JP4680105B2 - 車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4680105B2
JP4680105B2 JP2006078463A JP2006078463A JP4680105B2 JP 4680105 B2 JP4680105 B2 JP 4680105B2 JP 2006078463 A JP2006078463 A JP 2006078463A JP 2006078463 A JP2006078463 A JP 2006078463A JP 4680105 B2 JP4680105 B2 JP 4680105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
guidance
information
waypoint
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006078463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007255972A (ja
Inventor
学 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2006078463A priority Critical patent/JP4680105B2/ja
Priority to US11/688,542 priority patent/US7813874B2/en
Publication of JP2007255972A publication Critical patent/JP2007255972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4680105B2 publication Critical patent/JP4680105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities

Description

本発明は車載用ナビゲーション装置に関し、特に、目的地又は経由地の設定に際してその場所での行動目的に応じた詳細地点を設定するよう適応された車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。
典型的な車載用ナビゲーション装置においては、ナビゲーションに係る一切の処理を制御するCPU等の制御装置、地図データを格納したCD−ROMやDVD−ROM等の記憶装置、LCDモニタ等の表示装置、自車の現在位置を検出するためのGPS受信機、自車の進行方位や走行速度等を検出するためのジャイロや車速センサ等が設けられている。そして、制御装置により、自車の現在位置を含む地図データを記憶装置から読み出し、この地図データに基づいて自車位置の周囲の地図画像を表示装置の画面に描画すると共に、自車の現在位置を指示する自車位置マークを画面上に重ね合わせて表示し、自車の移動に応じて地図画像をスクロール表示したり、地図画像を画面に固定して自車位置マークを移動させたりして、自車が現在何処を走行しているのかを一目で判るようにしている。
また、車載用ナビゲーション装置には、ユーザが目的地に向けて道路を間違うことなく容易に走行できるように案内する機能(経路誘導機能)が搭載されている。この経路誘導機能によれば、制御装置により、地図データを用いて出発地(典型的には自車位置)から目的地までを結ぶ最適な経路を、横型探索法やダイクストラ法等のシミュレーション計算を行って探索し、その探索した経路を誘導経路として記憶しておき、走行中、地図画像上にその誘導経路を他の道路とは識別可能に(例えば、色を変えたり、線幅を太くして)表示したり、また誘導経路上で接近中の交差点まで所定距離に達したとき、地図画像上にその交差点の案内図(交差点拡大図、該交差点での進行方向を示す矢印、該交差点までの距離、交差点名など)を表示したりすることで、いずれの道路を走行すればよいか、また交差点でどの方向に進んだらよいかをユーザが把握できるようになっている。
経路探索時には予め、ユーザが目的地を設定し、さらに、目的地へ向かう途中で立ち寄りたい経由地を設定したり、各種の条件(有料道路優先で行くのか又は一般道路優先で行くのか、走行距離の短縮を優先させるのか又は走行時間の短縮を優先させるのかなど)も併せて設定する。ナビゲーション装置では、これら設定されたデータに基づいて、目的地までの誘導経路又は経由地を経由する誘導経路を複数探索し、その中からユーザが選択した1つの経路に従って経路案内を行う。
上記の従来技術に関連する技術としては、例えば、特許文献1に記載されるように、ナビゲーション装置において、乗り物の発着場が目的地として入力された場合に、利用する旅客輸送会社を選択することで、その旅客輸送会社に対応するターミナルを通知できるようにしたものがある。また、特許文献2に記載されるように、ナビゲーション装置において、操作者があらかじめ意図する行動目的やそれに関する条件に基づいて目的地を検索するようにしたものがある。
特開2001−331606号公報 特開平10−82652号公報
上述したように従来の車載用ナビゲーション装置では、目的地又は経由地を設定して誘導経路を選定することができるようになっているが、その設定した目的地又は経由地での行動予定、すなわち、何の為にその場所に行きたいのか、又はその場所を経由したいのかという行動目的によっては、当該場所での案内ポイントが変わってくる場合があった。
例えば、車に乗ってショッピングモールに買い物に行く場合、ユーザはナビゲーション装置に対して希望するショッピングモールを目的地として設定するが、ショッピングモールは概して広大な施設であるため、このような場合、従来の技術では、目的地として設定された場所を代表する地点(例えば、ショッピングモールの正面入り口)まで経路誘導を行っていた。このため、ユーザが特定のテナントで買い物を希望している場合に、その目的のテナントがショッピングモールの正面入り口の近傍に位置していれば特に不都合はないが、目的のテナントが他の場所(正面入り口とは反対側の方向など)に位置している場合には、その正面入り口まで経路誘導された後、さらに目的のテナントの近傍まで移動しなければならないといった不都合があった。
このような場合(目的地等での行動目的によって当該場所での案内ポイントが変わってくる場合)、従来のナビゲーション装置では、当初設定された目的地まで経路誘導された後、さらに表示装置の画面にその目的地及びその周辺の地図画像を表示させて、地図上の所望の地点にカーソルを合わせるなどしてその地点を案内ポイント(新たな目的地)として設定する操作が必要であり、その設定(案内ポイントの変更に係る操作)が容易ではなかった。
本発明は、かかる従来技術における課題に鑑み創作されたもので、目的地又は経由地として設定する場所での行動目的に応じて当該場所での最適な案内ポイントの設定及びそれに基づく経路案内を行うことができる車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
上記の従来技術の課題を解決するため、本発明の一形態によれば、画面を通して案内情報を提供する表示手段と、ユーザが指示する情報を入力する入力手段と、地図データを格納した第1の記憶手段と、目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させてあらかじめ当該場所での行動目的をリスト化した情報を登録した第2の記憶手段と、前記表示手段、入力手段、第1の記憶手段及び第2の記憶手段に動作可能に接続された制御手段とを備え、前記制御手段は、前記入力手段を介して目的地又は経由地の場所が選択された場合において当該場所の情報が前記第2の記憶手段に登録されている場合に、前記第2の記憶手段から当該場所での行動目的の情報を抽出して前記表示手段の画面にリスト表示させ、該リスト表示の中からいずれかの行動目的が選択されたときに、前記地図データを参照して、当該選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索し、該検索した案内ポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする車載用ナビゲーション装置が提供される。
本発明の一形態に係る車載用ナビゲーション装置によれば、あらかじめ目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させて当該場所での行動目的をリスト化した情報(行動目的リスト)を第2の記憶手段に登録しておき、制御手段により、入力手段を介して目的地又は経由地が選択された場合においてその場所の情報が第2の記憶手段に登録されている場合に、その「行動目的リスト」を表示手段の画面に表示し、そのリストの中からいずれかの行動目的が選択されたときに、第1の記憶手段に格納されている地図データを参照して当該行動目的に応じた案内ポイント(当該場所での詳細地点)を検索し、その検索した案内ポイントを目的地/経由地として設定するようにしている。
つまり、目的地又は経由地の設定に際して、その場所での行動目的をリスト化したものを画面を通してユーザに提示し、ユーザが選択した行動目的に応じて当該場所(目的地又は経由地)での案内ポイントを変更できるようにしている。これにより、ユーザの行動目的に応じた最適な案内ポイントの設定及びそれに基づく経路案内を行うことができる。
また、本発明の他の形態によれば、設定された目的地に至る誘導経路又は経由地を経由する誘導経路を探索し、該探索した誘導経路を表示手段の画面に表示して車両を案内する機能を備えた車載用ナビゲーション装置において、目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させてあらかじめ当該場所での行動目的をリスト化した情報を記憶手段に登録しておき、ユーザ指示に基づき目的地又は経由地の場所が選択された場合において当該場所の情報が前記記憶手段に登録されている場合に、前記記憶手段から当該場所での行動目的の情報を抽出して前記表示手段の画面にリスト表示し、該リスト表示の中からいずれかの行動目的が選択されたときに、地図データベースを参照して、当該選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索し、該検索した案内ポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする経路案内方法が提供される。
また、本発明の更に他の形態によれば、設定された目的地に至る誘導経路又は経由地を経由する誘導経路を探索し、該探索した誘導経路を表示手段の画面に表示して車両を案内する機能を制御するコンピュータとともに、目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させてあらかじめ当該場所での行動目的をリスト化した情報を登録した記憶手段を備えた車載用ナビゲーション装置に搭載される記録媒体であって、前記コンピュータに、ユーザ指示に基づき目的地又は経由地の場所が選択された場合において当該場所の情報が前記記憶手段に登録されている場合に、前記記憶手段から当該場所での行動目的の情報を抽出して前記表示手段の画面にリスト表示する手順と、該リスト表示の中からいずれかの行動目的が選択されたときに、地図データベースを参照して当該選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索する手順と、該検索した案内ポイントを目的地又は経由地として設定する手順とを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
本発明に係る車載用ナビゲーション装置等の他の構成上の特徴及びそれに基づく具体的な動作態様等については、後述する発明の実施の形態を参照しながら詳細に説明する。
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る車載用ナビゲーション装置の構成をブロック図の形態で示したものである。
本実施形態の車載用ナビゲーション装置20において、1はDVDドライブを示し、このDVDドライブ1によって駆動されるDVD(DVD−ROM)1aには、各縮尺レベル(1/12500、1/25000、1/50000等)に応じて適当な大きさの経度幅及び緯度幅に区切られた地図データが格納されている。この地図データには、地図上に存在する各種施設(コンビニエンスストア、スーパー・ディスカウントショップ、デパート、駅、空港、ガソリンスタンド、ホームセンター等)に関するデータ(位置、住所、電話番号、ジャンル等の各種情報)の他に、経路探索やマップマッチング等の各種処理に必要な道路ユニットのデータと、交差点の詳細を表す交差点ユニットのデータが含まれている。道路ユニットは、交差点や分岐など複数の道路が交わる点に対応するノード(経緯度で表現された点)と、各ノード間を結ぶ道路や車線等に対応するリンクとを含んでいる。本実施形態では、地図データを格納する媒体としてDVD−ROMを使用しているが、これに代えて、CD−ROMやHDD等の他の記録媒体を使用してもよい。
2は後述するナビゲーション装置本体を操作するための操作部を示し、例えば、リモコン送信器の形態を有している。特に図示はしないが、かかるリモコン送信器には、後述する表示装置の画面上の各種メニュー、各種項目等を選択したり、選択したメニュー等を実行させるための各種操作ボタン、ジョイスティック等が設けられている。3は地図データベース(DB)を保有している外部の情報センタ等と通信するための携帯電話機や車載電話機等の通信機、4はGPS衛星から送られてくるGPS信号を受信して自車の現在位置の経度及び緯度を検出するGPS受信機、5は自車の進行方位を検出するためのジャイロ等の角度センサや、一定の走行距離毎にパルスを発生する距離センサ等を備えた自立航法センサを示す。
6は本発明の特徴をなす行動目的データベースを示し、この行動目的データベース6には、地図データベース(DVD−ROM1a)に格納された地図データに含まれる各種施設のうち、あらかじめ目的地又は経由地の候補(検索場所)として適宜抽出された複数の施設の各々の場所に対応させて、それぞれ当該場所での行動目的をリスト化した情報(行動目的リスト)が登録されている。後述するように制御部12では、目的地又は経由地が選択されている状態で、この行動目的データベース6に登録されているいずれかの「行動目的」が選択されたときに、その選択された行動目的に応じた案内ポイント(当該目的地/経由地での詳細地点)を検索し、目的地/経由地として設定するようにしている。
この行動目的データベース6に登録された情報の一例を図2及び図3に示す。各図に例示するように、あらかじめ目的地/経由地の候補として用意された各々の検索場所に対応させて、各場所毎にそれぞれ複数の「行動目的」が登録されている。例えば、検索場所として「○○IC(インターチェンジ)」を選択すると、その場所での行動目的として「高速に乗る」、「一般道に降りる」、「通過する」、「立ち寄り」及び「高速バス利用」の5つの選択肢が「行動目的リスト」として提示される。なお、図2及び図3において、それぞれ右側に示されている「ルート案内ポイント」は、それぞれ当該行動目的を選択した場合のルート案内の内容を説明したものである。
再び図1を参照すると、7はLCD等の表示装置を示し、基本的には、後述するナビゲーション装置本体からの制御に基づいてナビゲーションに係る案内情報(自車の現在位置の周囲の地図、出発地から目的地までの誘導経路、自車の現在位置(自車位置マーク)など)を画面に表示し、さらに、後述するように本装置20において行う目的地/経由地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る案内情報を画面に表示するものである。8はスピーカを示し、上記のナビゲーションに係る案内情報及び目的地/経由地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る案内情報を音声出力するものである。
ナビゲーション装置本体10において、11はDVDドライブ1を介してDVD1aから読み出された地図データを一時的に格納するバッファメモリ、12はマイクロコンピュータ等により構成された制御部、13は制御部12が行う種々の処理を規定した各種プログラム(誘導経路探索用の処理プログラム、目的地/経由地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る処理プログラム等)を格納したROM等のメモリを示す。制御部12は、基本的には、メモリ13に格納された各種プログラムに従い、GPS受信機4から出力される信号に基づいて自車の現在位置を検出したり、自立航法センサ5から出力される信号に基づいて自車の走行速度を算出したり、DVDドライブ1を制御して表示させたい地図のデータをDVD1aからバッファメモリ11に読み出したり、その読み出された地図データを用いて設定された探索条件で出発地(自車の現在位置)から目的地までの誘導経路を探索するなど、ナビゲーションに係る種々の処理を実行する。さらに、このナビゲーションに係る種々の処理を実行するに際し、制御部12は、後述するように本装置20において行う目的地/経由地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る処理を制御する機能を有している。
14はバッファメモリ11に読み出された地図データを用いて地図画像の描画処理を行う地図描画部、15は動作状況に応じて各種メニュー画面(操作画面)及び自車位置マーク、カーソル等の各種マークを生成する操作画面・マーク発生部、16は誘導経路に関するデータを格納しておくための誘導経路記憶部を示す。この誘導経路記憶部16には、制御部12によって探索された誘導経路の出発地から目的地までの全てのノード(経緯度で表現された点の座標)に関するデータが記憶される。17は誘導経路描画部を示し、制御部12からの制御に基づいて、誘導経路記憶部16から誘導経路のデータを読み出し、当該誘導経路を他の道路とは異なる表示態様(例えば、色を変える、線幅を太くするなど)で描画する機能を有している。
18は画像合成部を示し、制御部12からの制御に基づいて、地図描画部14で描画された地図画像に、誘導経路描画部17で描画された誘導経路、操作画面・マーク発生部15で生成された各種メニュー画面及び各種マーク等を重ね合わせて、表示装置7の画面に表示させる機能を有している。さらに画像合成部18は、後述するように本装置20において行う目的地/経由地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る案内情報を表示装置7の画面に表示させる機能も有している。19は音声出力部を示し、制御部12からの制御に基づいて音声信号(ナビゲーションに係る案内情報及び目的地/経由地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る案内情報)をスピーカ8に出力する。
以上の構成に係る車載用ナビゲーション装置20において、DVD−ROM1aは「第1の記憶手段」に、操作部2は「入力手段」に、通信機3は「通信手段」に、行動目的データベース6は「第2の記憶手段」に、表示装置7は「表示手段」に、スピーカ8は「音声出力手段」に、制御部12は「制御手段」に、メモリ13は「記録媒体」に、それぞれ対応している。
以下、本実施形態に係る車載用ナビゲーション装置20において行う目的地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る処理について、その処理フローの一例を示す図4を参照しながら説明する。この処理フローの説明にあたり、図5に示す画面表示例も併せて参照する。なお、図4に示す処理フローの内容は、プログラムとしてメモリ13に格納されている。
先ず最初のステップS1では、ユーザが希望する目的地を選択する。例えば、リモコン送信器(操作部2)を操作して「メニュー」を指示すると、制御部12からの制御に基づき画像合成部18を介して表示装置7の画面にメニュー画面が表示され、このメニュー画面の指示に従って施設名やジャンル等のキーワードを適宜入力することで、所望の目的地を選択する。ここでいう「目的地」とは、必ずしも図2、図3に例示するような検索場所(行動目的データベース6に目的地/経由地の候補として登録されている場所)のみをいうのではなく、自宅や会社などといった他の施設(行動目的データベース6に登録されていない場所)をもいう。
次のステップS2では、制御部12において、その選択された目的地(場所)の情報と行動目的データベース6に登録されている情報(行動目的リスト)を照合して、当該目的地に対応する詳細条件(行動目的)が登録されている(YES)か否(NO)かを判定する。判定結果がYESの場合にはステップS3に進み、判定結果がNOの場合にはステップS10に進む。判定結果がNOの場合の例としては、例えば、目的地として「自宅」を選択した場合が考えられる。
ステップS3では(選択された目的地(場所)が行動目的データベース6に登録されている場合)、制御部12により、行動目的データベース6から当該詳細条件(行動目的)を抽出し、その抽出した情報を、画像合成部18を介して表示装置7の画面にリスト表示させる。このときの画面表示の一例を図5(a)に示す。図中、30aは表示装置7の表示画面、APLは行動目的リストを示す。図示の例では、目的地(場所)として「海老名上りSA」を選択している状態で、当該場所での行動目的として「トイレに行く」、「食事をする」、「休憩する」及び「給油する」の4つの選択肢を行動目的リストAPLとして表示した場合の一例を示している。
次のステップS4では、制御部12において、表示装置7の画面にリスト表示されている当該目的地での詳細条件(図5(a)の行動目的リストAPL)の中から、いずれかの行動目的が選択された(YES)か否(NO)かを判定する。この選択は、例えば、ユーザがリモコン送信器(操作部2)を操作して画面上の所望の「行動目的」の位置にカーソルを合わせることで、行うことができる。そして、判定結果がYESの場合にはステップS5に進み、判定結果がNOの場合にはステップS10に進む。
ステップS5では、制御部12において、その選択された行動目的に応じた案内ポイントを含む該当する地図情報が車載DB(DVD−ROM1a)に有る(YES)か否(NO)かを判定する。ここでいう「案内ポイント」とは、例えば、図5(a)の行動目的リストAPLから「トイレに行く」を選択した場合には、「トイレの近くの駐車場」(図3参照)をいう。そして、判定結果がYESの場合にはステップS6に進み、判定結果がNOの場合にはステップS7に進む。
ステップS6では、制御部12において、地図データベース(DVD−ROM1a)に格納されている該当する地図情報を参照して、当該選択された行動目的に応じた案内ポイント(詳細地点)を検索し、その検索した案内ポイントを当該目的地として設定する。そして、本処理フローは「終了」となる。
一方、ステップS7では(該当する地図情報が車載DBに無い場合)、制御部12からの制御に基づき通信機3を介して、地図データベース(DB)を保有している外部の情報センタ等にアクセスし、該当する地図情報の検索を行う。
次のステップS8では、制御部12において、その該当する地図情報が外部のDBに有る(YES)か否(NO)かを判定する。判定結果がYESの場合にはステップS6に進み、上述したような処理(当該選択された行動目的に応じた案内ポイントの検索、及び目的地の設定)を行う。このときに検索対象とする地図情報(外部DBから取得した地図情報)は、図5(b)に例示するように表示画面30bに表示される。一方、ステップS8において判定結果がNOの場合にはステップS9に進む。
次のステップS9では、制御部12からの制御に基づき画像合成部18を介して表示装置7の画面に、該当する地図情報(すなわち、選択された行動目的に応じた案内ポイントを含む地図情報)が無かった旨を指示するメッセージ(例えば、「詳細情報が見つかりませんでした」など)を表示する。そして、ステップS10に進む。メッセージの出力形態としては、表示装置7の画面に表示させる代わりに、音声出力部19を介してスピーカ8から音声出力させるようにしてもよい。
ステップS10では、ステップS6で行った処理と同様にして、制御部12により、地図データベース(DVD−ROM1a)に格納されている地図情報を参照して、当初選択された目的地(場所)を代表するポイント(代表地点)を検索し、その検索したポイントを当該目的地として設定する。ここで行う目的地の検索及びその設定処理については、従来と同様である。そして、本処理フローは「終了」となる。
なお、ステップS6又はS10の後の処理については、本発明の要旨と直接関係しないので図示を省略しているが、一般的なナビゲーション装置で行われている処理と同様にして、目的地等の設定に基づいた誘導経路の探索及びそれに基づく経路案内を行う。その一例を以下に説明する。
先ず、ステップS6又はS10において目的地(詳細地点又は代表地点)が設定されると、その目的地のデータは制御部12に入力される。制御部12では、設定された目的地のデータとGPS受信機4で検出された現在位置(出発地)のデータとに基づき、DVDドライブ1を制御して、自車位置から目的地までが入る範囲の地図データをDVD1aからバッファメモリ11に読み出し、このバッファメモリ11に読み出された地図データを参照して、当該目的地に至る最適な誘導経路(例えば、当該目的地までのトータルの距離又は所要時間が最短となるような経路)を横型探索法などにより探索する。
次に、その探索した誘導経路を、制御部12からの制御に基づき画像合成部18を介して表示装置7の画面に表示された地図画像上に重ね合わせて表示する。このとき、その誘導経路を、他の道路とは識別可能な表示態様(例えば、色を変えたり、線幅を太くしたりするなど)で表示する。これにより、ユーザは、表示装置8の画面上で当該目的地に至る誘導経路を確認し易くなる。
さらに、その誘導経路をユーザが確認し、リモコン送信器(操作部2)を操作して「ルート設定」を指示すると、その誘導経路のデータが誘導経路記憶部16に格納される。また、経路探索時に当該目的地までの誘導経路を複数探索した場合には、その探索された各誘導経路を表示装置7の画面上に色分け表示し、その中からユーザが選択した1つの誘導経路のデータが誘導経路記憶部16に格納される。このようにしてルート設定が行われると、以降、制御部12からの制御に基づき、誘導経路記憶部16に設定された誘導経路に従って経路案内が行われる。
以上説明したように、本実施形態に係る車載用ナビゲーション装置20(図1)において行う目的地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る処理(図4)によれば、あらかじめ目的地/経由地の候補として用意された各々の場所(図2、図3の検索場所)に対応させて各場所毎に複数の行動目的をリスト化した情報(行動目的リスト)を行動目的データベース6に登録しておき、目的地等の場所が選択されたときに、その場所での「行動目的リスト」を抽出して表示装置7の画面に表示し(図5(a))、そのリストの中からいずれかの行動目的が選択されたときに、地図データベース(DVD−ROM1a)に格納されている地図情報、又は外部DBから取得した地図情報を参照して、当該行動目的に応じた案内ポイント(当該場所での詳細地点)を検索し、その検索したポイントを目的地として設定するようにしている。
すなわち、目的地の設定に際して、その場所での行動目的をリスト化したものを画面を通してユーザに提示し、ユーザが選択した行動目的に応じて当該場所(目的地)での案内ポイントを変更できるようにしている。これにより、ユーザの行動目的に応じた最適な案内ポイントの設定及びそれに基づく経路誘導を行うことが可能となる。
ちなみに、現状の技術と比べると、初回のルート決定までに詳細条件(行動目的)とそれに応じた詳細地点(案内ポイント)の選択という操作は増えるが、確実にユーザの目的に合ったルートを初回に設定することができる。
上述した実施形態(図4)では、当初選択した目的地(場所)での行動目的に応じて当該場所での案内ポイントを変更できるようにした場合を例にとって説明したが、当初選択する場所が目的地に限定されないことはもちろんである。例えば、経由地(場所)のみを選択して当該場所での行動目的に応じた案内ポイントを検索し、その検索した案内ポイントを経由地として設定することで当該経由地を経由する誘導経路を探索するようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 図1における行動目的データベースに登録された情報の一例(その1)を示す図である。 図1における行動目的データベースに登録された情報の一例(その2)を示す図である。 図1の車載用ナビゲーション装置において行う目的地での行動目的に応じた案内ポイントの設定に係る処理の一例を示すフロー図である。 図4の処理フローを補足説明するための画面表示の一例を示す図である。
符号の説明
1a…DVD−ROM(地図データベース/第1の記憶手段)、
2…操作部(入力手段)、
3…通信機(通信手段)、
4…GPS受信機、
5…自立航法センサ、
6…行動目的データベース(第2の記憶手段)、
7…表示装置(表示手段)、
8…スピーカ(音声出力手段)、
12…制御部(制御手段)、
13…メモリ(記録媒体)、
14…地図描画部、
20…車載用ナビゲーション装置、
30a,30b…表示画面、
APL…行動目的リスト。

Claims (16)

  1. 画面を通して案内情報を提供する表示手段と、
    ユーザが指示する情報を入力する入力手段と、
    地図データを格納した第1の記憶手段と、
    目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させてあらかじめ当該場所での行動目的をリスト化した情報を登録した第2の記憶手段と、
    前記表示手段、入力手段、第1の記憶手段及び第2の記憶手段に動作可能に接続された制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記入力手段を介して目的地又は経由地の場所が選択された場合において当該場所の情報が前記第2の記憶手段に登録されている場合に、前記第2の記憶手段から当該場所での行動目的の情報を抽出して前記表示手段の画面にリスト表示させ、該リスト表示の中からいずれかの行動目的が選択されたときに、前記地図データを参照して、当該選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索し、該検索した案内ポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 前記制御手段は、前記地図データを参照して、前記目的地又は経由地として設定された当該案内ポイントに至る誘導経路を探索し、該探索した誘導経路を前記表示手段の画面に表示させることを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
  3. さらに外部との通信を行う通信手段を備え、
    前記制御手段は、当該選択された行動目的に応じた案内ポイントの地図情報が前記地図データに含まれていない場合には、前記通信手段を介して当該案内ポイントの情報を検索することを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
  4. 前記制御手段は、前記通信手段を介して行った検索の結果に基づき当該案内ポイントの情報が無かった場合には、その旨を指示するメッセージを前記表示手段の画面に表示させることを特徴とする請求項3に記載の車載用ナビゲーション装置。
  5. さらに音声出力手段を備え、
    前記制御手段は、当該案内ポイントの情報が無かった旨を指示するメッセージを、前記表示手段の画面に表示させる代わりに、前記音声出力手段から音声出力させることを特徴とする請求項4に記載の車載用ナビゲーション装置。
  6. 前記制御手段は、前記通信手段を介して行った検索の結果に基づき当該案内ポイントの情報が無かった場合には、前記地図データを参照して、前記入力手段を介して選択された目的地又は経由地の場所を代表するポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする請求項4又は5に記載の車載用ナビゲーション装置。
  7. 前記制御手段は、前記入力手段を介して目的地又は経由地の場所が選択されたときに、当該場所での行動目的の情報が前記第2の記憶手段に登録されていない場合には、前記地図データを参照して、前記入力手段を介して選択された目的地又は経由地の場所を代表するポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
  8. 前記制御手段は、前記地図データを参照して、前記目的地又は経由地として設定された当該場所を代表するポイントに至る誘導経路を探索し、該探索した誘導経路を前記表示手段の画面に表示させることを特徴とする請求項6又は7に記載の車載用ナビゲーション装置。
  9. 設定された目的地に至る誘導経路又は経由地を経由する誘導経路を探索し、該探索した誘導経路を表示手段の画面に表示して車両を案内する機能を備えた車載用ナビゲーション装置において、
    目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させてあらかじめ当該場所での行動目的をリスト化した情報を記憶手段に登録しておき、
    ユーザ指示に基づき目的地又は経由地の場所が選択された場合において当該場所の情報が前記記憶手段に登録されている場合に、前記記憶手段から当該場所での行動目的の情報を抽出して前記表示手段の画面にリスト表示し、
    該リスト表示の中からいずれかの行動目的が選択されたときに、地図データベースを参照して、当該選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索し、
    該検索した案内ポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする経路案内方法。
  10. 前記選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索する際に、当該案内ポイントの地図情報が前記地図データベースに無い場合には、通信手段により外部から当該案内ポイントの情報を検索することを特徴とする請求項9に記載の経路案内方法。
  11. 前記通信手段を介して行った検索の結果に基づき当該案内ポイントの情報が無かった場合には、その旨を指示するメッセージを前記表示手段の画面に表示することを特徴とする請求項9に記載の経路案内方法。
  12. 前記案内ポイントの情報が無かった旨を指示するメッセージを、前記表示手段の画面に表示する代わりに、音声出力手段から音声出力することを特徴とする請求項11に記載の経路案内方法。
  13. 前記通信手段を介して行った検索の結果に基づき当該案内ポイントの情報が無かった場合には、前記地図データベースを参照して、前記ユーザ指示に基づき選択された目的地又は経由地の場所を代表するポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする請求項11又は12に記載の経路案内方法。
  14. 前記ユーザ指示に基づき目的地又は経由地の場所が選択されたときに、当該場所での行動目的の情報が前記記憶手段に登録されていない場合には、前記地図データベースを参照して、前記ユーザ指示に基づき選択された目的地又は経由地の場所を代表するポイントを目的地又は経由地として設定することを特徴とする請求項9に記載の経路案内方法。
  15. 設定された目的地に至る誘導経路又は経由地を経由する誘導経路を探索し、該探索した誘導経路を表示手段の画面に表示して車両を案内する機能を制御するコンピュータとともに、目的地又は経由地の候補として用意された各々の場所に対応させてあらかじめ当該場所での行動目的をリスト化した情報を登録した記憶手段を備えた車載用ナビゲーション装置に搭載される記録媒体であって、
    前記コンピュータに、
    ユーザ指示に基づき目的地又は経由地の場所が選択された場合において当該場所の情報が前記記憶手段に登録されている場合に、前記記憶手段から当該場所での行動目的の情報を抽出して前記表示手段の画面にリスト表示する手順と、
    該リスト表示の中からいずれかの行動目的が選択されたときに、地図データベースを参照して当該選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索する手順と、
    該検索した案内ポイントを目的地又は経由地として設定する手順とを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. さらに、前記コンピュータに、
    前記選択された行動目的に応じた案内ポイントを検索する際に、当該案内ポイントの地図情報が前記地図データベースに無い場合には外部から当該案内ポイントの情報を検索する手順を実行させるためのプログラムを記録した請求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2006078463A 2006-03-22 2006-03-22 車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Active JP4680105B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078463A JP4680105B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US11/688,542 US7813874B2 (en) 2006-03-22 2007-03-20 On-vehicle navigation system, route guide method, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078463A JP4680105B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007255972A JP2007255972A (ja) 2007-10-04
JP4680105B2 true JP4680105B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=38534601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078463A Active JP4680105B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7813874B2 (ja)
JP (1) JP4680105B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8457682B2 (en) * 2008-03-04 2013-06-04 Dbsd Satellite Services G.P. Method and system for integrated satellite assistance services
US9276664B2 (en) 2007-04-30 2016-03-01 Dish Network Corporation Mobile interactive satellite services
US8626230B2 (en) 2008-03-04 2014-01-07 Dish Network Corporation Method and system for using routine driving information in mobile interactive satellite services
EP2265898A4 (en) * 2008-04-01 2012-12-05 Decarta Inc LOOKING FOR POINT OF INTEREST ALONG A ROAD
WO2010111833A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Decarta Inc. Point of interest search along a route with return
US9691281B2 (en) * 2010-03-24 2017-06-27 Telenav, Inc. Navigation system with image assisted navigation mechanism and method of operation thereof
US8688379B1 (en) * 2012-01-10 2014-04-01 Google Inc. Method and system for generating drive time isocontours using nested graphs
JP2013231634A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 位置情報提供システム、ナビゲーションシステム、及び端末装置
US9453734B2 (en) * 2012-06-05 2016-09-27 Apple Inc. Smart loading of map tiles
JP6200177B2 (ja) * 2013-03-28 2017-09-20 株式会社ゼンリン 地図を用いた情報表示装置、ナビゲーションシステム、情報表示方法およびプログラム
JP6515681B2 (ja) * 2015-05-28 2019-05-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 目的地取得システム、方法およびプログラム
JP2017021420A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 住友電気工業株式会社 情報処理装置、端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US11851083B2 (en) * 2021-01-13 2023-12-26 Argo AI, LLC Methods and system for constructing data representation for use in assisting autonomous vehicles navigate intersections

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251701A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 施設情報格納方法、施設情報提示方法、およびナビゲーション装置、並びに施設情報配信システム
JP2005037143A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005037127A (ja) * 2000-03-09 2005-02-10 Alpine Electronics Inc 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置
JP2005164409A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム及び連絡支援方法
JP2005242558A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mazda Motor Corp 施設情報提供システム、ナビゲーション装置、及び施設情報提供装置
JP2005274482A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Yazaki Corp 燃料管理方法および燃料管理システム並びに車載用管理機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5537324A (en) * 1993-08-07 1996-07-16 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
EP0703432B1 (en) * 1994-09-22 2002-11-27 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
JP3758179B2 (ja) 1996-09-05 2006-03-22 マツダ株式会社 ナビゲーション装置
JP4244107B2 (ja) 2000-03-17 2009-03-25 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置の目的地情報検索方法、及びナビゲーション装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037127A (ja) * 2000-03-09 2005-02-10 Alpine Electronics Inc 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置
JP2004251701A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 施設情報格納方法、施設情報提示方法、およびナビゲーション装置、並びに施設情報配信システム
JP2005037143A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005164409A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム及び連絡支援方法
JP2005242558A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mazda Motor Corp 施設情報提供システム、ナビゲーション装置、及び施設情報提供装置
JP2005274482A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Yazaki Corp 燃料管理方法および燃料管理システム並びに車載用管理機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007255972A (ja) 2007-10-04
US7813874B2 (en) 2010-10-12
US20070225910A1 (en) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680105B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置、経路案内方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3907994B2 (ja) 誘導経路探索方法及びナビゲーション装置
JP4753999B2 (ja) ナビゲーション装置
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
JP4488967B2 (ja) 経路探索装置及び経路探索方法
JP5393195B2 (ja) ナビゲーション装置および経路探索方法
JP2009156759A (ja) ナビゲーション装置及びコンピュータプログラム
JP4609312B2 (ja) 車両制御装置
JP4245817B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2007205894A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び検索施設表示方法
JP2009150821A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3889268B2 (ja) 周辺施設探索方法及び車載用ナビゲーション装置
WO2011004434A1 (ja) ルート周辺施設検索装置
JP4842070B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置、検索用データの作成方法及び誘導経路の探索方法
JP4090957B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2005069967A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2004294091A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4372526B2 (ja) ナビゲーション装置および周辺施設の案内方法
JP4323262B2 (ja) ナビゲーション方法およびナビゲーション装置
JP4240360B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2005147792A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4472510B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002090156A (ja) 車載用ナビゲーション装置の渋滞表示方法
JP2005077187A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4680105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3