JP4707381B2 - 可変の階調表現力を有する電子放出ディスプレイ装置 - Google Patents

可変の階調表現力を有する電子放出ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4707381B2
JP4707381B2 JP2004353358A JP2004353358A JP4707381B2 JP 4707381 B2 JP4707381 B2 JP 4707381B2 JP 2004353358 A JP2004353358 A JP 2004353358A JP 2004353358 A JP2004353358 A JP 2004353358A JP 4707381 B2 JP4707381 B2 JP 4707381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse width
reference signal
electron emission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004353358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005316370A (ja
Inventor
文碩 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005316370A publication Critical patent/JP2005316370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4707381B2 publication Critical patent/JP4707381B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、電子放出ディスプレイパネルのデータ電極ラインに印加されるデータ信号のパルス幅を調節する電子放出ディスプレイ装置に係り、より詳細には、水平同期信号のアクティブパルス幅によって予め定義された波形、または予め定義されたポインタでデータ信号のパルス幅を能動的に調節する電子放出ディスプレイ装置に関する。
通常的な電子放出ディスプレイ装置は、大きく電子放出ディスプレイパネル及びその駆動装置で構成され、駆動装置が電子放出ディスプレイパネルのアノード電極に正極性電圧を印加した状態で、ゲート電極に正極性電圧、カソード電極に負極性電圧を印加すれば、カソード電極から電子が放出されてゲート電極に向けて加速され、アノード電極に向けて収束して、アノード電極の前にある蛍光セルに衝突して光を放射する。
図1は、従来の電子放出ディスプレイ装置の概略的なブロック図である。
電子放出ディスプレイ装置は、電子放出ディスプレイパネル10及びその駆動装置15〜19を含む。電子放出ディスプレイパネル10の駆動装置は、映像処理部15、パネル制御部16、走査駆動部17、データ駆動部18、及び電源供給部19を含む。
映像処理部15は、外部アナログ映像信号をデジタル信号に変換して内部映像信号、例えば、赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)映像データ、クロック信号、垂直及び水平同期信号を発生させる。
パネル制御部16は、映像処理部15からの内部映像信号によってデータ−駆動制御信号S、及び走査−駆動制御信号Sよりなる駆動制御信号S、Sを発生させる。データ駆動部18は、パネル制御部16からの駆動制御信号S、Sのうち、データ−駆動制御信号Sを処理して表示データ信号を発生させ、発生した表示データ信号を電子放出ディスプレイパネル10のデータ電極ラインCR1〜CBmに印加する。走査駆動部17は、パネル制御部16からの駆動制御信号S、Sのうち、走査−駆動制御信号Sを処理して走査電極ラインG〜Gに印加する。
電源供給部19は、映像処理部15、パネル制御部16、走査駆動部17、データ駆動部18、及び電子放出ディスプレイパネル10のアノード電極に、例えば、1ないし4キロボルト(KV)の電位を印加する。
例えば、電子放出ディスプレイパネル10のカソード電極にデータ電極ラインCR1〜CBmが接続され、ゲート電極に走査電極ラインG〜Gが接続されている場合、アノード電極に正極性電圧を印加した状態で走査電極ラインG〜Gを通じてゲート電極に正極性電圧を印加し、データ電極ラインCR1〜CBmを通じてカソード電極に負極性電圧を印加すれば、カソード電極から電子が放出されてゲート電極に向かって加速され、アノード電極に向かって収束し、アノード電極の前にある蛍光セルに衝突して光を発散する。
電子放出ディスプレイパネル10の輝度を調節するための階調制御方式には、データ信号パルスの印加時間を制御するパルス幅変調(Pulse Width Modulation:以下、PWM)方式、及びデータ信号パルスの電圧大きさを制御するPAM(Pulse Amplitude Modulation:以下、PAM)方式がある。以下、PWM方式について簡略に説明する。図1の基準信号発生部5から発生した基準信号RF_CKは階調信号発生部7でカウントされ、適切な基準信号パルス毎に計数された階調信号GLがデータ駆動部18に向かって出力される。データ駆動部18は、階調信号GLによってPWMされたデータ信号をデータ電極ラインCR1〜CBmに出力する。
図2は、PWM方式を採用する電子放出ディスプレイ装置において、データ信号をPWMさせる変調モジュールのブロック図である。基準信号発生部5は高速のシステムクロックSYS_CKによって、データ信号をPWMさせるための基準信号RF_CKを生成する。基準信号RF_CKの波形は電子放出ディスプレイパネル10に印加される水平同期信号に適するように、パルス波形のアクティブ区間(波形の(+)または(−)区間)、またはパルスの1周期が固定されている。
階調信号発生部7では、基準信号RF_CKをカウントして階調信号GLを発生させる。階調信号GLはクリア信号の入力を受けてゼロ状態になった直後から、基準信号RF_CKが印加される度にカウントされる信号である。階調信号GLはカウントによってパルス幅が増加する波形を有するか、またはカウントによってパルスの位置が水平方向にシフトされる波形を有する。階調信号GLは変調用比較部8に入力され、変調用比較部8では映像データと階調信号GLとを比較して同じデータ値である時、それに該当するパルス幅を有する信号を出力する。したがって、映像データの大きさによって出力されるデータ信号のパルス幅が変わる。結果的に、相異なるパルス幅によって光量が調節できるデータ信号が、データ電極ラインCR1〜CBmに出力される。変調用比較部8は通常的にデータ駆動部18の内部に存在する。
一方、PWM方式ではデータ信号パルスの幅によって出力される光量が制御される一方、PAM方式ではデータ信号パルスの電圧大きさを調節することによって出力される光量が制御される。PAM方式は消費電力が少なく、輝度が高い長所があるが、電圧が若干上昇しても出力電流の急増によって電圧差による輝度を制御し難いという問題点がある。したがって、PWM方式が一般的に広く使われている。
PWM方式を使用する電子放出ディスプレイ装置において、階調数は水平同期信号に依存する。水平同期信号が1回印加される毎に、電子放出ディスプレイパネル10の1ライン(すなわち、水平1行)に一度にそれぞれのデータが印加され、この時、あらゆる最小階調のデータ及び最大階調のデータが1水平同期信号が印加される途中に1ラインに印加される。したがって、例えば、256階調を使用する電子放出ディスプレイ装置では、1水平同期信号のアクティブパルス幅に該当する幅を最大階調として使用しうる。
しかし、このように階調に対して変調パルス幅が固定された従来の電子放出ディスプレイ装置では、利用しようとする階調数がレベル−アップされる場合に、1水平同期信号のアクティブパルス幅を超過する階調レベルは表示されず、したがって、パネルの輝度表現力が低減されて輝度が低下する問題点が発生する。また、高い階調数が必要ない電子放出ディスプレイ装置の場合、1水平同期信号のアクティブパルス幅を狭める場合、それによって、階調数に合せて新たな変調パルス幅によるシステムを全体的に設計し直さなければならない煩雑さが発生する。
図3は、従来の電子放出ディスプレイ装置において、水平同期信号のアクティブパルス幅に対する基準信号及び階調信号を示した波形図である。高周波のシステムクロックSYS_CKに対して水平同期信号Hsync及び基準信号RF_CKが依存し、階調信号GLは基準信号RF_CKを計数することによって生成される。図3で、電子放出ディスプレイ装置は256個の階調を使用しており、パネルは0〜255個の階調を表現する。あらゆる階調が水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅以内に存在し、最大階調である255階調も水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅内に存在する。しかし、システム変更により、255階調を超過する階調を表現しなければならない場合、または、水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅が減少する場合には、水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅を超過する階調の表現が不可能であるため、階調表現力が減少して輝度が低減する問題点が発生する。
本発明は、従来技術の問題点を解決するために創案されたものであって、本発明の目的は、水平同期信号のアクティブパルス幅によって予め定義された波形、または予め定義されたポインタをもってデータ信号のパルス幅を能動的に調節する電子放出ディスプレイ装置を提供するところにある。
前記の目的を達成するために本発明による電子放出ディスプレイ装置は、データ駆動部にて映像データをPWMして得られた表示データ信号を走査駆動部の走査信号によって電子放出ディスプレイパネルに出力する電子放出ディスプレイ装置において、システムクロックによって定義される水平同期信号のアクティブパルス幅と、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のルックアップ−テーブルが保存された基準信号メモリと、前記基準信号メモリのルックアップ−テーブルを参照して基準信号を出力する基準信号参照部と、前記基準信号を計数して前記データ駆動部に向かって階調信号を出力する階調信号発生部と、を含み、前記データ駆動部は、前記階調信号に対応する映像データを前記電子放出ディスプレイパネルのデータ電極ラインに出力することを特徴とする。
そして、前記電子放出ディスプレイ装置は水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる同期信号カウンタをさらに備えられる。
そして、前記同期信号カウンタは、システムクロックによって前記水平同期信号をカウントし、前記基準信号参照部に前記水平同期信号のアクティブパルス幅値を出力しうる。
一方、前記基準信号メモリは、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを有するルックアップ−テーブルを含みうる。
前記ルックアップ−テーブルは、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するように1パルス周期または周波数が調節された基準信号の波形データを有しうる。
そして、前記ルックアップ−テーブルは、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するようにパルス幅が調節された基準信号の波形データを有しうる。
一方、前記基準信号メモリは、前記システムクロックに関する前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを有するルックアップ−テーブルを含みうる。
前記基準信号のオフセットポインタは、前記システムクロックに関する前記基準信号の上昇時点及び下降時点を示しうる。
そして、前記データ駆動部は、1水平ラインのシリアル映像データが順次保存されるシフトレジスターと、前記シフトレジスターから前記シリアル映像データをパラレル映像データとして保存するラッチレジスターと、前記ラッチレジスターのパラレル映像データを前記階調信号発生部からの階調信号と比較して一致する時にPWM表示データ信号としてデータ電極ラインに向かって出力させる変調用比較部と、を含みうる。
一方、本発明による電子放出ディスプレイ装置の駆動方法は、データ駆動部にて映像データをPWMして得られた表示データ信号を走査駆動部の走査信号によって電子放出ディスプレイパネルに出力する電子放出ディスプレイ装置の駆動方法において、水平同期信号のアクティブパルス幅、及び前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号をシステムクロックによってルックアップ−テーブルとして作成する段階と、前記水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる段階と、前記水平同期信号のアクティブパルス幅によって前記基準信号メモリのルックアップ−テーブルを参照して基準信号を出力する段階と、前記基準信号を計数して階調信号を発生させる段階と、前記階調信号のパルス幅に対応する映像データ信号を前記電子放出ディスプレイパネルのデータ電極ラインに出力する段階と、を含む。
そして、前記水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる段階は、システムクロックによって前記水平同期信号をカウントしてアクティブパルス幅値を算出する段階を含む。
一実施例において、前記ルックアップ−テーブル作成段階は、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを、システムクロックによってルックアップ−テーブルとして作成する段階を含みうる。他の実施例において、前記ルックアップ−テーブル作成段階は、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを、システムクロックによって前記基準信号の上昇時点及び下降時点に関するルックアップ−テーブルとして作成する段階を含みうる。
一方、前記データ信号出力段階は、1水平ラインのシリアル映像データを順次シフトレジスターに保存する段階と、前記シフトレジスターから受信された前記シリアル映像データをパラレル映像データとしてラッチレジスターに保存する段階と、前記ラッチレジスターのパラレル映像データを前記階調信号発生部からの階調信号と比較して一致する時にPWM表示データ信号としてデータ電極ラインに向かって出力させる比較段階と、を含みうる。
本発明による電子放出表示装置及びその駆動方法によれば、可変の階調表現力を有する電子放出ディスプレイ装置及びその駆動方法が提供される。特に、本発明によれば、水平同期信号のアクティブパルス幅によって予め定義された波形、または予め定義されたポインタによってデータ信号のパルス幅を能動的に調節する電子放出ディスプレイ装置及びその駆動方法が提供される。
したがって、本発明による電子放出表示装置及びその駆動方法によれば、階調表現範囲を広げようとする場合に、水平同期信号のアクティブパルス幅に対する階調信号波形を定義したルックアップ−テーブルのみを変更することで、階調表現範囲拡張の目的を達成しうる。また、水平同期信号のアクティブパルス幅が狭まる場合、狭まったアクティブパルス幅に対応する階調信号波形によるルックアップ−テーブルのみを変更することで、階調表現力低下及び輝度低下を防止しうる。
以下、添付された図面を参照して、本発明による電子放出ディスプレイ装置及び方法について望ましい実施例を説明する。
図4は、本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置のうち、電子放出ディスプレイパネルの斜視図である。
図4を参照すれば、本発明の一実施例において電子放出ディスプレイパネル1は前方パネル2及び後方パネル3がスペースバー41〜43によって支持される。
後方パネル3は後方基板31、カソード電極ラインCR1〜CBm、電子放出源ER11〜EBnm、絶縁層33、ゲート電極ラインG〜Gを含む。
データ信号が印加されるカソード電極ラインCR1〜CBmは電子放出源ER11〜EBnmと電気的に連結される。第1絶縁層33、ゲート電極ラインG〜Gには電子放出源ER11〜EBnmに対応する貫通口HR11〜HBnmが形成される。したがって、走査信号が印加されるゲート電極ラインG〜Gのカソード電極ラインCR1〜CBmと交差される領域に貫通口HR11〜HBnmが形成される。
前方パネル2は、前方透明基板21、アノード電極22、及び蛍光セルFR11〜FBnmを含む。アノード電極22には、電子放出源ER11〜EBnmからの電子が蛍光セルに移動するように1ないし4KVの高い正極性電位が印加される。
図5は、本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置のブロック図である。
電子放出ディスプレイ装置は、電子放出ディスプレイパネル10及びその駆動装置を含む。電子放出ディスプレイパネル10の駆動装置は映像処理部15、パネル制御部16、走査駆動部17、データ駆動部18、及び電源供給部19を含む。
映像処理部15はコンピュータからの映像信号、DVDプレーヤーからの映像信号、TVセットトップボックスからの映像信号などの外部アナログ映像信号をデジタル信号に変換し、内部映像信号を発生させる。内部映像信号は、例えば、それぞれ8ビットのR、G及びB映像データ、クロック信号、垂直及び水平同期信号などである。
パネル制御部16は、映像処理部15からの内部映像信号によってデータ−駆動制御信号S及び走査−駆動制御信号Sよりなる駆動制御信号S、Sを発生させる。データ駆動部18は、パネル制御部16からの駆動制御信号S、Sのうち、データ−駆動制御信号Sを処理して表示データ信号を発生させ、発生した表示データ信号を電子放出ディスプレイパネル10のデータ電極ラインCR1〜CBmに印加する。走査駆動部17はパネル制御部16からの駆動制御信号S、Sのうち、走査−駆動制御信号Sを処理して走査電極ラインG〜Gに印加する。
電源供給部19は映像処理部15、パネル制御部16、走査駆動部17、データ駆動部18、同期信号カウンタ11、基準信号メモリ12、基準信号参照部13、階調信号発生部14、及び電子放出ディスプレイパネル10のアノード電極に、例えば1ないし4KVの電位を印加する。
基準信号メモリ12は水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のルックアップ−テーブルを有する。一実施例において、ルックアップ−テーブルは水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを有しうる。また、他の実施例において、ルックアップ−テーブルは水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを有しうる。基準信号メモリ12は基準信号参照部13からアドレス信号の入力を受け、アドレス信号による基準信号データをルックアップ−テーブルから捜し出して基準信号参照部13に向かって出力する。
ルックアップ−テーブルが水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを有する場合、ルックアップ−テーブルは水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するように1パルス周期または周波数が調節された基準信号の波形データを有しうる。他の実施例において、ルックアップ−テーブルは水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するようにパルス幅が調節された基準信号の波形データを有しうる。
図7及び図8は、本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置における、水平同期信号による基準信号及び階調信号の波形図である。
ルックアップ−テーブルが1パルス周期または周波数が調節された基準信号RF_CKの波形データを有する場合には、基準信号RF_CKの1パルス周期はシステムクロックSYS_CKのクロックパルス幅(1周期または1/2周期のパルス幅)の倍数で定義されうる。例えば、図7に示されたように、基準信号のパルス周期はシステムクロックSYS_CKの3周期クロックで定義されうる。この場合、(+)パルス周期及び(−)パルス周期はそれぞれシステムクロックSYS_CKの1.5周期クロックで定義される。本実施例によれば、図3の波形に比べてシステムクロックSYS_CKに対する基準信号RF_CKの周期を25%程減少させた波形を定義しうる。基準信号RF_CKの波形で周期が25%減少(すなわち、周波数は25%増加)した場合、階調信号GLはそれぞれ25%カウントパルスが減少し、結果的に25%程階調表現力が向上する。図7の実施例で、波形図を参照すれば、電子放出ディスプレイ装置は総320階調の階調表現力を有するようになり、256階調に比べて25%上昇した階調表現力を有する。
ルックアップ−テーブルが水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するようにパルス幅が調節された基準信号RF_CKの波形データを有する場合には、基準信号RF_CKのパルスパルス幅はシステムクロックSYS_CKのクロックパルス幅(1周期または1/2周期のパルス幅)の倍数で定義されうる。例えば、図8に示されたように、基準信号RF_CKの(+)パルス幅はシステムクロックSYS_CKの2周期クロックで、(−)パルス幅はシステムクロックSYS_CKの1周期クロックで定義されうる。本実施例によれば、図3の波形に比べてシステムクロックSYS_CKに対する基準信号RF_CKの(+)パルス幅は同一であって、(−)パルス幅のみが50%程減少した波形を定義しうる。基準信号RF_CKの波形で(+)パルス幅は同一であって(−)パルス幅が50%減少(すなわち、1周期のパルス幅は25%増加)した場合、階調信号GLはそれぞれ25%カウントパルスが減少し、結果的に25%程階調表現力が向上する。図8の実施例で、波形図を参照すれば、電子放出ディスプレイ装置は総320階調の階調表現力を有するようになり、256階調に比べて25%上昇した階調表現力を有する。
また、他の実施例において、ルックアップ−テーブルが水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを有する場合には、オフセットポインタが基準信号RF_CKの上昇時点t1及び下降時点t2を定義しうる。そして、オフセットポインタは、システムクロックSYS_CKのクロックパルス幅(1周期または1/2周期のパルス幅)の倍数毎に定義されうる。
例えば、図7に示されたように、システムクロックSYS_CKの開始時点である第0ポインタPが基準信号RF_CKの上昇時点t1に、第3ポインタPが下降時点t2に定義され、第6ポインタPがその次の基準信号RF_CKの上昇時点t3に定義されうる。それ以後のクロックの上昇時点及び下降時点も定義されうるが、基準信号RF_CKが同一波形で反復される場合には、前記3個の時点t1、t2、t3のみで基準信号RF_CKがいずれも定義されうる。したがって、ルックアップ−テーブルは、それぞれの水平同期信号のアクティブパルス幅に対して基準信号の波形を定義する少なくとも3個のオフセットポインタを有すれば十分である。
また、例えば、図8に示されたように、システムクロックSYS_CKの開始時点である第0ポインタPが基準信号RF_CKの上昇時点t1として、第4ポインタPが下降時点t2として定義され、第6ポインタPがその次の基準信号RF_CKの上昇時点t3として定義されうる。それ以後のクロックの上昇時点及び下降時点が定義されうるが、基準信号RF_CKが同一波形で反復される場合には前記3個の時点t1、t2、t3のみで基準信号がいずれも定義されうる。したがって、ルックアップ−テーブルは、それぞれの水平同期信号のアクティブパルス幅に対して基準信号の波形を定義する少なくとも3個のオフセットポインタを有すれば十分である。
図7及び図8の波形図を参照すれば、電子放出ディスプレイ装置は総320階調の階調表現力を有するようになり、256階調に比べて25%上昇した階調表現力を有する。
一方、同期信号カウンタ11は水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる。例えば、同期信号カウンタ11はシステムクロックSYS_CKによって水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅をカウントし、そのパルス幅に対するnビットデータを基準信号参照部13に出力する。水平同期信号のアクティブパルス幅は水平同期信号がオンになっているパルスの維持期間を意味する。
基準信号参照部13は、同期信号カウンタ11で算出された水平同期信号のアクティブパルス幅情報に依存して、基準信号メモリ12のルックアップ−テーブルを参照して必要とする変調パルス幅を得るための基準信号RF_CKを選択する。基準信号メモリ12に保存されたルックアップ−テーブルが水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを有する場合(すなわち、周期またはパルス幅などの波形データ)には、基準信号参照部13はその波形の形態をそのまま基準信号RF_CKとして出力する。また、基準信号メモリ12に保存されたルックアップ−テーブルが基準信号のオフセットポインタを有する場合には、システムクロックSYS_CKを基準にした基準信号RF_CKの波形を演算して生成した後、基準信号RF_CKとして出力する。
基準信号参照部13から選択的に出力された基準信号RF_CKは階調信号発生部14に入力される。階調信号発生部14は基準信号RF_CKを計数して得られる階調信号GLをデータ駆動部18に入力させる。データ駆動部18では変調用比較部185にて階調信号GLを利用して映像データをPWMする。
一方、図6は本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置のうち、データ駆動部の変調用比較部が、階調信号GLを利用して映像データをPWMできるように、階調信号発生部と結合されたブロック図である。
図6を参照すれば、データ駆動部18は映像データが入力されるシフトレジスター181と、映像データの集合を並列に一時保存するラッチレジスター183と、パラレル映像データをそれぞれ階調信号GLと比較して一致する時ごとに出力させる変調用比較部185と、変調された信号を最終的にデータ電極ラインCR1〜CBmに出力するための論理ゲート187と、高電圧バッファ部189と、を含む。
シフトレジスター181は1水平ラインの映像データの入力を順次受け、順次保存する。映像データはパネル制御部16から入力される。データ駆動部18のシフトレジスター181は映像データをシフトさせるものではなく、1水平ラインのシリアル映像データを保存してパラレル映像データに出力する役割をする。ラッチレジスター183はシフトレジスター181から1水平ラインのパラレル映像データの入力を受けて保存した後、例えば出力イネーブル信号を印加されれば、変調用比較部185に1水平ラインのパラレル映像データを一度に伝送する。
変調用比較部185は、ラッチレジスター183のパラレル映像データをカウンタ比較部13からの階調信号GLと比較し、パラレル映像データと階調信号GLとが一致する時に、パラレル映像データをPWM表示データ信号としてデータ電極ラインCR1〜CBmに向けて出力させる。論理ゲート187は変調されたパラレル映像データのPWM表示データ信号を必要に応じて論理の組み合わせに調節する。例えば、データ電極ラインCR1〜CBmに連結された電極がカソード電極である場合には、データ信号の電圧パルスを逆像に反転させる。高電圧バッファ部189はPWM表示データ信号の大きさをデータ電極ラインCR1〜CBmに連結された電極(例えば、カソード電極またはゲート電極)に該当する高電圧レベルに上昇させる。
一方、以下に本発明による電子放出ディスプレイ装置の駆動方法を説明する。前記電子放出ディスプレイ装置についての説明と同一であるか、重複する説明は省略する。
図9は、本発明による電子放出ディスプレイ装置の駆動方法のフローチャートである。本発明による電子放出ディスプレイ装置の駆動方法は、データ駆動部にて映像データをPWMして得られた表示データ信号を走査駆動部の走査信号によって電子放出ディスプレイパネルに出力する電子放出ディスプレイ装置の駆動方法である。本発明の駆動方法は、水平同期信号のアクティブパルス幅よりも表現しようとする階調のデータ信号パルス幅が狭い場合、該当階調が表現できないことを防止するために、水平同期信号を分析した後、それによってデータ信号の変調パルス幅をルックアップ−テーブルを参照して調節する。
まず、水平同期信号のアクティブパルス幅、及び前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号が、システムクロックによってルックアップ−テーブルとして作成される(S10)。
一実施例において、前記ルックアップ−テーブル作成段階は、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データをシステムクロックによってルックアップ−テーブルとして作成する段階を含む。
ルックアップ−テーブルが1パルス周期または周波数が調節された基準信号RF_CKの波形データを有する場合には、基準信号RF_CKの1パルス周期はシステムクロックSYS_CKのクロックパルス幅(1周期または1/2周期のパルス幅)の倍数で定義されうる。例えば、図7に示されたように、基準信号のパルス周期はシステムクロックSYS_CKの3周期クロックで定義されうる。この場合、(+)パルス周期及び(−)パルス周期がシステムクロックSYS_CKの1.5周期クロックで定義される。本実施例によれば、図3の波形に比べてシステムクロックSYS_CKに対する基準信号RF_CKの周期を25%程減少させた波形を定義しうる。基準信号RF_CKの波形で周期が25%減少(すなわち、周波数は25%増加)した場合、階調信号GLはそれぞれ25%カウントパルスが減少し、結果的に25%程階調表現力が向上する。図7の実施例で、波形図を参照すれば、電子放出ディスプレイ装置は総320階調の階調表現力を有するようになり、256階調に比べて25%上昇した階調表現力を有する。
ルックアップ−テーブルが、水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するようにパルス幅が調節された基準信号RF_CKの波形データを有する場合には、基準信号RF_CKのパルス幅はシステムクロックSYS_CKのクロックパルス幅(1周期または1/2周期のパルス幅)の倍数で定義されうる。例えば、図8に示されたように、基準信号RF_CKの(+)パルス幅はシステムクロックSYS_CKの2周期クロックで、(−)パルス幅はシステムクロックSYS_CKの1周期クロックで定義されうる。本実施例によれば、図3の波形に比べてシステムクロックSYS_CKに関わる基準信号RF_CKの(+)パルス幅は同一であって(−)パルス幅のみが50%程減少した波形を定義しうる。基準信号RF_CKの波形で(+)パルス幅は同一であって(−)パルス幅が50%減少(すなわち、1周期のパルス幅は25%増加)した場合、階調信号GLはそれぞれ25%カウントパルスが減少し、結果的に25%程階調表現力が向上する。図8の実施例で、波形図を参照すれば、電子放出ディスプレイ装置は総320階調の階調表現力を有するようになり、256階調に比べて25%上昇した階調表現力を有する。
他の実施例において、前記ルックアップ−テーブル作成段階は、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを、システムクロックによって前記基準信号の上昇時点及び下降時点に関するルックアップ−テーブルとして作成する段階を含む。
また他の実施例において、ルックアップ−テーブルが水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを有する場合には、オフセットポインタが基準信号RF_CKの上昇時点t1及び下降時点t2を定義しうる。そして、オフセットポインタは、システムクロックSYS_CKのクロックパルス幅(1周期または1/2周期のパルス幅)の倍数毎に定義されうる。
例えば、図7に示されたように、システムクロックSYS_CKの開始時点である第0ポインタPが基準信号RF_CKの上昇時点t1として、第3ポインタPが下降時点t2として定義され、第6ポインタPがその次の基準信号RF_CKの上昇時点t3として定義されうる。それ以後のクロックの上昇時点及び下降時点が定義されうるが、基準信号RF_CKが同一波形で反復される場合には前記3個の時点t1、t2、t3のみで基準信号RF_CKがいずれも定義されうる。したがって、ルックアップ−テーブルは、それぞれの水平同期信号のアクティブパルス幅に対して基準信号の波形を定義する少なくとも3個のオフセットポインタを有すれば十分である。
また、例えば、図8に示されたように、システムクロックSYS_CKの開始時点である第0ポインタPが基準信号RF_CKの上昇時点t1として、第4ポインタPが下降時点t2として定義され、第6ポインタPがその次の基準信号RF_CKの上昇時点t3として定義されうる。それ以後のクロックの上昇時点及び下降時点が定義されうるが、基準信号RF_CKが同一波形で反復される場合には前記3個の時点t1、t2、t3のみで基準信号がいずれも定義されうる。したがって、ルックアップ−テーブルは、それぞれの水平同期信号のアクティブパルス幅に対して基準信号の波形を定義する少なくとも3個のオフセットポインタを有すれば十分である。
図7及び図8の波形図を参照すれば、電子放出ディスプレイ装置は総320階調の階調表現力を有するようになり、256階調に比べて25%上昇した階調表現力を有する。
次に、前記水平同期信号のアクティブパルス幅が調べられる(S20)。
一実施例において、前記水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる段階は、システムクロックによって前記水平同期信号をカウントし、アクティブパルス幅値を算出する段階を含む。例えば、同期信号カウンタ11がシステムクロックSYS_CKによって水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅をカウントし、そのパルス幅に対するnビットデータを基準信号参照部13に出力しうる。水平同期信号のアクティブパルス幅は水平同期信号がオンになっているパルスの維持期間を意味する。
次いで、前記水平同期信号のアクティブパルス幅によって前記基準信号メモリのルックアップ−テーブルが参照され、基準信号が出力される(S30)。基準信号の出力は基準信号参照部13からなりうる。基準信号参照部13は同期信号カウンタ11で算出された水平同期信号のアクティブパルス幅の情報により、基準信号メモリ12のルックアップ−テーブルを参照して必要とする変調パルス幅を得るための基準信号RF_CKを選択する。基準信号メモリ12に保存されたルックアップ−テーブルが水平同期信号Hsyncのアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを有する場合(すなわち、周期またはパルス幅などの波形データ)には、基準信号参照部13はその波形の形態をそのまま基準信号RF_CKとして出力する。また、基準信号メモリ12に保存されたルックアップ−テーブルが基準信号のオフセットポインタを有する場合には、システムクロックSYS_CKを基準にした基準信号の波形を演算して生成した後、基準信号RF_CKとして出力する。
そして、前記基準信号が計数され、前記データ駆動部18に向かって階調信号が出力される(S40)。基準信号参照部13から選択的に出力された基準信号RF_CKは階調信号発生部14に入力される。階調信号発生部14は基準信号RF_CKを計数して得られる階調信号GLをデータ駆動部18に入力させる。データ駆動部18では変調用比較部185にて階調信号GLを利用して映像データをPWMする。
最後に、データ駆動部18にて映像データ信号と階調信号GLとを比較して一致する時に、PWM表示データ信号としてデータ電極ラインに出力する(S50)。まず、データ駆動部18では1水平ラインのシリアル映像データが順次シフトレジスターに保存される段階が行われ、その後、前記シフトレジスターから受信された前記シリアル映像データがパラレル映像データとしてラッチレジスターに保存される段階が行われる。そして、前記ラッチレジスターのパラレル映像データを、前記階調信号発生部からの階調信号と比較して一致する時、PWM表示データ信号としてデータ電極ラインに向かって出力する比較段階が行われる。前記比較段階で、データ駆動部18内の変調用比較部185にてラッチレジスター183からのパラレル映像データと階調信号発生部14からの階調信号GLとが一致する時、パラレル映像データSC1、SC2、SC3がPWM表示データ信号としてデータ電極ラインCR1〜CBmに向かって出力される。
前記駆動方法によれば、水平同期信号のアクティブパルス幅によってルックアップ−テーブル内に予め定義された基準信号を通じてデータ信号のパルス幅を能動的に調節することが可能である。
一方、本発明を最も望ましい実施例を基準にして説明したが、前記実施例は本発明の理解を助けるためのものにすぎず、本発明の内容がそれに限定されるものではない。本発明の構成に関する一部構成要素の付加、削減、変更、修正などがあっても特許請求の範囲によって定義される本発明の技術的思想に属する限り、本発明の範囲に該当する。
例えば、前記実施例では同期信号カウンタ11、基準信号メモリ12、基準信号参照部13、階調信号発生部14などがパネル制御部16の外部に存在すると示されたが、これは説明の便宜上、別途に表現したものであって、パネル制御部16の内部に存在するように設計することは当業者が容易に設計変更しうる程度のものであって本発明の均等範囲に属するものと理解しなければならない。
本発明は輝度を調節するための階調制御方式であって、PWM方式を使用するディスプレイに適用されうる。
従来の電子放出ディスプレイ装置の概略的なブロック図である。 従来の電子放出ディスプレイ装置において基準信号及び階調信号を生成する変調モジュールのブロック図である。 従来の電子放出ディスプレイ装置において水平同期信号による基準信号及び階調信号の波形図である。 本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置のうち、電子放出ディスプレイパネルの斜視図である。 本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置のブロック図である。 本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置のうち、データ駆動部の変調用比較部が階調信号を利用して映像データをPWMしうるように、階調信号発生部と結合されたブロック図である。 本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置において、水平同期信号による基準信号及び階調信号の波形図である。 本発明の一実施例による電子放出ディスプレイ装置において、水平同期信号による基準信号及び階調信号の波形図である。 本発明による電子放出ディスプレイ装置の駆動方法のフローチャートである。
符号の説明
10 電子放出ディスプレイパネル
11 同期信号カウンタ
12 基準信号メモリ
13 基準信号参照部
14 階調信号発生部
15 映像処理部
16 パネル制御部
17 走査駆動部
18 データ駆動部
19 電源供給部
R1〜CBm カソード電極ライン
〜G ゲート電極ライン
GL 階調信号
Hsync 水平同期信号
RF_CK 基準信号
、S 駆動制御信号
SYS_CK システムクロック

Claims (14)

  1. データ駆動部にて映像データをパルス幅変調して得られた表示データ信号を走査駆動部の走査信号によって電子放出ディスプレイパネルに出力する電子放出ディスプレイ装置において、
    システムクロックによって定義される水平同期信号のアクティブパルス幅、及び前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のルックアップ−テーブルが保存された基準信号メモリと、
    前記基準信号メモリのルックアップ−テーブルを参照して基準信号を出力する基準信号参照部と、
    前記基準信号を計数して前記データ駆動部に向かって階調信号を出力する階調信号発生部と、を含み、
    前記データ駆動部は、前記階調信号に対応する映像データを前記電子放出ディスプレイパネルのデータ電極ラインに出力することを特徴とする電子放出ディスプレイ装置。
  2. 前記水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる同期信号カウンタをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  3. 前記同期信号カウンタは、前記システムクロックによって前記水平同期信号をカウントし、前記基準信号参照部に前記水平同期信号のアクティブパルス幅値を出力することを特徴とする請求項2に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  4. 前記基準信号メモリは、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを有するルックアップ−テーブルを含み、
    前記ルックアップ−テーブルは、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するように1パルス周期が調節された基準信号の波形データを有し、
    基準信号の波形データが示す前記パルス幅は前記システムクロックのクロックパルス幅の倍数であることを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  5. 基準信号の波形データが示す前記1パルス周期は前記システムクロックのクロックパルス幅の倍数であることを特徴とする請求項に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  6. 前記ルックアップ−テーブルは、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応するようにパルス幅が調節された基準信号の波形データを有することを特徴とする請求項4に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  7. 前記基準信号メモリは、前記システムクロックに関する前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを有するルックアップ−テーブルを含み、
    前記基準信号のオフセットポインタは、前記システムクロックに関する前記基準信号の上昇時点及び下降時点を示すことを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  8. 前記オフセットポインタは前記システムクロックのクロックパルス幅の倍数毎に設定されることを特徴とする請求項に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  9. 前記データ駆動部は、
    1水平ラインのシリアル映像データが順次保存されるシフトレジスターと、
    前記シフトレジスターから前記シリアル映像データをパラレル映像データに変換するラッチレジスターと、
    前記ラッチレジスターのパラレル映像データを、前記階調信号発生部からの階調信号と比較して、一致する時、PWM表示データ信号としてデータ電極ラインに向かって出力させる変調用比較部と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置。
  10. データ駆動部にて映像データをパルス幅変調して得られた表示データ信号を走査駆動部の走査信号によって電子放出ディスプレイパネルに出力する電子放出ディスプレイ装置の駆動方法において、
    水平同期信号のアクティブパルス幅、及び前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号をシステムクロックによってルックアップ−テーブルとして作成する段階と、
    前記水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる段階と、
    前記水平同期信号のアクティブパルス幅によって前記基準信号メモリのルックアップ−テーブルを参照して基準信号を出力する段階と、
    前記基準信号を計数して階調信号を発生させる段階と、
    前記階調信号のパルス幅に対応する映像データ信号を前記電子放出ディスプレイパネルのデータ電極ラインに出力する段階と、
    を含むことを特徴とする電子放出ディスプレイ装置の駆動方法。
  11. 前記水平同期信号のアクティブパルス幅を調べる段階は、システムクロックによって前記水平同期信号をカウントしてアクティブパルス幅値を算出する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置の駆動方法。
  12. 前記ルックアップ−テーブル作成段階は、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号の波形データを、システムクロックによってルックアップ−テーブルとして作成する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置の駆動方法。
  13. 前記ルックアップ−テーブル作成段階は、前記水平同期信号のアクティブパルス幅に対応する基準信号のオフセットポインタを、システムクロックによって前記基準信号の上昇時点及び下降時点に関するルックアップ−テーブルとして作成する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置の駆動方法。
  14. 前記データ信号出力段階は、
    1水平ラインのシリアル映像データが順次シフトレジスターに保存される段階と、
    前記シフトレジスターから受信された前記シリアル映像データがパラレル映像データとしてラッチレジスターに保存される段階と、
    前記ラッチレジスターのパラレル映像データを前記階調信号と比較して、一致する時に、PWM表示データ信号としてデータ電極ラインに向かって出力させる比較段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子放出ディスプレイ装置の駆動方法。
JP2004353358A 2004-04-29 2004-12-06 可変の階調表現力を有する電子放出ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4707381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040030006A KR100997477B1 (ko) 2004-04-29 2004-04-29 가변의 계조 표현력을 가진 전계 방출 디스플레이 장치
KR2004-030006 2004-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005316370A JP2005316370A (ja) 2005-11-10
JP4707381B2 true JP4707381B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=35186560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004353358A Expired - Fee Related JP4707381B2 (ja) 2004-04-29 2004-12-06 可変の階調表現力を有する電子放出ディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7522131B2 (ja)
JP (1) JP4707381B2 (ja)
KR (1) KR100997477B1 (ja)
CN (1) CN100433085C (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101022658B1 (ko) * 2004-05-31 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 신호 지연 저감형 전자 방출 장치 구동방법
KR20060122475A (ko) * 2005-05-27 2006-11-30 삼성에스디아이 주식회사 전자방출표시장치 및 그 전압제어방법
JP2007335399A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
JP4993321B2 (ja) * 2006-06-08 2012-08-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 可変色光を発生するデバイス
KR100846964B1 (ko) * 2007-04-12 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 전자방출표시소자 및 그의 구동방법
KR100897139B1 (ko) * 2007-08-08 2009-05-14 삼성에스디아이 주식회사 전자방출소자 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2015007924A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル付液晶表示装置
KR102056829B1 (ko) * 2013-08-06 2019-12-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2015072549A (ja) 2013-10-02 2015-04-16 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル付液晶表示装置
US9818804B2 (en) 2015-09-18 2017-11-14 Universal Display Corporation Hybrid display
US10263050B2 (en) * 2015-09-18 2019-04-16 Universal Display Corporation Hybrid display
EP3333841A4 (en) * 2015-11-16 2018-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display device and driving method thereof
CN105872431B (zh) * 2016-04-20 2019-03-12 武汉华星光电技术有限公司 显示模组的噪点检测装置及噪点检测方法
CN109166543B (zh) * 2018-09-26 2023-10-24 北京集创北方科技股份有限公司 数据同步方法、驱动装置以及显示装置
CN109166518A (zh) * 2018-10-12 2019-01-08 中国科学院微电子研究所 列驱动器以及显示装置
CN109493803B (zh) * 2018-10-29 2021-01-08 惠科股份有限公司 一种显示面板的驱动方法、其驱动装置和显示装置
KR20210108742A (ko) * 2020-02-26 2021-09-03 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 디스플레이 장치
KR20220072555A (ko) * 2020-11-25 2022-06-02 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895531A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH11202828A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Canon Inc 電子源駆動装置及びその方法と画像形成装置
JP2000221945A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Victor Co Of Japan Ltd マトリクス型表示装置
JP2001209356A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 液晶駆動制御方法及び液晶駆動制御装置
JP2002108300A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sony Corp 画像表示装置、液晶表示装置および液晶プロジェクタ
JP2003084717A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Sharp Corp 駆動電圧パルス制御装置、階調信号処理装置、階調制御装置、および画像表示装置
JP2003167542A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示方法
JP2004032732A (ja) * 2003-05-23 2004-01-29 Seiko Epson Corp Pwm制御回路、マイクロコンピュータ、及び電子機器

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860089A (en) * 1987-04-10 1989-08-22 Ampex Corporation Apparatus and method for tracking the subcarrier to horizontal sync of a color television signal
US5956004A (en) * 1993-05-11 1999-09-21 Micron Technology, Inc. Controlling pixel brightness in a field emission display using circuits for sampling and discharging
US5396584A (en) * 1992-05-29 1995-03-07 Destiny Technology Corporation Multi-bit image edge enhancement method and apparatus
US5450531A (en) * 1992-11-30 1995-09-12 Eastman Kodak Company Resolution enhancement system for combined binary and gray scale halftone images
JP2787972B2 (ja) 1993-04-08 1998-08-20 株式会社富士通ゼネラル 画像表示方法およびその装置
US6140985A (en) * 1995-06-05 2000-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JP3219185B2 (ja) * 1995-08-23 2001-10-15 キヤノン株式会社 電子発生装置、画像表示装置およびそれらの駆動回路、駆動方法
US5742263A (en) * 1995-12-18 1998-04-21 Telxon Corporation Head tracking system for a head mounted display system
DE69614370T2 (de) * 1995-12-30 2001-11-22 Casio Computer Co Ltd Anzeigervorrichtung für anzeigeoperation gemäss lichtsignal und steuerverfahren dafür
US6317161B1 (en) * 1997-07-31 2001-11-13 Texas Instruments Incorporated Horizontal phase-locked loop for video decoder
US6300922B1 (en) 1998-01-05 2001-10-09 Texas Instruments Incorporated Driver system and method for a field emission device
JP3073486B2 (ja) 1998-02-16 2000-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及び電子線装置及び変調回路及び画像形成装置の駆動方法
US6473061B1 (en) * 1998-06-27 2002-10-29 Lg Electronics Inc. Plasma display panel drive method and apparatus
JP3507392B2 (ja) * 1999-02-25 2004-03-15 キヤノン株式会社 電子線装置
US6429836B1 (en) * 1999-03-30 2002-08-06 Candescent Intellectual Property Services, Inc. Circuit and method for display of interlaced and non-interlaced video information on a flat panel display apparatus
US7119772B2 (en) * 1999-04-30 2006-10-10 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US7012600B2 (en) * 1999-04-30 2006-03-14 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
JP3668394B2 (ja) * 1999-09-13 2005-07-06 株式会社日立製作所 液晶表示装置およびその駆動方法
US7227519B1 (en) * 1999-10-04 2007-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving display panel, luminance correction device for display panel, and driving device for display panel
JP3659103B2 (ja) * 1999-12-28 2005-06-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動回路および駆動方法、電子機器
KR100327375B1 (ko) 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 액티브 구동 장치
KR100365497B1 (ko) 2000-12-15 2002-12-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
JP4205865B2 (ja) * 2001-02-13 2009-01-07 株式会社日立製作所 Ac型プラズマディスプレイ装置
JP2002351409A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置、液晶ディスプレイ駆動回路、液晶ディスプレイの駆動方法、およびプログラム
US6985141B2 (en) * 2001-07-10 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Display driving method and display apparatus utilizing the same
EP1446791B1 (en) 2001-11-20 2015-09-09 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays
US7061540B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-13 Texas Instruments Incorporated Programmable display timing generator
US7038671B2 (en) 2002-02-22 2006-05-02 Intel Corporation Digitally driving pixels from pulse width modulated waveforms
US7330162B2 (en) * 2002-02-28 2008-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving a light emitting device and electronic equipment
JP3880540B2 (ja) * 2003-05-16 2007-02-14 キヤノン株式会社 表示パネルの駆動制御装置
US8537081B2 (en) * 2003-09-17 2013-09-17 Hitachi Displays, Ltd. Display apparatus and display control method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895531A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH11202828A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Canon Inc 電子源駆動装置及びその方法と画像形成装置
JP2000221945A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Victor Co Of Japan Ltd マトリクス型表示装置
JP2001209356A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 液晶駆動制御方法及び液晶駆動制御装置
JP2002108300A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sony Corp 画像表示装置、液晶表示装置および液晶プロジェクタ
JP2003084717A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Sharp Corp 駆動電圧パルス制御装置、階調信号処理装置、階調制御装置、および画像表示装置
JP2003167542A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示方法
JP2004032732A (ja) * 2003-05-23 2004-01-29 Seiko Epson Corp Pwm制御回路、マイクロコンピュータ、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100997477B1 (ko) 2010-11-30
JP2005316370A (ja) 2005-11-10
US7522131B2 (en) 2009-04-21
CN100433085C (zh) 2008-11-12
US20050243029A1 (en) 2005-11-03
KR20050104659A (ko) 2005-11-03
CN1694142A (zh) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7522131B2 (en) Electron emission display (EED) device with variable expression range of gray level
US20070211011A1 (en) Flat panel display device and data signal generating method thereof
JP2005292804A (ja) 制御装置及び画像表示装置
KR20050032319A (ko) 전계방출표시장치 및 그 구동방법
KR100457281B1 (ko) 플라즈마 디스플레이장치 및 표시방법
JP2007312355A (ja) 適応ガンマ変換装置及び方法
JP4560445B2 (ja) 表示装置及び駆動方法
JP2005004118A (ja) 表示装置
JP4741265B2 (ja) 信号遅延低減型電子放出装置の駆動方法
US7612743B2 (en) Electron emission display (EED) with decreased signal distortion and method of driving EED
JP2001067041A (ja) プラズマディスプレイの駆動装置、プラズマディスプレイのサブフィールド変換方法、およびプラズマディスプレイ装置
KR20050052815A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 방법
KR20050030436A (ko) 플라즈마 표시 패널의 어드레스 데이터 자동 전력 제어방법과 장치, 그 장치를 갖는 플라즈마 표시 패널
KR20210099241A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
US20060066523A1 (en) Display device and display method
KR20030046842A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법 및 그 장치
JPH10319894A (ja) 画像表示装置
US20040212559A1 (en) Image data correction method and apparatus for plasma display panel, and plasma display panel device having the apparatus
JP2012512436A (ja) サンプルアンドホールドタイプのマルチスキャンディスプレイのためのアナログサブフィールド
KR20060104223A (ko) 전자방출소자의 구동장치 및 그 구동 방법
JP2012073362A (ja) 表示装置及びその制御方法
KR100438911B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100430087B1 (ko) 평판 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
KR20050104658A (ko) 신호 지연을 보상하는 전계 방출 디스플레이 장치
KR20050078332A (ko) 전계방출 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110315

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees