JP4766946B2 - 電気プラグ及び電気プラグソケット - Google Patents

電気プラグ及び電気プラグソケット Download PDF

Info

Publication number
JP4766946B2
JP4766946B2 JP2005227578A JP2005227578A JP4766946B2 JP 4766946 B2 JP4766946 B2 JP 4766946B2 JP 2005227578 A JP2005227578 A JP 2005227578A JP 2005227578 A JP2005227578 A JP 2005227578A JP 4766946 B2 JP4766946 B2 JP 4766946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
latch
electrical
latch member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005227578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006049325A (ja
Inventor
ベーク ヴェーナー
フェルトマイアー ギュンター
シュミット ラルフ
ツェラーク マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2006049325A publication Critical patent/JP2006049325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4766946B2 publication Critical patent/JP4766946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、ラッチ部材により互いにラッチすることができる電気プラグ及び電気プラグソケットに関する。
電気プラグ及びプラグを受容する電気プラグソケットは、当業界で多数知られている。それらプラグは、主にコンタクトの数、形状、寸法及び構造、電磁障害からの保護、高周波特性及び電流容量が異なっている。電気プラグ及びプラグソケットの重要な特徴は、プラグをプラグソケットに永久的であるが取り外し可能に固定すなわちロックするための固定すなわちロック装置である。従来のバナナプラグ、欧州標準プラグ、及び接地コンタクトを有するプラグはプラグ接続の摩擦の結果、例えば対応するソケット又はアウトレットに保持されるのに対し、他のプラグはバイヨネット留め具、結合リング又はねじフランジを使用するプラグソケットに保持される。
電気プラグソケットに電気プラグを固定する特別の利点は、そのラッチ接続部を含むことである。プラグ及びプラグソケットは、プラグソケット内にプラグを挿入する際にプラグ及びプラグソケットのラッチ部材が互いに係合するよう、自動的に接続される。ラッチ接続部は、一方のラッチ部材が他方のラッチ部材に対して挿入方向に対して横断する方向に変位する結果、2個のラッチ部材が最早係合しないよう、容易に解除される。このため、プラグ及びプラグソケット間の張力は、ラッチ接続部を介して特に簡単な方法で特に迅速に生成され、その後解除することができる。多くの場合、ラッチ接続部を解除する場合においても工具を要しない。
ラッチ係合によりプラグソケットに固定できる電気プラグの一例は特許文献1に開示されている。電気プラグは、一側のプラグ接触部に複数のコンタクトを具備する。プラグ接触部の反対側には、対称的なラッチフックの対がラッチばね上に配置されている。このラッチフック対は唯一のプラグラッチ部材であり、ラッチ接続を解除するために駆動ハンドルを押圧することにより変位できる。
国際公開第02/15340号明細書 独国特許第10028407号明細書 独国特許出願公開第10110470号明細書 独国実用新案第20106297号明細書 国際公開第01/20729号明細書 国際公開第02/15343号明細書 独国特許第3932709号明細書 米国特許第6585536号明細書
上述した従来のプラグの一欠点は、プラグ及びプラグソケットのラッチ接続が、産業で使用する場合に十分に確実な接続を保証することができないことである。
従って、本発明は、プラグ及びプラグソケット間を堅牢に接続できる、電気プラグ、電気プラグソケット及びフレームを提供することを目的とする。
本発明の目的は、請求項1に従った電気プラグ、請求項12に従った電気プラグソケット及び請求項18に従ったフレームにより達成される。好適な成果は従属請求項で定義される。
本発明は、プラグソケットに接続するための電気プラグを提供する。電気プラグはプラグ接触部を具備し、プラグ接触部はプラグ及びプラグソケット間に1個以上の電気接続部を形成する1個以上のコンタクトを有する。電気プラグはまたラッチばねを具備する。ラッチばねは、プラグをプラグソケットの第1ソケットラッチ部材にラッチさせる第1プラグラッチ部材、プラグをプラグソケットの第2ソケットラッチ部材にラッチさせる第2プラグラッチ部材を有する。
本発明はまた、プラグに接続するための電気プラグソケットを提供する。電気プラグソケットはプラグ接触部を具備し、プラグ接触部は、プラグソケット及びプラグ間に1個以上の電気接続部を形成する1個以上のコンタクトを有する。電気プラグソケットはまた、プラグソケットをプラグの第1プラグラッチ部材にラッチさせる第1ソケットラッチ部材と、プラグソケットをプラグの第2プラグラッチ部材にラッチさせる第2ソケットラッチ部材とを具備する。
本発明はまた、ソケットラッチ部材を具備するプラグソケットに堅く接続するためのフレームを提供する。フレームは、プラグがプラグソケットに挿入される際にフレームに堅く接続されるプラグの第2プラグラッチ部材にフレームをラッチさせるためにフレーム上にフレームラッチ部材を具備する。プラグの第1プラグラッチ部材は、プラグソケットのソケットラッチ部材にラッチされる。
本発明は、対応する相互にラッチする第1ラッチ部材に加え、電気プラグソケットを補うために電気プラグ、電気プラグソケット又はフレーム内に、第2ラッチ接続部を形成する相互に対応する第2ラッチ部材を設けるという技術思想に基づく。プラグ、プラグソケット又はフレーム間のこの第2ラッチ接続部の結果、これら2者間の機械的接続部が実質的に補強される。このため、プラグ接続部の信頼性の増大が厳しい作動条件、特に産業での使用においてさえも確保される。両ラッチ接続部は機械的な接続効果を同時に有するか、又は第2ラッチ接続部により機械的接続部が圧倒的又は排他的に確保される。
第1ラッチ部材及び第2ラッチ部材は、互いに離間して設定されるか、挿入方向に互いに対してオフセットするのが好適である。ここで、プラグはプラグソケット内に挿入されることができる。その結果、プラグ接触部及び第1ラッチ部材は規格に対応するので、第2ラッチ部材はプラグ及びプラグソケットが規格化される領域の外側に配置される場合、本発明に従ったプラグは従来の規格化されたソケットに結合されるか、従来の規格化されたプラグは本発明に従ったプラグソケットに結合されることが特に可能である。このような互換性の実際の利点は明白であり、評価し過ぎることがない。規格化されたプラグ又はプラグソケットは、例えばRJプラグ又はRJプラグソケットを具備する。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1好適実施形態に従ったプラグ10を示す斜視図である。プラグ10は、旋回できるように互いに結合された第1ハウジング部12及び第2ハウジング部14を具備する。図1は開状態にある2個のハウジング部12,14を示す。この開状態では、図2を参照してより詳細に説明するように、ケーブルがプラグ10内に挿入可能である。旋回蓋又は枢軸蓋とも称されるケーブル端部受容部16も、ハウジング部12,14に結合されている。ケーブル端部受容部16は、第2ハウジング部14が第1ハウジング部12に対して旋回できる軸と同一の軸の回りに旋回できる。ケーブル端部受容部16は複数(本第1実施形態では4個)の溝を具備し、これら溝内に、プラグ10に接続されるケーブルの個々の導電体が載置又は挿入される。
プラグ接触部18は、ハウジング部12,14の一方に、例えばここで説明されている第1好適実施形態では第1ハウジング部12にしっかりと接続されている。閉鎖片20は、ハウジング部12,14の一方に、例えばここで説明されている第1好適実施形態では第1ハウジング部12に回転可能に接続されている。閉鎖片20は、ケーブルがプラグ10に挿入されプラグ10が閉じる際のケーブルの位置と一致する軸の回りを回転可能である。換言すると、閉鎖片20は、閉じたプラグ10内に挿入されるケーブルの回りを回転可能である。閉鎖片20はほぼU形状をなす。図1において、U形状の開放部分が第2ハウジング部14の方を向く位置で図示されているので、ケーブルはプラグ10内に挿入することができる。閉鎖片20は、閉鎖片20を回すことができるねじ回しが導入される穴を具備する。或いは、又は付加的に、閉鎖片20は、閉鎖片20を開閉するためオープンエンドスパナが係合する、相互に逆向きの2平行平面を具備する。
図2は、本発明の第1好適実施形態に従ったプラグ10の別の斜視図である。この図において、ケーブル22はプラグ10内に既に挿入されている。ケーブル22の個々の導体26はケーブル22の一端部で露出しており、ケーブル端部受容部16の溝内に導入されている。シールド編組24は、ケーブル22の隣接する部分で露出している。
第1ハウジング部12に向かってケーブル端部受容部16を旋回することにより、個別導体26が接触する。この接触は、第1ハウジング部12にしっかりと接続され、各個別導体26の絶縁体を横切り、個別導体26と接触する圧接コンタクトにより生ずる。或いは、圧着コンタクト、ピアシングコンタクト等が使用される。
ケーブル22の露出したシールド編組24は第1ハウジング部12と接触し、ケーブル端部受容部16の下方へ向かう旋回中に第1ハウジング部12の導電性部分(図示せず)と接触し、第1ハウジング部12への第2ハウジング部14の下方へ向かう旋回中に第2ハウジング部14の導電性部分28と接触する。第1ハウジング部12の導電性部分及び第2ハウジング部14の導電性部分28は、閉状態でプラグ10を電磁干渉から遮蔽する、ハウジング部12,14の導電性コーティング、金属コーティング又は金属インサートに導電接続される。好適な一変形によれば、ハウジング部12,24は例えば圧力ダイカスト部品等の全体が金属で形成され、この結果、特にシールド保護及び特に高レベルの機械的堅牢性が達成される。
図3は、第1好適実施形態に従ったプラグ10の別の斜視図である。プラグ10は閉状態で図示され、第2ハウジング部14は第1ハウジング部12の方へ旋回している。この状態では上述したように、ケーブル22のシールド編組24が両ハウジング部12,14の導電性部分と接触するので、電磁放射からの完全な保護が確保されている。さらに、プラグ10のこの閉位置において、ケーブル22はハウジング部12,14間に挟まれることにより保持されている。
図1及び図2と比較して閉鎖片20はケーブル22の回りを90°回転した状態も図3に示されている。このロック位置において、閉鎖片20は、ハウジング部12,14を共に保持し、又はハウジング部12,14を閉位置にロックする。
図4は、本発明の第1好適実施形態に従ったプラグ10の別の斜視図である。プラグ10は正反対から見て示される。特に、第1ハウジング部12の図1ないし図3では隠れていた下側が見える。ラッチばね32は、第1ハウジング部12の下側に配置されている。このラッチばね32は打抜き加工及び曲げ加工された金属板からなり、局部構成に依存して局部的に変化する弾性特性を示すのが好適である。ラッチばね32は、第1ハウジング部12に対して移動可能に係留接続され、図4に示された位置と、以下に説明するロック解除位置との間を変位可能である。このため、ラッチばね32は、第1ハウジング部12の全てを含む最小限の凸エンクロージャから少なくとも第1ハウジング部12の領域において突出しないか、実質的に突出しない限り、プラグ10内に、特に第1ハウジング部12内に一体化される。換言すると、ラッチばね32は、第1ハウジング部12に向かって又は第1ハウジング部12から離れて突出するいかなる部品をも有していない。
ラッチばね32は、プラグ接触部18と平行に延びる部分34を具備する。この部分34の端部は、横から見るとほぼ鋸歯の輪郭を呈するラッチ部材36の形状に構成される。第1ラッチ部材36の形状、寸法及び構造は、プラグ10をこの目的のために設けられたプラグソケットに挿入する際に、ラッチ部材36がプラグソケットの対応するラッチ部材にラッチ係合する。
本発明のここに示された第1好適実施形態において、プラグ接触部18及び第1ラッチ部材36は、RJ45ソケットと互換できるように構成される。換言すると、プラグ10は、第1ラッチ部材36とラッチするRJ45ソケット内に、従来のRJ45プラグと同様に挿入できる。
しかし、第1ラッチ部材36に加え、本発明に従ったプラグ10はまた、ラッチばね32上に対称的に構成された2個の突部38の形態の第2ラッチ部材を具備する。突部38は、第1ハウジング部12の領域でプラグ接触部18の外側に配置される。突部38はRJ45規格には対応していない。突部38は、RJ45規格とは異なるプラグソケット上のラッチ部材とラッチ接続するために設けられている。このラッチ接続は、図10及び図11を参照して以下に詳細に説明する。
ラッチばね32の突部38に近接した第1ハウジング部12の両側壁に、溝40が設けられている。これらの溝40は、プラグ10がプラグソケット内に挿入される挿入方向と平行に配置されている。溝40は、プラグ10をプラグソケット内に案内するために、プラグソケット上の対応するウエブと共に使用される。これら溝40は、突部38の領域でプラグ10の正確な案内を確保し、プラグソケット上の対応するラッチ部材に対して突部38を正確に方向付けるように、突部38を介したプラグ10の信頼性の高いラッチ接続を特に保証する。
第1ラッチ部材及び突部38のうち一方又は両方を介したプラグ10とプラグソケットとのラッチ接続は、ラッチばね32が押圧され第2ハウジング部14に向かって変位するように解除できる。この解除は、第1ハウジング部12のガイドすなわち開口44を通ってケーブル22とほぼ平行に挿入されるねじ回し42を使用して、又は手動で行うことができる。ねじ回し42の先端は、傾斜面46でラッチばね32を押圧する。従って、ラッチばね32は変位し、第1ラッチ部材36及び突部38のラッチ接続は、プラグソケットの対応するラッチ部材から解除される。
図5は、本発明の第1好適実施形態に従ったプラグ10の全部品を示す分解斜視図である。閉鎖片20も、ハウジング部12,14と同様に、金属製か、或いはプラスチック材料製であるのが好適である。圧接コンタクト52及び平板状コンタクト54も、ラッチばね32と同様に、打抜き加工、曲げ加工された金属板製であるのが好適である。ケーブル端部受容部16及び絶縁ハウジング56は、例えばプラスチック材料等の電気絶縁材料製である。圧接コンタクト52及び平板状コンタクト54は、絶縁ハウジング56のポケットすなわち凹部に挿入され、印刷回路基板58の導体パターン(図示せず)を介して対で互いに導電接続されている。
図6は、本発明の第2好適実施形態に従ったプラグ10の斜視図である。本実施形態は、ケーブルがプラグ10に挿入方向と平行ではなく、挿入方向に対してい約45°の角度で接続される、すなわち45°でプラグ10に入る点で、図1ないし図5に示された実施形態とは異なる。従って、閉鎖片20が回転可能な軸は、挿入方向に対して同じ角度で配置されている。
ハウジング部12,14の対応する構成において、ケーブル端部受容部16、ラッチばね32、圧接コンタクト52、平板状コンタクト54、絶縁ハウジング56、及び任意であるが図6の形状と対照をなす閉鎖片20も、第1好適実施形態のそれら部品と同一構造にしてもよい。
図7は、本発明の第3好適実施形態に従ったプラグ10の斜視図である。本実施形態は、ケーブル22が挿入方向に対して90°の角度でプラグ10に接続されている点で、図1ないし図6の実施形態と異なる。しかし、図6の第2好適実施形態とは対照的に、閉鎖片20が異なって配置されたり、閉鎖片20が回転可能である軸が挿入方向に対して対応する角度で配置されたりするのみならず、ハウジング全体、特に第1ハウジング部12がL形状をなし、プラグ接触部18が一方のアームの端部に配置され、閉鎖片20が他方のアームの端部に配置される。
第1ハウジング部12の適当な構成において、絶縁ハウジング5及び印刷回路基板6、第2ハウジング部14、ケーブル端部受容部16、閉鎖片20、ラッチばね32、圧接コンタクト52及び平板状コンタクト54は、第1好適実施形態のそれら部品と同一構造にしてもよい。
図8は、本発明の第3好適実施形態に従った、図7に示されるプラグ10の別の斜視図である。図1の第1好適実施形態のように、第2ハウジング部14及びケーブル端部受容部16が開位置で示されている。
図9は、本発明の第4好適実施形態に従ったプラグ10の斜視図である。本実施形態は、プラグ10が封止(シーリング)スリーブ62により保護されている点で上述した実施形態と異なる。封止スリーブは、プラグソケットと対面する端部に封止縁64を、下側にロック解除ボタン66を具備する。ロック解除ボタン66及び封止縁64を有する封止スリーブ62は、例えばプラスチック材料又はゴム等の弾性材料で一体的に形成されるのが好適である。
或いは、封止スリーブ62は複数の部品で製造され、ロック解除ボタン66、封止縁64は1又は2の異なる弾性材料製であり、接着剤、溶接、ラッチ係合、圧入又は同様の手段で封止スリーブ62内に挿入される。この場合、封止スリーブ62は、弾性材料製か、硬い材料製であってもよい。
いずれにせよ、封止スリーブ62は、プラグ接触部18を除きプラグ10を実質的に取り囲む。特に、封止スリーブ62はまた、ケーブル22に密接に接続される。この密接接続は、インタロックフィット、及びケーブルと対面する封止スリーブ縁の弾性の一方又は両方により達成される。従って、この封止スリーブは、封止スリーブ62及びケーブル22間の環状間隙を埋め、密に閉鎖するOリング又は同様の封止部材を具備するのが好適である。
図9はまた、ハウジング壁74内でプラグ10に対応するプラグソケット70を示し、このプラグソケット70は一部のみが示されている。プラグソケット70は開口84の周囲に周辺溝86を有し、周辺溝86にはプラグ10のプラグ接触部18が挿入できる。プラグ10がプラグソケット70内にある場合、プラグ10の封止縁64はプラグソケット70の溝86と係合する。封止縁64及び溝86間のインタロック接触の結果、及び封止スリーブ62によるプラグ10の完全な囲い込みの結果、プラグ10及びプラグソケット70内へのガス、液体及び塵の侵入が可能な限り防止される。こうして、侵入した導電性媒体又は絶縁体表面の導電性付着物により生ずる漏れ電流又はコンタクト間の短絡、侵入した腐食性媒体により生じたコンタクトの腐蝕、腐蝕の結果生ずるコンタクト間の接触抵抗の増加、及び侵入した塵により生ずる摩耗の増加は、実質的又は完全に防止することができる。このため、プラグ10及びプラグソケット70の動作信頼性は実質的に向上する。
プラグ10の第1ラッチ部材36は、最初の3実施形態に関連して上述した、ラッチばね32に形成された2個の対称的なフックから構成される。前の実施形態では突部38に対応する第2ラッチ部材は、図9では封止スリーブに隠されている。プラグ10の第1及び第2ラッチ部材は、図示されていないプラグソケット70の対応するラッチ部材に係止する。これら対応するラッチ部材は、封止縁64により形成された面の背後で封止スリーブ62により囲まれた室と係合し、この室内に配置された第2ラッチ部材とラッチ係合するために、プラグソケット70上に配置され、例えば挿入方向に沿ってプラグソケット70から突出する。
前の実施形態のように、プラグ10及びプラグソケット70の第2ラッチ部材間のラッチ接続は第1ラッチ部材間のラッチ接続に置換又は補完できるので、第2ラッチ部材間のラッチ接続により、保持力は部分的、大部分に又は全体的に印加される。
ロック解除ボタン66はラッチばね32に直接的又は間接的に作用するので、ラッチばね32は上述したロック解除位置に変位でき、ロック解除ボタン66を押圧する結果、第2ラッチ部材間のラッチ接続及び任意であるが第1ラッチ部材間のラッチ接続も解除される。従って、ロック解除ボタンは、その縁に例えば平坦な蛇腹構造の弾性領域を具備する。
第4実施形態に従った図9に図示されたプラグ10は、封止スリーブ62が、ケーブル22に接続された組立後のプラグ上に載置される点で、第1実施形態に従った図1ないし図5に図示されたプラグから派生するのが好適である。このことはまた、封止スリーブ62の対応する構成及び弾性の下で、例えば第2及び第3の実施形態と同様に挿入方向及びケーブル22の間に所定角度が存在する場合に可能である。封止スリーブ62が反転して嵌まることは特に簡単であり、弾性材料製で一体構造の封止スリーブ62の場合に容易に実施できる。
図10及び図11は、本発明の別の好適実施形態に従ったプラグソケット70の斜視図である。図10及び図11は、挿入方向の回りを180°回転した異なる2つの斜視図でプラグソケット70を示している。プラグソケット70は、例えば対応するコンタクトが挿入される一体プラスチック材料射出成形部品で一体形成されるか、又は結合された2個の部品から構成される。いずれの場合にも、プラグソケット70の前部は、デバイスハウジングのハウジング壁74(一部のみ図示される)の外側に配置されるのが好適であるフレーム72と称される。或いは、フレーム72はハウジング壁74内に埋め込まれるか、又はフレーム72の先端縁はハウジング壁74と面一である。
後部76は、従来のRJ45プラグと互換性を有するようRJ45規格に対応するのが好適である。フレーム72は比較的大きな空隙断面を有し、従来の多くのRJ45プラグはプラグソケットの外側であってもせいぜい若干拡大された断面を有するので、フレーム72によって互換性は実質的にも制限されない。プラグソケット70の2部品構造の場合、フレーム72は、後部76を形成する従来のRJ45プラグソケットを補完するのが好適である。
図10に見られるように、対称的に配置された第2面取り突起(図示せず)と共に、面取り突起78が第1ラッチ部材を形成する。この第1ラッチ部材は、図4、図6及び図7に見られるプラグ10上の第1ラッチ部材36に対応する。プラグ10がプラグソケット70内に挿入されると、プラグ10の第1ラッチ部材36及びプラグソケット70の第1ラッチ部材78はラッチ接続を形成する。
図10及び図11に見られるように、プラグソケット70はまた、対称的に配置された2個の三角歯からなる第2ラッチ部材80を具備する。プラグソケット70へプラグ10を挿入すると、プラグ10のラッチばね32の突部38は、プラグソケット70の第2ラッチ部材の2個の歯とラッチ接続を形成する。このため、プラグ10は、2つのラッチ接続、すなわちプラグソケット70の1対の面取り突起からなる第1ラッチ部材78とプラグ10の第1ラッチ部材36とのラッチ接続と、2個の三角歯からなる第2ラッチ部材80と突部38とのラッチ接続とによってプラグソケット70内に保持される。この二重ラッチ接続の結果、プラグ10はプラグソケット70内に特に密でしっかりと保持される。両ラッチ接続は、ラッチばね32が手動又は図4を参照して説明したようにロック解除位置へねじ回しを使用して変位されると、同時に又は少なくともほぼ同時に解除される。
プラグソケット70はまた、フレーム72の両側壁上に対称的に配置されたウエブ82を具備する。これらウエブ82は、プラグ10がプラグソケット70挿入される挿入方向と平行に配置される。ウエブ82はプラグ10上の溝40に対応し、溝と共にプラグソケット70内でプラグ10を精確且つ信頼性の高く案内することを保証する。
実施形態に関する上述の説明から理解されるように、本特許出願で意味する「ラッチ部材」の用語はまた、挿入方向に対して対称的に配置されたいくつかの特徴を含む。特に、2個の突部38、2個の面取り突起78、又はプラグソケット70の第2ラッチ部材80を形成する2個の三角歯は、各々の場合、単一のラッチ部材と称される。
本発明は、上述した実施形態に加えて、例えばハウジングの構造におけるプラグ接触部18の構成、そのロック機構、ケーブルの配置又はロック解除を容易にするデバイスにおけるラッチ部材36,38,78,80の構成及び配置、又は例えば開口44の配置及び方向等、実施形態で異なる他の種々の可能な実施形態からなる。
特に、プラグ10及びプラグソケット70の部品は規格に対応しなくてもよく、プラグ10の一部及びプラグソケット70の一部は、例えば異なるRJ規格等の、RJ規格以外の規格に対応してもよい。さらに別の実施形態によれば、ラッチ接続は、レバー構造により又はキーを介して、開口44内でねじ回しを回しすなわち異なる移動をさせることにより、ロック解除することができる。
第2ラッチ接続を形成するため、2つの構造からなる2個の突部38及び第2ラッチ部材80の代わりに、1個のみのラッチフックをラッチばね32上に設け、例えば凹部又は切欠等の対応する構造をプラグソケット70に設けてもよい。好適には、ラッチフック及びラッチフックに対応する構造は、プラグ10及びプラグソケット70の中央に配置される。
図10及び図11を参照すると、プラグソケット70又はフレーム72の前部はデバイスハウジングのハウジング壁74の外側に配置されるのが好適であることが開示された。フレーム72は、挿入方向に沿ってハウジングにラッチされるか、ハウジングのねじ止めされるか、又は一体鋳造部品としてプラグソケット70の後部76又はハウジング壁74と一体形成されるのが好適である。或いはフレーム72は、プラグソケット70の後部76へ挿入方向に対して横断方向又は縦方向のプラグイン接続により変位可能にラッチされ、ねじ止めされ又は接続され、或いはハウジング壁74にラッチ又はねじ止めされる。
上述の実施形態において、プラグソケット70内でプラグ10を精確且つ信頼性高く案内するために、溝40はプラグ10に設けられ、対応するウエブ82はプラグソケットに設けられる。或いは、プラグソケット70にプラグ10を案内し、プラグのラッチ部材36,38,80,78の精確な相対方向を確保するために、例えばプラグ10のウエブ及びプラグソケット70の対応する溝、又はプラグソケット70内でプラグ10を外方へ案内すること等の他の手段が設けられる。
前述の実施形態は、直線プラグ、並びに挿入方向及びケーブルがプラグ10から延びる方向間の角度が45°及び90°であるプラグからなる。また、本発明は、用途及び考慮すべき空間条件に適合させてケーブル及び挿入方向の間が任意の角度で有利に実施されてもよい。
図6を参照して説明した第2実施形態において、ケーブル端部受容部16は挿入方向と平行に配置されているのに対し、ケーブルの方向は挿入方向とは異なる。逆に、図7及び図8を参照して説明した第3実施形態において、ケーブル端部受容部16はケーブルが延びる方向と平行に配置されているのに対し、受容部16及びケーブルの双方は挿入方向に対して直角に配置されている。別の好適な変形例によれば、ケーブル端部受容部16は、ケーブルがプラグ10から延びる方向に対して任意の角度、又は挿入方向に対して任意の角度をとる。
図10及び図11を参照して説明した実施形態によれば、プラグソケット70は単一のプラグ10を受容するために設けられる。或いは、本発明に従ったプラグソケットは、1列、2次元格子又は他の配列の複数のプラグ10を受容するためのマルチプラグソケットであってもよい。2個のプラグソケット又は「後面対後面」の2列のプラグソケットの配置は特に好適であるので、プラグソケットに挿入される複数のプラグ10が存在する場合、例えば全プラグ10のラッチばね32又はロック解除ボタン66はロック解除用にアクセス可能である。
本発明の第1好適実施形態を示す斜視図である。 第1好適実施形態の別の斜視図である。 第1好適実施形態のさらに別の斜視図である。 第1好適実施形態のさらに別の斜視図である。 第1好適実施形態の分解斜視図である。 本発明の第2好適実施形態を示す斜視図である。 本発明の第3好適実施形態を示す斜視図である。 第3好適実施形態の別の斜視図である。 本発明の第4好適実施形態を示す斜視図である。 本発明の第5好適実施形態を示す斜視図である。 第5好適実施形態の別の斜視図である。
符号の説明
10 電気プラグ
12 第1ハウジング部
14 第2ハウジング部
16 ケーブル端部受容部(ケーブル接続領域)
18 プラグ接触部
20 閉鎖片
22 ケーブル
32 ラッチばね
36 第1(プラグ)ラッチ部材
38 第2(プラグ)ラッチ部材
40 溝
42 ねじ回し
44 開口(受容部)
52 圧接コンタクト(ケーブル接続領域)
54 平板状コンタクト(コンタクト)
62 封止スリーブ
70 プラグソケット
72 フレーム(第1部分)
74 ハウジング壁(デバイスハウジング)
76 後部(プラグ接触部;第2部分)
78 第1(ソケット)ラッチ部材
80 第2(ソケット)ラッチ部材
82 ウエブ

Claims (10)

  1. プラグソケット(70)に接続するための電気プラグ(10)であって、該プラグ(10)及び前記プラグソケット間に1個以上の電気接続部を形成する1個以上のコンタクト(54)を有するプラグ接触部(18)と、前記プラグを前記プラグソケットの第1ソケットラッチ部材(78)にラッチさせる第1プラグラッチ部材(36)を有するラッチばね(32)とを具備する電気プラグにおいて、
    前記プラグ(10)を前記プラグソケット(70)の第2ソケットラッチ部材(80)にラッチさせる第2プラグラッチ部材(38)を具備し、
    前記プラグ(10)が前記プラグソケット(70)に挿入される挿入方向と平行にねじ回し(42)の先端を受容するための受容部(44)をさらに具備し、
    前記ラッチばね(32)は、前記ねじ回し(42)を前記受容部(44)内に挿入するか、又は前記受容部内で前記ねじ回しを回転させることにより、前記プラグソケット(70)の前記ソケットラッチ部材(78,80)に対する前記プラグ(10)の前記プラグラッチ部材(36,38)のラッチ接続が解除されるロック解除位置に変位することを特徴とする電気プラグ。
  2. 前記第1プラグラッチ部材(36)及び前記第2プラグラッチ部材(38)は、前記プラグ(10)が前記プラグソケット(70)に挿入される挿入方向に沿って互いに離間して配置されていることを特徴とする請求項1記載の電気プラグ。
  3. 前記プラグソケット(70)内のウエブ(82)に前記プラグ(10)を案内するために、前記プラグが前記プラグソケット(70)に挿入される挿入方向と平行な溝(40)をさらに具備することを特徴とする請求項1又は2記載の電気プラグ。
  4. 前記プラグは、前記ラッチばね(32)が一体化されるハウジング(12,14)を具備することを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
  5. ケーブル(22)が前記プラグ(10)内に挿入できる開位置及び前記ケーブルが機械的及び電気的に前記プラグに接続される閉位置間を旋回するように互いに接続された第1ハウジング部(12)及び第2ハウジング部(14)と、
    前記ケーブルの回りを回転するように前記第1ハウジング部(12)に接続された閉鎖片(20)とをさらに具備し、
    該閉鎖片(20)は、前記第1ハウジング部(12)及び前記第2ハウジング部(14)を前記閉位置にロックするロック位置を有することを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
  6. 封止スリーブ(62)をさらに具備し、
    該封止スリーブは、前記プラグ(10)が前記封止スリーブに適合する前記プラグソケット内に位置すると、前記プラグを少なくとも部分的に取り囲み、前記プラグのケーブル接続領域(16,52)及びコンタクト(54)を保護することを特徴とする請求項1ないし5のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
  7. 前記ケーブル(22)は、前記プラグ(10)が前記プラグソケット(70)に挿入される挿入方向に対して45°の角度で前記プラグ(10)に接続されていることを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
  8. 前記ケーブル(22)は、前記プラグ(10)が前記プラグソケット(70)に挿入される挿入方向に対して90°の角度で前記プラグ(10)に接続されていることを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
  9. 前記ハウジング(12,14)は、金属製、又は電気導体がコーティングされた絶縁体製であることを特徴とする請求項1ないし8のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
  10. 前記ラッチばね(32)は金属製であることを特徴とする請求項1ないし9のうちいずれか1項記載の電気プラグ。
JP2005227578A 2004-08-05 2005-08-05 電気プラグ及び電気プラグソケット Active JP4766946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004038123A DE102004038123B4 (de) 2004-08-05 2004-08-05 Elektrischer Stecker und elektrische Steckeraufnahme
DE102004038123.2 2004-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006049325A JP2006049325A (ja) 2006-02-16
JP4766946B2 true JP4766946B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34937918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227578A Active JP4766946B2 (ja) 2004-08-05 2005-08-05 電気プラグ及び電気プラグソケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7255587B2 (ja)
EP (1) EP1624534B1 (ja)
JP (1) JP4766946B2 (ja)
DE (1) DE102004038123B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101562778B1 (ko) 2008-06-10 2015-10-30 타이코 일렉트로닉스 에이엠피 게엠베하 플러그-인 커넥터 및 플러그-인 커넥터에 전기 컨덕터들을 접속시키기 위한 방법

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006076749A1 (de) * 2005-01-24 2006-07-27 Bernhard Weingartner Rj45-kabelsteckeranordnung
DE102006039799B3 (de) 2006-08-24 2007-11-22 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Stecker
DE102006049563B3 (de) * 2006-10-20 2008-04-17 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbinder mit verbesserter Kabelzugentlastung
DE102007002466B4 (de) 2007-01-11 2019-04-25 Te Connectivity Germany Gmbh Steckverbinderbuchse der industriellen Informationsnetzwerktechnik mit wenigstens zwei Kontaktstellen
DE102007004865B4 (de) 2007-01-31 2010-07-01 Tyco Electronics Amp Gmbh Schienenbasiertes, modulares Gerätesystem der industriellen Informationsnetzwerktechnik
DE102007008465B4 (de) * 2007-02-19 2008-10-16 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrisches Steckermodul insbesondere für eine RJ 45-Steckverbindung
WO2009056910A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Fci Connector and method of manufacture such a connector
EP2063497A1 (de) 2007-11-26 2009-05-27 Reichle & De-Massari AG Steckverbinder
US7651361B2 (en) * 2008-04-30 2010-01-26 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having pull tether for latch release
DE102008022610A1 (de) 2008-05-08 2009-11-12 Krones Ag Elektrische Steckverbindung
DE202008007149U1 (de) 2008-05-27 2008-07-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Verriegelungseinrichtung für elektrischen Steckverbinder
DE102008057554B3 (de) 2008-11-15 2010-04-22 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit Litzenführung
EP2323227A1 (de) * 2009-11-05 2011-05-18 Siemens Aktiengesellschaft Automatisierungssystem mit Anschlusselement
DE102010028672B4 (de) * 2010-05-06 2015-07-02 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbindung mit Spielausgleichseinrichtung
US7972150B1 (en) * 2010-11-04 2011-07-05 Jyh Eng Technology Co., Ltd. Alien crosstalk preventive electrical socket, electrical plug and network cable
DE102010055851A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Steckverbinder für hohe Datenübertragungsraten
DE102011016563A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Schirmung
DE202012100261U1 (de) * 2012-01-25 2012-12-06 Zellner Gmbh Mehradriges Kabel mit Anschlusskomponente
DE102012202225B4 (de) * 2012-02-14 2015-10-22 Te Connectivity Germany Gmbh Steckergehäuse mit Dichtung
JP5093864B1 (ja) * 2012-03-22 2012-12-12 直紀 渡辺 Lanタップ
EP2645491B1 (de) * 2012-03-29 2017-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Netzwerkanschlußstecker und Steckverbindung
EP2859392A1 (en) * 2012-06-12 2015-04-15 Fci Connector comprising a locking device
CN102856713B (zh) * 2012-09-26 2014-12-10 深圳市欧辰自动化系统有限公司 一种工业以太网用快速连接器
AU360084S (en) * 2014-11-05 2015-01-22 Orica Int Pte Ltd Connector
CN105655790B (zh) * 2016-03-09 2018-06-01 宁波贝特贝尔通信设备有限公司 个性化分体式免工具便捷智能信息插座
WO2017201177A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Communications Systems, Inc. Toolless communications jack
CN111384635A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 江苏英曼电子工业有限公司 预理线紧固装置及采用该结构的电插塞连接器及其母座
EP3799224A1 (en) * 2019-09-27 2021-03-31 TE Connectivity Germany GmbH Housing for an electrical connector
DE102020108284A1 (de) 2020-03-25 2021-09-30 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Steckverbindung und Steckverbinder

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544220A (en) * 1983-12-28 1985-10-01 Amp Incorporated Connector having means for positively seating contacts
JPS6210885A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 日本航空電子工業株式会社 コネクタ装置
JPH01137572A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Yazaki Corp コネクタのロック機構
DE3932709A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-18 Rose Walter Gmbh & Co Kg Elektrischer steckverbinder
JP2833715B2 (ja) * 1990-11-09 1998-12-09 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2522324Y2 (ja) * 1991-06-26 1997-01-16 矢崎総業株式会社 コネクタ
CH685028A5 (de) * 1992-09-22 1995-02-28 Amacher Ag FCC-Norm-Steckverbindung.
US5624271A (en) * 1994-10-26 1997-04-29 United Technologies Automotive, Inc. Connector latch interlock plate
JPH10112356A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Yazaki Corp 半嵌合防止コネクタ
GB9809092D0 (en) * 1998-04-29 1998-06-24 Static Systems Group Plc A plug and a plug and a socket
US6059578A (en) * 1999-05-28 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Selectable compatibility electrical connector assembly
JP3767779B2 (ja) * 1999-06-16 2006-04-19 矢崎総業株式会社 コネクタのロック機構
DE60045192D1 (de) * 1999-09-13 2010-12-16 Woodhead Ind Inc Datensignalverbinder mit schutzüberformung
JP3648432B2 (ja) * 2000-05-25 2005-05-18 矢崎総業株式会社 慣性ロック式コネクタ
JP3724703B2 (ja) * 2000-06-05 2005-12-07 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP3470888B2 (ja) * 2000-06-21 2003-11-25 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 コネクタ組立体
AU2001276618A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-25 Tyco Electronics Amp Gmbh Electrical plug for data transmission in an industrial environment
EP1310020A1 (de) * 2000-08-17 2003-05-14 C.D.M. Engineering AG Steckverbinderset
DE10110470C2 (de) * 2001-03-05 2003-04-30 Siemens Ag Vorrichtung zur Schutzgraderhöhung
DE20106297U1 (de) * 2001-04-10 2001-07-05 Festo Ag & Co Elektrische Steckverbindungseinrichtung
US6761488B2 (en) * 2001-04-30 2004-07-13 Infineon Technologies Ag Holding device for holding at least one optical plug
CN1319221C (zh) * 2001-07-31 2007-05-30 赖希勒及迪-马沙里有限公司 插接件的保护装置
DE20213312U1 (de) * 2002-08-30 2004-01-15 Weidmüller Interface Gmbh & Co. Steckverbinder zum Anschließen eines elektrischen Kabels
US6585536B1 (en) * 2002-09-11 2003-07-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable end connector with locking member
US6887104B2 (en) * 2002-11-12 2005-05-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable end connector assembly and the method of making the same
US6802746B2 (en) * 2002-12-11 2004-10-12 Molex Incorporated Electrical connector with terminal position assurance system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101562778B1 (ko) 2008-06-10 2015-10-30 타이코 일렉트로닉스 에이엠피 게엠베하 플러그-인 커넥터 및 플러그-인 커넥터에 전기 컨덕터들을 접속시키기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060030192A1 (en) 2006-02-09
EP1624534B1 (en) 2019-07-10
US7255587B2 (en) 2007-08-14
DE102004038123A1 (de) 2006-02-23
JP2006049325A (ja) 2006-02-16
EP1624534A2 (en) 2006-02-08
EP1624534A3 (en) 2014-04-16
DE102004038123B4 (de) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4766946B2 (ja) 電気プラグ及び電気プラグソケット
JP4985172B2 (ja) レバー式コネクタ
JP4740252B2 (ja) 電気的な接続端子
JP5311427B2 (ja) 低背の端子位置保証部材を備えた電気コネクタ組立体
US7435113B2 (en) Electric connector
US7367833B2 (en) Connector with anti-rotation and anti-return mechanisms
JP4497038B2 (ja) レバー式コネクタ
US8303326B1 (en) Cable connector assembly with locking members with spring-actuated plungers
JP4427564B2 (ja) コネクタプラグ
JP3987737B2 (ja) レバー式コネクタ
KR101400581B1 (ko) 전기 커넥터
JP2006216307A (ja) 端子金具
TW201345076A (zh) 電連接器組合
TWI586038B (zh) 連接器
KR20140093288A (ko) 레버 감합식 커넥터
JPH09204958A (ja) コネクタ組立体及びそれに使用されるプラグ
JP2003208948A (ja) レバー式コネクタ
US11264747B2 (en) Electrical connector with mate assist having feedback
JP3427665B2 (ja) コネクタ
JP2570023B2 (ja) 回路しや断器の操作ハンドルロツク機構
JP3374622B2 (ja) 電線カバー付きコネクタ
JPH11176507A (ja) 安全コンセント
JP6433388B2 (ja) コネクタ及びコネクタアッセンブリ
JP2005310436A (ja) コネクタ
KR200450640Y1 (ko) 레버타입 커넥터 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4766946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250