JP4598396B2 - シリコーン感圧接着剤、物品および方法 - Google Patents

シリコーン感圧接着剤、物品および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4598396B2
JP4598396B2 JP2003552889A JP2003552889A JP4598396B2 JP 4598396 B2 JP4598396 B2 JP 4598396B2 JP 2003552889 A JP2003552889 A JP 2003552889A JP 2003552889 A JP2003552889 A JP 2003552889A JP 4598396 B2 JP4598396 B2 JP 4598396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moiety
adhesive
pressure sensitive
resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003552889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005513196A (ja
JP2005513196A5 (ja
Inventor
シー. メランコン,カート
エム. クレマー,アンソニー
エー. シャーマン,オードリー
ツォウ,シミン
エル. トゥメイ,マイケル
エー. ランスフォード,ドゥアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2005513196A publication Critical patent/JP2005513196A/ja
Publication of JP2005513196A5 publication Critical patent/JP2005513196A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598396B2 publication Critical patent/JP4598396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/02Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3228Polyamines acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2887Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including nitrogen containing polymer [e.g., polyacrylonitrile, polymethacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Description

本発明は、シリコーン接着剤、物品並び製造方法および使用方法に関する。本接着剤は、例えば、テープ、特に発泡体テープなどの物品上で特に有用である。
ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーおよび相溶性粘着性付与剤を含有する感圧接着剤はよく知られている。高い熱安定性、高い酸化安定性、多くの気体に対する透過性、低い表面エネルギー、低い屈折率、低い親水性、誘電特性、生物適合性および接着剤特性の一つ以上を保有することができるので、こうした感圧接着剤は様々な用途を有する。こうした感圧接着剤の例は、米国特許第5,461,134号(レイル(Leir)ら)、同第5,512,650号(レイル(Leir)ら)、同第5,475,124号(マズレク(Mazurek)ら)、ならびに国際公開第96/30426号(ミネソタ州セントポールのスリーエム(3M Co.(St.Paul,MN)))、国際公開第96/34028号(スリーエム(3M Co.))、国際公開第96/34029号(スリーエム(3M Co.))および国際公開第98/15602号(スリーエム(3M Co.))で開示されている。
シリコーン感圧接着剤は様々な基材に接着することが知られているけれども、こうした基材の下塗剤も他の化学的表面処理も物理的表面処理も必要とせずに、こうした基材に効果的な剥離強度および剪断強度を提供する接着剤および接着剤物品、特に発泡体テープなどのテープがまだ必要とされている。
本発明は、感圧接着剤(PSA)、接着剤物品および方法を提供する。特に、物品は、例えば発泡体テープなどのテープの形を取る。意義深いことに、本PSAはポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーおよび殆どまたは全くシラノール(Si−OH)官能基のないシリコーン粘着性付与樹脂を含み、しかしながら様々な基材に高くて安定な粘着力を提供する。以前には、シリコーン粘着性付与樹脂中で殆どないかまたは全くないシラノール官能基は、シリコーンポリウレア系感圧接着剤のために粘着力を強化できようとは認められていなかった。
本発明の接着剤は、基材上に不連続層(例えば模様)を形成することが可能であるか、または基材の少なくとも一つの主面上に連続層を形成することが可能である。熱活性化接着剤とは異なり、典型的には室温(約20℃〜約30℃)で粘着性を与えるために圧力を用い、加熱器具の使用を必要としないのは感圧接着剤である。
一般に、本発明の感圧接着剤は、シリコーン粘着性付与樹脂の全重量を基準にして約1.5重量%(wt%)以下のSi−OH官能基(好ましくは約1.2重量%以下、より好ましくは約1.0重量%以下、最も好ましくは約0.8重量%以下)を有するシリコーン粘着性付与樹脂およびポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを含む。意義深いことに、シリコーン粘着性付与樹脂中の低いシラノール含有率の結果として、こうした感圧接着剤は、より高いシラノール含有率を有する従来のシリコーン接着剤より良好に高表面エネルギー材料と低表面エネルギー材料の両方に接着する。こうした接着剤を製造する方法も提供される。
一実施形態において、本発明は、約1.5重量%(wt%)以下のSi−OH官能基を有するシリコーン粘着性付与樹脂およびポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを含むシリコーン感圧接着剤を提供する。好ましくは、感圧接着剤は、約70ダイン/センチメートル(dynes/cm)より高い表面エネルギーを有する高表面エネルギー材料と約50ダイン/cmより低い表面エネルギーを有する低表面エネルギー材料の両方およびその間の表面エネルギー材料に接着する。
もう一つの実施形態において、感圧接着剤は、約1.5重量%(wt%)以下のSi−OH官能基を有するシリコーン粘着性付与樹脂およびポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを含み、感圧接着剤は次の基準の少なくとも一つを満足させる。感圧接着剤は、約70ダイン/cmより高い表面エネルギーを有する高表面エネルギー材料と約50ダイン/cmより低い表面エネルギーを有する低表面エネルギー材料の両方およびその間の表面エネルギー材料に接着する。50.8マイクロメートルの接着剤厚さで厚さ50.8マイクロメートルのPET裏地上に前記接着剤を配して片面被覆テープを形成し、高密度ポリエチレンクーポンに接着させる時、前記テープは、室温で1分の保持時間後に室温で30.5cm/分の速度で測定した時、少なくとも約55ニュートン/デシメートル(N/dm)の180°剥離力を示す。50.8マイクロメートルの接着剤厚さで厚さ50.8マイクロメートルのPET裏地上に前記接着剤を配して片面被覆テープを形成し、ステンレススチールクーポンに接着させる時、前記テープは、室温で1分の保持時間後に室温で30.5センチメートル/分(cm/分)の速度で測定した時、少なくとも約60N/dmの180°剥離力を示す。50.8マイクロメートルの接着剤厚さで厚さ1ミリメートルの87.5/12.5イソオクチルアクリレート/アクリル酸発泡体裏地上に前記接着剤を配して両面被覆テープを形成し、高密度ポリエチレンクーポンに接着させる時、前記テープは、室温で72時間の保持時間後に室温で30.5cm/分の速度で測定した時、少なくとも約230N/dmの90°剥離力を示す。50.8マイクロメートルの接着剤厚さで厚さ1ミリメートルの87.5/12.5イソオクチルアクリレート/アクリル酸発泡体裏地上に前記接着剤を配して両面被覆テープを形成し、ステンレススチールクーポンに接着させる時、前記テープは、室温で72時間の保持時間後に室温で30.5cm/分の速度で測定した時、少なくとも約300N/dmの90°剥離力を示す。あるいは、50.8マイクロメートルの接着剤厚さで厚さ1ミリメートルの87.5/12.5イソオクチルアクリレート/アクリル酸発泡体裏地上に前記接着剤を配して両面被覆テープを形成し、ポリプロピレンクーポンに接着させる時、前記テープは、室温で72時間の保持時間後に室温で30.5cm/分の速度で測定した時、少なくとも約400N/dmの90°剥離力を示す。
さらに別の実施形態において、本発明は、約1.5重量%以下のSi−OH官能基と少なくとも約0.7:1.0のM/Q比を有するシリコーン粘着性付与樹脂およびポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを含む感圧接着剤を提供する。ここで、感圧接着剤は、約70ダイン/cmより高い表面エネルギーを有する高表面エネルギー材料と約50ダイン/cmより低い表面エネルギーを有する低表面エネルギー材料の両方およびその間の表面エネルギー材料に接着する。
さらに別の実施形態において、感圧接着剤は、約1.5重量%以下のSi−OH官能基と少なくとも約0.7:1.0のM/Q比を有するシリコーン粘着性付与樹脂および以下の反復単位
Figure 0004598396
を含むポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを含む。
式中、各Rは独立して、アルキル部分、ビニル部分またはより高級のアルケニル部分、シクロアルキル部分、アリール部分、または弗素含有基であり、各Zは独立して、アリーレン部分、アラルキレン部分、アルキレン部分またはシクロアルキレン部分である多価部分であり、各Yは独立して、アルキレン部分、アラルキレン部分またはアリーレン部分である多価部分であり、各Eは独立して、水素、炭素原子数1〜10のアルキル部分、フェニルまたはYを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分であり、各Aは独立して酸素または−N(G)−(ここで各Gは独立して、水素、炭素原子数1〜10のアルキル部分、フェニルまたはBを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分である)であり、Bは、アルキレン、アラルキレン、シクロアルキレン、フェニレン、ポリアルキレン、ポリアルキレンオキシド、コポリマーまたはそれらの混合物、あるいはAを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分であり、mは0〜約1000である数値であり、nは1以上の数値であり、pは約5以上の数値である。
さらに別の実施形態において、本発明は、約1.5重量%以下のSi−OH官能基を有するシリコーン粘着性付与樹脂、ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマー、有機溶媒および加工助剤を含む感圧接着剤溶液を提供する。
さらに別の実施形態において、本発明は、上述した感圧接着剤を少なくとも一つの主面上に配された基材を含む接着剤物品を提供する。接着剤物品には、医療用途、グラフィック用途、看板用途、防振用途および分析用途に限定されないが、それらの用途を含む種々の形式において有用なテープ、ラベルおよび他のシートが挙げられる。
さらに別の実施形態において、本発明は、二つの基材と、前記二つの基材の間に配された上述した感圧接着剤とを含む物品を提供する。こうした物品には、制振材、再閉止可能ファスナー、パネル、研磨パッド、スペーサー、ボディサイド成形体、フレキソ印刷版、格子、スペーサーまたは表示体(sign)が挙げられる。
本発明は、シリコーン系感圧接着剤、こうした接着剤が上に配された物品(例えばテープ)ならびにこうした接着剤および物品を製造し使用する方法を提供する。感圧接着剤は、少なくとも一種のポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーと少なくとも一種のシリコーン粘着性付与剤樹脂を含む。
本発明の感圧接着剤のシリコーン粘着性付与樹脂は殆どまたは全くシラノール官能基を含まず、それは接着剤に様々な基材に高くて安定な粘着力を与える。以前には、シリコーン粘着性付与樹脂中で殆どないかまたは全くないシラノール官能基は、シリコーンポリウレア系感圧接着剤のために粘着力を強化できようとは認められていなかった。また、意義深いことに、こうした組成物が従来のフルオロシリコーン剥離ライナー(例えば、イリノイ州ベッドフォードパークのロパレックス(Loparex Inc.(Bedford Park,IL))製の「レクサム(REXAM)」No.20987)上に配された時、経時的に剥離力の増加が殆どまたは全くない。
本発明の接着剤物品(例えばテープ)は、剥離ライナーと同様に永久または仮であってもよい裏地(例えば基材)上に配されたシリコーン系感圧接着剤を含む。特に好ましい一種の物品は発泡体テープなどのテープである。裏地は透明材料製であることが可能であるか、または例えば半透明または不透明であることが可能である。本明細書で用いられる感圧接着剤は、(1)粘着性、(2)指圧以下による密着性、(3)被着物上に保持するのに十分な能力および(4)十分な凝集強度の特性のバランスを保有する。PSAとしてよく機能することが見出された材料は、粘着性、引き剥がし粘着力および剪断保持力の所望のバランスをもたらす必要な粘弾性特性を示すために設計され配合されたポリマーである。
本発明の接着剤は、好ましくは、広範囲の表面エネルギーを有する様々な材料によく接着する。意義深いことに、これは、高表面エネルギー(例えば約70ダイン/cmより高い)を有する材料、低表面エネルギー(例えば約50ダイン/cmより低い)を有する材料およびその間の表面エネルギー材料を含む。こうした材料の例には、ポリメチルメタノール(PMMA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリウレタン、ポリアミド(例えばナイロン−6,6)、ポリ塩化ビニル(PVC)、鉄、ステンレススチール、銅、アルミニウム、ガラス、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリテトラフルオロエチレン、塗装面、粉末被覆面、例えば粉末被覆塗料など、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
意義深いことに、殆どまたは全くシラノール官能基のないシリコーン粘着性付与樹脂の使用は、同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂のために、転写テープに関する「実施例」節で規定された手順を用いる初期引き剥がし接着力性能の改善をもたらす。本発明の接着剤は、シラノール官能基が1.5重量%より多い同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂を導入している接着剤を基準として高密度ポリエチレン(HDPE)に対して平均で84%より大きい(19%から194%より大きい範囲)初期引き剥がし接着力をもたらす。本発明の接着剤は、シラノール官能基が1.5重量%より多い同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂を導入している接着剤を基準としてステンレススチールに対して平均で89%より大きい(34%から216%より大きい範囲)初期引き剥がし接着力をもたらす。好ましくは、シラノール官能基が1.5重量%より多い同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂を導入している接着剤を基準として、同等のテープ構造のためにHDPE(例えば、少なくとも約19%より大きい)またはステンレススチール(例えば、少なくとも約34%より大きい)に対する初期剥離性能がより大きい(すなわち、本明細書で記載されたようなシリコーン粘着性付与樹脂を用いる時のことである)。
厚さ2ミル(厚さ50.8マイクロメートル)の接着剤厚さで厚さ2ミル(厚さ50.8マイクロメートル)のPET裏地上に接着剤を配して片面被覆テープを形成し、「実施例」節で記載したような高密度ポリエチレンクーポン(HDPE)に被着させる時、テープは、室温で1分の保持時間後に室温で12インチ/分(30.5センチメートル/分(cm/分))の速度で測定した時、好ましくは少なくとも約55ニュートン/デシメートル(N/dm)、より好ましくは少なくとも約58N/dm、最も好ましくは少なくとも約60N/dmの初期180°剥離力を示す。
2ミル(50.8マイクロメートル)の接着剤厚さで厚さ2ミル(厚さ50.8マイクロメートル)のPET裏地上に接着剤を配して片面被覆テープを形成し、「実施例」節で記載するようなステンレススチールクーポンに被着させる時、テープは、室温で1分の保持時間後に室温で12インチ/分(30.5センチメートル/分(cm/分))の速度で測定した時、好ましくは少なくとも約60ニュートン/デシメートル(N/dm)、より好ましくは少なくとも約65N/dm、最も好ましくは少なくとも約70N/dmの初期180°剥離力を示す。
2ミル(50.8マイクロメートル)の接着剤厚さで厚さ1ミリメートル(mm)のアクリル発泡体裏地(「実施例」節の実施例5および6で記載されたような87.5/12.5イソオクチルアクリレート/アクリル酸発泡体)の両側に接着剤を配して両面被覆テープを形成し、「実施例」節で記載したような高密度ポリエチレン(HDPE)クーポンに被着させる時、テープは、室温で72時間の保持時間後に室温で12インチ/分(30.5cm/分)の速度で測定した時、好ましくは少なくとも約230N/dm、より好ましくは少なくとも約240N/dm、最も好ましくは少なくとも約250N/dmの初期90°剥離力を示す。
2ミル(50.8マイクロメートル)の接着剤厚さで厚さ1ミリメートル(mm)のアクリル発泡体裏地(「実施例」節の実施例5および6で記載されたような87.5/12.5イソオクチルアクリレート/アクリル酸発泡体)の両側に接着剤を配して両面被覆テープを形成し、「実施例」節で記載したようなステンレススチールクーポンに被着させる時、テープは、室温で72時間の保持時間後に室温で12インチ/分(30.5cm/分)の速度で測定した時、好ましくは少なくとも約300N/dm、より好ましくは少なくとも約350N/dm、最も好ましくは少なくとも約400N/dmの初期90°剥離力を示す。
2ミル(50.8マイクロメートル)の接着剤厚さで厚さ1mmのアクリル発泡体裏地(「実施例」節の実施例5および6で記載されたような87.5/12.5イソオクチルアクリレート/アクリル酸発泡体)の両側に接着剤を配して両面被覆テープを形成し、「実施例」節で記載したようなポリプロピレン(PP)クーポンに被着させる時、テープは、室温で72時間の保持時間後に室温で12インチ/分(30.5cm/分)の速度で測定した時、好ましくは少なくとも約400N/dm、より好ましくは少なくとも約425N/dm、最も好ましくは少なくとも約450N/dmの初期90°剥離力を示す。
意義深いことに、殆どまたは全くシラノール官能基のないシリコーン粘着性付与樹脂の使用は、同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂のために、転写テープに関する「実施例」節で規定された手順を用いる熟成(70℃で一週間、その後室温で1日熟成)引き剥がし接着力性能の改善をもたらす。本発明の接着剤は、シラノール官能基が1.5重量%より多い同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂を導入している接着剤を基準としてHDPEに対して平均で91%より大きい(53%から189%より大きい範囲)熟成引き剥がし接着力をもたらす。本発明の接着剤は、シラノール官能基が1.5重量%より多い同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂を導入している接着剤を基準としてステンレススチールに対して平均で73%より大きい(24%から98%より大きい範囲)熟成引き剥がし接着力をもたらす。好ましくはシラノール官能基が1.5重量%より多い同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂を導入している接着剤を基準として、同等のテープ構造のために、HDPE(例えば、少なくとも約53%より大きい)またはステンレススチール(例えば、少なくとも約24%より大きい)に対する熟成剥離性能がより大きい(すなわち、本明細書で記載されたようなシリコーン粘着性付与樹脂を用いる時のことである)。
また、意義深いことに、同等の分子量のシリコーン粘着性付与樹脂のために、本発明の接着剤の積層構造からのフルオロシリコーン被覆剥離ライナー(イリノイ州ベッドフォードパークのロパレックス(Loparex Inc.(Bedford Park,IL))製の「レクサム(REXAM)」No.20987)の熟成剥離力の改善がある。70℃で一週間、その後、室温で1日にわたって(厚さ2ミル(50.8マイクロメートル)のフルオロシリコーン被覆PETフィルム上で約50.8マイクロメートルの接着剤厚さで)接着剤サンプルを熟成後、180°の角度で厚さ2ミル(50.8マイクロメートル)のフルオロシリコーン被覆PETフィルムを除去するのに要する力は、「実施例」節で記載された手順により測定した時、好ましくは約20N/dm以下、より好ましくは約15N/dm以下、最も好ましくは約10N/dm以下である。
ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマー
本明細書において、コポリマーとは、ターポリマー、テトラポリマーなどを含む、異なる二種以上のモノマーを含むポリマーを意味する。本発明による接着剤の調製において用いるために適する好ましいポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーは、少なくとも一種のポリジオルガノシロキサンポリアミン(好ましくはジアミン)を含む少なくとも一種のポリアミンと、少なくとも一種のポリイソシアネートおよび有機アミンおよび/またはアルコールなどの任意の多官能性連鎖延長剤との反応生成物である。イソシアネート対アミンのモル比は、好ましくは約0.9:1〜約1.1:1、より好ましくは約0.95:1〜約1.05:1、最も好ましくは約0.97:1〜約1.03:1の範囲内である。すなわち、本発明による感圧接着剤の調製において用いるために適する好ましいポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーは、ポリジオルガノシロキサン単位、ポリイソシアネート残基単位、および任意に有機ポリアミン残基単位および/またはポリオール残基単位を有する。ポリイソシアネート残基単位およびポリアミン残基単位は、ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの好ましくは15重量%未満、より好ましくは5重量%未満を構成する。ポリイソシアネート残基は−NCO基のないポリイソシアネートであり、ポリアミン残基は−NH2基のないポリアミンである。ポリイソシアネート残基は尿素結合によってポリアミン残基に接続される。ポリイソシアネート残基はウレタン結合によってポリオール残基に接続される。こうしたセグメント化コポリマーの例は、米国特許第5,461,134号(レイル(Leir)ら)およびすべてがミネソタ州セントポールのスリーエム(3M CO.(St.Paul,MN))による国際公開第96/34029号、国際公開第96/35458号ならびに国際公開第98/17726号で開示されている。本明細書で用いられるポリジオルガノシロキサンポリウレアという用語は、式Iの反復単位を有する材料を包含する。
好ましくは、本発明の接着剤を調製する際に用いられるポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーは、反復単位(式I)によって表すことが可能である。
Figure 0004598396
式中、各Rは独立して、アルキル部分(好ましくは1〜12個の炭素原子を有し、例えば、トリフルオロアルキル基またはビニル基で置換されてもよい)、ビニル部分またはより高級のアルケニル部分(好ましくは式−R2(CH2aCH=CH2(ここで、R2は−(CH2bCH=CH−または−(CH2cCH=CH−であり、aは1、2または3であり、bは0、3または6であり、cは3、4または5である)、シクロアルキル部分(好ましくは6〜12個の炭素原子を有し、例えば、アルキル基、フルオロアルキル基またはビニル基で置換されてもよい)またはアリール部分(好ましくは6〜20個の炭素原子を有し、例えば、アルキル基、シクロアルキル基、フルオロアルキル基またはビニル基で置換されてもよい)であるか、またはRは弗素含有基(米国特許第5,236,997号(フィジキ(Fijiki))に記載されたもの、米国特許第5,028,679号(テラエ(Terae)ら)に記載されたパーフルオロアルキル基または米国特許第4,900,474号(テラエ(Terae)ら)および同第5,118,775号(イノマタ(Inomata)ら)に記載されたパーフルオロエーテル含有基を含む)であり、好ましくは、R部分の少なくとも50%は、残りが炭素原子数1〜12の一価アルキル部分または置換アルキル部分であるメチル部分、アルケニレン部分、フェニル部分または置換フェニル部分である。
各Zは独立して、アリーレン部分、アラルキレン部分、アルキレン部分またはシクロアルキレン部分(それぞれは好ましくは6〜20個の炭素原子を有する)である多価部分であり、好ましくは、Zは、2,6−トリレン、4−4’−メチレンジフェニレン、3,3’−ジメトキシ−4,4’−ビフェニレン、テトラメチル−m−キシリレン、4−4’−メチレンジシクロヘキシレン、3,5,5−トリメチル−3−メチレンシクロヘキシレン、1,6−ヘキサメチレン、1,4−シクロヘキシレン、2,2,4−トリメチルヘキシレンおよびそれらの混合物である。
各Yは独立してアルキレン部分(好ましくは1〜10個の炭素原子を有する)、アラルキレン部分またはアリーレン部分(それぞれ好ましくは6〜20個の炭素原子を有する)である多価部分であり、
各Eは独立して、水素、炭素原子数1〜10のアルキル部分、フェニルまたはYを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分であり、
各Aは独立して酸素または−N(G)−(ここで各Gは独立して、水素、炭素原子数1〜10のアルキル部分、フェニルまたはBを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分である)であり、
Bは、アルキレン、アラルキレン、シクロアルキレン、フェニレン、ポリアルキレン、ポリアルキレンオキシド(例えば、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリテトラメチレンオキシド、ポリカプロラクトン、ポリエチレンアジペートを含む)、それらのコポリマーまたは混合物、あるいはAを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分であり、
mは0〜約1000、好ましくは0〜約25である数値であり、
nは1以上の数値であり(好ましくは、nは8より大きい)、
pは約5以上、好ましくは約15〜約2000、より好ましくは約70〜約1500、最も好ましくは約150〜約1500の数値である。
Zが2個より多い官能基を有する部分である時にポリイソシアネートおよび/またはBが2個より多い官能基を有する部分である時にポリアミンの使用において、式Iの構造はポリマー主鎖での分岐を反映するために修正される。
ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの反応性成分
反応における異なるイソシアネートは、異なるやり方でポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの特性を変性する。本発明の方法において有用なジイソシアネートは式(II)
OCN−Z−NCO
によって表すことが可能である。ポリアミン、特に以下の式IIIのポリジオルガノシロキサンジアミンと反応できるあらゆるジイソシアネートを本発明において用いることが可能である。こうしたジイソシアネートの例には、2,6−トルエンジイソシアネート、2,5−トルエンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、メチレンビス(o−クロロフェニルジイソシアネート)、メチレンジフェニレン−4,4’−ジイソシアネート、ポリカルボジイミド変性メチレンジフェニレンジイソシアネート、(4,4’−ジイソシアナト−3,3’,5,5’−テトラエチル)ジビフェニルメタン、4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメトキシビフェニル(o−ジアニシジンジイソシアネート)、5−クロロ−2,4−トルエンジイソシアネート、1−クロロメチル−2,4−ジイソシアナトベンゼンなどの芳香族ジイソシアネート、m−キシリレンジイソシアネート、テトラメチル−m−キシリレンジイソシアネートなどの芳香族−脂肪族ジイソシアネート、1,4ジイソシアナトブタン、1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,12−ジイソシアナトドデカン、2−メチル−1,5−ジイソシアナトペンタンなどの脂肪族ジイソシアネートならびにメチレンジシクロヘキシレン−4,4’−ジイソシアネート、3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(イソホロンジイソシアネート)、2,2,4−トリメチルヘキシルジイソシアネートおよびシクロヘキシレン−1,4−ジイソシアネートなどの脂環式ジイソシアネートならびにそれらの混合物が挙げられる。
好ましいジイソシアネートには、2,6−トルエンジイソシアネート、メチレンジフェニレン−4,4’−ジイソシアネート、ポリカルボジイミド変性メチレンジフェニルジイソシアネート、4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメトキシビフェニル(o−ジアニシジンジイソシアネート)、テトラメチル−m−キシリレンジイソシアネート、メチレンジシクロヘキシレン−4,4’−ジイソシアネート、3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(イソホロンジイソシアネート)、1,6−ジイソシアナトヘキサン、2,2,4−トリメチルヘキシルジイソシアネートおよびシクロヘキシレン−1,4−ジイソシアネートが挙げられる。
本発明の方法において有用なポリジオルガノシロキサンポリアミンは、以下の(式III)によって表すことができる好ましくはジアミンである。
Figure 0004598396
式中、R、Y、Eおよびpの各々は上で定義された通りである。一般に、本発明において有用なポリジオルガノシロキサンポリアミンの数平均分子量は約700より大きい。
本発明において有用な好ましいポリジオルガノシロキサンジアミン(シリコーンジアミンとも呼ぶ)は、上の式III内に含まれるとともに約5000〜約150,000の範囲内の数平均分子量を有するものを含む全部(any)である。ポリジオルガノシロキサンジアミンは、例えば、米国特許第3,890,269号(マーチン(Martin))、同第4,661,577号(ジョラン(JoLane)ら)、同第5,026,890号(ウェブ(Webb)ら)、同第5,214,119号(レイル(Leir)ら)、同第5,276,122号(アオキ(Aoki)ら)、同第5,461,134号(レイル(Leir)ら)および同第5,512,650号(レイル(Leir)ら)で開示されている。
ポリジオルガノシロキサンポリアミンは、例えば、オハイオ州アクロンのシンエツ・シリコーンズ・オブ・アメリカ(Shin−Etsu Silicones of America,Inc.(Akron,OH))、およびニュージャージー州ピスカタウェーのヒュルス・アメリカ(Huls America,Inc.(Pitscataway,NJ))から市販されている。米国特許第5,214,119号(レイル(Leir)ら)で開示されたように調製された実質的に純粋なポリジオルガノシロキサンジアミンは好ましい。こうした高純度を有するポリジオルガノシロキサンジアミンは、環式オルガノシロキサンの全量を基準にして好ましくは0.15重量%未満の量のテトラメチルアンモニウム−3−アミノプロピルジメチルシラノレートなどの無水アミノアルキル官能性シラノレート触媒を用いる環式オルガノシランとビス(アミノアルキル)ジシロキサンの反応から調製され、この反応は二段階で行われる。特に好ましいポリジオルガノシロキサンジアミンはセシウム触媒およびルビジウム触媒を用いて調製され、米国特許第5,512,650号(レイル(Leir)ら)で開示されている。
本発明において有用な好ましいポリジオルガノシロキサンポリアミンの例には、ポリジメチルシロキサンジアミン、ポリジフェニルシロキサンジアミン、ポリトリフルオロプロピルメチルシロキサンジアミン、ポリフェニルメチルシロキサンジアミン、ポリジエチルシロキサンジアミン、ポリジビニルシロキサンジアミン、ポリビニルメチルシロキサンジアミン、ポリ(5−ヘキセニル)メチルシロキサンジアミン、ならびにそれらのコポリマーおよび混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
本発明のポリジオルガノシロキサンポリウレアセグメント化コポリマーを調製するために用いられるポリジオルガノシロキサンポリアミン成分は、得られたコポリマーの弾性の弾性率を調節する手段を提供する。一般に、高分子量のポリジオルガノシロキサンポリアミンはより低い弾性率のコポリマーを提供するのに対して、低分子量のポリジオルガノシロキサンポリアミンはより高い弾性率のポリジオルガノシロキサンポリウレアセグメント化コポリマーを提供する。
ポリジオルガノシロキサンポリウレアセグメント化コポリマー組成物が任意の有機ポリアミンを含有する時、この任意の成分は、本発明のコポリマーの弾性の弾性率を修正するさらに別の手段を提供する。有機ポリアミンの濃度ならびに有機ポリアミンの種類および分子量は、この成分を含有するポリジオルガノシロキサンポリウレアセグメント化コポリマーの弾性率にいかに影響を及ぼすかを決定する。
本発明において有用な有機ポリアミンの例には、ポリオキシアルキレンジアミン(D−230、D−400、D−2000、D−4000、DU−700、ED−2001およびEDR−148など、すべてユタ州ソルトレークシティのハンツマン・ケミカル(Huntsman Chemical,Corp.(Salt Lake City,UT))から入手できる)、ポリオキシアルキレントリアミン(T−3000およびT−5000など、両方ともハンツマン(Hantsman)から入手できる)、ポリアルキレンジアミン(「ダイテク(DYTEK)」Aおよび「ダイテク(DYTEK)」EPなど、両方ともデラウェア州ウィルミントンのデュポン(DuPont(Wilmington,DE))から入手できる)、1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジンおよび3,3’−ジアミノ−N−メチル−ジプロピルアミン(両方ともウィスコンシン州ミルウォーキーのアルドリッチ・ケミカル(Aldrich Chemical Co.(Milwaukee,WI))から入手できる)およびそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマー中のイソシアネート残基の性質は剛性および流動特性に影響を及ぼし、混合物の特性にも影響を及ぼす。テトラメチル−m−キシリレンジイソシアネート、1,12−ドデカンジイソシアネートおよびジアニシジンジイソシアネートなどの結晶化性ウレアを形成するジイソシアネートから生じるイソシアネート残基は、十分なポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを用いる場合、メチレンジシクロヘキシレン−4,4’−ジイソシアネート、3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネートおよびm−キシリレンジイソシアネートから調製されたものより硬いことが可能である混合物を提供する。
必要ならば架橋剤を用いてもよい。例えば、Si−H−含有剤は硬化性ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを架橋するために用いてもよいか、または光開始剤はラジカル硬化性ポリジオルガノシロキサンウレアコポリマーのために用いることが可能である。ヒドロシレート化硬化剤、過酸化物硬化剤およびトリアジンなどの光硬化剤などの別の硬化剤も存在してよい。こうした成分を用いる時、こうした成分の量は、所期の目的のために適する量であり、重合性組成物の全重量の約典型的には約0.1重量%〜約5重量%の濃度で用いられる。架橋は必要ならば電子ビーム線を用いて行うことも可能である。
ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの調製
ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーは、溶媒系方法および無溶媒法を含む様々な既知の方法のいずれかによって製造することが可能である。溶媒系プロセスの例には、チアギ(Tyagi)ら著「セグメント化オルガノシロキサンコポリマー:2.シロキサンウレアコポリマーの熱特性および機械的特性(Segmented Organosiloxane Copolymer:2.Thermal and Mechanical Properties of Siloxane urea Copolymers)」,Polymer,Vol.25,December,1984および米国特許第5,214,119号(レイル(Leir)ら)が挙げられる。適する溶媒は、ポリイソシアネートと非反応性であるとともに重合反応全体にわたって反応物および製品を溶液中に完全に維持する有機溶媒である。典型的な有機溶媒は極性と非極性の性質の組み合わせを有するものを含むか、または極性溶媒と非極性溶媒の混合物を用いることが可能である。好ましい有機溶媒には、極性非プロトン性溶媒、塩素化溶媒、エーテル、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素およびアルコールが挙げられる。例には、ヘプタン、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、2−プロパノール、t−ブタノール、テトラヒドロフラン、イソアミルアルコール、クロロホルム、ジクロロメタンおよびジメチルホルムアミドなど、ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。無溶媒プロセスの例には、すべてがミネソタ州セントポールのスリーエム(3M CO.(St.Paul,MN))による国際公開第96/34029号、国際公開第96/35458号および国際公開第98/17726号が挙げられる。
シリコーン粘着性付与樹脂
シリコーン粘着性付与樹脂は、ポリマーの感圧接着剤特性を提供するため、または強化するためにポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーに添加される。シリコーン粘着性付与樹脂は、本発明のポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの物理的特性を決定する際に重要な役割を果たすことが可能である。例えば、シリコーン粘着性付与樹脂含有率が低濃度から高濃度に増加するにつれて、ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーのガラス質からゴム質への転移がますますより高い温度で起きる。所望の性能を達成するために、単一組成の樹脂の組み合わせを用いることが有益である場合があるので、単一のシリコーン粘着性付与樹脂に限定する必要はない。
本発明において有用なシリコーン粘着性付与樹脂には、M(R’3SiO1/2単位)、D(R’2SiO2/2単位)、T(R’SiO3/2単位)およびQ(SiO4/2単位)およびそれらの組み合わせの構造単位を構成する樹脂が挙げられる。典型的な例には、MQシリコーン粘着性付与樹脂、MQDシリコーン粘着性付与樹脂およびMQTシリコーン粘着性付与樹脂が挙げられる。これらは、好ましくは約100〜約50,000、より好ましくは約500〜約15,000の数平均分子量を有し、一般にメチル置換基を有する。
MQシリコーン粘着性付与樹脂は、R’3SiO1/2単位(「M」単位)およびSiO4/2単位(「Q」単位)を有する共重合シリコーン樹脂であり、ここでM単位はQ単位に結合され、Q単位の各々は少なくとも一個の他のQ単位に結合される。SiO4/2単位(「Q単位」)の一部はヒドロキシル基に結合され、HOSiO3/2単位(「TOH」単位)をもたらし、よってシリコーン粘着性付与樹脂の珪素結合ヒドロキシル含有率を説明し、一部は他のSiO4/2単位にのみ結合される。
こうした樹脂は、例えば、「ポリマーサイエンスおよびエンジニアリングエンサイクロペディア(Encyclopedia of Polymer Science and Engineering)」、Vol.15、ニューヨーク州のジョン・ウィリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)(1989),pp.265〜270および米国特許第2,676,182号(ダウド(Daudt)ら)、同第3,627,851号(ブラディ(Brady))、同第3,772,247号(フラニガン(Flannigan))ならびに同第5,248,739号(シュミット(Schmidt)ら)に記載されている。
適するMQシリコーン粘着性付与樹脂は、本発明の要件を満たすR’3SiO1/2シロキサン単位およびSiO4/2シロキサン単位から本質的になる可溶性樹脂を提供する前記方法を提供するいずれかの方法によって調製することが可能である。こうしたMQ樹脂は、典型的には、米国特許第3,627,851号(ブラディ(Brady))および米国特許第3,772,247号(フラニガン(Flannigan))により修正されたような米国特許第2,676,182号(ダウド(Daudt)ら)に記載されたシリカヒドロゾルキャッピングプロセスによって調製される。ダウド(Daudt)らの修正プロセスには、珪酸ナトリウム溶液の濃度および/または珪酸ナトリウム中の珪素対ナトリウム比、および/または中和珪酸ナトリウム溶液をキャッピングする前の時間をダウド(Daudt)らによって開示されたものより一般に低い値に制限することが含まれる。中和シリカヒドロゾルは、好ましくは2−プロパノールなどのアルコールで安定化され、中和された後に可能な限り速くR3SiO1/2シロキサン単位でキャップされる。MQ樹脂上の珪素結合ヒドロキシル基のレベルを好ましくは約1.5重量%未満、より好ましくは約1.2重量%以下、なおより好ましくは約1.0重量%以下、最も好ましくは0.8重量%以下に低下させてもよいことを強調することが重要である。これは、例えば、ヘキサメチルジシラザンをシリコーン粘着性付与樹脂と反応させることにより実行してもよい。こうした反応はトリフルオロ酢酸によって触媒作用を受けうる。あるいは、トリメチルクロロシランまたはトリメチルシリルアセトアミドは、シリコーン粘着性付与樹脂によって反応させることが可能であり、この場合には触媒は不要である。こうした樹脂は、一般に溶媒中で調製される。
MQDシリコーン粘着性付与樹脂は、米国特許第2,736,721号(デクスター(Dexter))において教示されたようにR’3SiO1/2単位(「M」単位)、SiO4/2単位(「Q」単位)およびR’SiO2/2単位(「D」単位)を有するターポリマーである。MQDシリコーン粘着性付与樹脂において、R’2SiO2/2単位(「D」単位)のメチル基の一部はビニル(CH2=CH−)基で置き換えることが可能である(「DVi」単位)。
MQTシリコーン粘着性付与樹脂は、米国特許第5,110,890号(バトラー(Butler))および特開平2−36234号において教示されたようにR’3SiO1/2単位、SiO4/2単位およびR’SiO3/2単位(「T」単位)を有するターポリマーである。
低シラノール含有率の適するシリコーン粘着性付与樹脂は、ミシガン州ミッドランドのダウ・コーニング(Dow Corning(Midland,MI))、ニューヨーク州ウォーターフォードのゼネラル・エレクトリク・シリコーンズ(General Electric Silicones(Waterford,NY))およびサウスカロライナ州ロックヒルのローディア・シリコーンズ(Rhodia Silicones(Rock Hill,SC))などの供給業者から市販されている。例は米国特許第5,082,706号(タンニー(Tangney))で開示されている。こうした樹脂は、一般に有機溶媒中で供給され、受領したままで本発明の接着剤中で用いてもよい。二種以上のシリコーン樹脂のブレンドも、本発明のポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーにおいて有用である。
必要とされる(MQ樹脂、MQTおよびMQDを含む)粘着性付与樹脂の量は、PSA組成物の剥離力および引き剥がし力の所望のレベルを決定する。好ましくは少なくとも約30重量部、より好ましくは少なくとも約40重量部、なおより好ましくは少なくとも約50重量部、なおより好ましくは少なくとも約55重量部、最も好ましくは少なくとも約58重量部は、粘着性付与樹脂とポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの全重量部が(すなわち、重量による部)100部(従って、これらの重量部は百分率である)に等しい時、剥離力、引き剥がし性能および剪断性能の所望のバランスを達成するために用いられる。好ましくは約70重量部以下、より好ましくは約65重量部以下の粘着性付与樹脂は、粘着性付与樹脂とポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの全重量部が100部(従って、これらの重量部は、シリコーン粘着性付与樹脂およびポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーの重量を基準にして百分率である)に等しい時、剥離力、引き剥がし性能および剪断性能の所望のバランスを達成するために用いられる。
好ましいシリコーン粘着性付与樹脂には、比較的高いM/Q比と低いシラノール含有率の樹脂が挙げられる。好ましくは、シリコーン粘着性付与樹脂は、シリコーン粘着性付与樹脂の全重量を基準にして約1.5重量%(wt%)未満のシラノール(Si−OH)含有率(すなわち、シラノールとしてのヒドロキシル含有率)を含む。シラノール含有率は、より好ましくは約1.2重量%以下、なおより好ましくは約1.0重量%以下、最も好ましくは約0.8重量%以下である。シリコーン粘着性付与樹脂は、好ましくは少なくとも約0.7:1.0、より好ましくは少なくとも約0.8:1.0のM/Q比を有する。上述したようなM/Q比と合わせてSiOHが少ない樹脂の使用は、より多い量のSiOH官能基および/またはより低いM/Q比を有するシリコーン粘着性付与樹脂に基づくPSAを基準として、改善された引き剥がし粘着力、粘着性、熟成次第の接着剤安定性、線状剥離安定性を有する本発明のPSAを提供する。
本発明者らは理論によって縛られることを望むものではないが、比較的高いM/Q比がシリコーン粘着性付与樹脂とポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーとの間の相溶性を改善し、様々な基材へのより大きい接着力、広範囲の許容可能シリコーン樹脂装填量および熟成による感圧接着剤の変化の減少した潜在性をもたらすことが考えられる。比較的低いSi−OH官能基含有率が、増加した樹脂分子量につながることが可能であり、よってポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーとシリコーン粘着性付与樹脂との間の相溶性を無益に低下させ、室温で感圧接着剤粘着性をもはや示さない点に感圧接着剤のガラス転移温度を上げるシリコーン樹脂官能基の共重縮合の潜在性を制限することにより組成物を安定化させることが更に考えられる。さらに、比較的低い官能基含有率は、これらの基と、剥離ライナーを用いる時に剥離ライナーのシリコーン剥離被膜中の残留補足官能基との間の反応の潜在性を低下させ、よって経時的に増加する剥離力の潜在性を低下させる。
任意の他の添加剤
本発明の感圧接着剤は、所望の特性を提供するために任意に他の添加剤を含むことが可能である。例えば、染料または顔料は着色剤として添加してもよく、電気的におよび/または熱的に伝導性の化合物は、接着剤を電気的におよび/または熱的に伝導性あるいは帯電防止性にするために添加してもよく、酸化防止剤および制菌剤は添加してもよく、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)などのUV線安定剤および吸収剤はUV劣化に対してPSAを安定化させるとともに特定のUV波長が物品を通過することを妨げるために添加してもよい。その他の添加剤には、粘着力促進剤、充填剤、粘着性強化剤、ガラスミクロバブルまたはセラミックミクロバブル、膨張高分子微小球および非膨張高分子微小球、発泡剤、ポリマーおよび白土、難燃剤および相溶化剤などの他の特性調整剤が挙げられる。これらの添加剤は、ポリジオルガノシロキサンポリウレア組成物の全重量を基準にして約0.05重量%〜約25重量%の量の種々の組み合わせで用いることが可能である。
本発明の特定の感圧接着剤は、本明細書と同日出願の米国特許出願第____号(代理人整理番号第56009US002)に記載されたように必要ならば粘着性を強化するために可塑剤などの加工助剤も含むことが可能である。
可塑剤などの加工助剤は、接着剤層の厚さ全体にわたってポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーおよびシリコーン粘着性付与樹脂の一般に均一な分布を確保するために本発明の溶媒系接着剤組成物(すなわち、有機溶媒から被覆されるもの)に有益に添加される。高濃度のシリコーン粘着性付与樹脂は、フルオロシリコーン剥離ライナー上に接着剤が配され、熟成される時に、引き剥がし粘着力を高めるとともに接着厚さ(build)のレベルを制限するため有利に用いることが可能である。しかし、55重量%以上(シリコーン粘着性付与樹脂成分およびポリジオルガノシロキサンポリウレア成分を基準にして)の粘着性付与樹脂濃度はこうした接着剤中で用いられ、接着剤は剥離ライナーなどの適切な基材に溶媒から被着され、粘着性の著しい相違は接着剤の空気界面とライナー界面との間で起きる。詳しくは、空気界面は、典型的には、剥離ライナーに接触している接着剤面より大幅に高い粘着性を示す。接着剤のライナー側の粘着性のこの損失は、接着剤空気界面が粘着性付与樹脂を無くし、接着剤のライナー側が粘着性付与樹脂に富む、接着剤を乾燥させると起きるシリコーン粘着性付与樹脂の濃度勾配によると考えられる。PSAのライナー側のシリコーン粘着性付与樹脂濃度の増加および結果としての粘着性の損失は、可塑剤などの混和性加工助剤を用いることにより最小化または排除することが可能である。剪断保持力がこうした加工助剤の使用により低下しうるけれども、驚くべきことに、加工助剤は、粘着性、引き剥がしおよび剪断保持力の良好なバランスをもたらす。
一時的、永久またはそれらの組み合わせであってもよい適する加工助剤は、感圧接着剤の成分、特にシリコーン粘着性付与樹脂およびポリジオルガノシロキサンに一般に混和性(すなわち、一般に透明混合物を形成する)である加工助剤であり、接着剤の性能に悪影響を及ぼさない。典型的には、こうした加工助剤には、官能基、ヘテロ原子などを有しても、または有していなくてもよい炭化水素、グリコールエーテル、エステル、アルコール、エステルアルコール、ケトン、アミンおよび有機置換シリコーン油が挙げられる。例には、アルカン、アルケン、アクリレート、エステル、油(例えば、芳香族油、鉱油、ナフテン油)およびオルガノシロキサンが挙げられる。こうした加工助剤の種々の組み合わせを必要ならば用いることが可能である。
加工助剤は、一時的(すなわち揮発性)または永久のいずれかであることが可能である。特定のアルカンは一時的であるのに対して、特定のアルケン、アクリレート、エステル、油(例えば、芳香族油、鉱油、ナフテン油)およびオルガノシロキサンは永久である。一時的という用語は、加工助剤の実質的に何もが溶媒からの被覆および溶媒の除去後に接着剤組成物中に残らないことを示す。永久という用語は、加工助剤の一部または全部が溶媒からの被覆および溶媒の除去後に接着剤組成物中に残ることを示す。こうした永久加工助剤は本明細書で可塑剤と呼ぶ。
一種以上の加工助剤(好ましくは、永久加工助剤、すなわち可塑剤)は、本発明の感圧接着剤中で用いることが可能である。加工助剤の全量は、感圧接着剤組成物の全量を基準にして好ましくは少なくとも約0.5重量%、より好ましくは少なくとも約1重量%の量で初期的に存在する。加工助剤の全量は、組成物の全量を基準にして好ましくは少なくとも約10重量%以下、より好ましくは約6重量%以下、最も好ましくは約5重量%以下の量で初期的に存在する。
接着剤物品の調製および使用
接着剤組成物は、好ましくは約0.02グラム/154.8cm2〜約2.4グラム/154.8cm2の塗布量で接着剤積層物を製造するために、溶液被覆、溶液噴霧、ホットメルト被覆、押出、共押出、積層、模様塗りなどを含む広範囲のプロセスによって適切な剥離ライナーまたはテープ裏地に被着させることが可能である。典型的には、接着剤組成物は、接着剤/剥離ライナー積層物を形成するためにフルオロシリコーン剥離材料(米国特許第5,082,706号(タンニー(Tangney)で開示されたものなど、イリノイ州ベッドフォードパークのロパレックス(Loparex Inc.(Bedford Park,IL))によって販売されている)が被覆されたポリエチレンテレフタレートなどの基材に被着される。ライナーは、接着剤表面上に微小構造を形成するために接着剤に付与されるライナー表面上に微小構造を有することが可能である。接着剤転写テープはそのまま使用できるか、または接着剤テープを形成するために、二軸配向ポリエチレンまたは高密度ポリエチレンなどの所望の基材の少なくとも片側に被着させる、例えば積層させることが可能である。基材、例えば、裏地フィルムまたは発泡体基材の片側のみに積層される時、片面テープを製造することが可能である。基材、例えば、フィルムまたは発泡体の両面上に積層される時、両面テープを製造することが可能である。さらに、両面テープの場合、テープは、テープ側に化学的または流動学的に同じかまたは異なる接着剤を有することが可能である。例えば、一方の接着剤は感圧接着剤であってもよく、他方の接着剤は熱活性化接着剤であってもよく、一方の接着剤はシリコーン系であり、他方はアクリル系である。
本発明の接着剤物品中で用いるために適する裏地には、広範囲の基材材料を挙げることができ、その例は、ポリイミド、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、二軸配向ポリプロピレン(BOPP)、およびメタロセン重合ポリ(アルファ−オレフィン)コポリマーなどのポリマーフィルム、布地、紙、処理紙、織スクリムおよび不織スクリム、網状結合およびメッシュなどである。好ましい裏地は、アクリル発泡体、ポリエチレン発泡体、ポリウレタン発泡体、ゴム発泡体またはシリコーン発泡体などの発泡体である。特に好ましい発泡体は、米国特許第4,415,615号(エスメイ(Esmay)ら)および米国特許第6,103,152号(ゲールセン(Gehlsen)ら)で開示された発泡体などのアクリル発泡体である。
本発明の接着剤物品は、下塗剤、バリア被膜、金属層および/または反射層、繋ぎ層およびそれらの組み合わせなどの別の層を含んでもよいテープまたはシートである。層の下塗は、化学的下塗または機械的下塗などの下塗工程を含んでもよい。有用な化学的下塗剤の例は、アクリロニトリルブタジエンゴム、エポキシ樹脂およびポリアミド樹脂の溶媒溶液である。
適する他の化学的下塗剤は、本明細書と同日出願の米国特許出願第____号(代理人整理番号第56008US002)に記載されている。これらは、本発明の接着剤に似ているが、第三アミン基(脂肪族、脂環式(例えば、ピペラジン)および芳香族第三アミンを含む)、ピリジン基およびそれらの組み合わせからなる群から選択された電子リッチ基を含むポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを含む。第三アミン基は、電子リッチ基を含む多官能性連鎖延長剤(好ましくは、1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジンおよび3,3’−ジアミノ−N−メチル−ジプロピルアミンなどの有機ポリアミン)を用いて導入することが可能である。こうした連鎖延長剤は、典型的には少なくとも約0.01重量%(wt%)の量で用いられ、ポリイソシアネートおよびポリジオルガノシロキサンポリアミンと反応して、ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーを形成させる。これらの下塗剤は酸官能基を含む基材のために特に適合する。
本発明の接着剤物品は、打抜き、および物品の膨張を引き起こすための加熱、例えば、所定位置発泡などのポスト加工工程に供してもよい。本発明の接着剤物品は、制振、シーリング、再密封可能ファスナーのための締付システム/手段、組立パネル、取付け用研磨パッド、ボディサイド成形、フレキソ印刷版、格子、天井パネル、スペーサーおよび看板のために有用性を有する。
物品が発泡体テープまたはシートである時、物品はスペーサーとして用いることができ、シールおよび接着層も提供する。
本発明の目的および利点を以下の実施例によって更に例示するが、これらの実施例で挙げた特定の材料および材料の量、ならびに他の条件および詳細は、本発明を不当に限定すると解釈されるべきでない。テープの調製および実施例に記載されたすべての量は特に明記がない限り重量による。
試験方法
MQ樹脂のキャラクタリゼーション
可溶性MQ樹脂の分子量は、ゲル透過クロマトグラフ(GPC)によって測定した。サンプルは、MQ樹脂サンプル約25.0ミリグラム(mg)にテトラヒドロフラン10ミリリットル(ml)を添加し、溶解するまで混合することにより調製した。0.2マイクロメートルのシリンジフィルタを用いて溶液を濾過し、ウォーターズ(Waters)2690セパレーション・モジュール(Separation Module)(マサチューセッツ州ミルドフォードのウォーターズ・コーポレーション(Waters Corporation(Midford,MN)))と組み合わせた、50センチメートル(cm)および25cmの長さを有する「ジョルディ(Jordi)」500Aカラム(マサチューセッツ州ベリンガムのジョルディ・アソーシエーツ(Jordi Associates Inc.(Bellingham,MA))から入手できる)の二カラムセットに150マイクロリットルの溶液を注入した。2690セパレーション・モジュール(Separation Module)は室温で運転し、溶離剤としてテトラヒドロフランを用い、1.0ミリリットル/分(ml/分)の速度で流れた。「バレックス(Varex)」ELSD蒸発光散乱検出器(イリノイ州ディアフィールドのアルテック・コーポレーション(Altech Corporation(Deerfield,IL))から入手できる)によって濃度の変化を検出した。分子量の計算は、分子量が266〜64,500の範囲の狭分散ポリスチレン標準から作成したキャリブレーションに基づいていた。実際の計算は、「キャリバー(Caliber)」ソフトウェア(マサチューセッツ州アマーストのポリマー・ラボラトリーズ(Polymer Laboratories,Inc.(Amherst,MA))から入手できる)で完了した。
29Si NMR分光分析法を用いてMQ樹脂を分析し、M、QおよびTOH構造単位のモル%を測定した。これらの値から、M/Qのモル比および重量%シラノール(SiOH)を樹脂ごとに決定した。M/Q構造単位のモル比は、M構造単位の数をQおよびTOH構造単位の合計で除すことにより計算した。重量%SiOHは、樹脂組成物中のTOH構造単位の重量分率にヒドロキシル/TOH構造単位の重量分率を乗ずることにより計算した。
転写テープおよび片面被覆テープの調製
厚さ50.8マイクロメートルのフルオロシリコーン被覆PETフィルム剥離ライナー(イリノイ州ベッドフォードパークのロパレックス(Loparex Inc.(Bedford Park,IL))から「レクサム(REXAM)」No.20987として入手できる)上に接着剤溶液をナイフ被覆し、70℃で5分にわたり強制空気炉内で乾燥させて、剥離ライナー上に厚さ50.8マイクロメートルの転写テープを形成させた。
一週間室温(約22℃)保持されていたか、70℃で一週間、その後室温(22℃)で1日熟成されていたこの感圧接着剤転写テープを厚さ38マイクロメートルのポリエチレンテレフタレート(PET)のフィルムに積層すると、PET裏当て片面被覆テープ構造を形成した。
片面被覆テープの180°引き剥がし接着力
種々の基材への引き剥がし接着力を測定することにより、片面被覆テープの性能を評価した。30.5センチメートル/分(cm/分)の速度での2.0キログラム(kg)のゴムロールの二パス(各方向1回)を用いて、幅2.54cm×長さ12.7cmの寸法の試験テープの帯を高密度ポリエチレン(HDPE)またはステンレススチール(SS)試験パネルに被着させ、放置して室温(約22℃)で1分にわたり保持し、その後、180°の除去角度および30.5cm/分のプラテン速度で「スリップ/ピール・テスター(Slip/Peel Tester)」Model3M90(オハイオ州ストロングスビルのインストルメンターズ(Instrumentors,Inc.(Strongsville,OH))から入手できる)を用いて引っ張った。
テープをパネルから除去するのに要した平均力をニュートン/デシメートル(N/dm)で記録した。報告値は二回の反復試験の平均であった。ライナー上に接着剤を被覆してから約一週間後に初期試験を行った(すなわち転写テープ)。70℃で一週間、その後室温(約22℃)で1日にわたりライナー上で接着剤を熟成した後に、熟成試験を行った。
アクリル発泡体テープの90°引き剥がし接着力
種々の基材への引き剥がし接着力を測定することにより、本発明の接着剤組成物を保有する発泡体テープを評価した。発泡体テープを実施例1に記載したように調製した。
幅1.25cm×長さ12.7cmの寸法の発泡体テープの帯をポリプロピレン(PP)、高密度ポリエチレン(HDPE)またはステンレススチール(SS)試験パネルに被着させ、厚さ0.13mmのアルマイトフォイルを露出接着剤層に積層した。接着剤層に積層されなかったアルミニウムフォイルの部分が存在するように、アルミニウムフォイルのサイズは発泡体テープより大きかった。その後、30.5cm/分の速度での6.8kgのスチールロールの二パス(各方向1回)を用いて、アセンブリーをロール掛けし、放置して室温(約22℃)で72時間にわたり保持させた。
クロスヘッド速度30.5cm/分で「インストロン(Instron)」Model 4465引張試験機(マサチューセッツ州カントンのインストロン・コーポレーション(Instron Corporation(Canton,MA))から入手できる)内で90°の角度でアルミニウム帯を引っ張ることにより、発泡体テープを試験パネルから引き剥がした。
発泡体テープをパネルから除去するのに要した平均力をN/dmで記録した。ライナー上に接着剤を被覆してから約一週間後に初期試験を行った(すなわち転写テープ)。発泡体テープを調製し、発泡体テープを試験パネルに被着させる前に70℃で一週間、その後室温(約22℃)で1日にわたりライナー上で接着剤を熟成した後に、熟成試験を行った。報告値は二回の反復試験の平均であった。
線状剥離
初期と熱熟成後の両方で、フルオロシリコーン被覆剥離ライナー(イリノイ州ベッドフォードパークのロパレックス(Loparex Inc.(Bedford Park,IL))製の「レクサム(REXAM)」No.20987)を接着剤から除去するのに要した力を測定することにより、本発明の接着剤で製造された試験テープを特性分析した。
2.3メートル/分(m/分)の速度で2.0kgのゴムロールの二パスを用いてロール掛けすることにより、幅2.54cm×長さ25.4cmの寸法の接着剤転写テープの帯を金属プラテンに被着させた。180°の角度および2.3m/分のプラテン速度で「スリップ/ピール・テスター(Slip/Peel Tester)」Model 3M90(オハイオ州ストロングスビルのインストルメンターズ(Instrumentors,Inc.(Strongsville,OH))から入手できる)を用いて引っ張ることにより剥離ライナーを除去した。
剥離ライナーを接着剤から除去するのに要した平均力を力グラム/接着剤幅インチ(g/in)で記録し、ニュートン/デシメートル(N/dm)に変換した。接着剤の被覆から約一週間後に初期試験を行った。70℃で一週間、その後室温(約22℃)で1日にわたり接着剤サンプルを熟成した後に熟成試験を行った。報告値は二回の反復試験の平均であった。
実施例で用いた材料
MQ樹脂A−M、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比1.2、SiOH含有率2.0%、数平均分子量(Mn)=1710、重量平均分子量(Mw)=2260、キシレン中で固形物70.9重量%。
MQ樹脂B−シラノール含有率を下げるために処理されM、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂A、M/Q比1.4、SiOH含有率0.6%、Mn=2030、Mw=2800、キシレン中で固形物71.2重量%。
MQ樹脂C−M、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比1.0、SiOH含有率2.5%、Mn=2070、Mw=3160、キシレン中で固形物73.5重量%。
MQ樹脂D−シラノール含有率を下げるために処理されM、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂C、M/Q比1.2、SiOH含有率0.5%、Mn=2570、Mw=4100、キシレン中で固形物74.1重量%。
MQ樹脂E−M、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比0.9、SiOH含有率2.6%、Mn=2270、Mw=3950、キシレン中で固形物72.1重量%。
MQ樹脂F−シラノール含有率を下げるために処理されM、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂E、M/Q比1.2、SiOH含有率0.7%、Mn=2730、Mw=4410、キシレン中で固形物62.3重量%。
MQ樹脂G−M、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比0.9、SiOH含有率2.3%、Mn=2590、Mw=4830、キシレン中で固形物77.0重量%。
MQ樹脂H−シラノール含有率を下げるために処理されM、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂G、M/Q比1.2、SiOH含有率0.4%、Mn=3040、Mw=5280、キシレン中で固形物60.5重量%。
MQ樹脂I−M、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比0.9、SiOH含有率1.6%、Mn=2130、Mw=3350、トルエン中で固形物60.8重量%。
MQ樹脂J−シラノール含有率を下げるために処理されM、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比1.2、SiOH含有率0.8%、Mn=2820、Mw=4600、キシレン中で固形物63.4重量%。
MQ樹脂K−M、DVi、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、それぞれ49.5、7.7、40.9および1.9のモル%で存在する。SiOH含有率0.5%、Mn=3300、Mw=5260、キシレン中で固形物59.5重量%。
MQ樹脂L−M、QおよびTOH構造単位からなるMQ樹脂、M/Q比1.2、SiOH含有率0.8%、Mn=3200、Mw=5010、キシレン中で固形物67.2重量%。
「デスモドール(DESMODUR)」W−メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)(ペンシルバニア州ピッツバーグのバイエル(Bayer(Pittsburgh,PA))から入手できる)。
「ダイテク(DYTEK)」A−2−メチル−1,5−ペンタンジアミン(デラウェア州ウィルミントンのE.I.デュポン・ドゥ・ヌムール(E.I.duPont de Nemours(Wilmington,DE))から入手できる)。
14.4K PDMSジアミン−米国特許第5,461,134号の実施例2に記載されたように調製された数平均分子量約14,400のポリジメチルシロキサンジアミン。
32.3K PDMSジアミン−米国特許第5,461,134号の実施例2に記載されたように調製された数平均分子量約32,300のポリジメチルシロキサンジアミン。
N,N−ビス(3−アミノプロピル)メチルアミン(オレゴン州ポートランドのTCIアメリカ(TCI America(Portland,OR))からカタログ番号B0821として入手できる)。
「ブリトル(BRITOL)」20USP−鉱油(ペンシルバニア州ペトロリアのCKウィトコ・コーポレーション(CK Witco Corporation(Petrolia,PA))から入手できる)。
「シアソルブ(CYASORB)」UV−3581−ヒンダードアミン光安定剤(ニュージャージー州ウェストパターソンのサイテック・インダストリーズ(Cytec Industries(West Paterson,NJ))から入手できる)。
「シアソルブ(CYASORB)」UV−1084−光安定剤(ニュージャージー州ウェストパターソンのサイテック・インダストリーズ(Cytec Industries(West Paterson,NJ))から入手できる)。
「チヌビン(TINUVIN)」328−UV吸収剤(ニューヨーク州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals(Tarrytown,NY))から入手できる)。
「チヌビン(TINUVIN)」292−ヒンダードアミン光安定剤(ニューヨーク州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals(Tarrytown,NY))から入手できる)。
「イルガノックス(IRGANOX)」1076−酸化防止剤(ニューヨーク州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals(Tarrytown,NY))から入手できる)。
「クロイサイト(CLOISITE)」20A−白土(テキサス州ゴンザレスのサザン・クレー・プロダクツ(Southern Clay Products(Gonzales,TX))から入手できる)。
「シルグリップ(SILGRIP)」PSA529−シリコーン感圧接着剤(ニューヨーク州ウォーターフォードのゼネラル・エレクトリク・シリコーンズ(General Electric Silicones(Waterford,NY))から入手できる)。
「シルクエスト(SILQUEST)」A−1100−アミン官能性シラン(ペンシルバニア州ペトロリアのCKウィトコ・コーポレーション(CK Witco Corporation(Petrolia,PA))から入手できる)。
「ニポル(NIPOL)」1002−アクリロニトリルブタジエンゴム(ケンタッキー州ルイスビルのゼオン・ケミカルズ(Zeon Chemicals(Louisville,KY))から入手できる)。
「エポン(EPON)」828−エポキシ樹脂(テキサス州ヒューストンのリゾリューション・パフォーマンス・プロダクツ(Resolution Performance Products(Houston,TX))から入手できる)。
「ベルサミド(VERSAMID)」115−ポリアミド樹脂(オハイオ州シンシナチのコグニス(Cognis(Cincinnati,OH))から入手できる)。
シリコーンポリウレアポリマーの調製
メカニカルスターラー、加熱マントル、温度計、還流コンデンサおよび窒素雰囲気が装着された反応容器に98部の32.3K PDMSジアミン、0.35部のDYTEK A、209.7部のトルエンおよび89.9部の2−プロパノールを投入することによりシリコーンポリウレアエラストマーを調製した。
反応容器を密封し、30分にわたり110℃に加熱し、80℃に冷却し、反応容器温度が50℃に達するまで反応容器のヘッドスペースに窒素ガスのストリームを流すことにより脱気した。反応容器温度が50℃に達した時点で、反応器を再び密封した。反応容器を50℃で維持して、1.48部のDESMODUR Wを容器に投入し、放置して2時間にわたり反応させた。0.039部のDESMODUR Wの第2の投入を添加して、反応を終了させ、固形物25重量%でシリコーンポリウレアポリマーを生じさせた。
下塗剤Aの調製
100部のSILGRIP PSA529、3.3部のSILQUEST A−1100およびトルエンから固形物25重量%の溶液を調製して、下塗剤Aを生じさせた。
下塗剤Bの調製
110部の14.4K PDMSジアミン、2.77部のN,N−ビス(3−アミノプロピル)メチルアミン、335部のトルエンおよび153部の2−プロパノールを反応容器に投入し、室温(約22℃)でよく混合することによりシリコーンポリウレアエラストマーを調製した。12部(12.0)のDESMODUR Wを添加し、反応物を2時間にわたり攪拌した。追加の2.77部のN,N−ビス(3−アミノプロピル)メチルアミンを添加し、放置して更に16時間にわかり攪拌して、溶液中でシリコーンエラストマーポリウレアの合成を終了させた。
穏やかな剪断下で80.75部のトルエンおよび14.25部の2−プロパノールの溶液に室温(約22℃)で5部のCLOISITE20Aを分散させることにより別個に白土溶液を製造した。
上で調製されたシリコーンポリウレアエラストマー溶液のサンプル(425部)および300部の白土溶液を合わせて混合し、16時間にわたり攪拌して、均質溶液を生じさせた。この溶液に1.0部のTINUVIN328、1.0部のTINUVIN292および0.25部のIRGANOX1076を添加して、下塗剤Bを生じさせた。
下塗剤Cの調製
20RPMで回転する間隙0.25mm(0.010インチ)の幅30.5cm(12インチ)×直径15.2cm(6インチ)の二機の鋼製円筒ロールの間で約100gのNIPOL1002ゴム片を10分にわたり混練した。転倒型タンブラー上のガラスジャー内で323部のトルエンと17部の2−プロパノール(IPA)の混合物に60部の混練したNIPOL1002を少なくとも24時間にわたり溶解させることにより、混練されたゴム溶液を調製した。
その後、149.3部の混練されたゴム溶液、6.4部のVERSAMID115、3.2部のEPON828、153.0部のトルエンおよび8.05部のIPAから固形物含有率10重量%の溶液を調製して、下塗剤Cを生じさせた。
実施例1〜4および比較例1〜4
上で調製されたシリコーンポリウレアポリマー、MQ樹脂溶液、トルエンおよび2−プロパノール(IPA)を表1で挙げた量(重量部)で組み合わせ、室温(約22℃)でよく混合して接着剤溶液を生じさせることにより感圧接着剤組成物を調製した。すべての実施例は、MQ樹脂およびポリマーの全重量を基準にして58重量%のMQ樹脂を含有していた。
「転写テープおよび片面被覆テープの調製」において上述したように、これらの接着剤溶液から転写テープおよび片面被覆テープを調製し、上で記載された試験方法「片面被覆テープの180°引き剥がし接着力」および「線状剥離」により初期引き剥がし接着力および熟成引き剥がし接着力ならびに線状剥離を試験した。結果を表2および3で報告している。
Figure 0004598396
Figure 0004598396
Figure 0004598396
実施例5、6および比較例5
表4で示した成分および量を用いて実施例1に記載されたように転写テープを調製した。これらのテープはすべて全組成物重量を基準にして60重量%のMQ樹脂を含有していた。
Figure 0004598396
発泡体の両面上に本発明の接着剤層を有する厚さ1mmのアクリル発泡体テープを製造するために、こうして調製された転写テープを用いた。下塗剤Aを接着剤転写テープの上にナイフ被覆し、90℃で90秒にわたり乾燥させて、厚さ15マイクロメートルの乾燥下塗剤を生じさせた。発泡体の下塗剤面であるアクリル発泡体の各面上で下塗剤付き転写テープを手によりロール掛けし、その後、0.7メートル/分(m/分)の速度で110℃加熱ラミネータを通してフィードして、発泡体テープ構造を得た。
以下を除き、米国特許第4,749,590号(クリンゲン(Klingen)ら)の実施例7に記載されたようにアクリル発泡体テープを製造した。部分重合後且つ起泡前に、0.19部の追加の2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(ニューヨーク州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals(Tarrytown,NY))から「イルガキュア(IRGACURE)」651として入手できる)、0.55部の1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(ペンシルバニア州エクストンのサートマー(Sartomer(Exton,PA))からSR−238として入手できる)、2部の疎水性ヒュームドシリカ(ドイツ国フランクフルトのデグッサ(Degussa(Frankfurt,Germany))から「エーロジル(AEROSIL)」R972として入手できる)、8部のガラス微小球(ミネソタ州セントポールのスリーエム(3M(St.Paul,MN))からK−15として入手できる)、0.57部の黒色顔料および1.54部の界面活性剤をシロップ100部に添加した。黒色顔料は、80.0部のポリプロピレングリコールおよび15.4部の無水塩化第一錫中の4.6部のカーボンブラック(マサチューセッツ州ビレリカのキャボット・コーポレーション(Cabot Corporation(Billerica,MA)からモナーク(Monarch)120として入手可能)の分散液であった。界面活性剤は米国特許第5,024,880号の実施例1に記載されていた。こうして得られた感圧発泡体テープの引き剥がし接着力を前に記載したように評価した。結果を表5で報告している。
Figure 0004598396
実施例7
室温で攪拌しながら、374部のシリコーンポリウレアポリマー溶液、230部のMQ樹脂L溶液、3.9部のBRITOL20USP、2.5部のTINUVIN328、2.5部のTINUVIN292、0.6部のIRGANOX1076および386部のトルエンを組み合わせることにより、感圧接着剤溶液を実施例1のように調製した。
以下を除き、実施例5に記載されたようにアクリル発泡体テープ構造を調製した。下塗剤Bを下塗剤Aの代わりに用いて、接着剤とアクリル発泡体との間の適切な粘着力を確保した。下塗剤溶液を接着剤転写テープの上にナイフ被覆し、70℃で3分にわたり乾燥させて、厚さ7.6マイクロメートルの乾燥下塗剤を生じさせた。アクリル発泡体への積層および剥離試験を実施例5に記載されたように行った。結果を表6で報告している。
実施例8
以下を除き、実施例7に記載されたようにアクリル発泡体テープ構造を調製した。米国特許第6,103,152号(ゲールセン(Gehlsen)ら)の実施例1の教示によりアクリル発泡体を調製した。
90部の2−エチルヘキシルアクリレート、10部のアクリル酸、0.15部のIRGACURE651および0.03部のイソオクチルチオグリコレートを混合することにより感圧接着剤組成物を調製した。米国特許第5,804,610号(ハマー(Hamer)ら)に記載されたように約12.7cm×5.1cm×厚さ0.5cmの寸法の包装中に組成物を入れた。包装フィルムは、厚さ0.0635mmのエチレン酢酸ビニルコポリマーフィルム(テキサス州ダラスのCTフィルム(CT Film(Dallas,TX))からVA−24Filmとして入手できる)であった。包装を水浴に浸漬し、同時に、NIST単位によって測定した時に3.5ミリワット/平方センチメートルの強度および1627ミリジュール/平方センチメートルの全エネルギーで紫外線を照射して包装された感圧接着剤を生じさせた。その後、包装された接着剤を152mm一軸スクリュー押出機にフィードし、コンパウンディングした。押出機および押出機の出口端の軟質ホース内の温度はすべて104℃に設定し、流量をギアポンプで制御した。その後、約500ポンド/時間(230キログラム/時間)の流量により200rpmのスクリュー速度で作動する58mm同方向回転二軸スクリュー押出機に接着剤をフィードした。二軸スクリュー押出機内のすべてのゾーンに関する温度は71℃に設定した。アクリロニトリルおよびメタクリロニトリルを含有するシェル組成物を有する発泡性高分子微小球(ニューヨーク州バファローのピアス・スチーブンス(Pierce Stevens(Buffalo,NY))から「ミクロパール(MICROPEARL)」F−100Dとして入手できる)3部/接着剤組成物100部および黒色顔料(ミネソタ州イーガンのポリワン(PolyOne(Eagan,MN))からNo.10085586 10%Blackとして入手できる)1.5部/接着剤組成物100部を押出機バレルの約3/4下方で添加した。ホース温度を182℃に設定し、ダイ温度を203℃に設定した。押出物を幅86.4cmドロップダイにポンプで送り、得られた発泡体シートの厚さは約1mmであった。押出されたシートを38℃に設定されたチルロール上にキャスティングし、約25℃に冷却し、その後、厚さ0.127mmのポリエチレン剥離ライナー上に転写した。その後、6メガラドの測定e−ビーム線量により300keVの加速電圧で作動する電子ビーム処理装置を用いて、押出されたシートを架橋した。
アクリル発泡体への積層および剥離試験を本発明の実施例5に記載されたように行った。結果を表6で報告している。
実施例9
以下を除き、実施例8に記載されたようにアクリル発泡体テープ構造を調製した。室温で攪拌しながら1094部のシリコーンポリウレアポリマー溶液、667部のMQ樹脂L溶液、11.1部のBRITOL20USP、3.6部のTINUVIN328、3.6部のCYASORB UV−3581、3.6部のCYASORB UV−1084および1115部のトルエンを組み合わせることにより実施例1のように感圧接着剤溶液を調製した。下塗剤Cを下塗剤Bの代わりに用いて、接着剤とアクリル発泡体との間の適切な粘着力を確保した。95部の2−エチルヘキシルアクリレート、5部のアクリル酸、0.15部のIRGACURE651および0.01部のイソオクチルチオグリコレートを混合することによりアクリル発泡体のための感圧接着剤組成物を調製した。
アクリル発泡体への積層および剥離試験を実施例5に記載されたように行った。結果を表6で報告している。
Figure 0004598396
本明細書で引用した特許、特許文献および刊行物の完全な開示は、各々が個々に援用されたかのように全体を参照により援用する。本発明の種々の修正および変更は、本発明の範囲および精神から逸脱せずに当業者に対して明らかになるであろう。本発明が本明細書に記載された例証的な実施形態および実施例によって不当に限定されるような意図がなく、こうした実施例および実施形態が例としてのみ提示され、本発明の範囲が本明細書の冒頭に記載された特許請求の範囲によってのみ限定されるように意図されていることが理解されるべきである。

Claims (4)

  1. 0〜1.5重量%のSi−OH官能基を有するシリコーン粘着性付与樹脂と、
    ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーとを含み、
    前記ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーが、少なくとも一種のポリジオルガノシロキサンポリアミンと、少なくとも一種のポリイソシアネートとの反応生成物であり、
    前記イソシアネート対前記アミンのモル比が、0.97:1〜1.03:1の範囲内である感圧接着剤。
  2. 前記ポリジオルガノシロキサンポリウレアコポリマーは、以下の反復単位
    Figure 0004598396
    (式中、
    各Rは独立して、アルキル部分、ビニル部分もしくはより高級のアルケニル部分、シクロアルキル部分、アリール部分、または弗素含有基であり、
    各Zは独立して、アリーレン部分、アラルキレン部分、アルキレン部分またはシクロアルキレン部分である多価部分であり、
    各Yは独立してアルキレン部分、アラルキレン部分またはアリーレン部分である多価部分であり、
    各Eは独立して、水素、炭素原子数1〜10のアルキル部分、フェニルまたはYを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分であり、
    各Aは独立して酸素または−N(G)−(ここで各Gは独立して、水素、炭素原子数1〜10のアルキル部分、フェニルまたはBを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分である)であり、
    Bは、アルキレン、アラルキレン、シクロアルキレン、フェニレン、ポリアルキレン、ポリアルキレンオキシド、それらのコポリマーまたはそれらの混合物、あるいはAを含む環構造を完成させてヘテロ環を形成する部分であり、
    mは0〜1000である数値であり、
    nは1以上の数値であり、
    pは5以上の数値である)
    を含む、請求項1に記載の感圧接着剤。
  3. 前記シリコーン粘着性付与樹脂のM/Q比は少なくとも0.7:1.0である、請求項1に記載の感圧接着剤。
  4. 裏地と、前記裏地の少なくとも一つの主面上に配された請求項1乃至3のいずれか1項に記載の感圧接着剤とを含む接着剤物品。
JP2003552889A 2001-12-18 2002-10-22 シリコーン感圧接着剤、物品および方法 Expired - Fee Related JP4598396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/027,587 US6730397B2 (en) 2001-12-18 2001-12-18 Silicone pressure sensitive adhesives, articles and methods
PCT/US2002/033780 WO2003052020A1 (en) 2001-12-18 2002-10-22 Silicone pressure sensitive adhesives, articles and methods_____

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005513196A JP2005513196A (ja) 2005-05-12
JP2005513196A5 JP2005513196A5 (ja) 2006-01-05
JP4598396B2 true JP4598396B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=21838582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003552889A Expired - Fee Related JP4598396B2 (ja) 2001-12-18 2002-10-22 シリコーン感圧接着剤、物品および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6730397B2 (ja)
EP (1) EP1458832B1 (ja)
JP (1) JP4598396B2 (ja)
KR (1) KR100971569B1 (ja)
CN (1) CN1330730C (ja)
AT (1) ATE496106T1 (ja)
AU (1) AU2002342089A1 (ja)
DE (1) DE60239010D1 (ja)
WO (1) WO2003052020A1 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040081788A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-29 Michael Sudofsky Two-sided lamination tape for use in see through mounting
US20040157064A1 (en) * 2002-11-28 2004-08-12 Shunji Aoki Silicone adhesive composition and an adhesive tape thereof
US7329464B2 (en) * 2002-11-28 2008-02-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone adhesive composition and an adhesive tape thereof
US20050064183A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 3M Innovative Properties Company Adhesive articles including a nanoparticle primer and methods for preparing same
US20050081993A1 (en) 2003-10-16 2005-04-21 Ilkka Steven J. Method of bonding glass
US20050081981A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Heikkila Kurt E. Groove glazed window sash and fabrication method
US7407709B2 (en) * 2003-12-22 2008-08-05 3M Innovative Properties Company Silicone pressure sensitive adhesive and articles
US8604151B2 (en) * 2004-02-02 2013-12-10 Dow Corning Corporation Bodied siloxane resin including M, Q, and T-propyl units and capped with additional M units
US20060057367A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Sherman Audrey A Optical film
JP2006213810A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 粘着剤用シリコーン組成物及び該組成物から得られる粘着テープ
US7279210B2 (en) * 2005-09-07 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Curable compositions, methods of making and using the same, and articles therefrom
WO2007055151A1 (ja) * 2005-11-11 2007-05-18 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. マイクロリアクタおよびマイクロ分析システム
US7371464B2 (en) * 2005-12-23 2008-05-13 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions
KR101309394B1 (ko) * 2005-12-23 2013-09-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 열가소성 실리콘 블록 공중합체를 포함하는 다층 필름
EP1963899B1 (en) 2005-12-23 2013-08-28 3M Innovative Properties Company Films including thermoplastic silicone block copolymers
US20070149745A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane-containing materials with oxalylamino groups
US7501184B2 (en) * 2005-12-23 2009-03-10 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane polyoxamide copolymers
US7560166B2 (en) * 2005-12-28 2009-07-14 3M Innovative Properties Company Adhesive article, composite article, and methods of making the same
WO2007145765A2 (en) 2006-06-09 2007-12-21 Dow Corning Corporation Process for the preparation of solid solventless mq resins
JP5101862B2 (ja) * 2006-10-31 2012-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー シート形成性単量体組成物、熱伝導性シート及びその製法
EP2102261B1 (en) * 2007-01-12 2010-09-15 Dow Corning Corporation Silicone-containing composition
US20080318065A1 (en) 2007-06-22 2008-12-25 Sherman Audrey A Mixtures of polydiorganosiloxane polyamide-containing components and organic polymers
US7705103B2 (en) * 2007-06-22 2010-04-27 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane polyoxamide copolymers
US7507849B2 (en) * 2007-06-22 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Cyclic silazanes containing an oxamido ester group and methods of making these compounds
US8063166B2 (en) 2007-06-22 2011-11-22 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane polyamide copolymers having organic soft segments
US7705101B2 (en) * 2007-06-22 2010-04-27 3M Innovative Properties Company Branched polydiorganosiloxane polyamide copolymers
US8202934B2 (en) * 2007-07-31 2012-06-19 3M Innovative Properties Company Hot melt processable polyurea copolymers and methods of their preparation and use
US8431671B2 (en) * 2008-03-26 2013-04-30 3M Innovative Properties Company Structured polydiorganosiloxane polyamide containing devices and methods
CN101565595A (zh) * 2008-04-24 2009-10-28 3M创新有限公司 胶粘剂组合物、对胶粘剂改性的方法及其制品
DE102008002075A1 (de) * 2008-05-29 2009-12-03 Wacker Chemie Ag Mischungen von Organopolysiloxan-Copolymeren
JP2011528245A (ja) * 2008-07-18 2011-11-17 コロプラスト アクティーゼルスカブ オストミー用収集装具
BRPI0919628A2 (pt) 2008-10-29 2015-12-01 3M Innovative Proferties Company materiais de liberação de silicone curado com feixe de elétrons
EP2350195B1 (en) * 2008-10-29 2013-09-18 3M Innovative Properties Company Electron beam cured, nonfunctionalized silicone pressure sensitive adhesives
JP5662329B2 (ja) * 2008-10-29 2015-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電子ビーム硬化シリコーン材料
WO2010077811A1 (en) 2008-12-17 2010-07-08 3M Innovative Properties Company Blended fluorosilicone release materials
BRPI0918358A2 (pt) 2008-12-19 2015-12-15 3M Innovative Properties Co sistema e método para a concentração de amostras
BRPI0918357A2 (pt) 2008-12-19 2016-07-26 3M Innovative Properties Co sistema e método para processamento de amostras
US8338515B1 (en) 2009-05-14 2012-12-25 DT-SP IP Holding LLC Silicone-modified tackifier and use thereof in pressure sensitive adhesive compositions and laminates with improved guillotinability
WO2010141852A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Dow Corning Corporation Gunnable adhesive composition for use in construction membrane applications
WO2011056496A2 (en) 2009-10-26 2011-05-12 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for providing a structured surface on a substrate
US9206317B2 (en) 2009-11-16 2015-12-08 3M Innovative Properties Company Fluorosilicone blend release materials
EP2516570B1 (en) * 2009-12-23 2017-01-25 DSM IP Assets B.V. Method to activate silicone rubber surfaces
BR112012027060A2 (pt) 2010-04-28 2016-07-19 3M Innovative Properties Co material à base de silicone
EP2563865B1 (en) 2010-04-28 2016-06-01 3M Innovative Properties Company Articles including nanosilica-based primers for polymer coatings and methods
US9285584B2 (en) 2010-10-06 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Anti-reflective articles with nanosilica-based coatings and barrier layer
NZ611998A (en) * 2010-11-15 2014-11-28 Cohera Medical Inc Biodegradable compositions having pressure sensitive adhesive properties
WO2012071330A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-31 Dow Corning Corporation Controlling morphology of block copolymers
CN102161765B (zh) * 2011-01-11 2012-09-19 广东达美新材料有限公司 一种有机硅树脂及其制备方法
US9470612B2 (en) 2011-06-30 2016-10-18 3M Innovative Properties Company Systems and methods for detecting an analyte of interest in a sample using filters and microstructured surfaces
WO2013003308A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 3M Innovative Properties Company Systems and methods for detecting an analyte of interest in a sample using microstructured surfaces
EP2551102B1 (en) * 2011-07-29 2014-12-03 3M Innovative Properties Company Self-stick foam adhesive
EP2803708B1 (en) * 2012-01-13 2019-09-18 Taica Corporation Method for producing transparent adhesive sheet for optical applications, transparent adhesive sheet for optical applications, and display device using same
US20130240141A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Nitto Denko Corporation Heat-resistant pressure-sensitive adhesive tape for production of semiconductor device and method for producing semiconductor device using the tape
US9250171B2 (en) 2012-05-09 2016-02-02 H.B. Fuller Company Kit for performing adhesive audits and a method for doing the same
CN102766417A (zh) * 2012-05-10 2012-11-07 广州市鸿鹄胶粘材料科技有限公司 强离型接驳胶带
WO2014093093A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-19 3M Innovative Properties Company Room temperature curable siloxane-based gels
EP3052555A1 (en) 2013-10-02 2016-08-10 3M Innovative Properties Company Articles and methods comprising polyacrylate primer with nitrogen-containing polymer
KR102267204B1 (ko) 2013-10-02 2021-06-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 제1 미세구조화 층 및 코팅을 포함하는 미세구조화 확산기, 광학 적층체, 및 방법
WO2015050862A1 (en) 2013-10-02 2015-04-09 3M Innovative Properties Company Article comprising polyacrylate pressure sensitive primer and adhesive comprising polyacrylate component
TWI730984B (zh) * 2015-09-18 2021-06-21 德商漢高智慧財產控股公司 可固化且光學透明之壓敏黏著劑及其用途
US10282583B2 (en) 2015-12-22 2019-05-07 Gemalto Sa Fingerprint imaging systems comprising self-wetting adhesive, films and methods
US20190016935A1 (en) * 2015-12-31 2019-01-17 3M Innovative Properties Company Silicone-based adhesive compositions and adhesive articles
US20190062600A1 (en) * 2016-02-01 2019-02-28 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions
US11510804B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 3M Innovative Properties Company Muscle or joint support article with a strap
CA3045800A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 3M Innovative Properties Company Muscle or joint support article
EP3547973A1 (en) 2016-12-02 2019-10-09 3M Innovative Properties Company Muscle or joint support article with bump
CN107129770A (zh) * 2017-06-05 2017-09-05 苏州金禾新材料股份有限公司 铁氧体专用胶带
CA3073940A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 3M Innovative Properties Company Adhesive articles permitting damage free removal
TWI795430B (zh) 2017-08-25 2023-03-11 美商3M新設資產公司 容許無損傷移除的黏著劑物品
CN107739582A (zh) * 2017-11-08 2018-02-27 上海三恩化工有限公司 基于介质转移的泡棉胶带的制造方法
US11591497B2 (en) 2017-12-14 2023-02-28 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive adhesive with broad damping temperature range
TWI785203B (zh) 2018-02-05 2022-12-01 美商3M新設資產公司 可調整大小的傢俱墊
AU2019401968C1 (en) 2018-12-19 2023-01-19 3M Innovative Properties Company Flexible hardgoods with enhanced peel removability
CN109646708B (zh) * 2018-12-25 2021-07-02 宁波六麦新材料科技有限公司 一种医用胶粘带的制备方法
CN111944435B (zh) * 2020-08-19 2021-03-16 常州百佳年代薄膜科技股份有限公司 热熔胶膜及其制备方法、应用、有机硅聚合物
WO2022226779A1 (en) 2021-04-27 2022-11-03 Dow Silicones Corporation Radical cured silicone pressure sensitive adhesive and composition and method for its preparation and use in flexible display device
DE102021205464B4 (de) * 2021-05-28 2023-05-11 Tesa Se Klebeband mit unvernetzter Silikon-Haftklebmasse und Verwendung
CN113969115B (zh) * 2021-12-07 2023-04-18 苏州世华新材料科技股份有限公司 一种快速流平超薄网格胶带及其制备方法
USD996195S1 (en) 2022-02-28 2023-08-22 3M Innovative Properties Company Mounting hook
CN114574157B (zh) * 2022-03-15 2023-04-18 广州布鲁奥申新材料科技有限公司 一种高剥离强度的通用型有机硅压敏胶及其制备方法
CN114591480A (zh) * 2022-03-25 2022-06-07 香港中文大学(深圳) 聚脲基聚合物及其制备方法和聚脲基耐低温胶黏剂
WO2023233379A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 3M Innovative Properties Company Foam composition including silicone mq resins and related articles and processes

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676182A (en) 1950-09-13 1954-04-20 Dow Corning Copolymeric siloxanes and methods of preparing them
US2736721A (en) 1952-10-08 1956-02-28 Optionally
US3627851A (en) 1970-10-23 1971-12-14 Dow Corning Flexible coating composition
BE786656A (fr) 1971-07-30 1973-01-24 Ici Ltd Siloxanes
US3890269A (en) 1972-08-11 1975-06-17 Stauffer Chemical Co Process for preparing aminofunctional polysiloxane polymers
US3929704A (en) 1973-06-07 1975-12-30 Gen Electric Silicone pressure sensitive adhesives and tapes
US4309520A (en) 1980-01-28 1982-01-05 Dow Corning Corporation Silicone adhesive formulations
US4415615A (en) 1982-01-15 1983-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Cellular pressure-sensitive adhesive product and method of making
US4584355A (en) 1984-10-29 1986-04-22 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-I
US4749590A (en) 1985-08-07 1988-06-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape containing hydrophobic silica
US4661577A (en) 1985-10-01 1987-04-28 General Electric Company Aminofunctional polysiloxanes
US5512650A (en) 1986-06-20 1996-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer, method of making the same, diamine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer
US5214119A (en) 1986-06-20 1993-05-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer, method of making the same, dimaine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer
US5110882A (en) 1986-11-28 1992-05-05 Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. Silicone pressure-sensitive adhesive composition
DE3717073A1 (de) 1987-05-21 1988-12-08 Wacker Chemie Gmbh Siliconharzpulver und verfahren zu deren herstellung
JPS6422310A (en) 1987-07-17 1989-01-25 Shinetsu Chemical Co Antifoaming agent
US5026890A (en) 1988-05-20 1991-06-25 General Electric Company Method and intermediates for preparation of bis(aminoalkyl)polydiorganosiloxanes
JPH0813888B2 (ja) 1988-07-27 1996-02-14 信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂およびその製造方法
US4882377A (en) 1988-09-21 1989-11-21 Dow Corning Corporation Low-viscosity pressure-adherent silicone elastomer compositions
JPH0623255B2 (ja) 1988-10-05 1994-03-30 信越化学工業株式会社 パーフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法
JPH02135210A (ja) 1988-11-16 1990-05-24 Hitachi Maxell Ltd ポリウレタンウレア樹脂
US5082706A (en) 1988-11-23 1992-01-21 Dow Corning Corporation Pressure sensitive adhesive/release liner laminate
US5001012A (en) 1989-01-23 1991-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal transfer donor element
CA2007162C (en) 1989-01-23 2000-03-14 Charles M. Leir Block copolymer, method of making the same, diamine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer
JPH0618880B2 (ja) 1989-02-21 1994-03-16 信越化学工業株式会社 フルオロオルガノポリシロキサン及びその製造方法
GB8906626D0 (en) 1989-03-22 1989-05-04 Dow Corning Method of making organosiloxane resins
JPH02296832A (ja) 1989-05-10 1990-12-07 Hitachi Maxell Ltd シリコーン樹脂
US5237082A (en) 1989-09-22 1993-08-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable silicone elastomers and pressure sensitive adhesives
US5024880A (en) 1990-01-03 1991-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cellular pressure-sensitive adhesive membrane
US5045391A (en) 1990-02-23 1991-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Release coatings for dielectric substrates
JP2669948B2 (ja) 1991-02-18 1997-10-29 信越化学工業株式会社 硬化性フルオロシリコ−ンポリマ−組成物
US5190827A (en) 1991-03-26 1993-03-02 General Electric Company Silicone pressure sensitive adhesive compositions having high solids content
JP2684130B2 (ja) 1991-08-15 1997-12-03 信越化学工業株式会社 アミノ基含有ポリシロキサンの製造方法
JPH05131770A (ja) 1991-09-19 1993-05-28 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
US5248739A (en) 1991-10-18 1993-09-28 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesives having enhanced adhesion to low energy substrates
US5248716A (en) 1992-01-30 1993-09-28 General Electric Company Silicone pressure-sensitive adhesives with control removal property
JP2666661B2 (ja) 1992-06-18 1997-10-22 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサンパウダーの製造方法
US5702803A (en) 1992-07-16 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrostatic color imaging paper with an intrinsic release dielectric layer
US5319040A (en) 1993-03-12 1994-06-07 General Electric Company Method for making substantially silanol-free silicone resin powder, product and use
DE4414982A1 (de) 1993-05-13 1994-11-17 Gen Electric Silicon-Haftkleber-Zusammensetzungen
CA2141651A1 (en) 1994-02-09 1995-08-10 Randall Paul Sweet Silicone pressure sensitive adhesive composition containing thermoplastic multi-segmented copolymer
GB2287033B (en) 1994-03-04 1998-05-13 Gen Electric Addition curable silicone psa
US5804610A (en) 1994-09-09 1998-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Methods of making packaged viscoelastic compositions
US5670598A (en) 1995-03-24 1997-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diblock and triblock polydiorganosiloxane-polyurea block copolymers
KR100427675B1 (ko) 1995-04-25 2004-07-27 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 폴리디오르가노실록산올리고우레아세그먼트를가진공중합체와그들의제조방법
WO1996034028A1 (en) 1995-04-25 1996-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tackified polydiorganosiloxane oligourea segmented copolymers and a process for making same
JP3917181B2 (ja) 1995-04-25 2007-05-23 スリーエム カンパニー ポリジオルガノシロキサンポリ尿素セグメントコポリマーおよびその生成方法
JP4267690B2 (ja) * 1995-04-25 2009-05-27 スリーエム カンパニー 粘着性ポリジオルガノシロキサンポリ尿素セグメントコポリマーおよびその製造方法
DE69615833T2 (de) * 1995-04-25 2002-05-29 Minnesota Mining & Mfg Klebriggemachte segmentierte polydiorganosiloxan-oligoharnstoff-copolymere sowie verfahren zu deren herstellung
WO1996035458A2 (en) 1995-04-25 1996-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tackified polydiorganosiloxane polyurea segmented copolymers and a process for making same
US5723521A (en) 1995-07-03 1998-03-03 Dow Corning Corporation Method of preparing solventless silicone resins that exhibit superior reconstitution and the resins so-produced
WO1997040103A1 (en) 1996-04-25 1997-10-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silicone compositions containing a silicone-urea segmented copolymer
EP0929618B1 (en) 1996-10-07 2000-08-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Holding device
US6846893B1 (en) 1996-10-23 2005-01-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymer mixtures containing polydiorganosiloxane urea-containing components
US5916981A (en) 1997-03-24 1999-06-29 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositions
US5776614A (en) 1997-03-24 1998-07-07 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositions
US6007914A (en) 1997-12-01 1999-12-28 3M Innovative Properties Company Fibers of polydiorganosiloxane polyurea copolymers
US6103152A (en) 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005513196A (ja) 2005-05-12
CN1604949A (zh) 2005-04-06
DE60239010D1 (de) 2011-03-03
ATE496106T1 (de) 2011-02-15
EP1458832B1 (en) 2011-01-19
EP1458832A1 (en) 2004-09-22
KR100971569B1 (ko) 2010-07-20
WO2003052020A1 (en) 2003-06-26
AU2002342089A1 (en) 2003-06-30
US20030152768A1 (en) 2003-08-14
US6730397B2 (en) 2004-05-04
CN1330730C (zh) 2007-08-08
KR20040074064A (ko) 2004-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598396B2 (ja) シリコーン感圧接着剤、物品および方法
US7695818B2 (en) Silicone pressure sensitive adhesives prepared using processing aids, articles, and methods
JP5249006B2 (ja) シリコーン下塗組成物、物品および方法
JP4558997B2 (ja) ポリウレア系接着剤、それから製造される物品、ならびにそれを製造および使用する方法
JP4891091B2 (ja) シリコーン感圧接着剤および物品
EP0576579B1 (en) Radiation-curable acrylate/silicone pressure-sensitive adhesive coated tapes adherable to paint coated substrates
EP2635649A2 (en) Silicone-modified adhesives with anti-slip properties
WO2006035828A1 (ja) ウレタン樹脂の製造方法および粘着剤
US6824820B1 (en) Polyurea-based adhesives, articles therefrom and methods of their preparation and use
JP2002038119A (ja) 感圧性接着剤およびその用途
CN116829667A (zh) 用于有机硅粘合剂层的剥离衬垫以及包括该剥离衬垫的层合体和卷体
KR20070021119A (ko) 실리콘 감압 접착제 및 물품
JP2002249732A (ja) 高強度粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4598396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees