492A (ja) 1984-06-25 1986-01-16 Mitsubishi Electric Corp 回転式圧縮機
JPS61190191A (ja) * 1985-02-20 1986-08-23 Automob Antipollut & Saf Res Center 車両用電動式燃料ポンプ
JPS6267992U (ja) 1985-10-21 1987-04-28
US4718827A (en) * 1986-07-07 1988-01-12 General Motors Corporation Fuel pump
JPH051674Y2 (ja) 1987-01-30 1993-01-18
JPH0631633B2 (ja) 1987-08-12 1994-04-27 株式会社ユニシアジェックス タ−ビン型燃料ポンプ
JPH0762478B2 (ja) * 1987-12-28 1995-07-05 愛三工業株式会社 ウエスコ型ポンプ機構
JPH02103194U (ja) 1989-01-31 1990-08-16
JP2774127B2 (ja) * 1989-02-13 1998-07-09 愛三工業株式会社 電動ポンプ
JPH0333494A (ja) 1989-06-29 1991-02-13 Mitsubishi Electric Corp インタンク式電動ポンプ
JPH0330596U (ja) 1989-07-31 1991-03-26
DE3941147A1 (de) 1989-12-13 1991-06-20 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum foerdern von kraftstoff aus einem vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
DE4020520A1 (de) 1990-06-28 1992-01-02 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum foerdern von kraftstoff vom vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
JPH0750854Y2 (ja) 1990-07-13 1995-11-15 株式会社荏原製作所 深井戸ポンプ用キヤンド形水中モータのポンプ取付部の構造
DE4022467C3 (de) * 1990-07-14 1995-08-31 Vdo Schindling Förderaggregat, insbesondere zur Förderung von Kraftstoff
US5372475A (en) 1990-08-10 1994-12-13 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump
US5096391A (en) 1990-11-08 1992-03-17 Walbro Corporation In-tank fuel reservoir with integral fill pump
DE4121430C1 (ja) 1991-06-28 1992-11-05 Grundfos International A/S, Bjerringbro, Dk
US5338165A (en) * 1991-11-25 1994-08-16 Ford Motor Company Automotive fuel pump with modular pump housing
US5173037A (en) * 1991-12-09 1992-12-22 General Motors Corporation Automotive fuel pump
JP3107438B2 (ja) * 1992-01-14 2000-11-06 三菱電機株式会社 電動燃料ポンプ
DE4201401A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Bosch Gmbh Robert Foerderaggregat
DE4221184A1 (de) * 1992-06-27 1994-01-05 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5257916A (en) 1992-11-27 1993-11-02 Walbro Corporation Regenerative fuel pump
DE4243225A1 (de) 1992-12-19 1994-06-23 Pierburg Gmbh Brennstoffpumpe
US5350281A (en) 1993-01-26 1994-09-27 Sundstrand Corporation Fan with secondary air passage for motor cooling
JP3237360B2 (ja) 1993-02-04 2001-12-10 株式会社デンソー 再生ポンプおよびそのケーシング
JPH06280707A (ja) 1993-03-24 1994-10-04 Aisan Ind Co Ltd 電動式燃料ポンプ
JP2650102B2 (ja) * 1993-06-14 1997-09-03 株式会社デンソー 電動式燃料ポンプ
US5401147A (en) 1993-09-07 1995-03-28 Ford Motor Company Automotive fuel pump with convergent flow channel
DE4336090C2 (de) 1993-10-22 2001-10-04 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5525048A (en) 1993-12-15 1996-06-11 Walbro Corporation Cantilever armature mount for fuel pumps
DE4343078B4 (de) 1993-12-16 2007-09-13 Robert Bosch Gmbh Aggregat zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zu einer Brennkraftmaschine
US5413457A (en) * 1994-07-14 1995-05-09 Walbro Corporation Two stage lateral channel-regenerative turbine pump with vapor release
FR2725238B1 (fr) 1994-09-30 1996-11-22 Elf Aquitaine Installation pour puits petrolier munie d'une electropompe en fond de puits
US5624245A (en) 1994-10-26 1997-04-29 Mp Pumps, Inc. Centrufugal pump with thermally isolated and dynamically air cooled shaft seal assembly
DE19581421B4 (de) * 1994-11-04 2004-09-09 Denso Corp., Kariya Kraftstoffzufuhrgerät
EP0742872B1 (en) 1994-11-07 1999-10-06 Hobourn Automotive Limited Rotary pump and motor assembly
JPH08177776A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nippondenso Co Ltd ウエスコポンプ
US5513950A (en) 1994-12-27 1996-05-07 Ford Motor Company Automotive fuel pump with regenerative impeller having convexly curved vanes
JP3182307B2 (ja) 1994-12-27 2001-07-03 株式会社荏原製作所 全周流型ポンプ
US5674057A (en) 1995-03-03 1997-10-07 Westinghouse Electric Corporation Submersible canned motor mixer pump
JP3591665B2 (ja) 1995-03-23 2004-11-24 株式会社デンソー インタンク式燃料ポンプ
JPH08270529A (ja) 1995-03-30 1996-10-15 Keihin Seiki Mfg Co Ltd ベーン型燃料ポンプを用いた燃料噴射装置
US5586858A (en) 1995-04-07 1996-12-24 Walbro Corporation Regenerative fuel pump
US5961293A (en) * 1995-05-19 1999-10-05 Uis, Inc In-take fuel pump assembly with unitary control unit for internal combustion engines
US5549446A (en) 1995-08-30 1996-08-27 Ford Motor Company In-tank fuel pump for highly viscous fuels
JP2766627B2 (ja) 1995-10-12 1998-06-18 大晃機械工業株式会社 電動水没式ポンプ
US5551835A (en) * 1995-12-01 1996-09-03 Ford Motor Company Automotive fuel pump housing
US5765992A (en) * 1996-01-11 1998-06-16 Denso Corporation Regenerative pump
US5642987A (en) 1996-03-08 1997-07-01 Taricco; Todd Pump motor assembly for a two-phase fluid
US5833437A (en) 1996-07-02 1998-11-10 Shurflo Pump Manufacturing Co. Bilge pump
US5890880A (en) 1996-08-09 1999-04-06 Lustwerk; Ferdinand Sealed motor driven centrifugal fluid pump
DE19634734A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Bosch Gmbh Robert Strömungspumpe
US5702229A (en) 1996-10-08 1997-12-30 Walbro Corporation Regenerative fuel pump
JPH11218087A (ja) * 1997-11-03 1999-08-10 Walbro Corp 力均衡横みぞ型燃料ポンプ
US6068456A (en) * 1998-02-17 2000-05-30 Walbro Corporation Tapered channel turbine fuel pump
US6113363A (en) * 1999-02-17 2000-09-05 Walbro Corporation Turbine fuel pump

Also Published As

Publication number Publication date
DE10111990B4 (de) 2018-02-08
BR0100991B1 (pt) 2009-01-13
US6227819B1 (en) 2001-05-08
JP2001289190A (ja) 2001-10-19
DE10111990A1 (de) 2001-10-11
BR0100991A (pt) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918192B2 (ja) 燃料ポンプアセンブリ
EP1178215B1 (en) Centrifugal blower
JP5602950B2 (ja) サイドチャンネルブロワ、特に内燃機関に用いられる二次空気ブロワ
JP4359450B2 (ja) タービン燃料ポンプのインペラ
EP2813711B1 (en) Circulation pump
US5320489A (en) Diffuser for a centrifugal pump
JP4972259B2 (ja) 遠心ポンプ
JP4802786B2 (ja) 遠心形ターボ機械
JP3841391B2 (ja) ターボ機械
US5011369A (en) Regenerative pump
KR20190065911A (ko) 이중 임펠러
JP4095799B2 (ja) 蒸気抜き路付燃料ポンプ
KR101393054B1 (ko) 캐비테이션 방지를 위한 어댑터 및 이를 구비한 원심펌프
JP4489394B2 (ja) 渦流ポンプ
KR100813145B1 (ko) 원심압축기
JP2006200489A (ja) 遠心形流体機械およびその吸込ケーシング
JP2018091317A (ja) 多段ポンプ
JP2013057275A (ja) 遠心ポンプ
CN210122970U (zh) 导流装置以及具有导流装置的风扇配置
JP4146371B2 (ja) 遠心圧縮機
JP5481346B2 (ja) 遠心ポンプ
EP2327870B1 (en) Fuel pump with dual outlet pump
JP5706792B2 (ja) 遠心ポンプ
JP2016160791A (ja) ポンプ装置
JP5766461B2 (ja) ポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4918192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term