JP2001110526A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2001110526A
JP2001110526A JP28408399A JP28408399A JP2001110526A JP 2001110526 A JP2001110526 A JP 2001110526A JP 28408399 A JP28408399 A JP 28408399A JP 28408399 A JP28408399 A JP 28408399A JP 2001110526 A JP2001110526 A JP 2001110526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
retainer
terminal fitting
insertion groove
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28408399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534239B2 (ja
Inventor
Hideji Tate
秀司 舘
Kiyobumi Ichida
清文 市田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP28408399A priority Critical patent/JP3534239B2/ja
Priority to EP00308406A priority patent/EP1091450B1/en
Priority to DE60027520T priority patent/DE60027520T2/de
Priority to US09/678,308 priority patent/US6354867B1/en
Publication of JP2001110526A publication Critical patent/JP2001110526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534239B2 publication Critical patent/JP3534239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導通検査時に端子金具に損傷等を与えること
を防止する。 【解決手段】 雌ハウジング10の端子収容部11に形
成されたキャビティ13には、雌側端子金具15が挿入
されてリテーナ30により二重係止される。キャビティ
13の前端部の天井壁には挿入溝28が形成され、一方
リテーナ30の上面の前縁には、挿入溝28と連通する
切欠溝37が形成され、その奥面は下り勾配の傾斜面3
8とされている。雌側端子金具15がキャビティ13内
に収容されて二重係止されると、接続部16の前端側の
上面が挿入溝28の直下に臨む。導通検査を行う場合
は、導通プローブ40が先端を下に向けた斜め姿勢で前
方から挿入され、リテーナ30の切欠溝37を通りその
奥面の傾斜面38で案内されるようにして、斜め姿勢の
まま挿入溝28に差し込まれ、比較的剛性の高い接続部
16の上面に当てられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、端子金具を収容し
たコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば雌コネクタでは、雌側のコネクタ
ハウジングに複数のキャビティが形成され、各キャビテ
ィに、電線の端末に固着された雌側端子金具が収容され
るようになっている。ここで特に多極のコネクタでは、
各雌側端子金具が正規のキャビティに収容されているか
否かを検査するために、各雌側端子金具に導通プローブ
を当てるようにしている。なお、このような導通プロー
ブを用いて導通検査を行うものは、例えば特開平11−
45761号公報に記載されている。従来、このような
雌側端子金具に導通プローブを当てる方法としては、例
えば図9に示すように、雌側端子金具1における相手の
雄側端子金具のタブが挿入される挿入口2からプローブ
4を直接挿入し、タブと弾性接触されるべき接触片3に
当てるものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記したプロ
ーブ4は、検査用の治具等に装備されてレバー操作によ
り進退駆動されるようになっており、プローブ4の進入
ストロークや進入姿勢は決められているのであるが、何
らかの都合でプローブ4が深く入り過ぎたり、斜め姿勢
で進入すると、接触片3が過度に撓み変形してへたり等
が生じるおそれがあった。本発明は上記のような事情に
基づいて完成されたものであって、その目的は、導通検
査時に端子金具に損傷を与えること等を防止するところ
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの手段として、請求項1の発明に係るコネクタは、コ
ネクタハウジング内には端子金具が挿入されるキャビテ
ィが形成され、このキャビティの側壁には、導通チェッ
ク用の検知棒を挿通して前記端子金具の側面に当接可能
とした検知孔が形成されている構成としたところに特徴
を有する。請求項2の発明は、請求項1に記載のものに
おいて、前記検知孔は、前記コネクタハウジングの正面
側に向けて斜めに開口して形成されているところに特徴
を有する。請求項3の発明は、請求項2に記載のものに
おいて、前記コネクタハウジングの回りにはフード部が
形成されているところに特徴を有する。
【0005】
【発明の作用及び効果】<請求項1の発明>検知棒を端
子金具における比較的剛性の高い側面に当てるようにし
たから、端子金具の変形等を極力抑えることができる。 <請求項2の発明>検知孔が斜めに開口していることで
正面から端子金具が見えにくいから、検知棒以外のもの
を敢えて挿入しようとする衝動、すなわち挿入の誤操作
が少なくできる。また、塵等の異物がキャビティ内に入
り難い。 <請求項3の発明>フード部を備えたコネクタにおい
て、フード部を貫通することなく検知棒の挿通が実現で
きる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
ないし図8によって説明する。この実施形態では雌側の
コネクタを例示している。図1及び図2において、符号
10は、合成樹脂材からなる雌側のコネクタハウジング
(以下、単に雌ハウジングという)であって、概ね扁平
な形状をなす端子収容部11の前半部分の回りに、フー
ド部12が形成された形状となっている。端子収容部1
1は、その内部に図示3個のキャビティ13が横方向に
並んで形成されており、前面では下部側が少し引っ込ん
でいるとともに、前端側は各キャビティ13が独立する
ように分割されている。
【0007】各キャビティ13内には、雌側端子金具1
5が収容されるようになっている。この雌側端子金具1
5は、導電性に優れた金属板をプレス加工することによ
り形成されており、前端側に箱形をなす接続部16が形
成され、その中に天井面の先端側から山形に折り返され
た弾性接触片17が配されており、後端側にバレル18
が設けられている。そして、このバレル18をかしめる
ことで、防水ゴム栓19ともども電線20の端末に固着
されている。
【0008】一方、キャビティ13の前壁13Aには、
相手の雄側端子金具のタブ(図示せず)が挿入可能な端
子挿入口22が形成されているとともに、底面にはラン
ス23が一体的に形成されている。このランス23は、
前方に向けて片持ち状に延出して形成され、上面の延出
端寄りの位置に、上記した雌側端子金具15の接続部1
6の後縁(被係止縁16A)に係止する突起24が形成
されているとともに、延出端側が下方の撓み空間25に
向けて撓み変形可能となっている。すなわち雌側端子金
具15は、ランス23を撓み変形させつつキャビティ1
3内に後方から挿入され、キャビティ13の前壁13A
に当たる位置まで押し込まれると、ランス23が復元し
て突起24が被係止縁16Aの後方に突入することで、
雌側端子金具15が抜け止め状態に一次係止されるよう
になっている。
【0009】上記した端子収容部11の前端には、雌側
端子金具15を抜け止め状態に二重係止するためのフロ
ントタイプのリテーナ30が装着されるようになってい
る。このリテーナ30は、図6,7にも示すように、端
子収容部11の前端部の回りをすっぽりと覆う横長のキ
ャップ状に形成されており、前面の上半分強は開口さ
れ、かつ仕切壁31で仕切られることにより、端子収容
部11の各キャビティ13と対応して3個の窓孔32が
横に並んで形成されている。両仕切壁31は、端子収容
部11の分割部分の間の隙間にほぼ緊密に進入可能であ
る。このリテーナ30の下部からは、各キャビティ13
に設けられたランス23の撓み空間25に進入して、ラ
ンス23の撓み変形を規制する規制片33が後方に突出
して設けられている。
【0010】リテーナ30を端子収容部11にロックす
る手段としては、図7に示すように、リテーナ30の左
右の側壁の内面、並びに両仕切壁31の対向する面に、
それぞれ前後方向にやや細長い突部35が形成されてい
る。各突部35は、リテーナ30の装着方向の前側(図
1の右側)がテーパ状のガイド面35Aとされている。
一方、端子収容部11側では、図4に示すように、左右
両端のキャビティ13については、その外側の側壁に、
中央のキャビティ13については、左右両側壁に、それ
ぞれ上記した突部35が嵌合可能な係止孔27が形成さ
れている。そして、リテーナ30が端子収容部11に被
せられ、残っている前壁30Aの裏面が、端子収容部1
1の下面の前縁11Aに突き当たるまで押し込まれる
と、突部35が対応する係止孔27に嵌合してロックさ
れるようになっている。
【0011】さて、各キャビティ13の天井壁には、図
5にも示すように、その前端の幅方向の中央部分に、前
後方向に細長い挿入溝28が形成され、図1に示すよう
に、後端側の所定寸法がキャビティ13の前端部に貫通
しており、前端は前面に開口している。一方、リテーナ
30の上面の前縁(図1の左側)には、各窓孔32の幅
方向の中央と対応した位置ごとに切欠溝37が形成され
ている。この切欠溝37の入口は、リテーナ30が正規
に装着された場合に、キャビティ13の前壁13Aのす
ぐ内側に臨む程度に制限され(図8心証)、切欠溝37
の奥面は、奥側に向けて下り勾配となった傾斜面38に
形成されている。
【0012】続いて、本実施形態の作用を説明する。雌
側端子金具15は、既述したように、ランス23を撓み
変形させつつキャビティ13内に後方から挿入され、所
定位置まで押し込まれると、ランス23が復元変形して
抜け止め状態に一次係止され、併せてゴム栓19により
キャビティ13の入口が塞がれる。このとき、図8に示
すように、雌側端子金具15の接続部16の前端側の上
面が挿入溝28の直下に臨んだ状態となる。すべての雌
側端子金具15の挿入が完了したら、端子収容部11の
前端にリテーナ30が被せられて押し込まれ、突部35
が係止孔27内に落ち込むことでロックされる。この状
態では、規制片33がランス23の撓み空間25に進入
し、ランス23が不用意に撓み変形することが規制され
ることで、雌側端子金具15が抜け止め状態に二重係止
される。
【0013】上記のように雌コネクタの組み付けが完了
したら、各雌側端子金具15が正規のキャビティ13に
収容されているか否かを検査するための導通検査が行わ
れる。この場合、導通プローブ40を各キャビティ13
に挿入された雌側端子金具15に接触させるのである
が、導通プローブ40は、図8に示すように、先端を下
に向けた斜め姿勢で前方から挿入され、リテーナ30の
切欠溝37を通りその奥面の傾斜面38で案内されるよ
うにして、斜め姿勢のまま挿入溝28に差し込まれ、そ
の下面に臨んでいる雌側端子金具15の接続部16の上
面に当てられる。これにより、導通検査が行われる。
【0014】すなわち本実施形態では、導通プローブ4
0を雌側端子金具15に接触させるに際して、箱形に組
まれて比較的剛性の高い接続部16の上面に当てるよう
にしたから、雌側端子金具15の特に弾性接触片17が
変形することを防止することができる。しかも、導通プ
ローブ40を差し込むべき切欠溝37及び挿入溝28
は、正面の斜め上方に向けて開口しているから、正面か
ら雌側端子金具15は見えにくく、導通プローブ40以
外のものを敢えて挿入しようとする衝動、すなわち挿入
の誤操作が少なくできる。また、塵等の異物がキャビテ
ィ13内に入り難い構造でもある。また導通プローブ4
0を斜めに挿入できることで、フード部12に貫通孔を
開ける必要もない。
【0015】<他の実施形態>本発明は上記記述及び図
面によって説明した実施形態に限定されるものではな
く、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に
含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内
で種々変更して実施することができる。 (1)本発明は、フロントタイプ以外の他の形式のリテ
ーナを用いたコネクタにも同様に適用できる。 (2)また、雄側端子金具を収容する雄コネクタについ
ても、本発明は同様に適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る雌コネクタの組み付
け前の状態の断面図
【図2】雌ハウジングの斜視図
【図3】その正面図
【図4】端子収容部内の構造を示す部分断面図
【図5】その上方を見た部分断面図
【図6】リテーナの正面図
【図7】その一部切欠平面図
【図8】導通検査状態を示す断面図
【図9】従来例の断面図
【符号の説明】
10…雌ハウジング 11…端子収容部 12…フード部 13…キャビティ 15…雌側端子金具 16…接続部 17…弾性接触片 20…電線 28…挿通溝 30…リテーナ 37…切欠溝 38…傾斜面 40…導通プローブ(検知棒)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E021 FA04 FA05 FA09 FB07 FC07 FC40 JA20 5E087 EE12 FF08 FF13 FF27 GG15 GG24 GG31 GG32 LL03 LL12 RR06 RR12 RR13 RR23 RR25 RR36

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジング内には端子金具が挿
    入されるキャビティが形成され、このキャビティの側壁
    には、導通チェック用の検知棒を挿通して前記端子金具
    の側面に当接可能とした検知孔が形成されていることを
    特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記検知孔は、前記コネクタハウジング
    の正面側に向けて斜めに開口して形成されていることを
    特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 【請求項3】 前記コネクタハウジングの回りにはフー
    ド部が形成されていることを特徴とする請求項2記載の
    コネクタ。
JP28408399A 1999-10-05 1999-10-05 コネクタ Expired - Lifetime JP3534239B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28408399A JP3534239B2 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 コネクタ
EP00308406A EP1091450B1 (en) 1999-10-05 2000-09-25 Connector
DE60027520T DE60027520T2 (de) 1999-10-05 2000-09-25 Verbinder
US09/678,308 US6354867B1 (en) 1999-10-05 2000-10-03 Female electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28408399A JP3534239B2 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001110526A true JP2001110526A (ja) 2001-04-20
JP3534239B2 JP3534239B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17674044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28408399A Expired - Lifetime JP3534239B2 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6354867B1 (ja)
EP (1) EP1091450B1 (ja)
JP (1) JP3534239B2 (ja)
DE (1) DE60027520T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077578A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Ryosei Electro-Circuit Systems Ltd 防水コネクタ
US7014511B2 (en) 2003-10-16 2006-03-21 Tyco Electronics Amp K.K. Electrical connector
JP2007005239A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
WO2013061643A1 (ja) 2011-10-28 2013-05-02 住友電装株式会社 コネクタ
JP2015011817A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2020191260A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3745608B2 (ja) * 2000-09-27 2006-02-15 矢崎総業株式会社 フロントホルダの係止構造
DE10252832B4 (de) * 2001-11-22 2006-11-30 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Anschlußpaßstück und Verfahren zum Ausbilden desselben
DE10320665B4 (de) * 2002-05-23 2008-11-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Verbinder
JP4082176B2 (ja) * 2002-10-30 2008-04-30 住友電装株式会社 コネクタ
US7063578B2 (en) * 2004-09-17 2006-06-20 Tyco Electronics Canada, Ltd. Electrical connector having improved terminal positioning assurance member
US7000990B1 (en) * 2005-03-22 2006-02-21 Porter Group Llc Recliner for vehicle foldable seat
US8951066B2 (en) * 2011-07-22 2015-02-10 Lear Corporation Electrical connector
EP2826101B8 (en) * 2012-03-16 2019-01-16 Aptiv Technologies Limited Electrical connector
USD747271S1 (en) * 2013-03-25 2016-01-12 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electric connector
CN108418028B (zh) * 2018-01-31 2019-09-24 台州市莱恩克智能科技有限公司 一种优化的电器插接头
JP1646832S (ja) * 2019-03-26 2019-12-02

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4053705A (en) * 1976-10-08 1977-10-11 Illinois Tool Works Inc. Terminal cap
JP2651395B2 (ja) * 1991-10-28 1997-09-10 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP3211735B2 (ja) * 1997-07-29 2001-09-25 住友電装株式会社 雌型コネクタ
FR2766984B1 (fr) 1997-08-01 1999-09-03 Commissariat Energie Atomique Dispositif de protection d'une charge electrique et circuit d'alimentation comportant un tel dispositif
US6062906A (en) * 1998-08-31 2000-05-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connector and retaining member therefor
EP1030411A1 (en) * 1999-02-16 2000-08-23 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A joint connector

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077578A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Ryosei Electro-Circuit Systems Ltd 防水コネクタ
JP4605953B2 (ja) * 2001-08-30 2011-01-05 三菱電線工業株式会社 防水コネクタ
US7014511B2 (en) 2003-10-16 2006-03-21 Tyco Electronics Amp K.K. Electrical connector
JP2007005239A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
WO2013061643A1 (ja) 2011-10-28 2013-05-02 住友電装株式会社 コネクタ
US9160084B2 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
EP2772991A4 (en) * 2011-10-28 2015-10-28 Sumitomo Wiring Systems CONNECTOR
JPWO2013061643A1 (ja) * 2011-10-28 2015-12-10 住友電装株式会社 コネクタ
JP2015011817A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2020191260A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP7151624B2 (ja) 2019-05-23 2022-10-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6354867B1 (en) 2002-03-12
EP1091450A3 (en) 2004-11-24
EP1091450A2 (en) 2001-04-11
DE60027520D1 (de) 2006-06-01
JP3534239B2 (ja) 2004-06-07
DE60027520T2 (de) 2006-12-07
EP1091450B1 (en) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8657621B2 (en) Connector apparatus
JP2001110526A (ja) コネクタ
US5562486A (en) Lock detection connector
JP4089179B2 (ja) コネクタ
JP3324690B2 (ja) コネクタ
US6840789B2 (en) Connector and a method of assembling it
JP3987737B2 (ja) レバー式コネクタ
US7722381B2 (en) Connector
US7575464B2 (en) Connector with channel-shaped clearance between lock arm and projection to prevent entry of wires
JP3301329B2 (ja) コネクタ
US7014511B2 (en) Electrical connector
US7654865B2 (en) Electrical connector
JP2002260766A (ja) コネクタ
JP2000353563A (ja) 端子不完全挿入検知構造
JP3311228B2 (ja) 端子係止具付きコネクタ
JP2001110500A (ja) コネクタ
JP7256468B2 (ja) コネクタ
JP2001257022A (ja) コネクタ
US11095064B2 (en) Connector structure
JP2002198116A (ja) 端子金具及びコネクタ
JPH11167950A (ja) コネクタ
CN111755879B (zh) 用于连接器的壳体
JPH11167949A (ja) コネクタ
JP3266082B2 (ja) コネクタ
JP7264706B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3534239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term