JP4848285B2 - 底板を有する正面開口基板容器 - Google Patents

底板を有する正面開口基板容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4848285B2
JP4848285B2 JP2006539684A JP2006539684A JP4848285B2 JP 4848285 B2 JP4848285 B2 JP 4848285B2 JP 2006539684 A JP2006539684 A JP 2006539684A JP 2006539684 A JP2006539684 A JP 2006539684A JP 4848285 B2 JP4848285 B2 JP 4848285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plate
opening
bottom plate
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006539684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007511098A (ja
Inventor
バーンズ、ジョン
エイ. フラー、マシュー
ジェイ. キング、ジェフリー
エル. フォーブズ、マーティン
ブイ. スミス、マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entegris Inc
Original Assignee
Entegris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entegris Inc filed Critical Entegris Inc
Publication of JP2007511098A publication Critical patent/JP2007511098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4848285B2 publication Critical patent/JP4848285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67369Closed carriers characterised by shock absorbing elements, e.g. retainers or cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/38Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for delicate optical, measuring, calculating or control apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67379Closed carriers characterised by coupling elements, kinematic members, handles or elements to be externally gripped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67389Closed carriers characterised by atmosphere control
    • H01L21/67393Closed carriers characterised by atmosphere control characterised by the presence of atmosphere modifying elements inside or attached to the closed carrierl
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/832Semiconductor wafer boat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Description

本発明は、輸送保存および処理のためにシリコンウエハ、平面パネル、他の基板などを閉じ込めるための掛け金システムを有する密閉可能な容器に関する。より詳細には、本発明は、関連機器との係合およびインターフェース接続を提供する下板を有する前記容器に関する。
ウエハ搬送器またはポッドは、処理前、処理中および処理後に基板を保持、輸送および保存するために利用されている。前記基板は、集積回路および液晶表示パネル等の半導体の製造に使用されている。それらの最終製品への変換において、これらの精巧で価値の高い基板は、反復処理、保存および輸送に曝されている。前記基板は、特定の汚染物質による損傷、静電放電、破損による物理的損傷、または処理に使用される材料からのガス抜け等の蒸気もしくはガスによる汚染から保護されなければない。
前記基板容器は、正面開口一体型ポッドの頭文字であるFOUP、および正面開口搬送箱の頭文字であるFOSBと称されている。工業規格は、処理機器の三角形状に配置された三つの丸みを帯びた突起とインターフェース接続する容器の底部にある放射状に配置された三つの溝を備えるキネマティックカップリングを前記基板容器が利用することを指定している。これらのキネマティックカップリングは、ウエハ容器の正確な幾何学的配置を提供し、それによって、容器と内容物との正確な操作、例えばロボットによるウエハの除去および挿入が可能になる。前記容器は通常、容器と内容物とのロボットによる移送を可能にする手段を有している。ローラーまたは適切な台車を有する輸送装置で容器を適切に搬送するために、前記手段は、ウエハ容器上のロボットフランジと、容器の底部上の適当なレールまたは他の機構とを含んでもよい。装荷ウエハを有するウエハ容器の振動を生じる急発進および急停止がウエハに損傷を与える可能性があることは明らかである。従って、施設内での搬送を含む輸送の際に、ウエハに適した緩衝材を設けることが適切である。通常、ウエハの拘束および外部包装が、施設から施設への輸送の際に前記緩衝材を提供する。また、施設内でFOUPおよび/またはFOSBの底板と係合する輸送装置により容器が輸送される際に、ウエハの為に更なる吸収材および緩衝材を有することが望ましい。
前記FOUPおよびFOSBは、密閉容器を作り出すために、それらのドアにおける掛け金機構とシールとを利用している。次に、前記容器は、圧力差、例えば気圧の変化による搬送器の変形または意図的でない漏洩を防止するために、通気孔および/またはパージを必要としている。ポッド上の様々な位置でこのようなフィルタを用いることは当該分野において公知であり、通常は外殻内の開口を有しており、開口には適当な固定具およびフィルタが固定されている。
一般的に、前記容器内に通じている開口の数を最小にすることが、業界によって望ましいと考えられている。先行技術の容器は通常、前記フィルタまたはパージ機構の取り付けのために、外殻部内においてモールド成型された開口を利用している。
キネマティックカップリングがウエハの外殻に対して正確に配置され、容器およびウエハを有する処理機器のこれらの正確な相互作用を可能にしなければならないという点で、自己の位置に対してウエハ容器の底部上の三つの溝の位置決めが絶対的に重要である。これらのウエハ容器が、成型過程中またはその後に歪むか変形され得る従来のプラスチックの熱成型からなるという点において、この正確な位置決めを行うことに最大限の注意を払わなければならない。キネマティックカップリング機構を容器部に取り付ける公知の手段としては、外殻に溝を直接成型すること、ねじによって溝を有する別の板を取り付けること、ウエハの外殻を含む内部超構造と溝を有するとともに外殻部に挿入される底板とを利用することが挙げられる。調節能力を有するとともに、ねじにより設けられる最小以上の近点付属装置により強固に取り付けられる容器に対して取り付け可能な別の成型板を利用することが望ましいだろう。従って、このような別の板は、輸送装置インターフェース機構、例えばレール、被覆手段、および異なる板構成を用いるか、または板に単に取り付けることによる別の付属品の取付け手段などの更なる機構を容易に加えることができる。また、キネマティックカップリングからウエハ容器が装着された装置または他の支持基部上のキネマティックカップリング突起への外殻上のウエハ接触領域の接地を容易にするために、理想的には適当な手段が設けられるべきである。
容器部と該容器部を閉鎖する掛け金ドアとを有する正面開口基板搬送器は、独特な取付け手段と新規の特徴および利点とを提供する、容器部の底部に取り付けられている別個の成形板を有している。好適な実施形態において、底板は、キネマティックカップリング溝と、前記板の周囲に配置される搬送レールとを有しており、キネマティックカップリング溝内には接触面が形成されている。好適な実施形態において、容器部の底部上の複数の位置に、板および容器部上の協働孔を通って延びる大きな直径、例えば約12.7mm(約1/2インチ)よりも大きいとともに76.2mm(3インチ)未満の複数のコネクタを用いて板が取り付けられてもよい。前記連結は、閉鎖され得る単一の嵌め込み式ブッシングにより作製されるか、またはそこを通って延びる孔を有していてもよい。好適な実施形態における前記孔は、フィルタおよび/または弁カートリッジもしくは部材を支持するように構成されてもよい。更に、搬送板と外殻との間に緩衝を設けるために、前記取り付け位置は、弾性ブッシングまたは異なる構成の弾性部材を用いてもよい。
他の好適な実施形態において、容器部は底部に複数の開口を有してもよく、底部は、該底部に取り付けられているとともに、外殻または容器部、従ってウエハ支持外殻に対する板の正確な垂直方向の位置決めを行うために回転可能な少なくとも一つの部材を有する板に取り付けられている第二部材と係合するねじ式末端を有する第一部材を有している。前記調節手段は、二つのねじ式部材を所望の位置に固定するために、Oリングまたは類似の摩擦提供装置を利用してもよい。前記各ねじ式部材は双方とも、容器部および板とは別個に形成されてもよいし、所定の位置に嵌め込まれてもよいし、適切な密閉のためにOリングを利用してもよいし、フィルタおよび/または弁カートリッジまたは部材を支持するために双方の部材を通って延びる孔を有してもよい。
好適な実施形態において、熱可塑性エラストマーから形成され、一方向にV字状または逆V字状であるとともに前記第一の方向と垂直な方向において矩形状のダックビルパージ弁を含むカートリッジが設けられてもよい。好ましくは、前記部材の成型に続いてスリットが加えられることにより前記ダックビル弁が形成されてもよい。更に、カートリッジはフィルタ部材を有してもよい。
好適な実施形態において、容器部と板との間の幾つかの連結点、または板と容器部との間の全ての連結点間に弾性緩衝部材が配置され、それによって、弾性吸収材による容器部からの板の全面的な隔離が設けられてもよい。他の実施形態において、板の周囲のレール上での輸送に起因する振動を吸収するために弾性吸収材が配置されてもよいし、さらに、搬送板のより内部の正確で強固な連結を提供するために弾性吸収材が別の剛性締め具であってもよいし、それによって、ウエハの外殻にキネマティックカップリング溝の正確な位置決めが可能となる。
図1,2,3および4は、本願における発明を具体化するウエハ搬送器の異なる図を示す。搬送器は、FOSBまたはFOUPなどのウエハ容器として構成されており、基本的には、開口正面22を有する容器部20と、開口正面を閉鎖するドア24と、底板26とから構成されている。容器部は概して、上部30、底部32、側部34、背部36、底面37、および開口内部38を有している。容器部の側部内に設置されるのは、図4に示されている単一のウエハWを有する複数のウエハを支持する複数のウエハ支持体40である。当該分野で公知の正面開口ウエハ搬送器は、米国特許第RE28,221号明細書、米国特許第6,010,008号明細書、米国特許第6,267,245号明細書に示されているような機構を有している。これらは通常この出願に割り当てられており、その全てが参照により本願に組み込まれている。
図2,3,4および6を参照すると、底板の詳細が示されている。底板は、上面44、底面46および外周48を有している。図3に示されている輸送装置51などの輸送装置とインターフェース接続するためのレール部50は、板の外周の正面、背面、左側面および右側面に配置されている。板は三つのキネマティックカップリング溝52を有しており、それらは、処理機器上の協働するキネマティックカップリングインターフェースの突起、または容器が装着される他の固定器と係合するためのキネマティックカップリング面54を有している。板は、容器部の底部37上の協働開口62と一致する四つの開口60を有している。一実施形態において、容器部の開口および板の開口を通って延びるとともに、二つの開口の外周64,66をともに固定するために、図4および図7に示されているような又付きブッシングが用いられてもよい。更なる構造肋材68は、構造支持体と、容器部の底面37との係合接触とを提供する。
図8を参照すると、容器部または外殻20に底板26を連結するための更なる方法および装置(スペーサ)169が開示されている。第一ブッシング70は外殻の開口72内の適所に嵌め込まれており、戻り止め76により適所に固定されている。Oリング78,80は、システムの締め付けおよび安定性と、第一ブッシングの適所への摩擦による固定とを提供する。第一ブッシングは、孔84と、ねじ式末端部86と、環88とを有している。第二環状ブッシングとして構成されている第二連結部材92は、開口94内の適所に嵌め込まれている。板において、戻り止め96は、板の開口内の適所に第二環状ブッシングを固定している。第二環状ブッシングは、第一環状ブッシングのねじ式末端と協働するために、ねじ式の上端100を有している。搬送板26と外殻との間の間隔は、この実施形態においては第一環状ブッシング70に対する第二環状ブッシング92の回転により正確に調整され得る。更なるOリング102は、正確に調整された位置のために所望の回転位置で第二環状ブッシングを保持すべく、摩擦手段を提供している。以下で説明されているフィルタ/カートリッジ、プラグ、またはフィルタが孔84内に挿入されていてもよい。
図9,10,11および12を参照すると、フィルタ/弁カートリッジ130、132の実施形態が示されている。注目すべきことは、カートリッジがダックビル弁部材138を有していることであり、ダックビル弁部材138は、好ましくは材料を射出成型し、次にダックビル弁部材の先端142のスリット140を薄く切ることにより形成されており、それによりフラップ144および146を形成している。ダックビル弁部材は、環160によりカートリッジの外殻164内の適所に適切に配置されている。孔84などの適当な大きさの開口内の適所でカートリッジを密閉するためにOリング168が用いられてもよい。また、図9,10および11のカートリッジは、当該分野において公知である適切なろ過材料から製造されたフィルタ部材172、174を有している。保持部材178、180はそれぞれ、フィルタ部材をカートリッジの適所に保持している。
図13を参照すると、ウエハ搬送器の更なる発明の特徴が示されており、弾性吸収材190を備えている。前記吸収材は外殻と板との中間に配置され、板に与えられる任意の衝撃を吸収してウエハへの衝撃の移送を最小化する。図4の仮想および番号190で示されているような弾性吸収材が、板の外殻のそれぞれの開口60、62に配置されていてもよい。その代わりに、エラストマーが外殻と板との間の他の位置で別の適切な構造機構を用いて設置され得る。外殻と板との間で剛性プラスチックと剛性プラスチックとが直接接触することがない板と外殻との間の完全な隔離を設けるために、ブッシングが用いられてもよい。また、外殻の剛性構成要素と板との間が直接に係合可能であり、特に搬送レール50がウエハ容器の搬送に使用される際に、吸収材は、ある程度の吸収を板の周囲で行うために板の周囲付近に設置され得る。更なる実施形態において、キネマティックカップリングは、外殻または容器部と一体であることができ、底部で暴露され得る。つまり、図3に示されるように、板は、輸送装置51と係合する搬送レールを有することができ、吸収材により外殻から隔離され得る。
様々な材料がウエハ搬送器の構成要素の製造に適している。例えば、炭素繊維充填材を有するPEIは、外殻および板に適している。炭素繊維充填ピーク(peek)も適しているが、より高価である。ポリカーボネート、特に、炭素粉末充填ポリカーボネートも利用され得るが、可燃性と、焼成時の煙およびガスの発生に関して望ましくない特徴を有している。
上述したように、基板搬送器の様々な発明の特徴が本願に記載および描写されている。前記発明の特徴は、具体的には、制限されることなく個々および様々な組み合わせで搬送板と外殻との中間の弾性吸収材の利用、外殻と板とを通って延びるとともに直径が約12.7mm(1/2インチ)より大きい相対的に大きな複数の構造取付け部材の利用、外殻上に板を固定するための又付きブッシングの利用、フィルタ/弁カートリッジの前記孔内への挿入を可能にするコネクタを通って延びる孔付きのコネクタの利用、ウエハの外殻およびウエハの平面に対して板の正確な場所の位置を決める調整可能なねじ式部材の利用、適当な位置にそれぞれの部材を係止または固定するためのOリングの利用、調整および取り付け用ねじ式部材の利用であって、該ねじ式部材は、フィルタカートリッジ、弁カートリッジ、両方の組み合わせまたはソリッドブランクの挿入のために、ねじ式部材を通って延びる孔を用いている調整および取り付け用ねじ式部材の利用とを含む。パージおよび/または圧力平衡を提供するために、弾性材料から形成されるダックビル弁として構成されている弁の利用が更に提供される。
本願における特徴が半導体ウエハ容器を参照して概して示されているが、本発明の特徴はまた、平面パネル搬送器、レチクル搬送器、フィルム枠搬送器などに対して適用可能であるとともに主張可能である。
本願における発明の特徴を具体化する底板を示すために、正面開口ウエハ容器をその後方に傾けた斜視図。 本願における発明を具体化するウエハ容器の底部に取り付けられた板の底面図。 本願における発明に係るウエハ搬送器の側面図。 本願における発明に係る容器部、板、およびコネクタの分解斜視図。 板が取り付けられていない図1のウエハ容器の底部の斜視図。 図1に示される板の上側部の斜視図。 本願における発明の特徴に係る又付きコネクタの斜視図。 本願における発明に係る容器部と板とを連結するねじ式部材を用いるウエハ平面を調節するための装置および方法の断面図。 本願における発明の特徴に係る別のフィルタ/弁カートリッジの斜視図。 本願における発明の特徴に係る別のフィルタ/弁カートリッジの斜視図。 本願における発明に係るダックビル弁の断面図。 図11のダックビル弁の分解図。 本願における発明の特徴に係る弾性吸収材の斜視図。

Claims (7)

  1. 開口正面を備えた容器部と、前記開口正面を密閉的に閉鎖するドアと、複数のコネクタを介して容器部に連結する底板とを備える基板容器であって、
    該容器部は、
    互いに連結され、かつ開口内部を定する一対の対向側壁、底壁、上壁、および背壁と、
    該一対の側壁にあるとともに、水平に間隔をおいた配列の複数の基板を支持するために該開口内部内に延びている複数の基板支持体とを備えており、
    該底壁は前記開口内部内に開口した複数の底面開口を有しており、
    該底板は複数の板開口を有しており、前記底壁の底面および前記底板の上面において前記各板開口が前記複数の底面開口の一つと軸線方向に沿って整合し、
    該底板は、放射状に配置されている複数のキネマティックカップリング溝を有しており、
    前記複数のコネクタの各々は前記底板の板開口の一つと、整合した前記容器部の複数の底面開口の一つとに挿入され、
    前記コネクタの各々は前記開口内部から前記基板容器の外部まで貫通する孔を備える基板容器。
  2. 前記各コネクタは前記底面開口の一つに配置された第一部材と、前記板開口の一つに配置され、かつ前記第一部材にねじ式で連結される第二部材とを備える請求項1に記載の容器。
  3. 前記容器部に対する前記底板の垂直方向に沿う位置は、前記第一部材および前記第二部材の一つを回転させることによって調整可能である請求項2に記載の容器。
  4. 前記コネクタの一つの孔に配置されたフィルタカートリッジ、ブランク、弁の少なくとも一つを更に備える請求項1に記載の容器。
  5. 前記コネクタの各々は複数の叉付きである請求項2に記載の容器。
  6. 前記コネクタの各々は1/2インチ(12.7mm)より大きく、3インチ(76.2
    mm)より小さな直径を備える請求項1に記載の容器。
  7. 前記底板と前記容器部との間に配置された衝撃吸収材を更に備える請求項1に記載の容器。
JP2006539684A 2003-11-07 2004-11-08 底板を有する正面開口基板容器 Active JP4848285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51806403P 2003-11-07 2003-11-07
US60/518,064 2003-11-07
US10/982,400 2004-11-05
US10/982,400 US7201276B2 (en) 2003-11-07 2004-11-05 Front opening substrate container with bottom plate
PCT/US2004/037017 WO2005047117A2 (en) 2003-11-07 2004-11-08 Front opening substrate container with bottom plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511098A JP2007511098A (ja) 2007-04-26
JP4848285B2 true JP4848285B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=34594888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539684A Active JP4848285B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-08 底板を有する正面開口基板容器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7201276B2 (ja)
EP (1) EP1680325A2 (ja)
JP (1) JP4848285B2 (ja)
KR (1) KR100919733B1 (ja)
WO (1) WO2005047117A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1298599C (zh) * 2001-11-14 2007-02-07 诚实公司 用于半导体晶片输送容器的晶片支承件连接
US20060065571A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Tim Hsiao Wafer shipping box and wafer transportation method
WO2006120866A1 (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. 基板収納容器及びその製造方法
JP2007123673A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Asyst Shinko Inc 物品収納用容器の防振機構
US8365919B2 (en) * 2005-12-29 2013-02-05 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substrate storage container
US7422107B2 (en) 2006-01-25 2008-09-09 Entegris, Inc. Kinematic coupling with textured contact surfaces
JP4641289B2 (ja) * 2006-07-27 2011-03-02 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
JP4800155B2 (ja) * 2006-09-04 2011-10-26 信越ポリマー株式会社 基板収納容器及び逆止弁
JP5674314B2 (ja) * 2007-02-28 2015-02-25 インテグリス・インコーポレーテッド レチクルsmifポッド又は基板コンテナ及びそのパージ方法
JP4849471B2 (ja) * 2007-05-10 2012-01-11 信越ポリマー株式会社 基板収納容器の防水プラグ、基板収納容器、及び基板収納容器の洗浄方法
US20090200250A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Multimetrixs, Llc Cleanliness-improved wafer container
JP2009188287A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
US20090208669A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Multimetrixs. Llc Apparatus and method for application of a thin barrier layer onto inner surfaces of wafer containers
KR101687836B1 (ko) 2008-03-13 2016-12-19 엔테그리스, 아이엔씨. 관형 환경 제어 요소를 갖는 웨이퍼 용기
TWI357474B (en) * 2008-10-14 2012-02-01 Gudeng Prec Industral Co Ltd Gas filling socket, gas filling socket set, and ga
TWI346638B (en) * 2008-12-26 2011-08-11 Gudeng Prec Industral Co Ltd A purging valve and a wafer container having the purging valve
JP2011018771A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP2011100983A (ja) * 2009-10-07 2011-05-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP5099386B2 (ja) * 2010-07-01 2012-12-19 村田機械株式会社 基板用のカセットの載置台
JP5547576B2 (ja) * 2010-07-30 2014-07-16 近藤工業株式会社 N2ガスパージ用ブリージングフィルターユニットおよび該フィルターユニットを搭載した半導体ウエハ収納容器をn2ガスパージするパージ装置
TWI430929B (zh) * 2011-04-19 2014-03-21 Gudeng Prec Ind Co Ltd 傳送盒
JP5887719B2 (ja) * 2011-05-31 2016-03-16 シンフォニアテクノロジー株式会社 パージ装置、ロードポート、ボトムパージノズル本体、ボトムパージユニット
US9318129B2 (en) 2011-07-18 2016-04-19 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for enhancing speech activity detection using facial feature detection
EP2742526A4 (en) * 2011-08-12 2015-01-14 Entegris Inc TRENCH BEARER
TWI431712B (zh) * 2011-09-20 2014-03-21 Gudeng Prec Ind Co Ltd 大型前開式晶圓盒
CN103035559B (zh) * 2011-09-29 2015-04-22 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 弹性固定轮及包含其的晶圆适配器
KR101147192B1 (ko) * 2011-11-11 2012-05-25 주식회사 엘에스테크 웨이퍼 표면상의 증착 이물 제거 장치
WO2014087486A1 (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 ミライアル株式会社 基板収納容器における樹脂部材同士の締結構造
CN103199044B (zh) * 2013-03-06 2015-06-24 北京自动化技术研究院 一种硅片传送装置
DE102013106264B4 (de) * 2013-06-17 2015-10-01 Fsp Fluid Systems Partners Holding Ag Filterelement
TWI645492B (zh) 2013-06-18 2018-12-21 恩特葛瑞斯股份有限公司 具有重量壓載器的前開式晶圓容置盒
US10580674B2 (en) * 2013-08-22 2020-03-03 Miraial Co., Ltd. Substrate storing container
WO2015057739A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-23 Entegris, Inc. Towers for substrate carriers
US20150214084A1 (en) 2014-01-30 2015-07-30 Infineon Technologies Ag Frame cassette
TWM491030U (zh) * 2014-03-14 2014-12-01 Gudeng Prec Ind Co Ltd 晶圓收納盒及其氣密構件
KR102249316B1 (ko) 2014-08-18 2021-05-07 삼성전자주식회사 웨이퍼 캐리어
TWI712098B (zh) 2014-12-01 2020-12-01 美商恩特葛瑞斯股份有限公司 基板容器、用於基板容器之閥總成、沖洗模組及其替換方法
JP6625733B2 (ja) * 2015-09-04 2019-12-25 インテグリス・インコーポレーテッド オフセットマニホールドを備えた内部パージディフューザ
US9892948B2 (en) * 2016-06-08 2018-02-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Wafer container having damping device
DE112018001612T5 (de) * 2017-03-27 2020-01-16 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substratlagerungsbehälter
JP6922148B2 (ja) * 2017-07-14 2021-08-18 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
SG11201913051UA (en) * 2017-07-14 2020-01-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd Substrate storage container
US10790177B2 (en) * 2017-11-14 2020-09-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems, devices, and methods for using a real time environment sensor in a FOUP
TWM587714U (zh) * 2018-01-11 2019-12-11 家登精密工業股份有限公司 快拆式氣閥及應用其之基板容器
US10776073B2 (en) 2018-10-08 2020-09-15 Nuance Communications, Inc. System and method for managing a mute button setting for a conference call
US11073214B2 (en) * 2019-03-29 2021-07-27 Rapak, Llc Duckbill valve and method for making a duckbill valve
JP7334264B2 (ja) * 2019-04-26 2023-08-28 インテグリス・インコーポレーテッド 基板容器
KR20230143494A (ko) 2022-04-05 2023-10-12 주식회사 삼에스코리아 웨이퍼 수납용기 및 그에 사용되는 캡 조립체

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4552288A (en) * 1983-11-10 1985-11-12 Justrite Manufacturing Company Automatic venting sealing cap
JPH11163116A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 密封容器
JPH11307623A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Tokyo Electron Ltd 被処理体の収納装置及び搬出入ステージ
JP2000091409A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 精密基板収納容器及びその組立方法
WO2000033376A1 (fr) * 1998-12-02 2000-06-08 Dainichi Shoji K.K. Contenant
JP2000306988A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP2002514829A (ja) * 1998-05-05 2002-05-21 アシスト テクノロジーズ インコーポレイテッド 独立して支持されたウェーハ・カセットを包含するsmifポッド
JP2002299428A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 精密基板収納容器及びその製造方法
JP2002359180A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Toshiba Corp ガス循環システム
US20030047562A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-13 Tzong-Ming Wu Air vent plug arrangement for clean container

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696395A (en) * 1986-11-14 1987-09-29 Northrop Corporation Substrate container
US5472086A (en) * 1994-03-11 1995-12-05 Holliday; James E. Enclosed sealable purgible semiconductor wafer holder
US5879458A (en) * 1996-09-13 1999-03-09 Semifab Incorporated Molecular contamination control system
US6216874B1 (en) * 1998-07-10 2001-04-17 Fluoroware, Inc. Wafer carrier having a low tolerance build-up
JP3556519B2 (ja) * 1999-04-30 2004-08-18 信越ポリマー株式会社 基板収納容器の識別構造及び基板収納容器の識別方法
US6811028B2 (en) 2001-04-16 2004-11-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Packing apparatus for plasma display panel module
US6513658B1 (en) 2001-06-13 2003-02-04 Adkins Collectable Toys, Ltd. Protective package
CN1298599C (zh) 2001-11-14 2007-02-07 诚实公司 用于半导体晶片输送容器的晶片支承件连接
EP1555689B1 (en) * 2002-10-25 2010-05-19 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substrate storage container

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4552288A (en) * 1983-11-10 1985-11-12 Justrite Manufacturing Company Automatic venting sealing cap
JPH11163116A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 密封容器
JPH11307623A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Tokyo Electron Ltd 被処理体の収納装置及び搬出入ステージ
JP2002514829A (ja) * 1998-05-05 2002-05-21 アシスト テクノロジーズ インコーポレイテッド 独立して支持されたウェーハ・カセットを包含するsmifポッド
JP2000091409A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 精密基板収納容器及びその組立方法
WO2000033376A1 (fr) * 1998-12-02 2000-06-08 Dainichi Shoji K.K. Contenant
JP2000306988A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP2002299428A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 精密基板収納容器及びその製造方法
JP2002359180A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Toshiba Corp ガス循環システム
US20030047562A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-13 Tzong-Ming Wu Air vent plug arrangement for clean container

Also Published As

Publication number Publication date
US20080017547A1 (en) 2008-01-24
WO2005047117A2 (en) 2005-05-26
KR100919733B1 (ko) 2009-09-29
US7201276B2 (en) 2007-04-10
US7866480B2 (en) 2011-01-11
KR20060088900A (ko) 2006-08-07
US20050115866A1 (en) 2005-06-02
EP1680325A2 (en) 2006-07-19
JP2007511098A (ja) 2007-04-26
WO2005047117A3 (en) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4848285B2 (ja) 底板を有する正面開口基板容器
JP4324586B2 (ja) ウエハー搬送モジュール
KR100575549B1 (ko) 포오트 도어의 유지 및 배출 시스템
CN101166681B (zh) 带隔离系统的光罩盒
JP4973875B2 (ja) フォトマスク用合成石英ガラス基板保管ケース
US10535542B2 (en) Wafer box, method for arranging wafers in a wafer box, wafer protection plate and method for protecting a wafer
JP4914721B2 (ja) 半導体ウエハ搬送器及びその搬送器のシールの維持方法
US10734264B2 (en) Wafer container with external passive getter module
US6467626B1 (en) Wafer storing method and storing container therefor and wafer transferring method for transferring wafer to the storing container
JP6916685B2 (ja) 基板収納容器及びその取扱い方法
TWI381478B (zh) 附有底板之前開口基板容器
US10043695B1 (en) Apparatus for carrying and shielding wafers
JP2017188609A (ja) パージ性能を備えたウエハシッパー微環境
TWI785433B (zh) 光罩盒及操縱保持特徵之方法
TW202330381A (zh) 安裝潔淨流體調節元件至半導體基板攜載容器內之方法
JP7453822B2 (ja) 基板収納容器
TW201703174A (zh) 半導體晶圓載具總成、門總成、基板容器與吸氣劑模組之組合及降低前開式容器內污染物濃度之方法
WO2016006412A1 (ja) 基板収納容器及びリテーナ
US20210292083A1 (en) Reticle pod and wear parts thereof
JP4616588B2 (ja) 基板収納容器
JP2006160347A (ja) 光学素子用梱包ケース
JP2011031964A (ja) 基板支持枠及び基板収納容器
JPH0719151Y2 (ja) 半導体ウェハ用搬送装置の収納容器
JP2005012146A (ja) マスク移送冶具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4848285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250