JP4601603B2 - パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ - Google Patents

パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP4601603B2
JP4601603B2 JP2006352737A JP2006352737A JP4601603B2 JP 4601603 B2 JP4601603 B2 JP 4601603B2 JP 2006352737 A JP2006352737 A JP 2006352737A JP 2006352737 A JP2006352737 A JP 2006352737A JP 4601603 B2 JP4601603 B2 JP 4601603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
gate electrode
electrode layer
semiconductor substrate
power misfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006352737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008166409A (ja
Inventor
正樹 白石
秋山  登
貴之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2006352737A priority Critical patent/JP4601603B2/ja
Priority to US12/005,918 priority patent/US8319289B2/en
Publication of JP2008166409A publication Critical patent/JP2008166409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601603B2 publication Critical patent/JP4601603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0922Combination of complementary transistors having a different structure, e.g. stacked CMOS, high-voltage and low-voltage CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66681Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/66689Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a step of forming an insulating sidewall spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823878Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0856Source regions
    • H01L29/086Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、パワーMISFET(Metal Insurator Semiconductor−Field Effect Transitor)に関し、特にDC/DCコンバータ回路のスイッチなどに用いられるパワーMISFETに適用して有効な技術に関する。
例えば、ISPSD‘05(International Symposium on Power Semiconductor Devices & ICs)pp.367−370(非特許文献1)で、T.Letavicらは、0.25μmルール以下のCMOS(Complementaly Metal Oxide Semiconductor)プロセスにおいて、素子分離用に一般的に用いられるドリフト領域より浅いトレンチ素子分離領域であるSTI(Shallow Trench Isolation)領域をパワーMOSFETのドリフト領域内に設けた構造が開示されている。
また、ISPSD’05pp.339−342(非特許文献2)でC.Greluらも同様な報告をしている。
ISPSD‘05pp.367−370 ISPSD‘05pp.339−342
デスクトップPCやノートPC、ゲーム機等の電源回路に用いられている非絶縁型のDC/DCコンバータ回路は、駆動するCPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)の大電流化や受動部品であるチョークコイル、入出力容量の小型化の要求などに伴い、大電流化、高周波化の傾向にある。上記DC/DCコンバータ回路は、ハイサイドスイッチとローサイドスイッチで構成され、該スイッチにはパワーMOSFET(Metal Oxiside Semiconductor−Field Effect Transitor)などのMISFET(Metal Insulator Semiconductor−Field Effect Transitor)がそれぞれ用いられている。
これらスイッチは、ハイサイドとローサイドとを同期を取りながら交互にON/OFFすることにより、電圧変換を行っている。ハイサイドスイッチは、DC/DCコンバータのコントロール用スイッチであり、ローサイドスイッチは同期整流用スイッチとなる。
ここで、ハイサイドスイッチにおける損失はスイッチングする際に発生するスイッチング損失が主な損失であり、ハイサイドスイッチに用いられるパワーMISFETには、オン抵抗(Ron)の低減と共に帰還容量(Crss)の低減が要求されている。また、ローサイドスイッチにおける損失は導通損失が主な損失であり、ローサイドスイッチに用いられるパワーMISFETには、オン抵抗(Ron)の低減が要求されている。
また、上記DC/DCコンバータにおいては、セルフターンオン現象という問題が生じる。セルフターンオンとは、ローサイドスイッチがオフ状態で、ハイサイドスイッチがオンすると、ローサイドスイッチのドレイン電圧が上昇し、その電圧変化に伴い、ローサイドスイッチのゲート・ドレイン間の帰還容量を介して、ローサイドスイッチのゲート・ソース間に充電電流が流れ、ローサイドスイッチのゲート電圧が上昇し、しきい値電圧を超えてローサイドスイッチが誤点弧してしまう現象である。
セルフターンオンが生じると、ハイサイドスイッチからローサイドスイッチへ、大きな貫通電流が流れ、変換効率が大幅に低下する。ローサイドスイッチのゲート電圧の上昇値は、ローサイドスイッチの帰還容量と入力容量(Ciss)の比(Crss/Ciss)に比例するため、ローサイドスイッチには、Crss/Cissの低減も要求されている。
現状のDC/DCコンバータにおいては、動作周波数が300kHz程度とあまり高くないために、ハイサイドスイッチ・ローサイドスイッチ共にトレンチ構造を有する縦型パワーMOSFET(以下トレンチパワーMOSFETと呼ぶ)が主に使用されている。
トレンチパワーMOSFETは、セルサイズを小さくできることと、JFET抵抗成分が発生しないために、低オン抵抗を実現できる。しかし、トレンチパワーMOSFETでは、帰還容量が大きいために、DC/DCコンバータが高周波化するにつれてスイッチング損失やセルフターンオンによる損失が大きくなる問題点がある。
一方、帰還容量が小さいパワーMOSFETとしては、図25で示す横型パワーMOSFETがあるが、ゲート端での電界を緩和するために、ドリフト領域であるHV−Nウェル層4内に厚い酸化膜26(LOCOS:Local Oxidation of Silicon)を形成する必要があり、その結果セルサイズが大きくなり、オン抵抗の低減が難しいという問題がある。
また、LOCOSが無い横型パワーMOSFETの構造として、図26に示すRF(Radio Frequency)用パワーMOSFETがあるが、ゲート端での酸化膜が薄いために耐圧の低下、・破壊耐量が小さい、またソース電極を裏面から取るためのp打ち抜き拡散層22が大きいため、セルサイズが大きくなり、オン抵抗が大きいという問題がある。
ここで、前記非特許文献1や非特許文献2では、図27に示すように、0.25μmルール以下のCMOSプロセスにおいて、素子分離用に一般的に用いられる絶縁層が形成されたトレンチ領域であるSTI(Shallow Trench Isolation)領域をパワーMOSFETのドリフト領域内に設けることで、ゲート端での電界を緩和し、耐圧30V程度の横型パワーMOSFETの構造を提供している。
なお、前記非特許文献1や非特許文献2では一般的な素子分離領域と同様のプロセスに作製されていることからSTIと記載されている。しかし、前記ドリフト領域内に設けるトレンチ領域は、CMOSプロセスにおいて、素子分離用に用いられるSTIとは異なり、パワーMOSFETの耐圧低下を抑制するための絶縁層が形成されたトレンチ領域である。
図27に示すように、トレンチ領域16を用いることで、LOCOSを用いる場合に比べて、厚い酸化膜の幅(主面に沿った方向の長さ)を低減でき、セルサイズを小さくし、オン抵抗の低減ができる。
ところが、前記非特許文献1および非特許文献2に開示された構造では、30V程度の耐圧を保つために、チャネル−ドレイン間の距離が長くなる。このため、図27に示すゲート電極のpチャネル層9からのはみ出し部分27が大きくなり、帰還容量が大きいという問題がある。
図28は、図27に示す構造の横型パワーMOSFETをDC/DCコンバータのローサイドスイッチに使用した場合のローサイドスイッチのゲート電圧の計算波形を示す。図28に示すように、ゲート電圧が2V以上跳ね上っており、MOSFETが誤点弧するセルフターンオン現象が起こっている。
本発明の目的は、横型パワーMISFETの耐圧の低下、破壊耐量の低下を抑制しつつ、帰還容量を低減できる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
すなわち、主面から半導体内部に向かう方向に形成されたドリフト領域内に、前記主面から内部に向かう方向に前記ドリフト領域より浅く絶縁層が形成されたトレンチ領域を備えるパワーMISFETであって、前記主面における平面上の配置が、ゲート電極を挟んで互いに反対側にソース領域とドレイン領域とが配置され、ゲート電極とドレイン領域との間にゲート電極とは異なる導電層が配置されるように構成するものである。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
すなわち、耐圧及びオン抵抗を変えることなく、帰還容量を低減するパワーMISFETが実現できる。
また、前記パワーMISFETをDC/DCコンバータのハイサイドスイッチ及びローサイドスイッチに使用することで、スイッチング損失の低減及びセルフターンオン現象の防止ができるために、システムの損失を低減することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
(実施の形態1)
本実施の形態1では、パワーMISFETの例として、半導体基板の一方の主面に沿って、ソース領域と、チャネル領域と、ドリフト領域と、ドレイン領域とが順に配置された横型パワーMOSFETを例として説明する。
図1は、本実施の形態1のn型の横型パワーMOSFETの要部断面構造を示す斜視図である。
図1において、横型パワーMOSFET100はp型(第1導電型)で第1不純物濃度のp基板1を備えている。また、p基板1上には前記第1導電型で前記第1不純物濃度よりも低い第2不純物濃度のpエピタキシャル層2を備えている。すなわち横型パワーMOSFET100はp基板1と、pエピタキシャル層2とからなる半導体基板を有している。
また、pエピタキシャル層2の上には前記第1導電型と反対導電型であるn型(第2導電型)で、前記第1不純物濃度よりも低い第3不純物濃度のNウェル(以下wellという)層4を備えている。このNwell層4は高耐圧用のHV(High Voltage)−Nwell層4であり、このHV−Nwell層4が横型パワーMOSFET100のドリフト領域となっている。
ここで、図1は横型パワーMOSFET100の要部断面構造を示す図であり、図示していないがHV−Nwell層4の周囲には前記半導体基板の一部であるpエピタキシャル層2が形成されている。すなわち、pエピタキシャル層2は図1にしめすようにHV−Nwell層4の下層のみではなく、側面にも形成されている。
HV−Nwell層4がpエピタキシャル層2に接している面と反対側の主面である半導体基板の主面100aには、pチャネル層(チャネル領域)9、ドレイン層Dまたはソース層Sとなるn層13、ボディーコンタクト層であるp層14、pチャネル層9のパンチスルーを防止するためのnLDD(Lightly Doped Drain)層10、が選択的に形成されている。
半導体基板の主面100aには、主面100aに沿ってソース層S、pチャネル層9、HV−Nwell層4、ドレイン層Dが順に配置されている。
また主面100aからみたドリフト領域であるHV−Nwell層4内には、主面100aから内部(チップ内部)に向かう方向に、ドリフト領域よりも浅く形成されたトレンチ領域16を備えている。このトレンチ領域16には、例えば酸化膜などの絶縁層が形成されている。
このトレンチ領域16は、CMOSプロセスで、素子分離用に用いられるSTI(Shallow Trench Isolation)領域とは区別される。すなわち、トレンチ領域16は素子分離用に用いられるのではなく、横型パワーMOSFET100の耐圧低下を抑制するために用いられる絶縁層が形成された領域である。
また、主面100aにはゲート絶縁膜7を介してゲート電極(第1導電層)Gまたはダミーゲート電極(第2導電層)DGであるポリシリコン8が形成されている。ここで、ゲート絶縁膜7は酸化膜でも酸窒化膜でもよく、また、ゲート電極G及びダミーゲート電極DG用のポリシリコン8は、n型ポリシリコンでもp型ポリシリコンでも良い。
通常のn型パワーMOSFETにおいては、ゲート電極にはn型のポリシリコン電極を用いるが、デバイスの微細化が進むとチャネル層がパンチスルーしやすくなるために、LDD層を設ける以外にp型ポリシリコン電極を用いることでパンチスルーを防止する手段を適用することもできる。
ゲート電極G及びドレイン層D、ソース層Sの表面はサイドウォール12を利用してサリサイド化し、各表面にはシリサイド層15が形成されている。シリサイド層15は、コバルトシリサイド(CoSi)やチタンシリサイド(TiSi)等を用いると良い。
本実施の形態1の横型パワーMOSFET100の第1の構造上の特徴は、ドリフト領域内にトレンチ領域を有する横型パワーMOSFETにおいて、主面上のゲート−ドレイン間にダミーゲートを設けている点である。
すなわち、半導体基板の主面100aにおける平面上の配置は、ゲート電極Dを挟んで互いに反対側にソース層Sとドレイン層Dとが配置され、ゲート電極Gとドレイン層Dとの間にダミーゲート電極DGが配置されている。
ここで、ダミーゲート電極DGは、主面100a上にゲート絶縁膜7を介して形成されている点ではゲート電極Gと共通するが、ゲート電極Gとは異なる構造上の特徴を有している。
まず、主面100aからみたダミーゲート電極DGの下部には、pチャネル層9が形成されていない。また、ダミーゲート電極DGは、図1に示すようにソース層Sと電気的に接続されている。このため、ダミーゲート電極DGは、横型パワーMOSFET100のゲートとしては機能しない。
ダミーゲート電極DGを設けることで、ゲート電極Gのpチャネル層9のはみ出し部分27を小さくしても、逆バイアス時にかかる電界がゲート端とダミーゲート端で分散されるために、耐圧の低下、破壊耐量を小さくすることなく帰還容量を低減することができる。
また、ダミーゲート電極Dから半導体基板の方向にみたダミーゲート電極DGのドレインD側の端部は、トレンチ領域16と重なっており、絶縁膜で保護されている。このため、電界集中による耐圧低下、破壊耐量が小さくなるなどの問題を抑制ないしは防止することが可能となる。
図2は、図1に示す本実施の形態1の横型パワーMOSFET100の逆降伏時の電界分布を示す説明図、図3は本実施の形態1の比較例である図27に示す横型パワーMOSFET700の逆降伏時の電解分布を示す説明図である。
図2に示す本実施の形態1の横型パワーMOSFET100は、図2に矢印で示すように、互いに対向して配置されたゲート端とダミーゲート端で電界強度が分散されるので、図3に示す構造の横型パワーMOSFET700と同等の耐圧を保持できている。
次に、図1に示す実施の形態1の横型パワーMOSFET100と図27に示す構造の横型パワーMOSFET700の帰還容量(Crss)について説明する。図4は、図1に示す本実施の形態1の横型パワーMOSFET100と図27に示す横型パワーMOSFET700との帰還容量のドレイン−ソース間電圧の依存性を示す説明図である。
図1および図27において、ゲートのpチャネル層9からのはみ出し部分27の面積について比較すると、本実施の形態1の横型パワーMOSFET100は、ダミーゲート電極DGを設けることにより、ゲート電極Gのpチャネル層9からのはみ出し部分27を横型パワーMOSFET700よりも小さくすることができる。
既述の通りゲート電極のチャネル層からのはみ出し部分の面積を小さくする程、横型パワーMOSFETの帰還容量(Crss)を小さくすることができる。このため、図4に示すように横型パワーMOSFET100は横型パワーMOFET700と比較して、帰還容量(Crss)が約80%低減することが可能となる。
次に、規格化オン抵抗(Ron・Aa)について説明する。図5は図1に示す本実施の形態1の横型パワーMOSFET100の導通状態の電流密度分布を示す説明図、図6は、本実施の形態1の比較例である図27に示す横型パワーMOSFET700の導通状態の電流密度分布を示す説明図である。
図6に示すように横型パワーMOSFET700における電流は、ゲートのpチャネル層9のはみ出し部分27が蓄積層となるため、トレンチ領域16にぶつかるまでは低抵抗の蓄積層を流れ、その後はトレンチ領域に沿って狭い経路を流れる。
一方、図5に示す本実施の形態1の横型パワーMOSFET100における電流は、蓄積層がほとんどないため、HV−Nwell層4内部を拡がって流れ、その後トレンチ領域に沿うように流れる。
すなわち、横型パワーMOSFET700は、低抵抗の蓄積層を流れるが、電流経路が狭い。一方、本実施の形態1の横型パワーMOSFET100は、低抵抗の蓄積層がほとんど無いためHV−Nwell層4内部を流れるが、電流経路は広い。このため、本実施の形態1の横型パワーMOSFET100は、横型パワーMOSFET700と同程度の規格化オン抵抗(Ron・Aa)とすることができる。
以上より、本実施の形態1の横型パワーMOSFET100は主面100aのゲート電極Gとドレイン層Dとの間にダミーゲート電極DGを設けることにより、図27に示す横型パワーMOSFET700と比較して、耐圧及びオン抵抗を変えることなく、帰還容量を約80%低減することが可能となる。
次に本実施の形態1の横型パワーMOSFET100をDC/DCコンバータのローサイドスイッチとして用いた場合について説明する。図7は、図1に示す本実施の形態1の横型パワーMOSFET100と図27に示す横型パワーMOSFET700とを、DC/DCコンバータのローサイドスイッチとして使用した際のゲートの跳ね上り電圧の比較を示す説明図である。
図7に示すように、横型パワーMOSFET100では帰還容量が約80%低減できるため、横型パワーMOSFET700では2V以上跳ね上がりセルフターンオン現象が起こっていたのに対して、跳ね上り電圧が0.5V以下になり、セルフターンオン現象が起こっていないことがわかる。
すなわち、本実施の形態1の横型パワーMOSFET100をDC/DCコンバータのローサイドスイッチとして使用した場合、DC/DCコンバータにおいて損失増大の問題となるセルフターンオン現象を防止できることがわかる。
また、本実施の形態1の横型パワーMOSFET100は帰還容量が小さいため、DC/DCコンバータのハイサイドスイッチとして使用した場合には、スイッチング損失を低減することが可能となる。
本実施の形態1の横型パワーMOSFETの変形例として、同一チップ内に、図1に示す横型パワーMOSFET素子と、横型パワーMOSFET素子を駆動するCMOS(Complementaly Metal Oxide Semiconductor)素子とを有する横型パワーMOSFETとすることもできる。
図19は、横型パワーMOSFETに駆動用のCMOSドライバ素子を内蔵した、ドライバ内蔵パワーMOSFETの回路図である。同一チップ内に横型パワーMOSFET素子と、CMOS素子とを有する構造とすることにより、図19に示すように、横型パワーMOSFETに駆動用のドライバを内蔵した、ドライバ内蔵パワーMOSFETとすることができる。
次に、図8〜図18を用いて、図19に示すドライバ内蔵パワーMOSFETである横型パワーMOSFET200のプロセスフローを説明する。図8〜図18は、本実施の形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローを示す断面図である。
まず、図8に示すように(a)エピタキシャル層形成工程で、p基板1を準備した後、該p基板1上にpエピタキシャル層2を形成する。
次に、図9で示すように、(b)HV−Nwell層形成工程で、pエピタキシャル層2上に図19に示す横型パワーMOSFET200の横型パワーMOSFET素子のドリフト領域となるHV−Nwell層4をイオン打ち込みと拡散により形成する。
次に、図10で示すように(c)STI領域形成工程で、素子分離用のSTI領域3を形成するとともに、ドリフト領域内にはトレンチ領域16を形成する。STI領域3およびトレンチ領域16の作成方法については一般的なCMOSプロセスと同様であるので、ここでは省略する。
次に、図11で示すように(d)CMOS用well層形成工程で、CMOSのpwell層5、nwell層6をイオン打ち込みと拡散で形成する。
次に、図12で示すように(e)ゲート/ダミーゲート形成工程で主面100aにゲート絶縁膜7を形成後、ポリシリコン8を堆積し、ホト・エッチングによりCMOSのゲート及び横型パワーMOSFETのゲートG及びダミーゲートDGを形成する。
ここで、本実施の形態1では、ゲートGとダミーゲートDGとは同一工程で作製できることが特徴である。つまり本実施の形態1の特徴であるダミーゲートDGを作製するために、新たにプロセス工程を追加する必要は無い。
前述したようにゲート絶縁膜7は、酸化膜でも酸窒化膜でも良い。また、CMOS素子と横型パワーMOSFET素子のゲート絶縁膜7の厚さは、同じでも良いし、CMOSの耐圧によっては違う厚さの膜を使用する場合もある。
横型パワーMOSFET200のゲート電極G及びダミーゲート電極DGとなるポリシリコン8は、n型ポリシリコンでもp型ポリシリコンでも良い。ただしCMOSのゲート電極Gとなるポリシリコン8については、nMOSにはn型ポリシリコン、pMOSにはp型ポリシリコンを用いる。
次に、図13で示すように(f)p-チャネル層形成工程で、横型パワーMOSFETのpチャネル層9をイオン打ち込みと拡散で形成する。次に図14で示すように(g)LDD層形成工程で、nLDD層10及びpLDD層11をイオン打ち込みと拡散で形成する。
次に、図15で示すように(h)サイドウォール形成工程で、サイドウォール12を形成する。ここで、ゲート電極Gとダミーゲート電極DGのサイドウォール12のうち、互いに対向する面側に配置されるサイドウォール12は接するように形成する。
すなわち、ゲート電極Gのサイドウォール12とダミーゲート電極DGのサイドウォール12とが、重なっていることが特徴である。
サイドウォール12が重なることで、後述するサリサイドプロセスが可能になる。つまり、前記した(e)ゲート/ダミーゲート形成工程では、ゲート電極Gとダミーゲート電極DG間の距離は、少なくとも互いのサイドウォールが重なる距離以下とする必要がある。
次に、図16で示すように(i)n層/p層形成工程で、ドレイン層D・ソース層S・ボディーコンタクト層BCになるn層13及びp層14をイオン打ち込みと拡散で形成する。
次に、図17で示すように(j)サリサイド化工程で、拡散層及びゲート電極G・ダミーゲート電極DGのポリシリコン8のサリサイド化を行い、シリサイド層を形成する。前述したように、サリサイド化する際のポイントとしては、ゲート電極Gとダミーゲート電極DG間のサイドウォール12が重なっていることである。
サイドウォール12が重なっていないと、ドリフト領域であるHV−Nwell層4の表面がシリサイド化されてしまい、耐圧低下、リーク電流増加等の問題が生じる。本実施の形態1では、サイドウォール12が重なるようにすることにより、HV−Nwell層4の表面がシリサイド化することを防止することができる。
またシリサイド層としては、一般的なCMOSプロセスで用いられている、コバルトシリサイド(CoSi2)やチタンシリサイド(TiSi2)を用いればよい。最後に図18で示すように、(k)電極/配線工程によりデバイスが完成する。
図29は本実施の形態1の横型パワーMOSFETのゲート電極、およびダミーゲート電極の引き出し方法を示す説明図である。図29では、解りやすくするため、(j)サリサイド工程でシリサイド層を形成する前の状態の平面を示している。
図29においてゲート電極Gおよびダミーゲート電極DGは微細構造となっている。このため、図29に示すように、ゲート電極G、およびダミーゲート電極DGの各々に、それぞれポリシリコンで引き出し領域28を形成しておく。
また、各引き出し領域28の内側の側壁にはサイドウォール12を形成し、ゲート電極G、およびダミーゲート電極DGの周囲に形成されたサイドウォール12と一部が重なるように配置されている。
配線工程では、この引き出し領域28上に配線を行い、ダミーゲート電極DGとソース電極Sとの接続、およびゲート電極Gに接続される配線を実施する。
本実施の形態1のプロセス上の効果をまとめると以下のようになる。
まず、第1に、標準のCMOSプロセスに、HV−Nwell層形成とpチャネル層形成の2種類のイオン打ち込みと拡散工程の追加するだけで、ドライバ内蔵パワーMOSFETを作製することが可能となる。
第2には、ダミーゲート電極DGは、ゲート電極Gの加工と同じプロセスを用いて作製することが可能である。
第3にはゲート電極Gとダミーゲート電極DGの互いのサイドウォールが重なるようにすることで、サリサイドプロセスが可能となる。
第4には、CMOS素子と横型パワーMOSFET素子を同一チップ内に作製できるので、ドライバ内蔵パワーMOSFETを作製することが可能となる。
(実施の形態2)
図20は、本発明の実施の形態2の横型パワーMOSFET300の構造を示す斜視図である。本実施の形態2の特徴は、ソース層Sとボディーコンタクト層BCとが、ソース層S、ゲート電極Gおよびドレイン層Dが配置される配列方向である第1の方向と交差する第2の方向に沿って交互に配置されている点である。
ソース層Sとボディーコンタクト層BCとを第2の方向に沿って交互に配置することにより、前記実施の形態1で説明した横型パワーMOSFET100と比較してセルサイズをさらに小さくすることができる。また、セルサイズを小さくすることによりオン抵抗を低減することが可能となる。
(実施の形態3)
図21は、本発明の実施の形態3の横型パワーMOSFET400の構造を示す断面図である。本実施の形態3の特徴は、横型パワーMOSFET400のドリフト領域内にあるトレンチ領域16が素子分離用のSTI領域(第1素子分離領域および第2素子分離領域)3に比べて、浅いことである。
図21に示すように、横型パワーMOSFET400は、同一チップ内にnMOS素子とpMOS素子とで構成されるCMOS素子と、横型パワーMOSFET素子とを有している。横型パワーMOSFET素子とCMOS素子との間には第1素子分離領域であるSTI領域3が形成されている。また、CMOS素子を構成するnMOS素子とpMOS素子との間には、第2素子分離領域であるSTI領域3が形成されている。
また、横型パワーMOSFET素子のドリフト領域であるHV−Nwell層4に形成されたSTI領域3の主面100aから半導体内部に向かう方向の深さは、第1素子分離領域および第2素子分離領域であるSTI領域3の主面100aから半導体内部に向かう方向の深さよりも浅く形成されている。
一般的なCMOSプロセスにおいて、素子分離領域としてのSTI領域の深さは0.5μm程度である。しかし、横型パワーMOSFETにおいて30V程度の耐圧を得るために必要なトレンチ領域16の深さは0.25μm程度である。
図22は、計算による本発明構造のドレイン−ソース間耐圧のSTI深さ依存性を示す説明図である。図22のように0.25μm程度のトレンチ領域16の深さがあれば、30V程度の耐圧が得られることがわかる。
一方、オン抵抗について検討すると、前記実施の形態1で説明した図5に示すように、電流経路がトレンチ領域16に沿って流れるために、トレンチ領域16が深くなればオン抵抗は高くなる。図23は、ドリフト領域内にトレンチ領域が形成された横型パワーMOSFETの計算によるオン抵抗のSTI深さ依存性を示す説明図である。
図23に示すように、オン抵抗はSTI深さに比例して大きくなる。従って、横型パワーMOSFET400のドリフト領域内にあるトレンチ領域16を素子分離用のSTI領域3より浅くすることで、30V程度の耐圧を維持しつつ、かつ、オン抵抗を低減することが可能となる。
横型パワーMOSFET400を得るためのプロセスとしては、前記実施の形態1で説明した(c)STI領域形成工程で、トレンチ構造を形成するためのシリコンエッチをドリフト領域内のトレンチ領域16と素子分離用のSTI領域3を個別に実施すればよい。
(実施の形態4)
図24は、本発明の実施の形態4の横型パワーMOSFET500の断面図を示す。本実施の形態4の特徴は、前記実施の形態1で説明した横型パワーMOSFET100のドリフト領域内にあるトレンチ領域16の直下(トレンチ領域16の主面100aと反対側に位置する面)に、HV−Nwell層4より高濃度のn層21が追加されている点である。
図24において、本実施の形態4の横型パワーMOSFET500は、素子分離用のSTI領域3とドリフト領域内のトレンチ領域16は同程度の深さ(0.5μm程度)となっている。
また、ドリフト領域内のトレンチ領域16の下面側には、HV−Nwell層4より不純物濃度の高いn層21を追加している。横型パワーMOSFET500は、電流経路となるトレンチ領域の下面側にHV−Nwell層4よりも低抵抗である高不純物濃度層のn層21を形成することにより、オン抵抗を低減することが可能となる。
また、前記実施の形態1で説明した横型パワーMOSFET100にn層21を追加することで、耐圧は低下するが、トレンチ領域が0.5μm程度と深いために30V程度の耐圧を確保することは可能である。
横型パワーMOSFET500を得るためのプロセスとしては、前記実施の形態1で説明した(c)STI領域形成工程で、トレンチ構造を形成するためのシリコンエッチを行った後、ドリフト領域内のトレンチ領域16下部にだけイオン打ち込みで不純物を導入し、n層21を形成すればよい。
以上、本発明者によってなされた発明を、nチャネル型の横型パワーMOSFETを中心に、発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、pチャネル型の横型MOSFETにも適応できる。
本発明は、パワーMISFET(Metal Insurator Semiconductor−Field Effect Transitor)、特に耐圧30V以下程度の低耐圧パワーMISFETに適用することができる。
本発明の実施の形態1の横型パワーMOSFETの断面構造を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の横型パワーMOSFETの逆降伏時の電界分布を示す断面図である。 本発明の実施の形態1の比較例である図27に示す横型パワーMOSFETの逆降伏時の電解分布を示す断面図である。 本発明の実施の形態1の横型パワーMOSFETと比較例である横型パワーMOSFETの帰還容量のドレイン−ソース間電圧の依存性を示す説明図である。 本発明の実施の形態1の横型パワーMOSFETの導通状態の電流密度分布を示す断面図である。 本発明の実施の形態1の比較例である図27に示す横型パワーMOSFETの導通状態の電流密度分布を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFETと比較例である横型パワーMOSFETを、DC/DCコンバータのローサイドスイッチとして使用した際のゲートの跳ね上り電圧の比較を示す説明図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(a)エピタキシャル層形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(b)HV−Nwell層形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(c)STI領域形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(d)CMOS用well層形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(e)ゲート/ダミーゲート形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(f)pチャネル層形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(g)LDD層形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(h)サイドウォール形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(i)n/p層形成工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(j)サリサイド化工程を示す断面図である。 本発明の実施形態1の横型パワーMOSFET素子とCMOS素子を内蔵した構造のプロセスフローの(k)電極/配線工程を示す断面図である。 本発明の本実施形態1の横型パワーMOSFETとCMOSで構成されたドライバを内蔵した回路構成を示す回路図である。 本発明の実施の形態2の横型パワーMOSFETの断面図である。 本発明の実施の形態3の横型パワーMOSFETの断面図である。 本発明の実施の形態3の横型パワーMOSFETのドレイン−ソース間耐圧のSTI領域深さ依存性を示す説明図である。 本発明の実施の形態3の横型パワーMOSFETのオン抵抗のSTI領域深さ依存性を示す説明図である。 本発明の実施の形態4の横型パワーMOSFETの断面図である。 本発明の比較例であるドリフト領域内にLOCOSを持つ横型パワーMOSFETの断面図である。 本発明の比較例であるRF用横型パワーMOSFETの断面図である。 本発明の比較例であるドリフト領域内にトレンチ領域を持つ横型パワーMOSFETの断面図である。 ドリフト領域内にトレンチ領域を持つ本発明の比較例である横型パワーMOSFETをDC/DCコンバータのローサイドスイッチとして使用した際のゲートの跳ね上り電圧を示す説明図である。 本発明の実施の形態1の横型パワーMOSFETのゲート電極、およびダミーゲート電極の引き出し方法を示す説明図である。
符号の説明
1 p基板
2 pエピタキシャル層
3 STI領域
4 HV−Nウェル層(ドリフト領域)
5 pウェル層
6 nウェル層
7 ゲート絶縁膜
8 ポリシリコン
9 pチャネル層(チャネル領域)
10 nLDD層
11 pLDD層
12 サイドウォール
13 n
14 p
15 シリサイド層
16 トレンチ領域
21 n層
22 p打ち抜き拡散層
23 nドリフト層
24 絶縁膜
25 AL配線
26 LOCOS
27 ゲートのpチャネル層のはみ出し部分
28 引き出し領域
100、200、300、400、500、700 横型パワーMOSFET
BC ボディーコンタクト層
G ゲート電極(第1導電層)
DG ダミーゲート電極(第2導電層)
D ドレイン層(ドレイン領域)
S ソース層(ソース領域)

Claims (11)

  1. 少なくとも一つの主面を備える半導体基板を有し、
    前記半導体基板の主面には、前記半導体基板の主面に沿ってソース領域と、チャネル領域と、ドリフト領域と、ドレイン領域とが順に配置され、
    前記ドリフト領域内には、前記半導体基板の主面から前記半導体基板内部に向かう方向に前記ドリフト領域より浅く絶縁層が形成されたトレンチ領域を備え、
    前記半導体基板の主面上には、
    前記チャネル領域上に絶縁膜を介して配置されるゲート電極層と、
    前記ドリフト領域上及び前記トレンチ領域上に絶縁膜を介して配置されるダミーゲート電極層とを備え、
    前記半導体基板の主面における平面上の配置は、
    前記ゲート電極層を挟んで互いに反対側に前記ソース領域と前記ドレイン領域とが配置され、かつ、前記ゲート電極層は、前記トレンチ領域と重ならず、
    前記ゲート電極層と前記ドレイン領域との間に前記ダミーゲート電極層が前記ゲート電極層と離間して配置され、かつ、前記ダミーゲート電極層の前記ドレイン領域側の端部は、前記トレンチ領域と重なり、前記ダミーゲート電極層の前記ソース領域側の端部は、前記ドリフト領域と重なり、
    前記ダミーゲート電極層は、前記ソース領域と電気的に接続されていることを特徴とするパワーMISFET。
  2. 請求項1に記載のパワーMISFETにおいて、
    前記ゲート電極層とダミーゲート電極層は同一工程で形成されていることを特徴とするパワーMISFET。
  3. 請求項に記載のパワーMISFETにおいて、
    前記ゲート電極層及びダミーゲート電極層の部材はポリシリコンであることを特徴とするパワーMISFET。
  4. 請求項1に記載のパワーMISFETにおいて、
    前記ゲート電極層および前記ダミーゲート電極層の両側面にはそれぞれサイドウォールを有し、
    前記サイドウォールのうち、前記ゲート電極層と前記ダミーゲート電極層間のサイドウォールは接していることを特徴とするパワーMISFET。
  5. 請求項に記載のパワーMISFETにおいて、
    前記ゲート電極層および前記ダミーゲート電極層の上面と、
    前記ドレイン領域の上面と、
    前記ソース領域の上面とには、
    シリサイド層が形成されていることを特徴とするパワーMISFET。
  6. 請求項に記載のパワーMISFETにおいて、
    前記シリサイド層は、コバルトシリサイド、またはチタンシリサイドであることを特徴とするパワーMISFET。
  7. 請求項1に記載のパワーMISFETにおいて、
    前記トレンチ領域の底面側には、
    前記ドリフト領域と同じ導電型で、前記ドリフト領域よりも高濃度の不純物領域が形成されていることを特徴とするパワーMISFET。
  8. 少なくとも一つの主面を備える半導体基板を有し、
    同一チップの前記半導体基板内に横型パワーMISFET素子と、前記横型パワーMISFET素子を駆動するCMOSドライバ素子とを有し、
    前記横型パワーMISFET素子は、
    前記半導体基板の主面に、前記半導体基板の主面に沿ってソース領域と、チャネル領域と、ドリフト領域と、ドレイン領域とが順に配置され、
    前記ドリフト領域内には、前記半導体基板の主面から前記半導体基板内部に向かう方向に前記ドリフト領域より浅く絶縁層が形成されたトレンチ領域を備え、
    前記半導体基板の主面上には、
    前記チャネル領域上に絶縁膜を介して配置されるゲート電極層と、
    前記ドリフト領域上及び前記トレンチ領域上に絶縁膜を介して配置されるダミーゲート電極層とを備え、
    前記半導体基板の主面における平面上の配置は、
    前記ゲート電極層を挟んで互いに反対側に前記ソース領域と前記ドレイン領域とが配置され、かつ、前記ゲート電極層は、前記トレンチ領域と重ならず、
    前記ゲート電極層と前記ドレイン領域との間に前記ダミーゲート電極層が前記ゲート電極層と離間して配置され、かつ、前記ダミーゲート電極層の前記ドレイン領域側の端部は、前記トレンチ領域と重なり、前記ダミーゲート電極層の前記ソース領域側の端部は、前記ドリフト領域と重なり、
    前記ダミーゲート電極層は、前記ソース領域と電気的に接続されていることを特徴とする半導体装置。
  9. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記CMOSドライバ素子の素子領域と前記横型パワーMISFET素子の素子領域とを分離する第1素子分離領域と、
    前記CMOSドライバ素子が備える複数の素子領域を分離する第2素子分離領域とを有し、
    前記トレンチ領域の前記主面から内部に向かう方向の深さは、前記第1素子分離領域、及び前記第2素子分離領域の深さよりも浅いことを特徴とする半導体装置。
  10. ハイサイドスイッチと、
    ローサイドスイッチとを有し、
    前記ハイサイドスイッチまたは前記ローサイドスイッチの少なくともいずれか一方には、横型パワーMISFETが用いられ、
    前記横型パワーMISFETは、
    少なくとも一つの主面を備える半導体基板を有し、
    前記半導体基板の主面には、前記半導体基板の主面に沿ってソース領域と、チャネル領域と、ドリフト領域と、ドレイン領域とが順に配置され、
    前記ドリフト領域内には、前記半導体基板の主面から前記半導体基板内部に向かう方向に前記ドリフト領域より浅く絶縁層が形成されたトレンチ領域を備え、
    前記半導体基板の主面上には、
    前記チャネル領域上に絶縁膜を介して配置されるゲート電極層と、
    前記ドリフト領域上及び前記トレンチ領域上に絶縁膜を介して配置されるダミーゲート電極層とを備え、
    前記半導体基板の主面における平面上の配置は、
    前記ゲート電極層を挟んで互いに反対側に前記ソース領域と前記ドレイン領域とが配置され、かつ、前記ゲート電極層は、前記トレンチ領域と重ならず、
    前記ゲート電極層と前記ドレイン領域との間に前記ダミーゲート電極層が前記ゲート電極層と離間して配置され、かつ、前記ダミーゲート電極層の前記ドレイン領域側の端部は、前記トレンチ領域と重なり、前記ダミーゲート電極層の前記ソース領域側の端部は、前記ドリフト領域と重なり、
    前記ダミーゲート電極層は、前記ソース領域と電気的に接続されていることを特徴とするDC/DCコンバータ。
  11. 請求項10に記載のDC/DCコンバータにおいて、
    前記横型パワーMISFETは、
    同一チップの前記半導体基板内に横型パワーMISFET素子と、前記横型パワーMISFET素子を駆動するCMOSドライバ素子を有していることを特徴とするDC/DCコンバータ。
JP2006352737A 2006-12-27 2006-12-27 パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ Active JP4601603B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352737A JP4601603B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ
US12/005,918 US8319289B2 (en) 2006-12-27 2007-12-27 Power MISFET, semiconductor device and DC/DC converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352737A JP4601603B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008166409A JP2008166409A (ja) 2008-07-17
JP4601603B2 true JP4601603B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=39667765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352737A Active JP4601603B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8319289B2 (ja)
JP (1) JP4601603B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101547392B1 (ko) 2012-07-10 2015-08-25 인피니언 테크놀로지스 아게 Rf 스위치, 모바일 통신 디바이스 및 rf 신호를 스위칭하는 방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8114750B2 (en) * 2008-04-17 2012-02-14 International Business Machines Corporation Lateral diffusion field effect transistor with drain region self-aligned to gate electrode
JP5239548B2 (ja) * 2008-06-25 2013-07-17 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US7808071B2 (en) * 2008-07-02 2010-10-05 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device having improved oxide thickness at a shallow trench isolation edge and method of manufacture thereof
CN101710586B (zh) * 2009-01-09 2011-12-28 深超光电(深圳)有限公司 提高开口率的储存电容及其制作方法
WO2011018114A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Transistor
JP4897029B2 (ja) * 2009-11-09 2012-03-14 株式会社東芝 半導体装置
US8963241B1 (en) * 2009-11-13 2015-02-24 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with poly field plate extension for depletion assist
US8969958B1 (en) * 2009-11-13 2015-03-03 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with body extension region for poly field plate depletion assist
US8946851B1 (en) * 2009-11-13 2015-02-03 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with thin gate oxide and low gate charge
US9013915B2 (en) * 2010-03-30 2015-04-21 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9362398B2 (en) * 2010-10-26 2016-06-07 Texas Instruments Incorporated Low resistance LDMOS with reduced gate charge
JP5504187B2 (ja) * 2011-01-26 2014-05-28 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US9196751B2 (en) * 2013-03-14 2015-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Junction FET semiconductor device with dummy mask structures for improved dimension control and method for forming the same
TWI610435B (zh) 2014-11-17 2018-01-01 聯華電子股份有限公司 具有橫向擴散金屬氧化物半導體結構之高壓鰭式場效電晶體元件及其製造方法
US9698147B2 (en) 2015-02-25 2017-07-04 Sii Semiconductor Corporation Semiconductor integrated circuit device having low and high withstanding-voltage MOS transistors
US10680518B2 (en) * 2015-03-16 2020-06-09 Cree, Inc. High speed, efficient SiC power module
US10217738B2 (en) * 2015-05-15 2019-02-26 Smk Corporation IGBT semiconductor device
CN106783999B (zh) * 2015-11-24 2019-11-01 世界先进积体电路股份有限公司 半导体装置
US11233046B1 (en) * 2019-03-29 2022-01-25 Jesse Conrad Newcomb Logical detection of electronic circuit power sequence risks
JP7302850B2 (ja) * 2019-04-26 2023-07-04 日清紡マイクロデバイス株式会社 半導体装置およびその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09129879A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Nec Corp 半導体装置
JP2001237423A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高耐圧半導体装置
JP2002009277A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Oki Electric Ind Co Ltd オフセットゲート型電界効果トランジスタ及び半導体装置
JP2002343960A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2003031804A (ja) * 2001-05-11 2003-01-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003204064A (ja) * 2001-09-07 2003-07-18 Power Integrations Inc 多層拡張ドレイン構造を有する高電圧トランジスタを作製する方法
JP2005093775A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2005129654A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006108208A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Nec Electronics Corp Ldmosトランジスタを含む半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2814905B2 (ja) * 1993-12-28 1998-10-27 日本電気株式会社 ドライバ/レシーバ回路
JPH0897411A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Fuji Electric Co Ltd 横型高耐圧トレンチmosfetおよびその製造方法
US6117738A (en) * 1998-11-20 2000-09-12 United Microelectronics Corp. Method for fabricating a high-bias semiconductor device
JP4322414B2 (ja) * 2000-09-19 2009-09-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
DE60131094D1 (de) * 2001-12-20 2007-12-06 St Microelectronics Srl Verfahren zur Integration von Metalloxid-Halbleiter Feldeffekttransistoren
US7005703B2 (en) * 2003-10-17 2006-02-28 Agere Systems Inc. Metal-oxide-semiconductor device having improved performance and reliability
US7145203B2 (en) * 2004-04-26 2006-12-05 Impinj, Inc. Graded-junction high-voltage MOSFET in standard logic CMOS
JP4845410B2 (ja) * 2005-03-31 2011-12-28 株式会社リコー 半導体装置
US7473976B2 (en) * 2006-02-16 2009-01-06 Fairchild Semiconductor Corporation Lateral power transistor with self-biasing electrodes

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09129879A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Nec Corp 半導体装置
JP2001237423A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高耐圧半導体装置
JP2002009277A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Oki Electric Ind Co Ltd オフセットゲート型電界効果トランジスタ及び半導体装置
JP2002343960A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2003031804A (ja) * 2001-05-11 2003-01-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003204064A (ja) * 2001-09-07 2003-07-18 Power Integrations Inc 多層拡張ドレイン構造を有する高電圧トランジスタを作製する方法
JP2005093775A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2005129654A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006108208A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Nec Electronics Corp Ldmosトランジスタを含む半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101547392B1 (ko) 2012-07-10 2015-08-25 인피니언 테크놀로지스 아게 Rf 스위치, 모바일 통신 디바이스 및 rf 신호를 스위칭하는 방법
US9143123B2 (en) 2012-07-10 2015-09-22 Infineon Technologies Ag RF switch, mobile communication device and method for switching an RF signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008166409A (ja) 2008-07-17
US20080180974A1 (en) 2008-07-31
US8319289B2 (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4601603B2 (ja) パワーmisfet、半導体装置およびdc/dcコンバータ
US10978587B2 (en) Semiconductor device
US9842925B2 (en) Insulated gate semiconductor device having a shield electrode structure and method
US8778764B2 (en) Method of making an insulated gate semiconductor device having a shield electrode structure and structure therefor
US8324683B2 (en) Oxide terminated trench MOSFET with three or four masks
US8816476B2 (en) Through silicon via processing techniques for lateral double-diffused MOSFETS
CN104576734B (zh) 半导体器件及其制造方法
JP2007059636A (ja) Dmosfetおよびプレーナ型mosfet
EP3217432B1 (en) Semiconductor device capable of high-voltage operation
JP2008507140A (ja) 非対称なヘテロドープされた高電圧のmosfet(ah2mos)
EP3217431A1 (en) Semiconductor device capable of high-voltage operation
US9508845B1 (en) LDMOS device with high-potential-biased isolation ring
WO2007103610A2 (en) Method and apparatus for a stepped-drift mosfet
JP2009502041A (ja) ダイオードクランプを有するドレイン拡張されたmosfets
EP3217434A1 (en) Semiconductor device capable of high-voltage operation
EP3096356B1 (en) Semiconductor devices with vertical field floating rings and methods of fabrication thereof
CN101834204A (zh) 半导体装置及其制造方法
US20110068406A1 (en) Semiconductor device
US9214550B2 (en) Quasi-vertical structure having a sidewall implantation for high voltage MOS device
JP2007019200A (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP2541607A2 (en) Semiconductor device having a field-effect transistor
JP2009252972A (ja) 半導体装置
US11145718B2 (en) Semiconductor device with separate active region and method of fabricating the same
JP2008103378A (ja) 半導体装置とその製造方法
US8476705B2 (en) High voltage semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350