JP4655935B2 - シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 - Google Patents

シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4655935B2
JP4655935B2 JP2005514420A JP2005514420A JP4655935B2 JP 4655935 B2 JP4655935 B2 JP 4655935B2 JP 2005514420 A JP2005514420 A JP 2005514420A JP 2005514420 A JP2005514420 A JP 2005514420A JP 4655935 B2 JP4655935 B2 JP 4655935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
silicon
silicon epitaxial
wafer
epitaxial layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005514420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005034219A1 (ja
Inventor
晃一 金谷
毅 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Publication of JPWO2005034219A1 publication Critical patent/JPWO2005034219A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655935B2 publication Critical patent/JP4655935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/12Substrate holders or susceptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins

Description

本発明は、気相成長装置を使用して、サセプタ上のシリコン単結晶基板の主表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させるシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法に関する。
シリコンウェーハの主表面上にシリコンエピタキシャル層を気相成長するための気相成長装置としては、シリコンウェーハを反応容器内に搬入して該反応容器内のサセプタ上に載置した状態で、サセプタの上側に設けられた上側ランプと、サセプタの下側に設けられた下側ランプとによりシリコンウェーハを加熱するとともに、該シリコンウェーハの主表面上に原料ガスを供給することで気相成長を行い、気相成長後は、気相成長により得られたシリコンエピタキシャルウェーハを反応容器外に搬出する構成のものが知られている。
ここで、シリコンウェーハをサセプタ上に載置したり、サセプタ上から取り出す方式は多種多様である。その一つとして、サセプタの上面より上方に突出動作可能に設けられた3つ以上のリフトピンを互いに略等量だけ突出動作させて、突出動作後のリフトピン上にシリコンウェーハを搬送して、リフトピンにより略水平状態に支持させた後、これらリフトピンを互いに同期状態で下降させることにより、シリコンウェーハをサセプタ上に載置し、気相成長後、載置状態のシリコンエピタキシャルウェーハを、リフトピンの突出動作によりサセプタ上方に上昇させてから、搬送装置により反応容器外に搬出する方式(以下、リフトピン方式と言う)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
このリフトピン方式のサセプタには、リフトピン挿通用の孔部(以下、リフトピン挿通用孔部と言う)がサセプタの表裏に貫通するように形成されており、このリフトピン挿通用孔部にリフトピンが挿通される。
このような気相成長装置を使用してシリコンウェーハの主表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させるには、まず、シリコンウェーハを反応容器内に搬入し、サセプタ上に載置した後、反応容器内を水素熱処理温度に加熱して水素処理を行うことによりシリコンウェーハ表面の自然酸化膜を水素によりエッチングして除去する。
次いで、反応容器内を成長温度に設定し、シリコンウェーハの主表面上にシリコン原料ガスを供給し、これによりシリコンウェーハの主表面上にシリコンエピタキシャル層を気相成長させてシリコンエピタキシャルウェーハを製造する。
また、気相成長の際に、シリコンウェーハの裏面の自然酸化膜を除去するための複数の貫通孔が、シリコンウェーハの載置される位置に形成されているサセプタが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開平6−318630号公報 米国特許公報第6444027号
ところで、上記のようなリフトピン方式で気相成長を行ってシリコンエピタキシャルウェーハを製造する場合、一般的にリフトピンを介してサセプタの下方に放熱され易く、そのため気相成長によりシリコン単結晶基板の主表面に得られるシリコンエピタキシャル層の膜厚が、リフトピン付近において他の部分よりも薄くなってしまい、シリコンエピタキシャル層の表面形状が部分的に凹となることがある。
一方、シリコンウェーハの裏面の自然酸化膜を除去するための複数の貫通孔が形成されたサセプタを用いて気相成長を行う場合には、気相成長工程後のシリコンエピタキシャルウェーハの裏面に、前記貫通孔の形成位置に対応して凸部が形成されることがある。さらに、リフトピンと前記リフトピン挿通用孔部の隙間にも対応して同様に凸部が形成される。ただしこの場合、凸部は隙間よりも外側にリング状に形成される。このようにシリコンエピタキシャルウェーハの裏面に凸部が形成されることにより形状を悪化させる。
それらの凹凸部がシリコンエピタキシャルウェーハに形成される傾向、及び形成された凹凸部の高さ、又は深さが、同一のリフトピン方式による気相成長装置において異なり、それぞれの装置にばらつきがあることが判った。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、リフトピン方式の気相成長装置において形成される凹凸部の形状を、装置のばらつきをなくすことにより主表面におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を従来より平坦にすることができる。また、サセプタに形成された貫通孔(リフトピン挿通用孔含む)の位置に対応してシリコンエピタキシャルウェーハの裏面に凸部(リフトピン挿通用孔部の位置は、凹凸形状になることがある)が生じるのを抑制することのできるシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法を提供することを目的としたものである。
そこで、上記課題を解決するため、本発明の請求の範囲第1項に記載したシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法は、反応容器と、該反応容器内に配され上面にシリコン単結晶基板が載置されるサセプタと、該サセプタに対し昇降動作可能に設けられ、シリコン単結晶基板を下面側から支持した状態で昇降動作するのに伴わせてサセプタ上にシリコン単結晶基板を着脱するためのリフトピンと、前記サセプタを上方から加熱する上側加熱手段と、前記サセプタを下方から加熱する下側加熱手段と、を備える気相成長装置を使用して、前記サセプタ上のシリコン単結晶基板の主表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させることによってシリコンエピタキシャルウェーハを製造するシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法において、
前記下側加熱手段の出力を前記上側加熱手段の出力に対して相対的に下げて、リフトピンに対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を凸とするか、あるいは、前記下側加熱手段の出力を前記上側加熱手段の出力に対して相対的に上げて、リフトピンに対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を凹として、前記上側加熱手段と前記下側加熱手段との加熱比率を制御し、シリコン単結晶基板の主表面のうちの前記リフトピン付近に形成されるシリコンエピタキシャル層の膜厚を制御することを特徴としている。
本発明のシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法によれば、それぞれの同一のリフトピン方式による気相成長装置において、装置ごとに上側加熱手段と下側加熱手段との加熱比率を調整して、リフトピン付近に形成されるシリコンエピタキシャル層の成長速度を制御することにより、主表面に堆積されるシリコンエピタキシャル層の膜厚がリフトピン付近において他の部分よりも薄くなることを抑制でき、リフトピン付近のシリコンエピタキシャル層の平坦度が良くなり、装置によるばらつきをなくすことができる。
なお、この装置ごとによるばらつきは、例えば一般的に加熱源としてランプが複数用いられている、それらランプの熱特性の変化やばらつき、及びランプの取り付け位置精度、ランプリフレクターの形状や劣化・汚れ又はサセプターの形状などによって生じると考えられる。
本発明によれば、上側加熱装置と下側加熱装置との加熱比率を調整することによって、リフトピン付近に形成されるシリコンエピタキシャル層の表面形状を制御したり、シリコンエピタキシャルウェーハの裏面に生じる凹凸部の形状を制御することができるので、加熱比率を適宜調整して、シリコンウェーハに気相成長させることによって、主表面におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を平坦化でき、サセプタに形成された貫通孔(リフトピン挿通用孔含む)の位置に対応してシリコンエピタキシャルウェーハの裏面に凹凸部が生じるのを抑制することができる。
本発明の実施の形態を示すためのもので、反応容器の模式的な正面断面図であり、特に、気相成長中の状態を示す。 本発明の実施の形態を示すためのもので、反応容器の模式的な正面断面図であり、特に、リフトピンによりシリコンウェーハをサセプタ上に支持した状態を示す。 従来のエピタキシャル製造方法の課題を示すためのもので、リフトピン付近のシリコンエピタキシャル層の表面形状を示す図である。 従来のエピタキシャル製造方法の課題を示すためのもので、リフトピン付近のシリコンエピタキシャルウェーハの裏面形状を示す図である。 本発明の実施の形態を示すためのもので、リフトピン付近のシリコンエピタキシャル層の表面形状を示す図である。 本発明の実施の形態を示すためのもので、リフトピン付近のシリコンエピタキシャルウェーハの裏面形状を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
まず、本実施の形態のシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法において使用される気相成長装置の好適な一例として、枚葉式の気相成長装置の構成について説明する。
図1に示すように、気相成長装置1は、反応容器11と、該反応容器11の内部に設けられてシリコンウェーハWを上面で支持するサセプタ20とを備えている。
反応容器11には、該反応容器11内に原料ガス(例えば、トリクロロシラン)及びキャリアガス(例えば、水素)を含む気相成長用ガスをサセプタ20の上側の領域に導入してサセプタ20上のシリコンウェーハWの主表面上に供給する気相成長用ガス導入管15が設けられている。
また、反応容器11のうちの、気相成長用ガス導入管15が設けられた側と同じ側には、反応容器11内にパージガス(例えば、水素)をサセプタ20の下側の領域に導入するパージガス導入管16が設けられている。
さらに、反応容器11のうちの、気相成長用ガス導入管15及びパージガス導入管16が設けられた側と反対側には、反応容器11内のガス(気相成長用ガス及びパージガス)が排気される排気管17が設けられている。
反応容器11の外部には、該反応容器11を上側から加熱する上側加熱装置(上側加熱手段)14aと下側から加熱する下側加熱装置(下側加熱手段)14bとが設けられている。加熱装置14a、14bとしては、例えば、ハロゲンランプ等が挙げられる。
また、上側加熱装置14a及び下側加熱装置14bは、後述するがそれぞれの加熱比率を制御できるようになっており、加熱比率を制御することによって本発明に係るシリコンエピタキシャルウェーハを製造することを可能としている。
サセプタ20は、例えば炭化ケイ素で被覆されたグラファイトにより構成されている。このサセプタ20は、例えば略円板状に形成され、その主表面には、該主表面上にシリコンウェーハWを位置決めするための平面視略円形状の凹部である座ぐり21が形成されている。
座ぐり21の底面には、座ぐり21に載置されたシリコンウェーハWを裏面から支持するとともに、シリコンウェーハWを上下方向に移動するためのリフトピン13が挿通されるリフトピン用孔部22が形成されている。
リフトピン13は、丸棒状に形成された胴体部13aと、該胴体部13aの上端部に形成されてシリコンウェーハWを支持する頭部13bとを備えている。頭部13bは、シリコンウェーハWを支持しやすいように胴体部13aの径に比べて大きく形成されている。
座ぐり21のシリコンウェーハWが載置される位置には、サセプタ20の表裏に貫通する貫通孔25が複数個形成されている。気相成長中、パージガスの水素は貫通孔25を通ってサセプタ20の裏側から侵入し、シリコンウェーハWの裏面に形成されている自然酸化膜をエッチング除去することができる。図1に示すように、シリコンウェーハWの周縁部を座ぐり21で支持してシリコンウェーハWの裏面と貫通孔25との間に隙間を設けることにより、自然酸化膜のエッチングをより均一に行うことができる。
また、サセプタ20の裏面には、該裏面からサセプタ20を支持するサセプタ支持部材12が設けられている。このサセプタ支持部材12は、矢印Aで示す上下方向に移動可能で、かつ、矢印Bで示す方向に回転可能とされている。サセプタ支持部材12の先端部には、放射状に分岐した複数の支持アーム12aが設けられている。
そして、支持アーム12aの先端部は、サセプタ20をその上面が略水平となるようにサセプタ20の裏面に形成された凹部23に嵌合されている。また、支持アーム12aには、リフトピン13の胴体部13aが挿通する孔12bが形成されている。
次に、上述した構成の気相成長装置1を用いて、シリコンウェーハWに、シリコンエピタキシャル層を気相成長させることによってシリコンエピタキシャルウェーハを製造する本発明のシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法について説明する。
まず、図1に示すように、シリコンウェーハWを、投入温度(例えば650℃)に設定した反応容器11内のサセプタ20により支持させる。
このためには、リフトピン13上にシリコンウェーハWを受け渡すために、各リフトピン13を互いに略等量だけサセプタ20上面より上方に突出するように該サセプタ20に対し相対的に上昇させる。すなわち、サセプタ支持部材12を下降させる動作に伴わせてサセプタ20を下降させていき、この下降の過程でリフトピン13の下端部が反応容器11の内部底面等に到達すると、リフトピン13はそれ以上に下降できないが、サセプタ20はさらに下降する。このため、サセプタ20に対し相対的にリフトピン13が上昇し、図2においてシリコンウェーハWが無い状態となる。
このようにサセプタ20に対し相対的にリフトピン13が上昇した状態で、図示しないハンドラによりシリコンウェーハWを反応容器11内に搬送し、各リフトピン13の頭部13bにより主表面を上にしてシリコンウェーハWを支持させる。
そして、ハンドラを退避させる一方で、サセプタ支持部材12を上昇させるのに伴わせて、サセプタ20を上昇させていき、この上昇の過程で座ぐり21の外周側部分がシリコンウェーハWの裏面に到達すると、それまでリフトピン13の頭部13b上に支持されていたシリコンウェーハWが、座ぐり21の外周側部分により支持された状態へと移行する。
さらに、リフトピン用孔部22の縁部がリフトピン13の頭部13bに到達すると、それまで反応容器11の内部底面等により支持された状態であったリフトピン13は、サセプタ20により支持された状態へと移行する(図1参照)。
このようにサセプタ20によりシリコンウェーハWを支持させたら、水素雰囲気の反応容器11内でシリコンウェーハWに熱処理を施す(水素熱処理工程)。
すなわち、反応容器11内に気相成長用ガス導入管15及びパージガス導入管16をそれぞれ介して反応容器11内に水素ガスを流した状態で、反応容器11内の温度を水素熱処理温度(例えば、1110℃以上1180℃以下)になるように上側加熱装置14a及び下側加熱装置14bに電力を供給することにより加熱する。この際に、サセプタ支持部材12を鉛直軸回りに回転駆動させることによりサセプタ20及びシリコンウェーハWを回転させる。
これにより、シリコンウェーハWの主表面の自然酸化膜が水素ガスによりエッチングされて除去される。また、シリコンウェーハWの裏面の自然酸化膜も、貫通孔25を通って当該裏面に到達した水素ガスによりエッチングされる。この際、上側加熱装置14aと下側加熱装置14bとの加熱比率を調整することによって、裏面の自然酸化膜を完全に除去する。
次いで、シリコンウェーハWの主表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させる(気相成長工程)。
すなわち、反応容器11内を上側加熱装置14aと下側加熱装置14bとの加熱比率を調整することによって所望の温度(例えば、1100℃以上1150℃以下)に設定し、気相成長用ガス導入管15を介してシリコン単結晶基板Wの主表面上に気相成長用ガスを供給するとともに、パージガス導入管16を介して水素ガスを供給し、シリコンウェーハWの主表面上にシリコンエピタキシャル層を気相成長させてシリコンエピタキシャルウェーハを製造する。
ここで、アプライドマテリアルズ社製のエピタキシャル成長装置(Centura 300 Epi)3台(装置A、B、C)を用いて、上側加熱装置14aと下側加熱装置14bとの加熱比率(電力配分比率)を、メーカーの標準である(42%:58%)で装置ごとに気相成長させ、このときにそれぞれ得られるシリコンエピタキシャルウェーハについて、リフトピン13付近のシリコンエピタキシャル層の表面形状を測定した例を図3に示す。
なお、表面形状は、光学式ウェーハ形状測定装置(ADE社製Nanomapper)で測定し、図3の縦軸は、リフトピン13の周辺を基準とした場合のシリコンエピタキシャル層の表面形状を示し、横軸は、リフトピン13に対応する位置からの距離を示している。図3が示すように、装置ごとによってシリコンエピタキシャル層の表面形状が異なり、ばらつきがあることが判る。
また、前記で得られたリフトピン13付近のシリコンエピタキシャルウェーハの裏面形状を同様に測定した結果を図4に示す。シリコンエピタキシャル層の表面形状と同様に、装置ごとに異なる形状となり、ばらつきがあることが判る。
なお、この位置は、サセプタに形成されたリフトピン挿通用孔部に対応し、同じサセプタに形成された貫通孔の位置に対応して生じる凸部と同様、リフトピンと挿通用孔の隙間(リング状)によって裏面に凸部が形成させる。ただしこの場合、凸部は隙間の外側にリング状に形成される。又、リング状凸部の内側が凹になることもある。
この結果に基づいて、以下に、本発明の実施例を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
[実施例]
リフトピン方式による気相成長装置Aを用いて、上側加熱装置14aと下側加熱装置14bとの加熱比率を、(44%:56%)、(46%:54%)、(48%:52%)と変化させてエピタキシャル成長した。そして、このときにそれぞれ得られたシリコンエピタキシャルウェーハについて、リフトピン13付近のシリコンエピタキシャル層の表面形状を測定した結果を図5に示す。
図5の結果から、下側加熱装置14bの出力を上側加熱装置14aに比して相対的に下げる程(例えば、下側加熱装置の出力が52%の場合)、リフトピン13に対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状が凸となることが判る。すなわち、下側加熱装置14bの出力を下げるとサセプタ20の温度が下がるため、シリコンウェーハWの裏面の温度が低下し、主表面の温度も低下する。ところが、リフトピン13の上部には、サセプタ20との間に空間があり、そこではサセプタ20に比べて熱が伝わり難いので、裏面温度の低下が抑制される。そのため、リフトピン13に対応する主表面の温度がその周辺に比べて相対的に上昇し、成長速度も高くなる。この結果、主表面におけるリフトピン13付近のシリコンエピタキシャル層の表面形状が凸となると考えられる。
逆に、下側加熱装置14bの出力を相対的に上げる程(例えば、下側加熱装置の出力が56%の場合)、リフトピン13に対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状が凹となった。すなわち、下側加熱装置14bの出力を上げることによってサセプタ20の温度が上がるのでシリコンウェーハWの裏面温度が上昇し主表面の温度も上昇するが、シリコンウェーハWのリフトピン13付近においては、サセプタ20に比べて熱が伝わり難いので、裏面温度の上昇が抑制される。そのため、リフトピン13に対応する主表面の温度がその周辺に比べて相対的に低下し、成長速度も相対的に低下する。その結果、主表面におけるリフトピン13付近のシリコンエピタキシャル層の表面形状が凹となると考えられる。
一方、図6が示すように、上述のようにして得られたシリコンエピタキシャルウェーハの裏面には、下側加熱装置14bの出力を相対的に上げる程、裏面へのシリコン膜の成長速度が高くなるため、貫通孔25(リフトピン挿通用孔含む)に対応して凸形状のシリコン膜(すなわち凸部)が形成され易い。逆に、下側加熱装置14bの出力を相対的に下げる程、シリコンウェーハWの裏面へのシリコン膜の成長速度が低くなり、当該裏面にシリコン膜が成長されにくくなる。
ただし、下側加熱装置14bの出力を下げ過ぎると、前記したようにリフトピン13に対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状が凸となるので、シリコンエピタキシャル層の表面形状と裏面の凸部との双方が許容範囲内になるように加熱装置14a、14bの出力を調整することが好ましい。
ここで、裏面の形状が凸の場合は、デバイス製造工程において特にウェーハの裏面をウェーハチャックに吸着保持させる工程で、裏面の凸形状が表面側に転写して、例えばフォトリソグラフィー等で不具合を生じることがあり好ましくない。
以上の結果より、上側加熱装置14aと下側加熱装置14bとの加熱比率を調整することによって、リフトピン13付近に形成されるシリコンエピタキシャル層の表面形状を制御したり、シリコンウェーハWの裏面に生じる凹凸部の形状を制御することができるので、上記結果に基づいて加熱比率を装置ごとに適宜調整して、シリコンウェーハWに気相成長させることによって、主表面におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を平坦化でき、サセプタに形成された貫通孔(リフトピン挿通用孔含む)の位置に対応してシリコンウェーハの裏面に生じる凹凸部の発生を抑制することができる。
以上のように、本発明に係るシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法は、気相成長装置を使用して、サセプタ上のシリコンウェーハの主表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させる際に有用であり、特に、主表面におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を従来より平坦にすることができ、また、サセプタに形成された貫通孔(リフトピン挿通用孔含む)の位置に対応してシリコンエピタキシャルウェーハの裏面に凹凸部が生じるのを抑制することのできるシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法に適している。
符号の説明
W シリコンウェーハ
1 気相成長装置
11 反応容器
13 リフトピン
14a 上側加熱装置(上側加熱手段)
14b 下側加熱装置(下側加熱手段)
20 サセプタ
25 貫通孔

Claims (1)

  1. 反応容器と、該反応容器内に配され上面にシリコン単結晶基板が載置されるサセプタと、該サセプタに対し昇降動作可能に設けられ、シリコン単結晶基板を下面側から支持した状態で昇降動作するのに伴わせてサセプタ上にシリコン単結晶基板を着脱するためのリフトピンと、前記サセプタを上方から加熱する上側加熱手段と、前記サセプタを下方から加熱する下側加熱手段と、を備える気相成長装置を使用して、前記サセプタ上のシリコン単結晶基板の主表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させることによってシリコンエピタキシャルウェーハを製造するシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法において、
    前記下側加熱手段の出力を前記上側加熱手段の出力に対して相対的に下げて、リフトピンに対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を凸とするか、あるいは、前記下側加熱手段の出力を前記上側加熱手段の出力に対して相対的に上げて、リフトピンに対応する位置におけるシリコンエピタキシャル層の表面形状を凹として、前記上側加熱手段と前記下側加熱手段との加熱比率を制御し、シリコン単結晶基板の主表面のうちの前記リフトピン付近に形成されるシリコンエピタキシャル層の膜厚を制御することを特徴とするシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法。
JP2005514420A 2003-10-01 2004-09-27 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 Active JP4655935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003342943 2003-10-01
JP2003342943 2003-10-01
PCT/JP2004/014080 WO2005034219A1 (ja) 2003-10-01 2004-09-27 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法、及びシリコンエピタキシャルウェーハ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005034219A1 JPWO2005034219A1 (ja) 2006-12-14
JP4655935B2 true JP4655935B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=34419277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005514420A Active JP4655935B2 (ja) 2003-10-01 2004-09-27 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7615116B2 (ja)
EP (1) EP1670044A4 (ja)
JP (1) JP4655935B2 (ja)
KR (1) KR20060060735A (ja)
CN (1) CN1864245A (ja)
WO (1) WO2005034219A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508000B2 (ja) * 2005-06-22 2010-07-21 株式会社Sumco エピタキシャル膜の製造方法
TWI327339B (en) 2005-07-29 2010-07-11 Nuflare Technology Inc Vapor phase growing apparatus and vapor phase growing method
KR101394111B1 (ko) * 2008-02-11 2014-05-13 (주)소슬 기판처리장치
KR101394109B1 (ko) * 2008-02-11 2014-05-13 (주)소슬 기판 처리 장치 및 기판 처리 시스템
JP5412759B2 (ja) * 2008-07-31 2014-02-12 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの保持具及びそのウェーハの製造方法
US20110164955A1 (en) * 2009-07-15 2011-07-07 Applied Materials,Inc. Processing chamber with translating wear plate for lift pin
DE112010003694B4 (de) * 2009-09-17 2015-11-26 Sumco Corporation Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Epitaxialwafers
CN101838801A (zh) * 2010-05-28 2010-09-22 上海宏力半导体制造有限公司 加热器驱动螺杆检测装置及方法
CN102330147B (zh) * 2010-07-14 2015-11-25 郭志凯 一种硅片生产外延设备及其系统
JP5565472B2 (ja) * 2010-11-15 2014-08-06 信越半導体株式会社 サセプタ及びエピタキシャルウェーハの製造方法
KR101238841B1 (ko) * 2011-01-04 2013-03-04 주식회사 엘지실트론 화학 기상 증착 장치용 서셉터 및 이를 갖는 화학 기상 증착 장치
JP5477314B2 (ja) * 2011-03-04 2014-04-23 信越半導体株式会社 サセプタ及びこれを用いたエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2013115342A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP5849674B2 (ja) * 2011-12-12 2016-02-03 株式会社Sumco シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
CN102538732A (zh) * 2012-01-17 2012-07-04 河北普兴电子科技股份有限公司 一种硅外延层过渡区的无损检测方法
CN104269354A (zh) * 2014-10-23 2015-01-07 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种提高ccd器件用硅外延片的厚度均匀性的方法
JP6153095B2 (ja) * 2014-12-19 2017-06-28 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法
KR101548903B1 (ko) * 2015-03-19 2015-09-04 (주)코미코 리프트 핀 및 이의 제조 방법
CN104818527A (zh) * 2015-04-08 2015-08-05 上海晶盟硅材料有限公司 外延片生产设备
JP6740084B2 (ja) * 2016-10-25 2020-08-12 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法
JP6380582B1 (ja) * 2017-03-08 2018-08-29 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの裏面検査方法、エピタキシャルウェーハ裏面検査装置、エピタキシャル成長装置のリフトピン管理方法およびエピタキシャルウェーハの製造方法
CN109306468B (zh) * 2017-07-26 2020-10-16 上海新昇半导体科技有限公司 衬托器、气相生长装置及气相生长方法
JP6998839B2 (ja) * 2018-06-25 2022-01-18 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法
CN110246788B (zh) * 2019-06-28 2020-05-19 英特尔半导体(大连)有限公司 用于在晶圆沉积薄膜的设备
KR102640172B1 (ko) 2019-07-03 2024-02-23 삼성전자주식회사 기판 처리 장치 및 이의 구동 방법
JP7192756B2 (ja) 2019-12-19 2022-12-20 株式会社Sumco 気相成長装置及び気相成長方法
KR102338848B1 (ko) * 2020-01-10 2021-12-10 에스케이실트론 주식회사 에피택셜 웨이퍼의 제조 방법 및 제조 장치
KR20210101983A (ko) 2020-02-11 2021-08-19 삼성전자주식회사 웨이퍼 검사 장치 및 이를 이용한 반도체 소자 제조 방법
CN111748800B (zh) * 2020-06-12 2021-05-07 长江存储科技有限责任公司 一种薄膜沉积设备及薄膜沉积方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026192A (ja) * 1998-04-28 2000-01-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd 薄膜成長装置
JP2000103696A (ja) * 1998-07-29 2000-04-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェ―ハおよびその製造方法
WO2001086035A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer free from autodoping and backside halo
JP2002141294A (ja) * 2000-07-24 2002-05-17 Asm America Inc ゾーン加熱用改良加熱ランプ
JP2003515950A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 ウエファーマスターズ, インコーポレイテッド 抵抗加熱型単一ウエハ炉

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5421893A (en) 1993-02-26 1995-06-06 Applied Materials, Inc. Susceptor drive and wafer displacement mechanism
US6113702A (en) 1995-09-01 2000-09-05 Asm America, Inc. Wafer support system
KR100551980B1 (ko) 1997-11-03 2006-02-20 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 저질량 지지체를 이용한 웨이퍼의 처리방법 및 장치
US6596086B1 (en) * 1998-04-28 2003-07-22 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Apparatus for thin film growth
US20010001384A1 (en) * 1998-07-29 2001-05-24 Takeshi Arai Silicon epitaxial wafer and production method therefor
US6444027B1 (en) * 2000-05-08 2002-09-03 Memc Electronic Materials, Inc. Modified susceptor for use in chemical vapor deposition process
US20010041258A1 (en) * 2000-05-11 2001-11-15 Wacker Siltronic Gesellschaft Fur Halbleitermaterialien Ag Standard for a nanotopography unit, and a method for producing the standard
JP2003100855A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶ウェーハ処理装置、シリコン単結晶ウェーハおよびシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003197532A (ja) 2001-12-21 2003-07-11 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャル成長方法及びエピタキシャル成長用サセプター
JP4016823B2 (ja) * 2002-12-06 2007-12-05 信越半導体株式会社 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026192A (ja) * 1998-04-28 2000-01-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd 薄膜成長装置
JP2000103696A (ja) * 1998-07-29 2000-04-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンエピタキシャルウェ―ハおよびその製造方法
JP2003515950A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 ウエファーマスターズ, インコーポレイテッド 抵抗加熱型単一ウエハ炉
WO2001086035A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer free from autodoping and backside halo
JP2002141294A (ja) * 2000-07-24 2002-05-17 Asm America Inc ゾーン加熱用改良加熱ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1670044A1 (en) 2006-06-14
KR20060060735A (ko) 2006-06-05
EP1670044A4 (en) 2007-03-21
JPWO2005034219A1 (ja) 2006-12-14
CN1864245A (zh) 2006-11-15
US20070119367A1 (en) 2007-05-31
WO2005034219A1 (ja) 2005-04-14
US7615116B2 (en) 2009-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655935B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP6288371B2 (ja) サセプタ、エピタキシャル成長装置、及びエピタキシャルウェーハ
JP5604907B2 (ja) 気相成長用半導体基板支持サセプタおよびエピタキシャルウェーハ製造装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法
JP6424726B2 (ja) サセプタ及びエピタキシャル成長装置
JP2000026192A (ja) 薄膜成長装置
JP5098873B2 (ja) 気相成長装置用のサセプタ及び気相成長装置
JP2004119859A (ja) サセプタ、半導体ウェーハの製造装置及び製造方法
JP4599816B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP3972710B2 (ja) サセプタ、エピタキシャルウェーハの製造装置および製造方法
JP2017135147A (ja) エピタキシャル成長装置及び保持部材
JP3594074B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハおよびその製造方法
JP4016823B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP5704461B2 (ja) 枚葉式エピタキシャルウェーハ製造装置およびそれを用いたエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2020053627A (ja) 気相成長装置、エピタキシャルウェーハの製造方法
JP3541838B2 (ja) サセプタ、エピタキシャルウェーハの製造装置および製造方法
JP2009038294A (ja) 出力調整方法、シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法、及びサセプタ
JP6428358B2 (ja) エピタキシャル成長装置及びサセプタサポートシャフト
JP2018022724A (ja) サセプタサポートシャフト及びエピタキシャル成長装置
JP2006041028A (ja) サセプタ、およびエピタキシャルウェーハの製造方法
JP6841359B1 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハ製造用サセプタの製造方法及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2005235906A (ja) ウェーハ保持具及び気相成長装置
JP6233712B2 (ja) 気相成長装置及び被処理基板の支持構造
JP2019117890A (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャルウェーハ
JP2006124758A (ja) サセプタ、エピタキシャルウェーハの製造装置、およびエピタキシャルウェーハの製造方法
JP5144697B2 (ja) サセプタ、エピタキシャルウェーハの製造装置、およびエピタキシャルウェーハの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4655935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250