JP4847892B2 - 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法 - Google Patents

揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4847892B2
JP4847892B2 JP2007042862A JP2007042862A JP4847892B2 JP 4847892 B2 JP4847892 B2 JP 4847892B2 JP 2007042862 A JP2007042862 A JP 2007042862A JP 2007042862 A JP2007042862 A JP 2007042862A JP 4847892 B2 JP4847892 B2 JP 4847892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric body
body shaft
planetary gear
shaft
carriers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007042862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008202764A (ja
Inventor
洋 鶴身
卓 芳賀
哲三 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2007042862A priority Critical patent/JP4847892B2/ja
Priority to DE102008009759.4A priority patent/DE102008009759B4/de
Priority to US12/071,377 priority patent/US20080207377A1/en
Priority to CN200810081424XA priority patent/CN101251166B/zh
Priority to KR1020080016279A priority patent/KR100920904B1/ko
Publication of JP2008202764A publication Critical patent/JP2008202764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4847892B2 publication Critical patent/JP4847892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49286Crankshaft making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

本発明は、揺動内接噛合遊星歯車装置に関する。
内歯歯車の内側で外歯歯車を偏心体を介して揺動回転させることにより、該内歯歯車と外歯歯車との相対回転を該外歯歯車の軸方向両側に配置した一対のキャリヤを介して取り出す構成とされた揺動内接噛合遊星歯車装置が、例えば特許文献1において開示されている。また、この特許文献1に係る構造を改良した構造が、同じ出願人によって提案されている。図2、図3にこの改良された揺動内接噛合遊星歯車装置を示す。
この揺動内接噛合遊星歯車装置12においては、入力軸14に太陽歯車16が形成されている。太陽歯車16は、複数(この例では3個)の伝動歯車18と同時に噛合している。
各伝動歯車18は、複数(この例では3本)設けられた偏心体軸20にそれぞれ組み込まれている。各偏心体軸20には、偏心体22(22A、22B)が180度の位相で設けられている。入力軸14が回転すると、前記伝動歯車18によって3本の偏心体軸が駆動され、該3本の偏心体軸20の軸方向同位置にある3つの偏心体同士22A、或いは22Bがそれぞれ同位相で同一の方向に回転するようになっている。2枚の外歯歯車24(24A、24B)は、それぞれこれらの偏心体22(22A、22B)の外周に嵌合している。そのため、該2枚の外歯歯車24A、24Bは、各偏心体22A、22Bの動きに応じて180度の位相差にて偏心回転する。
偏心体22と外歯歯車24との嵌合は、ボールまたはころ(この例ではころ)26を介した「転がり嵌合」とされている。外歯歯車24は、内歯歯車28に内接噛合している。
内歯歯車28は、ケーシング30と一体化されており、その内歯はころ状のピン28Pによって構成されている。外歯歯車24と内歯歯車28は、僅少の歯数差(例えば1〜6程度の歯数差)に設定されている。
外歯歯車24の軸方向両側には、第1、第2キャリヤ32、34が配置されている。第1、第2キャリヤ32、34は、ボルト40及びキャリヤピン42を介して互いに連結され、その全体が円錐ころ軸受36、38を介してケーシング30に回転自在に支持されている。
前記偏心体軸20は、前記特許文献1においては「円錐ころ軸受」によって前記第1、第2キャリヤ32、34に支持されていたが、この改良構造においては、ニードル(軸受)50、52を介して支持するようにし、特許文献1の構造に対して省スペース化及び高容量化を図っている。しかしながら、ニードル50、52は、その機能上、単独ではスラスト方向の反力を授受できない(位置決め機能がない)ため、偏心体軸20の図の左端側に止め輪60、62を配置すると共に、図の右端側に玉軸受64を配置し、この玉軸受64の軸方向の動きを止め輪66、68によって拘束することによって偏心体軸20の軸方向の位置を規制している。
この構成に係る揺動内接噛合遊星歯車装置12では、入力軸14の回転を伝動歯車18を介して各偏心体軸20に減速した上で伝達し、各偏心体軸20の偏心体22を同位相で回転させることによって外歯歯車24を揺動させることができる。この結果、外歯歯車24と内歯歯車28との噛合位置が順次ずれて行く現象が発生するため、偏心体軸20の1回転ごとに該外歯歯車24と内歯歯車28との間に両歯車24、28の歯数差に相当する相対変位を引き出すことができる。
ケーシング30(内歯歯車28)が固定されているときには、この相対変位を1対の第1、第2キャリヤ32、34側から取り出すことができ、第1、第2キャリヤ32、34の自転が拘束されているときには、この相対変位をケーシング30側の回転(枠回転)として取り出すことができる。
特開2004−138094号公報
しかしながら、このような構造の内接噛合遊星歯車装置にあっては、偏心体軸の支持をニードル軸受によって行うため、確かに(例えば特許文献1にて採用されている円錐ころ軸受に比べて)径方向の省スペース・高容量、という効果は得られるものの、当該ニードル軸受の軸方向の位置決めのために、別途玉軸受を併用しており、部品点数が多くなると共に、装置全体が軸方向に長くなるという不具合を有していた。
本発明は、このような従来の問題を解消するためになされたものであって、部品点数が少なく、且つ軸方向に短い内接噛合遊星歯車装置を提供することその課題としている。
本発明は、内歯歯車と、該内歯歯車に揺動回転しながら内接噛合する外歯歯車と、該外歯歯車に前記揺動回転を行わせる偏心体と、該偏心体を有する偏心体軸と、前記外歯歯車の軸方向両側に配置され、前記偏心体軸を回転可能に支持する一対のキャリヤと、を備えた揺動内接噛合遊星歯車装置において、前記偏心体軸がニードル軸受で前記キャリヤに支持され、該偏心体軸に段差部が形成され、且つ該段差部と前記一対のキャリヤとの間に偏心体軸の軸方向の移動規制するスラスト受手段が配置されたことにより、上記課題を解決したものである。
偏心体軸は、ニードル軸受によって1対のキャリヤに支持されており、且つ段差部を利用してスラスト受手段を介してこの1対のキャリヤによって軸方向の移動規制がなされている。従って、半径方向の容量が高いだけでなく、偏心体軸のスラスト方向の動きに対しても確実な反力を授受することができる。
また、玉軸受の設置を省略できるようになるため、軸方向の短縮が可能となり、低コスト化も実現できる。更には、軸方向の寸法設計に余裕が出てくることから、後述するように、必要ならば、偏心体軸の端部に、該偏心体軸を加工するための回転止め用の治具装着部を形成することも可能となり、この場合には、偏心体軸の加工を1回のチャッキングで、且つ同一の加工機械で一度に加工できるようになり、加工工数及び加工時間の短縮が図れるだけでなく、偏心体軸の加工自体の精度をより高めることができるようになる。
本発明によれば、部品点数が少なく、且つ軸方向に短い設計を行うことが可能な内接噛合遊星歯車構造装置を得ることができる。
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態の一例を詳細に説明する。
この揺動内接噛合遊星歯車装置112は、内歯歯車128と、該内歯歯車128に揺動回転しながら内接噛合する外歯歯車124と、該外歯歯車124に前記揺動回転を行わせる偏心体122と、該偏心体122を有する偏心体軸120と、外歯歯車124の軸方向両側に配置され、偏心体軸120を回転可能に支持する一対の第1、第2キャリヤ132、134と、を備える。
以下、より詳細に説明する。
入力軸114は、図示せぬモータの出力軸と連結可能である。入力軸114の先端には太陽歯車116が一体的に形成されている。太陽歯車116は、複数(この例では3個)の伝動歯車118と同時に噛合している。
各伝動歯車118は、複数(この例では3本)設けられた偏心体軸120にそれぞれ組み込まれ、3本の偏心体軸120を同時に駆動可能である。各偏心体軸120には、偏心体122(122A、122B)が180度の位相で設けられている。また、3本の偏心体軸20には、各軸の軸方向同位置にある計3個の偏心体同士122A、或いは122Bが、それぞれ同位相で同一の方向に回転可能に組み込まれている。
2枚の外歯歯車124(124A、124B)は、これらの偏心体122(122A、122B)の外周にそれぞれ嵌合している。偏心体122と外歯歯車124との嵌合は、ころ126を介した転がり嵌合とされている。外歯歯車124を軸方向に2枚(124A、124B)並列配置したのは、伝達容量を確保するためである。各外歯歯車124の軸方向間隔は、スペーサ125によって規定されている。外歯歯車124は、内歯歯車128に内接噛合している。
内歯歯車128は、ケーシング130と一体化されており、その内歯はころ状のピン128Pによって構成されている。外歯歯車124と内歯歯車128は、僅少の歯数差(例えば1〜6程度の歯数差)に設定されている。
外歯歯車124の軸方向両側には、第1、第2キャリヤ132、134が配置されている。第1、第2キャリヤ132、134は、ボルト140及び第2キャリヤ134から一体的に突出形成された連結部134Aを介して互いに連結され、その全体がアンギュラ玉軸受136、138を介してケーシング130に回転自在に支持されている。
前記偏心体軸120は、ニードル150、152を介して第1、第2キャリヤ132、134に支持されている。ニードル150、152は、偏心体軸120が内輪、第1、第2キャリヤ132、134が外輪としてそれぞれ機能することにより、「ニードル軸受」を構成する。しかしながら、ニードル150、152は、単独ではスラスト方向の反力を授受できないため、この実施形態では偏心体軸120の軸方向の位置決めのために次のような構成を採用している。
即ち、偏心体軸120には段差部170、172が形成されている。その上で、この段差部170、172を利用して、該段差部170、172と第1、第2キャリヤ132、134との間に偏心体軸120の軸方向の移動規制するワッシャ(スラスト受手段)174、176を配置している。偏心体軸120には、もともと、偏心体122を形成するために該偏心体122のシフト方向に段差部が形成されることになるが、ここでは、シフト方向のみならず、全周に亘って(反シフト方向においても)積極的に段差部170、172を形成し、この段差部170、172の端面においてスラスト方向の反力の授受ができるようにしている。
ワッシャ174、176は、第1、第2キャリヤ132、134に当接することで段差部170、172を介して偏心体軸120の軸方向の位置決めを行うと共に、この間にころ126、伝動歯車118、もう一方のころ126を挟み込むことにより、これらの部材126、118、126の軸方向の位置決めをも行う。なお、ワッシャ174、176は、第1、第2のキャリヤ132、134及び段差部170、172のいずれとも相対回転可能に配置されている。
なお、図の符号167、169は、ニードル150、152の軸方向の移動を規制するニードル押さえである。また、符号142は、第1、第2キャリヤ132、134と相手部材(被駆動機械)とを連結するためのボルト孔、180は、偏心体軸120を加工するときにその廻り止めをするための治具(図示略)を装着するための治具装着部(この例では円形断面であるが、非円形断面でも良い)である。
次にこの揺動内接噛合遊星歯車装置112の作用を説明する。
入力軸114が回転すると、該入力軸114と噛合している伝導歯車118を介して3本の偏心体軸120が同時に減速回転する。その結果、それぞれの偏心体軸120に一体的に装着されている偏心体122が同位相で回転し、外歯歯車124が内歯歯車128に内接しながら揺動回転する。内歯歯車128はケーシング130と一体化され、固定された状態にあるため、偏心体軸120が1回転すると偏心体122を介して外歯歯車124が揺動回転し、該外歯歯車124と内歯歯車128の噛合位置が順次ずれて行く現象が発生する。
このとき、外歯歯車124は内歯歯車128よりも歯数が僅かだけ(この実施形態では1だけ)少ないため、固定状態にある内歯歯車128に対して歯数差に相当する分だけ位相がずれる(自転する)ことになる。そのため、偏心体軸120が該自転成分に相当する速度で入力軸114の回りを公転することになり、該偏心体軸120を支持している第1、第2キャリヤ132、134が当該公転速度に相当する速度で回転する。第1、第2キャリヤ132、134は、ボルト140及び連結部134Aを介して連結されているため、第1、第2キャリヤ132、134は一体となって(1つの大きな塊となって)ゆっくりと回転し、ボルト孔142を介して連結される図示せぬ相手部材(被駆動機械)を駆動する。
なお、この実施形態のように、ケーシング130(内歯歯車128)が固定されているときには、外歯歯車124と内歯歯車128との相対変位を第1、第2キャリヤ132、134側から取り出すことができ、第1、第2キャリヤ132、134の自転が拘束された構成としたときは、該第1、第2キャリア132、134の自転拘束を介してこの相対変位をケーシング130側の回転(枠回転)として取り出すことができる。
ここで、この実施形態に係る内接噛合遊星歯車装置112は、外歯歯車124の両側に第1、第2キャリヤ132、134を有し、3本の偏心体軸120をこの第1、第2キャリヤ132、134によって両持ち支持しており、支持剛性が高く、外歯歯車124を安定した状態で揺動回転させることができる。
各偏心体軸120は、第1、第2キャリヤ132、134にニードル150、152を介して支持されており、各偏心体122と外歯歯車124もころ126を介して互いに嵌合しており、各要素は極めて円滑に回転することができ、且つ伝達容量が高い。その上、偏心体軸120は、第1、第2キャリヤ132、134の間でわずか2枚のワッシャ174、176によって軸方向に位置決めされており、低コストで部品点数が少なく、組み付けが容易である。
しかも、ワッシャ174、176は、偏心体軸120に対しても、また、第1、第2キャリヤ132、134に対しても相対回転可能に組み込まれているため、それぞれの当接面での相対回転速度を低減でき、耐久性を高く維持することができる。
また、玉軸受64の配置を省略できるようになることから、軸方向の寸法を短縮できるようになり、その結果、偏心体軸120の端部に、偏心体軸120を加工するための回転止め用の治具装着部180を形成していながら、(玉軸受64が存在しない分)むしろ装置全体の軸方向長X1を短縮できている。
以下、この治具装着部180の作用について説明する。
図2、図3に示した従来の揺動内接噛合遊星歯車装置12においては、その軸方向長X0をできるだけ短くするために、治具装着部(いわゆるケレと称される周り止めを装着する部分)が形成されていなかった。このため、偏心体軸20を加工するには、1度持ち替えた上で軸方向半分ずつを加工せざるを得ず、加工工数が多く加工時間がかかる上に偏心体を含む偏心体軸の加工精度を高く維持するのが難しいという問題があった。
しかしながら、この実施形態においては、上記作用効果により装置の軸方向寸法に設計上の余裕を持たせることができることから、偏心体軸120の端部に周り止め用の治具装着部180を形成するようにしている。この結果、偏心体122の外周と非偏心体部(ニードル150、152の装着される部分)の双方を、「支持ポイントP1、P2で偏心体軸120を挟んだ上で、治具装着部180に装着された治具にて廻り止めをする」というチャッキングを一度行なうだけで、にて同一のカム用研削盤(図示略)を用いて一度に加工することができるようになり、偏心体軸120を短時間で、簡易に、且つ高精度に加工できるようになった。
なお、この実施形態では、前述したように偏心体122と外歯歯車124との間にころ126を配置するようにしているが、この部分においても、偏心体軸120を支持するニードル150、152と同一仕様のニードル(ニードル軸受)を配置するようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、軸方向長の短縮及び低コスト化を考慮して「スラスト受手段」としてワッシャを片側に1枚ずつ用いるようにしていたが、片側当たり複数枚用いるようにしてもよい。この場合に、隣り合うワッシャを互いに相対回転自在に組み込むことにより、各部材(キャリヤ、ワッシャ、段差部)間の相対回転(摩擦)をより小さくでき、より耐久性が高く、より低振動、低騒音の運転が可能になる。
また、本発明に係るスラスト受手段は、ワッシャに限定されるものではなく、例えば、軸方向の短縮の要求がそれほど強くないときには、何らかのころがり手段を有するスラスト受手段を配置するようにしてもよい。
従来、この種の内接噛合遊星歯車装置が導入されていた分野において、より低コストで軸方向長が短く、且つ安定した回転性能が得られる改良品として利用することができる。
本発明の実施形態の一例に係る内接噛合遊星歯車装置の縦断面図 従来の内接噛合遊星歯車装置の一例を示す縦断面図 図2の矢視III−III線に沿う断面図
符号の説明
112…揺動内接噛合遊星歯車装置
114…入力軸
116…太陽歯車
118…伝動歯車
120…偏心体軸
122…偏心体
124…外歯歯車
126…ころ
128…内歯歯車
130…ケーシング
132…第1キャリヤ
134…第2キャリヤ
136、138…円すいころ軸受
140…ボルト
142…ボルト孔
150、152…ニードル(軸受)
167、169…ニードル押さえ
170、172…段差部
174、176…ワッシャ
P1、P2…支持ポイント

Claims (5)

  1. 内歯歯車と、該内歯歯車に揺動回転しながら内接噛合する外歯歯車と、該外歯歯車に前記揺動回転を行わせる偏心体と、該偏心体を有する偏心体軸と、前記外歯歯車の軸方向両側に配置され、前記偏心体軸を回転可能に支持する一対のキャリヤと、を備えた揺動内接噛合遊星歯車装置において、
    前記偏心体軸がニードル軸受で前記キャリヤに支持され、
    該偏心体軸に段差部が形成され、且つ
    該段差部と前記一対のキャリヤとの間に偏心体軸の軸方向の移動規制するスラスト受手段がそれぞれ配置された
    ことを特徴とする揺動内接噛合遊星歯車装置。
  2. 請求項1において、
    前記スラスト受手段が、ワッシャである
    ことを特徴とする揺動内接噛合遊星歯車装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記スラスト受手段が、前記外歯歯車と前記偏心体との間に配置される軸受の軸方向の移動を規制する
    ことを特徴とする揺動内接噛合遊星歯車装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記偏心体軸の端部に、前記偏心体軸を加工するための回転止め用の治具装着部が形成されている
    ことを特徴とする揺動内接噛合遊星歯車装置。
  5. 請求項4に記載された偏心体軸に対し、
    前記治具装着部を介して偏心体軸の回転を防止した状態で、
    該偏心体軸の偏心体及び非偏心体部の双方を、同一のチャッキングにて同一のカム用研削盤を用いて加工する
    ことを特徴とする揺動内接噛合遊星歯車装置の偏心体軸の製造方法。
JP2007042862A 2007-02-22 2007-02-22 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法 Active JP4847892B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007042862A JP4847892B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法
DE102008009759.4A DE102008009759B4 (de) 2007-02-22 2008-02-19 Oszillierendes innen eingreifendes Planetengetriebesystem und Verfahren zur Herstellung einer Exzenterkörperwelle
US12/071,377 US20080207377A1 (en) 2007-02-22 2008-02-20 Oscillating internally meshing planetary gear system and method for manufacturing eccentric body shaft
CN200810081424XA CN101251166B (zh) 2007-02-22 2008-02-21 摆动内啮合行星齿轮装置
KR1020080016279A KR100920904B1 (ko) 2007-02-22 2008-02-22 요동내접맞물림 유성기어장치 및 그 편심체축의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007042862A JP4847892B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008202764A JP2008202764A (ja) 2008-09-04
JP4847892B2 true JP4847892B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=39716559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042862A Active JP4847892B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080207377A1 (ja)
JP (1) JP4847892B2 (ja)
KR (1) KR100920904B1 (ja)
CN (1) CN101251166B (ja)
DE (1) DE102008009759B4 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5122450B2 (ja) * 2006-06-13 2013-01-16 ナブテスコ株式会社 減速装置
JP4847892B2 (ja) 2007-02-22 2011-12-28 住友重機械工業株式会社 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法
JP4747129B2 (ja) * 2007-04-24 2011-08-17 住友重機械工業株式会社 偏心揺動減速装置
JP5234463B2 (ja) * 2009-03-16 2013-07-10 住友重機械工業株式会社 減速装置
JP5270462B2 (ja) * 2009-06-15 2013-08-21 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置および偏心揺動型歯車装置におけるクランク軸の組み付け方法
JP5103444B2 (ja) * 2009-06-26 2012-12-19 住友重機械工業株式会社 遊星歯車減速装置
JP5440326B2 (ja) * 2010-03-30 2014-03-12 株式会社ジェイテクト 変速歯車装置およびその製造方法
DE102010025868B4 (de) * 2010-07-02 2012-04-12 Jürgen Johnson Getriebe für Präzisionsanwendungen
JP5603717B2 (ja) * 2010-09-06 2014-10-08 住友重機械工業株式会社 揺動内接噛合型の遊星歯車装置およびその製造方法
US8651997B2 (en) * 2010-11-10 2014-02-18 Jtekt Corporation Planetary gear reducer
JP5701724B2 (ja) * 2011-09-14 2015-04-15 ナブテスコ株式会社 歯車装置
JP5654972B2 (ja) * 2011-09-16 2015-01-14 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型の減速装置
JP5973855B2 (ja) * 2012-09-13 2016-08-23 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置とそれに用いられるクランクシャフト構造体
JP5988429B2 (ja) * 2012-09-18 2016-09-07 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置
KR101358330B1 (ko) 2012-09-26 2014-02-12 현대모비스 주식회사 차속 제어 장치, 이를 포함하는 차속 제어 시스템 및 그 제어 방법
JP2014092249A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Nabtesco Corp 歯車装置
JP6124583B2 (ja) * 2012-12-19 2017-05-10 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置
JP6137875B2 (ja) * 2013-03-01 2017-05-31 住友重機械工業株式会社 遊星歯車減速装置
JP6247035B2 (ja) 2013-07-10 2017-12-13 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置
JP2015083329A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型の減速装置の製造方法
JP6726925B2 (ja) * 2014-10-03 2020-07-22 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型減速装置
JP6448992B2 (ja) 2014-11-19 2019-01-09 ナブテスコ株式会社 歯車装置
JP6542534B2 (ja) * 2015-01-27 2019-07-10 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置
CN104819277B (zh) * 2015-02-25 2017-09-15 佛山市诺尔贝机器人技术有限公司 一种多曲轴摆线减速机的动力输入防自转装置
DE102015014087B4 (de) 2015-11-03 2017-11-09 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Getriebe
JP2017209738A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 リョービ株式会社 電動研磨装置
TWI609143B (zh) 2016-12-29 2017-12-21 財團法人工業技術研究院 偏心擺動減速裝置
JP6867837B2 (ja) * 2017-03-15 2021-05-12 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型の歯車装置およびその製造方法
WO2020108791A1 (de) 2018-11-28 2020-06-04 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg System und verfahren zum einstellen eines vorspannkraftwertes bei einem system, aufweisend eine welle, ein gehäuseteil und zwei lager sowie ein fixierungselement
JP7398900B2 (ja) 2019-08-13 2023-12-15 ナブテスコ株式会社 軸受機構及び減速機
JP6770155B2 (ja) * 2019-09-03 2020-10-14 ナブテスコ株式会社 減速機群、減速機及び減速機の設計方法
CN111546139B (zh) * 2020-05-15 2021-12-07 重庆南雁实业集团龙剑机械制造有限公司 一种阶梯轴成型加工设备及加工方法
CN114523405A (zh) * 2021-10-14 2022-05-24 杭州电子科技大学 一种平移公转的偏心回转装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB927684A (en) 1960-10-20 1963-06-06 Merritt & Company Engineering Epicyclic gearing
US4052928A (en) * 1976-02-18 1977-10-11 Compudrive Corporation Cam-type gearing and the like
JPS58169217A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Fujitsu Ltd デ−タ処理装置バツテリ・サポ−ト方式
FR2571462A2 (fr) * 1984-10-08 1986-04-11 Durand Francois Reducteur planetaire avec deux excentriques doubles
JPS61184250A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Teijin Seiki Co Ltd 減速装置
US4647051A (en) * 1985-05-03 1987-03-03 Sheffer Collet Company Support for a chuck
EP0551918B1 (en) 1992-01-17 1996-05-22 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Internally meshing planetary gear structure, reduction or step-up gear having said structure, and method for machining said reduction or step-up gear
JPH0828656A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Zexel Corp 差動歯車装置
JP4167879B2 (ja) * 2002-10-15 2008-10-22 住友重機械工業株式会社 減速機
DE102004013192B3 (de) 2004-03-17 2005-08-25 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen von Lagerstellen und Nocken einer gebauten Nockenwelle
DE102004058551B4 (de) 2004-12-03 2007-04-19 Spinea S.R.O. Getriebe
JP4897496B2 (ja) 2005-01-18 2012-03-14 住友重機械工業株式会社 揺動内接噛合式の遊星歯車装置
JP2006200557A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Spinea Sro Kosice 伝動装置
US20060199692A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Bartolomej Janek Gear drive
JP2006263835A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toyota Motor Corp 研削装置、研削方法、及びその研削方法により製造されるシャフト
JP2007042862A (ja) 2005-08-03 2007-02-15 Calsonic Kansei Corp 回路基板
CN100493786C (zh) * 2005-11-10 2009-06-03 贵州群建齿轮有限公司 小偏心距多偏心及双向偏心轴的加工方法
JP4847892B2 (ja) 2007-02-22 2011-12-28 住友重機械工業株式会社 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008009759A1 (de) 2008-10-09
KR20080078600A (ko) 2008-08-27
KR100920904B1 (ko) 2009-10-12
CN101251166B (zh) 2011-04-20
DE102008009759B4 (de) 2022-07-14
JP2008202764A (ja) 2008-09-04
US20080207377A1 (en) 2008-08-28
CN101251166A (zh) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847892B2 (ja) 揺動内接噛合遊星歯車装置及びその偏心体軸の製造方法
KR101186125B1 (ko) 요동내접맞물림 유성기어장치
JP4747129B2 (ja) 偏心揺動減速装置
JP4747128B2 (ja) 偏心揺動減速装置
JP5466741B2 (ja) 減速装置
JP4267950B2 (ja) 内歯揺動型内接噛合遊星歯車装置
JP5536341B2 (ja) 減速装置
JP5603717B2 (ja) 揺動内接噛合型の遊星歯車装置およびその製造方法
JP5121696B2 (ja) 減速装置
KR101258876B1 (ko) 단순유성기어 감속기의 시리즈
JP6208820B2 (ja) 減速装置
EP2730804B1 (en) Epicyclic reduction gear
WO2006077825A1 (ja) 揺動内接噛合式の遊星歯車装置
JP5603661B2 (ja) 歯車と軸の摺動構造およびころ軸受のリテーナ
JP5961214B2 (ja) 減速装置
JP7472599B2 (ja) 遊星減速機
JP2888674B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
CN112762145A (zh) 偏心摆动型减速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4847892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150