JP4867567B2 - 電極パターンの形成方法及び積層電子部品の製造方法 - Google Patents
電極パターンの形成方法及び積層電子部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4867567B2 JP4867567B2 JP2006283765A JP2006283765A JP4867567B2 JP 4867567 B2 JP4867567 B2 JP 4867567B2 JP 2006283765 A JP2006283765 A JP 2006283765A JP 2006283765 A JP2006283765 A JP 2006283765A JP 4867567 B2 JP4867567 B2 JP 4867567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier film
- ceramic green
- green sheet
- electrode pattern
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
図8は、前記実施形態に係る電極パターンの形成方法によりコイル電極パターン2が形成されたセラミックグリーンシート1のその他の構成例を示す上視図である。図9は、前記セラミックグリーンシート1のB−B'における断面構造図である。図8及び図9に示
すように、セラミックグリーンシート1において、コイル電極パターン2が形成される主面の反対側の主面上に、セラミックグリーンシート1に埋設されていない電極パターン20がスクリーン印刷により形成されていてもよい。
2 コイル電極パターン
3,16 ビア導体
4 キャリアフィルム
4a 第1の主面
4b 第2の主面
5 凹部
6 孔
7 スキージ
8 導電ペースト
10 積層電子部品
15,17 引き出し電極
20 電極パターン
Claims (4)
- キャリアフィルムの第1の主面上にセラミックグリーンシートを形成する工程と、
前記キャリアフィルムの第2の主面側からレーザを照射して、該キャリアフィルムを厚み方向に貫通しかつ前記セラミックグリーンシートを厚み方向に貫通しない凹部を形成する工程と、
前記凹部に対して前記キャリアフィルム側から導電ペーストを充填し、電極パターンを形成する工程と、
前記キャリアフィルムを前記セラミックグリーンシートから剥離する工程と、
を備えており、
前記凹部は、断面構造が前記キャリアフィルムの第2の主面側から第1の主面側へと向かう方向に行くにしたがってその径が小さくなるテーパ形状を有しており、
前記キャリアフィルムの剥離の際に、該キャリアフィルム側の前記導電ペーストが該キャリアフィルムと共に剥がされ、前記セラミックグリーンシート側の前記導電ペーストが該セラミックグリーンシート側に残留することを特徴とする電極パターンの形成方法。 - 前記凹部の形成の際に、レーザを複数回照射すること、
を特徴とする請求項1に記載の電極パターンの形成方法。 - 前記キャリアフィルム及び前記セラミックグリーンシートを厚み方向に貫通する孔を形成する工程と、
前記孔に対して前記キャリアフィルム側から前記導電ペーストを充填し、ビア導体を形成する工程と、
を更に備えることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の電極パターンの形成方法。 - キャリアフィルムの第1の主面上にセラミックグリーンシートを形成する工程と、
前記キャリアフィルムの第2の主面側からレーザを照射して、該キャリアフィルムを厚み方向に貫通しかつ前記セラミックグリーンシートを厚み方向に貫通しない凹部を形成する工程と、
前記凹部に対して前記キャリアフィルム側から導電ペーストを充填し、電極パターンを形成する工程と、
前記キャリアフィルムを前記セラミックグリーンシートから剥離する工程と、
前記電極パターンが形成されたセラミックグリーンシートと他のセラミックグリーンシートとを積層する工程と、
を備えており、
前記凹部は、断面構造が前記キャリアフィルムの第2の主面側から第1の主面側へと向かう方向に行くにしたがってその径が小さくなるテーパ形状を有しており、
前記キャリアフィルムの剥離の際に、該キャリアフィルム側の前記導電ペーストが該キャリアフィルムと共に剥がされ、前記セラミックグリーンシート側の前記導電ペーストが該セラミックグリーンシート側に残留することを特徴とする積層電子部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283765A JP4867567B2 (ja) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | 電極パターンの形成方法及び積層電子部品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283765A JP4867567B2 (ja) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | 電極パターンの形成方法及び積層電子部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008103482A JP2008103482A (ja) | 2008-05-01 |
JP4867567B2 true JP4867567B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39437597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006283765A Expired - Fee Related JP4867567B2 (ja) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | 電極パターンの形成方法及び積層電子部品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867567B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6405742B2 (ja) | 2014-06-26 | 2018-10-17 | 富士通株式会社 | コイル部品、及びコイル部品の製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS649691A (en) * | 1987-07-01 | 1989-01-12 | Fujitsu Ltd | Manufacture of ceramic substrate |
JP3152236B2 (ja) * | 1993-09-21 | 2001-04-03 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品の製造方法 |
JP2561643B2 (ja) * | 1993-09-30 | 1996-12-11 | 太陽誘電株式会社 | セラミック電子部品用グリーンシートのレーザ加工法および積層セラミック電子部品の製造方法 |
JP3422134B2 (ja) * | 1995-06-28 | 2003-06-30 | 株式会社村田製作所 | 積層型電子部品及びその製造方法 |
JPH0917635A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型電子部品及びその製造方法 |
JPH1041138A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-13 | Tokin Corp | 積層型インピーダンス素子及びその製造方法 |
JP2003211277A (ja) * | 2002-01-22 | 2003-07-29 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | レーザを用いたグリーンシート穴あけ加工方法及び加工装置 |
JP4003955B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2007-11-07 | 株式会社村田製作所 | 積層型コイル部品の製造方法 |
JP2005039071A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | セラミック積層デバイスの製造方法 |
JP2005057157A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型セラミック電子部品の製造方法 |
JP2005209929A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Toko Inc | 積層型電子部品の製造方法 |
JP2006066637A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Murata Mfg Co Ltd | セラミック多層基板の製造方法およびそれに用いられる押し型 |
-
2006
- 2006-10-18 JP JP2006283765A patent/JP4867567B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008103482A (ja) | 2008-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4597585B2 (ja) | 積層電子部品及びその製造方法 | |
JP5100989B2 (ja) | 部品内蔵配線板 | |
JP4518885B2 (ja) | セラミック電子部品及びその製造方法 | |
JP2007150313A (ja) | ペーストバンプを用いたコア基板、多層印刷回路基板及びコア基板の製造方法 | |
CN109315070B (zh) | 多层基板的制造方法 | |
JP4867567B2 (ja) | 電極パターンの形成方法及び積層電子部品の製造方法 | |
JP3788074B2 (ja) | チップ型コイルおよびその製造方法 | |
JP6819603B2 (ja) | 多層セラミック基板およびその製造方法 | |
JP2007053206A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP4389484B2 (ja) | セラミック多層回路基板及びその製造方法 | |
JP2009117564A (ja) | 配線基板 | |
JP2007081166A (ja) | 配線基板内蔵用コンデンサ及び配線基板 | |
JP5635634B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP2002246752A (ja) | セラミック多層基板のビアホール構造 | |
JP2006100422A (ja) | 積層コンデンサ及びその製造方法 | |
JP2009059789A (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JP5448354B2 (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JP2006229015A (ja) | 積層型電子部品の製造方法 | |
JP5831984B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP2006032747A (ja) | 積層電子部品及びその製造方法 | |
JP2005123508A (ja) | 積層型電子部品の製造方法 | |
JP2010187011A (ja) | 積層型セラミック電子部品 | |
JP2009170752A (ja) | 電子部品 | |
JP2009177054A (ja) | 積層セラミック電子部品ならびにその製造方法 | |
JP5289874B2 (ja) | セラミック部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4867567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |