JP4677479B2 - バッテリの冷却構造 - Google Patents

バッテリの冷却構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4677479B2
JP4677479B2 JP2008233109A JP2008233109A JP4677479B2 JP 4677479 B2 JP4677479 B2 JP 4677479B2 JP 2008233109 A JP2008233109 A JP 2008233109A JP 2008233109 A JP2008233109 A JP 2008233109A JP 4677479 B2 JP4677479 B2 JP 4677479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
rear side
width direction
fan
cargo compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008233109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010064625A (ja
Inventor
光祥 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008233109A priority Critical patent/JP4677479B2/ja
Priority to CN2009101670796A priority patent/CN101670775B/zh
Priority to US12/557,101 priority patent/US8888572B2/en
Publication of JP2010064625A publication Critical patent/JP2010064625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677479B2 publication Critical patent/JP4677479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

この発明は、車両に搭載されるバッテリを送風によって冷却するバッテリの冷却構造に関するものである。
電気自動車やハイブリッド車両等の車両においては、車両駆動のための高電圧のバッテリが搭載されている。高電圧のバッテリは発熱量が多いため、この種の車両においては、ファンによる送風によって温度上昇の抑制が図られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載のバッテリの冷却構造においては、リヤシートの後方に配置したバッテリボックスに吸入ダクトと排出ダクトが接続され、吸入ダクトが車室内に開口するとともに、排出ダクトが後部荷室の側方の空間部に開口している。排出ダクトにはファンが設けられ、ファンによる吸引力よって車室内の空気をバッテリボックス内に導入し、その導入空気によってバッテリを冷却する。また、バッテリと熱交換を行った空気はファンを通して後部荷室の側方の空間部に排出され、このときのファンによる送風騒音は側方の空間部によって消音される。
特開2004−42698号公報
しかしながら、この従来のバッテリの冷却構造においては、ファンによる送風騒音を後部荷室の側方の空間部によって消音するものであることから、車両の仕様によっては消音のための充分な空間部を確保することがむずかしく、現在、この点の改善が望まれている。
そこで、この発明は、大きな占有容積を要することなくファンによる送風騒音を充分に低減できるようにして、車両のコンパクト化と静粛性の向上を両立させることのできるバッテリの冷却構造を提供しようとするものである。
上記の課題を解決する請求項1に記載の発明は、車両のリヤシート(例えば、後述の実施形態におけるリヤシート10)の後方に配置されたバッテリ(例えば、後述の実施形態におけるバッテリボックス13)を、前記リヤシートの後方の荷室(例えば、後述の実施形態における荷室11)の外側位置にて、ファン(例えば、後述の実施形態におけるファン21)による送風によって冷却するバッテリの冷却構造において、前記荷室の車幅方向の両側が内装材であるリヤサイドパネル(例えば、後述の実施形態におけるリヤサイドパネル14)によって画成されるとともに、前記荷室の前部側と後部側が前記リヤシートとリヤパネル(例えば、後述の実施形態におけるリヤパネル30)によってそれぞれ画成され、前記両側のリヤサイドパネルが、前記荷室の側壁部を成すパネル本体部(例えば、後述の実施形態におけるパネル本体部14a)から車幅方向内側に屈曲する段差壁(例えば、後述の実施形態における段差壁14b)を備え、前記両側のリヤサイドパネルの段差壁の前後方向の一部が車幅方向に延出する荷室フロアパネル(例えば、後述の実施形態における荷室フロアパネル16)によって結合されるとともに、前記両側のリヤサイドパネルの段差部と前記荷室フロアパネルに囲まれる開口部に、フロアリッド(例えば、後述の実施形態におけるフロアリッド17)が開閉可能に設けられ、前記両側のリヤサイドパネルの前記段差壁の車幅方向内側の端部に、鉛直下方に屈曲する延出壁(例えば、後述の実施形態における延出壁23)が一体に設けられ、前記一方のリヤサイドパネルの前記パネル本体部の下方位置に、先端部が車幅方向の内側に向くように前記ファンの排気口(例えば、後述の実施形態における排気口21a)が配置され、前記一方のリヤサイドパネルの前記延出壁の車幅方向外側の面に、前記ファンの排気口に対向するように遮音材(例えば、後述の実施形態における遮音材24)が取り付けられていることを特徴とする。
これにより、バッテリは、ファンの作動によって導入された空気によって冷却され、ファンからの送風は、荷室の外側下方位置で延出壁の車幅方向の遮音材に当たって消音されるようになる。
請求項1に記載の発明によれば、ファンからの送風が荷室の外側下方位置で延出壁の車幅方向外側の遮音材に当たって消音されるため、大きな占有スペースを要することなく、荷室と離間した消音部位でファンによる送風騒音を確実に低減することができる。したがって、この発明によれば、車両のコンパクト化と静粛性の向上を両立させることができる。
また、この発明によれば、車体前後方向を大きく占有しない構造でありながら、ファンによる送風騒音を確実に低減し、かつ、荷室を通して車室内に送風騒音や振動が伝達されるのを防止することができる。したがって、この発明によれば、騒音低減を犠牲にすることなく車両の前後長の短縮化を図ることができる。
以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明に係るバッテリの冷却構造を採用した車両1の後部を後部斜め上方側から見た概略的な斜視図であり、図2は、車両1の後部の模式的な平面図、図3は、車両1の図1のA−A断面に対応する断面図である。なお、図1においては、内部の構造を説明する関係上、視点に近い側の部材の一部を取り去った状態を示している。
この実施形態の車両1は、リヤシート10(図2参照)の後方側に車室と連続した荷室11を備え、図1に示すように、荷室11の前部領域の下方に高圧バッテリを収納するバッテリボックス13が配置されている。
荷室11は、車幅方向の両側が内装材であるリヤサイドパネル14によって画成されるとともに、車体の前部側と後部側がリヤシート10とリヤパネル30(図2参照)によってそれぞれ画成されている。両側のリヤサイドパネル14は、車体前後方向に沿って延出するリヤフレーム15(図3参照)や図示しないクロスメンバによって支持されている。
また、両側のリヤサイドパネル14は、荷室11の側壁部を成すパネル本体部14aから車幅方向内側に屈曲する段差壁14b(フロア部)を備え、両リヤサイドパネル14の段差壁14bの上面に荷室フロアパネル16(フロア部)が掛け渡されるかたちで結合されている。荷室フロアパネル16は荷室11の前部領域に配置されており、荷室フロアパネル16の後方側には、バッテリボックス13とその後方側の空間部の上方を覆うフロアリッド17が開閉可能に取り付けられている。バッテリボックス13の上方および後方側の空間部には、図1,図2に示すように、工具やその他の物品を収納するための複数の収納凹部(図示せず)を有するトランクボックス18が設置されている。トランクボックス18は前ボックス部18Fと、該前ボックス部18Fよりも深い収納凹部を有する後ボックス部18Rを有する。前ボックス部18Fはバッテリボックス13の上面と荷室フロアパネル16の下面との間に介装され、荷室フロアパネル16を下方側から支持している。フロアリッド17は、荷室フロアパネル16や段差壁14bとともに荷室11のフロアを構成する部分であるが、トランクボックス18の前ボックス部18Fに対して物品を出し入れする際等には荷室フロアパネル16側のヒンジ29aを支点として適宜開閉操作でき、トランクボックス18の後ボックス部18Rに対して物品を出し入れする際等には後側のヒンジ29bを支点として適宜開閉操作できるようになっている。
バッテリボックス13の車両前部側の上面には、バッテリボックス13にバッテリ冷却用の空気を給排するための吸入ダクト19と排出ダクト20が接続されている。吸入ダクト19は、荷室フロアパネル16の下方から側部上方に引き出され、その端部が車室内に開口している。したがって、バッテリボックス13内には、吸入ダクト19を介して車室内の空気が導入される。また、排出ダクト20は、荷室フロアパネル16の下方から一側のリヤサイドパネル14の外側(車幅方向の外側)に引き出され、そのリヤサイドパネル14に沿って車体後方側に向かって延設されている。そして、排出ダクト20の先端部にはファン21が接続され、ファン21による吸引力によって車室内の空気をバッテリボックス13内に吸い入れるようになっている。ファン21は、リヤホイールハウス22(図2参照)よりも車両後方側のリヤフレーム15の上部位置に排気口21aを車幅方向の内側に向けて固定設置されている。したがって、ファン21からの排気は車幅方向の内側に吹き出される。
一方、前述した両側のリヤサイドパネル14には、段差壁14b(フロア部)の車幅方向内側の端部から鉛直下方に屈曲する延出壁23(延出部)が一体に設けられている。この実施形態の場合、図2に示すように、車体後部側のリヤパネル30にも同様の延出壁23Aが設けられ、この延出壁23Aを介して左右のリヤサイドパネル14の延出壁23が相互に連結されている。
前述したファン21の排気口21aは、一方のリヤサイドパネル14の延出壁23の車幅方向外側の面に対向している。この実施形態の場合、延出壁23が遮音壁を構成している。そして、延出壁23のうちの、ファン21の排気口21aが対向する面には、ウレタン等の遮音性の高い遮音材24が取り付けられている。ファン21からの排出空気は延出壁23の遮音材24に当たり、このときファン21による送風騒音が低減される。
また、図2,図3に示すように、左右のリヤサイドパネル14の外側にはそれぞれ車体のアウタパネル25が取り付けられるが、各アウタパネル25のうちの、ファン21の設置位置とほぼ同じ車両前後位置には、ファン21から排出された空気を車外に排出するための排出口26が設けられている。
ここで、ファン21の排気口21aから排出された空気は前述のように遮音材24を有する延出壁23に当たることになるが、延出壁23に当たった空気の多くはトランクボックス18やバッテリボックス13の下方やその周囲を回りこみ、車幅方向の他側のアウタパネル25の排出口26から車外に排出される。また、このとき延出壁23に当たった一部の空気は、ファン21の吹出し方向と逆側に向きを変え、ファン21と同側のアウタパネル25の排出口26を通って車外に排出される。
なお、図3中27は、バッテリボックス13の下方に配置される車体底部のパネル材である。
このバッテリの冷却構造においては、ファン21による吸引作用によってバッテリボックス13内に車室内の空気を導入し、バッテリボックス13内でバッテリと熱交換を行った廃熱空気を荷室11の外側において排気口21aから排出するため、常時バッテリボックス13内のバッテリの昇温を抑制することができる。
そして、この冷却構造においては、ファン21の排気口21aがリヤサイドパネル14の段差壁14bから下方に延設された延出壁23の車外側面に向けられ、排気口21から吹き出された送風騒音を含む風が延出壁23上の遮音材24に当てられるようになっているため、空間による消音効果を期待できない狭い配置スペースであっても、送風騒音を消音材24によって充分に低減することができる。
また、この冷却構造では、ファン21からの送風を荷室11の外側位置において遮音材24によって消音するため、荷室11を通して車室内に送風騒音や振動が伝達されるのを有効に防止することができる。
特に、この実施形態の場合、荷室11に臨むリヤサイドパネル14の段差壁14bから荷室11の下方側に向けて延出壁23を延出させ、荷室11から下方に大きく離間した位置において遮音材24による送風騒音の低減が行われるため、送風騒音や振動が荷室11を通して車室内に伝達されるのをより確実に防止することができる。
さらに、この実施形態の冷却構造では、リヤサイドパネル14の車幅方向の外側位置において、ファン21の排気口21aが車幅方向の内側に向けられ、その状態でファン21から吹き出された風が延出壁23上の遮音材24に当てられるようになっているため、リヤホイールハウス22の後方側に充分なスペースの無い仕様の車両においても、ファン21による送風騒音を確実に低減することができる。
したがって、この冷却構造を採用した場合には、車両のコンパクト化と静粛性の向上を両立させることができる。
また、この実施形態においては、左右のリヤサイドパネル14の延出壁23がリヤパネル30の延出壁23Aを介して相互に結合されているため、ファン21からの送風の当たる延出壁23部分の剛性を高め、送風による延出壁23の振動を抑制することができる。
この実施形態では、荷室11の後部側(リヤパネル30)のみに左右の延出壁23を連結する延出壁23Aを設けたが、荷室11の前部側の下面、例えば、荷室フロアパネル16の下面にも同様の延出壁を設け、左右の延出壁を環状に連結するようにしても良い。
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
この発明の一実施形態を示すものであり、車体後部を後部斜め上方側から見た斜視図。 同実施形態を示す車体後部の模式的な平面図。 同実施形態を示す図1のA−A断面に対応する断面図。
符号の説明
10…リヤシート
11…荷室
13…バッテリボックス(バッテリ)
14…リヤサイドパネル
14a…パネル本体部
14b…段差壁
16…荷室フロアパネル
17…フロアリッド
21…ファン
21a…排気口
23…延出壁
24…遮音材
30…リヤパネル

Claims (1)

  1. 車両のリヤシートの後方に配置されたバッテリを、前記リヤシートの後方の荷室の外側位置にて、ファンによる送風によって冷却するバッテリの冷却構造において、
    前記荷室の車幅方向の両側が内装材であるリヤサイドパネルによって画成されるとともに、前記荷室の前部側と後部側が前記リヤシートとリヤパネルによってそれぞれ画成され、
    前記両側のリヤサイドパネルが、前記荷室の側壁部を成すパネル本体部から車幅方向内側に屈曲する段差壁を備え、
    前記両側のリヤサイドパネルの段差部の前後方向の一部が車幅方向に延出する荷室フロアパネルによって結合されるとともに、前記両側のリヤサイドパネルの段差壁と前記荷室フロアパネルに囲まれる開口部に、フロアリッドが開閉可能に設けられ、
    前記両側のリヤサイドパネルの前記段差壁の車幅方向内側の端部に、鉛直下方に屈曲する延出壁が一体に設けられ、
    前記一方のリヤサイドパネルの前記パネル本体部の下方位置に、先端部が車幅方向の内側に向くように前記ファンの排気口が配置され、
    前記一方のリヤサイドパネルの前記延出壁の車幅方向外側の面に、前記ファンの排気口に対向するように遮音材が取り付けられていることを特徴とするバッテリの冷却構造。
JP2008233109A 2008-09-11 2008-09-11 バッテリの冷却構造 Expired - Fee Related JP4677479B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233109A JP4677479B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 バッテリの冷却構造
CN2009101670796A CN101670775B (zh) 2008-09-11 2009-08-19 电池的冷却结构
US12/557,101 US8888572B2 (en) 2008-09-11 2009-09-10 Battery cooling structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233109A JP4677479B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 バッテリの冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010064625A JP2010064625A (ja) 2010-03-25
JP4677479B2 true JP4677479B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=41798203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233109A Expired - Fee Related JP4677479B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 バッテリの冷却構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8888572B2 (ja)
JP (1) JP4677479B2 (ja)
CN (1) CN101670775B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284984A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用バッテリ搭載構造
DE102009031779A1 (de) * 2009-07-06 2011-01-13 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Bodenstruktur für ein Kraftfahrzeug
JP5640881B2 (ja) * 2011-04-28 2014-12-17 スズキ株式会社 燃料電池車両
JP5737126B2 (ja) * 2011-10-14 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 車両
US20140262573A1 (en) * 2011-11-14 2014-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Battery pack for electric vehicle
US9812746B2 (en) 2011-11-14 2017-11-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle battery unit
US8701811B2 (en) 2012-04-30 2014-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Battery cooling system and method
JP5983063B2 (ja) * 2012-06-08 2016-08-31 スズキ株式会社 バッテリパックの車載構造
JP5827615B2 (ja) * 2012-12-27 2015-12-02 トヨタ紡織株式会社 車両用排気構造
US9616731B2 (en) * 2013-06-19 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle air extraction system and method
US9583801B2 (en) 2014-06-25 2017-02-28 Honda Motor Co., Ltd. Battery temperature regulating system
KR101573622B1 (ko) * 2014-07-31 2015-12-01 현대자동차주식회사 차량용 트렁크의 러기지 구조
JP6933939B2 (ja) * 2017-09-19 2021-09-08 河西工業株式会社 車両用内装部品及び車両
JP7035760B2 (ja) * 2017-10-17 2022-03-15 株式会社デンソー 冷却装置
JP7031464B2 (ja) * 2018-04-17 2022-03-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の遮音システム
JP7067334B2 (ja) * 2018-07-18 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
US11342617B2 (en) 2020-01-10 2022-05-24 Ford Global Technologies, Llc Urethane based adhesives for securing and sealing battery pack enclosure assemblies
CN112874443A (zh) * 2021-02-05 2021-06-01 北京小马慧行科技有限公司 后备箱盖板组件及具有其的车辆
JP7289331B2 (ja) * 2021-04-28 2023-06-09 本田技研工業株式会社 車両のベンチレーション構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139220U (ja) * 1979-03-24 1980-10-04
JPH0653250U (ja) * 1993-01-06 1994-07-19 東洋運搬機株式会社 産業用車両の冷却空気排気装置
JP2004042698A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Honda Motor Co Ltd 冷却装置の配置構造
JP2005071759A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Motor Corp 電池冷却構造
JP2006335244A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd 車両用電源装置
JP2008062781A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Honda Motor Co Ltd 車両における電気機器の冷却構造
JP2008149765A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Toyota Motor Corp 自動車

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139220A (en) 1979-04-19 1980-10-30 Takahashi:Kk Preparation of backings, covers and the like of vessel
US5029451A (en) * 1988-09-12 1991-07-09 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
US5558949A (en) * 1993-12-27 1996-09-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery box
JP3491512B2 (ja) * 1998-01-05 2004-01-26 株式会社デンソー 車両用バッテリ冷却装置
JP3777981B2 (ja) * 2000-04-13 2006-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
JP4760277B2 (ja) * 2005-10-04 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP4832225B2 (ja) * 2006-09-07 2011-12-07 本田技研工業株式会社 車両における電気機器の冷却構造
US7963831B2 (en) * 2007-01-29 2011-06-21 GM Global Technology Operations LLC Integrated system and method of battery cooling for a hybrid or fuel cell vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139220U (ja) * 1979-03-24 1980-10-04
JPH0653250U (ja) * 1993-01-06 1994-07-19 東洋運搬機株式会社 産業用車両の冷却空気排気装置
JP2004042698A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Honda Motor Co Ltd 冷却装置の配置構造
JP2005071759A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Motor Corp 電池冷却構造
JP2006335244A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd 車両用電源装置
JP2008062781A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Honda Motor Co Ltd 車両における電気機器の冷却構造
JP2008149765A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Toyota Motor Corp 自動車

Also Published As

Publication number Publication date
CN101670775B (zh) 2013-06-19
JP2010064625A (ja) 2010-03-25
US8888572B2 (en) 2014-11-18
US20100059208A1 (en) 2010-03-11
CN101670775A (zh) 2010-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677479B2 (ja) バッテリの冷却構造
JP4534757B2 (ja) 高電圧バッテリユニットの車両搭載構造
JP6035967B2 (ja) 車両用バッテリパック
JP5652719B2 (ja) 燃料電池車両
JP6107938B2 (ja) 自動車における発熱電気部品の配設構造
JP2007008443A (ja) 車両用電源装置
JP5640881B2 (ja) 燃料電池車両
JP2010058737A (ja) 車両前部構造
JP6156065B2 (ja) 電池冷却構造
JP2009218067A (ja) 蓄電装置
JP2008149765A (ja) 自動車
JP5689884B2 (ja) 電源モジュールの冷却回路を備える自動車車両
JP5630331B2 (ja) 冷却風導入構造
JP2007168464A (ja) 長物荷物収納車両
JP2002234347A (ja) 電気自動車のバッテリ格納構造
JP6233043B2 (ja) 車両の吸音構造
JP6702200B2 (ja) 車両
JP7289331B2 (ja) 車両のベンチレーション構造
JP5564822B2 (ja) 車両用コンソール構造
JP2015074304A (ja) バッテリパック搭載構造
JP2020093563A (ja) 車両
JP5382521B2 (ja) 車両の充電器配置構造
CN112440829B (zh) 排气流路结构
JP4534572B2 (ja) 排気ファン取付構造
JP6372735B2 (ja) 自動車用ドアのドアトリム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4677479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees