JP4668939B2 - 材料ウェブの横オフセット制御装置並びにこの装置を用いたシステム及び横オフセット制御方法 - Google Patents

材料ウェブの横オフセット制御装置並びにこの装置を用いたシステム及び横オフセット制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4668939B2
JP4668939B2 JP2007073292A JP2007073292A JP4668939B2 JP 4668939 B2 JP4668939 B2 JP 4668939B2 JP 2007073292 A JP2007073292 A JP 2007073292A JP 2007073292 A JP2007073292 A JP 2007073292A JP 4668939 B2 JP4668939 B2 JP 4668939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material web
lifting
guide
lateral offset
lifting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007073292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007254155A (ja
Inventor
パラツキー ローランド
グリム トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft
Original Assignee
Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft filed Critical Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft
Publication of JP2007254155A publication Critical patent/JP2007254155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668939B2 publication Critical patent/JP4668939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web
    • B65H23/038Controlling transverse register of web by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/042Sensing the length of a web loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • B65H2301/12Selective handling processes of sheets or web
    • B65H2301/122Selective handling processes of sheets or web for web or sheet handling processes wherein the sheets are cut from the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/449Features of movement or transforming movement of handled material
    • B65H2301/4493Features of movement or transforming movement of handled material intermittent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5151Cutting handled material transversally to feeding direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1421Roller pairs arranged on movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • B65H2404/14211Roller pairs arranged on movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis the axis being one the roller axis, i.e. orbiting roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1441Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other involving controlled actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/21Accumulators
    • B65H2408/214Accumulators loop hanger accumulator

Description

本発明は、ロールを支持するための支持構造と、ロールから材料ウェブを持ち上げるための機構とを備え、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置に関する。また、本発明は、材料ウェブの横オフセットを制御するための上記装置を含み、1つ以上の材料ウェブを前進させるためのシステム及び方法に関する。
従来技術には、図1に示されるように、固定支持材に連結された長尺シャフト上にボールベアリングによって回転可能かつ横移動可能に設けられ材料ウェブを案内するためのロールを備えた、材料ウェブの横オフセット制御装置がある。材料ウェブの横位置は、検知器によって測定される。材料ウェブの横位置が補正される必要があるとき、ウェブの前進中にサーボモータ装置によって固定シャフト上でロールを横移動させることができる。この目的のために、検知器からの信号を処理し、それに従ってアクチュエータを駆動する制御ユニットが設けられる。移動量は制限されるので、ロールがウェブに接触することなく中立位置に戻ることができるように、最大移動量に到達する前に持ち上げ機構はウェブを持ち上げなければならない。上述の理由のため、装置は、通常、従来技術に従って間欠的に使用され、ウェブの横オフセット制御を伴う材料ウェブの前進、持ち上げ機構による持ち上げ及び中立位置へのロールの復帰を伴う材料ウェブの停止、といった動作の段階を備える。
本発明の目的は、装置が特に間欠的モードにおいて改善された動特性を示すように、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を改良することである。
この目的は、請求項1に係る装置により達成される。従属請求項は、発明の有利な形態を含む。
本発明に係る、材料ウェブの横オフセット制御装置は、ロールを支持するための支持構造と、ロールから材料ウェブを持ち上げる機構とを備える。本発明における支持構造は、固定部と、少なくとも1つの可動部とを備える。
本発明に係る上記装置は、1つ以上の材料ウェブを前進させるため又は材料片を前進させるためのシステムにおいて用いられ、また当該システムは少なくとも1つのコンベアベルトを備える。コンベアベルトは、材料の走行方向において横オフセット制御装置の前に配置することができる。更にコンベアベルトは、材料の走行方向において横オフセット制御装置の後ろに配置することができる。また、ウェブ材料のロールを受けるための装置を設けることができる。この装置は、ウェブ材料のロールを展開するための駆動ユニットを備えている。材料ウェブを材料片に切断するために、材料の走行方向において横オフセット制御装置の後ろに切断装置が設けられる。
支持構造の可動部を移動させることにより材料ウェブの横オフセットを制御するための制御ユニットが組み込まれる。この制御ユニットは、材料ウェブの位置を検知するユニットからの信号を処理し、1つ以上のアクチュエータにより支持構造の第1の可動部及び/又は支持構造の第2の可動部を移動させることを可能にする。
持ち上げ機構は、回転及び/又は平行移動できるように、且つ第1の位置と第2の位置の間で移動できるように設けられる。第1の位置では、持ち上げ機構は材料ウェブと接触しない。第2の位置では、持ち上げ機構は動作中に材料ウェブをロールから材料ウェブを持ち上げる。それ故に、本発明に係る、材料ウェブの横オフセット制御装置は、
材料ウェブの前進中にロールを横に移動させることにより材料ウェブの横オフセットを制御するステップ(持ち上げ機構は第1の位置にある)と、
材料ウェブを制動するステップと、
第2の位置に持ち上げ機構を移動させることによりロールから材料ウェブを持ち上げるステップと、
ロールを中立位置に復帰させるステップとを、間欠的に行うことができる。
各ステップは、制御ユニットにより制御される。
本発明によれば、支持構造は、固定部と、少なくとも1つの可動部とを備える。ロールは、好ましくは、ロールが第1の台と共に動くように、支持構造の第1の可動部に取り付けられた第1の台に軸支される。この構造の利点は、各シャフト上のロールのジャーナルベアリングをより簡素に構成できると共により小さく構成できる点である。ロールが固定シャフト上に摺動自在に配置される従来技術と比べて、本発明におけるシャフトが受ける力及びトルクは小さくなる。これは、シャフト上でロールを横移動させるための遊びが不要である構造のため、シャフトの力を受ける領域と第1の台との間隔を相対的に小さく維持できるからである。ロールの横移動は支持構造の可動部を横移動させることによって達成される。この変化において、ロールが材料ウェブの前進中に材料ウェブの横オフセットを制御する一方で、持ち上げユニットは停止中に材料ウェブを支持する。
好ましくは2つのボールベアリングで構成される、シャフト上のロールのジャーナルベアリングは、従ってより小さな直径を有することができる。この構造は、更に、ロールに加えてボールベアリングの慣性モーメントが低下し、これにより改善された動的挙動がもたらされるという効果を奏する。
上述の構造の更なる変化は、ロールが第1の台と共に動くことができるだけでなく、持ち上げ機構も持ち上げ機構の台と共に動くことができるように、持ち上げ機構が、支持構造の第2の可動部に取り付けられた2つの台に軸支されていることである。第1の可動部はロールと共に若しくはロールから独立して動かされ、第2の可動部は持ち上げ機構と共に若しくはロールから独立して動かされることができる。この構造の利点は、持ち上げ機構がロールと共に横移動することができるので、材料ウェブが動いている間に持ち上げ機構が延びることができるという点である。材料ウェブが制動されるときに横オフセットを制御することが必要であるので、これは有益である。
第3の変形では、支持構造の固定部に取り付けられた第1の台にロールが軸支され、持ち上げ機構の台と共に持ち上げ機構を動かすことができるように、支持構造の第1の可動部に取り付けられた第2の台に持ち上げ機構が軸支されている。この変形において、ウェブの前進中に持ち上げ機構は材料ウェブの横オフセットを制御する。材料ウェブの前進中にロールはウェブ材料に接触しないが、停止中にのみ材料ウェブを支持する。この変形によれば、材料ウェブの横オフセットを制御する本発明の装置は、
材料ウェブの前進中に持ち上げ機構を横移動させることにより材料ウェブの横オフセットを制御するステップと、
材料ウェブを制動するステップと、
材料ウェブがロールと接触するように、持ち上げ機構を下げるステップと、
持ち上げ機構を中立位置へ戻すステップとを、間欠的に行うことができる。
各ステップは、制御ユニットで制御される。
支持構造の第1の可動部は、支持構造の固定部に対して第1の可動部を移動させることができる、ロールの軸に平行なレールシステム上に搭載されることが好ましい。
本発明の更なる局面によれば、ロールは、その長さの1/4より大きく、特にロールの長さの1/3より大きい直径を有する。この構造は、従来技術と比較して、ウェブの速さが等しいときにより小さい角速度をもたらす。角速度は運動エネルギー式において二乗されている一方、慣性モーメントは単純なので、ロールの慣性効果は小さい。更に、大きなロールの直径で、ロール胴体の肉厚を低減することができる。ここで、「ロール胴体」とは、ロールの円筒部分のことである。
ロール胴体は、ロール胴体が小質量であり、これによりロール全体の慣性が低減されるように、複合材料で構成されることが好ましく、特に繊維複合材料で構成されることが好ましい。ロール胴体の質量を更に低減するために、ロール胴体には1つ以上のキャビティを形成し及び/又はロール胴体を円筒形のハニカム構造とすることができる。
本発明の更なる局面によれば、持ち上げ機構は、2つの横支持材に対して回転自在に軸支された少なくとも2つの単ローラを含む。単ローラは円弧面又は弓形面に沿って配置されることが好ましい。持ち上げユニットが第2の位置にあるとき、持ち上げ機構上で材料ウェブに皺ができないように、円弧面又は弓形面の曲率半径は、ロールの半径の1/2よりも大きく、とりわけロールの半径の4/5より大きい。つまり、できるだけ大きな半径で材料ウェブは湾曲させられるべきである。これは、間欠的な動作の結果として、材料ウェブのたるみ部分の好ましくないバックスウェイを低減する。材料ウェブに皺のない湾曲、特に皺のない90°近くの湾曲をもたらすために、円弧面又は弓形面の端部は、材料ウェブの規定された走行方向に対して接線方向に延びるべきである。ロールの軸から偏心した持ち上げ機構の支持材を備え付けること、また材料ウェブの皺のない湾曲を可能にすることは有利である。
本発明の更なる局面によれば、材料ウェブが停止するときに材料ウェブの慣性が制動されるように、材料ウェブの制動後又は制動中に材料ウェブを固定するためのブレーキ機構及び/又はクランプ機構が設けられる。ブレーキ機構及び/又はクランプ機構は、下部と上部とを備えることが好ましい。
作動中に力がロールの方向に作用するように、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構を構成することができる。このように、材料ウェブが停止しブレーキ機構及び/又はクランプ機構が駆動されるとき、材料ウェブの慣性が制動されるだけでなく、ロールも制動される。
代わりに、作動中に力が支持構造の固定部の方向に作用するように、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構を変更することもできる。この場合、底部は、支持構造の固定部に取り付けられるか、又は、支持構造の固定部に直接形成することができる。
また、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構は、2本のクロスバーを備え、動作時に材料ウェブに2つのクロスバーを押し付ける構造とすることもできる。更に、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構は、2本のブレーキローラを備え、それらの間で材料ウェブが移動するように構成することもできる。ブレーキローラは、ウェブ材料を制動し又はクランプするためのブレーキ機構を備えることができる。任意的に、少なくとも1つのブレーキローラの軸を移動可能に設けることができる。
本発明の更なる目的は、材料ウェブの持ち上げを改善した装置の構造により、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を改良することである。
この目的は、請求項29に係る装置の手段により達成される。従属項は、その発明の有利な構造を含んでいる。
材料ウェブの横オフセットを制御するための装置は、本発明によれば、材料ウェブの前進中に材料ウェブを案内するためのガイド機構と、ガイド機構から材料ウェブを持ち上げるための持ち上げ機構とを備えている。本発明によれば、ガイド機構は、少なくとも2つの相互連結されたガイドユニットを備え、各ガイドユニットは、少なくとも1本のローラを備えている。本発明の好ましい実施形態では、持ち上げ機構は、少なくとも2つの持ち上げユニットを備えている。
ガイド機構がガイドユニットのローラの軸方向に沿って支持材又は支持構造に対して移動できるように、ガイド機構は支持材又は支持構造の可動部上に移動可能に取り付けられる。ガイド機構は、この場合、支持材又は支持構造の可動部上にレールシステムによって移動可能に取り付けられることが好ましい。
更に好ましい実施形態では、持ち上げ機構は、連続して、又は、ガイドユニットと交互に配置される。
ローラの軸によって繋がれた面が円弧面又は弓形面を表すように、ガイドユニットのローラは、互いに連続して配置されることが好ましい。この場合、円弧面又は弓形面の曲率半径は、間欠的動作の結果として生じる材料ウェブのたるみ部分の不必要なバックスウェイを削減するために、できるだけ大きくしなければならない。円弧面又は弓形面の曲率半径は、ガイドユニット及び持ち上げユニットの交互配置による構造上の理由で、通常、比較的大きい。材料ウェブが皺なく湾曲するように、特に皺なく90°近く湾曲するように、円弧面又は弓形面の端部は、材料ウェブの規定された走行方向に対して接線方向に延びるべきである。
ガイドユニットのローラの軸により繋がれた面と同じ円弧面又は弓形面を構成するように、持ち上げユニットは、連続して、又は、ガイドユニットと交互に配置されるべきである。これは、通常、ガイドユニットと持ち上げユニットの交互配置による構造上の理由のためである。
本発明の更なる局面によれば、持ち上げユニットはそれぞれ、平坦な又は湾曲した表面を有する1つ以上の細長体を備えている。
持ち上げ機構は、第1の位置と第2の位置の間で移動することができる。第1の位置では、持ち上げ機構は、動作時に材料ウェブと接触しない。第2の位置では、持ち上げ機構は、動作時にガイド機構から材料ウェブを持ち上げる。第1の位置と第2の位置の間で持ち上げ機構を移動させるために、1つ以上のアクチュエータが設けられる。
第1の変形は、材料の移動方向に持ち上げ機構が連続して、又は、ガイドユニットと交互に配置されることである。持ち上げユニットの細長体は、各ガイドの中において、特に滑りブロックガイドの中において第1の位置と第2の位置の間で移動できることが好ましい。この目的のために、持ち上げユニットは、2つの第1の台によって互いに連結される。持ち上げユニットが第1の位置に戻るように第1の台は回転可能に設けられる。ここで、「戻る」は、放射状に見える持ち上げユニットの表面が、材料ウェブの前進中にロール上で材料ウェブの支持点によって形成される想像上の点の下に位置することを意味する。従って、持ち上げユニットは、材料ウェブと接触しない。第2の位置では、持ち上げユニットは「延び」、すなわち、放射状に見える持ち上げユニットの表面は、想像上の点の上に位置する。持ち上げユニットは、ガイド機構から材料ウェブを持ち上げる。持ち上げユニットがガイド機構と正確に同じ曲率半径で材料ウェブを持ち上げるように、持ち上げユニットは、わずかに湾曲していることが好ましい。これにより、材料ウェブが持ち上げ機構によって持ち上げられるとき、材料ウェブに皺ができない。
第2の変形では、持ち上げユニットは、材料の走行方向と直角に、連続して、又は、ガイドユニットと交互に配置される。この場合、ガイドユニットは、互いに連続して配置された1つ以上の単ローラを含む。単ローラの軸は互いに平行に延び、単ローラの両端部が2つの第2の台によって個々に軸支されて各単ローラが互いに連結されている。持ち上げユニットの細長体は、ガイドユニットのローラの軸によって繋がれた円弧面又は弓形面と正確に又は略同じ曲率半径を有するように、長手方向に湾曲していることが好ましい。これにより、持ち上げ機構が、ガイド機構の場合と正確に同じ曲率半径で材料ウェブを持ち上げることができる。これにより、材料ウェブが持ち上げ機構により持ち上げられるときに、材料ウェブに皺ができないようにする。持ち上げ機構が第1の位置と第2の位置の間で平行に移動できるように、持ち上げ機構は2つの横台により支持される。
本発明の更なる局面によれば、材料ウェブが停止するときに材料ウェブの慣性が制動されるように、材料ウェブの制動後又は制動中に材料ウェブを固定するためのブレーキ機構及び/又はクランプ機構が設けられる。ブレーキ機構及び/又はクランプ機構は、下部と上部とを備えることが好ましい。
動作時に持ち上げ機構の方向に力が作用するように、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構25を構成することができる。この場合、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構は、持ち上げ機構に直接形成された下部と、持ち上げ機構の方向に押し付けることができ且つ持ち上げ機構と正確に噛み合う弓形のカウンタープレートを含む上部とを備えていることが好ましい。材料ウェブが停止するとき、カウンタープレートは最初、材料ウェブに小さな力で押し付けられ、その後、材料ウェブを固定するために大きな力で押し付けられることができる。材料ウェブの非常に早い制動がこの構造により達成される。
特に間欠的モードにおいて改善された動特性を示す、材料ウェブの横オフセット制御装置を提供することができる。
図1a,1bは、従来技術に係る材料ウェブを前進させるためのシステムを示す図である。図1aは断面図であり、図1bは上方から見た平面図である。このシステムは、材料ウェブを前進させる第1のコンベアベルトと、ウェブのループの一方を吊って持ち上げるロールとを含む。第2のコンベアベルトによる材料ウェブの更なる前進がこれに続く。この場合、ロールの直径と2つのコンベアベルトの直径は、略同じである。これらの装置は、通常、間欠的モードで従来技術に従って使用される。この装置は、以下の動作段階を備える。それは、ウェブの横オフセットの制御を伴う材料ウェブの前進と、持ち上げ機構による持ち上げ及び中立位置へのロールの復帰を伴う材料ウェブの停止である。間欠的動作において材料ウェブが停止するときにロールから材料ウェブを持ち上げるために、従来技術に係る持ち上げ機構は、空気圧によって移動可能な単ローラを含む。材料ウェブの横オフセットを制御するために、ロールは固定支持材に結合された長尺シャフト上にボールベアリングによって回転自在で且つ横移動可能に取り付けられている。材料ウェブの横位置は検知器によって測定され、制御ユニットによって処理される。必要であれば、アクチュエータによってシャフト上のロールの横位置が変更される。
図2は、本発明の第1実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を示す断面図である。この装置は、ロール2を支持するための本発明に係る支持構造1と、ロール2から材料ウェブを持ち上げるための機構3とを備えている。本発明によれば、支持構造1は、固定部4と、少なくとも1つの可動部5とを備えている。
本発明に係る装置は、図7に示されるように、1つ以上の材料ウェブを前進させ、又は材料片を前進させるためのシステムにおいて使用される。この実施形態において、上記システムは、2つのコンベアベルト14,14’を備えている。コンベアベルト14は、材料ウェブの走行方向において、横オフセットを制御するための装置の前に配置される。コンベアベルト14’は、材料ウェブの走行方向において、横オフセットを制御するための装置の後ろに配置される。また、材料ウェブのロール15を受けるための装置が設けられ、その装置は、材料ウェブのロールを展開するための駆動ユニットを備えている。材料ウェブを材料片に切断するために、切断装置16が、材料の走行方向において、横オフセットを制御するための装置の後ろに設けられる。
図2に示される実施形態において、支持構造1の可動部5を移動させることにより材料ウェブの横オフセットを制御するための制御ユニットが組み込まれている。この制御ユニットは、材料ウェブの位置を検知するためのユニット17からの信号を処理し、これによりアクチュエータ13によって支持構造1の可動部5を移動させる。
持ち上げ機構3は、回転可能かつ移動可能に設けられ、第1の位置Iと第2の位置IIの間で移動可能である。第1の位置では、持ち上げ機構3は、材料ウェブと接触しない。第2の位置では、持ち上げ機構3は、ロール2から材料ウェブを持ち上げる動作をする。材料ウェブの横オフセットを制御するための本発明の装置は、
材料ウェブの前進中にロール2を横移動させることにより材料ウェブの横オフセットを制御するステップ(持ち上げ機構3は第1の位置Iにある)と、
材料ウェブを制動するステップと、
持ち上げ機構3を第2の位置IIに移動させることによりロール2から材料ウェブを持
ち上げるステップと、
ロール2を中立位置に復帰させるステップとを、制御ユニットによる制御で間欠的に行うことができる。
本発明の第1実施形態によれば、支持構造1は、固定部4と、可動部5とを備えている。図4は、この実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を図2における矢印Aの方向から見た平面図である。図5は、この実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を図2における矢印Bの方向から見た水平断面図である。本発明のこの実施形態では、ロール2が最大移動距離L(図5参照)まで第1の台6と共に移動できるように、ロール2は、支持構造1の第1の可動部5に取り付けられた第1の台6(図4参照)に軸支されることが好ましい。持ち上げ機構3は、支持構造1の固定部4に取り付けられた第2の台7に取り付けられる。この構造の利点は、第1の台6に連結されたシャフト9上のロール2のジャーナルベアリングを、簡素に且つ小さく構成することができる点である。ロールが固定シャフト上に摺動自在に配置されている従来技術と比べて、本発明に係るシャフト9は、受ける力及びトルクが小さい。これは、シャフト9上のロール2を横移動させるための遊びが不要なので、シャフト9上の力を受ける領域と第1の台6との間の距離がその構造によって相対的に小さく維持されるからである。支持構造1の可動部5を横移動させ、同時にシャフト9も横移動させることによって、ロール2の横移動が達成される。この変形において、ロール2は、材料ウェブの前進中に材料ウェブの横オフセットを制御する。一方、持ち上げ機構3は、材料ウェブの停止中に材料ウェブを支持する。
シャフト9(図5に示されるように好ましくは2つのボールベアリングとして構成される)上のロール2の台は、この場合、小さな直径を有する。ロール2とボールベアリングの慣性モーメントは小さくなり、その結果、動的挙動が改善される。
図6は、本発明の第2実施形態を示す。ロール2のみが第1の台6と共に動けるのではなく、持ち上げ機構3も持ち上げ機構の台7と共に動き得るように、ロール2は、支持構造1の第1の可動部5に取り付けられた第1の台6に軸支され、持ち上げ機構3は、支持構造の第2の可動部5’に取り付けられた第2の台7に軸支される。支持構造1の第1の可動部5は、ロール2と共に又は単独で動くことができ、支持構造1の第2の可動部5’は、持ち上げ機構3と共に又は単独で動くことができる。この手段の利点は、持ち上げ機構3がロール2と共に横移動することができるので、材料ウェブが動いている間に持ち上げ機構3を延ばすことができることである。材料ウェブが制動されるときに横オフセットを制御する必要があるので、これは有用である。
本発明の第3の実施形態では、持ち上げ機構3が持ち上げ機構の台7と共に動けるように、ロール2は、支持構造1の固定部4に取り付けられた第1の台6に軸支されており、持ち上げ機構3は、支持構造1の可動部5に取り付けられた第2の台7に軸支されている。この実施形態において、持ち上げ機構3は、材料ウェブの前進中に材料ウェブの横オフセットを制御する。ロール2は、材料ウェブの前進中に材料ウェブと接触しないが、材料ウェブの停止中にのみ材料ウェブを支持する。この実施形態において、材料ウェブの横オフセットを制御するための本発明の装置は、
材料ウェブの前進中に持ち上げ機構3を横移動させることにより材料ウェブの横オフセットを制御するステップと、
材料ウェブを制動するステップと、
材料ウェブがロール2と接触するように、持ち上げ機構3を下ろすステップと、
持ち上げ機構3を中立位置に復帰させるステップとを、制御ユニットによる制御で間欠的に行うことができる。
図3は、図2,4,5における支持構造1の断面図である。支持構造1の第1の可動部5は、支持構造1の固定部4に対して可動部5をロールの軸と平行に移動させることができるレールシステム8上に搭載されている。レールシステム8は、この実施形態において、支持構造1の固定部4と連結された2本の走行レールと、その上で支持され支持構造1の可動部5と連結された走行ローラとから構成されている。
図4に示されたロール2は、ロール2の長さWの1/2と略同じである直径Dを有する。しかしながら、本発明によれば、ロール2の直径Dはロール2の長さWの1/4より大きく、特にロール2の長さWの1/3より大きい。ウェブの速さが等しいとしたとき、この大きさは、従来技術と比べてロール2に小さい角速度をもたらす。角速度は運動エネルギー式において二乗されているので、ロール2の慣性効果は更に小さい。一方、慣性モーメントは単純である。更に、より大きなロールの直径Dで、ロールの胴体10の肉厚を低減することができる。ここで、「ロールの胴体」は、ロールの円筒部分と理解される。
ロールの胴体10が小さい質量を有し、これによりロール2全体の慣性が低減されるように、ロールの胴体10は、複合材料で構成されることが好ましく、特に、繊維合成材料で構成されることが好ましい。ロールの胴体10の質量を更に低減するために、ロールの胴体10は1つ以上の穴及び/又は円筒型のハニカム構造を備えることができる。
図2によれば、持ち上げ機構3は、2つの横支持材18に回転自在に軸支された少なくとも2本の単ローラ11を含む。この実施形態において、単ローラ11は、ロール2の半径の1/2である曲率半径を有する円弧に沿って配置されている。しかしながら、本発明によれば、持ち上げ機構3が第2の位置IIにあるときに持ち上げ機構3上で材料ウェブが皺なく停止するように、円弧面又は弓形面はロール2の半径の1/2より大きい曲率半径を有することができ、特に、ロール2の半径の4/5より大きな曲率半径を有することができる。言い換えれば、材料ウェブはできるだけ大きな半径で湾曲すべきである。これにより、間欠的動作による材料ウェブのたるみ部分の不必要なバックスウェイが低減する。材料ウェブが皺なく湾曲するように、特に皺なく90°近く湾曲するように、円弧面又は弓形面の端部は、材料ウェブの規定された走行方向に対して接線方向に延びるべきである。ロール2の軸から偏心して持ち上げ機構3の支持材18を設けることは、材料ウェブを皺なく湾曲させるのに有利である。
図2によれば、材料ウェブが停止するときに材料ウェブの慣性が制動されるように、材料ウェブの制動後又は制動中に材料ウェブを固定するためにブレーキ機構及び/又はクランプ機構12が設けられる。ブレーキ機構及び/又はクランプ機構12は、下部と上部とを備えることが好ましい。
図2に示されたブレーキ機構及び/又はクランプ機構12は、作動時にロール2の方向に力が作用するように構成される。このように、材料ウェブが停止し、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構12が作動するとき、材料ウェブの慣性が制動されるだけでなく、ロール2も制動される。
代わりに、動作時に支持構造1の固定部4の方向に力が作用するように、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構12を適応させることができる。この場合、その底部は、支持構造1の固定部4に取り付けることができ、又は、支持構造1の固定部4に直接形成することができる。
図2におけるブレーキ機構及び/又はクランプ機構12は、2本のクロスバーを備え、動作時に材料ウェブにその2本のクロスバーを押し付けるように構成される。代わりに、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構12は、2本のブレーキローラを備え、それらの間でウェブが移動するように構成することもできる。ブレーキローラは、材料ウェブを制動又はクランプするためのブレーキ機構を備えることができる。任意的に、少なくとも1つのブレーキローラの軸を移動可能に設けることができる。
図8a及び図8bの断面図は、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を示している。この装置は、本発明に係るものであり、材料ウェブの前進中に材料ウェブを案内するためのガイド機構19と、ガイド機構19から材料ウェブを持ち上げるための持ち上げ機構3とを備えている。本発明によれば、ガイド機構19は、相互連結された少なくとも2つのガイドユニット20を備え、各ガイドユニット20は、1つのローラ21を備えている。持ち上げ機構3は、少なくとも2つの持ち上げユニット22を備えている。持ち上げユニット22は、連続して、又は、ガイドユニット20と交互に配置されている。
ローラ21の軸によって繋がれた面が円弧面又は弓形面であるように、ガイドユニット20のローラ21は、互いに連続して配置されている。図8a及び図8bに見られるように、ガイドユニット20と持ち上げユニット22の交互配置により、円弧面又は弓形面の曲率半径は、構造上の理由から比較的大きいことが分かる。材料ウェブが皺なく湾曲するように、特に皺なく90°近く湾曲するように、円弧面と弓形面の端部は、材料ウェブの規定された走行方向に対して接線方向に延びる。
ガイドユニット20のローラ21の軸によって繋がれた面と同じ円弧面又は弓形面を構成する方法で、持ち上げユニット22は、連続して、又は、ガイドユニット20と交互に配置される。これは、通常、ガイドユニット20と持ち上げユニット22の交互配置による、構造上の理由によるものである。持ち上げユニット22は、それぞれ、平坦な又はわずかに湾曲した表面を有する細長体23から構成されている。
持ち上げ機構3は、第1の位置Iと第2の位置IIの間で移動することができる。図8aにおいて、持ち上げ機構3は第1の位置Iにあり、動作時に材料ウェブと接触しない。図8bにおいて、持ち上げ機構3は第2の位置IIにあり、動作時にガイド機構19から材料ウェブを持ち上げる。第1の位置Iと第2の位置IIの間で持ち上げ機構3を移動させるために、1つ以上のアクチュエータが設けられる。
図8a及び図8bに示される実施形態では、持ち上げユニット22は、材料ウェブの規定された走行方向において、連続して、又は、ガイドユニット20と交互に配置される。持ち上げユニット22の細長体23は、各ガイド、特に滑りブロックガイドの中で第1の位置Iと第2の位置IIの間で動くことが好ましい。この目的のために、持ち上げユニット22は、当該ユニットを第1の位置Iに戻せるように回転可能である第1の台24によって互いに連結されている。図8aと図8bの比較から、この場合における「戻る」は、放射状に見える持ち上げユニット22の表面が、想像上の点(Pによって模範的に示される)の下に位置するのを意味することは明らかである。点Pは、材料ウェブの前進中のローラ21上の材料ウェブ支持点によって構成される。従って、持ち上げユニット22は、位置Iでは材料ウェブと接触しない。位置IIでは、持ち上げユニット22は「延び」、すなわち、放射状に見える持ち上げユニット22の表面は、想像上の点Pの上に位置する。持ち上げユニット22は、ガイド機構19から材料ウェブを持ち上げる。持ち上げユニット22がガイド機構19と正確に同じ曲率半径で材料ウェブを持ち上げるように、持ち上げユニット22は、わずかに湾曲していることが好ましい。これにより、材料ウェブが持ち上げ機構3によって持ち上げられるとき、材料ウェブに皺ができない。
ガイド機構29がガイドユニット20のローラ21の軸方向に沿って支持材又は支持構造26に対して移動できるように、ガイド機構19は、支持材上又は支持構造26の可動部上に移動可能に取り付けられている。この場合、ガイド機構19は、支持材上又は支持構造26の可動部上にレールシステムによって移動可能に搭載される。
本発明の実施形態によれば、材料ウェブが停止するときに材料ウェブの慣性が制動されるように、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構25は、材料ウェブの制動後又は制動中に材料ウェブを固定するために設けられる(図8b参照)。ブレーキ機構及び/又はクランプ機構25は、下部と上部とを備えていることが好ましい。図8a及び図8bに示される実施形態では、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構25の下部は、持ち上げユニット22に直接形成されている。材料ウェブの非常に早い制動がこの構造によって達成される。
しかしながら、動作時に持ち上げ機構の方向、特に持ち上げ機構全体の方向に力が作用するように、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構25が構成される点に特に留意する。この場合、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構は、持ち上げ機構に直接形成された下部と、持ち上げ機構の方向に押し付けることができ且つ持ち上げ機構と正確に噛み合う弓形のカウンタープレートを含む上部とを備えていることが好ましい。材料ウェブが停止するとき、カウンタープレートは最初、材料ウェブを制動するために、材料ウェブに小さな力で押し付けられ、その後、材料ウェブを固定するために大きな力で押し付けられることができる。材料ウェブの非常に早い制動がこの構造により達成される。
また、持ち上げユニットは、当然、材料ウェブの規定された走行方向と直角に、連続して、又は、ガイドユニットと交互に配置することができる。この場合、ガイドユニットは、互いに連続して配置された1つ以上の単ローラを備え、単ローラの軸が互いに平行に延び、単ローラの両端部が2つの台によって個々に軸支されて各単ローラが互いに連結されている。持ち上げユニットの細長体は、ガイドユニットのローラの軸によって繋がれた円弧面又は弓形面と正確に又は略同じ曲率半径を有するように、長手方向に湾曲していることが好ましい。これにより、持ち上げ機構が、ガイド機構の場合と正確に同じ曲率半径で材料ウェブを持ち上げることができる。これにより、材料ウェブが持ち上げ機構により持ち上げられるときに、材料ウェブに皺ができない。持ち上げ機構が第1の位置と第2の位置の間で平行に移動できるように、持ち上げ機構は2つの横台により支持される。
従来技術に係る、材料ウェブを前進させるためのシステムを示す断面図 従来技術に係る、材料ウェブを前進させるためのシステムを示す平面図 本発明の第1の典型的な実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を示す断面図 本発明の第1実施形態に係る、固定部と可動部とを備えた支持構造を示す断面図 本発明の第1実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を図2における矢印Aの方向から見た平面図 本発明の第1実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を図2における矢印Bの方向から見た水平断面図 本発明の第2実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を図2における矢印Bの方向から見た水平断面図 本発明の実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を備えた、1つ以上の材料ウェブを前進させ切断するためのシステムを示す図 本発明の他の実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を示す図であり、持ち上げ機構が第1の位置Iにある時の図 本発明の他の実施形態に係る、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置を示す図であり、持ち上げ機構が第2の位置IIにある時の図
符号の説明
1、26 支持構造
2 ロール
3 持ち上げ機構
4 固定部
5 可動部
6 第1の台
7 第2の台
8 レールシステム
9 シャフト
10 ロールの胴体
11 単ローラ
12、25 ブレーキ機構及び/又はクランプ機構
13 アクチュエータ
14 コンベアベルト
15 材料ウェブのロールを支えるための装置
16 切断装置
17 材料ウェブの位置を検知するためのユニット
18 横支持材
19 ガイド機構
20 ガイドユニット
21 ローラ
22 持ち上げユニット
23 細長体

Claims (25)

  1. 材料ウェブの横オフセットを制御するための装置であって、
    ガイド機構(19)と、
    持ち上げ機構(3)とを備え、
    前記ガイド機構(19)は、相互連結された少なくとも2つのガイドユニット(20)を含み、
    各前記ガイドユニットが、少なくとも1つのローラ(21)を有し、
    前記ローラ(21)の軸を軸直角方向に仮想的に繋ぐ面が円弧面又は弓形面を表すように、前記ガイドユニット(20)の前記ローラ(21)は、当該ローラの軸直角方向に互いに連続して配置され、
    前記持ち上げ機構(3)は、第1の位置と第2の位置の間を移動可能であり、前記第1の位置では、前記持ち上げ機構(3)は前記材料ウェブに接触しないように動作し、前記第2の位置では、前記持ち上げ機構(3)は前記材料ウェブを前記ガイド機構(19)から持ち上げる動作をし、
    前記ガイド機構(19)は、支持材又は支持構造(26)の可動部上に移動可能に設けられ、
    当該支持構造(26)は、前記ガイド機構(19)を前記支持材又は当該支持構造(26)に対して前記ガイドユニット(20)の前記ローラ(21)の軸方向に沿って移動させ得ることを特徴とする装置。
  2. 前記持ち上げ機構(3)は、少なくとも2つの持ち上げユニット(22)を備えることを特徴とする請求項に記載の装置。
  3. 前記持ち上げユニット(22)は、連続して配置され又は前記ガイドユニット(20)と交互に配置されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  4. 前記持ち上げユニット(22)は、前記材料の規定された走行方向において、連続して配置され又は前記ガイドユニット(20)と交互に配置されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  5. 前記持ち上げユニットは、前記材料の規定された走行方向に対して直角に、連続して配置され又は前記ガイドユニットと交互に配置されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  6. 前記材料ウェブが皺なく湾曲するように、皺なく90°近く湾曲するように、前記円弧面又は前記弓形面の端部が、前記材料ウェブの規定された走行方向に対して接線方向に延びていることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の装置。
  7. 前記持ち上げユニット(22)は、前記ガイドユニット(20)の前記ローラ(21)の軸により繋がれた面と同じ円弧面又は弓形面を形成するように、連続して配置され又は前記ガイドユニット(20)と交互に配置されていることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の装置。
  8. 持ち上げユニット(22)は、平坦面又は湾曲面を有する1つ以上の細長体(23)を含むことを特徴とする請求項1乃至7いずれかに記載の装置。
  9. 前記持ち上げユニット(22)の前記細長体(23)は、拘束ガイドの中において前記第1の位置と第2の位置の間で移動可能であることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記ガイドユニットの前記単ローラは、その軸が互いに平行に延び、且つ、2つの台により互いに連結されるように、互いに連続して配置されていることを特徴とする請求項3乃至8いずれかに記載の装置。
  11. 前記持ち上げユニットの細長体は、その曲率半径が前記ガイドユニットの前記ローラの軸によって繋がれた前記円弧面又は前記弓形面と正確に同じ又は略同じとなるように、その長手方向に湾曲していることを特徴とする請求項3乃至8、又は10いずれかに記載の装置。
  12. 前記持ち上げ機構は、前記第1の位置と前記第2の位置の間で平行に移動可能であることを特徴とする請求項3乃至8、10、11いずれかに記載の装置。
  13. 前記材料ウェブを固定するために、ブレーキ機構及び/又はクランプ機構(25)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至12いずれかに記載の装置。
  14. 前記ブレーキ機構及び/又はクランプ機構(25)は、動作時に前記持ち上げ機構(3)の方向に力を及ぼすことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記ブレーキ機構及び/又は前記クランプ機構は、
    前記持ち上げ機構に直接形成された下部と、
    弓形のカウンタープレートによって前記持ち上げ機構の方向に押し付け可能で且つ前記持ち上げ機構と噛み合う上部とを備えることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記ガイド機構は、支持材上又は支持構造の可動部上にレールシステムによって移動可能に設けられ、
    当該支持構造は、前記ガイド機構を前記支持材又は当該支持構造に対して前記ガイドユニットの前記ローラの軸方向に沿って移動させ得ることを特徴とする請求項に記載の装置。
  17. 1つ以上のアクチュエータが、前記持ち上げ機構(3)を移動させるために設けられていることを特徴とする請求項1乃至16いずれかに記載の装置。
  18. 1つ以上の材料ウェブを前進させるため又は材料片を前進させるためのシステムであって、
    少なくとも1つのコンベアベルト(14)を備え、
    請求項1乃至17いずれかに記載の、材料ウェブの横オフセットを制御するための装置によって特徴付けられる、システム。
  19. 1つのコンベアベルトが、前記材料の走行方向において、前記横オフセットを制御するための前記装置の前に配置され、
    1つのコンベアベルトが、前記材料の走行方向において、前記横オフセットを制御するための前記装置の後ろに配置されていることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 材料ウェブのロールを支えるための装置(15)が設けられ、
    前記装置は、材料ウェブの前記ロールを展開するための駆動ユニットを備えていることを特徴とする請求項18又は19に記載のシステム。
  21. 前記材料ウェブを材料片に切断するための切断装置(16)が、前記材料の走行方向において、前記横オフセットを制御するための前記装置の後ろに設けられていることを特徴とする請求項18乃至20いずれかに記載のシステム。
  22. 前記材料ウェブの位置を検知するためのユニット(17)が設けられていることを特徴とする請求項18乃至21いずれかに記載のシステム。
  23. 前記支持構造の可動部を移動させることにより前記材料ウェブの横オフセットを制御するために、前記材料ウェブの位置を検知するための前記ユニットからの信号を処理する制御ユニット(18)が設けられていることを特徴とする請求項18乃至22いずれかに記載のシステム。
  24. 材料ウェブの横オフセットを制御する方法であって、
    請求項1乃至17いずれかの装置が用いられ、
    前記装置が、
    前記材料ウェブの前進中に前記ガイド機構(19)を横移動させることにより前記材料ウェブの横オフセットを制御するステップと、
    前記材料ウェブを制動するステップと、
    前記持ち上げ機構(3)により前記ガイド機構(19)から前記材料ウェブを持ち上げるステップと、
    前記ガイド機構(19)を中立位置に復帰させるステップとを、間欠的に行うことを特徴とする方法。
  25. 材料ウェブの横オフセットを制御する方法であって、
    請求項1の装置が用いられ、
    前記装置が、
    前記材料ウェブの前進中に前記持ち上げ機構(3)を横移動させることにより前記材料ウェブの横オフセットを制御するステップと、
    前記材料ウェブを制動するステップと、
    前記材料ウェブが前記ガイド機構(19)と接触するように、前記持ち上げ機構を下ろすステップと、
    前記持ち上げ機構(3)を中立位置に復帰させるステップとを、間欠的に行うことを特徴とする方法。
JP2007073292A 2006-03-21 2007-03-20 材料ウェブの横オフセット制御装置並びにこの装置を用いたシステム及び横オフセット制御方法 Active JP4668939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006012972A DE102006012972B4 (de) 2006-03-21 2006-03-21 Vorrichtung zur Regelung des seitlichen Versatzes von Materialbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007254155A JP2007254155A (ja) 2007-10-04
JP4668939B2 true JP4668939B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=37944213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007073292A Active JP4668939B2 (ja) 2006-03-21 2007-03-20 材料ウェブの横オフセット制御装置並びにこの装置を用いたシステム及び横オフセット制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7918372B2 (ja)
EP (1) EP1837297B1 (ja)
JP (1) JP4668939B2 (ja)
CN (1) CN101045504B (ja)
AT (1) ATE452093T1 (ja)
BR (1) BRPI0705110A (ja)
DE (2) DE102006012972B4 (ja)
ES (1) ES2338467T3 (ja)
TW (1) TWI359103B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961299B2 (en) * 2007-11-08 2011-06-14 Orc Manufacturing Co., Ltd. Transfer device
ITMI20072158A1 (it) * 2007-11-13 2009-05-14 Comelz Spa Macchina per lo srotolamento e l'allineamento di nastri di tessuti, materiali sintetici e simili, particolarmente per unita' di taglio a nastro trasportatore e simili.
CN101870419B (zh) * 2009-04-22 2012-05-30 深圳市奥美特科技有限公司 金属带状材料的限位装置
RS58318B1 (sr) * 2014-12-20 2019-03-29 Futura Spa Postrojenje i postupak za proizvodnju rolni papira
CN106348082B (zh) * 2015-07-17 2018-04-10 卡尔欧根菲舍尔有限公司 用于卷绕粘性材料制的带材的卷绕装置及其运行方法
WO2020171826A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Offset print apparatus and methods
CN113479689A (zh) * 2021-05-18 2021-10-08 芜湖磐搏自动化科技有限公司 一种门帘输送机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB826251A (en) * 1956-07-04 1959-12-31 Strachan & Henshaw Ltd Improvements in or relating to devices for regulating the tension applied to continuous webs
WO2002100198A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Japan Tobacco Inc. Band-shaped material feeder

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2338143A (en) * 1940-08-04 1944-01-04 Carnegie Illinois Steel Corp Apparatus for handling strip metal
US2662271A (en) * 1948-03-27 1953-12-15 United Eng Foundry Co Method of joining sections of strip for a uniform-speed continuousfeed strip-treating line
US2797091A (en) * 1955-08-05 1957-06-25 Irwin L Fife Web shifting apparatus
US3177749A (en) * 1960-05-27 1965-04-13 Westinghouse Electric Corp Control for feeding, measuring, and cutting strip material
US3098595A (en) * 1962-02-26 1963-07-23 Fife Mfg Company Dithering servo valve and web guide system
US3431425A (en) * 1965-03-01 1969-03-04 Fife Mfg Co System for photoelectric control of moving webs
US3326435A (en) * 1965-09-27 1967-06-20 Fife Mfg Company Inc Offset pivoted web guiding apparatus
US3664561A (en) * 1969-11-26 1972-05-23 Fife Corp Web guiding device
GB1359027A (en) * 1971-12-03 1974-07-03 British Iron Steel Research Apparatus for guiding sheet metal
DE2619374C3 (de) * 1976-04-30 1979-08-02 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum Markieren von Filmen
US4072611A (en) * 1977-01-31 1978-02-07 Envirotech Corp. Belt dewrinkling and alignment method and apparatus
JPS5429480A (en) * 1977-08-03 1979-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd Web guide apparatus
CH623793A5 (ja) * 1977-10-14 1981-06-30 Gretag Ag
US4243167A (en) * 1978-10-23 1981-01-06 Frank Sander Web guide system
DE2916828A1 (de) * 1979-04-26 1980-11-06 Rueckle Carl Maschinenbau Vorrichtung zum ausrichten einer materialbahn, insbesondere furnierbahn
EP0043956B1 (de) * 1980-07-16 1985-02-06 Klöckner-Werke Aktiengesellschaft Walzstrasse zur Herstellung von Warmbreitband
DE3123584C2 (de) * 1981-06-13 1984-11-15 Erhardt & Leimer Kg, 8900 Augsburg Vorrichtung zur Führung einer laufenden Warenbahn
JPS59108657A (ja) * 1982-12-11 1984-06-23 Gunze Ltd 走行生地部材の蛇行修正装置
DE3307499C3 (de) * 1983-03-03 1995-02-09 Elmeg Regeleinrichtung zur kanten- oder mittengenauen Führung von bandförmigen Materialbahnen
DE3535011A1 (de) * 1985-04-11 1987-01-15 Erhardt & Leimer Gmbh Bahnlaufregler
DE3915056A1 (de) * 1989-05-09 1990-11-15 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum ausrichten einer intermittierend transportierten warenbahn
EP0496906B1 (en) * 1991-01-28 1997-04-09 Chen-Chi Mao Relieved plastic floor tile rolling press with an automatic alignment device
US5406818A (en) * 1991-11-12 1995-04-18 Abb Power T & D Company Opening apparatus having an alignment system for producing a continuous metal strip from a split-tube
US5359874A (en) * 1991-11-12 1994-11-01 Abb Power T & D Company, Inc. Method and apparatus for production of continuous metal strip
DE4314672A1 (de) * 1993-05-04 1994-11-10 Wet Tex Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Breithalten und Zentrieren einer Warenbahn
JPH0797111A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Kawasaki Steel Corp プロセスラインにおけるストリップの蛇行修正装置ならびにその使用方法
JP3522841B2 (ja) * 1994-07-27 2004-04-26 セントラル硝子株式会社 伸展加工した合成樹脂フイルムの搬送方法及びその装置
DE19541095C2 (de) * 1995-11-03 2000-05-18 Continental Ag Verfahren zur Förderung eines Bandes aus plastischem Material und Fördertisch zur kontinuierlichen Förderung von bandförmigem plastischem Material
JPH10129896A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Nec Data Terminal Ltd 連続用紙の斜行補正機構
DE10001816C1 (de) * 1999-11-13 2001-06-21 Erhardt & Leimer Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Führen einer querstabilen Warenbahn
US6554223B1 (en) * 2000-04-04 2003-04-29 The Procter & Gamble Company Apparatus and a method for aligning a web
DE10352621B4 (de) * 2003-07-11 2006-12-14 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur seitlichen Ausrichtung einer Bahn
CN100366517C (zh) * 2005-04-27 2008-02-06 大连经济技术开发区排水管理有限公司 带状运动物张紧差调节纠偏方法及设备

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB826251A (en) * 1956-07-04 1959-12-31 Strachan & Henshaw Ltd Improvements in or relating to devices for regulating the tension applied to continuous webs
WO2002100198A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Japan Tobacco Inc. Band-shaped material feeder

Also Published As

Publication number Publication date
US20080054041A1 (en) 2008-03-06
EP1837297A1 (de) 2007-09-26
JP2007254155A (ja) 2007-10-04
EP1837297B1 (de) 2009-12-16
DE102006012972A1 (de) 2007-10-04
TW200811023A (en) 2008-03-01
BRPI0705110A (pt) 2008-05-13
DE102006012972B4 (de) 2008-02-28
CN101045504A (zh) 2007-10-03
US7918372B2 (en) 2011-04-05
TWI359103B (en) 2012-03-01
DE502007002305D1 (de) 2010-01-28
ES2338467T3 (es) 2010-05-07
ATE452093T1 (de) 2010-01-15
CN101045504B (zh) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668939B2 (ja) 材料ウェブの横オフセット制御装置並びにこの装置を用いたシステム及び横オフセット制御方法
JP5153788B2 (ja) ストリップの巻取装置
KR20120140661A (ko) 웹 재료의 릴을 권취시키기 위한 기계 및 방법
JP2013184749A (ja) 薄膜シート駆動制御方式および装置並びにそれを用いたシート巻取装置
KR100394787B1 (ko) 2중 보조 유닛을 지닌 릴-업
JP2005246956A (ja) シート状物の延伸機
US6364242B1 (en) Rotor winder
RU2012134268A (ru) Устройство транспортировки
JP5723820B2 (ja) 長尺レールの搬送装置及び搬送方法
JP5887800B2 (ja) 脆性材料製板の折割装置
KR100989730B1 (ko) 열연강판의 이송 가이드장치
JP2540835B2 (ja) ウエブ接合装置
US8500057B2 (en) Method and apparatus for threading a fibrous material web in a winder
US20090101750A1 (en) Adjustable diameter spindle uncoiler apparatus for uncoiling wound sheet metal webs
JP5593365B2 (ja) 直線案内装置
JPH0413270B2 (ja)
JP5953267B2 (ja) シート材の位置調整方法及びシート材の位置調整装置
CN105916613A (zh) 用于加工具有由金属制成的带体的环形带的设备
JP6409844B2 (ja) 連続鋳造鋳片の切断装置
JP6472138B2 (ja) 自走式移動装置
JP5953268B2 (ja) シート材の位置調整方法及びシート材の位置調整装置
JP2008143479A (ja) 搬送装置
JP7425624B2 (ja) 搬送塗工装置
JP3546088B2 (ja) 巻取紙表皮引出し装置
JP6890351B1 (ja) フィルム巻替装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250