JP4721043B2 - スライドドアのハーネスガイド - Google Patents

スライドドアのハーネスガイド Download PDF

Info

Publication number
JP4721043B2
JP4721043B2 JP2005173767A JP2005173767A JP4721043B2 JP 4721043 B2 JP4721043 B2 JP 4721043B2 JP 2005173767 A JP2005173767 A JP 2005173767A JP 2005173767 A JP2005173767 A JP 2005173767A JP 4721043 B2 JP4721043 B2 JP 4721043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide portion
link member
displacement
slider
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005173767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006347270A (ja
Inventor
雄次 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2005173767A priority Critical patent/JP4721043B2/ja
Priority to CN2006800212066A priority patent/CN101198490B/zh
Priority to EP06730526A priority patent/EP1894789B1/en
Priority to PCT/JP2006/306578 priority patent/WO2006134700A1/ja
Publication of JP2006347270A publication Critical patent/JP2006347270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4721043B2 publication Critical patent/JP4721043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/65Power or signal transmission
    • E05Y2400/654Power or signal transmission by electrical cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/34Form stability
    • E05Y2800/342Deformable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Description

本発明は、スライドドアのハーネスガイドに関するものである。
スライドドアのワイヤーハーネスをガイドする手段として、従来、スライドドアに固定して設けた略水平なレールと、レールに沿って摺動するスライダと、スライダから延出する細長い可撓ガイドとを備え、ワイヤーハーネスが、可撓ガイドに沿って保持された形態で配索されるようになっているものがある。
可撓ガイドは、スライダからレールに沿って略水平姿勢を保つように延出する水平ガイド部と、水平ガイド部の延出端から上方へ折り返し状に延出してその延出端がスライドドアに固定された折返状ガイド部とから構成され、スライドの移動に伴って水平ガイド部の長さと折返状ガイド部の長さが交互に増減するようになっている。
尚、スライドドアのハーネスガイドとしては特許文献1に記載されているもの等がある。
特開2003−25850公報
上記のようなハーネスガイドでは、ワイヤーハーネスのうち折返状ガイド部に沿って湾曲させて配索されている部分が真っ直ぐな状態に復元しようとするため、この復元力により水平ガイド部の延出端部(折返状ガイド部との境界部分)には下向きの押圧力が付与される。すると、この下向きの押圧力により、スライダを略支点として水平ガイド部にモーメント力が生じ、このモーメント力のためにスライダとレールとの嵌合部分でコジリが発生し、その結果、スライダの円滑な摺動に支障を来すことが懸念される。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、スライダが円滑に摺動できるようにすることを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、スライドドアに固定して設けた略水平なレールと、前記レールに沿って摺動するスライダと、複数のリンク部材を線状に且つ相対変位可能に軸支連結した形態であって、前記スライダから延出する細長い可撓ガイドとを備え、ワイヤーハーネスが、前記可撓ガイドに沿って保持された形態で配索されるようになっており、前記可撓ガイドが、前記スライダから前記レールに沿って略水平姿勢を保つように延出する形態の水平ガイド部と、前記水平ガイド部の延出端から上方へ折り返し状に延出してその延出端が前記スライドドアに対して移動規制されて連結された形態であって、全体として略円弧状をなす領域を有する折返状ガイド部とから構成され、前記スライの移動に伴って前記水平ガイド部の長さと前記折返状ガイド部の長さが交互に増減するようになっているスライドドアのハーネスガイドにおいて、前記リンク部材には、それに連結する別のリンク部材に対し前記折返状ガイド部を構成可能に一方向に相対変位し得る片変位リンク部材の他に、前記変位方向とは反対側へも相対変位し得る双変位リンク部材が備えられ、この双変位リンク部材は、前記水平ガイド部の長さが最も長くなるべく前記スライダが最も後退して前記レールの基端部にあるときに、前記水平ガイド部の延出端側に位置するように設けられているところに特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記レールが、前記スライドドアに固定される概ね板状をなすブラケットの側面における下端縁に沿うように設けられているとともに、前記折返状ガイド部の延出端が前記ブラケットの側面に連結されており、前記水平ガイド部の最下端の位置が前記ブラケットの下端縁と同じかそれよりも上方の位置となるように、前記双変位リンク部材の最大変位角度が規制されているところに特徴を有する。
請求項3の発明は、請求項2に記載のものにおいて、前記双変位リンク部材の2方向への変化角度のうち、前記折返状ガイド部を構成している前記リンク部材の変位方向と同方向への最大変位角度が、前記折返状ガイド部を構成している前記リンク部材の変位方向とは反対方向への最大変位角度よりも大きい角度とされているところに特徴を有する。
<請求項1の発明>
スライダが最も後退してレールの基端部にあるときには、双変位リンク部材が水平ガイド部における延出端側に位置し、この双変位リンク部材が下方に向けて変位することにより、水平ガイド部の延出端の位置が下がり、ひいては折返状ガイド部の基端の位置が下方に下がり、この折返状ガイド部の基端から同折返状ガイド部の延出端までの上下方向の間隔が拡大して、折返状ガイド部の曲率半径が大きくなる。これにより、ワイヤーハーネスのうち折返状ガイド部に沿って配索されている部分の直線状への復元力が低減され、その結果、スライダを支点とするモーメント力も低減され、スライダとレールとの間のコジリの程度が緩和されて、スライダを円滑に摺動させることができる。
<請求項2の発明>
双方向リンク部材が最も大きく変位した場合でも、水平ガイド部の最下端の位置がブラケットの下端縁と同じかそれよりも上方の位置となるので、可撓ガイドがブラケットの下端縁から下方へ突出することがなく、高さ方向において可撓ガイド部をブラケットの範囲内に納めることができる。
<請求項3の発明>
双変位リンク部材の2方向への変化角度のうち、折返状ガイド部を構成しているリンク部材の変位方向と同方向への最大変位角度が、折返状ガイド部を構成しているリンク部材の変位方向とは反対方向への最大変位角度よりも大きい角度とされているので、折返状ガイド部における曲率半径を小さく設定しつつ、水平ガイド部の最下端位置から折返状ガイド部の延出端までの高さ方向の寸法を小さく抑え、高さ方向において可撓ガイド部をブラケットの範囲内に納めることができる。
<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図6を参照して説明する。本実施形態のスライドドア(図示せず)のハーネスガイドHGは、車体側からスライドドア側へ電力を供給するための電線や、車体側とスライドドア側との間で電気信号を授受するための電線を一纏めに束ねたワイヤーハーネスHを、スライドドア側において所定の経路で配索されるように案内するためのものである。
ハーネスガイドHGは、スライドドアに固定されるブラケット10に、後述するレール11、スライダ12、可撓ガイド14等を設けた形態である。
ブラケット10は、全体として板状をなし、その下端縁はほぼ水平な直線状に形成され、上端縁のうち略水平な略左半分領域が同じく略水平な略右半分領域に比べて高くなっており、上端縁のうち左右方向における略中央部分が右下がりの傾斜状をなしている。ブラケット10の車体側に面する内側面には、その下端縁に沿うように水平に且つ直線状に延びるレール11が設けられている。このレール11には、内部がワイヤーハーネスHを貫通させるために中空構造とされたスライダ12が長さ方向(水平方向)へ摺動(平行移動)し得るように取り付けられている。スライダ12には、中空部をレール11よりも少し高い位置において左方へ開放させる開口部と、中空部を下向きに開放させる開口が形成されている。また、ブラケット10の内側面には、傾斜状の上端縁に沿って概ね左右方向に貫通する保持筒13が固定して設けられている。
上記スライダ12と保持筒13との間には、可撓ガイド14がブラケット10の内側面に沿って変位し得るように設けられている。可撓ガイド14は、複数のリンク部材15A,15Bを線状に且つリンク部材15A,15B同士が相対変位し得るように軸支構造によって連結した形態であって、可撓ガイド14の基端部はスライダ12に連結され、可撓ガイド14の先端部は保持筒13に連結されている。
可撓ガイド14は、複数(本実施形態では11個であるが、10個以下でも、12個以上でもよい)の片変位リンク部材15Aと、1個(本実施形態では1個であるが、2個以上でもよい)の双変位リンク部材15Bとから構成されている。
片変位リンク部材15Aは、板面をブラケット10の内側面と平行に向けた左右一対の保持板16と、両保持板16の両側縁における略中央部分同士を連結する一対の板状をなすストッパ17a,17bと、保持板16の両端部に設けられた水平な支持軸18とを備えて構成される。この片変位リンク部材15Aの内部には、保持板16とストッパ17a,17bとによって包囲された角筒状の貫通空間21が形成されており、この貫通空間21には、ワイヤーハーネスHが片変位リンク部材15Aの長さ方向に貫通されている。
双変位リンク部材15Bは、片変位リンク部材15Aと同様、板面をブラケット10の内側面と平行に向けた左右一対の保持板16と、両保持板16の両側縁における略中央部分同士を連結する一対の板状をなすストッパ17a,17bと、保持板16の両端部に設けられた支持軸18とを備えて構成される。この双変位リンク部材15Bの内部には、保持板16とストッパ17a,17bとによって包囲された角筒状の貫通空間21が形成されており、この貫通空間21には、ワイヤーハーネスHが双変位リンク部材15Bの長さ方向に貫通されている。
これらのリンク部材15A,15Bの両端部同士は、支持軸18によって保持板16の両端部同士を相対変位可能に連結されている。すなわち、隣接する2つのリンク部材15A,15Bは、基端側(スライダ12側)に位置するリンク部材15A,15Bの先端部と、先端側(保持筒13側)に位置するリンク部材15A,15Bの基端部とを、支持軸18を介して相対的に回動し得るように連結された形態となっている。
保持板16の基端部は、先細り状をなすように両側縁がテーパ状に形成された係止片19A,19Bとなっている。片変位リンク部材15Aの係止片19Aに比べると、双変位リンク部材15Bの係止片19Bのテーパの度合いは強く設定されている。リンク部材15A,15Bを連結した状態では、隣接するリンク部材15A,15Bのうち先端側のリンク部材15A,15Bの係止片19A,19Bが、基端側のリンク部材15A,15Bのストッパ17a,17bの間で挟まれるように配置されている。各係止片19A,19Bの両側縁のうちリンク部材15A,15Bを水平に向けたときに上側となる第1係止縁20aは、リンク部材15A,15Bを水平に向けたときに上側となる第1ストッパ17aの下面と対応(対向)し、リンク部材15A,15Bを水平に向けたときに下側となる第2係止縁20bは、リンク部材15A,15Bを水平に向けたときに下側となる第2ストッパ17bの上面と対応(対向)している。
片変位リンク部材15Aとこの片変位リンク部材15Aに対して基端側に連結されているリンク部材15A,15Bとを水平に向けた状態では、図5(b)に示すように、先端側の片変位リンク部材15Aの第1係止縁20aが、先端側の片変位リンク部材15Aの自重により第1ストッパ17aの下面に当接するため、先端側の片変位リンク部材15Aは、下方へ変位することなく基端側のリンク部材15A,15Bと同じ水平な姿勢を保つ。また、このとき、第2係止縁20bと第2ストッパ17bとの間には上下方向の間隔が空くので、先端側の片変位リンク部材15Aは、図5(a)に示すように、基端側のリンク部材15A,15Bに対して相対的に上方へ傾動変位することができる。このときの片変位リンク部材15Aの水平姿勢からの傾き角度は本実施形態では35°とされているが、この角度は35°よりも大きい角度でも、小さい角度でもよい。
これに対し、双変位リンク部材15Bとこの双変位リンク部材15Bに対して基端側に連結されている片変位リンク部材15Aとを水平に向けた状態では、図4(c)に示すように、第1係止縁20aと第1ストッパ17aとの間、及び第2係止縁20bと第2ストッパ17bとの間に間隔が空く。したがって、双変位リンク部材15Bの下支えを解除すると、図4(b)に示すように、双変位リンク部材15Bは、その自重により、水平な片変位リンク部材15Aに対して斜めをなすように下方へ変位し、双変位リンク部材15Bの第1係止縁20aが第1ストッパ17aの下面に当接することにより、双変位リンク部材15Bは斜め下向きの姿勢に保たれる。このときの、双変位リンク部材15Bの水平姿勢からの傾き角度は、本実施形態では15°とされているが、この角度は15°よりも大きい角度でも、小さい角度でもよい。また、このとき、第2係止縁20bと第2ストッパ17bとの間には上下方向の間隔が空くので、双変位リンク部材15Bが、図4(a)に示すように、片変位リンク部材15Aに対して相対的に上方へ傾動変位することができる。このときの双変位リンク部材15Bの水平姿勢からの傾き角度は本実施形態では片変位リンク部材15Aの場合と同じく35°とされているが、この角度は35°よりも大きい角度でも、小さい角度でもよい。
スライダ12には4個の片変位リンク部材15Aが連続して連結され、この4個連続した片変位リンク部材15Aの先端には双変位リンク部材15Bが連結され、この双変位リンク部材15Bの先端部には、7個の片変位リンク部材15Aが連続して連結されている。つまり、12個のリンク部材15A,15Bによる可撓ガイド14は、基端側(スライダ12側)側から数えて5番目に双変位リンク部材15Bが配置された形態となっている。そして、この可撓ガイド14のうちスライダ12側(基端側)の部分は、レール11に沿ってスライダ12から略水平に延出する形態の水平ガイド部14aとなっており、水平ガイド部14aの最も基端側に位置する片変位リンク部材15Aの基端部は、スライダ12にリンク部材15A,15Bと同じ形態のストッパ17a,17bと支持軸18を有するように設けた基端側連結部12aに連結されている。一方、可撓ガイド14のうち保持筒13側(先端側)の部分は、水平ガイド部14aの延出端から上方へ折り返し状に延出する形態の折返状ガイド部14bとなっており、折返状ガイド部14bの最も先端側に位置する片変位リンク部材15Aの先端部は、保持筒13に片変位リンク部材15Aと同じ形態の係止片19Aと支持軸18を有するように設けた先端側連結部13aに連結されている。
水平ガイド部14aを構成するリンク部材15A,15Bのうちスライダ12側から数えて4個の片変位リンク部材15Aは、それらの自重により第1係止縁20aと第1ストッパ17aとを係止させることで、レール11と平行な水平姿勢に保たれている。一方、折返状ガイド部14bを構成する片変位リンク部材15Aは、第2係止縁20bと第2ストッパ17bとの係止によって規制される範囲内で、隣接する片変位リンク部材15A同士が相対変位し、全体として略半円弧状をなしている。また、スライダ12がレール11に沿って移動するのに伴い、水平ガイド部14aの長さと折返状ガイド部14bの長さが交互に増減するようになっている。換言すると、水平ガイド部14aと折返状ガイド部14bとの境界は、スライダ12の移動に伴って変動する。また、スライダ12の移動に伴い、折返状ガイド部14bの形状も変動するようになっている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
ワイヤーハーネスHは、線状に連結されたリンク部材15A,15Bの各貫通空間21内を貫くようにして可撓ガイド14に保持され、水平ガイド部14aと折返状ガイド部14bに沿った形態で配索される。このとき、ワイヤーハーネスHのうち折返状ガイド部14bに沿って湾曲させて配索されている部分は、真っ直ぐな状態に復元しようとするため、この復元力により水平ガイド部14aの延出端部(折返状ガイド部14bとの境界部分)には下向きの押圧力が付与される。そして、この下向きの押圧力により、水平ガイド部14aには、スライダ12を略支点として図2,3,6における時計回り方向のモーメント力が生じ、このモーメント力のためにスライダ12とレール11との嵌合部分でコジリが発生し、その結果、スライダ12の円滑な摺動に支障を来すことが懸念される。ワイヤーハーネスHの復元力は水平ガイド部14aの延出端部に付与されるため、水平ガイド部14aの長さが長くなるほどモーメント力が大きくなる。
その対策として、本実施形態では、水平ガイド部14aを構成するリンク部材15A,15Bとして、基端側に連結されている他のリンク部材(片変位リンク部材15A)に対し、折返状ガイド部14bにおけるリンク部材15A,15Bの変位方向(折返状ガイド部14bにおける径方向内側)とは反対側、つまり水平ガイド部14aにおける下側へ相対変位し得る双変位リンク部材15Bを用いた。
もし、可撓ガイド14が、双変位リンク部材15Bを有せずに片変位リンク部材15Aのみによって構成されている場合には、図6に示すように、水平ガイド部14aがその全長に亘って一定の高さに保たれるのであるが、本実施形態では、双変位リンク部材15Bを用いたことにより、図2に示すように、水平ガイド部14aのうち双変位リンク部材15Bよりも延出端側(先端側)に連結されている片変位リンク部材15Aが下方へ斜め姿勢に変位するため、図6に示す可撓ガイド14に比べると、水平ガイド部14aの最下端(水平ガイド部14aの先端であって、折返状ガイド部14bとの境界)から折返状ガイド部14bの延出端(保持筒13との連結部)までの上下方向(レール11とは略直角な方向)における間隔Laが、図6に示す可撓ガイド14の間隔Lbよりも拡大し、折返状ガイド部14bの曲率半径も図6のものに比べて大きくなる。これにより、ワイヤーハーネスHのうち折返状ガイド部14bに沿って配索されている部分の直線状への復元力が低減され、その結果、スライダ12を支点として水平ガイド部14aに作用するモーメント力も低減される。したがって、本実施形態では、スライダ12とレール11との間のコジリの程度が図6のものに比べて緩和され、スライダ12を円滑に摺動させることができるのである。
また、図2に示す状態においては、双変位リンク部材15Bの第1係止縁20aが第1ストッパ17aに当接しており、水平ガイド部14aのうち双変位リンク部材15Bよりも先端側の部分の最下端の高さ、即ち水平ガイド部14aの先端に位置する片変位リンク部材15Aの下面の高さは、ブラケット10の下端縁(レール11)よりもわずかに高い位置となる。したがって、可撓ガイド14がブラケット10から下方へき突出すことはない。
また、双変位リンク部材15Bの2方向への変化角度のうち、折返状ガイド部14bを構成しているリンク部材15A,15Bの変位方向とは反対方向への最大変位角度(15°)を、折返状ガイド部14bを構成しているリンク部材15A,15Bの変位方向と同方向への最大変位角度(35°)よりも小さい角度となるように設定している。これにより、折返状ガイド部14bにおける曲率半径を小さく設定しつつ、水平ガイド部14aの最下端位置から折返状ガイド部14bの延出端までの高さ方向の寸法Laを小さく抑え、高さ方向において可撓ガイド14部をブラケット10の範囲内に納めることが実現されている。
尚、図3に示すように、水平ガイド部14aの長さが短い場合には、双変位リンク部材15Bが、下側へは変位せずに、折返状ガイド部14bの一部を構成し、水平ガイド部14aが片変位リンク部材15Aのみによって構成される状態となる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態ではレールをブラケットに設けたが、本発明によれば、レールをスライドドアに直接設けてもよい。
(2)上記実施形態では折返状ガイド部の延出端をブラケットに連結したが、本発明によれば、折返状ガイド部の延出端をスライドドアに直接連結してもよい。
(3)上記実施形態では水平ガイド部の最下端の位置がブラケットの下端縁よりも上方の位置となるようにしたが、本発明によれば、水平ガイド部の最下端の位置がブラケットの下端縁との同じ高さの位置、またはブラケットの下端縁よりも下方の位置となるようにしてもよい。
(4)上記実施形態では双変位リンク部材の数を1つとしたが、本発明によれば、双変位リンク部材の数を複数としてもよい
実施形態1の斜視図 水平ガイド部が長くなって双変位リンク部材が下方へ変位した状態をあらわす側面図 水平ガイド部が短くなって双変位リンク部材が折返状ガイド部の一部を構成している状態をあらわす側面図 (a)双変位リンク部材が折返状ガイド部におけるリンク部材と同じ側へ変位している状態をあらわす一部切欠部分拡大側面図 (b)双変位リンク部材が折返状ガイド部におけるリンク部材とは反対側へ変位している状態をあらわす一部切欠部分拡大側面図 (c)双変位リンク部材とその基端側に連結されている片変位リンク部材とを水平姿勢に保った状態をあらわす一部切欠部分拡大側面図 (a)片変位リンク部材が折返状ガイド部におけるリンク部材と同じ側へ変位している状態をあらわす一部切欠部分拡大側面図 (b)片変位リンク部材とその基端側に連結されているリンク部材とが水平姿勢に保たれている状態をあらわす一部切欠部分拡大側面図 双変位リンク部材を有しないハーネスガイドの側面図
符号の説明
H…ワイヤーハーネス
HG…ハーネスガイド
10…ブラケット
11…レール
12…スライダ
14…可撓ガイド
14a…水平ガイド部
14b…折返状ガイド部
15A…片変位リンク部材
15B…双変位リンク部材

Claims (3)

  1. スライドドアに固定して設けた略水平なレールと、
    前記レールに沿って摺動するスライダと、
    複数のリンク部材を線状に且つ相対変位可能に軸支連結した形態であって、前記スライダから延出する細長い可撓ガイドとを備え、
    ワイヤーハーネスが、前記可撓ガイドに沿って保持された形態で配索されるようになっており、
    前記可撓ガイドが、前記スライダから前記レールに沿って略水平姿勢を保つように延出する形態の水平ガイド部と、前記水平ガイド部の延出端から上方へ折り返し状に延出してその延出端が前記スライドドアに対して移動規制されて連結された形態であって、全体として略円弧状をなす領域を有する折返状ガイド部とから構成され、前記スライの移動に伴って前記水平ガイド部の長さと前記折返状ガイド部の長さが交互に増減するようになっているスライドドアのハーネスガイドにおいて、
    前記リンク部材には、それに連結する別のリンク部材に対し前記折返状ガイド部を構成可能に一方向に相対変位し得る片変位リンク部材の他に、前記変位方向とは反対側へも相対変位し得る双変位リンク部材が備えられ、この双変位リンク部材は、前記水平ガイド部の長さが最も長くなるべく前記スライダが最も後退して前記レールの基端部にあるときに、前記水平ガイド部の延出端側に位置するように設けられていることを特徴とするスライドドアのハーネスガイド。
  2. 前記レールが、前記スライドドアに固定される概ね板状をなすブラケットの側面における下端縁に沿うように設けられているとともに、前記折返状ガイド部の延出端が前記ブラケットの側面に連結されており、
    前記水平ガイド部の最下端の位置が前記ブラケットの下端縁と同じかそれよりも上方の位置となるように、前記双変位リンク部材の最大変位角度が規制されていることを特徴とする請求項1記載のスライドドアのハーネスガイド。
  3. 前記双変位リンク部材の2方向への変化角度のうち、前記折返状ガイド部を構成している前記リンク部材の変位方向と同方向への最大変位角度が、前記折返状ガイド部を構成している前記リンク部材の変位方向とは反対方向への最大変位角度よりも大きい角度とされていることを特徴とする請求項2記載のスライドドアのハーネスガイド。
JP2005173767A 2005-06-14 2005-06-14 スライドドアのハーネスガイド Active JP4721043B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005173767A JP4721043B2 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 スライドドアのハーネスガイド
CN2006800212066A CN101198490B (zh) 2005-06-14 2006-03-29 用于滑动门的线束导轨
EP06730526A EP1894789B1 (en) 2005-06-14 2006-03-29 Harness guide of slide door
PCT/JP2006/306578 WO2006134700A1 (ja) 2005-06-14 2006-03-29 スライドドアのハーネスガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005173767A JP4721043B2 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 スライドドアのハーネスガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006347270A JP2006347270A (ja) 2006-12-28
JP4721043B2 true JP4721043B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=37532069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005173767A Active JP4721043B2 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 スライドドアのハーネスガイド

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1894789B1 (ja)
JP (1) JP4721043B2 (ja)
CN (1) CN101198490B (ja)
WO (1) WO2006134700A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8434837B2 (en) * 2009-07-08 2013-05-07 Lg Electronics Inc. Refrigerator
KR101698079B1 (ko) * 2009-07-24 2017-01-19 엘지전자 주식회사 냉장고
EP2397374B1 (de) * 2010-06-17 2012-12-05 Nexans Vorrichtung zum Verbinden von Funktionselementen mit einer Versorgungsquelle
CN102403685B (zh) * 2010-09-08 2015-04-29 奇瑞汽车股份有限公司 线束保护装置
DE102013211523B3 (de) * 2013-06-19 2014-08-07 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Bearbeitungsmaschine zur Werkstückbearbeitung
DE102015106307B4 (de) * 2015-04-24 2016-12-15 Kromberg & Schubert Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Konfektionieren einer Energieführungskette
JP6430991B2 (ja) * 2016-04-15 2018-11-28 矢崎総業株式会社 湾曲規制部材及び給電装置
JP6836393B2 (ja) * 2016-12-28 2021-03-03 矢崎総業株式会社 スライドドア用の配索構造
JP6621440B2 (ja) * 2017-04-28 2019-12-18 矢崎総業株式会社 配索構造及び配索方法
JP6807035B2 (ja) * 2018-02-05 2021-01-06 住友電装株式会社 電線ガイド装置
IT202000001165A1 (it) 2020-01-22 2021-07-22 P E I Protezioni Elaborazioni Ind S R L Dispositivo di supporto cavi per veicoli articolati.
JP7338521B2 (ja) * 2020-03-13 2023-09-05 住友電装株式会社 電線ガイド装置
CN111319433B (zh) * 2020-03-19 2021-10-22 北京汽车股份有限公司 玻璃导轨和车门
KR20220099332A (ko) * 2021-01-06 2022-07-13 엘지전자 주식회사 냉장고
CN112977189B (zh) * 2021-03-05 2024-03-12 延锋国际座椅系统有限公司 汽车座椅线束自锁链

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025850A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nissan Shatai Co Ltd スライドドア給電構造
JP2004025999A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドドアのケーブル配索支持部構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3483114B2 (ja) * 1998-06-03 2004-01-06 矢崎総業株式会社 自動車用スライドドアの給電装置におけるフレキシブル・フラット・ケーブルの垂れ下がり防止方法、及び、その垂れ下がり防止構造
DE19905022C2 (de) * 1999-01-28 2000-11-16 Apprich Secur 2000 Gmbh Vorrichtung zum Öffnen und Verschließen einer Öffnung in einer Wandung mittels einer Schiebetür
JP3792063B2 (ja) * 1999-02-03 2006-06-28 日東工業株式会社 ケーブル保護材
JP3743279B2 (ja) * 2000-10-30 2006-02-08 日産自動車株式会社 スライドドアのドアハーネス配索構造
US7082720B2 (en) * 2002-06-25 2006-08-01 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Cable guide and power supply apparatus for a vehicle slide door
JP3836758B2 (ja) * 2002-07-01 2006-10-25 本田技研工業株式会社 ケーブル支持部構造
JP2004129479A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Yazaki Corp ハーネス用外装部材とそれを用いたハーネス配索構造
JP2004142704A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドドアのケーブル配索支持部構造
US7730669B2 (en) * 2003-09-22 2010-06-08 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Device for guiding a conductor path for slide door
JP2005124352A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Yazaki Corp スライドドア用給電構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025850A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nissan Shatai Co Ltd スライドドア給電構造
JP2004025999A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドドアのケーブル配索支持部構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN101198490B (zh) 2012-09-26
EP1894789A4 (en) 2010-01-13
WO2006134700A1 (ja) 2006-12-21
JP2006347270A (ja) 2006-12-28
CN101198490A (zh) 2008-06-11
EP1894789B1 (en) 2011-10-05
EP1894789A1 (en) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4721043B2 (ja) スライドドアのハーネスガイド
CN101722872B (zh) 车辆座椅滑动装置
JP5074757B2 (ja) 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
JP5085900B2 (ja) シートトラック装置
EP2186769B1 (en) X-linked hoisting mechanism
JP4606275B2 (ja) コルゲートチューブを用いたハーネス配索構造
CN101722871B (zh) 车辆座椅滑动装置
JP2009073398A (ja) 車両用シートスライド装置
CN107848444A (zh) 车辆用座椅滑动装置
JP2020078169A (ja) 配索構造
KR200449746Y1 (ko) 쐐기형 인장클램프
JP2020037355A (ja) ワイヤハーネス
JP6614028B2 (ja) シートクッション調整装置
JP5506040B2 (ja) 電線の配索構造
US10295028B2 (en) Linear actuator
JP4878780B2 (ja) ワイヤハーネス保持構造
JP2020083250A (ja) ワイヤハーネス
JP6614027B2 (ja) シートクッション調整装置
JP6174468B2 (ja) フラットケーブル誘導装置
JP6214482B2 (ja) 往復移動機構
KR101889781B1 (ko) 차량의 배리어네트 지지용 스테이기구
JP5888248B2 (ja) 電線外装部品、ワイヤーハーネス及びスライド配線装置
JP6906243B2 (ja) 伸縮カバー装置
JP4926804B2 (ja) 移載装置
JP6459668B2 (ja) リテーナ及び車両用シートスライド装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4721043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150