JP4673977B2 - 炎症性疾患治療用フタラジン誘導体 - Google Patents

炎症性疾患治療用フタラジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4673977B2
JP4673977B2 JP2000609072A JP2000609072A JP4673977B2 JP 4673977 B2 JP4673977 B2 JP 4673977B2 JP 2000609072 A JP2000609072 A JP 2000609072A JP 2000609072 A JP2000609072 A JP 2000609072A JP 4673977 B2 JP4673977 B2 JP 4673977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
phenyl
acid
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000609072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541108A (ja
JP2002541108A5 (ja
Inventor
グイド・ボルト
ジャネット・ドーソン・キング
イェルク・フライ
リシャール・アング
ポール・ウィリアム・マンリー
ベルンハルト・ビートフェルト
ジャネット・マージョリー・ウッド
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9916064.0A external-priority patent/GB9916064D0/en
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2002541108A publication Critical patent/JP2002541108A/ja
Publication of JP2002541108A5 publication Critical patent/JP2002541108A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673977B2 publication Critical patent/JP4673977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/502Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. cinnoline, phthalazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Description

【0001】
本発明は、特に炎症性リウマチ性またはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療、さらに詳しくは慢性関節リウマチおよび/または疼痛の治療のためのフタラジン誘導体の新規なる医療用途、ならびに新規なるフタラジン誘導体、その製造方法、ヒトまたは動物の身体の治療法におけるその適用、特に上記のような疾患、加齢性黄斑変性または糖尿病性網膜症などの眼の血管新生によって引き起こされる疾患、腫瘍症のような増殖性疾患など、チロシンキナーゼの阻害に応答するその他の疾患の治療のためのその使用(単独または1種以上のその他の医薬上有効な化合物と組み合わせる)、哺乳類、特にヒトにおけるかかる疾患の治療方法、および特に上記のような疾患または腫瘍症などの増殖性疾患を治療する医薬製剤(医薬)の製造のためのかかる化合物の使用(単独または1種以上のその他の医薬上有効な化合物と組み合わせる)に関する。
【0002】
(発明の背景)
動物の器官および組織の血管系の発達、ならびに例えば月経周期中、妊娠中、創傷治癒中の一時的な脈管形成期には、発達中の胚における内皮細胞または血管芽細胞の分化による血管のde novo形成(脈管形成(vasculogenesis)と、既存の血管からの新たな毛細血管の増殖(脈管形成(angiogenesis))の2種類のプロセスが関与している。他方、いくつかの疾患、例えば網膜症(糖尿病性網膜症を含む)、加齢性黄斑変性などの眼の血管新生によって引き起こされる疾患、乾癬、血管芽腫、血管腫、リウマチ様もしくはリウマチ性炎症性疾患、特に関節炎(慢性関節リウマチ)などの炎症性疾患、および特に腫瘍性疾患、例えばいわゆる固形腫瘍および液性腫瘍(白血病)は調節されない脈管形成を伴うことが知られている。
【0003】
最近の知見では、胚発達中、通常の成長の双方、ならびに広範な病理学上の異常および疾患において、血管系およびその構成要素の増殖および分化を調節するネットワークの中心に、「血管内皮増殖因子(VGEF)」として知られる脈管形成因子がその細胞レセプターとともに存在していることが示されている(Breier, G., et al., Trends in Cell Biology 6, 454-6 [1996]およびそこに示されている参照文献を参照)。
【0004】
VEGFは二量体のジスルフィド結合した46kDaの糖タンパク質であり、「血小板由来増殖因子(PDGF)」に関連している。それは正常細胞系でも腫瘍細胞系でも産生される内皮細胞特異的マイトジェンであり、in vivo試験系(例えばウサギ角膜)で脈管形成活性を示し、内皮細胞および単球に対して走化性があり、かつ、内皮細胞でプラスミノーゲン・アクチベーターを誘導し、これが次ぎに毛細血管の形成の際に細胞外マトリックスのタンパク質分解性の分解に関与する。VEGFにはいくつかのイソ型が知られており、これらは同等の生物学的活性を示すが、それらを分泌する細胞種やそれらのヘパリン結合能が異なる。さらに、「胎盤増殖因子 (PLGF)」やVEGF-Cなど、VEGF系のその他のメンバーも存在する。
【0005】
しかしながら、VEGFレセプターは貫膜性のレセプターチロシンキナーゼであり、7つの免疫グロブリン様ドメインを含む細胞外ドメインと細胞内チロシンキナーゼドメインを有する。例えば、VEGFR-1、VEGFR-2およびVEGFR-3など様々な種類が知られている。
【0006】
多数のヒト腫瘍、特に神経膠腫および癌腫は高レベルのVEGFおよびそのレセプターを発現する。このことから腫瘍細胞によって放出されたVEGFが毛細血管の増殖と腫瘍内皮の増殖をパラ分泌様式で刺激することができ、このようにして血液供給の向上によって腫瘍増殖が加速化されるという仮説が導き出された。VEGF発現の上昇で、神経膠腫患者における脳浮腫の発生を説明することができる。In vivoにおける腫瘍脈管形成因子としてのVEGFの役割の直接的証拠は、VEGF発現またはVEGF活性を阻害した研究から得られている。これはVEGF活性を阻害する抗体を用いて、あるいはシグナル変換が阻害されたドミナントネガティブVEGF-2変異体を用いて、またあるいはアンチセンスVEGF RNA技術の使用によって達成された。これらの試みはいずれも腫瘍の脈管形成の阻害の結果として、in vivoにおいて神経膠腫細胞系統またはその他の腫瘍細胞系統の増殖の低下をもたらした。
【0007】
細胞での実験では、低酸素症また多数の増殖因子およびサイトカイン、例えば上皮増殖因子、トランスフォーミング増殖因子α、トランスフォーミング増殖因子β、インターロイキン1、およびインターロイキン6はVEGFの発現を誘導する。腫瘍が最大径約1〜2mmを超えて増殖するためには、脈管形成が絶対的な必要条件であるとされ、この限界までは拡散によって腫瘍細胞に酸素と栄養が供給される。従って、その起源やその原因に関わらず、あらゆる腫瘍が一定の大きさに達した後はその増殖を脈管形成に依存する。
【0008】
脈管形成阻害剤の抗腫瘍活性においては、次の3つの主要なメカニズムが重要な役割を果たす。1)血管、特に毛細血管の増殖を阻害して無血管の休止腫瘍とすること(この結果、アポトーシスと増殖の間で達成されるバランスによって正味の腫瘍増殖がなくなる);2)腫瘍への、また腫瘍からの血流がなくなることで腫瘍細胞の転移が防げること;および3)内皮細胞の増殖の阻害により、正常に血管に沿って並んでいる内皮細胞によって周囲の組織に現れたパラ分泌増殖刺激作用を妨げること。
【0009】
(発明の概要)
驚くことに、今般、以下に記載する式Iのフタラジン誘導体は、例えばVEGFレセプターチロシンキナーゼの活性およびVEGF依存性細胞増阻害、あるいは特に炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患(関節リウマチなど)および/または疼痛、または上記および下記に挙げられるその他の疾患を治療するのに有利な薬理特性を有することが見出された。
【0010】
式Iの化合物は例えば、特にその治療およびまたその予防に脈管形成および/またはVEGFレセプターチロシンキナーゼの阻害が有益な作用を示す疾患に向けた、予期しない新規なる治療アプローチを可能にする。
【0011】
(発明の詳細な説明)
本発明によれば、今般、驚くことに、以下に定義される式Iの化合物が炎症性リウマチ性およびリウマチ様疾患、特に炎症、例えばリウマチ性もしくはリウマチ様疾患に関連した炎症の過程、条件、結果および疾患、ならびにそれらの後遺症または症状の治療、および/または疼痛の治療に使用されることが見出された。
【0012】
本発明は、炎症性疾患、特に炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患の治療、さらに詳しくは関節炎、好ましくは慢性関節リウマチ、および/または疼痛、あるいは(特に、新規なる式Iの化合物の場合には)上記および下記に挙げられるその他の疾患の治療に関し、炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療のため;好ましくは炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛を治療する医薬製剤の製造のための式I:
【化18】
Figure 0004673977
{式中、
rは0〜2であり、
nは0〜3であり、
R1およびR2
a)各々独立に低級アルキルであるか;
b)ともに部分式I*
【化19】
Figure 0004673977
(式中、該架橋は2個の末端C原子によって形成され、かつ、mは0〜4である)
の架橋を形成するか、または
c)ともに部分式I**
【化20】
Figure 0004673977
(式中、環の構成員T1、T2、T3およびT4の1または2個が窒素であって、その他は各々CHであり、かつ、該結合は原子T1とT4によって形成されている)
の架橋を形成し、
Gは-C(=O)-、-CHF-、CF2-、低級アルキレン、C2-C6アルケニレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換された低級アルキレンもしくはC3-C6アルケニレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、-CH2-NH-CH2-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、イミノ(-NH-)、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、または-CH2-NH-CH2-であり;
A、B、D、EおよびTは独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち1個以上3個以下がNである);
Qは低級アルキル、低級アルコキシまたはハロゲンであり;
RaおよびRa'は各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xはイミノ、オキサまたはチアであり;
Yは水素、アリール、ヘテロアリール、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zは一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルホニルであるか、または(あるいは、または加えて本発明のさらなる態様では)ウレイド、ハロ-低級アルキルチオ、ハロ-低級アルカンスルホニル、ピラゾリル、低級-アルキルピラゾリルおよびC2-C7アルケニルから選択され;
なおここでは、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択され;
かつ、部分式I*において波線で示された結合は単結合か二重結合のいずれかである}
で示される化合物もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその医薬上許容される塩;該化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含む、炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療のための医薬製剤;炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療のための該化合物またはその医薬上許容される塩の使用;または炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療のための、かかる治療を必要とする温血動物に該式Iの化合物またはその医薬上許容される塩を投与することを含む治療方法、
または該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその医薬上許容される塩に関する。
【0013】
本発明は特に、炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛を治療する医薬製剤の製造のための式Iの化合物の使用;該化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含む、炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛を治療する医薬製剤;炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛を治療するための該化合物またはその医薬上許容される塩の使用;または炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療のために、かかる治療を必要とする温血動物に式Iの該化合物またはその医薬上許容される塩を投与することを含む治療方法に関する。
【0014】
本発明はまた、新規なる式Iの化合物、特に式I:
【化21】
Figure 0004673977
{式中、
rは0〜2であり、
nは0〜2であり、
R1およびR2
a)各々独立に低級アルキルであるか;
b)ともに部分式I*の架橋を形成するか
(なおここでは、該架橋は2個の末端C原子によって形成され、かつ、mは0〜4である)、または
c)ともに部分式I**の架橋を形成し
(式中、環の構成員T1、T2、T3およびT4の1または2個が窒素であって、その他は各々CHであり、かつ、該結合は原子T1とT4によって形成されている)、
Gは
i)C2-C6アルケニレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルキレンもしくはC3-C6アルケニレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、-CH2-NH-CH2-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、イミノ(-NH-)、-C(=O)-、-CHF-、もしくは-CF2-であるか、
ii)Qが低級アルキルであれば、C2-C6アルキレンであるか、または
iii) Qが低級アルコキシもしくはハロゲンであれば、C1-C6アルキレンであり;
A、B、D、EおよびTは独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち1個以上3個以下がNであり、また、α)Gがアシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルケニレンもしくはC3-C6アルケニレンであるか、あるいはβ)Qが低級アルコキシまたはハロゲンであるとき、Tは唯一Nである);
Qは低級アルキル、低級アルコキシまたはハロゲンであり;
RaおよびRa'は各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xはイミノ、オキサまたはチアであり;
Yは水素、アリール、ヘテロアリール、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zは一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルホニルであり(なおここで、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択される);かつ、
部分式I*において波線で示された結合は単結合か二重結合のいずれかである}で示される化合物もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその塩に関する。
【0015】
本発明はまた、式IA(式Iの下にある):
【化22】
Figure 0004673977
{式中、
rは0または1であり;
nは0〜3であり;
R1およびR2はともに部分式I***
【化23】
Figure 0004673977
(式中、Z1およびZ2は水素であるか、一方が水素であり、他方がメチルであり、部分式I***においてその結合は2個の末端CH基によって、式IAにおいてR1およびR2と結合する隣接する2個の炭素原子に対して形成され、これにより6員環が形成されている)
で示される架橋を形成し;
A、B、DおよびEはCHであって、TはNであり;
Qは低級アルキルであり;
Gは低級アルキレン、ヒドロキシ-メチレン(-CH(OH)-)、-CHF-、-CF2-または-C(=O)-であり;
RaおよびRa'は各々水素であり;
Xはイミノであり;
Yは低級アルキル(特にメチル、エチル、n-プロピルまたはイソプロピル)、ウレイド、低級アルコキシ(特にメトキシ)、ハロゲン-低級アルキルチオ(特にトリフルオロメチルチオ)、ハロ-低級アルカンスルホニル(特にトリフルオロメチルスルホニル)、ピラゾリルまたは低級-アルキルピラゾリル(特にピラゾリル-3-イルまたは1-メチル-ピラゾリル-3-イル)、N-低級-アルキル-カルバモイル(特にN-tert-ブチル-カルバモイル)、ヒドロキシ、低級アルコキシカルボニル(特にメトキシカルボニルまたはtert-ブトキシカルボニル)、C2-C7-アルケニル(特にビニル)、ハロ(特にフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨード)、ハロ-低級アルキル(特にトリフルオロメチルまたは2,2,2-トリフルオロエチル)、およびスルファモイルからなる群より選択される1個以上、特に1〜3個、さらに特には1個または2個の置換基で置換されているフェニルであるか、あるいは、
ナフチル;キノリル(特にキノリン-6-イル)、低級アルキル-ピリジニル(特に5-メチル-ピリジン-2-イルまたは6-メチル-ピリジン-2-イル)、低級アルキルピリミジニル(特に4-メチルピリミジン-2-イルまたは6-tert-ブチル-ピリミジン-4-イル)、ハロ-低級アルキルピリジル(特に5-トリフルオロメチル-ピリジン-2-イル)、低級アルコキシ-ピリジル(特に5-メトキシ-ピリジン-2-イル)、ジ-低級アルキル-ピリジル(特に2,6-ジ-メチル-ピリジン-4-イルまたは4,6-ジメチル-ピリジン-2-イル)、ジ-低級アルキルピリミジニル(特に2,6-ジ-メチル-ピリミジン-4-イル)、またはハロ-ピリジル(特に5-ブロモ-ピリジン-2-イルまたは6-クロロ-ピリジン-3-イル)であるか;あるいは、
低級アルキルで置換されているシクロヘキシル、特に4-tert-ブチル-シクロヘキシルである}
で示される化合物、またはそのN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する) もしくはその塩;あるいは特にリウマチ様もしくはリウマチ性炎症性疾患および/または疼痛の治療における化合物の使用に関する。
【0016】
上記および下記で用いられる一般用語は好ましくは、本開示の範囲内で特に断りのない限り、以下の意味を有する。
【0017】
接頭語の「低級」とは、最大7個以下、特に最大4個以下の炭素原子を有する基を示し、対象となる基は直鎖状であっても、一本または複数の分枝を有する分枝状であってもよい。
【0018】
化合物、塩などで複数形が用いられる場合は、単一の化合物、塩なども意味するものとする。
【0019】
不斉炭素原子(式Iの化合物[またはそのN-オキシド]、なおここでn = 1、かつ、Rは低級アルキルである)はいずれも(R)-、(S)-または(R,S)-配置で存在してもよく、(R)-または(S)-配置が好ましい。二重結合または環における置換基はシス-(= Z-)またはトランス(= E-)型で存在し得る。これらの化合物は異性体混合物として存在してもよいし、あるいは純粋な異性体として存在してもよいが、鏡像異性体として純粋なジアステレオマーが好ましい。
【0020】
本発明はまた、式Iの化合物の可能性のある互変異性体に関する。
【0021】
本発明において「治療」(または「治療上の使用」)とは、特に断りのない限り、炎症、特に炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患、過程、条件または結果、および/または疼痛の緩和、改善または抑制のための使用を含む。これにはまた、例えば変性(例えば、細胞、滑膜または組織の)、または特に腫脹、侵出もしくは滲出、または疼痛といったかかる炎症の後遺症または症状の緩和、改善または抑制のための介入も含まれる。本明細書において「治療」とは、さらに、疾患改善作用のための使用をはじめ、記載の疾患、過程、条件、結果などのいずれかの進行を逆転させる、制限するまたは抑制するための使用を含めるものとする。記載の疾患、過程、条件、結果のいずれかが疼痛を伴う場合、「治療」とは好ましくは疼痛の他、腫脹、侵出、滲出または変性などのさらなる後遺症または症状の少なくとも1つ、より好ましくはすべての症状、最も好ましくは個々の疾患、刺激または発現のすべての臨床像の緩和、改善または抑制(一時的または恒久的除去を含む)を含む。
【0022】
式Iの化合物は特に炎症性リウマチ様もしくはリウマチ性、特に種々の炎症性リウマチ様疾患、特に、
(1)若年性関節炎または乾癬関節症をはじめとする慢性多発性関節炎(=慢性関節リウマチ(極めて好ましい));
(2)腫瘍随伴症候群または腫瘍誘発性炎症性疾患、
(3)膿性滲出、
(4)全身性紅斑性狼瘡、多発性筋炎、皮膚筋炎、全身性硬皮症などの膠原病または混合型膠原病、
(5)感染後関節炎(この場合、体内の罹患部においては、あるいは罹患部内には生きた病原生物は認められない)、
(6)血清反応陰性脊椎炎、例えばスポンディリティス・アンキロサンズ(spondylitis ankylosans);
またさらに、
(7)脈管炎、
(8)類肉腫症、または
(9)関節症、
あるいはさらにはそのいずれかの組合せなどの運動装置における症状発現の治療に適用できる。
【0023】
治療される好ましい炎症性疾患の例としては、
(a) 滑膜性炎症、例えば滑膜炎(Dorland's Illustrated Medical Dictionary, 26th edition, pub. W. B. Saunders and Co. at page 1301に挙げられている特定の形態の滑膜炎のいずれもを含む)、特に滑液嚢性滑膜炎および化膿性滑膜炎(ただし、結晶誘導性のものではない)が挙げられる。かかる滑膜性炎症は例えば、例えば関節炎(例えば、骨関節炎)、慢性関節リウマチまたは変形性関節炎などの疾患の結果として起こる、またはそれらに付随するものであり得る。
【0024】
本発明はさらに、
b)炎症、例えば関節、または腱の挿入部および腱鞘部における運動装置の炎症性疾患または症状
の全身性治療に適用できる。
かかる炎症は例えば上記a)で挙げられた疾患、または(本発明のより広い意味においては)外科術的介入の結果として起こる、またはそれらに付随するものであり、特にインサーション・エンドパシー(insertion endopathy)、筋筋膜症候群およびテンドミオシス(tendomyosis)が含まれる。
【0025】
本発明はさらに特に、
c)炎症、例えば結合組織の炎症性疾患または症状
の治療に適用できる。
かかる疾患または症状としては特に皮膚筋炎および筋炎が挙げられる。
【0026】
上記から本発明は例えば上記で示された疾患または症状のいずれか、例えば慢性関節リウマチ、関節症、皮膚筋炎などの治療であって、例えばそれらに付随るまたはそれらの結果として起こる炎症の過程もしくは結果および後遺症の緩和または抑制のため、例えば慢性関節リウマチの治療、例えば関節の炎症または滲出の緩和または抑制のためのものを包含するものと理解される。
【0027】
炎症性疾患、生きた病原体、例えばウイルス、細菌、真菌、原生動物または寄生虫などがなお存在する疾患の場合、病原体がそのまま残っているという危険がある限り、治療は式Iの化合物またはその塩による治療を用いる前に、その疾病の病原体を取り除くことに第一の狙いを定めるべきである。そして、式Iの化合物またはその塩による治療は、単に原因となる感染の生き残りまたはいっそうの拡大を防ぐことを目的とすることは禁忌される。このことはまた、以下に記載される抗炎症性グルココルチコステロイドと併用する場合にも当てはまる。
【0028】
さらなる態様において、本発明によって、式Iの化合物またはその塩の全身投与が抗炎症性グルココルチコステロイド、例えばコルチゾン療法の代替療法として有用であることが認められた。例えば上記に示された治療手段のいずれかにおいて用いられる。
【0029】
「治療」とは、特に断りのない限り、具体的には以下をいう:
I. リウマチ性もしくはリウマチ様炎症および/または疼痛、例えば上記に示された過程、条件、結果または疾患を、それを必要とする患者において治療する方法。該方法は有効量の式Iの化合物またはその医薬上許容される塩を、かかる治療を必要とする患者に投与することを含む。
II. 例えばリウマチ性もしくはリウマチ様炎症性疾患および/または疼痛、特に上記に示された過程、条件、結果または疾病のいずれかの治療を目的として、またはそれらの治療においてグルココルチコイド療法を受けている患者に、かかる抗炎症性グルココルチコイドステロイド療法の代替療法を提供する方法。該方法は有効量、例えば抗炎症性グルココルチコイドステロイドを節約する量の式Iの化合物またはその医薬上許容される塩を該患者に全身投与することを含む。
III. 炎症性リウマチ様もしくはリウマチ性疾患および/または疼痛、例えば上記に示された過程、条件、結果または疾病のいずれかを、それを必要とする患者において治療する方法。該方法は有効量の式Iの化合物またはその医薬上許容される塩を、抗炎症性グルココルチコイドステロイドとともに全身投与することを含む。
【0030】
上記IIIにおいて同時投与を実施する場合、薬剤物質、すなわち式Iの化合物および抗炎症性グルココルチコイドステロイドは、例えば一定の組合せの投与形を用いて順次、同時、または実質的に同時に投与してもよい。
【0031】
本発明のさらなる態様において、「治療」という用語を用いる場合はまた、特に断りのない限り以下を示す。
IV. a)炎症性リウマチ様もしくはリウマチ性疾患および/または疼痛、例えば上記に示された炎症の過程、条件、結果または疾病のいずれか、および/または疼痛の治療に;
b)炎症性リウマチ様もしくはリウマチ性疾患および/または疼痛治療、例えば上記に示された炎症の過程、条件、結果または疾病のいずれか、および/または疼痛の治療における抗炎症性グルココルチコイドステロイド療法の代替治療として;あるいは
c)炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛の治療、例えば上記に示された炎症の過程、条件、結果または疾病のいずれか、および/または疼痛の治療における抗炎症性グルココルチコイドステロイドとともに同時投与するため
に用いられる式Iの化合物もしくはその医薬上許容される塩、またはこれらに用いられる医薬組成物の製造に用いられるもの、またはこれらに用いられる式Iの化合物もしくはその医薬上許容される塩を含む医薬組成物の使用。
V. 式Iの化合物またはその医薬上許容される塩を、抗炎症性グルココルチコイドステロイドとともに含む全身投与用の医薬投与形。
【0032】
式Iの添え字rは好ましくは0または1である。
【0033】
式Iの添え字nは好ましくは0または1であるか、または2または3である。
【0034】
好ましい実施態様では、R1およびR2はともに部分式I*の架橋を形成している。添え字mは好ましくは0、1または2である。特に、mは好ましくは0または1、最も特には0である。
【0035】
部分式I**において、環の構成員T2またはT3は好ましくは窒素であり、その他の環の構成員は各々CHである。
【0036】
式Iにおいて環の構成員A、B、D、EおよびTの3個まではNであり、残りのものはCHである。好ましい実施態様において新規なる式Iの化合物の場合、環の構成員AまたはBの一方、特には構成員AはNであり、残りのものはCHである。
【0037】
Gが二価の基-CH2-O-、-CH2-S-、または-CH2-NH-であれば、メチレン基は各々、環の構成員A、B、DおよびEによって環に結合しており、一方、ヘテロ原子(O、SまたはNH)は式Iのフタラジン環と結合している。
【0038】
低級アルキレン(式IおよびIA)、C2-C6アルキレンおよびC2-C6アルケニレンGは分枝していてもよいが、好ましくは分枝しておらず、特にはメチレン(低級アルキレンが含まれる場合)またはC2-C4アルキレンまたはC2-C4アルケニレン、上記すべてのエチレン(-CH2-CH2-)、エテニレン(-CH=CH-)、プロペニレン(-CH=CH-CH2-)、プロピレン(-CH2-CH2-CH2-)またはテトラメチレン(-CH2-CH2-CH2-CH2-)である。Gは好ましくは特にメチレン、または(特に新規なる式Iの化合物では)エチレン、エテニレンもしくはプロピレンである。C2-C6アルケニレンでは、二重結合上の置換基Gは好ましくはE(トランス)型で存在する。
【0039】
アシルオキシで置換されている低級アルキレン、特にC2-C6アルキレン、またはC3-C6アルケニレンのアシルとしては、好ましくはアリールカルボニルオキシ(ここでアリールは下記定義の通り)、特にベンゾイルオキシ、または低級アルカノイルオキシ、特にベンゾイルオキシがあり、新規なる式Iの化合物においては、アシルオキシで置換されたC2-C6アルキレンとしては、特にベンジルオキシで置換されたエチレンがあり、一方、炎症性リウマチ様もしくはリウマチ性疾患および/または疼痛の治療に用いられる式Iの別の化合物では、ベンジルオキシで置換されたメチレンが特に好ましい。
【0040】
ヒドロキシで置換された低級アルキレンとしては、特にヒドロキシメチレンがあり、ヒドロキシで置換されたC2-C6アルキレンとしてはヒドロキシエチレン(CH2-CH(OH))が好ましい。
【0041】
低級アルキルとは、特にC1-C4アルキル、例えばn-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-プロピル、イソプロピル、または特にメチルあるいはまたエチルである。
【0042】
アリールは好ましくは6から14個の炭素原子を有する芳香族基、特にフェニル、ナフチル、フルオレニルまたはフェナントレニル(上記に示された基は置換されていなくとも、特にアミノ、一または二置換アミノ、ハロゲン、アルキル置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N-二置換カルバモイル、特にN-メチルカルバモイルまたはN-tert-ブチルカルバモイルからなる群より選択される1個以上、好ましくは3個まで、特には1または2個の置換基で置換されていてもよい)、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル-低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、低級アルケニル(エテニルなど)、フェニル、低級アルキルチオ(メチルチオ)、低級アルカノイル(アセチルなど)、低級アルキルメルカプト(メチルメルカプト(-S-CH3)など)、ハロゲン-低級アルキルメルカプト(トリフルオロメチルメルカプト(-S-CF3)など)、低級アルキルスルホニル、ハロゲン-低級アルキルスルホニル(特にトリフルオロメタンスルホニル、ジヒドロキシボラ(-B(OH)2)、ヘテロシクリル、および環の隣接するC原子において結合している低級アルキレンジオキシ(メチレンジオキシなど)であるか、あるいはこれに加えて、またはそれとは別にウレイドおよびスルファモイルからなる群から選択され;例えば、アリールはフェニルであり、これは置換されていなくとも、アミノ、低級アルカノイルアミノ(特にアセチルアミノ)、ハロゲン(特にフッ素、塩素、臭素またはヨウ素)、低級アルキル(特にメチル、メチル、プロピルまたはt-ブチル)、ハロゲン-低級アルキル(特にトリフルオロメチル)、ヒドロキシ、低級アルコキシ(特にメトキシまたはエトキシ)、フェニル-低級アルコキシ(特にベンジルオキシ)、およびシアノ、あるいは(上記の置換基群とは別に、またはそれに加えて)C8-C12アルコキシ(特にn-デシルオキシ)、カルバモイル、低級アルキルカルバモイル(n-メチル-もしくはn-tert-ブチルカルバモイル)、低級アルカノイル(アセチルなど)、フェニルオキシ、ハロゲン-低級アルキルオキシ(トリフルオロメトキシまたは1,1,2,2-テトラフルオロエチルオキシ)、低級アルコキシカルボニル(メトキシ-、tert-ブトキシ-またはエトキシカルボニル)、低級アルキルメルカプト(メチルメルカプト)、ハロゲン-低級アルキルメルカプト(トリフルオロメチルメルカプト)、ヒドロキシ-低級アルキル(ヒドロキシメチルまたは1-ヒドロキシメチル)、低級アルキルスルホニル(メタンスルホニル)、ハロゲン-低級アルキルスルホニル(トリフルオロメタンスルホニル)、フェニルスルホニル、ジヒドロキシボラ(-B(OH)2)、2-メチル-ピリミジン-4-イル、オキサゾール-5-イル、2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル、1H-ピラゾル-3-イル、1-メチル-ピラゾル-3-イル、隣接する2個のC原子と結合した低級アルキレンジオキシ(メチレンジオキシ)、あるいは上記の置換基群とは別に、またはそれらに加えて、ウレイド、ビニル、ピラゾル-3-イル および1-メチル-ピラゾル-3-イルからなる群より互いに独立に選択される1または2個の置換基で置換していてもよく、特に好ましくは(特に上記および下記に記載される新規なる式Iの化合物に関しては)、低級アルキル(特にメチル)、ハロゲン(特に塩素または臭素)、およびハロゲン低級アルキル(特にトリフルオロメチル)から独立に選択される1または2個の置換基である。Yがアリールである場合、アリールは低級アルキル(特にメチル、エチル、n-プロピル、I-プロピルまたはt-ブチル)、ハロゲン(特にフッ素、塩素、臭素またはヨウ素)、低級アルコキシ(特にエトキシ)、およびハロゲン低級アルキル(特にトリフルオロメチル)からなる群より独立に選択される1または2個の置換基で適宜置換されたフェニルであることが特に好ましく、低級アルキル(特にメチルまたはt-ブチル)、ハロゲン(特に塩素)、およびハロゲン低級アルキル(特にトリフルオロメチル)からなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されているフェニルが特別に好ましく、あるいは(特に新規なる式Iの化合物においては)アリールはナフチル、特に2-ナフチルであることが好ましい。
【0043】
ヘテロアリールは好ましくはその結合している環において不飽和の複素環式基であり、好ましくは一環式、またはより広義には二環式もしくは三環式であり、少なくとも式Iの分子の基に結合している環において対応するアリール基の1個以上、好ましくは1から4個、特に1または2個の炭素原子が窒素、酸素および硫黄からなる群より選択されるヘテロ原子で置換されており、結合している環は好ましくは4から12個、特に5から7個の環原子を有し、ヘテロアリールは置換されていなくとも、あるいはアリールの置換基として上記で定義された置換基からなる群より独立に選択される1個以上、特に1から3個で置換されていてもよく、特にはイミダゾリル、チエニル、フリル、ピラニル、チアントレニル、イソベンゾフラニル、ベンゾフラニル、クロメニル、2H-ピロリル、ピロリル、低級アルキル置換イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、3H-インドリル、インドリル、インダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、プリニル、4H-キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリル、キナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、カルバゾリル、フェナントリジニル、アクリジニル、ペリミジニル、フェナントロリニル、およびフラザニルからなる群より選択されるヘテロアリール基であり、これらの基は各々、環を介して式Iの分子の少なくとも1個のヘテロ原子および基と結合しており、これらの基は各々、置換されていなくとも、あるいは(好ましくは新規なる式IAの化合物の場合には)低級アルキル(特にメチルまたはtert-ブチル)、低級アルコキシ(特にメトキシ)、およびハロ(特にブロモまたはクロロ)からなる群より選択される1から2個の基で置換されており、ピリジルが特に好ましく、また特に好ましくは(特に新規なる式IAの化合物の場合には)キノリニル(特にキノリン-6-イル)、低級アルキル-ピリジル(特に5-メチル-ピリジン-2-イルまたは6-メチル-ピリジン-2-イル)、低級アルキルピリミジニル(特に4-メチルピリミジン-2-イルまたは6-tert-ブチル-ピリミジン-4-イル)、ハロ-低級アルキルピリジニル(特に5-トリフルオロメチル-ピリジン-2-イル)、低級アルコキシ-ピリジル(特に5-メトキシ-ピリジン-2-イル)、ジ-低級アルキルピリジル(特に2,6-ジメチル-ピリジン-4-イルまたは4,6-ジメチル-ピリジン-2-イル)、ジ-低級アルキルピリミジニル(特に2,6-ジメチル-ピリミジン-4-イル)、またはハロ-ピリジル(特に5-ブロモ-ピリジン-2-イルまたは6-クロロ-ピリジン-3-イル)である。ピリジルYは好ましくは3-または4-ピリジルである。
【0044】
一または二置換アミノとは、特に低級アルキル(メチルなど)、ヒドロキシ-低級アルキル(2-ヒドロキシエチルなど)、フェニル-低級アルキル、低級アルカノイル(アセチルなど)、ベンゾイル、置換ベンゾイル(ここでフェニル基は置換されていなくともよいが、特にはニトロまたはアミノから、あるいはまたハロゲン、アミノ、N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、およびカルバモイルから選択される1以上、好ましくは1または2個の置換基で置換されていてもよい)、およびフェニル-低級アルコキシカルボニル(ここでフェニル基は置換されていなくともよいが、特にはニトロまたはアミノから、あるいはまたハロゲン、アミノ、N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、およびカルバモイルから選択される1以上、好ましくは1または2個の置換基で置換されていてもよい) から互いに独立に選択される1または2個の基で置換されたアミノであり、好ましくはN-低級アルキルアミノ(N-メチルアミノなど)、ヒドロキシ-低級アルキルアミノ(2-ヒドロキシエチルアミノなど)、フェニル-低級アルキルアミノ(ベンジルアミノなど)、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、N-フェニル-低級アルキル-N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルフェニルアミノ、低級アルカノイルアミノ(アセチルアミノなど)、あるいはベンゾイルアミノおよびフェニル-低級アルコキシカルボニルアミノ(ここでフェニル基は各々、置換されていなくともよいが、特にはニトロまたはアミノで、あるいはまたハロゲン、アミノ、N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、およびカルバモイル、あるいは上記の基の群とは別に、またはそれらに加えてアミノカルボニルアミノで置換されていてもよい)からなる群より選択される置換基である。
【0045】
ハロまたはハロゲンとは、とりわけフッ素、塩素、臭素またはヨウ素であり、特にはフッ素、塩素または臭素である。
【0046】
アルキルは好ましくは最大12個までの炭素原子であり、特に低級アルキル、特にはメチル、あるいはまたエチル、n-プロピル、イソプロピルまたはtert-ブチルである。
【0047】
置換アルキルとは、直前の定義に同じであり、特に低級アルキル、好ましくはメチルであり、ここでは主としてハロゲン(特にフッ素)から、あるいはまたアミノ、N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、N-低級アルカノイルアミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、およびフェニル-低級アルコキシカルボニルからなる群より選択される1個以上、特に3個までの置換基が存在し得る。トリフルオロメチルが特に好ましい。新規なる式Iの化合物においては、メチルが特に好ましい。
【0048】
エーテル化ヒドロキシは、特にはC8-C20アルキルオキシ(n-デシルオキシ)、低級アルコキシ(好ましい)(メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、またはn-ペンチルオキシなど)、フェニル-低級アルコキシ(ベンジルオキシなど)、またはフェニルオキシ、あるいは上記の群とは別に、またはそれに加えてハロゲン-低級アルキルオキシ(トリフルオロメチルオキシまたは1,1,2,2,-テトラフルオロエトキシ)である。
【0049】
エステル化ヒドロキシとは、特に低級アルカノイルオキシ、ベンゾイルオキシ、低級アルコキシカルボニルオキシ(tert-ブトキシカルボニルオキシ)、または フェニル-低級アルコキシカルボニルオキシ(ベンジルオキシカルボニルオキシ)である。
【0050】
エステル化カルボキシとは、特に低級アルコキシカルボニル(tert-ブトキシカルボニルまたはエトキシカルボニル)、またさらにはメトキシカルボニル、フェニル-低級アルコキシカルボニル、またはフェニルオキシカルボニルである。
【0051】
アルカノイルとは、とりわけアルキルカルボニルであり、特には低級アルカノイル、例えばアセチルである。
【0052】
N-一置換またはN, N-二置換カルバモイルとは、特に末端の窒素原子において、低級アルキル(特にメチル)、フェニル-低級アルキル、またはヒドロキシ-低級アルキルからなる群より選択される1または2個の置換基で置換されているものである。
【0053】
アルキルフェニルチオとは、特に低級アルキルフェニルチオである。
【0054】
アルキルフェニルスルフィニルとは、特に低級アルキルフェニルスルフィニルである。
【0055】
ハロ-低級アルキルチオとは、好ましくはトリフルオロメチルチオである。
【0056】
ハロ-低級アルカンスルホニルとは、好ましくはトリフルオロメチルスルホニルである。
【0057】
ピラゾリルとは好ましくはピラゾル-3-イルであり、低級アルキルピラゾリルとは好ましくは1-メチル-ピラゾル-3-イルである。
【0058】
C2-C7-アルケニルは好ましくはビニルである。
【0059】
非置換または置換シクロアルキルとは、好ましくはC3-C8シクロアルキルであり、これは置換されていなくとも、あるいはアリールと同様に、特にフェニルに関して示されたように置換されていてもよい。シクロヘキシルおよびより広義にはシクロペンチルまたはシクロプロピルが好ましい。
【0060】
新規なる式Iの化合物におけるZは、好ましくはアミノ、ヒドロキシ-低級アルキルアミノ(2-ヒドロキシエチルアミノなど)、低級アルカノイルアミノ(アセチルアミノなど)、ニトロベンゾイルアミノ(3-ニトロベンゾイルアミノなど)、アミノベンゾイルアミノ(4-アミノベンゾイルアミノなど)、フェニル-低級アルコキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルアミノなど)、またはハロゲン(臭素など)であり、1個のみの置換基が存在する(m = 1)ことが好ましく、特には直前に記載されたもの、特にはハロゲンである。R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成する式Iの化合物、特にZが存在しない(m = 0)式IAの化合物が極めて特に好ましい。
【0061】
ヘテロシクリルとは、特に窒素、酸素および硫黄からなる群より選択される1または2個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環構造であり、飽和していなくとも、あるいは全部または部分的に飽和していてもよく、さらに、置換されていなくとも、あるいは特に低級アルキル(メチルなど)で置換されていてもよく、2-メチルピリミジン-4-イル、オキサゾル-5-イル、2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル、1H-ピラゾル-3-イル、および1-メチル-ピラゾル-3-イルから選択される基が好ましい。
【0062】
フェニルの形態のアリールは隣接する2個のC原子と結合した低級アルキレンジオキシ(メチレンジオキシなど)で置換していてもよく、好ましくは3,4-メチルレンジオキシフェニルである。
【0063】
波線で示された部分式I*の結合は単結合として存在しても、二重結合として存在してもよい。双方とも同時に単結合であるか、双方とも同時に二重結合であることが好ましい。双方とも同時に二重結合である場合が特に好ましい。
【0064】
式Iおよび式IAにおいてR1およびR2から形成された架橋(式I*、I**またはI***で示される)はR1およびR2と結合する炭素原子とともに6員環を形成する。
【0065】
式IまたはIAの化合物のN-オキシドは、好ましくはフタラジン環の窒素または環構成員A、B、DおよびEを有する環の窒素が酸素原子を有するか、あるいは該窒素原子のいくつかが酸素原子を有するN-オキシドである。
【0066】
塩としては特には式IまたはIAの化合物の医薬上許容される塩(またはそのN-オキシド)である。
【0067】
かかる塩は例えば、塩基性窒素原子を有する式IまたはIAの化合物(またはそのN-オキシド)、特に医薬上許容される塩から、好ましくは有機または無機酸を伴って酸付加塩として形成される。好適な無機酸としては例えばハロゲン酸(塩酸など)、硫酸、またはリン酸が挙げられる。好適な有機酸としては例えばカルボン酸、ホスホン酸、スルホン酸またはスルファミン酸、例えば酢酸、プロピオン酸、オクタン酸、デカン酸、ドデカン酸、グリコール酸、乳酸、2-ヒドロキシブチル酸、グルコン酸、グルコースモノカルボン酸、フマル酸、コハク酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、グルカル酸、ガラクタル酸、アミノ酸(グルタミン酸、アスパラギン酸、N-メチルグリシン、アセチルアミノ酢酸、N-アセチルアスパラギン、またはN-アセチルシステインなど)、ピルビン酸、アセト酢酸、ホスホセリン、2-またはは3-グリセロリン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、メチルマレイン酸、シクロヘキサンカルボン酸、安息香酸、サリチル酸、1-または3-ヒドロキシナフチル-2-カルボン酸、3,4,5-トリメトキシ安息香酸、2-フェノキシ-安息香酸、2-アセトキシ安息香酸、4-アミノサリチル酸、フタル酸、フェニル酢酸、グルクロン酸、ガラクツロン酸、メタン-またはエタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、エタン-1,2-ジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、1,5-ナフタレンジスルホン酸、N-シクロヘキシルスルファミン酸、N-メチル-、N-エチル-またはN-プロピルスルファミン酸、あるいはその他の有機プロトン酸(アスコルビン酸など)が挙げられる。
【0068】
カルボキシまたはスルホなどの負電荷を有するラジカルが存在する場合、塩はまた塩基を伴って形成されてもよく、例えば金属塩またはアンモニウム塩(アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウム塩)、アンモニアもしくは好適な有機アミン(第三級モノアミン、例えばトリエチルアミンまたはトリ(2-ヒドロキシエチル)アミンなど)を伴ったアンモニウム塩、あるいは複素環式塩基、例えばN-エチル-ピペリジンまたはN,N'-ジメチルピペラジンがある。
【0069】
同じ分子内に塩基性基および酸性基が存在する場合、式IまたはIAの化合物(またはそのN-オキシド)はまた内部塩を形成してもよい。
【0070】
単離または精製の目的上、医薬上許容される塩、例えばピクリン酸塩または過塩素酸塩を使用することもできる。医薬上許容される塩または遊離化合物のみが(医薬製剤の形で形成される場合)、治療に使用でき、従ってこれらが好ましい。
【0071】
遊離型の新規なる化合物とそれらの塩(例えば新規なる化合物の精製または同定において中間体として使用できる塩を含む)の間の密接な関係の点から、上記および下記で遊離化合物という場合、適当かつ便宜であれば、対応する塩もさすものと理解される。
【0072】
式Iおよび式IAの化合物(またはそのN-オキシド)は上記および下記に記載される有効な薬理特性を有する。
【0073】
式Iの化合物、特に新規なる化合物および式IAの化合物のVEGFレセプターチロシンキナーゼ活性の阻害剤としての効力は以下のようにして証明できる。
VEGFレセプターチロシンキナーゼに対する活性の試験:試験はFlt-1 VEGFレセプターチロシンキナーゼを用いて行う。詳細な手順は以下の通り:20mMのTrisHCl pH7.6、3mMの二塩化マンガン(MnCl 2)、3mMの塩化マグネシウム(MgCl 2)および3μg/mlのポリ(Glu, Tyr) 4: 1 (Sigma, Buchs, Switzerland)、8μMの[33P]-ATP (0.2μCi/バッチ)、1%のジメチルスルホキシド中のキナーゼ溶液30μl(Fit-1のキナーゼドメイン10ng、Shibuya et al., Oncogene 5, 519-24 [1990])および試験される化合物0から50μMをともに室温で15分間インキュベートする。次ぎに0.25Mの四酢酸エチレンジアミン(EDTA) pH 7 10μlを添加して反応を終了させる。マルチチャンネル・ディスペンサー(LAB SYSTEMS, USA)を用い、20μlアリコートを、PVDF(二フッ化ポリビニル)インモビロンPメンブラン(Millipore, USA)に加え、これをミリポア・マイクロタイター・フィルター・マニホールドに組み入れ、真空ポンプに接続する。液体を完全に除去した後、0.5%リン酸(H3PO4)を含む槽で連続的に4回洗浄し、振盪しながら各10分間インキュベートした後、ヒューレットパッカード・トップカウント・マニホールドに取り付け、10μlのMicroscinte(登録商標)(β-シンチレーションカウンター液;Packard USA)を添加した後、放射活性を測定した。3種類の濃度(基本的に0.01、0.1および1μl)で各化合物の阻害率(%)の直線回帰分析によってIC50値を求める。ここで、10nmol/lから100μmol/lの範囲、特に10から2000nmol/lの阻害濃度(IC50、すなわち式Iの阻害物質を含まない対照に対する50%最大阻害)を見出すことが好ましい。
【0074】
式I、特に新規なる式Iまたは式IAの化合物の抗腫瘍効果は以下のようにしてinvivoで証明できる。
ヌードマウス異種移植モデルにおけるin vivo活性:BALB/cヌードマウス(8〜12週齢、例えばNovartis Animal Farm, Sisseln, Switzerland)を無菌条件下で水および餌を自由に摂取させて維持する。腫瘍細胞(ヒト上皮細胞系統A-431; American Type Culture Collection (ATCC), Rockville, MD, USA, カタログ番号ATCC CRL 1555;85歳女性由来細胞系統;上皮癌腫細胞系統)をキャリヤーマウスに皮下注射することで腫瘍を誘導する。得られた腫瘍は処置開始前に少なくとも3回順次移植する。腫瘍断片(約25mg)をForenee(登録商標)麻酔(Abbott, Switzerland)下で13ゲージの套管針を用いて動物の左側腹部に皮下移植する。腫瘍が平均容積100mm3に達したころで即、試験化合物での処置を始める。1週間に2〜3回、さらに最後の処置後24時間に、二カ所の垂直軸の長さを測定することで腫瘍増殖を測定する。公開されている方法(Evans et al., Brit. J. Cancer 45, 466-8 [1982]参照)に従って腫瘍容積を算出する。処置した動物の平均腫瘍容積増を処置していない動物(対照)の平均腫瘍容積増で割って100を掛けて抗腫瘍効果を求め、T/C%で表す。腫瘍の退縮(%で示される)は、処置の開始時の平均腫瘍容積に対して最小の平均腫瘍容積で報告する。試験化合物は胃管栄養法で毎日投与する。
【0075】
細胞系統A-431の代わりに、同様にしてその他の細胞系統を用いてもよい。例えば、
MCF-7乳腺癌細胞系統(ATCC No. HTB 22; J. Natl. Cancer Inst. (Bethesda) 51, 1409-16 [1973]も参照);
MDA-MB 468乳腺癌細胞系統(ATCC No. HTB 132; In Vitro 14, 911-15 [1978]も参照);
MDA-MB 231乳腺癌細胞系統(ATCC No. HTB 26; J. Natl. Cancer Inst. (Bethesda) 53, 661-74 [1974]も参照);
Colo 205結腸癌細胞系統(ATCC No. CCL 222; Cancer Res. 38, 1345-55 [1978]も参照);
HCT 116結腸癌細胞系統(ATCC No. CCL 247; Cancer Res. 41, 1751-6 [1981]も参照);
DU145前立腺癌細胞系統DU 145(ATCC No. HTB 81; Cancer Res. 37, 4049-58 [1978]も参照);および
PC-3前立腺癌細胞系統PC-3(ATCC No. CRL 1435; Cancer Res. 40, 524-34 [1980]も参照)
が挙げられる。
【0076】
In vivo腫瘍阻害は例えば50mg/マウスkgで認められる。
【0077】
VEGF誘導性KDRレセプター自己リン酸化の阻害はさらにin vitroにおける細胞での実験で確認することができる。すなわち、恒久的にヒトVEGFレセプター(KDR)を発現するトランスフェクトCHO細胞を、6ウェル細胞培養プレートにて培地(10%ウシ胎児血清FCSを含む)に播種し、それらが約80%密集となるまで、5%CO2下、37℃でインキュベートする。その後、試験する化合物を培地(FCSを含まず、0.1%ウシ血清アルブミンを含む)で希釈して細胞に加える(対照は試験化合物を含まない培地からなる)。37℃で2時間インキュベートした後、組換えVEGFを加え、最終VEGF濃度を20ng/mlとする。37℃でさらに5分間インキュベートした後、細胞を氷冷PBS(リン酸緩衝生理食塩水)で2回洗浄し、直ちにウェル当たり100Μlの溶解バッファーに溶解する。次ぎにこの溶解液を遠心分離して細胞核を除去し、上清のタンパク質濃度を、市販のタンパク質アッセイ(BIORAD)を用いて測定する。その後この溶解物はすぐに使用してもよいし、あるいは要すれば-20℃で保存してもよい。
【0078】
サンドイッチELISA法を行ってKDRレセプター自己リン酸化を測定する。すなわち、KDRに対するモノクローナル抗体(例えばMab 1495.12.14; H. Towbinにより調製)をブラックELISAプレート(OptiPlate(商標)HTRF-96、Packard製)に固定化する。次ぎにこのプレートを洗浄し、残留する自由なタンパク質結合部分をPBS中1%のBSAで飽和させる。次ぎに細胞溶解物(20μgタンパク質/ウェル)を4℃で一晩、アルカリ性ホスファターゼと結合した抗ホスホチロシン抗体(PY20:AP、Transduction Laboratory製)とともにインキュベートする。その後、発光AP基質(CDP-Star、既成品、Emerald IIを含む、TROPIX)を用いて抗ホスホチロシン抗体の結合を証明する。発光はパッカード・トップ・カウント・マイクロプレート・シンチレーション・カウンター(Top Count)にて測定する。陽性対照(VEGF刺激あり)と陰性対照(VEGF刺激なし)のシグナル間の差がVEGF誘導性KDRレセプターリン酸化(=100%)に相当する。試験物質の活性はVEGF誘導性KDRレセプターリン酸化の阻害%として算出するが、ここで最大阻害の半分を誘導する物質の濃度をED50(50%阻害のための有効濃度)とする。ここでは式Iの化合物は1nMから20μM、好ましくは1nMから500nMの範囲のED50を示すことが好ましい。
【0079】
式IもしくはIAの化合物、またはそのN-オキシドはまた、栄養因子によって媒介されるシグナル変換に関わるその他のチロシンキナーゼ、例えばAblキナーゼ、Srcファミリー由来キナーゼ、特にc-Srcキナーゼ、LckおよびFyn;あるいはより広義にはEGFファミリーのキナーゼ、例えばc-erbB2キナーゼ(HER-2)、c-erbB3キナーゼ、c-erbB4キナーゼ;インスリン様増殖因子レセプターキナーゼ(IGF-1キナーゼ)、特にPDGFレセプターチロシンキナーゼファミリー(PDGFレセプターキナーゼなど)に属するもの、CSF-1レセプターキナーゼ、KitレセプターキナーゼおよびVEGFレセプターキナーゼ、特にKDRおよびFlk、ならびにアンギオポエチン1および2レセプターTek;あるいはまたより広義にはセリン/トレオニンキナーゼ(これらはすべてヒトの細胞をはじめ哺乳類の細胞において増殖調節および形質転換に役割を果たす)を種々の程度で阻害する。それぞれのアッセイはバキュロウイルス系を用いてGST融合タンパク質として発現させたそれぞれのチロシンキナーゼを用いて行うことができる。それぞれのキナーゼはグルタチオン-セファロースカラムで精製し、それを用いて化合物のIC50を求める。
【0080】
c-erbB2チロシンキナーゼ(HER-2)の阻害は例えばEGF-Rタンパク質キナーゼの阻害と同様の方法で(House et al., Europ. J. Biochem. 140, 363-7 [1984]参照)測定することができる。erbB2キナーゼはそれ自体公知の方法(Akiyama et al., Science 232, 1644 [1986]参照)を用いて単離およびその活性を測定することができる。
【0081】
特にPDGFレセプターキナーゼについても阻害作用を見出すことができ、これはTrinks et al.(J. Med. Chem. 37 (7): 1015-27 [1994]参照)によって記載された方法に従って測定される。
【0082】
炎症性リウマチ性またはリウマチ様疾患の一例としての関節炎の治療における式Iの化合物の有用性は以下のようにして証明できる。
十分公知のラットアジュバント関節炎モデル(Pearson, Proc. Soc. Exp. Biol. 91, 95-101 (1956))を用い、式Iの化合物またはその塩の抗関節炎活性を試験する。アジュバント関節炎は、(i)アジュバントで免疫化した開始時(予防的投与)か、あるいは関節炎応答がすでに確立された15日目から(治療的投与)かの2つの異なる投与計画によって処置することができる。治療的投与を用いるのが好ましい。比較のために、例えばSDZ115-155 (= DUP697)を別の群に投与する。
【0083】
詳細には、雄Wisterラット(各群5匹、体重約200g、Iffa Credo, Franceからのもの)の尾の基部に0.6mgの熱で殺した結核菌(Mycobacterium tuberculosis)凍結乾燥物を含有する鉱物油0.1mlを皮内注射する。これらのラットを15日目から22日目まで試験化合物(1日1回、3、10または30mg/kg p.o.)またはビヒクル(水)で処置する(治療的投与計画)。実験の終了時に足根骨関節の腫脹をマイクロキャリパーで測定する。ビヒクルで処置した関節炎個体(0%阻害)およびビヒクルで処置した正常個体(100%阻害)を対照に、足の腫脹の阻害率%を算出する。
【0084】
ここでは式Iの化合物は、30mg/kg用量で投与する場合、好ましくは20から100%阻害、より好ましくは25から90%阻害の範囲の活性を示す。
【0085】
疼痛に対する式Iの化合物の活性は以下の痛覚(疼痛)モデルで示すことができる。このモデルでは、平面内酵母注射によって引き起こされた痛覚過敏症を、動物が鳴き声を出すか、または加圧パッドから足を引っ込めるまで圧力をかけることで測定する。このモデルはCOX阻害剤に感受性があり、ジクロフェナック3mg/kgを陽性対照として用いる。
【0086】
方法:雄Sprague Dawleyラット(体重約180g、Iffa Credo, Franceからのもの)が鳴き声を出すか、足を引っ込めるのに要するベースライン圧力を測定し(処置2時間前)、次ぎに水に20%懸濁させた酵母100μlを後足に平面注射する。p.o.2時間後(0時点)、ラットに試験化合物(3、10または30mg/kg)、ジクロフェナック(3mg/kg)またはビヒクル(生理食塩水)の経口処置を施し、投与1時間または2時間後に加圧試験を繰り返す。Ugo Basile, Italyからの標準的な装置を用い、これらの時点での化合物で処置したラットが鳴き声を出すか、足を引っ込めるのに要される圧力を、ビヒクルで処置したラットの場合と比較する。
【0087】
式Iの試験化合物は、Randall-Selitto試験において好ましくは30mg/kg p.o.用量を投与した後1および2時間の双方で、好ましくは10から100%だけ足の痛覚過敏を阻害するが、このことはこの化合物が鎮痛性を有していることを証明する。
【0088】
これらの研究に基づけば、式Iの化合物は驚くことに炎症性(特にリウマチ性またはリウマチ様)疾患および/または疼痛の治療に適している。本発明の式I、特に式IAの化合物は(またはそのN-オキシド)はまた、タンパク質キナーゼに依存するその他の疾患、特に増殖性疾患に対しても特に治療効果を示す。
【0089】
VEGFレセプターチロシンキナーゼ活性の阻害剤としてのそれらの効果に基づけば、式Iの化合物、特に式IAの新規なる化合物は主として血管の増殖を阻害し、従って例えば脱調節型の脈管形成を伴ういくつかの疾患、特に眼の血管新生によって引き起こされる疾患、特に網膜症(糖尿病性網膜症または加齢性黄斑変性など)、乾癬、血管芽腫(血管腫など)、糸球体間質細胞増殖性疾患(慢性または急性腎疾患など)、例えば、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微少血管障害症候群、または移植拒絶、あるいは特に炎症性腎疾患(糸球体腎炎、特に糸球体間質細胞増殖性腎炎、溶血尿毒症症候群、糖尿病性腎症、高血圧性腎硬化症)、アテローマ、動脈再狭窄、自己免疫疾患、急性炎症、繊維性疾患(例えば肝硬変)、糖尿病、神経変性疾患および特に腫瘍性疾患(固形腫瘍、また白血病およびその他の「液性腫瘍」、特にc-kit、KDRまたはfit-1を発現するもの)、例えば乳癌、結腸癌、肺癌(特に小細胞肺癌)、前立腺癌、またはカポジ肉腫に対して有効である。式Iの化合物(またはそのN-オキシド)は腫瘍の増殖を阻害し、特に腫瘍の転移拡散および微少転移巣の増殖を予防するのに適している。
【0090】
式I、特に式IAの化合物(またはそのN-オキシド)は単独で投与してもよいし、あるいは1種以上の他の治療薬と組み合わせて投与してもよく、可能性のある組合せ療法は所定の組合せの形をとるか、または本発明の化合物および1種以上のその他の治療薬は交互にまたは互いに独立に与えてもよいし、あるいは所定の組合せと1種以上の他の治療薬の投与を組み合わせてもよい。特に、式I、特にIAの化合物(またはそのN-オキシド)は、例えば腫瘍治療の場合に化学療法、放射線療法、免疫療法、外科的介入、またはこれらの組合せと併用して、その上に、あるいはそれに加えて投与してもよい。上記のようなその他の治療戦略についての補助的治療と同様に長期治療が可能である。その他可能な治療としては腫瘍退縮後に患者の状態を維持する療法があり、あるいは例えば妊娠のおそれのある患者における化学療法でさえ可能である。
【0091】
可能性のある組合せのための治療薬としては、特に1以上の抗増殖性、細胞増殖抑制性または細胞傷害性化合物、例えば化学療法薬、またはポリアミン生合成阻害剤、タンパク質キナーゼ、特にセリン/トレオニンタンパク質キナーゼ(タンパク質キナーゼCなど)、チロシンタンパク質キナーゼ(上皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼなど)の阻害剤、サイトカイン、負の増殖レギュレーター(TGF-βまたはIFN-βなど)、アロマターゼ阻害剤および従来の細胞増殖抑制剤がある。
【0092】
その他の組合せ相手としては上記治療の項目で記載されている。
【0093】
本発明の化合物はヒトの(予防的、好ましくは治療的)管理のためのみならず、温血動物、例えば商業上有用な動物、例えばマウス、ウサギもしくはラット、またはモルモットなどの齧歯類の治療にも向けられる。かかる化合物はまた上記の試験系で他の化合物との比較が可能な参照標準として使用してもよい。
【0094】
一般に本発明はまた、VEGFレセプターチロシンキナーゼ活性の阻害のための式IAの化合物(またはそのN-オキシド)の使用に関する。
【0095】
式I、特にIAの化合物(またはそのN-オキシド)はまた、例えば温血動物「宿主」、特にヒトから得られた腫瘍を、かかる化合物で処置した後の増殖の低下を試験するためにマウスに移植するなど診断目的で使用して、該化合物に対する感受性を調べ、さらに原宿主における腫瘍性疾患の可能性のある治療方法の検出および決定を改善することもできる。
【0096】
好ましい式I、特にIAの化合物群については以下に記載されるが、上記の一般定義からの置換基の定義を合理的に用いて、例えばより一般的な定義をより特異な定義、またはさらに言えば好ましいとみなされた定義に置き換えてもよく、各場合で好ましいとして、または例示として上記された定義が好ましいものである。
【0097】
炎症性リウマチ性またはリウマチ様疾患、特に慢性関節リウマチ、および/または疼痛の治療における使用については、特にPCT出願WO98/35958に記載の式Iの化合物を本発明に含めるものとする。なお、WO98/35958は出典明示により本明細書の一部とする。
【0098】
特に上記および下記にさらに詳細に定義されるように、リウマチ性またはリウマチ様炎症性疾患、特に慢性関節リウマチ、および/または疼痛の治療においては、
rが0〜2であり、
nが0〜3であり、
R1およびR2
a)各々独立に低級アルキルであるか;
b)ともに部分式I*の架橋を形成するか
(なおここでは、該架橋は2個の末端C原子によって形成され、かつ、mは0〜4である)、または
c)ともに部分式I**の架橋を形成し
(なおここでは、環の構成員T1、T2、T3およびT4の1または2個が窒素であって、その他は各々CHであり、かつ、該結合は原子T1とT4によって形成されている)、 Gが-C(=O)-、-CHF-、CF2-、低級アルキレン、C2-C6アルケニレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換された低級アルキレンもしくはC3-C6アルケニレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、-CH2-NH-CH2-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、イミノ(-NH-)、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、または-CH2-NH-CH2-であり;
A、B、D、EおよびTが独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち1個以上3個以下がNである);
Qが低級アルキル、特にメチルであり;
RaおよびRa'は各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yが水素、アリール、ヘテロアリール、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zが一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルホニルであるか、または(あるいは、または加えて本発明のさらなる態様では)ウレイド、ハロ-低級アルキルチオ、ハロ-低級アルカンスルホニル、ピラゾリル、低級-アルキルピラゾリルおよびC2-C7アルケニルから選択され(なおここで、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択される);かつ、
部分式I*において波線で示された結合が単結合か二重結合のいずれかである、式Iの化合物、または定義された化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)の使用が特に好ましい。
【0099】
炎症性リウマチ性またはリウマチ様疾患、特に慢性関節リウマチ、および/または疼痛の治療においては、
rが0〜2であり、
nが0〜2であり、
mが0〜4であり;
R1およびR2
(i)低級アルキル、特にメチルであるか;
(ii)ともに部分式I*の架橋を形成するか
(なおここでは、該架橋は2個の末端C原子によって形成されている)、または
(iii)ともに部分式I**の架橋を形成し
(なおここでは、環の構成員T1、T2、T3およびT4の1または2個が窒素であって、その他は各々CHであり、かつ、該結合は原子T1とT4によって形成されている)、
A、B、DおよびEが互いに独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち2個以下がNである);
Tが窒素であり;
Gが低級アルキレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換された低級アルキレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、またはイミノ(-NH-)であり;
Qが低級アルキル、特にメチルであり;
RがHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yがアリール、ピリジル、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zが一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルホニルであり(なおここで、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択される);かつ、
部分式I*において波線で(存在すれば)示された結合が単結合か二重結合のいずれかである、
式Iで示される化合物、または定義された化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)(ただし好ましくは、Yがピリジルまたは非置換シクロアルキルであるとき、Xはイミノであり、残りの基は定義の通りであり、Gは低級アルキレン、-CH2-O-、-CH2-S-、オキサおよびチアからなる群より選択される)、またはその医薬上許容される塩の使用が特に好ましい。
【0100】
このクラスの化合物、その合成およびその他の使用はPCT出願WO98/35958から分かり、これも出典明示により本明細書の一部とする。
【0101】
炎症性リウマチ性またはリウマチ様疾患、特に慢性関節リウマチ、および/または疼痛の治療においては、WO98/35958で好ましいとされる式Iで示される化合物の使用がいっそう好ましい。
【0102】
最も好ましくは、リウマチ性またはリウマチ様炎症性疾患、特に慢性関節リウマチ、および/または疼痛の治療における使用のためには、以下の化合物からなる群から選択される化合物、
1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)フタラジン(特にそのコハク酸塩);
[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)メタノール(WO98/35958の実施例78);および
1-(4-クロロアニリノ)-4-[(1-オキシピリジン-4-イル)メチル]フタラジン(WO98/35958の実施例65)、
またはその医薬上許容される塩から選択される。
【0103】
本発明はまた式I、特に式IAの新規なる化合物に関する。
【0104】
rが0〜2であり、
nが0〜2であり、
R1およびR2
a)各々独立に低級アルキルであるか;
b)ともに部分式I*の架橋を形成するか
(なおここでは、該架橋は2個の末端C原子によって形成され、かつ、mは0〜4である)、または
c)ともに部分式I**の架橋を形成し
(式中、環の構成員T1、T2、T3およびT4の1または2個が窒素であって、その他は各々CHであり、かつ、該結合は原子T1とT4によって形成されている)、
Gが
i)C2-C6アルケニレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルキレンもしくはC3-C6アルケニレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、-CH2-NH-CH2-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、イミノ(-NH-)、-C(=O)-、-CHF-、もしくは-CF2-であるか、
ii)Qが低級アルキルであれば、C2-C6アルキレンであるか、または
iii) Qが低級アルコキシもしくはハロゲンであれば、C1-C6アルキレンであり;
A、B、D、EおよびTが独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち1個以上3個以下がNであり、また、α)Gがアシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルケニレンもしくはC3-C6アルケニレンであるか、あるいはβ)Qが低級アルコキシまたはハロゲンであるとき、Tは唯一Nである);
Qが低級アルキル、低級アルコキシまたはハロゲンであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yが水素、アリール、ヘテロアリール、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zが一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルホニルであり(なおここで、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択される);かつ、
部分式I*において波線で示された結合が単結合か二重結合のいずれかである、式Iの化合物、もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその塩が好ましい。
【0105】
好ましくは、
rが0〜2であり、
nが0〜2であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0〜4であり、
GがC2-C6アルキレン、C2-C6アルケニレン、C2-C6アルキレンヒドロキシまたはアシルオキシで置換されたC3-C6アルキレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、またはイミノ(-NH-)であり;あるいはこれまでに記載された部分群に加えて、またはその代わりに-C(=O)-、=CHF-または-CF2-であり;
A、B、D、EおよびTが独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち1個以上3個以下がNであり、また、Gがアシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルケニレンもしくはC3-C6アルケニレンであるとき、Tは唯一Nである);
Qが低級アルキルであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yが水素、アリール、ヘテロアリール、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zが一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、またはアルキルフェニルスルホニルであり(なおここで、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択される);かつ、
波線で示された結合が単結合か二重結合のいずれかである、
式Iの化合物、もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその塩がより好ましい。
【0106】
rが0〜2であり、
nが0〜2であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0〜4であり、
GがC2-C6アルキレン、C2-C6アルケニレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルキレン、またはC3-C6アルケニレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、またはイミノ(-NH-)であり;
A、B、D、およびEが互いに独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち2個以下がNであり、かつTがCHであり;
Qが低級アルキルであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yがアリール、ヘテロアリール、または非置換もしくは置換シクロアルキルであり;かつ、
Zがアミノ、一もしくは二置換アミノ、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、ヒドロキシ、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アルカノイル、カルバモイル、N-一もしくはN,N−二置換カルバモイル、アミジノ、グアニジノ、メルカプト、スルホ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニル-低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、フェニル-低級アルキルスルホニル、またはアルキルフェニルスルホニルであり(なおここで、1を超えるZ基(m≧2)が存在するならば、置換基Zは互いに独立に選択される);かつ、
波線で示された結合が単結合か二重結合のいずれかである、
式Iの化合物、もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその塩についても好ましい。
【0107】
同様に、
rが0または1であり、
nが0または1であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0または1であり、
B、E、DおよびTは各々CHであって、AはNであり;
GがC2-C6アルキレン、またはC2-C6アルケニレンであり;
Qがメチルであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yがフェニルでり、これは置換されていなくとも、あるいはアミノ、低級アルカノイルアミノ、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲン-低級アルキル、低級アルコキシ、フェニル-低級アルコキシ、シアノ、低級アルケニル、C8-C12アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、カルバモイル、低級アルキルカルバモイル、低級アルカノイル、フェニルオキシ、ハロゲン-低級アルキルオキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルメルカプト、ハロゲン-低級アルキルメルカプト、ヒドロキシ-低級アルキル、低級アルキルスルホニル、ハロゲン-低級アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ジヒドロキシボラ、2-メチルピリミジン-4-イル、オキサゾール-5-イル、2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル、1H-ピラゾール-3-イル、1-メチルピラゾール-3-イル、および2個の隣接するC原子と結合した低級アルキレンジオキシからなる群から選択される1または2個の置換基で独立に置換されていてもよく;
Zがアミノ;N-低級アルキルアミノ;ヒドロキシ-低級アルキルアミノ;フェニル-低級アルキルアミノ;N,N-ジ-低級アルキルアミノ;n-フェニル-低級アルキル-N-低級アルキルアミノ;N,N-ジ-低級アルキルフェニルアミノ;低級アルカノイルアミノ;またはベンゾイルアミノおよびフェニル-低級アルコキシカルボニルアミノからなる群から選択される置換基(なおここでは、フェニル基は各々置換されていなくても、あるいはニトロ、ハロゲン、アミノ、N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイルまたはカルバモイルで置換されていてもよい)であるか、またはハロゲンであり;かつ、
波線で示された結合が各々二重結合か、または各々単結合でもある、
式Iの化合物、またはその塩も好ましい。
【0108】
さらに、
rが0または1であり、
nが0または1であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0であり、
B、E、DおよびTが各々CHであって、AがNであり;
GがC2-C6アルキレン、またはC2-C6アルケニレンであり;
Qがメチルであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yがフェニルであり、これは置換されていなくとも、あるいはアミノ、低級アルカノイルアミノ、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲン-低級アルキル、低級アルコキシ、フェニル-低級アルコキシ、シアノ、低級アルケニル、C8-C12アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、カルバモイル、低級アルキルカルバモイル、低級アルカノイル、フェニルオキシ、ハロゲン-低級アルキルオキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルメルカプト、ハロゲン-低級アルキルメルカプト、ヒドロキシ-低級アルキル、低級アルキルスルホニル、ハロゲン-低級アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ジヒドロキシボラ、2-メチルピリミジン-4-イル、オキサゾール-5-イル、2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル、1H-ピラゾール-3-イル、1-メチルピラゾール-3-イル、および2個の隣接するC原子と結合した低級アルキレンジオキシからなる群から選択される1または2個の置換基で独立に置換されていてもよく;
波線で示された結合が各々二重結合であるか、または各々単結合でもある、
式Iの化合物、またはその塩も好ましい。
【0109】
rが0であり、
nが0であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0であり、
B、DおよびEが各々CHであり、かつ、AまたはTが各々Nであり;
Gがエチレン、プロピレンまたはエテニレンであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノであり;
Yがフェニルであり、これは置換されていなくとも、あるいはハロゲン、低級アルキル、およびハロゲン-低級アルキルからなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく;
波線で示された結合が二重結合である、式Iの化合物、またはその塩が特に好ましい。
【0110】
本発明の特にさらに好ましい実施態様は
rが0であり、
nが0であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0であり、
Gがエチレン、プロピレンまたはエテニレンであり;
AがNであって、B、D、EおよびTがCHであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノであり;
Yがフェニルであり、これは置換されていなくとも、あるいは低級アルキル、ハロゲン、およびトリフルオロメチルからなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく;かつ、
波線で示された結合が単結合か二重結合かのいずれかである化合物、もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその塩に関する。
【0111】
本発明はまた、上記で示される、
rが0〜2、特に0または1であり;
nが0〜3であり;
R1およびR2がともに部分式I***
【化24】
Figure 0004673977
(式中、Z1およびZ2は水素であるか、一方が水素であり、他方がメチルであり、部分式I***においてその結合は2個の末端CH基によって、式IAにおいてR1およびR2と結合する隣接する2個の炭素原子に対して形成され、これにより6員環が形成されている)
で示される架橋を形成し;
A、B、DおよびEがCHであって、TがNであり;
Qがメチル(好ましくはAおよび/またはDと結合)であり;
Gが-C(=O)-、-CHF-または-CF2-であり;
RaおよびRa'が各々水素であり;
Xがイミノであり;
Yが4-クロロフェニル、4-tert-ブチル-フェニル、3,5-ジメチル-フェニル、 2-メチル-6-エチル-フェニル、3-イソプロピル-5-メチル-フェニル、3-ウレイド-フェニル、3-クロロ-4-メトキシ-フェニル、4-クロロ-3-メトキシ-フェニル、3-メトキシ-4-メチル-フェニル、3-メトキシ-4-エチル-フェニル、3-(トリフルオロ-メチルチオ)-フェニル、6-クロロ-3-(トリフルオロメチルスルホニル)-フェニル、3-(N-メチルカルバモイル)-フェニル、4-(N-tert-ブチルカルバモイル)-フェニル、3-(ピラゾル-3-イル)-フェニル、3-([1-メチル-ピラゾル]-3-イル)-フェニル、4-(tert-ブトキシカルボニル)-フェニル、3,5-ビス(メトキシカルボニル)-フェニル、3-ビニル-フェニル、3,4-もしくは3,5-ビス(トリフルオロメチル)-フェニル、3-クロロ-4-メチル-フェニル、3-ブロモ-4-メチル-フェニル、3-ブロモ-4-エチル-フェニル、4-ブロモ-3-イソプロピル-フェニル、4-ブロモ-3-n-プロピル-フェニル、3-ヨード-4-メチルフェニル、4-ヨード-3-イソプロピル-フェニル、4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-クロロ-5-トリフルオロメチル-フェニル、4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-ブロモ-5-トリフルオロメチル-フェニル、4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニル、4-ヨード-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-ブロモ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)-フェニル、3-ヨード-5-トリフルオロメチル-フェニル、3-メチル-5-トリフルオロメチルフェニルまたは4-スルファモイル-フェニルであるか、または
(特にnが0でないときは)4-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-エチル-フェニル、3-エチル-フェニル、2-メチルフェニル、3-もしくは4-トリフルオロメチル-フェニル、2-クロロフェニル、3-クロロフェニルまたは3-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルであるか、または
2-ナフチル、キノリン-6-イル、5-メチル-ピリジン-2-イル、6-メチル-ピリジン-2-イル、4-メチルピリミジン-2-イル、6-tert-ブチル-ピリミジン-4-イル、5-トリフルオロメチル-ピリジン-2-イル、5-メトキシ-ピリジン-2-イル、2,6-ジメチル-ピリジン-4-イルまたは4,6-ジメチル-ピリミジン-2-イル、2,6-ジメチル-ピリジン-4-イル、5-ブロモ-ピリジン-2-イルまたは6-クロロ-ピリジン-3-イルであるか、または
4-tert-ブチルシクロヘキシルである、
式IA(式Iの下にある)の化合物、またはそのN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する) もしくはその塩に関する。
【0112】
本発明はまた、
rが0〜2、特に0または1であり;
nが0〜3であり;
R1およびR2がともに部分式I***
(式中、Z1およびZ2は各々水素であるか、一方が水素であり、他方がメチルであり、部分式I***においてその結合は2個の末端CH基によって、式IAにおいてR1およびR2と結合する隣接する2個の炭素原子に対して形成され、これにより6員環が形成されている)
で示される架橋を形成し;
A、B、DおよびEがCHであって、TがNであり;
Qがメチル(好ましくはAおよび/またはDと結合)であり;
Gがメチレンまたはヒドロキシメチレンであり;
RaおよびRa'が各々水素であり;
Xがイミノであり;
Yが3-イソプロピル-5-メチル-フェニル、4-クロロ-3-メトキシ-フェニル、3,4-ビス(トリフルオロメチル)-フェニル、3-クロロ-4-メチル-フェニル、3-ブロモ-4-メチル-フェニル、3-ブロモ-4-エチル-フェニル、4-ブロモ-3-イソプロピル-フェニル、4-ブロモ-3-n-プロピル-フェニル、3-ヨード-4-メチルフェニル、4-ヨード-3-イソプロピル-フェニル、4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-クロロ-5-トリフルオロメチル-フェニル、4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニル、4-ヨード-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-ブロモ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル、3-ヨード-5-トリフルオロメチル-フェニル、3-メチル-5-トリフルオロメチルフェニルまたは4-スルファモイル-フェニルであるか、または
(nが0でないときは)4-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-エチル-フェニル、3-エチル-フェニル、2-メチルフェニル、3-もしくは4-トリフルオロメチル-フェニル、2-クロロフェニル、3-クロロフェニル、4-クロロフェニル、4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-ブロモ-5-トリフルオロメチル-フェニルまたは3-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルであるか、または
2-ナフチル、キノリン-6-イル、5-メチル-ピリジン-2-イル、6-メチル-ピリジン-2-イル、4-メチルピリミジン-2-イル、6-tert-ブチル-ピリミジン-4-イル、5-トリフルオロメチル-ピリジン-2-イル、5-メトキシ-ピリジン-2-イル、2,6-ジメチル-ピリジン-4-イルもしくは4,6-ジメチル-ピリジン-2-イル、2,6-ジメチル-ピリミジン-4-イル、5-ブロモ-ピリジン-2-イルまたは6-クロロ-ピリジン-3-イルであるか、または
4-tertブチルシクロヘキシルである、
式IA(式Iの下にある)の化合物、またはそのN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する) もしくはその塩に関する。
【0113】
以下の化合物:
1-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)-4-(ピリジン-4-イル-メチル)-フタラジン(下記実施例13h参照)、
[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル]-(ピリジン-4-イル)ケトン、および
[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル]-(1-オキシピリジン-4-イル)メタノール
からなる群より選択される、上記の式IAの化合物、またはその医薬上許容される塩が最も特に好ましい。
【0114】
rが0であり;
nが0であり;
R1およびR2がともに部分式I***
(なおここでは、Z1およびZ2の一方は水素であり、他方がメチルであり、
部分式I***においてその結合は2個の末端CH基によって、式IAにおいてR1およびR2と結合する隣接する2個の炭素原子に対して形成され、これにより6員環が形成されている)
で示される架橋を形成し;
A、B、DおよびEがCHであって、TがNであり;
Gがメチレンであり;
Xがイミノであり;かつ、
Yが4-クロロフェニル、4-クロロ-3-メトキシ-フェニル、3-ヨード-4-メチル-フェニル、4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-ブロモ-5-トリフルオロメチル-フェニルまたは4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルである、
式IAの化合物、またはそのN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する) もしくはその塩も特に好ましい。
【0115】
rが1であり;
nが0であり;
R1およびR2がともに部分式I***
(なおここでは、Z1およびZ2は各々水素であり、
部分式I***においてその結合は2個の末端CH基によって、式IAにおいてR1およびR2と結合する隣接する2個の炭素原子に対して形成され、これにより6員環が形成されている)
で示される架橋を形成し;
A、B、DおよびEがCHであって、TがNであり;
Gがメチレンであり;
Xがイミノであり;かつ、
Yが4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニル、3-クロロ-5-トリフルオロメチルフェニル、4-tert-ブチルフェニル、3-ブロモ-4-メチル-フェニル、3-ブロモ-4-エチルフェニルまたは4,5-ビス(トリフルオロメチル)-フェニルである、
式IAの化合物、またはそのN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する) もしくはその塩も特に好ましい。
【0116】
本発明の1つの好ましい実施態様は、
rが0または1であり、
nが0または1であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0または1であり、
Gが
i)C2-C6アルケニレン、アシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルキレンもしくはC3-C6アルケニレン、-CH2-O-、-CH2-S-、-CH2-NH-、-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-、-CH2-NH-CH2-、オキサ(-O-)、チア(-S-)、イミノ(-NH-)、-C(=O)-、-CHF-、もしくは-CF2-であるか、
ii)Qが低級アルキルであれば、C2-C6アルキレンであるか、または
iii)Qが低級アルコキシもしくはハロゲンであれば、C1-C6アルキレンであり;
A、B、D、EおよびTが独立にNまたはCHであり(ただし、これらの基のうち1個以上3個以下がNであり、また、α)Gがアシルオキシもしくはヒドロキシで置換されたC2-C6アルケニレンもしくはC3-C6アルケニレンであるか、あるいはβ)Qが低級アルコキシまたはハロゲンであるとき、Tは唯一Nである);
Qが低級アルキル、低級アルコキシまたはハロゲンであり;
RaおよびRa'が各々独立にHまたは低級アルキルであり;
Xがイミノ、オキサまたはチアであり;
Yがフェニルであり、これは置換されていなくとも、あるいはアミノ、低級アルカノイルアミノ、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲン-低級アルキル、低級アルコキシ、フェニル-低級アルコキシ、シアノ、低級アルケニル、C8-C12アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、カルバモイル、低級アルキルカルバモイル、低級アルカノイル、フェニルオキシ、ハロゲン-低級アルキルオキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルメルカプト、ハロゲン-低級アルキルメルカプト、ヒドロキシ-低級アルキル、低級アルキルスルホニル、ハロゲン-低級アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ジヒドロキシボラ、2-メチルピリミジン-4-イル、オキサゾール-5-イル、2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル、1H-ピラゾール-3-イル、1-メチルピラゾール-3-イル、および2個の隣接するC原子と結合した低級アルキレンジオキシからなる群から選択される1または2個の置換基で独立に置換されていてもよく;
Zがアミノ;N-低級アルキルアミノ;ヒドロキシ-低級アルキルアミノ;フェニル-低級アルキルアミノ;N,N-ジ-低級アルキルアミノ;n-フェニル-低級アルキル-N-低級アルキルアミノ;N,N-ジ-低級アルキルフェニルアミノ;低級アルカノイルアミノ;またはベンゾイルアミノおよびフェニル-低級アルコキシカルボニルアミノからなる群から選択される置換基(なおここでは、フェニル基は各々置換されていなくても、あるいはニトロ、ハロゲン、アミノ、N-低級アルキルアミノ、N,N-ジ-低級アルキルアミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイルまたはカルバモイルで置換されていてもよい)であるか、またはハロゲンであり;かつ、
波線で示された結合が各々二重結合を表すか、あるいはより広義には単結合も表す、
式Iの化合物、またはその塩により代表される。
【0117】
本発明のもう1つの好ましい実施態様は、
rが1であり、
nが0であり、
R1およびR2がともに部分式I*の架橋を形成し、
mが0であり、
Gがメチレンであり;
TがNであって、A、B、DおよびEがCHであり;
Qが低級アルコキシまたはハロゲンであり;
Xがイミノであり;
Yが低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、およびトリフルオロメチルからなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されているフェニルであり;かつ、
波線で示された結合が二重結合である、
式Iの化合物、もしくは該化合物のN-オキシド(なおここでは、1以上のN原子が酸素原子を有する)、またはその塩により代表される。
【0118】
以下の実施例に記載されるものなどの式Iの化合物またはその医薬上許容される塩、特に実施例11にような化合物を除き、実施例に記載の化合物またはその塩が特に好ましい。
【0119】
また、実施例9に記載の試験において10μM未満のIC50を有する式Iのすべての化合物が特に好ましく、1μM未満の1C50を有するものが極めて特に好ましい。
【0120】
1-(3-メチルアニリノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)-エチル]フタラジン(ここで、式Iに関する記号は以下の意味を持つ:R2およびR3はともに部分式I*の架橋を形成し;r=n=m=0; A=N; B=D=E=T=CH; G=CH2-CH2; X=NH; Y=3-メチルフェニル)で示される化合物またはその塩が極めて好ましい。
【0121】
本発明の化合物は他の化合物に関してそれ自体公知の方法、特に、
a) Gが-CH2-O-、-CH2-NH-、-CH2-S-、-O-、-S-、または-NH-である式Iの化合物の製造に関しては、式II:
【化25】
Figure 0004673977
(式中、A、B、D、E、T、G、Q、R1およびR2は式Iの化合物に関する定義に同じであって、Lはヌクレオフューガル脱離基である)の化合物と式III:
【化26】
Figure 0004673977
(式中、n、Ra、Ra'、XおよびYは式Iの化合物に関する定義に同じ)
の化合物とを反応させること;
b) Gが低級アルキレン(特にC2-C6アルキレン)、C2-C6アルケニレン、またはアシルオキシもしくはヒドロキシで置換された低級アルキレン(特にC2-C6アルキレン)、もしくはC3-C6アルケニレンである式Iの化合物の製造に関しては、式IV:
【化27】
Figure 0004673977
(式中、n、Ra、Ra'、X、Y、R1およびR2は式Iの化合物に関する定義に同じであって、R4はHまたはアルキルである)
の化合物と式V:
【化28】
Figure 0004673977
(式中、r、A、B、D、E、TおよびQは式Iの化合物に関する定義に同じであって、R5、R6およびR7は独立にアルキルまたはHであり、jは0〜5の間のあらゆる数を表し、かつ、Phはフェニルである)
の化合物とを塩基の存在下で反応させ;さらに、
所望により、得られた式Iの化合物(なおここでは、G=-CR4=CR7-(CR5R6)j-)を例えば側基金属触媒による水素化、または水を付加しておそらくは次ぎにアシル化することによって反応させて式Iの異なる化合物を形成すること;
c) Gが-CH2-O-CH2-である式Iの化合物の製造に関しては、式IV*
【化29】
Figure 0004673977
(式中、n、Ra、Ra'、X、Y、R1およびR2は式Iの化合物に関する定義に同じ)
の化合物と式VI:
【化30】
Figure 0004673977
(式中、r、A、B、D、E、TおよびQは式Iの化合物に関する定義に同じであって、Halはハロゲンである)
の化合物とを塩基の存在下で反応させること;
d) Gが-CH2-S-CH2-である式Iの化合物の製造に関しては、式IV**
【化31】
Figure 0004673977
(式中、n、Ra、Ra'、X、Y、R1およびR2は式Iの化合物に関する定義に同じであって、R8はアルキル(例えばメチル、またはアルキルアリール(例えば、トリル)である)
の化合物と式VII:
【化32】
Figure 0004673977
(式中、r、A、B、D、E、TおよびQは式Iの化合物に関する定義に同じであって、M+は一価の電荷を持つ金属陽イオン、例えば、ナトリウムまたはカリウム陽イオンである)
の化合物とを反応させること;
e) Gが-CH2-NHCH2-である式Iの化合物の製造に関しては、式IV***
【化33】
Figure 0004673977
(式中、n、Ra、Ra'、X、Y、R1およびR2は式Iの化合物に関する定義に同じ)
の化合物と式V*
【化34】
Figure 0004673977
(式中、r、A、B、D、E、TおよびQは式Iの化合物に関する定義に同じ)
の化合物とを水素および触媒の存在下で反応させること;
なお、式IからVII、IV*、IV**、IV***およびV*の化合物において、反応に関わらない官能基は必要に応じて保護された形態で存在し、
さらに、存在している保護基をいずれも除去すること(ただし、該出発化合物はまた、塩形成基が存在している場合は塩の形態で存在してもよく、塩の形態での反応も可能である);
ならびに、所望により、得られる式Iの化合物またはそのN-オキシドを式Iの別の化合物またはそのN-オキシドへ変換すること、式Iの遊離の化合物またはそのN-オキシドを塩へ変換すること、得られる式Iの化合物またはそのN-オキシドの塩を遊離の化合物または別の塩へ変換すること、かつ/または式Iの化合物またはそのN-オキシドの異性体混合物を分離して個々の異性体とすることを含む方法により製造され得る。
【0122】
Gがメチレンであって、Qがハロゲンまたは低級アルコキシである式Iの化合物は本実施例およびWO98/35958の22および23頁に記載の製造方法と同様にして製造される。なお、WO98/35958で定義される式(VI)において、基Qはハロゲンまたは低級アルコキシである。
【0123】
(変法の詳細な説明)
以下、本方法のさらに詳細な説明において、r、n、A、B、D、E、T、G、Q、Ra、Ra'、R1、R2、XおよびYは、特に断りのない限り、式Iの化合物で定義した通りである。
【0124】
式Iの多くの化合物、ならびにそれらの塩、それぞれの出発物質および中間体は、WO 98/35958に記載されたようにして得ることができ、またはWO 98/35958に記載された方法によって、もしくはそれと同様にして製造することができる。なお、これは出典開示により本明細書の一部とする。
【0125】
方法 a)
式IIの化合物において、ヌクレオフューガル脱離基Lは特にハロゲン、とりわけ臭素、特に塩素またはヨウ素である。
【0126】
式IIの化合物と式IIIの化合物との間の反応は、好適な不活性極性溶媒、特にアルコール、例えば低級アルコール(メタノール、プロパノールもしくは特にエタノールもしくはn-ブタノールなど)の中で、または特に反応相手の一方が液状で存在する場合には、溶媒を添加しない溶融物の中で起こる。反応は高温で、好ましくは約60℃から使用する溶媒の還流温度の間で、例えば還流条件下で、または約70℃から約120℃の間の温度で起こる。式IIIの化合物は塩として、例えばハロゲン化水素などの強酸との酸付加塩として、例えば塩酸塩として、または対応する酸、例えば塩酸との酸付加塩として使用してもよく、これを好適な溶媒、例えばジオキサンなどのエーテルに添加することができる。Lがヨウ素である場合、触媒量のテトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウムの存在下、高温、、例えば180から115℃で、塩基、特に炭酸二カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩の存在下、トルエンなどの不活性溶媒中で反応を進行させるのが好ましい。
【0127】
方法 b)
式IVにおいて、R4は水素またはアルキルであってもよい。特に、R4は低級アルキルまたは水素である。
【0128】
式Vにおいて、リン上のフェニル基は自由に置換してもよい。好ましい実施態様では、リン上のフェニル基は置換されていない。該リン化合物の代わりに、対応するヒ素化合物を使用してもよい。式Vにおいて、Hal-はヨウ化物、 特に塩化物または臭化物である。
【0129】
水素化ナトリウムなどの水素化アルカリ金属、ナトリウムアミドなどのアルカリ金属アミド、ブチルリチウムなどのアルキルリチウム化合物、ナトリウムエタノレートもしくはナトリウムメタノレートなどのアルカリ金属アルコレート、炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、または炭酸マグネシウムなどのアルカリ土類金属炭酸塩が、例えば塩基として使用できる。
【0130】
この反応は、例えば、-10℃から+80℃の温度、好ましくは0℃から40℃、例えば室温で、ジメチルスルホキシドなどの好適な溶媒中で、水および酸素の不在下で行うことが好ましい。
【0131】
所望であれば次に側基金属触媒を用いる水素化を行ってもよいが、これは例えば水、アルコール、酢酸エチル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフランなどの単一の溶媒、これらの溶媒の混合物中で、または溶媒なしで行うことができる。
【0132】
水素元素ガスをオレフィンの反応相手として使用するのが好ましい。この反応は常圧または200atmまでの水素圧下、10℃から100℃の温度で行う。
【0133】
特に、白金、パラジウムおよニッケル、ならびにこれらの元素を含む化学化合物、例えば酸化パラジウムもしくは酸化白金を触媒として使用することができる。触媒は基質、例えば活性炭、硫酸バリウム、硫酸ストロンチウム、炭酸カルシウムもしくは酸化アルミニウムに結合させてもよく、または二成分合金から酸もしくはアルカリ、例えばラネーニッケルを用いて相手を抽出することにより金属泡沫として製造してもよい。
【0134】
所望であれば次に水の付加を行ってもよいが、これはオレフィンをまず水銀化合物、例えば酢酸水銀と反応させ、次いで水素化ホウ素ナトリウムと反応させることによるか、または酸、例えば硫酸もしくは硝酸の存在下でオレフィンを水と反応させることによって起こり得る。
【0135】
方法 c)
この反応は、好ましくは、0℃から使用する溶媒の沸点までの温度で、例えばジメチルスルホキシドもしくはジクロロメタンなどの溶媒中で起こる。使用する塩基は、例えば、水酸化カリウム、HgOとHBF4の混合物、または炭酸銀もしくは酸化銀であってもよい。あるいは、ハロゲン化合物VIとの反応が起こる前に式IV*の化合物を脱プロトン化して対応するアルコレートを形成してもよい。いずれも場合でも、相転移移触媒を添加することによって反応を助けることができる。
【0136】
反応 d)
この反応は、好ましくは、0℃から使用する溶媒の沸点までの温度で、好適な極性溶媒中で起こる。相転移触媒を添加することによって反応を促進してもよい。
【0137】
あるいは、式VIIの化合物の代わりに、対応するメルカプタンを使用してもよい。この場合、反応は、好ましくはDBU(1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン)の存在下、例えばベンゼンなどの非極性溶媒中にて、公知の方式で行うのが好ましい。
【0138】
方法 e)
この反応は、50から150atmの水素圧、特に80から120atmの水素圧で攪拌下オートクレーブ中にて、0℃から100℃の温度、好ましくは50℃から90℃で、不活性溶媒(例えば、メタノールなどのアルコール)中で行うのが好ましい。方法bに記載の側基金属触媒の1つを触媒として使用することができる。ラネーニッケルを使用するのが特に好ましい。
【0139】
追加工程
所望であれば次に行ってもよい追加工程では、反応に関与すべきでない出発化合物の官能基は、保護されていない形態で存在してもよいし、あるいは例えば上記の1以上の保護基で保護してもよい。次いでこれらの保護基は、記載の方法の1つに従って全部または部分的に除去する。
【0140】
1以上の他の官能基、例えばカルボキシ、ヒドロキシ、アミノ、もしくはメルカプトが、式IIからVIIの化合物において保護されているかまたは保護される必要がある場合、それらは反応に関与しないので、これらはペプチド化合物の合成、およびセファロスポリンおよびペニシリン、ならびに核酸誘導体および糖類の合成にも通常使用される。これら保護基はすでに前駆体中に存在してもよく、アシル化、エーテル化、エステル化、酸化、加溶媒分解、および類似の反応といった望ましくない二次反応に関与する官能基を保護すべきである。ある場合において、これらの保護基は、この保護に加えて、選択性、典型的には立体選択性のある反応経路を果たし得る。これは、それら自身を容易に、すなわち望ましくない二次反応がなく、例えば生理学的条件に準じた条件下で、典型的には加溶媒分解、還元、光分解によって、または酵素活性によっても除去可能で、さらにそれらが最終生成物には存在しないという、特徴的な保護基である。当業者ならば、保護基が上記および下記の反応に適しているかどうかが分かるか、あるいはそれを容易に確認できよう。
【0141】
かかる保護基、保護基自体、およびそれらの開裂反応による官能基の保護は、例えば、J. F. W. McOmie,"Protective Groups in Organic Chemistry", Plenum Press, London and New York 1973、T. W. Greene,"Protective Groups in Organic Synthesis", Wiley, New York 1981、"The Peptides" ; Volume 3 (editors: E. Gross and J. Meienhofer), Academic Press, London and New York 1981、"Methoden der organischen Chemie" (Methods of organic chemistry), Houben Weyl, 4th edition, Volume 15/I, Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974、H.-D. Jakubke and H. Jescheit,"Aminosauren, Peptide, Proteine" (Amino acids, peptides, proteins), Verlag Chemie, Weinheim, Deerfield Beach, and Basel 1982、およびJochen Lehmann,"Chemie der Kohlenhydrate: Monosaccharide und Derivate" (Chemistry of carbohydrates : monosaccharides and derivatives), Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974などの標準的な参考文献に記載されている。
【0142】
実施例で示される保護基は、好ましくは記載された方法に従って導入し、要すれば除去する。
【0143】
塩形成基との式Iの化合物(またはそのN-オキシド)の塩は、それ自体公知の方法で製造できる。従って、式Iの化合物のまたはそのN-オキシドの酸付加塩は、酸でまたは好適な陰イオン交換試薬で処理することによって得られる。2つの酸分子(例えば、式Iの化合物[またはそのN-オキシド]の二ハロゲン化物)との塩は、化合物当たり1つの酸分子(例えば、一ハロゲン化物)との塩に変換可能であり、これは、溶融物への加熱によって、または例えば、高真空下、高温、例えば130から170℃で、固体として加熱することによって行ってもよく、ここで式Iの化合物(またはそのN-オキシド)の分子当たり1つの酸分子が追い出される。
【0144】
塩は、通常、例えば、好適な塩基性物質で、例えばアルカリ金属の炭酸塩、炭酸水素塩または水酸化物、典型的には炭酸カリウムまたは水酸化ナトリウムで処理することによって遊離化合物に変換することができる。
【0145】
立体異性体混合物、例えばジアステレオマー混合物は、好適な分離方法によってそれ自体公知の方法で対応するそれらの異性体に分離することができる。ジアステレオマー混合物は、例えば、分別結晶、クロマトグラフィー、分液、および類似の操作によってそれらの個々のジアステレオマーに分離できる。この分離は、出発化合物の1つのレベルでも、または式Iの化合物自体においても行える。鏡像異性体は、ジアステレオマー塩の形成によって、例えば鏡像異性体として純粋なキラル酸とも塩形成によって、または例えばキラルリガンドを有するクロマトグラフィー基質を用いるHPLCなどのクロマトグラフィーによって分離できる。
【0146】
式Iの化合物は対応するN-オキシドに変換することができる。この反応は、好適な酸化剤、好ましくは過酸化物、例えばm-クロロ過安息香酸またはOxone(登録商標)(DuPont,USAの商標;一過硫酸カリウム三塩) を用い、好適な溶媒、例えばハロゲン化炭化水素、典型的にはクロロホルムもしくはジクロロメタン中、または低級アルカンカルボン酸、典型的には酢酸中で、好ましくは0℃から反応混合物の沸騰温度までの温度で、特に室温前後で行う。
【0147】
式Iの化合物(またはそのN-オキシド)(ここで、R1およびR2はともに部分式I*にの架橋を形成し、Zは低級アルカノイルアミノである)を、例えば無機酸、特にさらに可能ならば溶媒を加えた水溶液中の塩酸(HCl)を用い、好ましくは高温、例えば還流下で加水分解することによって、対応するアミノ化合物(Z=アミノ)に加水分解することができる。
【0148】
式Iの化合物(またはそのN-オキシド)(ここで、R1およびR2はともに部分式I*の架橋を形成し、Zは、低級アルキル、ヒドロキシ-低級アルキル、およびフェニル-低級アルキルから独立に選択される1または2個の基で置換されたアミノである)を、例えば、方法 a)で記載した反応条件下、低級ハロゲン化アルキル、要すればヒドロキシを保護した(方法 a)参照)ヒドロキシ-低級ハロゲン化アルキルまたはフェニル-低級ハロゲン化アルキルと反応させることで、アミノ基で相応して置換された化合物に変換することができる。アミノ基Zに2-ヒドロキシ-低級アルキル置換基を導入するには、エポキシド(例えば酸化エチレン)に基づく付加もまた可能である。付加は、特に水溶液中、かつ/または極性溶媒、典型的にはアルコール(例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、もしくはエチレングリコール)、エーテル(典型的にはジオキサン)、アミド(典型的にはジメチルホルムアミド)、またはフェノール類(典型的にはフェノール)の存在下で、また非水条件下、非極性溶媒、典型的にはベンゼンおよびトルエン中、またはベンゼン/水のエマルション中で、適用できるのであれば酸性もしくは塩基性触媒、例えばアルカリ溶液、典型的には水酸化ナトリウム溶液の存在下、またはエーテル(例えばジエチルエーテル)中でヒドラジンをドーピングした固相触媒(典型的には酸化アルミニウム)の存在下、一般的に約0℃から対応する反応混合物の沸騰温度までの温度、好ましくは20℃から還流までの間の温度で、要すれば加圧下、例えば封管中で(これにより沸騰温度を超えてもよい)、および/または不活性ガス、典型的には窒素またはアルゴン下で行う。アミノ基Zの低級アルカンアルデヒド、フェニル-低級アルカンアルデヒド、または(要すればヒドロキシ保護した)ヒドロキシ-低級アルカンアルデヒドによる還元的アルキル化もまた可能である。還元的アルキル化は、好ましくは、常圧もしくは0.1から10メガパスカル(MPa)の圧力で、好ましくは炭素などの担体に結合している触媒、特に貴金属触媒(典型的には白金もしくは特にパラジウム)の存在下、または重金属触媒(典型的にはラネーニッケル)の存在下での水素化の下で、あるいは水の存在もしくは不在下で、通常の溶媒(例えば、メタノールもしくはエタノールなどのアルコール)、またはエーテル(例えば、テトラヒドロフランなどの環状エーテル)中、好適な酸、好ましくは比較的弱酸(典型的には低級アルカンカルボン酸または特にp-トルエンスルホン酸などのスルホン酸)の存在下、水素化物複合体、典型的にはボラン、特にシアノ水素化ホウ素アルカリ(例えばシアノ水素化ホウ素ナトリウム)を用いる還元下で行う。
【0149】
式Iの化合物(またはそのN-オキシド)(ここで、R1およびR2はともに部分式I*の架橋を形成する)において、アミノ基Zはアシル化により変換して、低級アルカノイル、ベンゾイル、置換ベンゾイルまたはフェニル-低級アルコキシカルボニル(ここで、フェニル基は置換されていなくとも置換されていてもよい)で置換されたアミノ基を形成することができる。対応する酸は遊離カルボキシ基を含むか、またはその反応性酸誘導体(例えば活性化エステル誘導体)としてまたは反応性アルデヒドとして、また反応性環状アミドとしても存在する。反応性酸誘導体はまた、in situでも形成され得る。活性化エステルは、特に、例えばビニルエステル型、典型的にはビニルエステル(例えば、適当なエステルを酢酸ビニルで再エステル化すること;活性化ビニルエステル法によって得ることができる)、カルバモイルエステル(例えば、対応する酸をイソキサゾリウム試薬1,2-オキサゾリウムで処理すること、すなわちWoodward法によって得ることができる)、または1-低級アルコキシビニルエステル(例えば、対応する酸を低級アルコキシアセチレンで処理すること、すなわちエトキシアセチレン法によって得ることができる)の、あるいはアミジノエステル型、典型的にはN, N'-二置換アミジノエステル(例えば、対応する酸を好適なN, N'-二置換カルボジイミド、例えばN, N'-ジシクロヘキシルカルボジイミドまたは特にN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミドで処理すること、すなわちカルボジイミド法によって得ることができる)、またはN, N-二置換アミジノエステル(例えば、対応する酸をN, N-二置換シアンアミドで処理すること、すなわちシアンアミド法によって得ることができる)、好適なアリールエステル、特に求電子置換基で適宜置換されたフェニルエステル(例えば、縮合剤、典型的にはN, N'-ジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下、対応する酸を適宜置換されたフェノール、例えば4-ニトロフェノール、4-メチルスルホニルフェノール、2,4,5−トリクロロフェノール、2,3,4,5,6-ペンタクロロフェノールまたは4-フェニルジアゾフェノールで処理すること、すなわち活性化アリールエステル法によって得ることができる)、シアノメチルエステル(例えば、塩基の存在下、対応する酸をクロロアセトニトリルで処理すること、あうなわちシアノメチルエステル法によって得ることができる)、チオエステル、適当であれば、特に例えばニトロで置換されたフェニルチオエステル(例えば、対応する酸を、適当であれば、アルデヒドまたはカルボジイミド法によってもよいが、例えばニトロで置換されたチオフェノールで処理すること、すなわち活性化チオエステル法によって得ることができる)、または特にアミノもしくはアミドエステル(例えば、対応する酸を、例えばアルデヒドまたはカルボジイミド法に従い、N-ヒドロキシアミノ-またはN-ヒドロキシアミド化合物、例えばN-ヒドロキシスクシンイミド、N-ヒドロキシピペリジン、N-ヒドロキシフタルイミド、N-ヒドロキシ-5-ノルボルネン-2,3-ジカルボキシイミド、1-ヒドロキシベンズトリアゾールまたは3-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロ-1,2,3-ベンズトリアジン-4-オンで処理すること、すなわち活性化N-ヒドロキシエステル法)のエステル化すべきラジカルの結合炭素原子が不飽和であるエステルである。内部エステル、例えばγ-ラクトンを使用することもできる。酸の無水物は、これらの酸の対称のまたは好ましくは混合した無水物であってよく、例えば無機酸、典型的には酸ハロゲン化物、特に酸塩化物(例えば、対応する酸を塩化チオニル、五塩化リン、ホスゲンまたは塩化オキサリルで処理すること、すなわち酸塩化物法によって得ることができる)、アジド(例えば、対応するヒドラジドを経た対応する酸エステルから、またそれを亜硝酸で処理すること、すなわちアジド法によって得ることができる)を有する無水物、カルボン酸セミエステル、例えばカルボン酸-低級アルキルセミエステル(特にクロロカルボン酸メチル)(例えば、対応する酸をクロロカルボン酸-低級 アルキルエステルまたは1-低級アルコキシカルボニル-2-低級アルコキシ-1,2-ジヒドロキノリンで処理すること、すなわち混合O-アルキルカルボン酸無水物法によって得ることができる)を有する無水物、または二ハロゲン化、特に二塩素化リン酸(例えば、対応する酸をホスホルオキシクロリドで処理すること、すなわちホスホルオキシクロリド法によって得ることができる)を有する無水物、他のリン酸誘導体(例えば、フェニル-N-フェニルホスホルアミドクロリデートを用いて、またはスルホン酸無水物および/またはラセミ化還元添加剤、典型的にはN-ヒドロキシベンズトリアゾールの存在下、またはシアノリン酸ジエチルエステルの存在下、アルキルリン酸アミドを反応させることによって得ることができる)もしくは亜リン酸誘導体を有する無水物、あるいは、有機カルボン酸(例えば、対応する酸を、適当であれば、典型的にはフェニルアセチル、ピバロイル、またはトリフルオロ酢酸塩化物で置換された低級アルカンまたはフェニル-低級アルカンカルボン酸ハロゲン化物で処理すること、すなわち混合カルボン酸無水物法によって得ることができる)を有するまたは有機スルホン酸(例えば、塩、典型的にはアルカリ金属塩の対応する酸を好適な有機スルホン酸ハロゲン化物、典型的には低級アルカンもしくはアリール、例えばメタンもしくはp-トルエンスルホン酸塩化物で処理すること、すなわち混合スルホン酸無水物法によって得ることができる)を有する混合無水物といった有機酸を有する無水物、ならびに対称無水物(例えば、カルボジイミドまたは1-ジエチルアミノプロピンの存在下で対応する酸を縮合すること、すなわち対称無水物法によって得ることができる)であり得る。好適な環状アミドとしては、特に芳香族の特徴を有する5員のジアザ環を有するアミド、典型的にはイミダゾレンを有するアミド、例えばイミダゾール(例えば、対応する酸をN, N'-カルボニルジイミダゾールで処理すること、すなわちイミダゾール法によって得ることができる)、またはピラゾール、例えば3,5-ジメチルピラゾール(例えば、アセチルアセトンで処理することによって酸ヒドラジドを経て、すなわちピラゾリン法によって得ることができる)がある。記載のように、アシル化剤として用いられるカルボン酸誘導体はin situで形成することもできる。例えば、N, N'-二置換アミジノエステルは、好適なN,N'-二置換カルボジイミド、例えばN,N'-シクロヘキシルカルボジイミドまたは特にN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミドの存在下、式Iの出発物質とアシル化剤として用いられる酸との混合物を反応させることによってin situで形成することができる。アシル化剤として用いられる酸のアミノまたはアミドエステルもまた、N,N'-二置換カルボジイミド、例えばN,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド、およびN-ヒドロキシアミンもしくはN-ヒドロキシアミド、例えばN-ヒドロキシスクシンイミドの存在下、適当であれば好適な塩基、例えば4-ジメチルアミノピリジンの存在下、対応する酸とアミノ出発物質との混合物を反応させることによってアシル化される式Iの出発物質の存在下で形成することができる。N,N,N',N'-テトラアルキルウロニウム化合物、典型的にはO-ベンズトリアゾール-1-イル-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、0-(1,2-ジヒドロ-2-オキソ-1-ピリジル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン-(1,5-5)の存在下または不在下)、または0-(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1,2,3-ベンズトリアゾリン-3-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレートと反応させることによって、in situで活性化を達成することもできる。最後に、カルボン酸のリン酸無水物は、スルホン酸無水物、典型的には4-トルエンスルホン酸無水物の存在下、アルキルリン酸アミド、典型的にはヘキサメチルリン酸トリアミドをテトラフルオロホウ酸塩、例えばテトラフルオロホウ酸ナトリウムなどの塩と、またはヘキサメチルリン酸トリアミドの別の誘導体、典型的にはベンゾトリアゾール-1-イル-オキシ-トリス-(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヒキサフルオリドと反応させることによってin situで製造することができる。所望であれば、有機塩基、好ましくは第四級アミン、例えばトリ-低級アルキルアミン、特にエチルジイソプロピルアミンまたはとりわけトリエチルアミン、および/または複素環式塩基、例えば4-ジメチルアミノピリジンまたは好ましくはN-メチルモルホリンまたはピリジンを添加する。縮合は、好ましくは不活性、非プロトン性で、好ましくは非水性の溶媒または溶媒混合物中で、典型的にはカルボキシアミド(例えばホルムアミドまたはジメチルホルムアミド)、ハロゲン化炭化水素(例えばジクロロメタン、テトラクロロメタン、またはクロロベンゼン)、ケトン(例えばアセトン)、環状エーテル(例えばテトラヒドロフランまたはジオキサン)、エステル(例えば酢酸エチル)、またはニトリル(例えばアセトニトリル)中、あるいはそれらの混合物中で、適当であれば低温または高温、例えば約-40℃から約+100℃の範囲、好ましくは約-10℃から約+70℃で、またアリールスルホニルエステルを用いる場合には約+100℃から+200℃、特に10から30℃の温度で、さらに適当であれば不活性ガス(例えば窒素またはアルゴン)下で行う。水性、典型的にはアルコール性溶媒(例えばエタノール)、または芳香族溶媒(例えばベンゼンまたはトルエン)もまた可能である。
【0150】
式Iの化合物(ここで、R1およびR2はともに部分式式I*の架橋を形成する)において、トロ基Zは、例えば金属による還元、もしくは選択的水素化によって、例えば、高温、例えば30から60℃で、水/アルコール混合物、典型的にはメタノール/水中でマグネシウム/硫酸アンモニウムと反応させることによって(Synth. Commun. 25 [2], 4025-8 [1995]参照);室温より低い温度、例えば0℃前後で、酸アミド、典型的にはジメチルホルムアミド中で亜鉛/ホウ化水素と反応させることによって;高温、例えば25から35℃で、水/ハロゲン化炭化水素混合物、例えば水/ジクロロメタン混合物中で1,1’-ジオクチル-4,4’-ビピリジニウムジブロミド/四チオン酸ナトリウム/炭酸カリウムと反応させることによって(Tetrahedron Lett. 34 (46), 7445-6 (1993)参照);好ましくは0から40℃の温度で、アルコール、典型的にはメタノール/水中で、塩化物型のアンバーライト IRA-400イオン交換体上で水素化ホウ素ナトリウムと反応させることによって(Synthetic Commun. 19 (5/6), 805-11 (1989)参照); 好ましくは10から35℃の温度で、ハロゲン化炭化水素/水混合物、例えばジクロロメタン/メタノール中での水素化ホウ素カリウムと反応させることによって(Synthetic Commun. 19 (17), 3047-50 (1989)参照);ジオキサン中で水素化ホウ素ナトリウムと反応させることによって;テトラヒドロフラン中でボランと反応させることによって;好ましくは0から35℃の温度で、ギ酸アンモニウムの存在下、アルコール中Pd/Cの存在下で水素化することによって(Tetrahedron Lett. 25 (32), 3415-8 (1989)参照);エーテル、典型的にはテトラヒドロフラン中での四塩化チタン/水素化アルミニウムリチウムもしくは四塩化チタン/マグネシウムと反応させることによって(Bull. Chem. Soc. Belg. 97 [1], 51-3 [1988]を参照);または高温、好ましくは還流下で、塩化鉄(III)アンモニウム/水と反応させることによって(Synth. Commun. 22, 3189-95 [1992])アミノ基へと還元することができる。
【0151】
式Iの化合物(ここで、Gはアシルオキシで置換された低級アルキルであり、他の基は式Iで定義された通りである)において、アシル基は加水分解によって除去することができ、その結果式Iの対応する化合物(ここで、Gはヒドロキシで置換された低級アルキレンである)が生じる。加水分解は、好ましくは通常の条件下、典型的にはHClまたはNaOHなどの酸または塩基の存在下、水溶液中または好適な溶媒もしくは溶媒の混合物中で行う。
【0152】
式Iの化合物(ここで、Gはヒドロキシで置換されたメチレンまたはC2-C6アルキレンである)から、式Iの化合物(ここで、GはメチレンまたはC2-C6アルキレンである)を脱水素化によっても製造することができる。また、式Iの化合物(ここで、GはC2-C6アルケニレンである)から、式Iの化合物(ここで、GはC2-C6アルキレンである)を水素化によっても製造することができる。この反応はここでは、好ましくは上記の条件下、触媒的水素化により起こる。
【0153】
式Iの化合物(ここで、Gはメチレンである)は、酸化によって、例えば、空気もしくは酸素が豊富な大気の存在下、アルコール(例えばメタノール)中、木炭上で加熱(例えば沸騰)することによって、式I、特にIAの対応する化合物(ここで、Gはヒドロキシメチルまたは-C(=O)-である)に変換することができる。
【0154】
式I、特にIAの化合物(ここで、Gはメチレンである)は、例えば、Tetrahedron Lett. 32, 1779 (1991)に記載の方法に従う求電子的フッ素との反応によって、すなわち、好ましくは不活性ガス下(例えば窒素雰囲気中)、適当な溶媒(例えば、テトラヒドロフランなどの環状エーテル)中の変換すべき式Iの化合物を、冷却した、例えば0から約-80℃(例えば約-78℃)に冷却した適当な溶媒(例えば、テトラヒドロフランなどの環状エーテル)中のビス(トリメチルシリル)アミドカリウムの溶液に、好ましくは滴下し、次いで同溶媒中の2-フルオロ-3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1,2-ベンズイソチアゾールをゆっくりと加え、同温度で反応させることによって、式Iの対応する化合物(ここで、Gは-CHF-または-CF2-である)に変換することができる。
【0155】
一般的な方法の条件
本明細書に記載された全方法のステップは、公知の反応条件下、好ましくは明示されている条件下、溶媒もしくは希釈剤、好ましくは用いられる試薬に対して不活性であり、これらを溶かすことができるものの不在下または通常は存在下、反応のタイプおよび/または反応物にもよるが、触媒、縮合剤もしくは中和剤、例えばイオン交換体、典型的には陽イオン交換体、例えばH+型のものの不在下または存在下、低温、常温、もしくは高温、例えば-100℃から約190℃の範囲、好ましくは約-80℃から約150℃、例えば-80から60℃、室温、-20から40℃、もしくは用いられる溶媒の沸点で、大気圧下もしくは密封容器中で、要すれば加圧下、かつ/または不活性、例えばアルゴンもしくは窒素雰囲気下で行うことができる。
【0156】
塩は、これらが塩形成基を含む場合には、あらゆる出発化合物および中間体中に存在してもよい。反応がそれによって妨げられないない限り、塩はかかる化合物の反応中に存在してもよい。
【0157】
全反応段階で、存在する異性体混合物は、それらの個々の異性体、例えばジアステレオマーもしくは鏡像異性体に、または異性体のいずれかの混合物、例えばラセミ化合物もしくはジアステレオマー混合物、典型的には「追加工程」で記載されたものに分離することができる。
【0158】
ある場合において、典型的には脱水素化において、立体選択的反応を達成することができ、例えば個々の異性体をより簡単に回収することができる。
【0159】
対象となる反応に適しているものとして選択することができる溶媒としては、本方法の記載において特に断りのない限り、例えば水、エステル(典型的には低級アルキル-低級アルカン酸、例えば酢酸ジエチル)、エーテル(典型的には脂肪族エーテル(例えばジエチルエーテル)、もしくは環状エーテル(例えばテトラヒドロフラン))、液体芳香族炭化水素(典型的にはベンゼンまたはトルエン)、アルコール(典型的にはメタノール、エタノールまたは1-もしくは2-プロパノール)、ニトリル(典型的にはアセトニトリル)、ハロゲン化炭化水素(典型的にはジクロロメタン)、酸アミド(典型的にはジメチルホルムアミド)、塩基(典型的には複素環式窒素塩基、例えばピリジン)、カルボン酸(典型的には低級アルカンカルボン酸、例えば酢酸)、カルボン酸無水物(典型的には低級アルカン無水物、例えば無水酢酸)、環状、直線状、もしくは分枝状炭化水素(典型的にはシクロヘキサン、ヘキサンまたはイソペンタン)またはこれらの溶媒の混合物(例えば水溶液)が挙げられる。かかる溶媒混合物は、例えばクロマトグラフィーまたは分液処理に用いてもよい。
【0160】
本発明はまた、いずれかの段階で中間体として得ることができる化合物から始めて省略されているステップを行い、あるいはいずれかの段階で工程を止め、またはその反応条件下で出発物質を形成し、あるいは反応性誘導体または塩の形態において該出発物質を使用し、あるいは本発明の方法によって得ることができる化合物を製造して該化合物をin situで処理するといった方法の形態に関する。好ましい実施態様では、好ましいとして、特に、特に好ましいとして、主として好ましいとして、および/またはとりわけ好ましいとして上記される化合物をもたらすそれらの出発物質から始める。
【0161】
好ましい実施態様では、式Iの化合物(またはそのN-オキシド)を、実施例に定義される方法およびステップに従って製造する。
【0162】
それらの塩を含み、式Iの化合物(またはそのN-オキシド)はまた、水和物、または、例えば結晶化に用いられる溶媒を含み得るそれらの結晶(溶媒和物と表す)の形態で得ることもできる。
【0163】
医薬製剤、方法、および使用
本発明はまた、有効成分として式Iの化合物 (またはそのN-オキシド) を含み、特に最初に述べた疾病の治療に使用することができる医薬組成物に関する。温血動物、特にヒトへの経鼻、口内、直腸または、特に経口投与のような腸内投与用、および静脈内、筋肉内または皮下投与のような非経口投与用の組成物が特に好ましい。これらの組成物は、有効成分(式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩)を単独で、または好ましくは医薬上許容される担体とともに含む。有効成分の用量は、治療される疾病ならびに種、その年齢、体重、および個々の症状、個々の薬物動力学的データ、および投与様式によって異なる。
【0164】
本発明はまた、ヒトまたは動物の身体の予防的または特に治療的管理法に用いられる医薬組成物、(特に腫瘍治療用組成物の形態での)その製造方法、および、特に式I(特にIA)の新規なる化合物を使用する、腫瘍性疾患、特に上記のものの治療方法に関する。
【0165】
本発明はまた、有効成分として式Iの化合物 (またはそのN-オキシド) を含む医薬製剤の製造方法およびそれらの製造への式Iの化合物 (またはそのN-オキシド)の使用に関する。
【0166】
該医薬製剤はまた、所望であれば、他の有効成分、例えば細胞増殖抑制剤を含んでもよく、かつ/または公知の治療方法、例えばホルモン投与もしくは照射と併用してもよい。
【0167】
炎症性リウマチ様もしくはリウマチ性疾患および/または疼痛、またはVEGFレセプターチロシンキナーゼの脈管形成阻害に応答する疾病、例えば乾癬もしくは特に腫瘍性疾患を患う温血動物、特にヒトまたは商業上有用な哺乳類への投与に適しており、VEGFレセプターチロシンキナーゼの脈管形成阻害に有効な量の式Iの化合物 (またはそのN-オキシド)、または塩形成基が存在する場合にはその医薬上許容される塩を、少なくとも1種の医薬上許容される担体とともにを含んでなる医薬製剤が好ましい。
【0168】
かかる治療を必要とし、特にかかる疾病を患う温血動物、特にヒトまたは商業上有用な哺乳類のリウマチ様もしくはリウマチ性炎症性疾病および/または疼痛、または腫瘍性疾患および他の増殖性疾患の予防的または特に治療的管理のための、該疾病に対して予防上または特に治療上有効な量で有効物質として式Iの新規なる化合物 (またはそのN-オキシド)を含む医薬組成物も同様に好ましい。
【0169】
これらの医薬組成物は約1%から約95%の有効成分を含み、好ましい実施態様では単用量投与形は約20%から約90%の有効成分を含み、また、好ましい実施態様では単用量タイプではない形態で約5%から約20%の有効成分を含む。単位投与形としては、例えばコーティングおよび非コーティング錠剤、アンプル、バイアル、坐剤、またはカプセル剤がある。例としては、約0.05gから約1.0gの有効物質を含むカプセル剤が挙げられる。
【0170】
本発明の医薬組成物は、例えば従来の混合、造粒、コーティング、溶解または凍結乾燥法によって、それ自体公知の方法で製造する。
【0171】
有効成分の溶液、および懸濁液または分散系、特に等張水溶液、分散系または懸濁液を使用することが好ましく、例えば有効成分自体を含む、または担体とともに含む凍結乾燥組成物の場合には、使用前に調製することもできる。これらの医薬組成物は滅菌してもよく、かつ/または賦形剤、例えば保存剤、安定剤、浸潤剤および/もしくは乳化剤、可溶化剤、浸透圧を調整する塩および/もしくは緩衝剤を含んでもよく、例えば従来の溶解および凍結乾燥法によって、それ自体公知の方法で製造する。
【0172】
油中懸濁液は、油分として、通常の注射用の植物油、合成油、または半合成油を含む。かかる成分としては、特に液体脂肪酸エステル、例えばオレイン酸エチル、 ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、"Labrasol" (Gatte-fosse, Paris)、および/または"Miglyol 812" (Huls AG, Germany)があるが、特に綿実油、アーモンド油、オリーブ油、ヒマシ油、ゴマ油、大豆油、さらに特には落花生油がある。
【0173】
注射可能な製剤の製造、例えばアンプルへの充填、および容器の密封などは通常無菌条件下で行う。
【0174】
経口投与用の医薬組成物は、例えば、有効成分と1種以上の固形担体とを混合し、要すれば得られた混合物を造粒して混合物または顆粒を加工処理し、所望であれば、さらなる賦形剤を包摂することによって錠剤または錠剤核を形成することにより得ることができる。
【0175】
好適な担体としては、特に糖類(例えばサッカロース、マンニトールもしくはソルビトール)、セルロース製剤、および/またはリン酸カルシウムなどの増量剤、およびデンプンなどの結合剤(例えばトウモロコシ、コムギ、コメもしくはジャガイモのデンプン、メチルセルロース、および/またはポリビニルピロリドン)、および/または、所望であれば、上記のデンプン、またカルボキシメチルデンプンも、架橋ポリビニルピロリドン、アルギン酸もしくはその塩(例えばアルギン酸ナトリウム)などの崩壊剤がある。さらなる賦形剤としては、特に流動性調節剤および滑沢剤、例えばケイ酸、タルク、ステアリン酸もしくはその塩、および/またはポリエチレングリコールもしくはその誘導体がある。
【0176】
錠剤核は、要すれば、特に、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコールおよび/もしくは二酸化チタンを含んでもよい濃縮糖溶液、または好適な有機溶媒中のコーティング溶液を用いた、好適な腸溶コーティングを伴って、あるいは腸溶コーティング、フタル酸アセチルセルロースもしくはフタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの好適なセルロース製剤の溶液の製造のために提供され得る。例えば有効成分の用量が異なっていることを示すため、錠剤または錠剤コーティングに色素または顔料を加えてもよい。
【0177】
経口投与可能な医薬組成物としてはまた、ゼラチンからなる硬カプセル、およびゼラチンとグリセリンまたはソルビトールなどの可塑剤からなる密封軟カプセルが挙げられる。硬カプセルは、有効成分を顆粒の形態で、例えばコーンスターチなどの増量剤、結合剤および/または滑沢剤、および要すれば安定剤と混合して含んでもよい。軟カプセルでは、有効成分を、脂肪油、パラフィン油または液体ポリエチレングリコール、またはエチレンもしくはプロピレングリコールの脂肪酸エステルといった好適な液体賦形剤に溶解または懸濁させるのが好ましい、なおここへ安定剤および崩壊剤を加えてもよい。
【0178】
好適な直腸投与可能な医薬組成物としては、例えば有効成分と坐剤ベースとを組み合わせてなる坐剤がある。
【0179】
非経口投与に好適な水溶液としては、特に、有効成分が水溶性の形態である、例えば水溶性の塩、または増粘物質、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウムもしくはデキストラン、および要すれば安定剤を含む水性注射懸濁液の形態であるものがある。有効成分は、利用できる場合は賦形剤とともに、凍結乾燥物の形態で提供し、投与前に溶液としてもよい。また、非経口投与に用いられる溶液を点滴溶液として使用することもできる。
【0180】
好ましい防腐剤としては、例えば、アスコルビン酸などの抗酸化剤、またはソルビン酸もしくは安息香酸などの抗菌剤がある。
【0181】
本発明はまた、上記の病状の1つ、特に炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛、または(特に新規なる式Iの化合物の場合には)VEGFレセプターチロシンキナーゼの阻害もしくは脈管形成の阻害に応答する疾病、特に対応する腫瘍性疾患もしくはまた乾癬を治療するプロセスもしくは方法に関する。式Iの化合物 (またはそのN-オキシド)は、予防上または治療上、かかる治療を必要とする温血動物、例えばヒトに、好ましくは該疾病に対して有効な量で、そのまままたは医薬組成物の形態で投与することができるが、これら化合物は特には医薬組成物の形態で用いられる。体重が約70kgの個体の場合、本発明の化合物の一日用量は約0.1gから約5g、好ましくは約0.5gから約2gである。
【0182】
本発明はまた、特に、上記の1以上の疾病、好ましくは炎症性リウマチ性もしくはリウマチ様疾患および/または疼痛、または(特に新規なる式Iの化合物の場合には)VEGFレセプターチロシンキナーゼの阻害もしくは脈管形成の阻害に応答する疾病、特に腫瘍性疾患もしくはまた乾癬(とりわけ該疾病がVEGFレセプターチロシンキナーゼもしくは脈管形成の阻害に応答する場合)の治療的および予防的管理のための、式Iの化合物 (またはそのN-オキシド)、またはその医薬上許容される塩、特に好ましいとされる式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩をそのまま、または少なくとも1種の医薬上許容される担体を伴って医薬製剤の形態で使用することに関する。
【0183】
本発明はまた、特に、上記の1以上の疾病、特にリウマチ性もしくはリウマチ様炎症性疾患および/または疼痛、または(特に新規なる式Iの化合物の場合には)腫瘍性疾患もしくはまた完全、とりわけVEGFレセプターチロシンキナーゼもしくは脈管形成の阻害に応答する疾病の治療および予防管理する医薬製剤の製造のための、式Iの化合物 (またはそのN-オキシド)、またはその医薬上許容される塩、特に好ましいとされる式Iの化合物、またはその医薬上許容される塩の使用に関する。
【0184】
各々の場合に用いられる好ましい用量、組成物、および医薬製剤の製造は、上記されている。
【0185】
出発物質
新規なる出発物質および/または中間体、ならびにそれらの製造方法もまた本発明の主題である。好ましい実施態様では、かかる出発物質を用い、好ましい化合物を得ることができるように反応条件を選択する。
【0186】
式IIからVIIの出発物質は公知であり、公知の方法に従って製造することができるか、または市販されており、特に、それらは実施例に記載の方法を用いて製造することができる。
【0187】
出発物質の製造において、反応に関与しない存在する官能基は、要すれば保護する。好ましい保護基、それらの導入および除去は、上記または実施例に記載されている。塩形成基が存在し、かつ、塩との反応も可能であれば、それぞれの出発物質および中間体の代わりに、それらの塩を反応に用いてもよい。上記および下記で出発物質という用語を用いる場合、妥当であり可能である限り、それらの塩が常に含まれる。
【0188】
式IIの化合物(ここで、Gは-CH2-O、-CH2-S-、-CH2-NH-、オキサ、チア、またはイミノであり、残りの記号は式Iで定義した通り)を、例えば式VIII
【化35】
Figure 0004673977
(式中、L*はヌクレオフューガル脱離基、特にハロ、例えばブロモであり、R1およびR2は式Iの化合物で定義した通り)の化合物と、式VII
【化36】
Figure 0004673977
(式中、Gは-CH2-O、-CH2-S-もしくは-CH2-NH-であり、またはより広義にはオキサ、チアもしくはイミノであり、かつ、A、B、D、E、T、Qおよびrは式Iの化合物で定義した通り)の化合物とを、好ましくは式IIの化合物と式IIIの化合物との反応のために方法 a)に記載されたものと同様の条件下で反応させることによって製造することができる。次ぎにこの結果、式II*
【化37】
Figure 0004673977
(式中、R1およびR2ならびにA、B、D、E、T、Qおよびrは式Iの化合物で定義した通りであり、かつ、Gは-CH2-O、-CH2-S-もしくは-CH2-NH-であり、またはより広義にはオキサ、チアもしくはイミノである)の化合物を生じる。
【0189】
L=Clまたは式IIの化合物を形成するための式II*の化合物の反応に好適な別の試薬を導入するため、塩化無機塩(例えば塩化ホスホリル(POCl3)、ホスゲン(COCl2)または塩化チオニル(SOCl2))を用いて、式IIで定義した脱離基Lを導入することによって、これから式IIの対応する化合物を製造することができる。
【0190】
式VIIからVIIIの出発物質は公知であり、公知の方法に従って製造することができるか、または市販されており、特に、それらは実施例に記載の方法を用いて製造することができる。
【0191】
式Vの化合物は、トリアリールホスフィンと式VI*
【化38】
Figure 0004673977
(式中、A、B、D、E、T、Q、r、R5、R6、R7、jおよびHalは式Vの化合物に関して定義された通り)の化合物とを、20℃から110℃、特に60℃から80℃の温度で、不活性溶媒、例えばトルエン中で反応させることによって得ることができる。
【0192】
式IVの化合物は、例えば以下の一連の反応式によって得ることができる。式IX
【化39】
Figure 0004673977
(式中、R1およびR2は式Iの化合物に関して定義された通り)の化合物と、塩化無機酸、例えば塩化ホスホリル(POCl3)、ホスゲン(COCl2)または塩化チオニル(SOCl2)とを、20℃から80℃、例えば50℃の温度で、アセトニトリルもしくはジオキサンなどの好適な溶媒、またはかかる溶媒の混合物中で反応させると、最初に式X
【化40】
Figure 0004673977
の化合物が生じる。
【0193】
次いで、この式Xの化合物と式IIIの化合物とを、好ましくは式IIの化合物と式IIIの化合物との反応に関して方法 a)で述べたものと同様の反応条件下で反応させる。次いで、これから式XI
【化41】
Figure 0004673977
の化合物が生じ、これを2,4,6-トリ低級アルキル-1,3,5-トリオキサンまたは1,3,5-トリオキサンおよび過酸化水素アルキル、例えば過酸化水素tert-ブチルで、鉄(II)化合物 、例えば硫酸鉄(II)の存在下、60℃から100℃、例えば80℃で、好適な溶媒、例えばアセトニトリル、およびトリフルオロ酢酸中で変換すると、式XII
【化42】
Figure 0004673977
(式中、R1およびR2およびX、Y、n、RaおよびRa'は式Iの化合物に関して定義された通りであり、かつ、R4はHまたは低級アルキルである)の化合物が生じる。75℃から110℃、好ましくは90から100℃の温度で、水性酸、例えば10%硫酸水溶液中で式XIIの化合物を反応させることによって、式IVの化合物が得られる。
【0194】
式Iの化合物(ここで、Gは-CH2-O-CH2-、-CH2-S-CH2-または-CH2-NH-CH2-である)の製造は、例えば、式IVの化合物(ここで、n、Ra、Ra'、X、Y、R1およびR2は式Iの化合物に関して定義された通り)から始まる各々の場合で起こり得る。
【0195】
公知の方法において、好適な溶媒、例えばジエチルエーテルまたはテトラヒドロフラン中で式IVの化合物と水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤とを反応させると、式Iの化合物(ここで、Gは-CH2-O-CH2-である)を製造するための方法 c)のための式IV*の化合物が得られる。
【0196】
式IV*の化合物と、塩化アルキルスルホニル、例えば塩化メタンスルホン酸、または塩化アルキルアリールスルホニル、例えば塩化トルエンスルホン酸とを反応させると式IV**の化合物が生成し、これを式Iの化合物(ここで、Gは-CH2-S-CH2-である)を製造するための方法 d)の記載のようにして使用することができる。
【0197】
公知の方法において、式IVの化合物とアンモニアとを反応させると、式XIII
【化43】
Figure 0004673977
(式中、n、Ra、Ra'、X、Y、R1およびR2は式Iの化合物に関して定義された通り)の化合物が得られる。この化合物と該条件下での水素化アルミニウムリチウムまたは水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤とを反応させると、式Iの化合物(ここで、Gは-CH2-N-CH2-である)を製造するための方法 e)のための式IV***の化合物が得られる。
【0198】
出発物質は公知であり、公知の方法に従って製造することができるか、あるいは市販されており、特に、それらは実施例に記載されたものと同一または同様の方法を用いて製造することができる。
【0199】
【実施例】
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はその範囲に限定されるものではない。
【0200】
温度はセ氏度で測定する。特に断りのない限り、反応は室温で行う。Rf値は対象とする物質までの移動距離と溶媒の最前線までの移動距離との間の差を示し、該溶媒系を用いるシリカゲル薄層プレート(Merck, Darmstadt, Germany)での薄層クロマトグラフィーで求める。
【0201】
HPLC:
グラジェント:グラジェント20-100 b)中a)20%→100%で13分、さらに100% a)で5分。
グラジェント5-40 b)中a)5%→40%で7.5分、さらに40% a)で7分。
溶媒系:
a):アセトニトリル+0.05% TFA; b):水+0.05% TFA。逆相剤C18-Nucleosil(平均粒径5μm、オクタデシルシランで共有結合的に誘導体化したシリカゲル、Macherey & Nagel, Duren, Germany)を充填したカラム(250 x 4.6mm)。215nmにてUV吸収を検出。保持時間(tR)は分で示す。流量: 1 ml/分。
【0202】
なお、用いた短縮形および略号は以下の定義を有す:
abs. 無水(非水性溶媒)
an. calc. 元素分析において計算上の(理論的な)元素の割合
an. meas. 元素分析において実際に測定された元素の割合
DIPE ジイソプロピルエーテル
DMSO ジメチルスルホキシド
Ether ジエチルエーテル
EtOAc 酢酸エチルエステル
FAB-MS 高速原子衝撃質量分光学
sat. 飽和
h 時間
HV 高真空
min 分
RT 室温
RE ロータリー・エバポレーター
m. p. 融点
ブライン 飽和塩化ナトリウム溶液
THF テトラヒドロフラン(Na/ベンゾフェノンに対して蒸留)
TFA トリフルオロ酢酸
TLC 薄層クロマトグラム
【0203】
実施例1: E-1-(3-メチルアニリノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)ビニル]フタラジンおよびZ-1-(3-メチル-アニリノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)ビニル]フタラジン
窒素雰囲気下、178mg NaH(油中60%; 4.45mmol)をヘキサンで3回洗浄し、6ml DMSOを加え、混合物を70℃で30分間加熱する(ガス発生)。室温にて、この混合物を4ml DMSOで希釈し、1.58g(4.05mmol)トリフェニル(ピリジン-3-イル-メチル)ホスホニウムクロリド(1.1を参照)を少量ずつ加え、赤みがかった黒色の溶液を10分間攪拌する。次ぎに1.07g(4.06mmol)1-(3-メチルアニリノ)フタラジン-4-カルボアルデヒド(製造については実施例1eを参照)を反応混合物中10ml DMSOですすぎ、室温で攪拌する。21時間後、反応混合物を水/EtOAcに注ぎ、水相を分離し、EtOAcで2回抽出する。有機相を水およびブラインで3回洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発濃縮する。カラムクロマトグラフィー(SiO2; EtOAc/トルエン 3:1) によりE異性体、次いでZ異性体が得られる。E異性体: TLC(EtOAc) Rf=0.32; HPLC20-100 tR=6.2; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.10 (s, HN), 8.89 (d, 1H), 8.52 (m, 2H), 8.44 (dd, 1H), 8.23 (dt, 1H), 8.12 (d, J=15.8 Hz, HCビニル), 7.93 (m, 2H), 7.80 (d, J=15.8 Hz, HCビニル), 7.75 (s, 1H), 7.64 (d, 1H), 7.37 (dd, 1H), 7.16 (dd, 1H), 6.78 (d, 1H), 2.26 (s, 3H); FAB-MS (M+H)+=339; 理論値 (C22H10N4 ・0. 1H2O) C 77.67%, H 5.39%, N 16.47%; 測定値 C 77.62%, H 5.55%, N 16.25%。 Z異性体: TLC (EtOAc) Rf=0.25; HPLC20-100 tR=5. 9 ; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.18 (s, HN), 8.62 (d, 1H), 8.36 (d, 1H), 8.31 (dd, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.89 (dd, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.71 (d, 1H), 7.52 (dt, 1H), 7.26-7.15 (m, 3H), 7.03 (d, J=12.2 Hz, HCビニル), 6.86 (d, 1H), 2.33 (s, 3H); FAB-MS (M+H)+=339。
【0204】
出発物質は以下のように製造する。
1a) トリフェニル(ピリジン-3-イル-メチル)ホスホニウムクロリド
200ml水および100mlトルエン中55.8g(195mmol)Na2CO3・10H2Oの氷冷2相混合物に、21.3g(133mmol)塩酸3-クロロメチルピリジンを少量ずつ加える。混合物を透明な溶液が得られるまで0℃で攪拌し、水相を分離し、この混合物を50mlトルエンで2回抽出する。トルエン相を乾燥させ(Na2SO4)、元の容量の約半分までREで蒸発させる(10mbar, 30℃)。この黄色がかった溶液に、68.1g(259mmol)トリフェニルホスフィンを加え、混合物を窒素雰囲気下、70℃で数日間攪拌する。この過程で標題化合物が沈殿する。これを濾別し、トルエンおよびヘキサンで洗浄する。1H-NMR (DMSO-d6) 8.47 (m, 1HPY), 8.18 (sb, 1HPY), 7.91 (m, 3H), 7.72 (m, 12H), 7.37 (m, 1HPY), 7.26 (m, 1HPY), 5.33 (d, J=15 Hz, H2C); FAB-MS (M-Cl)+ =354; 理論値 (C24H21NClP 0.17 H2O) C 73.36%, H 5.47%, N 3.56%, Cl 9.02%, P 7.88%, H2O 0.78%; 測定値 C 73.11%, H 5.43%, N 3.82%, Cl 9.49%, P 7.98%, H2O 0.77%。
【0205】
1b) 塩酸1-クロロフタラジン
50g(342mmol)フタラゾン、1370mlアセトニトリル、66ml(0.72mol)POCl3および85ml 4N HCl(ジオキサン中)の懸濁液を50℃で8時間攪拌する。得られた溶液を室温まで冷却し、約0.8lの容量まで蒸発させ、1.2lのDIPEで希釈する。濾過してDIPEで洗浄すると、標題化合物が得られる: FAB-MS (M+H)+=165/167。
【0206】
1c) 1-(3-メチルアニリノ)フタラジン
窒素雰囲気下、0.6l n-ブタノール中の30g(149mmol)塩酸1-クロロフタラジンを16.2ml(149mmol)m-トルイジンと混合し、65℃で1時間攪拌する。この溶液を蒸発濃縮し、残渣をジクロロメタン/MeOH 10:1とNa2CO3溶液(0.5l水中80g)とで分液する。水相をジクロロメタン/MeOH 10:1で2回抽出し、有機相をNa2CO3溶液(0.5l水中80g)およびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)、蒸発させる。残渣を200mlの沸騰ジクロロメタン/アセトン1:1に溶かし、熱いうちに濾過し、ある程度蒸発させる。次ぎにDIPEを加えて標題化合物を晶出させ、これを濾別してDIPEで洗浄する:融点176〜177℃; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.12 (s, HN), 9.08 (s, 1H), 8.59 (m, 1H), 7.99 (m, 3H), 7.76 (s, 1H), 7.73 (d, 1H), 7.24 (t, 1H), 6.86 (d, 1H), 2.32 (s, 3H); FAB-MS (M+H) + =236; 理論値 (C15H13N3 0.05 H2O) C 76.28%, H 5.59%, N 17.79%; 測定値. C 76.04%, H 5.53%, N 17.68%。
【0207】
1d) 1-(3-メチルアニリノ)-4-([1,3,5]トリオキサン-2-イル)フタラジン
570mlアセトニトリル中の9.6g(40.8mmol)1-(3-メチルアニリノ)フタラジンおよび173g 1,3,5-トリオキサンの懸濁液に、3.12ml(40.8mmol)トリフルオロ酢酸、11.0ml(tBuOOtBu中80%; 87.4mmol)tBuOOHおよび190mg(0.68mmol)FeS04・7H20を加え、混合物を80℃で17時間攪拌する。冷却した反応混合物をある程度REで蒸発させ、EtOAcおよび水で希釈し、1N NaOHでアルカリpHに調整する。水相を分離し、EtOAcで2回抽出する。有機相を水およびブラインで2回洗浄し、乾燥(Na2SO4)、蒸発させる。カラムクロマトグラフィー(Si02; EtOAc/トルエン 1:3; ジクロロメタン/アセトン 9:1中の溶液として適用)に付し、DIPEを添加して晶出させると標題化合物が得られる;融点161℃; DC (EtOAc/トルエン 1: 3) Rf=0.27; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.27 (s, HN), 8.74 (m, 1H), 8.61 (m, 1H), 8.00 (m, 2H), 7.72 (s, 1H), 7.68 (d, 1H), 7.25 (t, 1H), 6.89 (d, 1H), 6.39 (s, 1H), 5.47 (d, 2H), 5.41 (d, 2H), 2.33 (s, 3H); FAB-MS (M+H)+=324; 理論値 (C18H17N3O3) C 66.86%, H 5.30%, N 13.00%;測定値 C 66.83%, H 5.36 %, N 12.81%。
【0208】
1e) 1-(3-メチルアニリノ)フタラジン-4-カルボアルデヒド
150ml H2SO4(水中10%)中の3.15 g(9.74mmol)1-(3-メチルアニリノ)-4-([1,3,5] トリオキサン-2-イル)フタラジン懸濁液を100℃で7時間攪拌する。この懸濁液を室温まで冷却し、NaOH(水中20%)でアルカリpHに調整し、沈殿した標題化合物を濾別し、水で洗浄する;1H-NMR (DMSO-d6) 10.17 (s, HCO), 9.84 (s, HN), 9.02 (d, 1H), 8.67 (d, 1H), 8.03 (m, 2H), 7.8-7.6 (2 sb, 2H), 7.30 (t, 1H), 6.98 (d, 1H), 2.36 (s, 3H); FAB-MS(M-H)+=262。
【0209】
実施例2: 1-(3-メチルアニリノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン
12ml EtOAcおよび5ml THFの混合物中、0.1g Pd/C(10%)の存在下で、0.33g(0.98mmol)1-(3-メチルアニリノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)ビニル]フタラジン(E/Z混合物)を水素化する。セライトで濾過し、蒸発させ、カラムクロマトグラフィー(Si02; EtOAc)に付し、エーテルから晶出させると標題化合物が得られる:融点136℃; DC (EtOAc) Rf=0.15 ; 1H-NMR (DMSO-d6,120℃) 8.66 (s, HN), 8.53 (m, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.38 (dd, 1H), 8.15 (sb, 1H), 7.92 (sb, 2H), 7.69 (m, 3H), 7.26 (m, 1 H), 7.22 (dd, 1 H), 6.85 (d, 1H), 3.53 (t, 2H), 3.22 (t, 2H), 2.36 (s, 3H); FAB-MS (M+H)+=341; 理論値 (C22H20N4) C 77.62%, H 5.92%, N 16.46%; 測定値 C 77.30%, H 6.10%, N 16.34%。
【0210】
実施例3:1-(3-メチルアニリノ)-4-[2-(ピリジン-4-イル)ビニル]フタラジン
窒素雰囲気下、58mg NaH(油中60%; 1.45mmol)をヘキサンで3回洗浄し、2ml DMSOを加え、混合物を80℃で30分間加熱する(ガス発生)。室温にて572mg(1.32mmol)トリフェニル(ピリジン-4-イル-メチル)ホスホニウムブロミド(製造: P. Earsky, S. Hunig, I. Stemmler and D. Scheutzow, Lieb. Ann. Chem. 1980, 291)を3ml DMSOとともに加え、混合物を10分間攪拌する。次ぎにこの反応混合物に350mg(1.33mmol)1-(3-メチル-アニリノ)フタラジン-4-カルボアルデヒド(製造については実施例1eを参照)を加え、室温で攪拌する。3時間後、混合物を再び60℃で30分間加熱し、水に注ぎ、EtOAcで3回抽出する。有機相を水およびブラインで3回洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発濃縮する。カラムクロマトグラフィー(Si02; トルエン/アセトン 2:1)により、標題化合物のE/Z混合物(約5:3)が得られる;TLC(トルエン/アセトン 1:1) Rf=0.34; HPLC20-100 tR=5.7/6.1; 1H-NMR (DMSO-d6) 特に9.24 および 9.19 (2s, 1H), 2.35および2.32 (2s, H3C); FAB-MS (M+H)+=339。
【0211】
実施例4: 1-(4-クロロ-3-トリフルオロメチルアニリノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン
3mlエタノールおよび0.24ml 4N HCl (ジオキサン中)中、260mg(0.96mmol)1-クロロ-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン、188mg(0.96mmol)3-トリフルオロメチル-4-クロロアニリンの溶液を80℃で2時間攪拌する。冷却した反応溶液に、4.3mlの水および0.93mlの飽和NH3溶液を加え、混合物を室温で3時間攪拌する。標題化合物を濾別し、少量のアセトニトリルおよび水で洗浄する:融点164〜167℃; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.53 (s, HN), 8.57 (m, 3H), 8.35 (m, 3H), 8.02 (m, 2H), 7.77 (dt, 1H), 7.70 (d, 1H), 7.32 (dd, 1H), 3.55 (m, 2H), 3.18 (m, 2H); FAB-MS (M+H)+=429。
【0212】
出発物質は以下のように製造する。
4a) フタラジン-1(2H)-オン-4-カルボン酸
6.66l水中の400g(3.12mol)ナフタレンおよび96.05g(0.695mol)K2CO3の混合物を60℃まで加熱する。75℃の、13.30l水中2480g(15.69mol)KMnO4の溶液を時々冷却しながら(70℃)滴下する。発熱がおさまるまで(約2時間)加熱をせずに攪拌を続け、その後80℃まで5時間加熱を再開する。室温まで冷却した後、混合物をセライトで濾過し、残渣を水で洗浄する。若干黄色がかった透明な濾液に、288g(2.21mol)硫酸ヒドラジンを加え、混合物を70℃まで2時間加熱する。冷却した反応溶液を濃HCl溶液でpH1に調整すると、生成物が沈殿する。15℃まで冷却し、ヌッチ濾過器で濾過し、水で洗浄すると標題化合物が得られる;融点256〜257℃;1H-NMR (DMSO-d6) 8.57 (d, 1H), 8.30 (d, 1H), 7.95 (m, 2H); FAB-MS (M+H)+=191。
【0213】
4b) 4-ヒドロキシメチルフタラジン-1(2H)-オン
約10℃で、水分を除去しながら、6l THF中207g(1.089mol)フタラジン-1(2H)-オン- 4-カルボン酸および166ml(1.188mol)トリエチルアミンの懸濁液に、620ml THF中の155ml(1.19mol)クロロギ酸イソブチルを滴下する。室温で3時間攪拌した後、混合物を濾過し、残渣を0.5l THFで洗浄する。黄色の濾液を15℃まで冷却した後、93g(2.46mol)ホウ化水素ナトリウムを加え、懸濁液を室温で約8時間攪拌する。還元を完了させるためにさらに10gのホウ化水素ナトリウムを加え、混合物を40℃で5時間加熱する。次ぎに、0.5lの水および最後に0.5lの5N HClを15℃で滴下し、濁った溶液を30分間攪拌する。反応混合物を3l EtOAcおよび2l 半飽和ブラインで希釈し、水相を分離し、2l EtOAcで3回抽出する。有機相を各々半飽和ブラインおよびブラインで2回洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発濃縮する。90℃にて水中で攪拌し、冷却し、濾過すると、標題化合物が得られる;融点199〜201℃; 1H-NMR (DMSO-d6) 12.52 (s, HN), 8.25 (d, 1H), 8.11 (d, 1H), 7.9 (m, 2H), 5.49 (t, HO), 4.68 (d, 2H); FAB-MS (M+H)+=177。
【0214】
4c) フタラジン-1(2H)-オン-4-カルボアルデヒド
窒素雰囲気下、50g(284mmol)4-ヒドロキシメチルフタラジン-1(2H)-オンを900ml DMSOおよび119ml(851mmol)トリエチルアミンに溶解する。733ml DMSO中の90.3g(567mmol)三酸化硫黄ピリジン複合体溶液を加え、混合物を約2時間攪拌する。反応が完了したら(TLCで管理)、混合物を2kgの氷および5lのEtOAcと2l 5% Na2CO3の混合物に注いだ後、攪拌する。得られた懸濁液の水相を分離し、2l EtOAcで2回抽出する。第1の有機相は結晶生成物を含み、これを濾別して水およびEtOAcで洗浄する。この有機相を濾液から分離し、第2および第3の有機相とともに水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させる。蒸発残渣を上記の結晶生成物と合し、EtOAc中で攪拌し、ヘキサンを加えた後に濾過する。このようにして標題化合物が得られる;融点262〜265℃; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.82 (s, HCO), 8.88 (d, 1H), 8.27 (d, 1H), 7.95 (m, 2H); FAB-MS (M+H)+ = 175, (M+H+MeOH)+=207。
【0215】
4d) E/Z-4-[2-(ピリジン-3-イル)ビニル]フタラジン-1(2H)-オン
窒素雰囲気下、723mg NaH(油中60%; 18.1mmol)をヘキサンで2回洗浄し、21ml DMSOを加え、混合物を70℃まで20分間加熱する(ガス発生)。室温まで冷却した後、混合物を15ml DMSOで希釈し、6.71g(17.2mmol)トリフェニル(ピリジン-3-イル-メチル)ホスホニウムクロリド(製造については1aを参照)を少量ずつ加え、黒みがかった黄色の溶液を10分間攪拌する(Witting試薬)。別のフラスコに不活性ガス下、39ml DMSO中3.0g(17.2mmol)フタラジン-1(2H)-オン-4-カルボアルデヒドを準備する。上記Witting試薬を加えた後、少量のDMSOですすぐ。室温で75分間攪拌した後、混合物を水/EtOAcに注ぎ、水相を分離し、再びEtOAcで2回抽出する。有機相を水およびブラインで洗浄して合し、1N HClで2回抽出した後廃棄する。酸性相を直ちに飽和Na2CO3溶液でアルカリpHに調整し、EtOAcで3回抽出する。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発濃縮する。このようにして標題化合物がE/Z混合物として得られる: TLC (EtOAc) Rf=0.18/0.22; HPLC5-40 tR=9.2/9.6; FAB-MS (M+H)+=250。
【0216】
4e) 4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン-1(2H)-オン
0.5g Pd/C10%存在下で70mlメタノール/THF 1:1中、2.66g(10.7mmol)E/Z-4-[2-(ピリジン-3-イル)ビニル]フタラジン-1(2H)-オンを水素化すると、透明な溶液が得られる。セライトで触媒を濾過し、蒸発させると、標題化合物が得られる: TLC (EtOAc) Rf=0.13; HPLC5-40 tR=9.1 ;1H-NMR (CDCl3) 10.40 (s, HN), 8.55 (d, 1H), 8.48 (m, 2H), 7.81 (m, 3H), 7.57 (dt, 1H), 7.22 (m, 1H), 3.26 (m, 2H), 3.13 (m, 2H); FAB-MS (M+H)+=252。
【0217】
4f) 1-クロロ-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン
空気を除去しながら、36mlアセトニトリル中2.4g(9.55mmol)4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン-1(2H)-オンと2.18ml(23.8mmol)塩化ホスホリルおよび4.75ml 4N HCl(ジオキサン中)を混合し、60℃で3.5時間攪拌する。室温まで冷却した後、生成物を塩酸塩として濾別し、CH3CNで洗浄する。結晶を約10mlの水に溶解し、15mlの水および1.5mlの飽和NH3溶液と混合し、直ちにEtOAcで3回抽出する。有機相を乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させると、標題化合物が得られる; FAB-MS (M+H)+=270。
【0218】
実施例5:
以下の化合物は上記の方法と同様にして製造できる。
【表1】
Figure 0004673977
【0219】
*出発物質は以下のように製造する。
5a) 5-クロロ-3-トリフルオロメチルニトロベンゼン
(欧州特許EP 0516 297 A1も参照) 500mlエタノール中の90g(374mmol)4-アミノ-3-クロロ-5-ニトロベンゼントリフルオリド(Maybridge; Tintagel/England)の褐色溶液に、56.7m硫酸96%(発熱性)を30分間にわたって滴下する。混合物を75℃まで加熱した後、64.53g(935mmol)亜硝酸ナトリウムを1時間にわたって少量ずつ加える(ガス発生)。75℃で2.5時間攪拌した後、室温まで冷却する。この反応混合物を1.5l氷水に注ぎ、エーテルで4回抽出する。有機相を0.1N HCl、飽和NaHCO3溶液およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させると、褐色の油状物質が得られる。カラムクロマトグラフィー(SiO2; ヘキサン)により標題化合物が油状物質として得られる: 1H-NMR (DMSO-d6) 8.62 (m, 1H), 8.46 (m, 2H), FAB-MS (M-NO2)+=179。
【0220】
5b) 5-アミノ-3-クロロベンゾトリフルオリド
10.17gラネーニッケルの存在下、92g(0.408mol)5-クロロ-3-トリフルオロメチル-ニトロベンゼンを1lメタノール中で水素化する。反応混合物セライト/活性炭で濾過し、残渣をメタノールで洗浄する。濾液を蒸発させると、油状の標題化合物が得られる; 1H-NMR (DMSO-d6) 6.80 (m, 3H), 5.92 (s, H2N); FAB-MS (M+H)+=196。
【0221】
実施例6: transおよびcis1-(4-tert-ブチルシクロヘキシルアミノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン
窒素雰囲気下、500mg(1.85mmol)1-クロロ-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジンおよび1.25g(8mmol)4-tert-ブチルシクロヘキシルアミン(trans/cis混合物)を150℃で2.5時間加熱する。反応混合物を酢酸エチル、水および濃NH3溶液で希釈し(=1ml)、次ぎに水相を分離し、酢酸エチルで2回抽出する。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮する。クロマトグラフィー(SiO2; 酢酸エチル〜酢酸エチル/エタノール 10:1)により、標題化合物のtrans異性体、次いでcis異性体が得られる。trans1-(4-tert-ブチルシクロヘキシルアミノ)-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン: 融点155〜157℃; 1H-NMR (DMSO-d6) 8.50 (s, 1H), 8.38 (d, 1H), 8.35 (d, 1H), 8.06 (d, 1H), 7.83 (m, 2H), 7.74 (d, 1H), 7.30 (m, 1H), 6.89 (d, HN), 4.08 (m, 1H), 3.38 (t, 2H), 3.10 (t, 2H), 2.12 (m, 2H), 1.81 (m, 2H), 1.35 (q, 2H), 1.14 (q, 2H), 1.07 (m, 1H), 0.88 (s, 9H); FAB-MS (M+H)+=389。 cis 1-(4-tert-ブチルシクロヘキシルアミノ)- 4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジン: 1H-NMR (DMSO-d6) 8.48 (m, 2H), 8.38 (d, 1H), 8.08 (m, 1H), 7.84 (m, 2H), 7.73 (m, 1H), 7.29 (m, 1H), 6.49 (d, HN), 4.33 (sb, 1H), 3.39 (m, 2H), 3.10 (m, 2H), 2.18 (d, 2H), 1.6-1.4 (m, 6H), 1.06 (m, 1H), 0.87 (s, 9H); FAB-MS (M+H)+=389。
【0222】
実施例7: 1-クロロ-4-[2-(ピリジン-3-イル)エチル]フタラジンを過剰な3-クロロベンジルアミンとともに加熱することで、1-(3-クロロベンジルアミノ)-4-[2-ピリジン-3-イル]エチル]フタラジンが製造できる。
【化44】
Figure 0004673977
【0223】
実施例8: 1-(4-クロロ-3-トリフルオロメチルアニリノ)-4-[3-(ピリジン-3-イル)プロピル]フタラジン
6mlエタノールおよび0.28ml 4N HCl(ジオキサン中)中、321mg(1.13mmol)1-クロロ-4-[3-(ピリジン-3-イル)プロピル]フタラジン、243mg(1.24mmol)3-トリフルオロメチル-4-クロロアニリンの溶液を60℃で100分間攪拌する。冷却した反応溶液を2ml飽和NH3溶液および20ml水の混合物に注ぎ、直ちにEtOAcで3回抽出する。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発濃縮する。カラムクロマトグラフィー(SiO2; EtOAc/アセトン 9:1)に付し、EtOAc/DIPE中で攪拌すると、標題化合物が得られる: 融点165〜166℃; TLC(EtOAc/アセトン 9:1) Rf=0.21; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.50 (s, HN), 8.58 (m, 2H), 8.47 (s, 1H), 8.39 (dd, 1H), 8.33 (dd, 1H), 8.16 (d, 1H), 8.01 (m, 2H), 7.67 (m, 2H), 7.30 (dd, 1 H), 3.22 (t, 2H), 2.76 (t, 2H), 2.11 (quint., 2H); FAB-MS (M+H)+=443; 理論値 (C23H18N4ClF3) C 62.38%, H 4.10%, N 12.65%, Cl 8.01%, F 12.87%; 測定値 C 62.41%, H 4.07%, N 12.58%, Cl 7.99%, F 12.84%。
【0224】
出発物質は以下のように製造する。
8a) 3-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
200mlベンゼン中の6.08g(20mmol)(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(Fluka; Buchs/Switzerland)および2.14g(20mmol)の新たに蒸留した3-ピリジンカルボアルデヒドの混合物を80℃で3時間攪拌する。さらに0.30gの(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホランを加えた後、混合物を80℃でさらに3時間攪拌する。冷却したベンゼン溶液を250ml、100mlおよび最後に50mlの0.1N HClで抽出する。最後に酸性水相を150mlエーテルで抽出し、有機相を廃棄する。合した酸性水相を上清150mlのエーテルで覆い、100ml 1N NaOHでアルカリpHに調整する。水相を分離し、各150mlのEtOAcで3回抽出する。乾燥させ(Na2SO4)、有機相をある程度蒸発させると、0.4lのEtOAc中3-(ピリジン-3-イル)プロペン-1-オン溶液が得られる。上記溶液を5% Pd/Cの存在下で水素化し、触媒を濾過し、蒸発させ、カラムクロマトグラフィー(SiO2; EtOAc)に付すと標題化合物が得られる; TLC (EtOAc) Rf=0.30; FAB-MS (M+H)+=136。
【0225】
8b) E/Z-3-[3-(ピリジン-3-イル)プロピリデン]イソベンゾフラン-1(3H)-オン
窒素雰囲気下、0.87g(6.44mmol)3-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オンを14ml THFに溶解し、0℃で、2.78g(6.44mmol)1,3-ジヒドロ-3-オキソ-1-イソベンゾフラニルトリフェニルホスホニウムクロリド(製造については、H. Kunzek and K. Ruhimann, J. Organomet. Chem. 1972, 42, 391)および0.90ml(6.44mmol)トリエチルアミンと混合する。0℃で3時間後、濾過を行い、残渣をEtOAcで洗浄し、廃棄する。濾液を蒸発させてクロマトグラフィーに付す(SiO2; EtOAc/トルエン 1:1)。このようにして酸化トリフェニルホスフィンが混入した標題化合物のE/Z混合物が得られる; TLC(ヘキサン/EtOAc 1:2) Rf=0.15; FAB-MS (M+H)+=252。
【0226】
8c) 4-[2-(ピリジン-3-イル)プロピル]フタラジン-1(2H)-オン
15ml THF中の1.2g(4.8mmol)E/Z-3-[3-(ピリジン-3-イル)プロピリデン]イソベンゾフラン-1(3H)-オンおよび15ml水和ヒドラジンの乳化物を80℃で2時間攪拌する(オイル溶解)。冷却した反応混合物を50ml EtOAcで希釈し、水相を分離し、50ml EtOAcで2回抽出し、廃棄する。有機相を20ml 1N HClで3回抽出し、同様に廃棄する。合したHCl抽出物を1N NaOHでアルカリpHに調整し、各50ml EtOAcで3回抽出する。乾燥させ(Na2SO4)、有機相を蒸発させ、EtOAc/DIPEから晶出させると標題化合物が得られる; 融点142℃; 1H-NMR (CDCl3) 10.45 (s, HN), 8.47 (m, 3H), 7.8 (m, 3H), 7.53 (dt, 1H), 7.22 (dd, 1H), 2.98 (t, 2H), 2.77 (t, 2H), 2.15 (quin., 2H); FAB-MS (M+H)+=266; 理論値 (C16H15N3O) C 72.43%, H 5.70%, N 15.84%; 測定値 C 72.04%, H 5.68%, N 15.47%。
【0227】
8d) 1-クロロ-4-[3-(ピリジン-3-イル)プロピル]フタラジン
空気を除去しながら、14mlアセトニトリル中771mg(2.9mmol)4-[3-(ピリジン-3-イル)プロピル]フタラジン-1(2H)-オンを1.11g(7.25mmol)塩化ホスホリルおよび1.45ml 4N HCl(ジオキサン中)と混合し、45℃で36時間攪拌する。次ぎに50mlの水を加え、反応混合物を飽和Na2CO3溶液でアルカリpHに調整し、直ちにEtOAcで3回抽出する。有機相を乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させると、標題化合物が得られる; FAB-MS (M+H)+=284。
【0228】
実施例9: 以下の化合物は実施例8に記載のものと同様にして製造する。
【表2】
Figure 0004673977
【0229】
実施例10: Flt-1 VEGFレセプターチロシンキナーゼに対する活性試験
この試験はFlt-1 VEGFレセプターチロシンキナーゼを用い、上記のようにして行う。求めたIC50値は、正確に求められた限り、以下に示す。
実施例の標題化合物 IC50値(μmol)
1 (E異性体) 0.715
1 (Z異性体) 4.9
2 0.317
31D 1.46
【0230】
実施例11: 軟カプセル
上記または下記の実施例に記載の式Iの化合物のうち1種の化合物0.05gを各々有効成分として含む5000個の軟カプセルを以下のように製造する。
組成
有効成分 250g
ラウログリコール 2リットル
製造方法: 微粉状の有効成分をLauroglykol(登録商標)(プロピレングリコールラウレート, Gattefoss S. A., Saint Priest, France)に懸濁させ、湿式微粉機で粉砕して、粒径約1から3μmとする。次ぎにこの混合物の0.419g部をカプセル充填機を用いて軟カプセルに導入する。
【0231】
実施例12: 本開示もしくはWO 98/35958の開示、または上記および下記の実施例に記載と同様に、あるいはそれらと類似の方法で以下の化合物が製造される。
【表3】
Figure 0004673977
【表4】
Figure 0004673977
供給者: 1Fluka; 2Bayer; 3Merck; 4JRD Fluorochemicals; 5Maybridge; 6Butt Park; 7ICN; 8Aldrich; 9理論値の±0.4%内
【0232】
実施例13: 1-(5-クロロ-3-トリフルオロメチル-アニリノ)-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン
500mlのエタノールおよび27.4mlの4N HCl/ジオキサン中、27.9g(109mmol)1-クロロ-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン(WO 98/35958の実施例67A.1)および21.4g(109mmol)5-アミノ-3-クロロ-ベンゾトリフルオリド(実施例5b)の懸濁液を80℃で3時間攪拌する。冷却した後、反応混合物を0.3l エーテルで希釈し、濾過し、エーテルで洗浄する。次ぎに残った固体を水およびEtOAcに溶解し、NH3溶液でアルカリpHとし、室温で15分間攪拌した後に濾過してエーテルで洗浄する(→粗生成物)。濾液から水層を取り出し、酢酸エチルで2回抽出する。有機層を水およびブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させる。残渣を上記の粗成生物と合し、その固体を酢酸エチルおよびメタノールに溶解する。約100g SiO2を加えた後蒸発させ、粉末をシリカゲルカラムに適用し、酢酸エチル、および次いで酢酸エチルとメタノールの混合物(98:2→95:5v/v)で溶出する。得られた画分を酢酸エチル/メタノールに溶解し、ある程度蒸発させ、エーテル/ヘキサンを添加して晶出させると標題化合物が得られる: 融点231〜232℃; 理論値 (C21H14N4ClF3) C 60.81 %, H 3.40 %, N 13.51 %, Cl 8.55 %, F 13.74 %; 測定値 C 60.8 %, H 3.4 %, N 13.5 %, Cl 8.5 %, F 13.8 %; 1H-NMR (DMSO-d6) 9.63 (s, HN), 8.60 (d, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.44 (d, 2H), 8.39 (s, 1H), 8.16 (d, 1H), 8.03 (t, 1H), 7.97 (t, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.32 (d, 2H), 4.63 (s, 2H); FAB-MS (M+H)+=415。
【0233】
実施例14: 実施例13と同様に、以下の式Iの化合物が得られる(あるものは塩として単離され、塩は表中に示されている)。
【表5】
Figure 0004673977
【表6】
Figure 0004673977
【表7】
Figure 0004673977
1理論値の0.4%±内
2塩(HCl)として単離
3出発物質は以下のようにして得られる:
14q.1) 3-ブロモ-4-エチル-アニリン
1gラネーニッケルの存在下、100mlエタノール中で4.45g(19mmol)3-ブロモ-4-エチル-ニトロベンゼン(Macromolecules 1995, 28, 5618)を水素化し、濾過し、濃縮してクロマトグラフィー(SiO2; ジクロロメタン)に付すと、標題化合物が得られる: FAB-MS (M+H)+=201。
14r.1) 3-ブロモ-4-tertブチル-アニリン
実施例14q.1)に記載のように3-ブロモ-4-tertブチル-ニトロベンゼン(Maybridge)を水素化する。
14s.1) 4-アミノ-2-ブロモ-4-安息香酸
実施例14q.1)に記載のように2-ブロモ-4-ニトロ安息香酸(Specs)を水素化する。
4塩(2 CF3COOH)として単離
5溶媒としてMeOH
【0234】
実施例15: 1-[(2,6-ジメチル-ピリミジン-4-イル)-アミノ]-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン
【化45】
Figure 0004673977
20mlトルエン中308mg(2.5mmol)4-アミノ-2,6-ジメチル-ピリミジンおよび694 mg(2.0mmol)1-ヨード-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジンの懸濁液に、415mg(3.0 mmol)K2CO3および231mg(0.20mmol)テトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウムを加え、混合物を室温で1時間、次いで110℃で17時間攪拌する。熱い反応混合物を濾過し、残った固体をトルエンおよび石油エーテルで洗浄して廃棄する。濾液から、冷却した後、生成物を晶出させる。濾過し、トルエン/石油エーテルで洗浄し、沸騰ジオキサンから再晶出させると、標題化合物が得られる: 融点232〜233℃; 理論値 (C20H18N6 0.10 H2O) C 69.79 %, H 5.33 %, N 24.42 %, H2O 0.52 %; 測定値 C 69.78 %, H 5.32 %, N 24.20 %, H2O 0.5 %; FAB-MS (M+H)+=343。
【0235】
出発物質は以下のように製造する。
15a) 1-ヨード-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン
空気を除去しながら、0.3lアセトン中12.8g(50mmol)1-クロロ-4-(4-ピリジルl-メチル)フタラジン(WO 98/35958の実施例67A.1)および25g(166.8mmol)ヨウ化ナトリウムの懸濁液と、20mlヨウ化水素酸(水中55% HI; 144mmol)を混合し、暗所、室温で6日間攪拌する。濾過した後、アセトンで洗浄する。残った固体を1lの水に懸濁させ、100mlの1M Na2CO3溶液で中和し、10分間攪拌し、濾過して水で洗浄すると、標題化合物が得られる: 理論値 (C14H10N31 0.05 H2O) C 48.31 %, H 2.92 %, N 12.07 %, I 36.46 %, H2O 0.26 %; 測定値 C 48.60 %, H 3.10 %, N 12.08 %, I 36. 28 %, H2O 0.28 %; FAB-MS (M+H)+=348。
【0236】
実施例16: 実施例15に記載の手順と同様に、以下の式Iの化合物が得られる(あるものは塩として単離され、塩は表中に示されている)。
【表8】
Figure 0004673977
【表9】
Figure 0004673977
1理論値の±0.4%内
2CF3COOH塩として単離
【0237】
実施例17: 1-(3,5-ジメチルアニリノ-4-(4-ピリジルメチル-6-メチル-フタラジンおよび1-(3,5-ジメチルアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)-7-メチル-フタラジン
440mg(1.63mmol)1-クロロ-4-(4-ピリジルメチル)-6-メチル-フタラジンおよび1-クロロ-4-(4-ピリジルメチル)-7-メチル-フタラジン、208mg(1.71mmol)3,5-ジメチルアニリン、60mlエタノールおよび0.40ml 4N HCl(ジオキサン中)の混合物を80℃まで3時間加熱する。室温下、この溶液を150mlの水および4.5mlの25% NH3溶液に注ぐ。次ぎに沈殿した生成物を濾別し、水で洗浄すると、標題化合物が2:3混合物として得られる: 理論値 (C23H22N4 0.65 H2O) : C 75.44 %, H 6.41 %, N 15.30 %; 測定値 C 75.34 %, H 6.45 %, N 14.95 %; 1H NMR (DMSO-d6) δ6-メチル誘導体: 8.91 (s, HN), 8.49 (d, HC), 8.43 (d, 2HC), 7.90 (s, HC), 7.78 (d, HC), 7.57 (s, 2HC), 7.31 (d, 2HC), 6.66 (s, HC), 4.53 (s, H2C), 2.51 (s, H3C), 2.28 (s, 2H3C), δ7-メチル誘導体: 8.87 (s, HN), 8.43 (d, 2HC), 8.41 (s, HC), 7.97 (d, HC), 7.72 (d, HC), 7.59 (s, 2HC), 7.28 (d, 2HC), 6.66 (s, HC), 4.53 (s, H2C), 2.55 (s, H3C), 2.28 (s, 2H3C); FAB MS (M+H)+=355。
【化46】
Figure 0004673977
【0238】
出発物質は以下のように製造する。
17a: 3-ヒドロキシ-5-メチル-2-ピリジン-4-イル)-インデン-1-オン
47.5g(293mmol)4-メチル-無水フタル酸および28.6ml(293mmol)4-ピコリンの混合物を165℃まで18時間加熱する。得られた物質を190ml沸騰エタノール中で攪拌し、濾過し、エタノールおよびジエチルエーテルで洗浄すると、標題化合物が得られる: 理論値 (C15H11NO2) C 75.94 %, H 4.67 %, N 5.90 %, O 13.49 %; 測定値 C 75.60 %, H 4.64 %, N 6.02 %, O 13.60 %; 1H NMR (DMSO-d6) δ 8.70 (d, 2H), 8.14 (d, 2H), 7.34 (m, 2H), 7.29 (s, 1 H), 2.38 (s, 3H); FAB MS (M+H)+=238。
【0239】
17b: 4-(ピリジン-4-イル)メチル-6-メチル-2.H.-フタラジン-1-オンおよび4-(ピリジン-4-イル)メチル-7-メチル-2.H.-フタラジン-1-オン
25mlヒドラジン一水和物中7.0g(29.5mol)3-ヒドロキシ-5-メチル-2-(ピリジン-4-イル)-インデン-1-オンの混合物を110℃まで16時間加熱すると、褐色の油状物質が得られ、室温で冷却中にこれから沈殿が生じる。濾過して水およびジエチルエーテルで洗浄すると、位置異性体の〜1:1混合物が得られる: 理論値 (C15H13N3O 0.16 H2O) C 70.88 %, H 5.28 %, N 16.53 %, O 7.30 %, H2O 1.13 %; 測定値 C 70.99 %, H 5.43 %, N 16.78 %, O 6.99 %, H2O 1.16 %; 1H NMR (DMSO-d6) δ 12.5 (sb, HN), 8.45 (d, 2H), 8.14 (d, HC6-Me), 8.06 (s, HC7-Me), 7.80 (d, HC7-Me; 7.69, 7.29および4.30 ppmでのシグナルにおいてNOE), 7.74 (s, HC6-Me; 7.31, 4.31および2.46 ppmでのシグナルにおいてNOE), 7.69 (d, HC7-Me), 7.64 (d, HC6-Me), 7.31 (d, 2HC6-Me), 7.29 (d, 2HC7-Me), 4.31 (s, H2C6-Me), 4.30 (s, H2C7-Me), 2.47 (s, H3C7-Me), 2.46 (s, H3C6-Me); FAB MS (M+H)+=252。
【0240】
17c: 1-クロロ-4-(4-ピリジルメチル)-6-メチル-フタラジンおよび1-クロロ-4-(4-ピリジル-メチル)-7-メチル-フタラジン
4-(ピリジン-4-イル)メチル-6-メチル-2.H.-フタラジン-1-オンおよび4-(ピリジン-4-イル)メチル-7-メチル-2.H.-フタラジン-1-オンの〜1:1混合物から、実施例8d)に記載のように製造すると、標題化合物が位置異性体混合物として得られる: 1H NMR (DMSO-d6) δ 8.45 (m, 2H), 8.20, 8.09および7.95 (m, s, m, 3H), 7.34および7.30 (2d, 2H), 4.72 (s, 2H), 2.60および2.59 (2s, 3H); FAB MS (M+H)+=270。
【0241】
実施例18: 実施例17に記載の手順と同様にして、以下の化合物が得られる(あるものは塩として単離され、塩は表中に示されている)。
【表10】
Figure 0004673977
1理論値の±0.4%内
2二塩酸塩
【0242】
実施例19: transおよびcis 1-(4-tert-ブチルシクロヘキシル-アミノ)-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン
1.0g(3.91mmol)1-クロロ-4-(4-ピリジルメチル)フタラジン(WO 98/35958の実施例67.A1)および1.82g(11.7mmol)4-tert-ブチルシクロヘキシルアミン(trans/cis混合物)の混合物を120℃で一晩攪拌する。次ぎに冷却した反応混合物を酢酸エチルと飽和炭酸水素水溶液とで分液する。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(MgS04)、蒸発させ、残渣をジクロロメタン/メタノール(9:1)を用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製すると、標題化合物がtrans/cis混合物として得られる: FAB MS (M+H)+=375。逆相媒質加圧クロマトグラフィー(CH3CN/H2O/微量のTFA)により異性体を分離すると、cis異性体(融点64〜65℃)、次いでtrans異性体(融点132〜134℃)が得られる。
【0243】
実施例20: 実施例19と同様にして、以下の化合物が得られる(あるものは塩として単離され、塩は表中に示されている)。
【表11】
Figure 0004673977
【表12】
Figure 0004673977
【表13】
Figure 0004673977
1理論値の±0.4%内
2コハク酸塩
3製造については、Arzneim. Forsch. 19 (1969), 140を参照
【0244】
実施例21: [4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)ケトン
【化47】
Figure 0004673977
開放容器にて約7日間、沸騰メタノール中で、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)-フタラジン(WO 98/35958の実施例4)および木炭の混合物を加熱すると、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)-フタラジンのメチレン架橋が部分的に酸化される。室温まで冷却した後に変化していない1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)-フタラジンが晶出し、これを濾別することができる。次ぎに濃縮した濾液をクロマトグラフィー(SiO2; ジクロロメタン/メタノール 98:2)に付すと、[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)ケトンおよびrac[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)メタノール(WO 98/35958の実施例78参照)が得られる。[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)ケトン: 1H NMR (DMSO-d6) δ 9.88 (bs, 1H, HN), 8.79 (d, 2H, ピリジン), 8.71 (d, 1H), 8.63 (d, 1H), 8.07 (m, 2H), 7.97 (d, 2H, クロロアニリノ), 7.77 (d, 2H, ピリジン), 7.45 (d, 2H, クロロアニリノ); IR (KBr): 3287, 3139, 3066, 1667 (CO), 1620 cm-1; FAB MS (M+H)+=361。 rac[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)メタノール: 融点197〜197.5℃; 1H NMR (DMSO-d6) δ 9.32 (bs, 1H, HN), 8.57 (d, 1 H), 8.49 (d, 2H, ピリジン), 8.22 (d, 1H), 8.00 (d, 2H, クロロアニリノ), 7.93 (m, 1H), 7.84 (m, 1H), 7.41 (d, 2H, ピリジン); 7.40 (d, 2H, クロロアニリノ), 6.77 (d, 1H, HO), 6.30 (d, 1H, HC-OH); IR (KBr): 3386 (OH), 3122,2852, 1619, 1600, 1521, 1493, 1406 cm-1 ; FAB MS (M+H)+=363。
【0245】
実施例22: rac[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル](1-オキシピリジン-4-イル)メタノール
20mlジクロロメタンおよび20mlメタノール中400mg(1.1mmol)rac[4-(4-クロロアニリノ)フタラジン-1-イル] (ピリジン-4-イル)メタノール(WO 98/35958の実施例78)の溶液に、40ml水中1.6g(2.6mmol)OXONE(登録商標)(ペルオキシ一硫酸カリウム)を加える。この二相混合物を室温で一晩攪拌した後、真空濃縮する。得られた残渣を50mlジクロロメタンおよび20ml水に溶解した後、水層を分離し、ジクロロメタンで2回抽出し、有機相を水で2回洗浄して廃棄する。水相(pH=1〜2)を1N NaOHを加えて塩基性とすると沈殿が得られ、これを濾別して水で洗浄する。クロマトグラフィー(SiO2; ジクロロメタン〜ジクロロメタン/メタノール 99:1、次いで97:3、次いで95:5、次いで9:1)により粗化合物が得られる。逆相MPLC (Merck Lichroprep RP18; 水/アセトニトリル+TFA)に付し、ある程度濃縮し、NaHCO3を添加し、沈殿を濾過して水で洗浄すると、最終的に標題化合物が得られる: 1H NMR (DMSO-d6) δ 9.39 (s, HN), 8.60 (d, 1H), 8.26 (d, 1H), 8.15 (d, 2H), 8.00 (d, 2H), 8.00 (t, 1H), 7.91 (t, 1H), 7.40 (d, 4H), 6.80 (d, HO), 6.30 (d, 1H) ;13C NMR (DMSO-d6) 153.9, 152.8, 141.6, 140.0, 138.7, 128.7, 126.1, 125.7, 125.8, 124.4, 123.2, 122.7, 119.5, 73.3; FAB MS (M+H)+=379。
【0246】
実施例23: 1-(3-ブロモ-5-トリフルオロメチル-アニリノ)-4-(2-メチルピリジン-4-イル-メチル)-フタラジン
200mg(0.74mmol)1-クロロ-4-(2-メチルピリジン-4-イルメチル)-フタラジン、187mg(0.78mmol)3-ブロモ-5-トリフルオロメチルアニリン、3mlエタノールおよび0.18ml 4N HCl(ジオキサン中)の混合物を60℃まで90時間加熱する。室温で8mlの水および0.3mlの25% NH3溶液を加える。次ぎに沈殿のある溶液を酢酸エチルおよび水で希釈し、水相を分離し、酢酸エチルで2回抽出する。有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ある程度濃縮する。DIPEおよびヘキサンを添加すると標題化合物が晶出する: 融点184〜185℃; 理論値 (C22H16N4BrF3) C 55.83 %, H 3.41 %, N 11.84%, Br 16.88%, F 12.04% ; 測定値 C 55.9 %, H 3.5 %, N 11.4 %, Br 16.8 %, F 12.0 %; 1H NMR (DMSO-d6) δ 9.62 (s, HN), 8.71 (s, 1H), 8.62 (d, 1H), 8.46 (s, 1H), 8.31 (d, 1H), 8.15 (d, 1H), 8.0 (m, 2H), 7.56 (s, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.12 (d, 1H), 4.58 (s, H2C), 2.38 (s, H3C); MS (M+H)+=473/475。
【0247】
出発物質は以下のように製造する。
23a: 3-(2-メチル-ピリジン-4-イルメチレン)-3.H.-イソベンゾフラン-1-オン
40ml THF中2.3g(19mmol)2-メチル-ピリジン-4-カルボアルデヒド(J. Med. Chem. 1996, 39, 3929)の氷冷溶液に、6.0g(14mmol)1,3-ジヒドロ-3-オキソ-1-イソベンゾフラニル-トリフェニル-ホスホニウムクロリド(J. Organomet. Chem. 1972, 42, 391)および2.65ml(19mmol)Et3Nを加える。2.5時間後、沈殿を濾別し、酢酸エチルで洗浄して廃棄する。13gのSiO2を加えた後、濾液を濃縮し、得られた粉末をシリカゲルカラムの上部に乗せる。トルエン/アセトン 3:2で溶出すると標題化合物が得られる: FAB MS (M+H)+=238。
【0248】
23b: 4-(2-メチル-ピリジン-4-イルメチル)-2.H.-フタラジン-1-オン
2.55g(10.7mol)3-(2-メチル-ピリジン-4-イルメチレン)-3.H.-イソベンゾフラン-1-オン、40mlヒドラジン一水和物および40ml THFの混合物を80℃まで28時間加熱すると、透明な溶液が得られる。水および酢酸エチルで希釈した後、水層を分離し、酢酸エチルで2回抽出して廃棄する。有機相をブラインで洗浄し、2部の1N HClで抽出し、これも廃棄する。酸性層を1N NaOHの添加で塩基性とし、酢酸エチルで3回抽出して廃棄する。最終の酢酸エチル相を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ある程度濃縮する。ヘキサンを添加すると、標題化合物が晶出する: 融点195〜196℃; FAB MS (M+H)+=252。
【0249】
23c: 1-クロロ-4-(2-メチルピリジン-4-イルメチル)-フタラジン
4-(2-メチル-ピリジン-4-イルメチル)-2.H.-フタラジン-1-オンから、実施例8d)に記載のように製造すると、標題化合物が得られる: 融点122〜123℃ ; 1H NMR (DMSO-d6) δ 8.34 (m, 3H), 8.14 (m, 2H), 7.19 (s, 1H), 7.13 (d, 1H), 4.71 (s, H2C), 2.38 (s, H3C); FAB MS (M+H)+=270。
【0250】
実施例24: 実施例23に記載の手法と同様にして、以下の化合物が得られる。
【表14】
Figure 0004673977
1理論値の±0.4%内
【0251】
実施例25: rac 1-(4-クロロ-アニリノ)-4-(ピリジン-4-イル-フルオロメチル)- フタラジン
窒素雰囲気下、7.02ml(4.65mmol; トルエン中15%)のビス(トリメチルシリル)アミドカリウムを78ml THFに溶解した後、-78℃まで冷却する。30ml THF中537.5mg(1.55mmol)1-(4-クロロ-アニリノ)-4-(ピリジン-4-イル-メチル)-フタラジン(WO 98/35958参照)の溶液を滴下する。得られた黒色の溶液をさらに30分間攪拌した後、30ml THF中1.00g(4.65mmol)2-フルオロ-3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1,2-ベンズイソチアゾール(Fluka; Buchs, Switzerland)をゆっくり加える。反応溶液は徐々に黄橙色となる。-78℃で3時間後、5ml THF中1ml酢酸の溶液を加える。反応混合物をNaHCO3の希釈溶液に注ぎ、酢酸エチルで3回抽出する。有機層を2部の水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮する。クロマトグラフィー(SiO2; EtOAc/ジクロロメタン 2:1〜EtOAc〜EtOAc/EtOH 9:1〜4:1)に付し、アセトニトリル/アセトンから晶出させると、最終的に標題化合物が得られる: 1H NMR (DMSO-d6) δ 9.50 (s, HN), 8.65 (d, 1H), 8.61 (d, 2H), 8.16 (d, 1H), 8.03 (t, 1H), 7.99 (t, 1H), 7.96 (d, 2H), 7.43 (d, 2H), 7.40 (d, 2H), 7.34 (s, 1H); 19F NMR (DMSO-d6) δ -50.7; FAB-MS (M+H)+=365。
【0252】
実施例26:
1-(4-クロロフェニル-メチルアミノ)-4-(2-メチルピリジン-4-イル-メチル)-フタラジンは上記の方法と同様にして得られる。
【0253】
実施例27: 1-(4-エチル-3-ブロモアニリノ)-4-[(2-(6-メチルピリジン-3-イル)エチル)フタラジン塩酸塩
3mlエタノールおよび88μl 4N HCl(ジオキサン中)中、100mg(0.35mmol)1-クロロ-4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル) エチル]フタラジン、73mg(0.35mmol)3-ブロモ-4-エチル-アニリン(実施例14q.1)の溶液を85℃で6時間攪拌する。得られた冷却懸濁液を濾過し、エタノールで洗浄する: 融点164〜167℃; 1H-NMR (DMSO-d6) 8.92 (d, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.54 (d, 1H), 8.38 (d, 1H), 8.24 (m, 2H), 8.00 (s, 1H), 7.79 (d, 1H), 7.62 (d, 1H), 7.45 (d, 1H), 3.65 (t, 2H), 3.25 (t, 2H), 2.72 (q, 2H), 2.67 (s, 3H), 1.19 (t, 3H); FAB-MS (M+H)+=447/449。
【0254】
出発物質は以下のように製造する。
27a) トリフェニル-(6-メチルピリジン-3-イル-メチル)ホスホニウムクロリド
5-クロロメチル-2-メチル-ピリジン(Arch. Pharm. 1975, 308, 359)から、実施例1a)に記載のように製造する: 1H-NMR (DMSO-d6) 特に5.24 (d, J=15.6Hz, H2C), 2.38 (s, H3C)。
【0255】
27b) E/Z-4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル)ビニル]フタラジン-1(2H)-オン
トリフェニル-(6-メチルピリジン-3-イル-メチル)ホスホニウムクロリドおよびフタラジン-1(2H)-オン-4-カルボアルデヒドからのWittig反応によって、実施例4d)のように製造する: HPLC5-40 tR=11.7/12.2。
【0256】
27c) 4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル)エチル]フタラジン-1(2H)-オン
150mg Pd/C 10%の存在下、10mlメタノール中で250mg(0.95mmol)E/Z-4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル)ビニル]フタラジン-1(2H)-オンを水素化し、濾過して蒸発させると、標題化合物が得られる: 1H-NMR (DMSO-d6) 12.48 (s, HN), 8.32 (s, 1H), 8.24 (d, 1H), 8.04 (d, 1H), 7.92 (t, 1H), 7.83 (t, 1H), 7.57 (m, 1H), 7.14 (d, 1H), 3.21 (t, 2H), 2.98 (t, 2H), 2.39 (s H3C)。
【0257】
27d) 1-クロロ-4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル)エチル]フタラジン
窒素雰囲気下、3.3mlアセトニトリル中217mg(0.818mmol)4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル)エチル]フタラジン-1(2H)-オンと187μl(2.04mmol)塩化ホスホリルおよび0.41ml 4N HCl(ジオキサン中)を混合し、60℃で9時間攪拌する。室温まで冷却した後、2.6ml水、次いで0.5ml飽和NH3溶液および5ml水を加える。直ちに3部のEtOAcで抽出し、有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させると、標題化合物が得られる; FAB-MS (M+H)+=284。
【0258】
実施例28: trans 1-(4-イソプロピル-シクロヘキシルアミノ)-4-[(2-(6-メチルピリジン-3-イル)エチル)フタラジン
1-クロロ-4-[2-(6-メチルピリジン-3-イル)エチル]フタラジンおよびtrans 4-イソプロピル-シクロヘキシルアミン(Arzneim. Forsch. 19 (1969), 140)から、実施例6に記載のように製造する: HPLC20-100 tR=11.1; FAB-MS (M+H)+=389。
【0259】
実施例29: 1-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)-4-(4-オキシピリジル-メチル)フタラジン
40mlジクロロメタンおよび40mlメタノール中0.90g(2.22mmol)1-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン(実施例14h)の溶液に、40ml水および40mlメタノール中3.23g(5.25mmol)OXONE(登録商標)(ペルオキシ一硫酸カリウム)の溶液を加える。室温で5時間攪拌した後、この二相混合物にNa2CO3溶液を加える。水層を分離し、EtOAcで2回抽出する。有機相を水およびブラインで2回洗浄し、乾燥させ(MgS04) 、濃縮する。TFA中の残渣の溶液を逆相MPLC(Merck Lichroprep RP-18; 水/アセトニトリル+TFA)に付し、ある程度濃縮し、NaHCO3を添加し、EtOAcで抽出して濃縮すると、最終的に標題化合物が得られる: 1H NMR (DMSO-d6) δ 9.22 (s, HN), 8.59 (d, 1 H), 8.37 (d, 1H), 8.13 (d, 1H), 8.10 (d, 2H), 7.94 (m, 2H), 7.83 (dd, 1H), 7.3 (m, 3H), 4.55 (s, 2H), 2.32 (s, H3C); FAB MS (M+H)+=421/423。
【0260】
実施例30: [4-(3-ブロモ-4-メチル)-アニリノ]フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)ケトンおよびrac. [4-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)メタノール
10ml DMSO中1.22g(3mmol)1-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)-4-(4-ピリジル-メチル)-フタラジン(実施例14h)および336mg(3mmol)tert-ブチル化カリウムの混合物を、室温、開放容器で10日間攪拌する。次ぎにこの黄色の混合物をEtOAcおよび水で希釈し、水層を分離し、EtOAcで2回抽出する。有機相を水およびブラインで2回洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ある程度濃縮する。10gのSiO2を加えた後、残渣を真空乾燥し、得られた粉末をSiO2-カラムの上部に乗せる。ジクロロメタン/EtOAc(5:1→1:1→EtOAc)で溶出すると、[4-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)ケトン(A)、次いで[4-(3-ブロモ-4-メチル-アニリノ)フタラジン-1-イル](ピリジン-4-イル)メタノール(B)が得られる。A: 融点249〜250℃; FAB MS (M+H)+=419/421。B: 融点240℃; FAB MS (M+H)+=421/423。
【0261】
実施例31:
WO 98/35958に記載の方法、特に実施例、方法c)の22および23頁の記載と同様にして、以下の化合物を製造する。
【表15】
Figure 0004673977
【0262】
実施例32: ラットアジュバント関節炎モデル:
ラットアジュバント関節炎モデルを用いてWO 98/35958の実施例1の化合物、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)フタラジン二塩酸塩の抗関節炎活性を試験する。関節炎の誘導後15日目に処置を開始する治療的投与計画を用いる。
【0263】
方法: 雄Wistarラット(各群5匹、体重約200g、Iffa Credo, France)の尾の基部に、熱で殺した結核菌凍結乾燥物0.6mgを含有する鉱物油0.1mlを皮内注射する。これらのラットを15日目から22日目まで試験化合物(1日1回、3、10または30mg/kg p.o.s.i.d.)またはビヒクル(水)で処置する(治療的投与計画)。実験の終了時に足根骨関節の腫脹をマイクロキャリパーで測定する。ビヒクルで処置した関節炎個体(0%阻害)およびビヒクルで処置した正常個体(100%阻害)を対照に、足の腫脹の阻害率%を算出する。
【0264】
下表から分かるように(比較としてSDZ 115-155=DUP697を使用)、試験化合物は治療的ラットアジュバント関節炎モデル(15日目から7日間投与)において足の腫脹の用量依存性の阻害を示す。
【表16】
Figure 0004673977
【0265】
実施例33: ラット炎症性痛覚過敏症モデル
WO 98/35958の実施例1の標題化合物、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジル-メチル)フタラジン二塩酸塩は、アジュバント関節炎モデルにおいて経口投与を持続しているラットが受ける総合的な不快感を軽減することが認められているが、これをまた簡単な痛覚(痛み)モデルでも試験する。このモデルでは、酵母の平板内注射によって誘導した痛覚過敏症を、動物が鳴き声を上げるか、加圧パッドから足を引っ込めるまで足に圧力をかけることで測定する。このモデルはCOX阻害剤に感受性があり、ジクロフェナック3mg/kgを陽性対照として用いる。
【0266】
方法: 雄Sprague Dawleyラット(各群5匹、体重約180g、Iffa Credo, France)が鳴き声を出すか、足を引っ込めるのに要するベースライン圧力を測定し(処置2時間前)、次ぎに水に20%懸濁させた酵母100μlを後足に平面注射する。p.o.2時間後(0時点)、ラットに試験化合物(3、10または30mg/kg)、ジクロフェナック(3mg/kg)またはビヒクル(生理食塩水)の経口処置を施し、投与1時間または2時間後に加圧試験を繰り返す。これらの時点での化合物で処置したラットが鳴き声を出すか、足を引っ込めるのに要される圧力を、ビヒクルで処置したラットの場合と比較する。圧力はUgo Basile, Italyから足部加圧試験(Randall-Selitto)用の標準的な装置を用いて測定する。
【0267】
試験化合物はRandall-Selitto試験において30mg/kg p.o.投与後1時間および2時間の両方の時点で足の痛覚過敏症を阻害し、この化合物が鎮痛活性を持つことが実証される。
【0268】
詳細な結果は下表から推定できよう。
【表17】
Figure 0004673977

Claims (4)

  1. 式I'
    Figure 0004673977
    {式中、
    rはであり、
    Qは低級アルコキシまたはハロゲンであり
    Xはイミノであり;そして
    Yは低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲンおよびトリフルオロメチルから成る群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されているフェニルであり
    ここで、用語“低級”は最大7個(7個を含む)の炭素原子を有する基を意味する。
    で示される化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. Yが1個または2個の低級アルキルで置換されている、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  3. Yが1個または2個のハロゲンで置換されている、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  4. Qがフルオロ、クロロまたはメトキシである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
JP2000609072A 1999-03-30 2000-03-28 炎症性疾患治療用フタラジン誘導体 Expired - Fee Related JP4673977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH60399 1999-03-30
GB603/99 1999-07-08
GBGB9916064.0A GB9916064D0 (en) 1999-07-08 1999-07-08 Organic compounds
GB9916064.0 1999-07-08
PCT/EP2000/002726 WO2000059509A1 (en) 1999-03-30 2000-03-28 Phthalazine derivatives for treating inflammatory diseases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002541108A JP2002541108A (ja) 2002-12-03
JP2002541108A5 JP2002541108A5 (ja) 2007-05-24
JP4673977B2 true JP4673977B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=25685089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609072A Expired - Fee Related JP4673977B2 (ja) 1999-03-30 2000-03-28 炎症性疾患治療用フタラジン誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (4) US6686347B2 (ja)
EP (1) EP1165085B1 (ja)
JP (1) JP4673977B2 (ja)
CN (2) CN1221262C (ja)
AT (1) ATE329596T1 (ja)
AU (1) AU766081B2 (ja)
BR (1) BR0009507A (ja)
CA (1) CA2366857C (ja)
DE (1) DE60028740T2 (ja)
ES (1) ES2265929T3 (ja)
NO (3) NO320849B1 (ja)
PT (1) PT1165085E (ja)
WO (1) WO2000059509A1 (ja)

Families Citing this family (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0994853B1 (en) 1997-05-14 2005-04-27 Atherogenics, Inc. A monoether of probucol and methods for the inhibition of the expression of vcam-1
US6670398B2 (en) 1997-05-14 2003-12-30 Atherogenics, Inc. Compounds and methods for treating transplant rejection
AU766081B2 (en) * 1999-03-30 2003-10-09 Novartis Ag Phthalazine derivatives for treating inflammatory diseases
AR025068A1 (es) * 1999-08-10 2002-11-06 Bayer Corp Pirazinas sustituidas y piridazinas fusionadas, composicion farmaceutica que las comprenden, uso de dichos compuestos para la manufactura de un medicamentocon actividad inhibidora de angiogenesis
DOP2000000070A (es) * 1999-09-28 2002-02-28 Bayer Healthcare Llc Piridinas y piridacinas sustituidas con actividad de inhibición de angiogénesis
US6689883B1 (en) 1999-09-28 2004-02-10 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted pyridines and pyridazines with angiogenesis inhibiting activity
US7977333B2 (en) 2000-04-20 2011-07-12 Bayer Healthcare Llc Substituted pyridines and pyridazines with angiogenesis inhibiting activity
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
CA2422377C (en) 2000-09-15 2010-04-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
PT1339458E (pt) * 2000-11-22 2007-11-09 Novartis Ag Combinação compreendendo um agente para diminuir a actividade do vegf e um agente para diminuir a actividade do egf
EP1345922B1 (en) 2000-12-21 2006-05-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US20040102455A1 (en) * 2001-01-30 2004-05-27 Burns Christopher John Method of inhibiting kinases
RU2322981C2 (ru) 2001-02-19 2008-04-27 Новартис Аг Комбинация и способ предупреждения рака молочной железы
GB0111078D0 (en) * 2001-05-04 2001-06-27 Novartis Ag Organic compounds
PT1392313E (pt) 2001-05-16 2007-07-17 Novartis Ag Combinação que compreende n - ( 5- [ 4- ( metil-piperazinomrtil ) - benxoilamido ] - 2 -metilfenil ) - 4 -( 3 - piridil ) - 2 - pirimidina-amina e um agente quimioterapêutico
TWI315982B (en) 2001-07-19 2009-10-21 Novartis Ag Combinations comprising epothilones and pharmaceutical uses thereof
JP4130179B2 (ja) * 2001-09-27 2008-08-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 骨髄腫を処置するためのc−kit阻害剤の使用
KR100964762B1 (ko) * 2002-02-08 2010-06-21 구르샤란 싱 차나 외과수술장치 및 그 사용방법
GB0206215D0 (en) 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
JP5227492B2 (ja) * 2002-05-16 2013-07-03 ノバルティス アーゲー 癌におけるedgレセプター結合剤の使用
KR20050032105A (ko) 2002-08-02 2005-04-06 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Gsk-3의 억제제로서 유용한 피라졸 조성물
DE60313344T2 (de) * 2002-09-24 2008-01-03 Novartis Ag Verwendung von 4-pyridylmethyl-phthalazin-derivaten zur herstellung eines medikaments zur behandlung von myelodysplastischen syndromen
JP2006503874A (ja) * 2002-10-10 2006-02-02 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Ammの処置
US7326690B2 (en) * 2002-10-30 2008-02-05 Bach Pharma, Inc. Modulation of cell fates and activities by phthalazinediones
WO2004056367A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Dana-Farber Cancer Institute Inc. Treatment of von hippel lindau disease
ITMI20022739A1 (it) * 2002-12-23 2004-06-24 Zambon Spa Derivati ftalazinici inibitori della fosfodiesterasi 4.
JP4944613B2 (ja) 2003-05-19 2012-06-06 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 免疫抑制化合物および組成物
MY150088A (en) 2003-05-19 2013-11-29 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositions
TW201319088A (zh) 2003-07-18 2013-05-16 Amgen Inc 對肝細胞生長因子具專一性之結合劑
GB0512324D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Novartis Ag Organic compounds
AR051094A1 (es) * 2004-09-20 2006-12-20 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como inhibidores de la estearoil-coa desaturasa
AU2005286648A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-CoA desaturase inhibitors
BRPI0515482A (pt) 2004-09-20 2008-07-22 Xenon Pharmaceuticals Inc derivados heterocìclicos e seus usos como agentes terapêuticos
MX2007006230A (es) 2004-11-30 2007-07-25 Amgen Inc Quinolinas y analogos de quinazolinas y su uso como medicamentos para tratar cancer.
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
JP2009513563A (ja) 2005-06-03 2009-04-02 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ヒトのステアロイル−CoAデサチュラーゼ阻害剤としてのアミノチアゾール誘導体
AR058065A1 (es) 2005-09-27 2008-01-23 Novartis Ag Compuestos de carboxiamina y uso de los mismos.composiciones farmaceuticas.
AU2006314444C1 (en) 2005-11-21 2018-01-04 Novartis Ag Neuroendocrine tumor treatment using mTOR inhibitors
US20080108664A1 (en) 2005-12-23 2008-05-08 Liu Belle B Solid-state form of AMG 706 and pharmaceutical compositions thereof
AR059066A1 (es) * 2006-01-27 2008-03-12 Amgen Inc Combinaciones del inhibidor de la angiopoyetina -2 (ang2) y el inhibidor del factor de crecimiento endotelial vascular (vegf)
ATE489380T1 (de) 2006-02-10 2010-12-15 Amgen Inc Hydratformen von amg706
CN101415409B (zh) 2006-04-05 2012-12-05 诺瓦提斯公司 用于治疗癌症的治疗剂的组合
WO2007128820A1 (en) 2006-05-09 2007-11-15 Novartis Ag Combination comprising an iron chelator and an anti-neoplastic agent and use thereof
GB0612721D0 (en) 2006-06-27 2006-08-09 Novartis Ag Organic compounds
US8217177B2 (en) 2006-07-14 2012-07-10 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
PE20080403A1 (es) 2006-07-14 2008-04-25 Amgen Inc Derivados heterociclicos fusionados y metodos de uso
BRPI0717564A2 (pt) 2006-09-29 2013-10-22 Novartis Ag Pirazolopirimidinas como inibidores de pi3k lipídeo cinase
WO2008061108A2 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 Forest Laboratories Holdings Limited Phthalazine derivatives
US7687522B2 (en) 2006-12-20 2010-03-30 Amgen Inc. Substituted pyridines and pyrimidines and their use in treatment of cancer
EP2118069B1 (en) 2007-01-09 2014-01-01 Amgen Inc. Bis-aryl amide derivatives useful for the treatment of cancer
AU2008216327A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Novartis Ag Combination of LBH589 with other therapeutic agents for treating cancer
CA2676173A1 (en) 2007-02-16 2008-08-28 Amgen Inc. Nitrogen-containing heterocyclyl ketones and their use as c-met inhibitors
UA100684C2 (uk) 2007-03-15 2013-01-25 Новартіс Аг Похідні бензилу та піридинілу як модулятори сигнального шляху hedgehog
CA2682258A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Salutria Pharmaceuticals Llc Methods and compositions of derivatives of probucol for the treatment of diabetes
WO2009018415A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process for preparing 5-fluoro-1h-pyrazolo [3, 4-b] pyridin-3-amine and derivatives thereof
SG10201500328QA (en) 2007-08-21 2015-03-30 Amgen Inc Human c-fms antigen binding proteins
PT2260020E (pt) 2008-03-26 2014-10-28 Novartis Ag Inibidores das desacetilases b baseados no hidroxamato
US20100041663A1 (en) 2008-07-18 2010-02-18 Novartis Ag Organic Compounds as Smo Inhibitors
WO2010043050A1 (en) 2008-10-16 2010-04-22 Celator Pharmaceuticals Corporation Combinations of a liposomal water-soluble camptothecin with cetuximab or bevacizumab
WO2010071794A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 Novartis Ag New polymorphic form of 1- (4- { l- [ (e) -4-cyclohexyl--3-trifluoromethyl-benzyloxyimino] -ethyl) -2-ethyl-benzy l) -azetidine-3-carboxylic
CA2747558A1 (en) 2008-12-18 2010-07-15 Novartis Ag New salts
IL294514A (en) 2008-12-18 2022-09-01 Novartis Ag 1-[4-[1[(4-cyclohexyl-3-trifluoromethyl-benzyloxyimino)-ethyl]-2-ethyl-benzyl]-azetidine-3-carboxylic acid mipomarate salt
ES2396023T3 (es) 2009-01-29 2013-02-18 Novartis Ag Bencimidazoles sustituidos para el tratamiento de astrocitomas
AU2010210467A1 (en) 2009-02-06 2011-08-18 Bach Pharma, Inc. Pharmaceutical grade phthalazinediones, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU2010264698C1 (en) 2009-06-26 2013-05-16 Novartis Ag 1, 3-disubstituted imidazolidin-2-one derivatives as inhibitors of CYP 17
US8389526B2 (en) 2009-08-07 2013-03-05 Novartis Ag 3-heteroarylmethyl-imidazo[1,2-b]pyridazin-6-yl derivatives
JP5781510B2 (ja) 2009-08-12 2015-09-24 ノバルティス アーゲー ヘテロ環式ヒドラゾン化合物および癌および炎症の処置のためのそれらの使用
PT2467141T (pt) 2009-08-17 2019-02-06 Intellikine Llc Compostos heterocíclicos e suas utilizações
EP2467383A1 (en) 2009-08-20 2012-06-27 Novartis AG Heterocyclic oxime compounds
BR112012008075A2 (pt) 2009-08-26 2016-03-01 Novartis Ag compostos de heteroarila tetrassubstituídos e seu uso como moduladores de mdm2 e/ou mdm4
KR20120093867A (ko) 2009-09-10 2012-08-23 아이알엠 엘엘씨 비시클릭 헤테로아릴의 에테르 유도체
WO2011054828A1 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Novartis Ag Heterocyclic sulfonamide derivatives useful as mek inhibitors
US20120289501A1 (en) 2009-11-25 2012-11-15 Novartis Ag Benzene-fused 6-membered oxygen-containing heterocyclic derivatives of bicyclic heteroaryls
AU2012265844A1 (en) 2009-12-08 2013-05-02 Novartis Ag Heterocyclic sulfonamide derivatives
JP5456908B2 (ja) 2009-12-08 2014-04-02 ノバルティス アーゲー ヘテロ環式スルホンアミド誘導体
US8440693B2 (en) 2009-12-22 2013-05-14 Novartis Ag Substituted isoquinolinones and quinazolinones
CU24130B1 (es) 2009-12-22 2015-09-29 Novartis Ag Isoquinolinonas y quinazolinonas sustituidas
EP2582681A1 (en) 2010-06-17 2013-04-24 Novartis AG Piperidinyl substituted 1,3-dihydro-benzoimidazol-2-ylideneamine derivatives
WO2011157787A1 (en) 2010-06-17 2011-12-22 Novartis Ag Biphenyl substituted 1,3-dihydro-benzoimidazol-2-ylideneamine derivatives
WO2011161217A2 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Palacký University in Olomouc Targeting of vegfr2
WO2012035078A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Novartis Ag 17α-HYDROXYLASE/C17,20-LYASE INHIBITORS
US20130324526A1 (en) 2011-02-10 2013-12-05 Novartis Ag [1,2,4] triazolo [4,3-b] pyridazine compounds as inhibitors of the c-met tyrosine kinase
WO2012116237A2 (en) 2011-02-23 2012-08-30 Intellikine, Llc Heterocyclic compounds and uses thereof
JP2014507465A (ja) 2011-03-08 2014-03-27 ノバルティス アーゲー フルオロフェニル二環式ヘテロアリール化合物
ES2543569T3 (es) 2011-03-23 2015-08-20 Amgen Inc. Inhibidores duales tricíclicos condensados de CDK 4/6 y FLT3
EA023064B1 (ru) 2011-04-28 2016-04-29 Новартис Аг ИНГИБИТОРЫ 17α-ГИДРОКСИЛАЗЫ/C-ЛИАЗЫ
US8859535B2 (en) 2011-06-20 2014-10-14 Novartis Ag Hydroxy substituted isoquinolinone derivatives
US8859586B2 (en) 2011-06-20 2014-10-14 Novartis Ag Cyclohexyl isoquinolinone compounds
WO2013025939A2 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Indiana University Research And Technology Corporation Compounds and methods for treating cancer by inhibiting the urokinase receptor
ES2691650T3 (es) 2011-09-15 2018-11-28 Novartis Ag 3-(quinolin-6-il-tio)-[1,2,4]-triazolo-[4,3-a]-piridinas 6-sustituidas como inhibidores de tirosina quinasa c-Met
US8969341B2 (en) 2011-11-29 2015-03-03 Novartis Ag Pyrazolopyrrolidine compounds
KR20140107574A (ko) 2011-12-23 2014-09-04 노파르티스 아게 Bcl2와 결합 파트너의 상호작용을 억제하기 위한 화합물
EP2794589A1 (en) 2011-12-23 2014-10-29 Novartis AG Compounds for inhibiting the interaction of bcl2 with binding partners
CA2859869A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Novartis Ag Compounds for inhibiting the interaction of bcl2 with binding partners
CA2859862A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Novartis Ag Compounds for inhibiting the interaction of bcl2 with binding partners
CN104136429A (zh) 2011-12-23 2014-11-05 诺华股份有限公司 用于抑制bcl2与结合配偶体相互作用的化合物
US8815926B2 (en) 2012-01-26 2014-08-26 Novartis Ag Substituted pyrrolo[3,4-D]imidazoles for the treatment of MDM2/4 mediated diseases
AR090263A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Hoffmann La Roche Terapia combinada de anticuerpos contra el csf-1r humano y las utilizaciones de la misma
MX371119B (es) 2012-04-03 2020-01-17 Novartis Ag Productos de combinacion con los inhibidores de cinasa de tirosina y su uso.
JP6171003B2 (ja) 2012-05-24 2017-07-26 ノバルティス アーゲー ピロロピロリジノン化合物
CN104797267A (zh) 2012-06-26 2015-07-22 德玛医药 使用卫康醇、二乙酰二脱水卫矛醇、二溴卫矛醇或类似物或其衍生物治疗具有基因多型性或ahi1失调或突变患者的抗酪氨酸激酶抑制剂的恶性肿瘤的方法
WO2014036022A1 (en) 2012-08-29 2014-03-06 Amgen Inc. Quinazolinone compounds and derivatives thereof
EP2948451B1 (en) 2013-01-22 2017-07-12 Novartis AG Substituted purinone compounds
WO2014115080A1 (en) 2013-01-22 2014-07-31 Novartis Ag Pyrazolo[3,4-d]pyrimidinone compounds as inhibitors of the p53/mdm2 interaction
EP2968340A4 (en) 2013-03-15 2016-08-10 Intellikine Llc COMBINING KINASE INHIBITORS AND USES THEREOF
WO2014155268A2 (en) 2013-03-25 2014-10-02 Novartis Ag Fgf-r tyrosine kinase activity inhibitors - use in diseases associated with lack of or reduced snf5 activity
WO2014168986A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Brown Dennis M Therapeutic benefit of suboptimally administered chemical compounds
US9227969B2 (en) 2013-08-14 2016-01-05 Novartis Ag Compounds and compositions as inhibitors of MEK
WO2015022663A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Novartis Ag Compounds and compositions as inhibitors of mek
WO2015022664A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Novartis Ag Compounds and compositions as inhibitors of mek
WO2015084804A1 (en) 2013-12-03 2015-06-11 Novartis Ag Combination of mdm2 inhibitor and braf inhibitor and their use
EP3174869B1 (en) 2014-07-31 2020-08-19 Novartis AG Combination therapy of a met inhibitor and an egfr inhibitor
WO2016112111A1 (en) 2015-01-08 2016-07-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Factors and cells that provide for induction of bone, bone marrow, and cartilage
ES2894255T3 (es) 2016-12-22 2022-02-14 Amgen Inc Derivados de benzoisotiazol, isotiazolo[3,4-b]piridina, quinazolina, ftalazina, pirido[2,3-d]piridazina y derivados de pirido[2,3-d]pirimidina como inhibidores de KRAS G12C para tratar el cáncer de pulmón, pancreático o colorrectal
JOP20190272A1 (ar) 2017-05-22 2019-11-21 Amgen Inc مثبطات kras g12c وطرق لاستخدامها
SG11202001499WA (en) 2017-09-08 2020-03-30 Amgen Inc Inhibitors of kras g12c and methods of using the same
CA3079076A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Chemotherapeutisches Forschungsinstitut Georg-Speyer-Haus Methods and compounds for improved immune cell therapy
AU2017444054B2 (en) 2017-12-21 2021-10-07 Hefei Institutes Of Physical Science, Chinese Academy Of Sciences Class of pyrimidine derivative kinase inhibitors
EP3788053A1 (en) 2018-05-04 2021-03-10 Amgen Inc. Kras g12c inhibitors and methods of using the same
WO2019213516A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Amgen Inc. Kras g12c inhibitors and methods of using the same
MA52564A (fr) 2018-05-10 2021-03-17 Amgen Inc Inhibiteurs de kras g12c pour le traitement du cancer
AU2019278998B2 (en) 2018-06-01 2023-11-09 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors and methods of using the same
AU2019284472A1 (en) 2018-06-11 2020-11-26 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors for treating cancer
EP3807276A2 (en) 2018-06-12 2021-04-21 Amgen Inc. Kras g12c inhibitors encompassing a piperazine ring and use thereof in the treatment of cancer
JP2020090482A (ja) 2018-11-16 2020-06-11 アムジエン・インコーポレーテツド Kras g12c阻害剤化合物の重要な中間体の改良合成法
JP7377679B2 (ja) 2018-11-19 2023-11-10 アムジエン・インコーポレーテツド がん治療のためのkrasg12c阻害剤及び1種以上の薬学的に活性な追加の薬剤を含む併用療法
EP3883565A1 (en) 2018-11-19 2021-09-29 Amgen Inc. Kras g12c inhibitors and methods of using the same
JP7407196B2 (ja) 2018-12-20 2023-12-28 アムジエン・インコーポレーテツド Kif18a阻害剤
JP2022513971A (ja) 2018-12-20 2022-02-09 アムジエン・インコーポレーテツド Kif18a阻害剤として有用なヘテロアリールアミド
WO2020132651A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
AU2019404576A1 (en) 2018-12-20 2021-06-24 Amgen Inc. Heteroaryl amides useful as KIF18A inhibitors
US20230148450A9 (en) 2019-03-01 2023-05-11 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof
SG11202109422WA (en) 2019-03-01 2021-09-29 Revolution Medicines Inc Bicyclic heterocyclyl compounds and uses thereof
EP3738593A1 (en) 2019-05-14 2020-11-18 Amgen, Inc Dosing of kras inhibitor for treatment of cancers
AU2020280024A1 (en) 2019-05-21 2021-12-09 Amgen Inc. Solid state forms
CN114401953A (zh) 2019-08-02 2022-04-26 美国安进公司 Kif18a抑制剂
MX2022001302A (es) 2019-08-02 2022-03-02 Amgen Inc Inhibidores de kif18a.
AU2020326627A1 (en) 2019-08-02 2022-03-17 Amgen Inc. KIF18A inhibitors
EP4007756A1 (en) 2019-08-02 2022-06-08 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
CA3155857A1 (en) 2019-10-24 2021-04-29 Amgen Inc. PYRIDOPYRIMIDINE DERIVATIVES USEFUL AS KRAS G12C AND KRAS G12D INHIBITORS IN THE TREATMENT OF CANCER
JP2022553858A (ja) 2019-11-04 2022-12-26 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド Ras阻害剤
AU2020377925A1 (en) 2019-11-04 2022-05-05 Revolution Medicines, Inc. Ras inhibitors
BR112022008534A2 (pt) 2019-11-04 2022-08-09 Revolution Medicines Inc Compostos, composição farmacêutica, conjugado e métodos para tratar câncer e para tratar um distúrbio relacionado à proteína ras
CN116425742A (zh) 2019-11-08 2023-07-14 锐新医药公司 双环杂芳基化合物及其用途
EP4058432A1 (en) 2019-11-14 2022-09-21 Amgen Inc. Improved synthesis of kras g12c inhibitor compound
EP4058465A1 (en) 2019-11-14 2022-09-21 Cohbar Inc. Cxcr4 antagonist peptides
AR120457A1 (es) 2019-11-14 2022-02-16 Amgen Inc Síntesis mejorada del compuesto inhibidor de g12c de kras
JP2023505100A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド 共有ras阻害剤及びその使用
CN114929279A (zh) 2020-01-07 2022-08-19 锐新医药公司 Shp2抑制剂给药和治疗癌症的方法
MX2022016355A (es) 2020-06-18 2023-04-03 Revolution Medicines Inc Metodos para retardar, prevenir, y tratar la resistencia adquirida a inhibidores de ras.
AU2021344830A1 (en) 2020-09-03 2023-04-06 Revolution Medicines, Inc. Use of SOS1 inhibitors to treat malignancies with SHP2 mutations
WO2022060836A1 (en) 2020-09-15 2022-03-24 Revolution Medicines, Inc. Indole derivatives as ras inhibitors in the treatment of cancer
WO2022061918A1 (zh) * 2020-09-28 2022-03-31 杭州臻挚生物科技有限公司 一种3,5-二卤三氟甲苯及3'-氯-5'-(三氟甲基)苯基三氟乙酮的制备方法
CN112110790B (zh) * 2020-09-28 2023-06-23 台州臻挚生物科技有限公司 一种3,5-二卤三氟甲苯及3`-氯-5`-(三氟甲基)苯基三氟乙酮的制备方法
EP4284372A1 (en) * 2021-01-28 2023-12-06 University of Florida Research Foundation, Incorporated Compounds and use thereof for treatment of neurodegenerative, degenerative and metabolic disorders
KR20240004960A (ko) 2021-05-05 2024-01-11 레볼루션 메디슨즈, 인크. Ras 억제제
EP4334324A1 (en) 2021-05-05 2024-03-13 Revolution Medicines, Inc. Covalent ras inhibitors and uses thereof
PE20240089A1 (es) 2021-05-05 2024-01-16 Revolution Medicines Inc Inhibidores de ras para el tratamiento del cancer
AR127308A1 (es) 2021-10-08 2024-01-10 Revolution Medicines Inc Inhibidores ras
TW202340214A (zh) 2021-12-17 2023-10-16 美商健臻公司 做為shp2抑制劑之吡唑并吡𠯤化合物
EP4227307A1 (en) 2022-02-11 2023-08-16 Genzyme Corporation Pyrazolopyrazine compounds as shp2 inhibitors
WO2023172940A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Revolution Medicines, Inc. Methods for treating immune refractory lung cancer
WO2023240263A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Revolution Medicines, Inc. Macrocyclic ras inhibitors
WO2024081916A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Black Diamond Therapeutics, Inc. Methods of treating cancers using isoquinoline or 6-aza-quinoline derivatives

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2960504A (en) * 1957-05-07 1960-11-15 Ciba Pharm Prod Inc 1-hydrazino, 4-pyridyl methyl-phthalazines
BE567431A (ja) 1957-05-07
GB1293565A (en) 1969-05-03 1972-10-18 Aspro Nicholas Ltd Aminophthalazines and pharmaceutical compositions thereof
US4665181A (en) * 1984-05-17 1987-05-12 Pennwalt Corporation Anti-inflammatory phthalazinones
JPH01261386A (ja) * 1988-04-11 1989-10-18 Nisshin Flour Milling Co Ltd 新規な2―ピリジルメチルチオ誘導体及びそれを含有する抗潰瘍剤
AU705229B2 (en) * 1994-08-09 1999-05-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Fused pyridazine compound
JP3919835B2 (ja) * 1994-08-09 2007-05-30 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 縮合ピリダジン系化合物
FR2752734B1 (fr) * 1996-09-02 1998-11-06 Cird Galderma Utilisation de retinoides pour la preparation d'un medicament destine a traiter les affections liees a une surexpression de vegf
JPH10218791A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Toagosei Co Ltd 慢性関節リウマチ治療薬
CO4950519A1 (es) * 1997-02-13 2000-09-01 Novartis Ag Ftalazinas, preparaciones farmaceuticas que las comprenden y proceso para su preparacion
ES2291041T3 (es) * 1998-08-13 2008-02-16 Novartis Ag Metodo para tratar enfermedades neovasculares oculares.
AU766081B2 (en) * 1999-03-30 2003-10-09 Novartis Ag Phthalazine derivatives for treating inflammatory diseases

Also Published As

Publication number Publication date
PT1165085E (pt) 2006-10-31
AU766081B2 (en) 2003-10-09
NO20014655D0 (no) 2001-09-25
US20040142934A1 (en) 2004-07-22
JP2002541108A (ja) 2002-12-03
NO20014655L (no) 2001-10-19
CN1221262C (zh) 2005-10-05
CA2366857C (en) 2010-12-14
DE60028740T2 (de) 2007-05-24
NO320849B1 (no) 2006-02-06
AU4112500A (en) 2000-10-23
BR0009507A (pt) 2002-01-15
EP1165085A1 (en) 2002-01-02
US7329660B2 (en) 2008-02-12
NO20052893L (no) 2001-10-19
NO20052893D0 (no) 2005-06-14
WO2000059509A1 (en) 2000-10-12
US20030013718A1 (en) 2003-01-16
CN1367695A (zh) 2002-09-04
CA2366857A1 (en) 2000-10-12
DE60028740D1 (de) 2006-07-27
CN1660840A (zh) 2005-08-31
US20060217388A1 (en) 2006-09-28
NO20054048L (no) 2001-10-19
US6686347B2 (en) 2004-02-03
US6911440B2 (en) 2005-06-28
EP1165085B1 (en) 2006-06-14
ES2265929T3 (es) 2007-03-01
ATE329596T1 (de) 2006-07-15
US20050176711A1 (en) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673977B2 (ja) 炎症性疾患治療用フタラジン誘導体
JP4516690B2 (ja) 血管形成阻害活性を有するイソキノリン誘導体
JP3544675B2 (ja) 血管形成阻害活性を有するフタラジン
US6624174B2 (en) 2-amino-nicotinamide derivatives and their use as VEGF-receptor tyrosine kinase inhibitors
US10596163B2 (en) Aza-aryl 1H-pyrazol-1-yl benzene sulfonamides
JP2002529453A (ja) N−アリール(チオ)アントラニル酸アミド誘導体、それらの製造法およびvegf受容体チロシンキナーゼ阻害剤としてのそれらの使用
KR20080004563A (ko) 전신 비만세포증의 치료를 위한 피리미딜아미노벤즈아미드유도체의 용도
TW202132285A (zh) 經取代異吲哚啉基2,2’-聯嘧啶基化合物、其類似物及使用其之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees