JP4783325B2 - 高温排ガスの処理方法 - Google Patents

高温排ガスの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4783325B2
JP4783325B2 JP2007101888A JP2007101888A JP4783325B2 JP 4783325 B2 JP4783325 B2 JP 4783325B2 JP 2007101888 A JP2007101888 A JP 2007101888A JP 2007101888 A JP2007101888 A JP 2007101888A JP 4783325 B2 JP4783325 B2 JP 4783325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
cooling tower
temperature exhaust
cooling
flue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007101888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008256332A (ja
Inventor
博文 堤
裕 宮川
格 八十
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007101888A priority Critical patent/JP4783325B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to US12/594,827 priority patent/US8268231B2/en
Priority to PCT/JP2008/056685 priority patent/WO2008126759A1/ja
Priority to CN200880009687A priority patent/CN101641561A/zh
Priority to KR1020097021053A priority patent/KR101123547B1/ko
Priority to EP08739792A priority patent/EP2136173A1/en
Priority to AU2008239206A priority patent/AU2008239206B2/en
Publication of JP2008256332A publication Critical patent/JP2008256332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783325B2 publication Critical patent/JP4783325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C3/00Other direct-contact heat-exchange apparatus
    • F28C3/06Other direct-contact heat-exchange apparatus the heat-exchange media being a liquid and a gas or vapour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/504Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/10Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in hearth-type furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/002Evacuating and treating of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/001Extraction of waste gases, collection of fumes and hoods used therefor
    • F27D17/002Details of the installations, e.g. fume conduits or seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/008Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases cleaning gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F25/00Component parts of trickle coolers
    • F28F25/10Component parts of trickle coolers for feeding gas or vapour
    • F28F25/12Ducts; Guide vanes, e.g. for carrying currents to distinct zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2100/00Handling of exhaust gases produced during the manufacture of iron or steel
    • C21B2100/40Gas purification of exhaust gases to be recirculated or used in other metallurgical processes
    • C21B2100/44Removing particles, e.g. by scrubbing, dedusting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2100/00Handling of exhaust gases produced during the manufacture of iron or steel
    • C21B2100/60Process control or energy utilisation in the manufacture of iron or steel
    • C21B2100/64Controlling the physical properties of the gas, e.g. pressure or temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Description

本発明は、ダストを含む高温排ガスの処理方法に関し、より詳しくは、還元鉄を製造する回転炉床炉等の還元炉から排出される高温排ガスを、冷却塔に導入して冷却する高温排ガスの処理方法に関する。
従来、焼却炉、溶融炉あるいは還元炉等の高温ガス発生源から排出される高温排ガスを、後工程のボイラー用熱源として利用するため適切な温度に調整したり、あるいは集塵装置でダストを回収して大気放出するためその耐熱温度以下に降温したりする目的で、排出後の前記高温排ガスを冷却塔に導入し、冷却水を散水したりスクラバーによる湿式処理法による冷却処理が行われている。
しかしながら、焼却炉、溶融炉あるいは還元炉等から排出される高温排ガスには、亜鉛、鉛等の揮発成分やアルカリ金属、酸化物、塩化物等の溶融成分を含むアッシュや固形ダスト等が混入しており、この様なアッシュや固形ダスト等を含む高温排ガスを、前記冷却塔内において冷却水の散水(または噴霧)だけで冷却すると、冷却塔内壁に揮発成分の液化物や溶融成分が固化した固形ダストが付着するという問題があった。
例えば、還元鉄の製造に用いられる還元炉の一例として、回転炉床炉を例にとって以下更に詳述する。回転炉床炉による還元鉄製造プロセスの一例を、前記回転炉床炉の設備構成の概略を示す図8を参照しながら説明する。
(1)粉末の鉄酸化物(鉄鉱石、電炉ダスト等)および粉末の炭素質還元剤(石炭、コークス等)が混合され、造粒される。これにより生ペレットが製造される。
(2)この生ペレットが、当該ペレット内から発生する可燃性揮発分が発火しない程度の温度域で加熱される。この加熱は前記生ペレットに付着している水分を除去して図8に示す乾燥ペレット14を生成する。
(3)適当な装入装置19によって、前記乾燥ペレット14を回転炉床炉16中に供給し、回転炉床13上にペレット1〜2個程度の厚さを有するペレット層を形成する。
(4)炉内上方に設置されたバーナー17での燃焼が前記ペレット層を輻射加熱して還元する。これにより、当該ペレット層の金属化が進む。
(5)冷却器18が、金属化したペレットを冷却する。この冷却としては、ペレットにガスを直接吹き付けることによる冷却や、水冷ジャケットによる間接冷却等が例示される。この冷却は排出時および排出後のハンドリングに耐える機械的強度を前記ペレットに発現させる。冷却後のペレット、即ち還元鉄15を排出装置20が炉外に排出する。
(6)前記還元鉄ペレット15の排出後直ちに前記装入装置19が次の乾燥ペレットを装入する。以上のプロセスの繰返しにより還元鉄が製造される(例えば、特許文献1参照)。
このような還元鉄の製造に用いられる回転炉床炉において、炉内で発生した高温排ガスは、回転炉床炉の円周上に設けられた排ガス排出領域から、この排ガス排出領域の天井部に接続された煙道に誘引され、前記煙道の後流に設けられた排ガス処理設備に導入して処理される。
そして、この様な高温排ガスはアッシュ等のダストを含むため、最終的には集塵装置で処理された後大気放出される。しかしながら、前記高温排ガスの温度は、通常集塵装置の耐熱温度以上であるため、煙道を介して冷却塔に導入した後、この高温排ガスを後段の集塵装置で処理可能な温度まで冷却処理する必要がある。
この様な高温排ガスの従来例に係る(冷却)処理方法及び装置について、以下図9,10を参照しながら説明する。図9は、従来例に係るガス冷却装置をガス冷却室に適用した一例を示すもので、(イ)は一部切断側面図、(ロ)は(イ)のZ−Z矢視図である。また、図10は、従来例に係る高温排ガスの処理方法の実施の形態における調温システムの調温塔の断面図である。
先ず、従来例に係るガス冷却方法は、高温の排ガスHGを円筒状のガス冷却設備24の下部に導入して旋回させながら上昇させた後、上部より排出させるようにし、上記上昇する排ガスHGの旋回流に冷却水を噴霧し、水滴を上昇する排ガスHGとともに上昇させながらガスの冷却を行う様にするものである。また、この従来例に係るガス冷却装置24は、高温の排ガスHGを流す煙道26を、円筒状のガス冷却設備24の下部位置に設けた入口部25に、接線方向より接続して連通させると共に、ガス冷却設備24の頂部にガス出口部27を設け、かつ途中位置に上昇する排ガスHGの旋回流に対し冷却水を噴霧する冷却水噴霧ノズル28を取り付けてなるものである(特許文献2参照)。
また、従来例に係る高温排ガスの処理方法は、高温ガス発生源から排出される高温排ガスを、高温排ガスの下流側になるほど径が拡大する拡大段部31,32を備えた調温塔30内に吹込み、吹込まれる高温排ガスのガス流に向かって冷却水を噴霧し、吹込まれた高温排ガスを調温し、調温により高温排ガスから分離した固形ダストを前記調温塔30外に排出して回収し、この調温塔30から排出される調温後の排ガスに含まれている揮発・溶解成分ダストをバグフィルタにより回収するものである(特許文献3参照)。
特開2001−181720号公報 特開平9−178367号公報 特開2002−136826号公報
ところが、前記従来例に係る高温排ガスの処理方法によれば、ガス冷却設備のコンパクト化や調温塔におけるダスト回収機能の強化を優先して、前記設備内に導入した高温排ガスにサイクロン状の旋回流を生じさせる様に構成したため、前記ガス冷却設備や調温塔内に供給された噴霧冷却水と高温排ガス中の溶融成分やダストとの混合物が、前記設備の内壁に固化物として付着生成し、操業に困難を来たすという問題は依然として解消し得ない。
従って、本発明の目的は、高温排ガス中の溶融成分やダストを冷却塔の内壁に付着生成させること無く、前記高温排ガスの温度を最終集塵装置で処理出来る温度まで冷却可能な高温排ガスの処理方法を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る高温排ガスの処理方法が採用した手段は、ダストを含む高温排ガスを煙道を介して冷却塔に導入し、この冷却塔内で前記高温排ガスに冷却水を散水して冷却する高温排ガスの処理方法において、前記冷却塔を平面視した際、前記煙道を2系統の煙道に分岐して、前記高温排ガスをこれら2系統の煙道から導入口を介して夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔に導入すると共に、これら2系統の煙道の軸心線を、前記冷却塔の上下方向に延びる軸心線に対し対向かつ直角方向になる様に導入することを特徴とするものである。
本発明の請求項2に係る高温排ガスの処理方が採用した手段は、請求項1に記載の高温排ガスの処理方法において、前記高温排ガスを前記冷却塔の下部に配設された前記導入口から導入し、この冷却塔内で処理した後、前記冷却塔の上部に配設された排気口から排出することを特徴とする。
本発明の請求項3に係る高温排ガスの処理方が採用した手段は、請求項1または2に記載の高温排ガスの処理方法において、前記高温排ガスを、2系統の煙道を介して前記冷却塔に導入する際、前記冷却塔の平面視において、前記各系統の煙道の導入口を複数の同一数に分割して導入することを特徴とするものである。
本発明の請求項4に係る高温排ガスの処理方法が採用した手段は、請求項1乃至3のうちの何れか一つの項に記載の高温排ガスの処理方法において、前記冷却塔における冷却水の散水を、前記冷却塔の平面視において、この冷却塔の軸心線を中心として前記煙道の軸心線から周方向に45〜135度の範囲で行うことを特徴とするものである。
本発明の請求項5に係る高温排ガスの処理方法が採用した手段は、請求項1乃至4のうちの何れか一つの項に記載の高温排ガスの処理方法において、前記高温排ガスが、還元鉄を製造する還元炉から排出されたものであることを特徴とするものである。
本発明の請求項1に係る高温排ガスの処理方法によれば、ダストを含む高温排ガスを煙道を介して冷却塔に導入し、この冷却塔内で前記高温排ガスに冷却水を散水して冷却する高温排ガスの処理方法において、前記冷却塔を平面視した際、前記煙道を2系統の煙道に分岐して、前記高温排ガスをこれら2系統の煙道から導入口を介して夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔に導入すると共に、これら2系統の煙道の軸心線を、前記冷却塔の上下方向に延びる軸心線に対し対向かつ直角方向になる様に導入するものである。
そして、2系統の煙道から夫々導入口を介して前記冷却塔内に導入された前記高温排ガスが、前記冷却塔内で対向して衝突しガス流の水平方向の運動エネルギーを消費する結果、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流となって、冷却水の散水による均質な冷却が可能となり、前記高温排ガスに含まれる揮発・溶融成分の冷却塔内壁への付着を解消し得る。また、前記運動エネルギーの消費により流速が大幅に低減される結果、高温排ガスに同伴される固形ダストの沈降を促進し、冷却塔下部への捕集効率が向上する。
また、本発明の請求項2に係る高温排ガスの処理方法によれば、前記高温排ガスを前記冷却塔の下部に配設された前記導入口から導入し、この冷却塔内で処理した後、前記冷却塔の上部に配設された排気口から排出するので、冷却塔内の上昇気流に沿ったスムーズな流れ場を形成して、冷却水の散水による均質な冷却が可能となる。
更に、本発明の請求項3に係る高温排ガスの処理方法によれば、前記高温排ガスを、2系統の煙道を介して前記冷却塔に導入する際、前記冷却塔の平面視において、前記各系統の煙道の導入口を複数の同一数に分割して導入するので、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流を更に広範囲に形成できる上、対向して衝突する運動エネルギーの分散を図って、流速の低減範囲を更に拡大できる。
また更に、本発明の請求項4に係る高温排ガスの処理方法によれば、前記冷却塔における冷却水の散水を、前記冷却塔の平面視において、この冷却塔の軸心線を中心として前記煙道の軸心線から周方向に45〜135度の範囲で行うので、冷却塔内における上昇流の流速が最も均質な領域で冷却水を散水して、効果的で均一な冷却効果を得ることが出来る。
本発明の請求項5に係る高温排ガスの処理方法が採用した手段は、前記高温排ガスが、還元鉄を製造する還元炉から排出されたものであるので、揮発・溶融成分や固形ダストを多量に含む還元炉の高温排ガスにおいても、前記冷却塔内壁にこれらの固化物や液化物を付着生成させること無く操業可能となる。
以下、本発明の高温排ガスの処理方法を実現する実施の形態1に係る高温排ガス処理システムを、図1〜図4を参照しながら説明する。図1は本発明の実施の形態1に係る高温排ガス処理システムを説明するための模式的系統図、図2は図1に示した冷却塔を説明するための模式的立断面図、図3は図2の矢視A−Aを示す模式的断面図、図4は図2の矢視B−Bを示す模式的断面図である。
図1において、本発明の実施の形態1に係る高温排ガス処理システム1は、[背景技術]において説明した回転炉床炉方式等の還元炉11を高温ガス発生源とし、この還元炉11から排出される高温排ガスを煙道3を介して導入し、冷却水を散水して冷却することによって、この高温排ガスに含まれる主原料粉である固形ダストを沈降させて分離・回収すると共に、亜鉛、鉛、アルカリ金属等の揮発・溶融成分を固化させる冷却塔2と、この冷却塔2で冷却された排ガスを煙道4から排出し、この排ガスに同伴して排出された揮発・溶融成分が固化した揮発・溶融成分ダストを分離・回収する集塵装置12とから構成されている。
ところで、前記固形ダストは、主に原料である石炭、鉄、鉱石等の粉状のものがそのまま、または還元された状態で排出されたものであり、酸化鉄粉や鉄粉を多く含むものである。また、前記揮発・溶融成分ダストは、主として亜鉛、鉛、NaやK等のアルカリ金属等であり、一部、これらの酸化物、硫化物、塩化物等を含むものである。尚、冷却塔2の前後工程に、ボイラー、空気予熱器等の熱交換器を配設して、熱回収する構成にすることも可能である。
この様な高温排ガス処理システム1を構成する冷却塔2は、図2に示す如く、その軸心線2cが上下方向(略垂直方向)になる様に配設されると共に、前記高温排ガス5を、後述する様な2系統の煙道3a,3bを介して前記冷却塔2の下部に配設された導入口6a,6bから導入し、この冷却塔2内で散水ノズル7から散水された冷却水によって冷却することにより、前記高温排ガス5に含まれる固形ダストを沈降させてダスト排出口8から排出すると共に、揮発・溶融成分が固化した揮発・溶融成分ダストを含む冷却された排ガス5aを、冷却塔2の上部に配設された排気口9から排出し、後段の集塵装置へ送出する。
即ち、本発明の実施の形態1に係る高温排ガスの処理方法は、前記冷却塔2を平面視した図3に示す様に、前記導入側の煙道3を2系統の煙道3a,3bに分岐し、上述した様なダストを含む高温排ガス5を、夫々分岐された煙道3a,3bから導入口6a,6bを介して、夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔2に導入する。同時に、これら2系統の煙道3a,3bの夫々の軸心線3ac,3bcを、前記冷却塔2の上下方向に延びる軸心線2cに対し、対向かつ略直角方向になる様に導入するものである
この様に、2系統に分岐された煙道3a,3bから夫々冷却塔2内に導入した前記高温排ガス5が、前記冷却塔2内で対向して衝突しガス流の水平方向の運動エネルギーを消費するため、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流となり、冷却水の散水によって均質で急速な冷却が可能となる。
その結果、前記高温排ガス5に含まれる前述の揮発・溶融成分が気化点及び融点以下まで速やかに冷却され、液化や固化して排気ガス5aと共に排気口9から排出することによって、前記冷却塔2の内壁等への付着を防止する。そして、前記ガス流の衝突による運動エネルギーの消費によって流速が大幅に低減される結果、高温排ガス5に同伴される固形ダストの沈降を促進し、ダスト排出口8への捕集効率が向上する。
尚、上記において、分岐された煙道3a,3bから導入口6a,6bを介して、夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔2に導入するには、例えば、前記煙道3a,3b夫々の流路断面積及び導入口6a,6b夫々の開口断面積を同一に形成すると共に、前記煙道3a,3bの夫々上流側に図示しないダンパーを設けて、夫々の煙道3a,3bを通過する高温排ガス5の流速が同一になる様に、ダンパー開度を設定するような方法があるが、本方法に限らなくても良い。
そして、この様に高温排ガス5の夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔2に導入することが、前記冷却塔2内で対向して衝突しガス流の水平方向の運動エネルギーを消費させて、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流とし、冷却水の散水による均質な冷却を可能とする上で肝要である。高温排ガス5の夫々の流速及び流量が等しくなければ、前記冷却塔2内で対向して衝突するガス流にアンバランスを生じて、水平方向の運動エネルギーを効果的に消費させ得ず、旋回流や渦流を発生させてしまい、冷却水の散水による均質な冷却が不可能となる。
また、前記冷却塔2における散水ノズル7による散水は、冷却塔2へ高温排ガス5が導入される導入口6a,6bより上部から散水するのが好ましい。前記冷却塔2内の高温排ガス5の上昇流にこの散水された冷却水が同伴されて、高温排ガス5を冷却するための滞留時間を長く出来るからである。
更に、この様な散水ノズル7による散水が、前記冷却塔2を平面視した図4に示す如く、前記冷却塔2の軸心線2cを中心として、前記煙道3aの軸心線3acから周方向に時計回り及び反時計回りにαからβの角度の範囲に設けられた散水ノズル7により散水されるとすれば、α=45度、β=135度とする周方向の範囲に設置された複数の散水ノズル7によるのが好ましい。
この様な関係は、前記煙道3bの軸心線3bcから周方向に時計回り及び反時計回りとしても全く同一の角度範囲とするのが好ましく、本実施の形態1においては、点P及びQを中心とする周方向の好ましい角度(β−α)=90度の範囲に、夫々8本、合計16本の散水ノズル7が設けられている。
即ち、冷却塔2の軸心線2cを中心として、周方向に時計回り及び反時計回りにα=β=90度となる冷却塔2の内壁における点P,Qに対して、±45度の角度範囲に散水するのが好ましいのである。その理由は、前記点P及びQの位置が、冷却塔2の内壁の周方向に導入口3a,3bから最も遠いため、これらの導入口3a,3bから冷却塔2に導入される高温排ガス5の影響を受け難く、この様な点P,Qから±45度の周方向の範囲がその影響を受け難い許容範囲となるためである。
本発明に係るこの様な高温排ガスの処理方法は、還元鉄を製造する還元炉から排出された高温排ガスの処理に好適である。前記還元炉から排出される高温排ガスは、前述した通り、主原料粉である固形ダストや亜鉛、鉛、アルカリ金属等の揮発・溶融成分を比較的多く含む。そして、前記固形ダストは、主に原料である石炭、鉄、鉱石等の粉状のものがそのまま、または還元された状態で排出されたものであって、酸化鉄粉や鉄粉を多く含むものであり、一方、前記揮発・溶融成分ダストは、主として亜鉛、鉛、NaやK等のアルカリ金属等であり、一部、これらの酸化物、硫化物、塩化物等を含むものであるから、冷却塔内において冷却されてその内壁に付着し易いためである。
以上の通り、本発明に係る高温排ガスの処理方法は、前記冷却塔2を平面視した際、前記高温排ガス5を2系統の煙道3a,3bを介して、夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔2に導入すると共に、これら2系統の煙道3a,3bの軸心線3ac,3bcを、前記冷却塔2の上下方向に延びる軸心線2cに対し対向、かつ略直角方向になる様に導入するものである。
そして、これら2系統の煙道3a,3bから冷却塔2内に導入された高温排ガス5が、前記冷却塔2内で対向して衝突しガス流の水平方向の運動エネルギーを消費する結果、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流となり、冷却水の散水による均質な冷却が可能となるので、前記高温排ガス5に含まれる揮発・溶融成分が速やかに冷却され、液化や固化して排気ガス5aと共に排気口9から排出されるので、前記冷却塔2の内壁等への付着を防止する。また、前記運動エネルギーの消費により流速が大幅に低減されて、排ガス5aに同伴される固形ダストの沈降が促進され、ダスト排出口8への捕集効率が向上する。
<実施例>
次に、本発明の実施の形態1により、還元鉄を製造する還元炉11(回転炉床炉)から排出される高温排ガスを冷却塔2により冷却処理する数値実験による実施例を、以下図5及び6を参照しながら説明する。図5は本発明の実施例に係り、高温排ガス処理システムの冷却塔の速度分布図であり、図(a)は図2の矢視C−Cを示す立断面における要部の速度ベクトルを示す速度分布図、図(b)は図2に示す立断面における要部の速度ベクトルを示す速度分布図である。また、図6は本発明の実施例に係り、高温排ガス処理システムの冷却塔の図2の矢視C−Cを示す立断面における温度分布図である。
回転炉床炉11から排出される高温排ガスには、ダストが11.4g/Nm3含まれている。この様な高温排ガスを、風量87,903Nm3/h、温度277℃で、図2〜4に示した冷却塔2の導入口6a,6bから導入し、散水ノズルから温度25℃の水を流量4,140kg/hで、温度25℃の圧縮空気を流量1,279Nm3/hで噴霧させると共に、温度180℃で排気口9から排出する境界条件において数値実験を行った。
前記冷却塔2内の速度分布の結果を示す図5において、夫々の矢印の方向はそのポイントにおける速度ベクトルを示す。即ち、矢印の向きがそのポイントにおける流線方向を、矢印の長さはそのポイントにおける速度の相対的な大きさを示すものである。そして、この様な冷却塔2内の速度分布において、図2の矢視C−Cを示す立断面である図5(a)、即ち図4における点P及びQを含む立断面においては、導入口6a近傍を除いて、何れのポイントにおいても上部に向かうほぼ均一な流速を有する均質な流れ場を形成している。
一方、図2に示す立断面である図5(b)、即ち図4における煙道3aの軸心線3ac、及び煙道3bの軸心線3bcを含む立断面においては、特に流線方向が不均一な流れ場となっている。この様な数値実験の結果から、前記点P及びQの位置が、導入口3a,3bから冷却塔2に導入される高温排ガス5の影響を受け難く、冷却水の散水はこの様な点P,Qから特定される周方向の上述の範囲が好ましいことが裏付けられる。
その結果、冷却塔内の温度分布は、図6に示す如く、塔内中央部に150〜170℃の低温域が閉じ込められる一方、塔内壁近傍は190℃以上の高温域を形成している。前記温度分布は、図2に示す立断面においてもほぼ同様な分布を示す。従って、導入した高温排ガスに含まれる揮発・溶融成分を、塔内の前記低温域で有効に冷却固化して排気すると共に、塔内壁近傍では高温域を形成して前記揮発・溶融成分が固化して壁面に固着するのを防止するのである。
次に、本発明の実施の形態2に係る高温排ガスの処理方法について、図7を参照しながら説明する。図7は本発明の実施の形態2に係り、図2の矢視A−Aを示す模式的断面図である。但し、本発明の実施の形態2が上記実施の形態1と相違するところは、冷却塔への高温排ガスの導入形態に相違があり、これ以外は上記実施の形態1と全く同構成であるから、上記実施の形態1と同一のものに同一符号を付して、その相違する点について説明する。
即ち、上記実施の形態1に係る高温排ガスの処理方法においては、前記高温排ガスを、
煙道3a,3bの夫々一つの導入口6a,6bを経て冷却塔2へ導入するのに対し、本実施の形態2に係る高温排ガスの処理方法においては、前記煙道3aの導入口6aが2つの導入口6a,6aに、また前記煙道3bの導入口6bが2つの導入口6b,6bに分割され、前記高温排ガス5を、各煙道3a,3bを介して分割された前記導入口6a,6a及び6b,6bより冷却塔2に導入するものである。
この様な導入口6a,6bの分割において、前記導入口6a,6bの分割数は、前記冷却塔2の平面視において2つを越える複数としても良いが、同一の複数とするのが好ましく、夫々分割された導入口における流速及び流量が等しくなる様にするのが更に好ましい。
前記高温排ガス5を、煙道3a,3bを介して前記冷却塔2に導入する際、前記導入口6a,6bを同一数に分割することによって、前記高温排ガス5の衝突バランスが取れるからである。更に、前記高温排ガス5を、夫々の流速及び流量が等しくなる様に分割して導入すれば、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流を更に広範囲に形成できる上、対向して衝突する運動エネルギーの分散を図って、流速の低減範囲を更に拡大できるからである。
以上述べた様に、本発明に係る高温排ガスの処理方法によれば、冷却塔を平面視した際、前記高温排ガスを2系統の煙道を介して、夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔に導入すると共に、これら2系統の煙道の軸心線を、前記冷却塔の上下方向に延びる軸心線に対し対向かつ略直角方向になる様に導入するので、前記煙道から夫々冷却塔内に導入された前記高温排ガスが、前記冷却塔内で対向して衝突しガス流の水平方向の運動エネルギーが消費される。
その結果、旋回流や渦流を伴わない均一な上昇流となって冷却水の散水による均質な冷却が可能となり、前記高温排ガスに含まれる揮発・溶融成分の冷却塔内壁への付着を解消し得る。また、前記運動エネルギーの消費により流速が大幅に低減される結果、高温排ガスに同伴される固形ダストの沈降を促進し、冷却塔下部への捕集効率が向上する。
また、本発明に係る高温排ガスの処理方法によれば、前記高温排ガスを前記冷却塔の下部から導入し、この冷却塔内で処理した後、前記冷却塔の上部から排出するので、冷却塔内の上昇気流に沿ったスムーズな流れ場を形成して、冷却水の散水による均質な冷却が可能となる。
本発明の実施の形態1に係る高温排ガス処理システムを説明するための模式的系統図である。 図1に示した冷却塔を説明するための模式的立断面図である。 図2の矢視A−Aを示す模式的断面図である。 図2の矢視B−Bを示す模式的断面図である。 本発明の実施例に係り、高温排ガス処理システムの冷却塔の速度分布図であり、図(a)は図2の矢視C−Cを示す立断面における要部の速ベクトルを示す速度分布図、図(b)は図2に示す立断面における要部の速度ベクトルを示す速度分布図である。 本発明の実施例に係り、高温排ガス処理システムの冷却塔の図2の矢視C−Cを示す立断面における温度分布図である。 本発明の実施の形態2に係り、図2の矢視A−Aを示す模式的断面図である。 従来例に係る回転炉床炉の設備構成の概略を示す平面図である。 従来例に係るガス冷却装置をガス冷却室に適用した一例を示すもので、(イ)は一部切断側面図、(ロ)は(イ)のZ−Z矢視図である。 従来例に係る高温排ガスの処理方法の実施の形態における調温システムの調温塔の断面図である。
符号の説明
P,Q:α=β=90度となる冷却塔内壁の点
1:高温排ガス処理システム
2:冷却塔, 2c:冷却塔の軸心線
3:(導入側の)煙道, 3a,3b:分岐された煙道,
3ac:煙道3aの軸心線, 3bc:煙道3bの軸心線
4:(排出側の)煙道
5:高温排ガス, 5a:排出ガス
6a:(煙道3a側の)導入口, 6a,6a:分割された導入口
6b:(煙道3b側の)導入口, 6b,6b:分割された導入口
7:散水ノズル, 8:ダスト排出口, 9:排気口
11:還元炉(回転炉床炉), 12:集塵装置

Claims (5)

  1. ダストを含む高温排ガスを煙道を介して冷却塔に導入し、この冷却塔内で前記高温排ガスに冷却水を散水して冷却する高温排ガスの処理方法において、
    前記冷却塔を平面視した際、前記煙道を2系統の煙道に分岐して、前記高温排ガスをこれら2系統の煙道から導入口を介して、夫々の流速及び流量が等しくなる様に前記冷却塔に導入すると共に、
    これら2系統の煙道の軸心線を、前記冷却塔の上下方向に延びる軸心線に対し対向かつ直角方向になる様に導入することを特徴とする高温排ガスの処理方法。
  2. 前記高温排ガスを前記冷却塔の下部に配設された前記導入口から導入し、この冷却塔内で処理した後、前記冷却塔の上部に配設された排気口から排出することを特徴とする請求項1に記載の高温排ガスの処理方法。
  3. 前記高温排ガスを、2系統の煙道を介して前記冷却塔に導入する際、前記冷却塔の平面視において、前記各系統の煙道の導入口を複数の同一数に分割して導入することを特徴とする請求項1または2に記載の高温排ガスの処理方法。
  4. 前記冷却塔における冷却水の散水を、前記冷却塔の平面視において、この冷却塔の軸心線を中心として前記煙道の軸心線から周方向に45〜135度の範囲で行うことを特徴とする請求項1乃至3のうちの何れか一つの項に記載の高温排ガスの処理方法。
  5. 前記高温排ガスが、還元鉄を製造する還元炉から排出されたものであることを特徴とする請求項1乃至4のうちの何れか一つの項に記載の高温排ガスの処理方法。
JP2007101888A 2007-04-09 2007-04-09 高温排ガスの処理方法 Active JP4783325B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007101888A JP4783325B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 高温排ガスの処理方法
PCT/JP2008/056685 WO2008126759A1 (ja) 2007-04-09 2008-04-03 高温排ガスの処理方法
CN200880009687A CN101641561A (zh) 2007-04-09 2008-04-03 高温废气的处理方法
KR1020097021053A KR101123547B1 (ko) 2007-04-09 2008-04-03 고온 배기 가스의 처리 방법
US12/594,827 US8268231B2 (en) 2007-04-09 2008-04-03 Treatment method for high-temperature exhaust gas
EP08739792A EP2136173A1 (en) 2007-04-09 2008-04-03 Method for treating high-temperature waste gas
AU2008239206A AU2008239206B2 (en) 2007-04-09 2008-04-03 Treatment method for high-temperature exhaust gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007101888A JP4783325B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 高温排ガスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008256332A JP2008256332A (ja) 2008-10-23
JP4783325B2 true JP4783325B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=39863859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007101888A Active JP4783325B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 高温排ガスの処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8268231B2 (ja)
EP (1) EP2136173A1 (ja)
JP (1) JP4783325B2 (ja)
KR (1) KR101123547B1 (ja)
CN (1) CN101641561A (ja)
AU (1) AU2008239206B2 (ja)
WO (1) WO2008126759A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI482741B (zh) * 2009-08-25 2015-05-01 Corning Inc 廢氣排出裝置及用於製造玻璃材料的程序
JP2012052746A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Kobe Steel Ltd 回転炉床炉の排ガスダクト装置及びその運転方法
US9511319B2 (en) * 2013-12-10 2016-12-06 Particulate Matter Solutions, Llc Particulate air pollution control
US9353994B1 (en) * 2013-12-10 2016-05-31 Particulate Matter Solutions, Llc Air pollution control system and method
SG11201804787UA (en) 2015-12-15 2018-07-30 Gilead Sciences Inc Human immunodeficiency virus neutralizing antibodies
CN106524757A (zh) * 2016-12-26 2017-03-22 郑州天舜电子技术有限公司 一种自推料金属铜块冶炼熔化设备
US20220146379A1 (en) * 2019-03-29 2022-05-12 Kyocera Corporation Gas collection device and gas detection system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022869A (en) * 1974-11-15 1977-05-10 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for removing hydrogen chloride from exhaust gas containing same
JPS5743913A (en) * 1980-08-28 1982-03-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Temperature control method for blast furnace gas
JPH0933179A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Kubota Corp 低温域ガス減温塔
JPH09178367A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガス冷却方法及び装置
JPH09287729A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Kubota Corp 低温域ガス減温塔
JP2902627B1 (ja) * 1998-03-25 1999-06-07 川崎重工業株式会社 燃焼排ガス減温装置
JP2000179832A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Nippon Steel Corp ガス急冷塔
JP2001181720A (ja) 1999-12-28 2001-07-03 Kobe Steel Ltd 回転炉床炉による還元鉄製造方法
TW539829B (en) * 2000-05-19 2003-07-01 Kobe Strrl Ltd Processing method for high-temperature exhaust gas
JP3892681B2 (ja) 2000-05-19 2007-03-14 株式会社神戸製鋼所 高温排ガスの処理方法
JP3989791B2 (ja) * 2002-07-30 2007-10-10 株式会社神鋼環境ソリューション 高温排ガス処理装置
JP2004309030A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Shinkansai Steel Corp 電気炉燃焼塔用水冷装置とこれを用いた電気炉燃焼塔
JP2009018290A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Ebara Corp 排ガス洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101641561A (zh) 2010-02-03
KR20090117958A (ko) 2009-11-16
EP2136173A1 (en) 2009-12-23
AU2008239206A1 (en) 2008-10-23
KR101123547B1 (ko) 2012-03-12
WO2008126759A1 (ja) 2008-10-23
JP2008256332A (ja) 2008-10-23
AU2008239206B2 (en) 2010-09-16
US20100107939A1 (en) 2010-05-06
US8268231B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783325B2 (ja) 高温排ガスの処理方法
TW539829B (en) Processing method for high-temperature exhaust gas
FI82612C (fi) Foerfarande och anordning foer behandling av processgaser.
JP3438489B2 (ja) 抽気セメントキルン排ガスの処理方法及び処理装置
CN105110661B (zh) 一种熔融渣粒化及余热回收装置
JP2001276547A (ja) 調温装置および高温排ガスの調温方法
JPH05248769A (ja) 流動層中で気体及び粒状固体を処理する方法及び装置
KR100596103B1 (ko) 회전로상식 환원로의 조업 방법 및 회전로상식 환원로 설비
JP2009204231A (ja) 溶融高炉スラグからの熱回収装置
JP3892681B2 (ja) 高温排ガスの処理方法
CN1182364C (zh) 冷却熔炉中的气流的方法
JPH11278890A (ja) 排ガス急冷装置、セメント及びセメント系固化材の製造方法及び製造装置
JPH054565B2 (ja)
SU744208A1 (ru) Установка дл обжига сыпучего материала
SU656982A1 (ru) Циклонна печь
CN219995876U (zh) 一种熔融还原含铜粉尘及污泥的熔炼炉及系统
CN114836633A (zh) 一种用于含锌粉尘回收及提纯锌的凝并塔、系统及工艺
JP2000034143A (ja) 流動層セメント焼成方法及び装置
JP3905635B2 (ja) 灰溶融炉
RU1837075C (ru) Способ пр мого получени металлов из окислов
CN116640892A (zh) 一种钢铁厂除尘灰直接还原系统
JPS5944578A (ja) 風砕スラグの製造方法
JPS5935859B2 (ja) ロ−タリキルン式骨材製造設備におけるペレット溶着防止材投入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4783325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150