JP4880147B2 - 抗微生物活性を有する、フェノール性物質と無機物質との混合物 - Google Patents

抗微生物活性を有する、フェノール性物質と無機物質との混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4880147B2
JP4880147B2 JP2001289810A JP2001289810A JP4880147B2 JP 4880147 B2 JP4880147 B2 JP 4880147B2 JP 2001289810 A JP2001289810 A JP 2001289810A JP 2001289810 A JP2001289810 A JP 2001289810A JP 4880147 B2 JP4880147 B2 JP 4880147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
bis
ditert
hydroxy
tert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001289810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002105338A (ja
JP2002105338A5 (ja
Inventor
ハインツ ヘルプスト
ウルス レオ スタドラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Holding AG filed Critical Ciba Holding AG
Publication of JP2002105338A publication Critical patent/JP2002105338A/ja
Publication of JP2002105338A5 publication Critical patent/JP2002105338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880147B2 publication Critical patent/JP4880147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/16Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system with two or more oxygen or sulfur atoms directly attached to the same aromatic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/015Biocides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2525Coating or impregnation functions biologically [e.g., insect repellent, antiseptic, insecticide, bactericide, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基材樹脂に混入される場合に優れた抗微生物活性を示すフェノール性化合物と無機化合物との組み合わせであって、その混合物が何れかのみの使用に伴う負の効果を示さない組み合わせに関するものである。このような樹脂から種々の方法で製造されるプラスチック物品は、長期間の抗微生物活性を与えられ、且つ退色に対する優れた耐性、及びとりわけ、紫外線照射への暴露における物理的特性の維持を示す。
【0002】
【従来の技術】
トリクロサン(Triclosan) 又は商標名イルガガード(Irgaguard) ,チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社(Ciba Specialty Chemicals Inc.) 製,2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテルは、プラスチック用途のための既知の抗微生物剤である。それは、多数のグラム−陽性及びグラム−陰性バクテリアに対して、高い活性を有していることが知られている。それは、原料として、又はマスターバッチを介して、種々のポリマー基材、例えばLDPE、HDPE、MDPE、PP、ABS、SAN、PS、ポリアクリレート、PMMA、ポリアミド、ポリエステル、PVC、ラテックス、PUR、TPU、UP、UF等に混入することができる。商標名イルガガード(Irgaguard) は、プラスチック物品の表面で高い活性を示し、そして前記活性は、プラスチック物品を繰り返し洗浄した後も残る。更に、商標名イルガガード(Irgaguard) は、良好な毒性プロファイルを有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
商標名イルガガード(Irgaguard) の不利益は、それを用いて形成されるプラスチック物品が耐候に際して強い退色を示すことである。例えば、商標名イルガガード(Irgaguard) を含むポリプロピレン試料は、63℃,035W/m2 のキセノン・アーク・ウェザロメーター中で、数時間以内に退色する。更に、250℃よりも高い温度での加工は、商標名イルガガード(Irgaguard) の揮発性に起因して問題がある。
【0004】
銀をベースとする材料、例えばコロイド状銀、硝酸銀、硫酸銀、塩化銀、銀錯体及び銀イオンを含むゼオライトは、プラスチック物品用の既知の抗微生物剤である。銀化合物は微生物に対する高い活性を示し、そしてそれらは良好な毒性プロファイルを有している。銀化合物を用いると、高い加工温度(300℃よりも高い温度)が可能である。
【0005】
銀をベースとする抗微生物剤の不利益は、それらを含むプラスチック物品が耐候に際してしばしば退色を示し、そして前記物品の表面上の活性が、繰り返し洗浄後にしばしば失われることである。
【0006】
驚くべきことに、特定のフェノール性物質と特定の無機物質との組み合わせは、プラスチック物品中で商標名イルガガード(Irgaguard) 又は銀をベースとする抗微生物剤単独の何れかを使用する場合の不利益を避けると同時に、物品に優秀な長期間の抗微生物活性を付与することが判った。
【0007】
本発明の目的は、プラスチックス用途のための新規な抗微生物剤の混合物を提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、抗微生物活性を有し、更に退色に対する優れた耐性を示し、高温で加工され得、且つ耐候の際に、とりわけ紫外線に暴露される際に、物理的特性を維持するプラスチック物品又はフィルムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、a)次式(I):
【化2】
Figure 0004880147
〔式中、
nは0又は1を表わし、
1 及びR2 は水素原子又は塩素原子を表わし、
3 は水素原子又はヒドロキシル基を表わし、
4 ,R5 及びR6 は水素原子又は塩素原子を表わし、
7 はヒドロキシル基を表わし、そして
Xは−O−基又は−CH2 −基を表わす〕で表わされる少なくとも1種のフェノール性抗微生物化合物、並びに
b)酸化亜鉛、銅及び銅化合物、銀、コロイド状銀、硝酸銀、硫酸銀、塩化銀、銀錯体、金属含有ゼオライト及び表面が変性された金属含有ゼオライトからなる群から選択される少なくとも1種の無機抗微生物化合物からなり、そして
成分a):成分b)の比率が約1:9ないし約9:1からなる、プラスチックス用途のための抗微生物剤の新規な混合物に関するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
成分a)の好ましいフェノール性抗微生物化合物は、o−ベンジル−フェノール、2−ベンジル−4−クロロ−フェノール、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジクロロ−2−ヒドロキシジフェニルエーテル、5−クロロ−2−ヒドロキシ−ジフェニル−メタン、モノ−クロロ−o−ベンジル−フェノール、2,2’−メチレンビス−(4−クロロ−フェノール)及び2,4,6−トリクロロフェノールである。
【0011】
成分a)の最も好ましいフェノール性抗微生物化合物は、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル及び4,4’−ジクロロ−2−ヒドロキシジフェニルエーテルである。
【0012】
とりわけ重要なものは、前記無機抗微生物化合物が、金属含有ゼオライト又は表面が変性された金属含有ゼオライトである、プラスチックス用途のための抗微生物剤の混合物である。
【0013】
成分b)の金属含有ゼオライトは、例えば、アメリカ合衆国特許第4775585号,同第4911898号,同第4911899号及び同第6071542号に記載されているようなものであり、これらの開示は、参照として本文中に取り込まれている。ゼオライトは、通常、三次元的に成長した骨格構造を有するアルミノシリケートであり、そして通常、塩基としてAl2 3 が記載されたxM2/n O・Al2 3 ・ySiO2 ・zH2 O(式中、Mはイオン交換可能な金属イオンを表し、これは通常一価又は二価金属のイオンであり;nは金属の原子価に対応し;xは金属酸化物の係数を表し;yはシリカの係数を表し;そしてzは結晶水の数を表す)により表される。本発明のゼオライトは、少なくとも150m2 /gの比表面積を有している。
【0014】
金属含有ゼオライトで使用する抗バクテリア金属は、銀、銅、亜鉛、水銀、錫、鉛、ビスマス、カドミウム、クロム、コバルト、ニッケル、ジルコニウム、又は前記金属の2種又はそれより多くの組み合わせを包含する。好ましいものは、銀、銅、亜鉛及びジルコニウム又はそれらの組み合わせである。とりわけ好ましい金属は、銀単独、或いは銀と銅,亜鉛又はジルコニウムとの組み合わせである。
【0015】
成分b)の特に好ましい金属含有ゼオライトは、アメリカ合衆国特許第6071542号に基づく、表面が変性された金属含有ゼオライトである。
【0016】
とりわけ重要な成分b)の無機抗微生物化合物は、金属が銀、及び銀と銅,亜鉛又はジルコニウムとの組み合わせからなる群から選択される、表面が変性された金属含有ゼオライトである。
【0017】
とりわけ好ましいものは、成分a)が2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテルであり、成分b)の無機抗微生物化合物が、表面が変性された銀含有ゼオライトである抗微生物剤の混合物である。用語”銀含有”は、銀と、他の金属例えば亜鉛,銅及びジルコニウムとの組み合わせを包含する。BACTEKILLER BM-102GA(鐘紡社製)は、アメリカ合衆国特許第6071542号に基づく、表面が変性された銀含有ゼオライトである。
【0018】
ゼオライトに加えて、抗バクテリア金属、例えば銀、銀化合物及び銀錯体は、他の不活性材料、例えばSiO2 ,TiO2 及びガラス上に支持され得ることが予想される。
【0019】
成分a)及びb)からなる新規な抗微生物剤の混合物は、プラスチック樹脂がフィルムのブロー、回転成形、繊維紡糸等のような製造過程に付される前に、プラスチック樹脂に混入されてよい。成分a)及びb)からなる混合物は、例えば高温のような要求される加工条件、例えば200℃よりも高い温度に設定することを可能にする。
【0020】
成分a)及びb)からなる本発明の抗微生物剤の混合物を含むプラスチックフィルム、繊維及び物品は、野外暴露に適する;それらは、屋外暴露及び紫外線分解に耐性がある。
【0021】
成分a)及びb)からなる抗微生物剤の混合物は、良好な長期間活性及び良好な毒性プロファイルを示す。
【0022】
トリクロサン(Triclosan) を含むプラスチック試料は、野外暴露に晒された場合、非常に短時間で強い退色を生じる。成分a)及びb)からなる本発明の組成物を含むプラスチック試料は、最小の色変化のみを示す。
【0023】
トリクロサン(Triclosan) を含むプラスチック試料は、低下した光安定性を示す。成分a)及びb)からなる本発明の組成物を含むプラスチック試料は、抗微生物剤を含まない対照製剤と同等の物理的特性を示す。
【0024】
本発明のプラスチックフィルム、繊維及び物品は、都合良くは、表面上で長期間の衛生活性が必要とされる用途、例えば、医療機器、手すり、ドアの取手等に用いられる。本発明のプラスチックフィルム、繊維及び物品は、例えば、病院、家庭内、公共の研究機関、換気系、空気浄化及び空気調整系、並びに廃棄物処理系で使用される。本発明の抗微生物剤の混合物が中に混入されていてよい、屋外暴露に晒されるプラスチック物品は、例えば、廃棄容器、水泳プール設備、野外ブランコ装置、滑り台等、並びにスタジアムの座席である。
【0025】
本発明のプラスチックフィルム、繊維及び物品は、表面での高い抗微生物活性を示す。この抗微生物活性は、繰り返し洗浄後も残る。
【0026】
本発明の組成物、プラスチックフィルム、繊維及び物品、すなわち、ポリマー基材には、1種又はそれより多くの下記の添加剤も配合されてよい。
【0027】
1.酸化防止剤
1.1.アルキル化モノフェノール
例えば、2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェノール、2−第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノ−ル、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノ−ル、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、側鎖が直鎖状又は分岐鎖状であるノニルフェノール、例えば、2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルウンデシ−1’−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルヘプタデシ−1’−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルトリデシ−1’−イル)フェノール及びそれらの混合物。
【0028】
1.2.アルキルチオメチルフェノール
例えば、2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフェノール、2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノニルフェノール。
【0029】
1.3.ヒドロキノン及びアルキル化ヒドロキノン
例えば、2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三アミルヒドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール、2,6−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート、ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペート。
【0030】
1.4.トコフェロール
例えば、α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、δ−トコフェロール及びそれらの混合物(ビタミンE)。
【0031】
1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル
例えば、2,2’−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−チオビス(4−オクチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(3,6−ジ第二アミルフェノール)、4,4’−ビス(2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
【0032】
1.6.アルキリデンビスフェノール
例えば、2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2’−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)フェノール]、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス[6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、2,2’−メチレンビス[6−(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ第三ブチルフェノール)、4,4’−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレングリコール−ビス[3,3−ビス(3’−第三ブチル−4’ーヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3−第三ブチル−4ーヒドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブタン、1,1,5,5−テトラ(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ペンタン。
【0033】
1.7.O−,N−及びS−ベンジル化合物
例えば、3,5,3’,5’−テトラ第三ブチル−4,4’−ジヒドロキシジベンジルエーテル、オクタデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジルメルカプトアセテート、トリデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジ第三ブチルベンジルメルカプトアセテート、トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン、ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート。
【0034】
1.8.ヒドロキシベンジル化マロネート
例えば、ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタデシル−2−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチル−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、ビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル]−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート。
【0035】
1.9.芳香族ヒドロキシベンジル化合物
例えば、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)フェノール。
【0036】
1.10.トリアジン化合物
例えば、2,4−ビス(オクチルメルカプト)−6−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレート、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。
【0037】
1.11.ベンジルホスホネート
例えば、ジメチル2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジエチル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルベンジルホスホネート、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸のモノエチルエステルのカルシウム塩。
【0038】
1.12.アシルアミノフェノール
例えば、4−ヒドロキシラウリン酸アニリド、4−ヒドロキシステアリン酸アニリド、オクチルN−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カルバメート。
【0039】
1.13.β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸と以下の一価又は多価アルコールとのエステル
アルコールの例:メタノール、エタノール、n−オクタノール、イソオクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
【0040】
1.14.β−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸と以下の一価又は多価アルコールとのエステル
アルコールの例:メタノール、エタノール、n−オクタノール、イソオクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン、3,9−ビス[2−{3−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}−1,1−ジメチルエチル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン。
【0041】
1.15.β−(3,5−ジシクロシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸と以下の一価又は多価アルコールとのエステル
アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
【0042】
1.16.3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル酢酸と以下の一価又は多価アルコールとのエステル
アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
【0043】
1.17.β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド
例えば、N,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミド、N,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミド、N,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジド、N,N’−ビス[2−(3−[3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオニルオキシ)エチル]オキサミド〔ユニロイヤル(Uniroyal)社から提供される商標名ナウガード(Naugard) XL−1〕。
【0044】
1.18.アスコルビン酸(ビタミンC)
【0045】
1.19.アミン系酸化防止剤
例えば、N,N’−ジイソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジ第二ブチル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−エチル−3−メチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(2−ナフチル)−p−フェニレンジアミン、N−イソプロピル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、4−(p−トルエンスルファモイル)ジフェニルアミン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジ第二ブチル−p−フェニレンジアミン、ジフェニルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−イソプロポキシジフェニルアミン、N−フェニル−1−ナフチルアミン、N−(4−第三オクチルフェニル)−1−ナフチルアミン、N−フェニル−2−ナフチルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、例えばp,p’−ジ第三オクチルジフェニルアミン、4−n−ブチルアミノフェノール、4−ブチリルアミノフェノール、4−ノナノイルアミノフェノール、4−ドデカノイルアミノフェノール、4−オクタデカノイルアミノフェノール、ビス(4−メトキシフェニル)アミン、2,6−ジ第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール、2,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、N,N,N’,N’−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン、1,2−ビス[(2−メチルフェニル)アミノ]エタン、1,2−ビス(フェニルアミノ)プロパン、(o−トリル)ビグアニド、ビス[4−(1’,3’−ジメチルブチル)フェニル]アミン、第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルアミン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ノニルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三ブチルジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノチアジン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチルフェノチアジンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三オクチルフェノチアジンの混合物、N−アリルフェノチアジン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−ジアミノブテ−2−エン。
【0046】
2.紫外線吸収剤及び光安定剤
2.1.2−(2’−ヒドロキシフェニル ) ベンゾトリアゾール
例えば、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第二ブチル−5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−4’−オクチルオキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ第三アミル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−ドデシル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリアゾール、2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−ベンゾトリアゾール−2−イルフェノール];2−[3’−第三ブチル−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)−2’−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾールとポリエチレングリコール300とのエステル交換生成物;次式:[R−CH2 CH2 −COO−CH2 CH2 −]2 (式中、Rは3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシ−5’−2H−ベンゾトリアゾール−2−イルフェニル基を表わす)で表わされる化合物、2−[2’−ヒドロキシ−3’−(α,α−ジメチルベンジル)−5’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;2−[2’−ヒドロキシ−3’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−5’−(α,α−ジメチルベンジル)フェニル]ベンゾトリアゾール。
【0047】
2.2.2−ヒドロキシベンゾフェノン
例えば、4−ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクチルオキシ、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオキシ、4,2’,4’−トリヒドロキシ及び2’−ヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ誘導体。
【0048】
2.3.置換及び非置換安息香酸エステル
例えば、4−第三ブチルフェニルサリチレート、フェニルサリチレート、オクチルフェニルサリチレート、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−第三ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−ジ第三ブチルフェニル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、オクタデシル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、2−メチル−4,6−ジ第三ブチルフェニル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート。
【0049】
2.4.アクリレート
例えば、エチルα−シアノ−β, β−ジフェニルアクリレート、イソオクチルα−シアノ−β, β−ジフェニル−アクリレート、メチルα−カルボメトキシシンナメート、メチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート、ブチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート、メチルα−カルボメトキシ−p−メトキシシンナメート及びN−(β−カルボメトキシ−β−シアノビニル) −2−メチルインドリン。
【0050】
2.5.ニッケル化合物
例えば、2,2’−チオビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル) フェノール]のニッケル錯体、例えば1:1又は1:2錯体であって、n−ブチルアミン、トリエタノールアミン若しくはN−シクロヘキシルジエタノールアミンのような付加的な配位子を伴うもの又は伴わないもの、ニッケルジブチルジチオカルバメート;モノアルキルエステル、例えば4−ヒドロキシ−3,5−ジ第三ブチルベンジルホスホン酸のメチル若しくはエチルエステルのニッケル塩;ケトキシム、例えば2−ヒドロキシ−4−メチル−フェニルウンデシルケトキシムのニッケル錯体、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールのニッケル錯体であって、他の配位子を伴うもの又は伴わないもの。
【0051】
2.6.立体障害性アミン
例えば、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)スクシネート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)n−ブチル−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルマロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク酸との縮合生成物、N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−第三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンとの直鎖状又は環状縮合生成物、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、1,1’−(1,2−エタンジイル)−ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノン)、4−ベンゾイル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ第三ブチルベンジル)マロネート、3−n−オクチル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケート、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)スクシネート、N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンとの直鎖状又は環状縮合生成物、2−クロロ−4,6−ビス(4−n−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合生成物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合生成物、8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピヘリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、4−ヘキサデシルオキシ−と4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペラジンとの混合物、N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−シクロヘキシルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンとの縮合生成物、1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタン及び2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン並びに4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの縮合生成物〔CAS Reg.No[136504-96-6 ]〕;1,6−ヘキサンジアミン及び2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン並びにN,N−ジブチルアミン及び4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの縮合生成物〔CAS Reg.No[192268-64-7 ]〕;N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−n−ドデシルスクシンイミド、N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−n−ドデシルスクシンイミド、2−ウンデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4.5]デカン、7,7,9,9−テトラメチル−2−シクロウンデシル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンとの反応生成物、1,1−ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルオキシカルボニル)−2−(4−メトキシフェニル)エテン、N,N’−ビスホルミル−N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミン、4−メトキシメチレンマロン酸と1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ヒドロキシピペリジンとのジエステル、ポリ[メチルプロピル−3−オキシ−4−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)]シロキサン、無水マレイン酸−α−オレフィンコポリマーと2,2,6,6−テトラメチル−4−アミノピペリジン又は1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−アミノピペリジンとの反応生成物。
【0052】
立体障害アミンは、成分I−a),I−b),I−c),I−d),I−e),I−f),I−g),I−h),I−i),I−j),I−k)又はI−l)としてGB−A−2301106に記載された化合物の一つ、特に前記GB−A−2301106の第68頁ないし第73頁に列挙された光安定剤1−a−1,1−a−2,1−b−1,1−c−1,1−d−1,1−d−2,1−d−3,1−e−1,1−f−1,1−g−1,1−g−2又は1−k−1であってもよい。
【0053】
立体障害アミンは、EP−A−0782994に記載された化合物の一つ、例えば請求項10又は38、又は実施例1〜12に、又はその中のD−1ないしD−5に記載された化合物であってもよい。
【0054】
2.7.ヒドロキシル基で置換されたアルコキシ基により窒素原子が置換された立体障害アミン
例えば、1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−4−オクタデカノイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−4−ヘキサデカノイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、1−オキシル−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンと第三アミルアルコールからの炭素ラジカルとの反応生成物、1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−4−オキソ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ビス(1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)セバケート、ビス(1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アジペート、ビス(1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)スクシネート、ビス(1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)グルタレート及び2,4−ビス{N−[1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル]−N−ブチルアミノ}−6−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−s−トリアジンのような化合物。
【0055】
2.8.オキサミド
例えば、4,4’−ジオクチルオキシオキサニリド、2,2’−ジエトキシオキサニリド、2,2’−ジオクチルオキシ−5,5’−ジ第三ブトキサニリド、2,2’−ジドデシルオキシ−5,5’−ジ第三ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2’−エチルオキサニリド、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)オキサミド、2−エトキシ−5−第三ブチル−2’−エトキサニリド及び該化合物と2−エトキシ−2’−エチル−5,4’−ジ第三ブトキサニリドとの混合物、o−及びp−メトキシ−二置換オキサニリドの混合物及びo−及びp−エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
【0056】
2.9.2−(2−ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリアジン
例えば、2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル) −1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル) −4,6−ビス(4−メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル) −4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチル)−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシプロピルオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチル)−1,3,5−トリアジン、2−[4−(ドデシルオキシ/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシ)フェニル−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[2−ヒドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェニル)−6−フェニル−1,3,5−トリアジン、2−{2−ヒドロキシ−4−[3−(2−エチルヘキシル−1−オキシ)−2−ヒドロキシプロピルオキシ]フェニル}−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン。
【0057】
3.金属奪活剤
例えば、N,N’−ジフェニルオキサミド、N−サリチラル−N’−サリチロイルヒドラジン、N,N’−ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール、ビス(ベンジリデン)オキサリルジヒドラジド、オキサニリド、イソフタロイルジヒドラジド、セバコイルビスフェニルヒドラジド、N,N’−ジアセチルアジポイルジヒドラジド、N,N’−ビス(サリチロイル)オキサリルジヒドラジド、N,N’−ビス(サリチロイル)チオプロピオニルジヒドラジド。
【0058】
4.ホスフィット及びホスホナイト
例えば、トリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキルホスフィット、フェニルジアルキルホスフィット、トリス(ノニルフェニル)ホスフィット、トリラウリルホスフィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリルペンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデシルペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ジイソデシルオキシペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジ第三ブチル−6−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4,6−トリス第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、トリステアリルソルビトールトリホスフィット、テトラキス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10−テトラ第三ブチル−12H−ジベンズ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホシン、ビス(2,4−ジ第三ブチル−6−メチルフェニル)メチルホスフィット、ビス(2,4−ジ第三ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスフィット、6−フルオロ−2,4,8,10−テトラ第三ブチル−12−メチル−ジベンズ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホシン、2,2’,2”−ニトリロ[トリエチルトリス(3,3’,5,5’−テトラ第三ブチル−1,1’−ビフェニル−2,2’−ジイル)ホスフィット]、2−エチルヘキシル(3,3’,5,5’−テトラ第三ブチル−1,1’−ビフェニル−2,2’−ジイル)ホスフィット、5−ブチル−5−エチル−2−(2,4,6−トリ第三ブチルフェノキシ)−1,3,2−ジオキサホスフィラン。
【0059】
下記のホスフィットはとりわけ好ましい。
トリス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ホスフィット〔商標名イルガフォス(Irgafos) 168,チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社(Ciba Specialty Chemicals Inc.) 製〕、トリス(ノニルフェニル)ホスフィット、次式で表されるホスフィット:
【化3】
Figure 0004880147
【化4】
Figure 0004880147
【0060】
5.ヒドロキシルアミン
例えば、N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキサデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、水素添加された牛脂アミンから誘導されたN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン。
【0061】
6.ニトロン
例えば、N−ベンジル−α−フェニル−ニトロン、N−エチル−α−メチル−ニトロン、N−オクチル−α−ヘプチル−ニトロン、N−ラウリル−α−ウンデシル−ニトロン、N−テトラデシル−α−トリデシル−ニトロン、N−ヘキサデシル−α−ペンタデシル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ヘキサデシル−ニトロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデシル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ペンタデシル−ニトロン、N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ヘキサデシル−ニトロン、水素添加された牛脂アミンから誘導されたN,N−ジアルキルヒドロキシルアミンから誘導されたニトロン。
【0062】
7.アミンオキシド
例えば、アメリカ合衆国特許第5844029号及び同第5880191号に開示されたアミン酸化物誘導体、ジデシルメチルアミンオキシド、トリデシルアミンオキシド、トリドデシルアミンオキシド及びトリヘキサデシルアミンオキシド。
【0063】
8.ベンゾフラノン及びインドリノン
例えば、U.S.4325863、U.S.4338244、U.S.5175312、U.S.5216052、U.S.5252643、DE−A−4316611、DE−A−4316622、DE−A−4316876、EP−A−0589839又はEP−A−0591102に開示されたもの、或いは3−[4−(2−アセトキシエトキシ)フェニル]−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン、5,7−ジ第三ブチル−3−[4−(2−ステアロイルオキシエトキシ)フェニル]ベンゾフラン−2−オン、3,3’−ビス[5,7−ジ第三ブチル−3−(4−[2−ヒドロキシエトキシ]フェニル)ベンゾフラン−2−オン]、5,7−ジ第三ブチル−3−(4−エトキシフェニル)ベンゾフラン−2−オン、3−(4−アセトキシ−3,5−ジメチルフェニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン、3−(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン、3−(3,4−ジメチルフェニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン、3−(2,3−ジメチルフェニル)−5,7−ジ第三ブチル−ベンゾフラン−2−オン。
【0064】
9.チオ相乗剤
例えば、ジラウリルチオジプロピオネート又はジステアリルチオジプロピオネート。
【0065】
10.過酸化物掃去剤
例えば、β−チオジプロピオン酸エステル、例えばラウリル、ステアリル、ミリスチル又はトリデシルエステル、メルカプトベンズイミダゾール又は2−メルカプトベンズイミダゾール亜鉛塩、亜鉛ジブチルジチオカルバメート、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリトリトールテトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピオネート。
【0066】
11.ポリアミド安定剤
例えば、沃化物及び/又は燐化合物及び二価マンガン塩と組み合わせた銅塩。
【0067】
12.塩基性補助安定剤
例えば、メラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩、例えばカルシウムステアレート、亜鉛ステアレート、マグネシウムベヘネート、マグネシウムステアレート、ナトリウムリシノレート及びカリウムパルミテート、アンチモンピロカテコレート又は亜鉛ピロカテココレート。
【0068】
13.核剤
例えば、無機物質、例えばタルク、金属酸化物、例えば、二酸化チタン又は酸化マグネシウム、好ましくはアルカリ土類金属の燐酸塩、炭酸塩又は硫酸塩、有機化合物、例えば、モノ−又はポリカルボン酸及びその塩、例えば、4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸、コハク酸ナトリウム又は安息香酸ナトリウム;ポリマー状化合物、例えばイオン性コポリマー(イオノマー)。とりわけ好ましいものは、1,3:2,4−ビス(3’,4’−ジメチルベンジリデン)ソルビトール、1,3:2,4−ジ(パラメチル−ジベンジリデン)ソルビトール、及び1,3:2,4−ジ(ベンジリデン)ソルビトールである。
【0069】
14.充填剤及び強化剤
例えば、炭酸カルシウム、珪酸塩、ガラス繊維、ガラス球、アスベスト、タルク、陶土、雲母、硫酸バリウム、金属酸化物及び水酸化物、カーボンブラック、黒鉛、木材粉末、及び他の天然物の粉末又は繊維、合成繊維。
【0070】
15.その他の添加剤
例えば、可塑剤、潤滑剤、乳化剤、顔料、染料、レオロジー添加剤、触媒、流れ調整剤、蛍光増白剤、スリップ剤、架橋剤、架橋増進剤(crosslinking boosters) 、ハロゲン掃去剤、防煙剤、防炎加工剤、帯電防止剤、透明剤、例えば置換及び非置換のビスベンジリデンソルビトール、ベンゾオキサジノン紫外線吸収剤、例えば2,2’−p−フェニレン−ビス(3,1−ベンゾオキサジン−4−オン)、商標名シアソルブ(Cyasorb) 3638(CAS#18600-59-4)、及び発泡剤。
【0071】
16.他の殺生剤
例えば、3,5−ジメチル−テトラヒドロ−1,3,5−2H−チオジアジン−2−チオン、ビス−トリブチル錫オキシド、4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、N−ブチル−ベンズ−イソチアゾリン、10,10’−オキシビスフェノキシアルシン、亜鉛2−ピリジンチオール−1−オキシド等の殺カビ剤、及び2−メチルチオ−4−シクロプロピルアミノ−6−(α,β−ジメチルプロピルアミノ)−s−トリアジン、2−メチルチオ−4−シクロプロピルアミノ−6−第三ブチルアミノ−s−トリアジン、2−メチルチオ−4−エチルアミノ−6−(α,α−ジメチルプロピルアミノ)−s−トリアジン等のような殺藻剤。
【0072】
好ましい他の添加剤は、酸化防止剤、紫外線吸収剤、立体障害アミン、ホスフィット及びホスホナイト、ヒドロキシルアミン、ニトロン、ベンゾフラン−2−オン、チオ相乗剤、ポリアミド安定剤、金属ステアレート、核剤、充填剤、強化剤、潤滑剤、乳化剤、 染料、顔料、蛍光増白剤、難燃剤、帯電防止剤及び発泡剤からなる群から選択される。
【0073】
通常、本発明の抗微生物活性を有するプラスチック樹脂のポリマー基材は、以下の群から選択され得る。
【0074】
1.モノオレフィン及びジオレフィンのポリマー、例えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテ−1−エン、ポリ−4−メチルペンテ−1−エン、ポリビニルシクロヘキサン、ポリイソプレン又はポリブタジエン、並びにシクロオレフィンのポリマー、例えばシクロペンテン又はノルボルネンのポリマー、ポリエチレン(所望により架橋されていてよい)、例えば高密度ポリエチレン(HDPE)、高密度及び高分子量ポリエチレン(HDPE−HMW)、高密度及び超高分子量ポリエチレン(HDPE−UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE),(VLDPE)及び(ULDPE)。
【0075】
ポリオレフィン、すなわち先の段落で例示したモノオレフィン、好ましくはポリエチレン及びポリプロピレンのポリマーは、異なる方法、そしてとりわけ、下記の方法により製造することができる。
【0076】
a)ラジカル重合(通常、高圧及び高められた温度の下で行われる)。
b)通常、周期律表の族IVb,Vb,VIb又はVIIIの1種又は1種よりも多くの金属を含む触媒を使用する触媒重合。前記金属は、通常1種又はそれより多くの配位子を有しており、代表的にはπ−又はσ−配位されていてよい酸化物、ハロゲン化物、アルコレート、エステル、エーテル、アミン、アルキル、アルケニル及び/又はアリールである。前記金属錯体は、遊離の形態にあってもよいし又は基材上に、代表的には活性化塩化マグネシウム、三塩化チタン、アルミナ又は酸化珪素上に担持されていてもよい。前記触媒は、重合媒体に可溶性であってもよいし又は非可溶性であってもよい。前記触媒は重合の際に単独で使用してもよく、又は別の活性剤、代表的には金属アルキル、金属ハイドライド、金属アルキルハライド、金属アルキルオキシド若しくは金属アルキルオキサンを使用してもよいし、前記金属は、周期律表の族Ia,IIa及び/又はIIIaの元素である。活性剤は、別のエステル、エーテル、アミン又はシリルエーテル類を用いて都合良く変性されていてよい。前記触媒系は、通常、フィリップス(Phillips)触媒,スタンダード・オイル・インディアナ(Standard Oil Indiana)触媒,チーグラー(−ナッタ)〔Ziegler(-Natta) 〕触媒,TNZ〔デュポン(DuPont)〕触媒,メタロセン触媒又はシングル・サイト触媒(SSC)と呼ばれる。
【0077】
2.1.で記述したポリマーの混合物、例えばポリプロピレンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物(例えばPP/HDPE、PP/LDPE)及び異なる種類のポリエチレンの混合物(例えばLDPE/HDPE)。
【0078】
3.モノオレフィンとジオレフィンとの互いの又はその他のビニルモノマーとのコポリマー、例えばエチレン/プロピレンコポリマー、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)及びそれらの低密度ポリエチレン(LDPE)との混合物、プロピレン/ブテ−1−エンコポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチレン/ブテ−1−エンコポリマー、エチレン/ヘキセンコポリマー、エチレン/メチルペンテンコポリマー、エチレン/ヘプテンコポリマー、エチレン/オクテンコポリマー、エチレン/ビニルシクロヘキサンコポリマー、エチレン/シクロオレフィンコポリマー(例えば、エチレン/ノルボルネンCOC)、エチレン/1−オレフィンコポリマー(1−オレフィンは現場で発生する)、プロピレン/ブタジエンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポリマー、エチレン/ビニルシクロヘキセンコポリマー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、エチレン/アルキルメタクリレートコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー又はエチレン/アクリル酸コポリマー及びそれらの塩(イオノマー)、並びにエチレンとプロピレン及びジエン例えばヘキサジエン、ジシクロペンタジエン又はエチリデン−ノルボルネンとのターポリマー;並びに前記コポリマー同士及び上記1.に記載されたポリマーとの混合物、例えばポリプロピレン/エチレン−プロピレン−コポリマー、LDPE/エチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)、LDPE/エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、LLDPE/EVA、LLDPE/EAA及び交互又はランダムポリアルキレン/一酸化炭素コポリマー並びにそれらの他のポリマー、例えばポリアミドとの混合物。
【0079】
4.水素化変性体(例えば粘着付与剤)を包含する炭化水素樹脂(例えば炭素原子数5ないし9)及びポリアルキレンと澱粉との混合物。
【0080】
1.ないし4.からのホモポリマー及びコポリマーは、シンジオタクチック、アイソタクチック、ヘミアイソタクチック又はアタクチックを包含するどのような立体構造を有していてもよい;なかでもアタクチックポリマーが好ましい。ステレオブロックポリマーもまた包含される。
【0081】
5.ポリスチレン、ポリ(p−メチルスチレン)、ポリ(α−メチルスチレン)。
【0082】
6.スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエンの全ての異性体、とりわけp−ビニルトルエン、エチルスチレンの全ての異性体、プロピルスチレン、ビニルビフェニル、ビニルナフタレン、及びビニルアントラセン、及びそれらの混合物を包含するビニル芳香族モノマーから誘導される芳香族ホモポリマー及びコポリマー。ホモポリマー及びコポリマーは、シンジオタクチック、アイソタクチック、ヘミアイソタクチック又はアタクチックを包含するどのような立体構造を有していてもよい;なかでもアタクチックポリマーが好ましい。ステレオブロックポリマーも包含される。
【0083】
6a.エチレン、プロピレン、ジエン、ニトリル、酸、無水マレイン酸、マレイミド、酢酸ビニル及び塩化ビニル又はそれらのアクリル誘導体及びその混合物から選択される前述のビニル芳香族モノマー及びコモノマーを包含するコポリマー、例えばスチレン/ブタジエンコポリマー、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、スチレン/エチレンコポリマー(インターポリマー)、スチレン/アルキルメタクリレートコポリマー、スチレン/ブタジエン/アルキルアクリレートコポリマー、スチレン/ブタジエン/アルキルメタクリレートコポリマー、スチレン/無水マレイン酸コポリマー、スチレン/アクリロニトリル/メチルアクリレートコポリマー;スチレンコポリマーとその他のポリマー、例えばポリアクリレート、ジエンポリマー又はエチレン/プロピレン/ジエンターポリマーとから製造された耐衝撃性を有する混合物;及びスチレンのブロックコポリマー、例えばスチレン/ブタジエン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/イソプレン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンブロックコポリマー又はスチレン/エチレン/プロピレン/スチレンブロックコポリマー。
【0084】
6b.とりわけ、しばしば、ポリビニルシクロヘキサン(PVCH)として記載される、アタクチックポリスチレンの水素化により製造されるポリシクロヘキシルエチレン(PCHE)を包含する、6.に記載されたポリマーの水素化から誘導される水素化された芳香族ポリマー。
【0085】
6c.6a.に記載されたポリマーの水素化から誘導される水素化された芳香族ポリマー。
【0086】
ホモポリマー及びコポリマーは、シンジオタクチック、アイソタクチック、ヘミアイソタクチック又はアタクチックを包含するどのような立体構造を有していてもよい;なかでもアタクチック・ポリマーが好ましい。ステレオブロックポリマーも包含される。
【0087】
7.スチレン又はα−メチルスチレンのようなビニル芳香族モノマーのグラフトコポリマー、例えばポリブタジエンに対するスチレンのグラフトコポリマー、ポリブタジエン−スチレン又はポリブタジエン−アクリロニトリルコポリマーに対するスチレンのグラフトコポリマー;ポリブタジエンに対するスチレン及びアクリロニトリル(又はメタクリロニトリル)のグラフトコポリマー;ポリブタジエンに対するスチレン、アクリロニトリル及びメチルメタクリレートのグラフトコポリマー;ポリブタジエンに対するスチレン及び無水マレイン酸のグラフトコポリマー;ポリブタジエンに対するスチレン、アクリロニトリル及び無水マレイン酸又はマレイミドのグラフトコポリマー;ポリブタジエンに対するスチレン及びマレイミドのグラフトコポリマー;ポリブタジエンに対するスチレン及びアルキルアクリレート又はメタクリレートのグラフトコポリマー;エチレン/プロピレン/ジエンターポリマーに対するスチレン及びアクリロニトリルのグラフトコポリマー;ポリアルキルアクリレート又はポリアルキルメタクリレートに対するスチレン及びアクリロニトリルのグラフトコポリマー;アクリレート/ブタジエンコポリマーに対するスチレン及びアクリロニトリルのグラフトコポリマー、並びにそれらの6.において記載したコポリマーとの混合物、例えばABSポリマー、MBSポリマー、ASAポリマー又はAESポリマーとして知られるコポリマー混合物。
【0088】
8.ハロゲン含有ポリマー例えばポリクロロプレン、塩化ゴム、塩化及び臭化イソブチレン−イソプレンコポリマー(ハロブチルゴム)、塩化又はスルホクロル化ポリエチレン、エチレンと塩化エチレンとのコポリマー、エピクロロヒドリンホモ−及びコポリマー、とりわけハロゲン含有ビニル化合物からのポリマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニル、ポリ弗化ビニリデン、並びにそれらのコポリマー、例えば塩化ビニル/塩化ビニルデンコポリマー、塩化ビニル/酢酸ビニルコポリマー又は塩化ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー。
【0089】
9.α,β−不飽和酸及びその誘導体から誘導されたポリマー例えばポリアクリレート及びポリメタクリレート;ブチルアクリレートを用いて耐衝撃性を改良したポリメチルメタクリレート、、ポリアクリルアミド及びポリアクリロニトリル。
【0090】
10.9.において記載したモノマーの互いの又はその他の不飽和モノマーとのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブタジエンコポリマー、アクリロニトリル/アルキルアクリレートコポリマー、アクリロニトリル/アルコキシアルキルアクリレート又はアクリロニトリル/ハロゲン化ビニルコポリマー又はアクリロニトリル/アルキルメタクリレート/ブタジエンターポリマー。
【0091】
11.不飽和アルコール及びアミン又はそのアシル誘導体又はそのアセタールから誘導されたポリマー、例えばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルステアレート、ポリビニルベンゾエート、ポリビニルマレエート、ポリビニルブチラール、ポリアリルフタレート又はポリアリルメラミン;並びに上記1.において記載したオレフィンとのそれらのコポリマー。
【0092】
12.環状エーテルのホモポリマー及びコポリマー、例えばポリアルキレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド又はビスグリシジルエーテルとのそれらのコポリマー。
【0093】
13.ポリアセタール、例えばポリオキシメチレン及びコモノマーとしてエチレンオキシドを含むそれらのポリオキシメチレン;熱可塑性ポリウレタン、アクリレート又はMBSを用いて変性されたポリアセタール。
【0094】
14.ポリフェニレンオキシド及びスルフィド、並びにポリフェニレンオキシドとポリスチレンポリマー又はポリアミドとの混合物。
【0095】
15.一成分としての末端ヒドロキシル基を有するポリエーテル、ポリエステル又はポリブタジエンと、他成分としての脂肪族又は芳香族ポリイソシアネートとから誘導されたポリウレタン、並びにその先駆物質。
【0096】
16.ジアミン及びジカルボン酸から、及び/又はアミノカルボン酸又は相当するラクタムから誘導されたポリアミド及びコポリアミド、例えばポリアミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6,6/10,6/9,6/12,4/6,12/12,ポリアミド11、ポリアミド12、m−キシレンジアミンとアジピン酸とから出発した芳香族ポリアミド;ヘキサメチレンジアミン及びイソフタル酸及び/又はテレフタル酸及び変性剤としてのエラストマーを用いて又は用いないで製造されたポリアミド、例えばポリ−2,4,4−トリメチルヘキサメチレンテレフタルアミド又はポリ−m−フェニレンイソフタルアミド;及び更に、前記ポリアミドとポリオレフィン、オレフィンコポリマー、イオノマー又は化学的に結合された若しくはグラフトされたエラストマーとのコポリマー;又はポリエーテル、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はポリテトラメチレングリコールとのコポリマー;並びにEPDM又はABSを用いて変性されたポリアミド又はコポリアミド;及び加工中に縮合したポリアミド(RIM−ポリアミド系)。
【0097】
17.ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミド−イミド、ポリエーテルイミド、ポリエステルイミド、ポリヒダントイン及びポリベンズイミダゾール。
【0098】
18.ジカルボン酸及びジオールから、及び/又はヒドロキシカルボン酸又は相当するラクトンから誘導されたポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1,4−ジメチロールシクロヘキサンテレフタレート、ポリアルキレンナフタレート(PAN)及びポリヒドロキシベンゾエート、並びにヒドロキシ末端基を有するポリエーテルから誘導されたブロックコポリエーテルエステル;及び更にポリカーボネート又はMBSを用いて変性されたポリエステル。
【0099】
19.ポリカーボネート及びポリエステルカーボネート。
【0100】
20.ポリケトン。
【0101】
21.ポリスルホン、ポリエーテルスルホン及びポリエーテルケトン。
【0102】
22.一成分としてのアルデヒド及び他成分としてのフェノール、尿素及びメラミンから誘導された架橋ポリマー、例えばフェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂及びメラミン/ホルムアルデヒド樹脂。
【0103】
23.乾性及び非乾性アルキド樹脂。
【0104】
24.飽和及び不飽和ジカルボン酸と多価アルコールと架橋剤としてのビニル化合物とから誘導された不飽和ポリエステル樹脂、及び更に低燃性のそのハロゲン含有変性体。
【0105】
25.置換アクリレート、例えばエポキシアクリレート、ウレタンアクリレート又はポリエステルアクリレートから誘導された架橋性アクリル樹脂。
【0106】
26.メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、ポリイソシアネート又はエポキシ樹脂を用いて架橋されたアルキド樹脂、ポリエステル樹脂及びアクリレート樹脂。
【0107】
27.脂肪族,脂環式,複素環式又は芳香族グリシジル化合物、例えば、ビスフェノールA及びビスフェノールFのジグリシジルエーテルから誘導される架橋エポキシ樹脂で、これらは、慣用の硬化剤、例えば、酸無水物又はアミンを用いて、促進剤の存在下又は非存在下で架橋されるもの。
【0108】
28.天然ポリマー、例えばセルロース、ゴム、ゼラチン及び化学的に変性された同種の誘導体、例えばセルロースアセテート、セルロースプロピオネート及びセルロースブチレート、又はセルロースエーテル、例えばメチルセルロース;並びにロジン及びそれらの誘導体。
【0109】
29.上述のポリマーの配合物(ポリブレンド)、例えばPP/EPDM、ポリアミド/EPDM又はABS、PVC/EVA、PVC/ABS、PVC/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC/ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アクリレート、POM/熱可塑性PUR、PC/熱可塑性PUR、POM/アクリレート、POM/MBS、PPO/HIPS、PPO/PA6.6及びコポリマー、PA/HDPE、PA/PP、PA/PPO、PBT/PC/ABS又はPBT/PET/PC。
【0110】
30.純粋なモノマー状化合物又は前記化合物の混合物である天然及び合成有機材料、例えば鉱油、動物及び植物脂肪、油及びワックス、又は合成エステル(例えばフタレート、アジペート、ホスフェート又はトリメリテート)をベースとする油、脂肪及びワックス、及び更にどのような重量比でもよい合成エステルと鉱油との混合物、代表的には紡糸組成物として使用される混合物、並びに前記材料の水性乳剤。
【0111】
31.天然又は合成ゴムの水性乳剤、例えば天然ラテックス又はカルボキシル化スチレン/ブタジエンコポリマーのラテックス。
【0112】
32.ポリシロキサン、例えばアメリカ合衆国特許第4259467号に記載された軟質で疎水性のポリシロキサン;及びアメリカ合衆国特許第4355147号に記載された硬質のポリオルガノシロキサン。
【0113】
33.不飽和アクリルポリアセトアセテート樹脂又は不飽和アクリル酸樹脂と組み合わせたポリケチミン。不飽和アクリル酸樹脂は、ウレタンアクリレート、ポリエーテルアクリレート、懸下型不飽和基を有するビニル又はアクリルコポリマー及びアクリル化されたメラミンを包含する。ポリケチミンは、酸触媒の存在下で、ポリアミン及びケトンから製造される。
【0114】
34.エチレン性不飽和モノマー又はオリゴマー及びポリ不飽和脂肪族オリゴマーを含む輻射線硬化性組成物。
【0115】
35.エポキシメラミン樹脂、例えばLSE−4103〔モンサント(Monsanto)社製〕のようなエポキシ官能性の共エーテル化されたハイソリッドメラミン樹脂により架橋された光安定性エポキシ樹脂。
【0116】
好ましくは、前記のプラスチック樹脂は、ポリエチレン(例えばLDPE、HDPE又はMDPE)、ポリプロピレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS)、スチレン−アクリロニトリルコポリマー(SAN)、ポリスチレン(PS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリマーラテックス、ポリウレタン(PUR)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、尿素ホルムアルデヒド樹脂(UF)及び不飽和ポリエステル(UP)からなる群から選択される。
【0117】
本発明は、
A)ポリマー基材、及び
B)有効な抗微生物量の上記の抗微生物剤の混合物
からなる抗微生物ポリマー組成物にも関するものである。
【0118】
成分(B)の有効な抗微生物量は、成分(A)の重量に基づいて、例えば0.005%ないし10%である。
【0119】
本発明はまた、成分a)と成分b)との新規混合物からなるプラスチックのフィルム、繊維又は物品にも関するものである。
【0120】
成分a)と成分b)との混合物は、好ましくは、プラスチック材料に対して、約0.005重量%ないし約10重量%の量で、抗微生物プラスチックのフィルム、繊維又は物品中に存在する。プラスチック材料に対する成分a)及び成分b)の混合物の約0.01重量%ないし約5重量%又は約0.05重量%ないし約3重量%の量は、とりわけ好ましい。
【0121】
成分a)と成分b)の混合物と所望により別の添加剤は、プラスチック樹脂、例えばポリオレフィンに、別々に又は互いに混合されて、添加されてよい。所望により、添加混合物の個々の成分は、前記プラスチック材料への配合の前に、溶融状態で互いに混合され得る(溶融ブレンディング)。
【0122】
成分a)と成分b)の混合物と所望の別の添加剤の前記プラスチック材料への配合は、粉末形態での乾燥混合、或いは溶液又は懸濁液の形態での湿式混合のような既知の方法で行われる。成分a)と成分b)と所望の別の添加剤は、例えば、成形の前又は後に、或いは更に、溶解された又は分散された安定剤混合物を前記プラスチック材料に塗布し、所望により、次いで溶媒を蒸発させること又は蒸発させないで、配合されてよい。成分a)と成分b)の混合物と所望の別の添加剤は、例えば、約2.5重量%ないし約70重量%の濃度で前記成分を含むマスターバッチの形態で、前記プラスチック材料に添加されてもよい;このような操作により、前記ポリマーは粉末、顆粒、溶液、懸濁液の形態で、又はラテックスの形態で使用され得る。
【0123】
マスターバッチ又は濃厚液の形態でプラスチック樹脂に添加する場合には、成分a)と成分b)との本新規抗微生物剤の混合物は、LDPE、HDPE、MDPE、PP、ABS、SAN、PS、アクリレート、PMMA、ポリアミド、ポリエステル、PVC、ラテックス、スチレン、ポリオール、TPU、不飽和エステル、尿素、パラホルムアルデヒド、乳化水溶液等のようなキャリヤを介して添加される。前記キャリヤ中の、成分a)の濃度+成分b)の濃度からなる全濃度は、前記キャリヤの重量に基づいて、約2.5重量%ないし約70重量%までである。
【0124】
成分a)と成分b)と所望の別の添加剤は、重合又は架橋の前、間又は後に添加されてもよい。
【0125】
成分a)と成分b)と所望の別の添加剤は、純粋な形態又はワックス、油若しくはポリマー中にカプセル化された形態で、前記プラスチック材料に配合されてよい。
【0126】
成分a)と成分b)と所望の別の添加剤は、前記プラスチック材料に噴霧されてもよい。それらは、他の添加剤(例えば、上記の慣用の添加剤)又はモノマー又はそれらの溶融物で希釈することもでき、その結果、それらは、前記添加剤と一緒に前記プラスチック材料に噴霧され得る。重合触媒の不活性化の間の噴霧による添加は特に利点があり、それは例えば、不活性化用に使用されるスチームを使用して行うことができる。
【0127】
球状に重合されたポリオレフィンの場合は、例えば、成分a)と成分b)とを所望により他の添加剤と一緒に、噴霧により塗布することは利点があり得る。
【0128】
本発明は、前記ポリオールに有効な抗微生物量の上記の抗微生物剤の混合物を配合することからなる、退色に対して抗微生物のポリマーを安定化する方法にも関するものである。
【0129】
本発明の好ましい態様は、退色に対してポリマー基材を安定化するための上記抗微生物剤の混合物の使用である。
【0130】
【実施例及び発明の効果】
下記の実施例により、本発明を更に詳細に説明する。下記の実施例は、如何なる意味でも、本発明を制限するものと解釈されるべきではない。本発明が、本発明の思想及び範疇から離れることなく、特定の実施例の変形又は改良を包含することは明らかである。部及び%は重量による。
【0131】
実施例1:ポリエチレンの安定化
高密度ポリエチレン,ボリーリス(Borealis)MS6591を、下記表1に記載された抗微生物剤と共に乾燥ブレンドする。濃度はHDPEに基づく重量%である。この混合物は、最高温度220℃で、2軸スクリューを用いて配合される。試料を、最高温度220℃で、2mmプラックに射出成形する。このプラックを、スプレーサイクル,63℃,0.35W/m2 で、Ci65キセノン・アーク・ウェザロメーター中で促進暴露に付す。ASTM D−1925−77に従って、黄色度指数を測定する。低いYI価は小さい退色を示し、高いYI価は試料の激しい退色を示す。結果を下記の表1に示す。
【表1】
Figure 0004880147
a)比較例
b)本発明の実施例
c)商標名イルガガード(Irgaguard) B1000は、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社(Ciba Specialty Chemicals Inc.) 製の2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテルである。
d)BM−102GA(鐘紡社製)は、表面が変性された銀含有ゼオライトである。
【0132】
成分a)と成分b)とからなる抗微生物剤の組み合わせを使用する本発明の製剤は、促進暴露の際の黄色化に対する優れた耐性を与える。
【0133】
実施例2:ポリプロピレンの安定化
ポリプロピレンホモポリマー,モンテルプロファックス(Montell Profax)6301を、下記表2に記載された抗微生物剤と共に乾燥ブレンドする。濃度はポリプロピレンに基づく重量%である。この混合物を次いで、0.06%の商標名イルガスタッブ(Irgastab)FS−301、0.06%の商標名チヌヴィン(Tinuvin) 783及び0.05%のステアリン酸カルシウムと共に製剤化する。ポリプロピレン試料を、260℃で繊維に紡ぐ。この繊維を、スプレーサイクル,63℃,0.35W/m2 で、Ci65キセノン・アーク・ウェザロメーター中で促進暴露に付す。ASTM D−1925−77に従って、黄色度指数を測定する。低いYI価は小さい退色を示し、高いYI価は試料の激しい退色を示す。結果を下記の表2に示す。
【表2】
Figure 0004880147
a)比較例
b)本発明の実施例
c)商標名イルガガード(Irgaguard) B1000は、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社(Ciba Specialty Chemicals Inc.) 製の2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテルである。
d)BM−102GA(鐘紡社製)は、表面が変性された銀含有ゼオライトである。
【0134】
成分a)と成分b)とからなる抗微生物活剤の組み合わせを使用する本発明の製剤は、促進暴露の際の黄色化に対する優れた耐性を与える。
【0135】
商標名チヌヴィン(Tinuvin) 783は、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社から市販されている立体障害アミン,商標名チヌヴィン(Tinuvin) 622及び商標名シマソルブ(Chimassorb)944:
【化5】
Figure 0004880147
(式中、mは2ないし200までの範囲の数を表す)の組み合わせである。
【0136】
チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製の商標名イルガスタッブ(Irgastab)FS−301は、商標名イルガフォス(Irgafos) 168と商標名イルガスタッブ(Irgastab)FS−042との組み合わせである。商標名イルガフォス(Irgafos) 168は、トリス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ホスフィットである。商標名イルガスタッブ(Irgastab)FS−042は、N,N−ジ(水素化牛脂)アミンの直接酸化により製造されるN,N−ジ(アルキル)ヒドロキシルアミンである。

Claims (3)

  1. a)2,4,4'−トリクロロ−2'−ヒドロキシジフェニルエーテル、並びに
    b)含有ゼオライト及び表面が変性された含有ゼオライトからなる群から選択される少なくとも1種の無機抗微生物化合物
    を含み、そして
    成分a):成分b)の比率が1:9ないし9:1からなる、ポリプロピレン樹脂又はポリエチレン樹脂用途のための抗微生物剤の混合物。
  2. A)ポリプロピレン又はポリエチレンからなるポリマー基材、及び
    B)該ポリマー基材に基いて0.05乃至3質量%の量で存在する、請求項1記載の抗微生物剤の混合物
    を含む抗微生物ポリマー組成物。
  3. 請求項1記載の抗微生物剤の混合物が混入された抗微生物ポリプロピレン樹脂又はポリエチレン樹脂のフィルム、繊維又は物品。
JP2001289810A 2000-09-21 2001-09-21 抗微生物活性を有する、フェノール性物質と無機物質との混合物 Expired - Fee Related JP4880147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23443300P 2000-09-21 2000-09-21
US60/234433 2000-09-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002105338A JP2002105338A (ja) 2002-04-10
JP2002105338A5 JP2002105338A5 (ja) 2008-11-06
JP4880147B2 true JP4880147B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=22881375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001289810A Expired - Fee Related JP4880147B2 (ja) 2000-09-21 2001-09-21 抗微生物活性を有する、フェノール性物質と無機物質との混合物

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6585989B2 (ja)
EP (1) EP1190622B1 (ja)
JP (1) JP4880147B2 (ja)
CN (1) CN100469826C (ja)
AT (1) ATE328479T1 (ja)
AU (1) AU783093B2 (ja)
CA (1) CA2357468C (ja)
DE (1) DE60120309T2 (ja)
ES (1) ES2264681T3 (ja)
MX (1) MXPA01009516A (ja)
TW (1) TW538081B (ja)
ZA (1) ZA200107762B (ja)

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140134445A1 (en) * 1999-10-22 2014-05-15 Evelyn Yaeger Polymeric contact media
US20130244046A1 (en) * 1999-10-22 2013-09-19 Anne Yaeger Polymeric contact media
US8440290B2 (en) 1999-10-22 2013-05-14 Anne Yaeger Contact media for evaporative coolers
US20050001339A1 (en) * 1999-10-22 2005-01-06 Yaeger Ronald J. Contact media for evaporative coolers
EP1190622B1 (en) * 2000-09-21 2006-06-07 Ciba SC Holding AG Mixtures of phenolic and inorganic materials with antimicrobial activity
DE10055942A1 (de) * 2000-11-10 2002-06-06 Tesa Ag Haftklebemasse und ihre Verwendung
WO2002055301A1 (de) * 2001-01-10 2002-07-18 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Antimikrobiell ausgerüstete, mehrschichtige polyesterfolie mit matter oberfläche
WO2002057348A2 (de) * 2001-01-17 2002-07-25 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Amorphe, gedeck eingefärbte, antimikrobiell ausgerüstete folie aus einem kristalisierbaren thermoplasten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
WO2002057349A1 (de) * 2001-01-17 2002-07-25 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Amorphe, antimikrobiell ausgerüstete, transparente folie aus einem kristallisierbaren thermoplasten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP1408928B1 (en) * 2001-07-25 2012-04-04 Microban Products Company Antimicrobial melamine resin and products made therefrom
US7160508B2 (en) * 2001-09-05 2007-01-09 The Gillette Company Personal care products having elastomeric portions
US20030198813A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-23 Howell George D Polymeric membranes
DE10219127A1 (de) * 2002-04-29 2003-11-06 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Substrate mit Biofilm-hemmender Beschichtung
US6924325B2 (en) * 2002-06-21 2005-08-02 Kerr Corporation Silver-containing dental composition
EP1532201B1 (en) * 2002-08-29 2007-02-21 Microban Products Company Antimicrobial acrylic polymer
US8747908B2 (en) * 2003-04-09 2014-06-10 Osmose, Inc. Micronized wood preservative formulations
US20060257578A1 (en) * 2003-04-09 2006-11-16 Jun Zhang Micronized wood preservative formulations comprising boron compounds
US8637089B2 (en) 2003-04-09 2014-01-28 Osmose, Inc. Micronized wood preservative formulations
CA2521872C (en) * 2003-04-09 2010-11-30 Osmose, Inc. Micronized wood preservative formulations
CA2522969A1 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Natural products composites
AU2004257148A1 (en) 2003-06-17 2005-01-27 Robert L. Hodge Particulate wood preservative and method for producing same
KR101104780B1 (ko) * 2003-11-03 2012-01-13 시바 홀딩 인코포레이티드 할로겐 함유 중합체용 안정화제 조성물
WO2005078014A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Nippon Wishborn Corporation 樹脂組成物、それを用いた家具、家庭電化製品、成形品
SE528045C2 (sv) * 2004-02-23 2006-08-15 Polygiene Ab Användning av en plastkomposition för att förse en yta med antivirusaktivitet
US20050202100A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Maria Dekkers Josephus H.C. Biocidal compositions and methods of making thereof
US20050203237A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Cornelius Maria Dekkers Josephus H. Biocidal compositions and methods of making thereof
AU2005237592A1 (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Osmose, Inc. Micronized organic preservative formulations
US20060147632A1 (en) * 2004-04-27 2006-07-06 Jun Zhang Composition and process for coloring and preserving wood
US20070131136A1 (en) * 2004-04-27 2007-06-14 Osmose, Inc. Composition And Process For Coloring Wood
US20050246849A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Minkler Douglas J Sanitizing handle for cleaning tool
BRPI0510993B1 (pt) * 2004-05-12 2016-08-09 Akzo Nobel Coatings Int Bv composições para revestimento, composição antimicrobiana para revestimento catalisada com ácido e artigo revestido
AU2005246264A1 (en) 2004-05-13 2005-12-01 Osmose, Inc. Compositions and methods for treating cellulose-based materials with micronized additives
US20050252408A1 (en) 2004-05-17 2005-11-17 Richardson H W Particulate wood preservative and method for producing same
US7645824B2 (en) * 2004-06-24 2010-01-12 Agion Technologies, Inc Color stable antimicrobial coatings
CN101010004B (zh) * 2004-07-30 2012-10-03 金伯利-克拉克环球有限公司 抗微生物的装置和组合物
EP1799776B1 (en) 2004-10-14 2013-01-02 Osmose, Inc. Micronized wood preservative formulations in organic carriers
CA2585633A1 (en) * 2004-10-26 2006-06-01 Reemay, Inc. Composite filtration media
JP5102624B2 (ja) * 2004-11-09 2012-12-19 チバ ホールディング インコーポレーテッド 改善された変色耐性を有する抗菌性ポリマー組成物
US20060124487A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Brown James S Antimicrobial holder for writing implements and the like
US7541398B2 (en) * 2005-01-03 2009-06-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Method for transformation of conventional and commercially important polymers into durable and rechargeable antimicrobial polymeric materials
US20080017307A1 (en) * 2005-01-21 2008-01-24 Microban Products Company Antimicrobial overlay sheet and method
US20060207403A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Dennis Moss Bagel sandwich knife
MX2007011572A (es) * 2005-03-21 2007-12-06 Cupron Corp Lote maestro polimerico antimicrobiano y antiviral, procedimientos para producir el material polimerico a partir de estos y productos producidos a partir de estos.
KR100724238B1 (ko) 2005-04-08 2007-05-31 (주) 부성 리싸이클링 우레탄 탄성 칩 원료 제조방법
EP1893348A2 (en) * 2005-06-21 2008-03-05 Osmose, Inc. Improved micronized wood preservative compositions
CA2616035A1 (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Osmose, Inc. Compositions and methods for wood preservation
US20070062884A1 (en) 2005-08-11 2007-03-22 Board Of Regents, The University Of Texas System N-halamines compounds as multifunctional additives
US20070231391A1 (en) * 2005-10-05 2007-10-04 C.R. Bard, Inc. Anti-microbial and hydrophilic article and methods for manufacturing the same
WO2007042416A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Material having antibacterial and antifungal properties
US7998886B2 (en) * 2005-10-24 2011-08-16 Milliken & Company Hindered amine treated textiles
US20080127497A1 (en) * 2005-10-31 2008-06-05 Dennis Moss Blade assembly
US8631583B2 (en) 2005-10-31 2014-01-21 Dennis Moss Bagel slicer
US20070174972A1 (en) * 2005-11-14 2007-08-02 Invista North America S.A R.I. Spandex having enhanced whiteness, and fabrics and garments comprising the same
WO2007089894A2 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Indiana University Research & Technology Corporation Materials and methods for manufacturing amorphous tricalcium phosphate and metal oxide alloys of amorphous tricalcium phosphate and methods of using the same
JP5089055B2 (ja) * 2006-02-22 2012-12-05 株式会社シナネンゼオミック 抗菌性ゼオライト及び抗菌性組成物
US20070199890A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Agion Technologies, Inc. Antimicrobial activated carbon and use thereof
US20070218562A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Shulong Li Color indicator for halamine treated fabric
US8486428B2 (en) * 2006-03-27 2013-07-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions and methods for making and using acyclic N-halamine-based biocidal polymeric materials and articles
US8309231B2 (en) 2006-05-31 2012-11-13 Usg Interiors, Llc Acoustical tile
US20080044577A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Vernon Harland Batdorf Antifouling coating for fresh-water containment
CA2661348A1 (en) * 2006-08-24 2008-07-24 Mallard Creek Polymers, Inc. Anionic latex as a carrier for bioactive ingredients and methods for making and using the same
US9220725B2 (en) * 2006-08-24 2015-12-29 Mallard Creek Polymers, Inc. Cationic latex as a carrier for bioactive ingredients and methods for making and using the same
US7632567B1 (en) 2006-08-31 2009-12-15 Osmose, Inc. Micronized wood preservative formulations comprising copper and zinc
EP1905338A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-02 Electrolux Home Products Corporation N.V. Antibacterial element and household dishwasher featuring such an element
SA07280540B1 (ar) * 2006-10-19 2012-05-06 سيبا سبشيالتي كيميكالز هولدينج انك عناصر تغليف خاصة بأجهزة تبريد بخارية لها مقاومة ضد تكون طبقة رقيقة حيوية
ZA200709364B (en) 2006-11-14 2008-11-26 Rohm & Haas Microbicide combinations containing silver
US9034352B2 (en) 2006-11-14 2015-05-19 Rohm And Haas Company Microbicide combinations containing silver
GB2444128A (en) * 2006-11-27 2008-05-28 Philip Reed Biocidal cover
US7754625B2 (en) * 2006-12-22 2010-07-13 Aglon Technologies, Inc. Wash-durable and color stable antimicrobial treated textiles
US20080175913A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-24 Jun Zhang Wood preservative compositions comprising isothiazolone-pyrethroids
DE102007003648A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-24 Rebac Gmbh Kupferenthaltende Formmasse aus Polyester, ihre Herstellung und Verwendung
DE102007003662A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-24 Rebac Gmbh Kupfer(I)enthaltende Formmasse aus Polyester, ihre Herstellung und Verwendung
DE102007003649A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-24 Rebac Gmbh Kupfer(II)enthaltende Formmasse aus Polyester, ihre Herstellung und Verwendung
US7579396B2 (en) 2007-01-31 2009-08-25 Eastman Kodak Company Polymer composite
US8211361B2 (en) * 2007-03-26 2012-07-03 Board Of Regents, The University Of Texas System N-halamine-based rechargeable biofilm-controlling tubular devices, method of making and using
US7858539B2 (en) * 2007-04-09 2010-12-28 Milliken & Company Processes for generating halamine compounds on textile substrates to produce antimicrobial finish
CN101677575B (zh) * 2007-04-18 2014-04-16 巴斯夫欧洲公司 抗微生物塑料及涂料
EP2147063B1 (de) * 2007-05-11 2015-02-11 Brunner AG Maschinen und Pumpen Komponente einer der verarbeitung von nahrungsmitteln dienenden maschine
CN101686964A (zh) * 2007-05-22 2010-03-31 威斯康星旧生研究基金会 基因组维护接口的抗细菌药物靶向
ES2522616T3 (es) * 2007-06-11 2014-11-17 Basf Se Composiciones antimicrobianas de poliolefina y poliéster
US8084132B1 (en) * 2007-08-02 2011-12-27 World Pharmaceutical Trust Antimicrobial coatings
CN101130683B (zh) * 2007-08-06 2010-07-21 海信(山东)空调有限公司 空调风扇用抗菌防尘材料及其制作方法
US20090048368A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Bash Thomas F Polyolefin compositions comprising bio-based starch materials
US20120082711A1 (en) * 2007-08-31 2012-04-05 Konstantin Goranov Antimicrobial compositions and fibres incorporating the same
CN101868506A (zh) * 2007-09-19 2010-10-20 德克萨斯州立大学董事会 色料基n-卤胺组合物及制备和使用方法
US8058324B2 (en) * 2007-10-30 2011-11-15 Premix Inc. Antimicrobial flame and smoke spread retardant molding compounds and components molded from these compounds
US20090162410A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Jun Zhang Process for preparing fine particle dispersion for wood preservation
US8062615B2 (en) * 2008-04-11 2011-11-22 Eastman Kodak Company Production of silver sulfate grains using carboxylic acid additives
US7655212B2 (en) * 2008-04-11 2010-02-02 Eastman Kodak Company Production of silver sulfate grains using a fluorinated additive
ES2352626B1 (es) * 2009-06-24 2011-12-22 Nanobiomatters S.L. Materiales compuestos con propiedades antioxidantes y procedimientos para su obtención.
EP2145758B2 (de) 2008-07-14 2017-06-07 3A Technology & Management AG Verpackung sowie Packgut-Verpackungseinheit
US8158140B2 (en) 2008-10-14 2012-04-17 Eastman Kodak Company Silver polyamide composite
US8338514B2 (en) * 2008-12-19 2012-12-25 Eastman Kodak Company Polyolefin antimicrobial compositions and melt-processing methods
US10334844B2 (en) * 2009-01-12 2019-07-02 Broadway Holdings Iv, Llc Anti fungal and anti-microbial protection for storage items and protective covers
US20110233810A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 W. M. Barr & Company Antimicrobial plastic compositions and methods for preparing same
US8536259B2 (en) 2010-06-24 2013-09-17 Usg Interiors, Llc Formaldehyde free coatings for panels
US8905034B2 (en) 2010-11-05 2014-12-09 Salutaris Llp Ergonomic protective air filtration devices and methods for manufacturing the same
WO2012123273A1 (en) 2011-03-11 2012-09-20 Basf Se Antimicrobial coating
BR112014011903A2 (pt) * 2011-12-01 2017-05-16 Rohm & Haas composição, e método para controlar microrganismos em um sistema aquoso ou que contém água
CN105028409B (zh) * 2011-12-06 2017-06-09 荷兰联合利华有限公司 杀微生物组合物
US20150030532A1 (en) * 2011-12-30 2015-01-29 Yeditepe Universitesi Antimicrobial material comprising a metal ion charged on synthesized zeolite
US9078445B2 (en) 2012-04-16 2015-07-14 Bunge Amorphic Solutions Llc Antimicrobial chemical compositions
US9155311B2 (en) 2013-03-15 2015-10-13 Bunge Amorphic Solutions Llc Antimicrobial chemical compositions
CN103524858A (zh) * 2012-07-03 2014-01-22 合肥中科绿色家电科技有限公司 一种抗菌着色组合物及其制备方法
PL221727B1 (pl) * 2012-07-23 2016-05-31 Splast Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Spółka Komandytowa Kompozycja zawierająca poliamid
CN103694553A (zh) * 2012-09-27 2014-04-02 中国石油化工股份有限公司 一种抗菌聚丙烯树脂组合物及其制备方法
CN103524875A (zh) * 2013-09-25 2014-01-22 吴江市天源塑胶有限公司 一种抗老化导热塑料
EP3049464B1 (en) 2013-09-27 2020-04-01 Basf Se Polyolefin compositions for building materials
GB201410514D0 (en) * 2014-06-12 2014-07-30 Fantex Ltd Polymer antimicrobial composition
CN104987611A (zh) * 2015-08-04 2015-10-21 金宝丽科技(苏州)有限公司 一种阻燃防静电薄膜材料及其制备工艺
EP3490936B1 (en) 2016-07-29 2019-12-11 Unilever N.V. Habit modified crystals of zinc oxide
WO2018080013A1 (ko) * 2016-10-25 2018-05-03 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
WO2018084484A2 (ko) 2016-11-02 2018-05-11 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101967961B1 (ko) 2016-12-22 2019-04-10 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101991584B1 (ko) 2016-12-23 2019-06-20 롯데첨단소재(주) 발포성 수지 조성물, 그 제조방법 및 이를 이용한 발포체
KR101962520B1 (ko) 2016-12-23 2019-03-26 롯데첨단소재(주) 내전리방사선성 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
KR101961994B1 (ko) 2016-12-27 2019-03-25 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP7198753B2 (ja) * 2016-12-28 2023-01-04 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
KR101967965B1 (ko) 2016-12-30 2019-04-10 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
CN106967278B (zh) * 2017-02-14 2018-11-06 浙江省东阳市塑料有限公司 一种耐高温抗菌pet塑料杯及其制备方法
CN107446212A (zh) * 2017-08-15 2017-12-08 合肥卓立雅工程材料科技有限公司 一种堤坝用防渗透土工膜及其制备方法
KR102161339B1 (ko) 2017-11-08 2020-09-29 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
US20210017401A1 (en) * 2018-03-29 2021-01-21 Dow Global Technologies Llc Antimicrobial heat seal coating compositions
KR102236413B1 (ko) 2018-11-30 2021-04-05 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
EP4038134A4 (en) * 2019-09-30 2023-11-29 The Hemp Plastic Company HEMP POLYMER MATERIALS WITH AN ADDITIVE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
FR3105250B1 (fr) * 2019-12-19 2021-12-31 Oberthur Fiduciaire Sas Vernis protecteur en particulier pour les documents de sécurité
JP7226480B2 (ja) * 2020-07-30 2023-02-21 大日本印刷株式会社 抗ウイルス性物品及び抗ウイルス性樹脂組成物
DE102021133721A1 (de) 2021-12-17 2023-06-22 Toi Toi & Dixi Group Gmbh Sanitärkabine, insbesondere Toilettenkabine

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133235A (ja) 1983-01-21 1984-07-31 Kanebo Ltd 殺菌性ポリマー組成物及びその製造法
DE3532860C1 (de) * 1985-09-14 1987-03-12 Blendax Werke Schneider Co Mittel zur oralen Hygiene
JPS6424861A (en) * 1987-07-22 1989-01-26 Shinagawa Fuel Co Ltd Antibacterial resin composition
JPS6424860A (en) * 1987-07-22 1989-01-26 Shinagawa Fuel Co Ltd Antibacterial resin composition
JPH0721091B2 (ja) * 1989-11-13 1995-03-08 東燃化学株式会社 抗菌性ポリオレフィン組成物
JPH05122159A (ja) * 1991-05-13 1993-05-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 伝送信号の信号対雑音比の改良方法及び光学的相互接続システム
US5357636A (en) * 1992-06-30 1994-10-25 Dresdner Jr Karl P Flexible protective medical gloves and methods for their use
US5385727A (en) * 1993-05-19 1995-01-31 Church & Dwight Co., Inc. Dentifrices containing zinc oxide particles and sodium bicarbonate
JP4235849B2 (ja) * 1994-07-19 2009-03-11 シナネン株式会社 耐変色性及び分散性に優れた防臭化粧料
AU3606995A (en) * 1994-09-23 1996-04-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Stabilized recycled plastics
EP0804256A1 (en) * 1995-01-18 1997-11-05 Vitaphore Corporation An antimicrobial medical device and method
JP2889836B2 (ja) 1995-03-16 1999-05-10 鐘紡株式会社 変色作用の少ない抗菌性ゼオライト及びその製造法
BR9612636A (pt) * 1996-06-05 1999-07-20 Rainer Clover Inibição de crescimento bacteriano
US6196156B1 (en) * 1997-04-15 2001-03-06 Seefar Technologies, Inc. Bedding articles possessing microbe-inhibiting properties
JPH1180500A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 抗菌性フェノール樹脂成形材料
US6138315A (en) * 1998-01-13 2000-10-31 Chesebrough-Pond's Usa Co., Divison Of Conopco, Inc. Antimicrobial active compounds
US20020012760A1 (en) * 1999-03-01 2002-01-31 John E. Barry Antimicrobial food tray
US6224579B1 (en) * 1999-03-31 2001-05-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Triclosan and silver compound containing medical devices
US6217889B1 (en) * 1999-08-02 2001-04-17 The Proctor & Gamble Company Personal care articles
EP1190622B1 (en) * 2000-09-21 2006-06-07 Ciba SC Holding AG Mixtures of phenolic and inorganic materials with antimicrobial activity

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002105338A (ja) 2002-04-10
US20030125413A1 (en) 2003-07-03
US20020106413A1 (en) 2002-08-08
CA2357468A1 (en) 2002-03-21
TW538081B (en) 2003-06-21
DE60120309T2 (de) 2007-06-14
ES2264681T3 (es) 2007-01-16
ATE328479T1 (de) 2006-06-15
CA2357468C (en) 2012-07-17
AU783093B2 (en) 2005-09-22
CN100469826C (zh) 2009-03-18
US7947296B2 (en) 2011-05-24
EP1190622A1 (en) 2002-03-27
ZA200107762B (en) 2002-05-15
MXPA01009516A (es) 2002-04-12
EP1190622B1 (en) 2006-06-07
US20050131100A1 (en) 2005-06-16
DE60120309D1 (de) 2006-07-20
CN1344758A (zh) 2002-04-17
US6585989B2 (en) 2003-07-01
AU7216001A (en) 2002-03-28
US7947297B2 (en) 2011-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880147B2 (ja) 抗微生物活性を有する、フェノール性物質と無機物質との混合物
AU2008240809B2 (en) Antimicrobial plastics and coatings
US6610765B1 (en) Synthetic polymers comprising additive blends with enhanced effect
EP1979406B1 (en) Stabilizer composition for polymers
US7265171B2 (en) Transparent polymer articles of low thickness
KR20080056756A (ko) 항균 및 항진균 특성을 갖는 물질
JP5102624B2 (ja) 改善された変色耐性を有する抗菌性ポリマー組成物
US20100048773A1 (en) Agricultural articles
US6528556B1 (en) Process for the biocidal finishing of plastic materials
JP5498638B2 (ja) 安定剤混合物
JP4359846B2 (ja) ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィットの非晶質ソリッド改質物
JP5843878B2 (ja) ポリマー用安定剤組成物
JP2007505180A (ja) 熱酸化に対するメチルメタクリレート−ブタジエン−スチレングラフトコポリマーの安定化
JPH10316870A (ja) 有機ポリマー材料を安定化するためのビタミンeの配合物
JP4251240B2 (ja) 2,4−ジメチル−6−s−アルキルフェノールと立体障害フェノールとからなる相乗混合物
US12006417B2 (en) Additive mixture containing a particular sterically hindered amine compound and a heat reflecting interference pigment
EP0946632A1 (en) Light-stabilised flameproof styrene homopolymers and copolymers
CA2387571A1 (en) Composition and method for color improvement of nitroxyl containing polymers
MXPA00005377A (en) Process to make biocide plastics

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees