JP4663894B2 - 液滴の形成方法および液滴定量吐出装置 - Google Patents

液滴の形成方法および液滴定量吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4663894B2
JP4663894B2 JP2001091018A JP2001091018A JP4663894B2 JP 4663894 B2 JP4663894 B2 JP 4663894B2 JP 2001091018 A JP2001091018 A JP 2001091018A JP 2001091018 A JP2001091018 A JP 2001091018A JP 4663894 B2 JP4663894 B2 JP 4663894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger rod
valve
liquid
discharge port
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001091018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002282740A (ja
Inventor
和正 生島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Inc
Original Assignee
Musashi Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001091018A priority Critical patent/JP4663894B2/ja
Application filed by Musashi Engineering Inc filed Critical Musashi Engineering Inc
Priority to KR1020037010966A priority patent/KR100541336B1/ko
Priority to EP02705477A priority patent/EP1384513B1/en
Priority to PCT/JP2002/002843 priority patent/WO2002076623A1/ja
Priority to US10/472,194 priority patent/US7134617B2/en
Priority to CNB028071875A priority patent/CN1248783C/zh
Priority to TW091106224A priority patent/TWI253959B/zh
Priority to MYPI20021096A priority patent/MY130383A/en
Publication of JP2002282740A publication Critical patent/JP2002282740A/ja
Priority to HK04107795A priority patent/HK1064982A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4663894B2 publication Critical patent/JP4663894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/08Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1034Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves specially designed for conducting intermittent application of small quantities, e.g. drops, of coating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/08Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators
    • B05B1/083Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators the pulsating mechanism comprising movable parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/3033Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head
    • B05B1/304Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve
    • B05B1/3046Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice
    • B05B1/306Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice the actuating means being a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、調圧された液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴の吐出方法および液滴定量吐出装置に関し、詳しくは、濃度が均一な溶液からフィラーを含有する液体であり、しかも、低粘度から高粘度まであらゆる粘度の液体、さらには、これらの複合である高粘度ペースト状液体を扱い得る液体の吐出方法および液滴定量吐出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の液滴吐出装置は、バルブ本体内に供給する液体材料を圧力調整装置で調圧された一定圧力でバルブ本体内の流動経路に押し込んでも、バルブの開動作、すなわち弁座から離れるようにプランジャーロッドが後退動作する際に、ノズル先端の吐出口から空気を吸い込む現象が発生し、バルブ本体内の液体に気泡が入り込むため、その後の吐出された液滴には気泡が混入し、結果として所望の液量が得られないという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、本件発明者は上記現象は、バルブ本体内に配設された弁座にプランジャーロッドが着座しているバルブ閉止状態から、プランジャーロッドが弁座に対し距離おくように後退動作してバルブ開口状態にプランジャーの位置が変移すると、バルブ本体内の流路はプランジャーロッドの後退動作により前記流路のプランジャーロッド占有体積が減少するために前記流路内の圧力が減少し、ノズル先端と前記流路との間に圧力差を生じ、プランジャーロッドの変移速度が大きくなると前記圧力差が大きくなるため、一定加圧力でバルブ本体内の流動通路に押し込まれる前記液体材料の供給量が圧力差に追従できなくなり、結果的ノズル先端の吐出口より圧力を均一とすべく大気を前記流路内に吸い込むという現象を引き起こし、この現象は特に高速タクトの連続吐出を行う場合、プランジャーロッドを高速に後退動作させる必要から顕著にあらわることを知見した。
【0004】
そこで、本発明は上記知見にもとづき、バルブの開動作、すなわち弁座から離れるようにプランジャーロッドが後退動作する際に、ノズル先端の吐出口から空気を吸い込む現象の発生を防止し、その後の吐出された液滴に気泡が混入することを防止する液滴の形成方法および液滴定量吐出装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、調圧された液体、必要により容器に貯留された液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴の吐出方法であって、液体の供給量が吐出口とバルブ本体内の流路との間の圧力差に追従できるようにすることで吐出口からの気泡混入を防止する方法を要旨としている。
【0006】
高速タクトの連続吐出を行っており、その場合、本発明は、調圧された液体、必要により容器に貯留された液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴の高速タクトの連続吐出方法であって、液体の供給量が吐出口とバルブ本体内の流路との間の圧力差に追従できるようにすることで吐出口からの気泡混入を防止する方法を要旨としている。
【0007】
エアー圧力によるプランジャーロッドの退行動作により吐出口を開き、スプリングの弾性力による前記プランジャーロッドの進出動作により液滴を前記吐出口より吐出しており、その場合、本発明は、エアー圧力によるプランジャーロッドの退行動作により吐出口を開き、スプリングの弾性力による前記プランジャーロッドの進出動作により液滴を前記吐出口より吐出する、調圧された液体、必要により容器に貯留された液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴の吐出方法、好ましくは液滴の高速タクトの連続吐出方法であって、液体の供給量が吐出口とバルブ本体内の流路との間の圧力差に追従できるようにすることで吐出口からの気泡混入を防止する方法を要旨としている。
【0008】
前記エアーの流量により前記プランジャーロッドの退行速度を制御することによりプランジャーロッドの退行動作による吐出口からの気泡混入を防止しており、その場合、本発明は、エアー圧力によるプランジャーロッドの退行動作により吐出口を開き、スプリングの弾性力による前記プランジャーロッドの進出動作により液滴を前記吐出口より吐出する、調圧された液体、必要により容器に貯留された液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴の吐出方法、好ましくは液滴の高速タクトの連続吐出方法であって、前記エアーの流量により前記プランジャーロッドの退行速度を制御することにより液体の供給量が吐出口とバルブ本体内の流路との間の圧力差に追従できるようにすることでプランジャーロッドの退行動作による吐出口からの気泡混入を防止する方法を要旨としている。
【0009】
また、本発明は、吐出口を有するバルブ本体と、進退動作により液滴を吐出するプランジャーロッドと、前記バルブ本体に液体を供給する液体供給手段、より具体的には前記バルブ本体に液体を供給する液体貯留容器と、液体貯留容器内の液体を所望圧力に加圧する液体加圧手段と、で構成される液体供給手段と、バルブ作動用エアーを所望圧力に制御するバルブ作動圧制御手段と、前記バルブ作動圧制御手段と前記バルブ本体とを連通する第一の位置と、前記バルブ本体と大気とを連通する第二の位置とを切替可能とする切替弁、好ましくは電磁切替弁と、で構成され、前記バルブ本体は、前記切替弁が第一の位置にありかつ前記バルブ作動用エアーにより前記プランジャーロッドが退行動作して前記吐出口が開口し、前記切替弁が第二の位置にありかつプランジャーロッド駆動手段、より具体的にはスプリングあるいは空気圧により前記プランジャーロッドが進出動作して前記吐出口を閉止する液滴定量吐出装置において、前記バルブ作動圧制御手段と前記バルブ本体とを流量制御弁で連通することを特徴とする液滴定量吐出装置を要旨としている。
【0010】
前記バルブ本体の前記プランジャーロッド当接面と前記プランジャーロッドの先端面とを平面に形成し、両者の面接触により前記吐出口を閉止すること、好ましくは前記プランジャーロッドの先端面に最大径が前記吐出口の内径に等しい突起を設けたことを特徴としており、その場合、本発明は、吐出口を有するバルブ本体と、進退動作により液滴を吐出するプランジャーロッドと、前記バルブ本体に液体を供給する液体供給手段、より具体的には前記バルブ本体に液体を供給する液体貯留容器と、液体貯留容器内の液体を所望圧力に加圧する液体加圧手段と、で構成される液体供給手段と、バルブ作動用エアーを所望圧力に制御するバルブ作動圧制御手段と、前記バルブ作動圧制御手段と前記バルブ本体とを連通する第一の位置と、前記バルブ本体と大気とを連通する第二の位置とを切替可能とする切替弁、好ましくは電磁切替弁と、で構成され、前記バルブ本体は、前記切替弁が第一の位置にありかつ前記バルブ作動用エアーにより前記プランジャーロッドが退行動作して前記吐出口が開口し、前記切替弁が第二の位置にありかつプランジャーロッド駆動手段、より具体的にはスプリングあるいは空気圧により前記プランジャーロッドが進出動作して前記吐出口を閉止する液滴定量吐出装置において、前記バルブ作動圧制御手段と前記バルブ本体とを流量制御弁で連通すること、前記バルブ本体の前記プランジャーロッド当接面と前記プランジャーロッドの先端面とを平面に形成し、両者の面接触により前記吐出口を閉止すること、好ましくは前記プランジャーロッドの先端面に最大径が前記吐出口の内径に等しい突起を設けたことを特徴とする液滴定量吐出装置を要旨としている。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の液滴の吐出方法の好ましい態様は、エアー圧力によるプランジャーロッドの退行動作により吐出口を開き、スプリングの弾性力あるいは空気圧による前記プランジャーロッドの進出動作により液滴を前記吐出口より吐出する液滴の吐出方法において、前記エアーの流量により前記プランジャーロッドの退行速度を制御することによりプランジャーロッドの退行動作による吐出口からの気泡混入を防止する液滴の定量吐出方法を特徴とする。
【0012】
また、本発明の液滴定量吐出装置の好ましい態様は、吐出口を有するバルブ本体と、進退動作により液滴を吐出するプランジャーロッドと、前記バルブ本体に供給する液体貯留容器と、液体貯留容器内の液体を所望圧力に加圧する液体加圧手段と、バルブ作動用エアーを所望圧力に制御するバルブ作動圧制御手段と、前記バルブ作動圧制御手段と前記バルブ本体とを連通する第一の位置と、前記バルブ本体と大気とを連通する第二の位置とを切替可能とする切替弁、好ましくは電磁切替弁とで構成され、前記バルブ本体は、前記切替弁が第一の位置にありかつ前記バルブ作動用エアーにより前記プランジャーロッドが退行動作して前記吐出口が開口し、前記切替弁が第二の位置にありかつスプリングの弾性力または空気圧により前記プランジャーロッドが進出動作して前記吐出口を閉止する液滴定量吐出装置において、前記バルブ作動圧制御手段と前記バルブ本体とを流量制御弁で連通する液滴定量吐出装置を特徴とする。
【0013】
バルブ本体の動作は、バルブ閉止時は駆動源としてスプリングの弾性力、空気圧などを利用してプランジャーロッドを弁座に着座させ、バルブ開口時は前記スプリングの弾性力あるいは空気圧により大きな圧力でプランジャーロッドを弁座から離間させる原理に基づいており、プランジャーロッドの移動方向及び移動速度はスプリングの弾性力あるいは空気圧とエアー(すなわち、スプリング/エアーあるいはエアー/エアー)による圧力との差によって決まる。従って、開口するバルブを閉止する場合、前記エアーによる圧力を低下させることで、前記エアーによる圧力を前記スプリングの弾性力(あるいは空気圧)より小さくし、プランジャーロッドを弁座に着座させる。
【0014】
以下、駆動手段としてスプリング/エアーの場合について説明する。
ここで、液体を吐出口より飛ばすためには、前記エアーによる圧力の急激な低下により、プランジャーロッドに大きな加速度を与え、さらにプランジャーロッドが弁座に着座すると同時にプランジャーロッドの移動が停止することが必要であり、このプランジャーロッドの動作により液体に慣性力が与えられて前記吐出口より液体が飛滴される。従って、所望する吐出液滴量が飛するのに充分な加速度をプランジャーに与えることが可能であるバネ定数を有するスプリングが良いプランジャーロッドの弁座への着座と移動の停止は、バルブ本体の前記プランジャーロッド当接面と前記プランジャーロッドの先端面とを平面に形成し、両者を面接触させることにより、好ましくはさらにプランジャーロッドの先端面に最大径が前記吐出口の内径に等しい突起を設けることにより、適確に行われる。なお、該突起は、等しい突起を設けることの作用が得られる範囲で最大径が前記吐出口の内径にほぼ等しい突起を包含する。
ところで、閉位置から開位置へプランジャーロッドの位置が移動する場合、その移動速度が高速であるほど、前記流路内の圧力降下が著しく起こり、吐出口より大気を吸入し易くなるから、この退行速度を吐出口から大気が吸入されない速度に制御する。すなわちスプリングの弾性力に対して著しく大きなエアーによる圧力を急激に与えない。
【0015】
ここで、スプリングは、自然長からの変位が大きいほど力を蓄えることが知られており、規定距離だけ変位させるために必要な仕事は、自然長のスプリングと、自然長から縮んだスプリングまたは伸ばしたスプリングと、では自然長から縮んだスプリングまたは伸ばしたスプリングが大きくなる。従って、プランジャーロッドの移動距離が大きくなるほどプランジャーロッドを移動させるために必要な力は大きくなる。
【0016】
ここで、エアーによる圧力は、前記スプリングの弾性力より大きくすることが必要であるが、プランジャーロッドのストロークが大きくなるほど、エアー圧力も大きくしなければならず、一方ではスプリングの弾性力とエアーによる圧力が定まると、エアー圧力をバルブ本体に供給する能力は一定であるから、一義的にプランジャーロッドの移動速度が決まってしまうことになる。
【0017】
特に、プランジャーロッドが弁座から離れる瞬間の速度は最大であり、吐出口から気泡を巻き込まない速度にプランジャーロッドの移動速度を決めることが不可能となる。従って、一定のエアー圧力に調整したエアーの流量を制御してプランジャーロッドの移動速度を制御することが必要である。
【0018】
具体的な構成においては、バルブ本体と連通する切替弁と、プランジャーロッド作動用エアーを所望圧力に制御するバルブ作動圧制御手段との間に、流量制御弁が配設されている。
この切替弁は、前記バルブ作動圧制御手段に連通する流量制御弁と前記バルブ本体とを連通してプランジャーを開口位置にする第一の位置と、前記バルブ本体と大気とを連通してプランジャーロッドを閉止位置にする第二の位置とに切替可能に構成されている。
【0019】
【作用】
閉止位置にいるプランジャーロッドを退行動作させて開口位置に移動する場合は、第二位置から第一位置へ切替弁を作動させる。第一位置では、所望圧力に制御されたプランジャーロッド作動用エアーがさらに流量制御弁により流量制御されてバルブ本体に前記作動用エアーが供給されるから、プランジャーロッドが所望する速度で退行移動を始める。
このようにプランジャーロッドを所望する速度で移動させることが可能であるから、プランジャーロッドの移動量を大きくしても、吐出口先端より気泡を吸い込むことを防止することができる。
【0020】
また、開口位置にいるプランジャーロッドを進出動作させて閉止位置に移動する場合は、第一位置から第二位置へ切替弁を作動させる。第二位置ではバルブ本体と大気とを連通するからプランジャーロッドを退行移動させていたプランジャーロッド作動用エアーが一気に大気中に放出され、前記プランジャーロッド作動用エアーの圧力が瞬間的に大気圧と等しくなる。これにより、退縮してエネルギーを貯えていたスプリングが一気に伸張してプランジャーロッドを進出移動させる。その後、プランジャーロッドは弁座に当接して移動を急速に停止するから、液体のみが吐出口より液滴となって吐出される。
【0021】
バルブ本体の前記プランジャーロッド当接面と前記プランジャーロッドの先端面とを平面に形成し、両者の面接触により前記吐出口を閉止することにより、好ましくはさらにプランジャーロッドの先端面に最大径が前記吐出口の内径に等しい突起を設けたことにより、プランジャーロッドが弁座に着座すると同時にプランジャーロッドの移動が停止することができ、このプランジャーロッドの動作により液体に慣性力が与えられて前記吐出口より液体が飛滴される。
【0022】
【実施例】
本発明の詳細を実施例で説明するが、本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるものではない。
ところで、本発明の液滴定量吐出装置は、液滴を吐出するバルブ部と、バルブ部に液体を供給する液体供給部と、バルブ部に作動用エアーを供給するエアー供給部とで構成されている。
以下、図面にもとづいて、本発明の一実施例の各部の構成を詳細に説明するが、図1はバルブ開口時(第一の位置)の各部の状態を、図2はバルブ閉止時(第二の位置)の各部の状態を示す概略図である。
【0023】
バルブ部を構成するバルブ本体1は、下面に液滴吐出用のノズル11を備えるとともに、プランジャーロッドが挿通する貫通孔3を有する隔壁2によって、駆動部室4と吐出部室5とに上下2分されており、上部の駆動部室4には、プランジャーロッド8を上下動させるピストン7が摺動自在に装着されており、ピストン7の上方の駆動部室4はバネ室41を形成し、ピストン7の上面とバネ室41の上部内壁面との間にはスプリング9が配設され、また、ピストン7の下方の駆動部室4は空気室42を形成し、バルブ本体1の側壁に形成した接続口12に接続したパイプ20及びエアー供給部を介して高圧空圧源14に接続され、プランジャーロッド8後退用の高圧空気が供給される。
なお、図中10は、駆動部室4の上壁に螺合したストローク調整用ネジ10であり、上下位置を変更することによってプランジャーロッド8の移動上限を調整して、液体の吐出量を調整するものである。
【0024】
吐出部室5には、上記ピストン7により進退動するプランジャーロッド8が嵌装されており、吐出部室5の底壁にバルブ本体1の下面に設けたノズル11に連通する液体吐出口6が形成されている。また、吐出部室5はバルブ本体1の側壁に形成した接続口13に接続したパイプ21を介して液体貯留容器19に接続され、液滴形成用の液体が供給される。
【0025】
プランジャーロッド8は、その先端面は、プランジャーロッド8が前進したとき吐出部室5の底壁に当接して前記液体吐出口6を閉止するものであり、従って、バルブ閉止時プランジャーロッド8が吐出部室5の底壁に接触した際、上記ピストン7の下方に空気室が形成できる程度の長さを有している。
【0026】
なお、プランジャーロッド8の先端面及び吐出室の底壁は平面に形成されており、バルブ閉止時には上記両面は面接触して前記液体吐出口6を閉止して液滴の吐出を停止するように構成すると、バルブ閉止時の吐出すべき液滴と吐出部室5内の液体とを確実に分離することができる。
なおまた、プランジャーロッド8の先端面に最大径が前記吐出口6の内径に等しい突起を設け、バルブ閉止時吐出口6に係合するように構成すると、バルブ閉止時の液切りを良好にできる。
【0027】
液体供給部は、液体加圧手段18と、一体に形成されるか、継手を用いて接続されるパイプ21によってバルブ本体1の吐出部室5に連通する液体貯留容器19と、で構成されており、液体貯留容器19内の液体は、液体加圧手段18により所望圧力に調整されたエアー圧によって常時定圧になるように調整される。
なお、図示の実施例では、液体加圧手段18により液体貯留容器19内の圧力を一定にすることにより調圧した液体をバルブ部に供給するようにしたが、液体供給源(図示せず)とバルブ部を繋ぐ管路中に圧力調整手段を配置し、その圧力調整手段によって調圧してバルブ部に供給するようにしてもよい。
【0028】
エアー供給部は、バルブ作動圧制御手段15と、流量制御弁16と、切替弁17とを直列に接続して構成されており、具体的な構成においては、バルブ本体1と連通する電磁切替弁17と、プランジャーロッド作動用エアーを所望圧力に制御するプランジャーロッド作動圧制御手段との間に、流量制御弁16が配設して構成している。
【0029】
上記切替弁17は、前記プランジャーロッド作動圧制御手段に連通する流量制御弁16と前記バルブ本体1とを連通してプランジャーロッドを開口位置にする第一の位置と、前記駆動部室4の空気室42と大気とを連通してプランジャーロッド8を閉止位置にする第二の位置とに切替可能に構成されており、プランジャーロッド8の移動方向の切替を行う。
【0030】
上記構成によって、閉止位置にいるプランジャーロッド8を退行動作させて開口位置に移動する場合は、第二位置から第一位置へ切替弁17を作動させる。第一位置では、所望圧力に制御されたプランジャーロッド作動用エアーがさらに流量制御弁16により流量制御されてバルブ本体1に前記作動用エアーが供給されるから、プランジャーロッド8が所望する速度で退行移動を始める。
このようにプランジャーロッド8を所望する速度で移動させることが可能であるから、プランジャーロッド8の移動量を大きくしても、吐出口6先端より気泡を吸い込むことを防止することができる。
【0031】
また、開口位置にいるプランジャーロッド8を進出動作させて閉止位置に移動する場合は、第一位置から第二位置へ切替弁17を作動させる。第二位置ではバルブ本体1と大気とを連通するからプランジャーロッド8を退行移動させていたプランジャーロッド作動用エアーが一気に大気中に放出され、前記プランジャーロッド作動用エアーの圧力が瞬間的に大気圧と等しくなる。これにより、退縮してエネルギーを貯えていたスプリング9が一気に伸張してプランジャーロッドを進出移動させる。その後、プランジャーロッドは弁座に当接して移動を急速に停止するから、液体のみが吐出口6より液滴となって吐出される。
【0032】
本発明では高速タクトの連続吐出を行う。高速タクトは、短い周期に間欠的に吐出を繰り返すことであるが、1秒間に何回行うかは、適宜設定される。
【0033】
【発明の効果】
上記構成の本発明によれば、吐出動作のプランジャーロッドの退行動作にノズル先端の吐出口から空気を吸い込むことを防止することにより、気泡が混入しない液滴を定量吐出して液滴を形成することが可能になり、特に、プランジャーロッドの移動量が大きい場合においても、必要な圧力を所望する時間で供給することができるから、バルブ本体内に不要な負圧を発生させることなく、バルブ本体内への空気の吸い込みを効果的に防止することができる。
【0034】
バルブ本体の前記プランジャーロッド当接面と前記プランジャーロッドの先端面とを平面に形成し、両者の面接触により前記吐出口を閉止することにより、バルブ閉止時の吐出すべき液滴と吐出部室内の液体とを確実に分離することができ、また、プランジャーロッドの先端面に最大径が前記吐出口の内径に等しい突起を設けると、バルブ閉止時吐出口に係合するように構成すると、バルブ閉止時の液切りが良好になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液滴定量吐出装置のバルブ開口時(第一の位置)の概略図である。
【図2】本発明の液滴定量吐出装置のバルブ閉止時(第二の位置)の概略図である。
【符号の説明】
1 バルブ本体
2 隔壁
3 貫通孔
4 駆動部室
1 バネ室
2 空気室
5 吐出部室
6 吐出口
7 ピストン
8 プランジャーロッド
9 スプリング
10 ストローク調整ネジ
11 ノズル
12、13 接続口
14 空圧源
15 バルブ作動圧制御手段
16 流量制御弁
17 切替弁
18 液体加圧手段
19 液体貯留容器
20、21 パイプ

Claims (10)

  1. 吐出口、駆動部室(4)および吐出口と連通する吐出部室を有するバルブ本体と、駆動部室内を摺動するピストン(7)を有し、進退動作により液滴を吐出するプランジャーロッドと、プランジャーロッドを進出動作させるプランジャーロッド進出手段と、前記吐出部室に液体を供給する液体供給手段と、前記ピストンにより分断されてなる前記駆動部室の空間のうちピストン進出方向側に位置する空間に供給するバルブ作動用エアーを所望圧力に制御するバルブ作動圧制御手段と、前記バルブ作動圧制御手段と前記駆動部室とを連通する第一の位置および前記駆動部室と大気とを連通する第二の位置を切替可能とする切替弁と、前記バルブ作動圧制御手段および前記切替弁を連通する流量制御弁と、を含んで構成される液滴定量吐出装置を用い、前記駆動部室に前記バルブ作動用エアーを供給することにより前記プランジャーロッドを退行動作させて前記吐出口を開き、前記プランジャーロッド進出手段により進出動作させた前記プランジャーロッドを弁座に当接させることにより急速に停止して液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴の吐出方法であって、
    前記プランジャーロッドの退行動作時において、前記切替弁を第一の位置とし前記流量制御弁により流量制御された前記バルブ作動用エアーを前記駆動部室に供給して前記プランジャーロッドの退行速度を制御することにより、バルブ本体内の吐出口と連通する流路への液体の供給量が吐出口と前記流路との間の圧力差に追従できるようにすることで吐出口からの気泡混入を防止し、
    前記プランジャーロッドの進出動作時において、前記切替弁を第二の位置とし前記空気室と大気とを連通させることにより、プランジャーロッドを高速で進出動作させることにより連続吐出を行う液滴の吐出方法。
  2. 前記バルブ本体内の流路に供給される液体が液体貯留容器に貯留された調圧された液体である請求項1の液滴の吐出方法。
  3. 前記プランジャーロッドの進出動作および退行動作を繰り返すことにより高速タクトの連続吐出を行う請求項1または2の液滴の吐出方法。
  4. 前記プランジャーロッド進出手段が、スプリングの弾性力または空気圧により前記プランジャーロッドを進出動作させる請求項1、2または3の液滴の吐出方法。
  5. 吐出口、駆動部(4)および吐出口と連通する吐出部室を有するバルブ本体と、駆動部室内を摺動するピストン(7)を有し、進退動作により液滴を吐出するプランジャーロッドと、プランジャーロッドを進出動作させるプランジャーロッド進出手段と、前記吐出部室に液体を供給する液体供給手段と、前記ピストンにより分断されてなる前記駆動部室の空間のうちピストン進出方向側に位置する空間に供給するバルブ作動用エアーを所望圧力に制御するバルブ作動圧制御手段と、前記バルブ作動圧制御手段と前記駆動部室とを連通する第一の位置および前記駆動部室と大気とを連通する第二の位置を切替可能とする切替弁と、前記バルブ作動圧制御手段および前記切替弁を連通する流量制御弁と、を含んで構成され、
    前記切替弁が第一の位置にありかつ前記バルブ作動用エアーにより前記プランジャーロッドを退行動作して前記吐出口を開口し、前記切替弁が第二の位置にありかつ前記プランジャーロッド進出手段により進出動作させた前記プランジャーロッドを弁座に当接させることにより急速に停止して液体をバルブの吐出口から液滴状に飛ばして吐出する液滴定量吐出装置。
  6. 前記プランジャーロッド進出手段がスプリングあるいは空気圧により前記プランジャーロッドを進出動作させることを特徴とする請求項の液滴定量吐出装置。
  7. 前記液体供給手段が液体貯留容器と、液体貯留容器内の液体を所望圧力に加圧する液体加圧手段と、を含んで構成されることを特徴とする請求項またはの液滴定量吐出装置。
  8. 前記切替弁が電磁切替弁であることを特徴とする請求項またはの液滴定量吐出装置。
  9. 前記吐出部室の底壁と前記プランジャーロッドの先端との面接触により前記吐出口を閉止することを特徴とする請求項ないしのいずれかの液滴定量吐出装置。
  10. 前記プランジャーロッドの先端に最大径が前記吐出口の内径に等しい突起を設けたことを特徴とする請求項ないしのいずれかの液滴定量吐出装置。
JP2001091018A 2001-03-27 2001-03-27 液滴の形成方法および液滴定量吐出装置 Expired - Lifetime JP4663894B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091018A JP4663894B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 液滴の形成方法および液滴定量吐出装置
EP02705477A EP1384513B1 (en) 2001-03-27 2002-03-25 Droplets forming method and device for discharging constant-volume droplets
PCT/JP2002/002843 WO2002076623A1 (fr) 2001-03-27 2002-03-25 Procede de formation de gouttelettes et dispositif de diffusion de gouttelettes a volume constant
US10/472,194 US7134617B2 (en) 2001-03-27 2002-03-25 Droplets forming method and device for discharging constant-volume droplets
KR1020037010966A KR100541336B1 (ko) 2001-03-27 2002-03-25 액적의 형성방법 및 일정량의 액적 분사장치
CNB028071875A CN1248783C (zh) 2001-03-27 2002-03-25 液滴的排出方法及液滴定量排出装置
TW091106224A TWI253959B (en) 2001-03-27 2002-03-27 Method of ejecting liquid droplets and apparatus for ejecting liquid droplets in fixed amount
MYPI20021096A MY130383A (en) 2001-03-27 2002-03-27 Method of ejecting liquid droplets and apparatus for ejecting liquid droplets in fixed amount
HK04107795A HK1064982A1 (en) 2001-03-27 2004-10-11 Droplets discharging method and device for discharging constant-volume droplets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091018A JP4663894B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 液滴の形成方法および液滴定量吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002282740A JP2002282740A (ja) 2002-10-02
JP4663894B2 true JP4663894B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=18945718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001091018A Expired - Lifetime JP4663894B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 液滴の形成方法および液滴定量吐出装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7134617B2 (ja)
EP (1) EP1384513B1 (ja)
JP (1) JP4663894B2 (ja)
KR (1) KR100541336B1 (ja)
CN (1) CN1248783C (ja)
HK (1) HK1064982A1 (ja)
MY (1) MY130383A (ja)
TW (1) TWI253959B (ja)
WO (1) WO2002076623A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101100549B1 (ko) 2011-10-04 2011-12-30 이구환 디스펜서 유닛의 태핏구조
WO2013111855A1 (ja) 2012-01-27 2013-08-01 武蔵エンジニアリング株式会社 液滴形成装置および液滴形成方法
WO2013118669A1 (ja) 2012-02-06 2013-08-15 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料の吐出装置および吐出方法
KR20150129702A (ko) 2013-03-14 2015-11-20 무사시 엔지니어링 가부시키가이샤 액체 재료 토출 장치, 그 도포 장치 및 도포 방법
JP2018030060A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 液体吐出装置および液体吐出方法
US10315432B2 (en) 2016-09-29 2019-06-11 Seiko Epson Corporation Discharging apparatus and method of discharging fluid
US10384227B2 (en) 2016-09-29 2019-08-20 Seiko Epson Corporation Fluid discharging apparatus and method of discharging fluid

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153247A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd インクジェット装置
JP4647229B2 (ja) * 2004-04-06 2011-03-09 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料の吐出装置
JP4616637B2 (ja) * 2004-12-22 2011-01-19 オリジン電気株式会社 光ディスク製造装置
DE202005000656U1 (de) * 2005-01-17 2005-03-17 Hhs Leimauftrags Systeme Gmbh Vorrichtung zur intermittierenden Abgabe von fluiden Medien
WO2008059909A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Musashi Engineering, Inc. Procédé et dispositif pour décharger une matière liquide
JP5272170B2 (ja) * 2006-11-28 2013-08-28 国立大学法人東京工業大学 液体噴射装置
KR101521902B1 (ko) * 2007-03-08 2015-05-20 무사시 엔지니어링 가부시키가이샤 액적 토출 장치 및 방법
JP2010022881A (ja) 2007-03-30 2010-02-04 Musashi Eng Co Ltd 液材吐出装置および液材吐出方法
US9156054B2 (en) * 2007-05-18 2015-10-13 Musashi Engineering, Inc. Method and apparatus for discharging liquid material
JP2009154064A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Asti Corp 液滴塗布ディスペンサ
JP5419556B2 (ja) 2009-06-15 2014-02-19 武蔵エンジニアリング株式会社 高粘性材料の定量吐出装置および方法
JP5465936B2 (ja) * 2009-07-01 2014-04-09 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出方法、装置およびプログラム
JP5419616B2 (ja) * 2009-09-25 2014-02-19 武蔵エンジニアリング株式会社 気泡混入防止機構および該機構を備える液体材料吐出装置並びに液体材料吐出方法
US9346074B2 (en) 2010-09-13 2016-05-24 Nordson Corporation Conformal coating applicator and method
CN102671819A (zh) * 2011-03-16 2012-09-19 元利盛精密机械股份有限公司 具排气泡功能的点胶单元
EP2527061A1 (de) * 2011-05-27 2012-11-28 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Verfahren zur Kühlung eines metallischen Strangs und Schaltventil zum intermittierenden Öffnen und Schließen eines Volumenstroms eines Kühlmediums
JP5806868B2 (ja) * 2011-07-11 2015-11-10 武蔵エンジニアリング株式会社 液滴吐出装置および方法
US20130052359A1 (en) * 2011-08-26 2013-02-28 Nordson Corporation Pneumatically-driven jetting valves with variable drive pin velocity, improved jetting systems and improved jetting methods
US9346075B2 (en) 2011-08-26 2016-05-24 Nordson Corporation Modular jetting devices
JP5986727B2 (ja) 2011-10-07 2016-09-06 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料の吐出装置および方法
KR101285034B1 (ko) * 2011-11-04 2013-07-10 한형수 캠식 유체 토출 장치
CN102553754A (zh) * 2012-01-13 2012-07-11 吉林大学 一种压电-气体混合控制型流体喷射装置
CN102672193B (zh) * 2012-05-28 2013-08-28 西北工业大学 金属熔滴喷射装置及用该装置喷射高熔点金属熔滴的方法
JP5971018B2 (ja) * 2012-08-06 2016-08-17 富士通株式会社 塗布ノズル、塗布装置、及び塗布方法
JP6003707B2 (ja) * 2013-02-18 2016-10-05 株式会社デンソー 塗布装置
WO2014153216A2 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Microfluidic flow rate sensor
JP6183597B2 (ja) * 2013-08-05 2017-08-23 Tdk株式会社 液滴塗布装置
CN103478109B (zh) * 2013-09-12 2015-02-11 北京农业信息技术研究中心 一种产生农药定量直径喷洒雾滴的装置及方法
JP6452147B2 (ja) * 2015-01-19 2019-01-16 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
US10016778B2 (en) 2015-04-03 2018-07-10 Musashi Engineering, Inc. Droplet discharge device
MX2018008635A (es) 2016-01-16 2018-11-19 Musashi Eng Inc Dispositivo de eyeccion de material liquido.
JP6615634B2 (ja) 2016-02-22 2019-12-04 武蔵エンジニアリング株式会社 増圧回路を備える液体材料吐出装置
JP6739786B2 (ja) * 2016-05-30 2020-08-12 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
JP6842152B2 (ja) * 2016-05-31 2021-03-17 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
JP6778426B2 (ja) * 2016-09-20 2020-11-04 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
JP6443642B2 (ja) * 2017-05-08 2018-12-26 Tdk株式会社 液滴塗布装置の吐出量調整方法
WO2019181812A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
CN108575962B (zh) * 2018-04-28 2021-02-12 山东康惠植物保护有限公司 一种加压式农药喷洒装置
KR102032065B1 (ko) * 2018-11-14 2019-11-08 주식회사 지오테크놀로지 정량 토출 장치
DE102018133606B3 (de) * 2018-12-27 2019-12-24 PerfecDos GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter: Lothar Hentschel, 82544 Egling; Benjamin Kratz, 82211 Hersching; Peter Friedl, 83623 Dietramszell) Jet-Dosierventil
KR102253827B1 (ko) * 2019-03-04 2021-05-18 유지문 방사상 아암의 에어챔버 기능을 구비한 분사에어 컨트롤 시스템
KR102185972B1 (ko) * 2019-03-06 2020-12-02 한성수 액체 정량 공급 장치
CN110038745B (zh) * 2019-03-29 2024-05-14 江汉大学 液滴细分的装置和方法
KR102208785B1 (ko) * 2019-08-05 2021-01-28 경희대학교 산학협력단 미세액적 생성 장치
JP7254192B2 (ja) * 2019-09-04 2023-04-07 Nok株式会社 ガスケットの製造方法
CN112324588B (zh) * 2020-09-30 2021-11-09 中国人民解放军战略支援部队航天工程大学 一种能使燃料液滴在高压环境下稳定悬挂的注射器
JP7066229B2 (ja) * 2021-01-06 2022-05-13 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
CN113700927B (zh) * 2021-10-12 2024-04-19 南京光衡工业技术有限公司 一种电控滴液阀
CN114887833A (zh) * 2022-05-23 2022-08-12 华南农业大学 一种切断式单液滴发生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000312851A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sony Corp 接着剤吐出装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904392A (en) * 1973-03-16 1975-09-09 Eastman Kodak Co Method of and apparatus for debubbling liquids
US4205966A (en) * 1978-11-02 1980-06-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. System for ultrasonic wave type bubble removal
JPH0217663Y2 (ja) * 1984-09-17 1990-05-17
US5022899A (en) * 1984-12-10 1991-06-11 Robert G. Hohlfeld Sonic debubbler for liquids
JPS6239876U (ja) * 1985-08-28 1987-03-10
JPS6373175A (ja) 1986-09-17 1988-04-02 Hitachi Metals Ltd 強磁性共鳴吸収の測定方法
JPH0331876Y2 (ja) * 1986-10-29 1991-07-05
JPH0738960B2 (ja) * 1987-09-09 1995-05-01 大成建設株式会社 オートマチックエアレススプレーガンの開閉検出方法及びその装置
SE459478B (sv) * 1987-10-14 1989-07-10 Scandot System Ab Anordning vid ventil avsedd foer utmatning av hoegviskoest medium
ATE181531T1 (de) * 1990-02-26 1999-07-15 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
US5747102A (en) * 1995-11-16 1998-05-05 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing small amounts of liquid material
GB9524950D0 (en) * 1995-12-06 1996-02-07 Kodak Ltd Debubbling apparatus
JPH11114472A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布装置及び塗布方法
JPH11156266A (ja) * 1997-11-20 1999-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布装置
JPH11197571A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Nordson Kk 吐出ガンの弁機構の開閉速度制御方法及び装置並びに液状体の吐出塗布方法
AU2775799A (en) 1998-02-20 1999-09-06 Cartesian Technologies, Inc. Methods for microfluidic aspirating and dispensing
US6537505B1 (en) * 1998-02-20 2003-03-25 Bio Dot, Inc. Reagent dispensing valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000312851A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sony Corp 接着剤吐出装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101100549B1 (ko) 2011-10-04 2011-12-30 이구환 디스펜서 유닛의 태핏구조
WO2013111855A1 (ja) 2012-01-27 2013-08-01 武蔵エンジニアリング株式会社 液滴形成装置および液滴形成方法
KR20140122253A (ko) 2012-01-27 2014-10-17 무사시 엔지니어링 가부시키가이샤 액적 형성 장치 및 액적 형성 방법
US9821323B2 (en) 2012-01-27 2017-11-21 Musashi Engineering, Inc. Droplet forming device and droplet forming method
WO2013118669A1 (ja) 2012-02-06 2013-08-15 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料の吐出装置および吐出方法
KR20140127306A (ko) 2012-02-06 2014-11-03 무사시 엔지니어링 가부시키가이샤 액체 재료의 토출 장치 및 토출 방법
US9889463B2 (en) 2012-02-06 2018-02-13 Musashi Engineering, Inc. Liquid material discharge device and discharge method
KR20150129702A (ko) 2013-03-14 2015-11-20 무사시 엔지니어링 가부시키가이샤 액체 재료 토출 장치, 그 도포 장치 및 도포 방법
US11071996B2 (en) 2013-03-14 2021-07-27 Musashi Engineering, Inc. Liquid material discharge device, coating device thereof, and coating method
JP2018030060A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 液体吐出装置および液体吐出方法
US10315432B2 (en) 2016-09-29 2019-06-11 Seiko Epson Corporation Discharging apparatus and method of discharging fluid
US10384227B2 (en) 2016-09-29 2019-08-20 Seiko Epson Corporation Fluid discharging apparatus and method of discharging fluid

Also Published As

Publication number Publication date
KR100541336B1 (ko) 2006-01-11
US7134617B2 (en) 2006-11-14
EP1384513A1 (en) 2004-01-28
EP1384513A4 (en) 2009-04-08
MY130383A (en) 2007-06-29
TWI253959B (en) 2006-05-01
HK1064982A1 (en) 2005-04-22
CN1248783C (zh) 2006-04-05
US20040134996A1 (en) 2004-07-15
KR20040002869A (ko) 2004-01-07
JP2002282740A (ja) 2002-10-02
CN1498136A (zh) 2004-05-19
EP1384513B1 (en) 2012-01-11
WO2002076623A1 (fr) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663894B2 (ja) 液滴の形成方法および液滴定量吐出装置
JP5986727B2 (ja) 液体材料の吐出装置および方法
KR102223165B1 (ko) 액체 재료 토출 장치, 그 도포 장치 및 도포 방법
JP5917925B2 (ja) 液滴形成装置および液滴形成方法
WO2013137339A1 (ja) 液体材料吐出機構および液体材料吐出装置
KR101187153B1 (ko) 액적조정방법, 액적토출방법 및 액적토출장치
JP6140864B2 (ja) 液滴形成装置および液滴形成方法
JP6745262B2 (ja) ノンインパクト噴射吐出モジュール及び方法
JP6285510B2 (ja) 液体材料の吐出装置および方法
JP7249069B1 (ja) 液体供給装置および液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091015

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100611

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4663894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term