JP4573349B2 - 動圧軸受の製造方法 - Google Patents

動圧軸受の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4573349B2
JP4573349B2 JP2004306748A JP2004306748A JP4573349B2 JP 4573349 B2 JP4573349 B2 JP 4573349B2 JP 2004306748 A JP2004306748 A JP 2004306748A JP 2004306748 A JP2004306748 A JP 2004306748A JP 4573349 B2 JP4573349 B2 JP 4573349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
dynamic pressure
punch
bearing
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004306748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006118594A (ja
Inventor
勝敏 新居
利泰 片倉
英雄 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP2004306748A priority Critical patent/JP4573349B2/ja
Priority to US11/251,904 priority patent/US20060088234A1/en
Priority to CNB2005101138522A priority patent/CN100441890C/zh
Publication of JP2006118594A publication Critical patent/JP2006118594A/ja
Priority to US12/458,582 priority patent/US20090297077A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4573349B2 publication Critical patent/JP4573349B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • F16C17/045Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. spiral groove thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • F16C2223/04Mechanical treatment, e.g. finishing by sizing, by shaping to final size by small plastic deformation, e.g. by calibrating or coining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/10Force connections, e.g. clamping
    • F16C2226/12Force connections, e.g. clamping by press-fit, e.g. plug-in

Description

本発明は、記録ディスク駆動装置等に備えられるスピンドルモータの軸受に好適な動圧軸受製造方法に関する。
上記スピンドルモータは、磁気ディスクあるいはCD−ROM、DVD−ROM等の光ディスクを駆動してこれらディスクに情報の読み書きを行うディスク駆動装置や、レーザビームプリンタ等の各種情報機器に、駆動源として広く用いられている。この種のスピンドルモータの軸受としてはボールベアリングが多用されていたが、回転精度、高速性、静音性といった面で限界があり、これらの特性に優れた軸受として、非接触タイプの動圧軸受が用いられるようになってきた。
動圧軸受とは、軸と軸受との間の微小隙間に潤滑油による油膜を形成し、その油膜を、軸が回転することにより高圧化させて軸を高い剛性をもって支持する軸受であり、その動圧は、軸または軸受のいずれか一方に形成される主に溝からなる凹所によって効果的に発生する。スピンドルモータ用の軸受は、スラストおよびラジアル双方の荷重を受ける構造となっており、動圧発生用の上記凹所を軸受に形成する場合には、スラスト荷重を受ける軸受の端面(スラスト面)と、ラジアル荷重を受ける軸受の内周面(ラジアル面)とに、それぞれ形成される。そして、このような動圧軸受としては、潤滑油を含有して自己補給することができるとともに、動圧発生用の上記凹所を形成し易く、しかも、量産性に優れることなどの理由から、焼結軸受が好ましく用いられる。
焼結軸受は、金属粉末を圧縮成形した圧粉体を加熱して得られるものであるため、気孔が分散したポーラス体であり、気孔に潤滑油を充填した含油状態で使用される。潤滑油は、焼結軸受からしみ出して、上記のように軸との間の微小隙間に油膜を形成し、動圧凹所内に流入する潤滑油が、軸の回転に応じて高圧化し、高い軸受剛性をもって軸を支持するようになされている。このような動圧凹所は、焼結軸受素材に対する塑性加工によって形成される。
塑性加工によって動圧凹所を形成する方法としては、焼結軸受に限らず行われており、例えば、スラスト動圧凹所は、軸受素材に対するサイジングまたはコイニングといった再圧工程において、スラスト動圧凹所を形成し得る凸部が形成された雄型のパンチのパンチ面をスラスト面に対向させ、このパンチによって軸受素材を軸方向に圧縮し、凸部を刻印することにより形成される。このような方法は、例えば特許文献1により公知である。
特開平5−60127号公報
このような動圧軸受がスピンドルモータに用いられた場合、モータが停止している状態では、スラスト面およびラジアル面と軸との間の、動圧が発生する微小隙間への潤滑油の供給量は、回転時よりも減少する。したがって、モータの起動時や停止時といったモータの回転数が比較的低い場合には、潤滑油の供給量は不足がちになり、このため、軸と軸受との摩擦が比較的大きくなり、金属接触が起こって摩耗が生じ易くなる。特にこの問題は、ラジアル側よりも大きな荷重を受けるスラスト側で顕著に起こり、その結果、モータの回転の立ち上がりが鈍くなるなどの不具合が生じるとともに、動圧軸受の寿命の低下を招く。
よって本発明は、モータの起動時あるいは停止時に生じ易い軸との摩擦が抑えられ、これによってモータの回転の立ち上がりが迅速となり、また、摩耗が抑えられて寿命の長期化が図られる動圧軸受製造方法を提供することを目的としている。
本発明は、凸部が形成されたパンチのパンチ面を、円筒状の焼結軸受素材の端面に押し当てることにより、該端面の、少なくともスラスト荷重を受けるスラスト領域に前記凸部を刻印してスラスト動圧を発生させるためのスラスト動圧凹所を形成する動圧軸受の製造方法において、パンチのパンチ面における凸部が、放電加工または化学エッチングによって形成され、その際、パンチのパンチ面における凸部の周囲の面に微細な凹凸が形成され、押し当てにより、スラスト領域のうちスラスト動圧凹所以外の領域に油だまりとして機能する微細な凹凸が形成されることを特徴としている
上記製造方法によれば、パンチのパンチ面の凸部を放電加工または化学エッチングによって形成すると、凸部を残すために除去された部分、すなわち凸部の周囲の面には、多数の微細な凹凸が形成される。このパンチ面を焼結軸受素材の端面に押し当てると、該端面のスラスト領域に凸部が刻印されてスラスト動圧凹所が形成されるとともに、パンチ面の凹凸が転写されて、多数の微細な凹凸が形成される。
上記のような動圧軸受では、該動圧軸受によって回転自在に支持されるスピンドルモータ等の軸のスラスト面に対向する部分に、上記スラスト領域が設定され、両者の間の微小隙間に潤滑油が供給されて軸が回転すると、スラスト動圧凹所に流入する潤滑油が高圧となってスラスト動圧が発生する。
本発明の動圧軸受によれば、上記スラスト領域のスラスト動圧凹所を除く部分は、多数の微細な凹凸が形成されて粗面となっている。そしてこの粗面の凹部には潤滑油が溜まり易く、凹部が油溜まりとして機能する。このため、軸の回転起動時または回転停止時においても、端面のスラスト領域と軸のスラスト面との間には潤滑油が多く介在し、このため、摩擦が生じにくく、摩耗が抑えられる。
スラスト動圧凹所は、スラスト動圧が効果的に得られる形状が望ましく、例えば、端面の一周方向に向かうにしたがってその内周側に湾曲しながら延びる複数のスパイラル溝、または、V字状で頂点に収束する方向が前記端面の一周方向に沿って配列された複数のヘリングボーン溝が挙げられる。
本発明で用いるパンチは、放電加工または化学エッチングが可能な材質が選ばれ、例えば、冷間金型用合金工具鋼、熱間金型用合金工具鋼等の合金工具鋼、高速度工具鋼、超硬合金等が挙げられる。
本発明に係るパンチを製造する際には、パンチ面への凸部の形成と同時に、その周囲の面に多数の微細な凹凸が形成されるので、工程数を増すことなく凹凸を形成することができる。そしてその凹凸は、動圧軸受の端面のスラスト領域を粗面とする上できわめて好適な微細なものとなる。そして、このパンチにより焼結軸受素材の端面を圧縮することにより、スラスト動圧凹所と同時に、端面のスラスト領域に微細な凹凸を形成することができ、ここでも工程数を増すことなく、動圧軸受の端面に凹凸を形成することができる。
なお、本発明では、パンチのパンチ面の凸部を放電加工または化学エッチングによって形成することにより凸部を形成するが、とりわけ放電加工を採用することは、次の理由から好ましい。すなわち、パンチ面の凸部をシャープなエッジを有するものに形成することができ、したがってこの凸部を刻印して形成される動圧軸受側のスラスト動圧凹所もエッジがシャープとなり、所望通りの形状を得ることができるからである。
本発明の製造方法で用いる焼結軸受素材の成分としては、上記スラスト動圧凹所を塑性加工し易く、また、加工精度と強度の両立が図られることから、鉄:40〜60wt%、銅:40〜60wt%、錫:1〜5wt%を含有するものが好適な成分とされる。
本発明の動圧軸受によれば、スラスト動圧凹所が形成される端面のスラスト領域に多数の微細な凹凸が形成されて粗面となっており、その凹部が油溜まりとして機能するため、軸の回転起動時または回転停止時においても、端面のスラスト領域と軸のスラスト面との摩擦による摩耗が抑えられる。その結果、モータの回転の立ち上がりが迅速となり、かつ、寿命の長期化が図られるといった効果を奏する。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
図1は、一実施形態に係る円筒状の動圧軸受1を示しており、図2は図1のII部分拡大図、図3は動圧軸受1の上面図、図4は図1のIV−IV線矢視断面図である。図1および図4における符号2は、動圧軸受1によって回転自在に支持される軸である。
動圧軸受1の一端面(図1で上端面)11の全面には、図2に示すように、多数の微細な凹凸が形成されており、この凹凸によって上端面11は粗面となっている。その面粗さは、0.5〜3μmが好適な範囲とされる。
このように微細な凹凸が形成された上端面11には、図3に示すように、軸2の回転方向Rに向かうにしたがって内周側に湾曲しながら延びる複数(この場合12本)のスパイラル溝12が、周方向に等間隔をおいて形成されている。これらスパイラル溝12の外周側の端部は外周面に開口しているが、内周側の端部は軸孔13の内周面14に開口しておらず閉塞している。動圧軸受1の上端面11は、軸2からスラスト荷重を受けるスラスト面であり、スパイラル溝12は、スラスト動圧発生用のスラスト動圧凹所である。
一方、動圧軸受1の内周面14には、図4に示すように、断面が半円弧状で、両端面間にわたり軸方向に沿って真っ直ぐに延びる複数(この場合5つ)の分離溝15が、周方向に等間隔をおいて形成されている。そして、内周面14の各分離溝15の間には、動圧軸受1の外径の軸心Pに対して偏心し、軸2の回転方向Rに向かうにしたがって内周側に縮径していく形状の円弧面16が形成されている。動圧軸受1の内周面14は、軸2からラジアル荷重を受けるラジアル面であり、円弧面16は、ラジアル動圧発生用のラジアル動圧凹所である。
上記各円弧面16は動圧軸受1の外径と非同心であり、各円弧面16の中心は、軸心Pの周囲に、この軸心Pと同心的で周方向に等間隔をおいて存在する。このような円弧面16の形状により、円弧面16と軸2の外周面との間の微小隙間は、軸2の回転方向に向かうにしたがってしだいに狭小となる断面クサビ状に形成される。
軸2は、図1に示すように、軸本体21にスラストワッシャ22が嵌合されたもので、軸本体21が動圧軸受1の軸孔13に図中上から挿入され、スラストワッシャ22が動圧軸受1の上端面11に対向して配置される。軸2のラジアル荷重は動圧軸受1の内周面14で受けられ、軸2のスラスト荷重は動圧軸受1の上端面11で受けられる。スラストワッシャ22の外径は動圧軸受1の外径よりも僅かに小さく、実質的に動圧軸受1が軸2のスラスト荷重を受ける部分(スラスト領域)は、上端面11の、スラストワッシャ22に対向する部分である。
本実施形態の動圧軸受1は、ハードディスク駆動装置用のスピンドルモータ等に用いられ、その場合には、軸本体21のスラストワッシャ22よりも上方部分に、ロータハブを介して磁気ディスクが搭載される。
動圧軸受1は、原料粉末を圧縮成形した成形体を焼結した焼結軸受であり、以下にその製造方法を説明する。
(1)原料粉末の成形〜焼結
鉄粉と銅粉を適宜な組成で混合した混合粉末を、粉末成形用の金型内に充填して圧縮成形し、製造する動圧軸受1に近似した形状の圧粉体を得る。次に、圧粉体を、原料粉末に応じた温度および時間で加熱して焼結し、円筒状の焼結軸受素材を得る。なお、用いる原料粉末としては、鉄:40〜60wt%、銅:40〜60wt%、錫:1〜5wt%といった組成のように、鉄粉と銅粉がほぼ同量であって、他に数wt%の錫粉を含有するものが、次の理由で好ましく用いられる。
すなわち、上記によると焼結後、軟質な銅錫合金相と強度が高い鉄合金相の2相からなる合金が得られることにより、なじみ性と耐摩耗性のバランスが優れるとともに、動圧軸受をハウジングに圧入する際に必要な強度、および動圧溝形成に必要な塑性加工性を備えたものとすることができるからである。
(2)焼結軸受素材の加工
図5に示すように、ダイス51、上下のパンチ52,53およびコアロッド54を備えたサイジングまたはコイニング用の再圧金型5を用意する。上パンチ52は、下端面のパンチ面52bに、スパイラル溝12を形成し得る複数のスパイラル状の凸部52aが形成された雄型である。凸部52aは、パンチ面52bを放電加工または化学エッチングすることによって形成されており、このような凸部52aの形成方法によって、凸部52aを除いたパンチ面52bには、図6に示すように、多数の微細な凹凸が形成されている。凹凸によって粗面に形成されたこのパンチ面52bの面粗さは、0.5〜3μmとされる。
図5に示すように、上記のようにして得た焼結軸受素材1Aを再圧金型5内にセットし、上下のパンチ52,53で焼結軸受素材1Aを軸方向に圧縮する。この再圧工程で、上パンチ52が焼結軸受素材1Aの上端面11を打撃することにより、その上端面11に凸部52aが刻印されてスパイラル溝12が形成される。また、これと同時に、図6に示すように、粗面であるパンチ面52bが転写されて、上端面11の凸部(スパイラル溝12を除いた部分)に、多数の微細な凹凸が形成される。この時、焼結軸受素材1Aとして上記の組成の焼結合金を用いると、パンチ面52bの面粗さがほぼ同じ面粗さで焼結軸受素材1Aの上端面11の凸部に転写されるので好適である。
本発明の動圧軸受においては、内周面(ラジアル面)に動圧凹所を形成してもよく、その動圧凹所として、例えば多円弧形状を採用する場合には次のようにして形成できる。すなわち、図7は、上下のダイス61,62、雄型ピン63を備えた内周面加工装置6を示しており、この内周面加工装置6により、固定状態の下ダイス62上に上ダイス61を載置し、上ダイス61内に、上記のようにしてスパイラル溝12を形成した焼結軸受素材1Aを嵌入してセットする。そして、焼結軸受素材1Aの軸孔13に、分離溝15および円弧面16を形成し得る雄型ピン63を上から圧入することによって、内周面14に分離溝15および円弧面16を形成する。
この後、焼結軸受素材1Aから雄型ピン63を抜き、上ダイス61から焼結軸受素材1Aを抜いて、上端面11にスパイラル溝12が形成され、内周面14に分離溝15および円弧面16が形成された動圧軸受1を得る。このように、本発明の動圧軸受においては、所望によりラジアル動圧凹所を併用することもできるが、ラジアル動圧凹所としては、上記のような多円弧形状に限らずヘリングボーン形状に形成してもよい。
本実施形態の動圧軸受1では、動圧軸受1に潤滑油が含浸されて含油軸受とされる。そして、軸孔13に挿入された軸2が、図3および図4に示す矢印R方向に回転すると、内周面14の各分離溝15にしみ出して貯留する潤滑油が、効率よく軸2に巻き込まれて円弧面16と軸2との間のクサビ状の微小隙間に侵入し、油膜を形成する。この微小隙間に入っていく潤滑油は、微小隙間の狭小側に流動することにより、クサビ効果が生じて高圧となり、高いラジアル動圧が発生する。このように油膜が高圧化する部分は、円弧面16に応じて周方向に等間隔をおいて発生し、これによって軸2のラジアル荷重は、バランスよく、かつ高い剛性をもって支持される。
一方、潤滑油は、動圧軸受1の上端面11に形成されたスパイラル溝12内にもしみ出して貯留され、この潤滑油の一部は、軸2の回転によってスパイラル溝12内から出て、上端面11とスラストワッシャ22との間に油膜を形成する。また、スパイラル溝12内に保持される潤滑油は、スパイラル溝12内の外周側から内周側に向かって流動し、内周側の端部で最も高圧化するスラスト動圧が発生する。そして、そのスラスト動圧をスラストワッシャ22が受けることにより、軸2が僅かに浮上した状態となり、これによってスラスト荷重がバランスよく、かつ高い剛性をもって支持される。
本実施形態の動圧軸受1によれば、スラスト荷重を受ける上端面11が、多数の微細な凹凸を形成されることにより粗面となっているため、その凹部に潤滑油が溜まり易く、凹部が油溜まりとして機能する。このため、スピンドルモータの起動時または停止時においても、上端面11と軸2のスラストワッシャ21との間には潤滑油が多く介在し、このため、両者間に生じる摩擦が抑えられる。その結果、モータの回転の立ち上がりが迅速となり、かつ、摩耗が抑えられて寿命の長期化が図られる。
動圧軸受1の上端面11を粗面とするには、再圧工程で、上端面11へのスパイラル溝12の形成と同時に行われるので、粗面とするための工程を別途設ける必要がなく、効率的である。また、上パンチ52のパンチ面52bは、凸部52aを放電加工または化学エッチングによって形成することにより粗面に形成されるので、上パンチ52側での粗面化工程も効率的に行うことができ、また、このような方法で形成される上パンチ52側の凹凸は、動圧軸受1の上端面1を粗面とする上できわめて好適な微細なものとなる。
なお、上記実施形態では、動圧軸受1の上端面11に形成する凹凸は、スパイラル溝12を除く上端面11の全面に形成しているが、少なくとも、軸2のスラストワッシャ22に対向し、スラストワッシャ22と摩擦が生じ得るスラスト領域に形成されていれば、本発明の効果は十分に達成される。
また、スラスト動圧凹所としては、図3に示したスパイラル溝12の他に、図8に示す複数のヘリングボーン溝17も好適に採用される。このヘリングボーン溝17は、V字状であって、その頂点に収束する方向が、軸2の回転方向Rに沿って形成されており、周方向に等間隔をおいて配列されている。個々のヘリングボーン溝17は、全体形状が、軸2の回転方向Rに向かうにしたがって内周側に湾曲した形状とされており、上記スパイラル溝12と同様に、外周側の端部は外周面に開口しているが、内周側の端部は軸孔13の内周面14に開口している。
次に、本発明の実施例を説明し、本発明の効果を明らかにする。
銅粉:49質量%、鉄粉:49質量%および錫粉:2質量%を配合して混合した原料粉末を圧縮成形し、その成形体を焼結して真密度比6.3〜7.2%、外径φ6mm、内径φ3mm、軸方向長さ5mmの円筒状の焼結軸受素材を必要数得た。そして、これら焼結軸受素材に対し、放電加工により、深さが10μmで、パンチ面凹部の面粗さを変えて作製した再圧用のパンチを焼結軸受素材の端面に押圧することによって再圧を行い、その再圧工程で、スラスト面である軸受端面に多数の微細な凹凸を形成するとともに、図3に示したようなスパイラル溝を形成した。
次に、これらの動圧軸受によって、図1に示すような状態で軸を回転自在に支持し、軸を回転させる際の起動摩擦トルクを測定した。図9はその結果を示しており、これによると、軸受端面の表面粗さが0.5〜10μmの範囲で起動摩擦トルクが低く安定しており、したがって軸受端面に微細な凹凸を形成することは起動摩擦トルクを低減させる効果があることが認められた。一方、別途これらの動圧軸受について動圧効果を確認したところ、定格回転時のスラスト浮上量が5μm前後であるのに対し、軸受端面の表面粗さが3μmを超えると、十分なスラスト浮上量が得られずタッチングが発生するようになった。以上の起動摩擦トルクおよび浮上特性の結果より、動圧軸受端面の面粗さは、0.5〜3μmがよいことが確認された。
本発明の一実施形態の動圧軸受の縦断面図である。 図1のII部分拡大図である。 一実施形態の動圧軸受の上面図である。 図1のIV−IV線矢視断面図である。 再圧用金型によって焼結軸受素材を圧縮し、その上端面に凹凸およびスパイラル溝を形成している状態を示す側面図である。 再圧用の上パンチと、この上パンチで圧縮された焼結軸受素材の断面図である。 内周面加工装置により焼結軸受素材の内周面に分離溝および円弧面を形成している状態を示す側面図である。 スラスト動圧凹所の別形態(ヘリングボーン溝)を示す動圧軸受の上面図である。 実施例で測定したスラスト面の表面粗さと起動摩擦トルクとの関係を示す線図である。
符号の説明
1…動圧軸受、1A…焼結軸受素材、12…スパイラル溝(スラスト動圧凹所)、
11…上端面、12…スパイラル溝(スラスト動圧凹所)、52…パンチ、
52a…パンチの凸部、52b…パンチ面。

Claims (3)

  1. 凸部が形成されたパンチのパンチ面を、円筒状の焼結軸受素材の端面に押し当てることにより、該端面の、少なくともスラスト荷重を受けるスラスト領域に前記凸部を刻印してスラスト動圧を発生させるためのスラスト動圧凹所を形成する動圧軸受の製造方法において、
    前記パンチの前記パンチ面における前記凸部が、放電加工または化学エッチングによって形成され、その際、前記パンチの前記パンチ面における前記凸部の周囲の面に微細な凹凸が形成され、前記押し当てにより、前記スラスト領域のうちスラスト動圧凹所以外の領域に油だまりとして機能する微細な凹凸が形成されることを特徴とする動圧軸受の製造方法。
  2. 前記焼結軸受素材は、鉄:40〜60wt%、銅:40〜60wt%、錫:1〜5wt%を含有する焼結合金であることを特徴とする請求項1に記載の動圧軸受の製造方法。
  3. 前記スラスト動圧凹所は、前記端面の一周方向に向かうにしたがってその内周側に湾曲しながら延びる複数のスパイラル溝、または、V字状で頂点に収束する方向が前記端面の一周方向に沿って配列された複数のヘリングボーン溝であることを特徴とする請求項1または2に記載の動圧軸受の製造方法。
JP2004306748A 2004-10-21 2004-10-21 動圧軸受の製造方法 Expired - Fee Related JP4573349B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306748A JP4573349B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 動圧軸受の製造方法
US11/251,904 US20060088234A1 (en) 2004-10-21 2005-10-18 Fluid dynamic pressure bearing and production method for the same
CNB2005101138522A CN100441890C (zh) 2004-10-21 2005-10-21 动压轴承的制造方法
US12/458,582 US20090297077A1 (en) 2004-10-21 2009-07-16 Fluid dynamic pressure bearing and production method for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306748A JP4573349B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 動圧軸受の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006118594A JP2006118594A (ja) 2006-05-11
JP4573349B2 true JP4573349B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=36206238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306748A Expired - Fee Related JP4573349B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 動圧軸受の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20060088234A1 (ja)
JP (1) JP4573349B2 (ja)
CN (1) CN100441890C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109844335A (zh) * 2016-10-26 2019-06-04 大冶美有限公司 烧结含油轴承

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080101368A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Weinman Joseph B Method and apparatus for providing message content based route selection
JP6100046B2 (ja) * 2013-03-19 2017-03-22 Ntn株式会社 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ
WO2015031474A1 (en) 2013-08-27 2015-03-05 Eaton Corporation Seal ring composite for improved hydrodynamic seal performance
JP6199675B2 (ja) 2013-09-24 2017-09-20 Ntn株式会社 焼結金属軸受、及びこの軸受を備えた流体動圧軸受装置
US9714712B2 (en) 2014-08-15 2017-07-25 Eaton Corporation Hydrodynamic mating ring with integrated groove inlet pressure control
JP6625321B2 (ja) * 2014-11-28 2019-12-25 Ntn株式会社 動圧軸受及びその製造方法
CN107110202B (zh) * 2014-12-22 2019-08-30 伊格尔工业股份有限公司 滑动轴承及泵
CN107475717A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 青岛征和工业股份有限公司 一种套筒及制备方法
US11125334B2 (en) 2016-12-21 2021-09-21 Eaton Intelligent Power Limited Hydrodynamic sealing component and assembly
JP7029592B2 (ja) * 2018-03-05 2022-03-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロータリスイッチ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221324A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Mitsubishi Materials Corp 含油軸受
JPH1151055A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結含油軸受の製造方法
JP2003120661A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Koyo Seiko Co Ltd スラスト動圧軸受
JP2003227512A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Ntn Corp 焼結含油軸受およびその製造方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134857C (ja) * 1969-02-24 1900-01-01
US3798727A (en) * 1973-05-18 1974-03-26 Honeywell Inc Method of making a fluidic device
JPS59194124A (ja) * 1983-04-15 1984-11-02 Hitachi Ltd スラスト軸受
JPS6014615A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Ebara Corp スラスト軸受およびその製造方法
DE3521181A1 (de) * 1985-06-13 1986-12-18 Atlas Copco AB, Nacka, Stockholm Herstellung von nut/steg-bemusterungen in den lagerflaechen von dynamischen lagern
JPH0647991B2 (ja) * 1986-05-15 1994-06-22 三菱電機株式会社 スクロ−ル圧縮機
ATE85841T1 (de) * 1986-05-19 1993-03-15 Smith International Kuehlnetzwerke fuer lagerflaechen aus polykristallinem diamant.
GB2231372B (en) * 1989-05-12 1993-07-21 Bredport Limited Self-acting air bearing spindle for disk drive
US5092687A (en) * 1991-06-04 1992-03-03 Anadrill, Inc. Diamond thrust bearing and method for manufacturing same
JPH0560127A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Mitsubishi Electric Corp 動圧軸受のコイニング加工法
JPH05240241A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Ebara Corp スピンドルモータ
JPH06173944A (ja) * 1992-12-03 1994-06-21 Ebara Corp 気体動圧軸受
US5653540A (en) * 1994-07-22 1997-08-05 Seagate Technology, Inc. Hydrodynamic bearing assembly with single sided grooved counterplace
JP3657643B2 (ja) * 1995-02-10 2005-06-08 光洋精工株式会社 動圧軸受の製造方法
US5688053A (en) * 1995-08-31 1997-11-18 Konica Corporation Dynamic pressure bearing
US5836226A (en) * 1995-12-25 1998-11-17 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for progressively feeding and machining sheet material
JP3558768B2 (ja) * 1995-12-26 2004-08-25 日本電産株式会社 動圧流体軸受を備えたモータ
JP3200556B2 (ja) * 1996-01-30 2001-08-20 株式会社日立製作所 磁性流体軸受ユニットとこれを備えたモータ
US6108909A (en) * 1996-07-02 2000-08-29 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Groove forming processes for shaft outer diameter
US5795074A (en) * 1996-10-08 1998-08-18 Seagate Technology, Inc. Grooved hydrodynamic thrust bearing
JP3732605B2 (ja) * 1997-01-06 2006-01-05 光洋精工株式会社 密閉形スラスト動圧軸受
US5945050A (en) * 1997-06-24 1999-08-31 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of fabricating a sintered oilless bearing
US6157515A (en) * 1998-01-20 2000-12-05 Seagate Technology Llc Texturing of herringbone air and fluid bearings
JP3894648B2 (ja) * 1998-02-09 2007-03-22 松下電器産業株式会社 流体軸受装置
US5989444A (en) * 1998-02-13 1999-11-23 Zywno; Marek Fluid bearings and vacuum chucks and methods for producing same
US6065322A (en) * 1998-03-04 2000-05-23 Ntn Corporation Method and device for forming blanks for bearing rings
JPH11351242A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Ebara Corp 低粘度液潤滑軸受
JP3579258B2 (ja) * 1998-06-18 2004-10-20 日本電産株式会社 モータおよびその製造方法
US6250807B1 (en) * 1998-09-10 2001-06-26 Ntn Corporation Hydrodynamic type bearing and hydrodynamic type bearing unit
JP3485485B2 (ja) * 1998-12-28 2004-01-13 住友特殊金属株式会社 粉体プレス装置、パンチ及び粉体プレス方法
US6499881B2 (en) * 1999-01-15 2002-12-31 Zine Eddine Boutaghou Hydrodynamic bearings and boundary lubricated system with DLC bumps
JP4215365B2 (ja) * 1999-02-16 2009-01-28 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ スピンドルモータとそれを用いた磁気ディスク装置
JP2000240653A (ja) * 1999-02-24 2000-09-05 Ntn Corp 焼結含油軸受とその製造方法及び情報機器用スピンドルモータ
JP4043644B2 (ja) * 1999-05-06 2008-02-06 日本電産株式会社 動圧軸受装置の製造方法
CN1133825C (zh) * 1999-06-25 2004-01-07 Tdk株式会社 流体动压轴承
JP2001050255A (ja) * 1999-08-02 2001-02-23 Nsk Ltd 流体軸受装置
US6702466B2 (en) * 1999-10-15 2004-03-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic dynamic-pressure bearing, motor having bearing, hard disk drive, polygon scanner, and method for manufacturing ceramic dynamic-pressure bearing
JP3270757B2 (ja) * 1999-12-23 2002-04-02 三星電機株式会社 焼結含油ベアリングの表面加工方法及びその装置
US6663287B2 (en) * 1999-12-27 2003-12-16 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. Thrust dynamic pressure bearing apparatus and method for manufacturing the same
SG94776A1 (en) * 2000-03-03 2003-03-18 Sankyo Seiki Seisakusho Kk Dynamic pressure bearing device and method of manufacturing the same
JP3614749B2 (ja) * 2000-03-13 2005-01-26 光洋精工株式会社 動圧軸受の動圧溝加工方法
CN1162235C (zh) * 2000-03-28 2004-08-18 住友特殊金属株式会社 粉体压制装置及稀土合金磁性粉末成型体的制作方法
JP3727226B2 (ja) * 2000-07-21 2005-12-14 松下電器産業株式会社 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法
CN1107815C (zh) * 2000-09-05 2003-05-07 海安县鹰球集团有限公司 粉末冶金稀土铁青铜合金含油轴承及其制造方法
JP3883179B2 (ja) * 2001-05-09 2007-02-21 日立粉末冶金株式会社 焼結滑り軸受の製造方法
JP3942482B2 (ja) * 2001-06-27 2007-07-11 日本電産株式会社 動圧軸受装置及びこれを備えたモータ
JP2003154432A (ja) * 2001-11-20 2003-05-27 Minebea Co Ltd ベアリング用外輪および内輪の製造方法
US20030117906A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Rahman Mohamed Mizanur Apparatus and method for optimizing hydrodynamic groove shape
JP3939987B2 (ja) * 2002-01-15 2007-07-04 日立粉末冶金株式会社 スピンドルモータ
JP2003232354A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 軸受ユニットおよびその製造方法ならびにスピンドルモータ
JP2005045924A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Nippon Densan Corp スピンドルモータ、このスピンドルモータに適用されるロータの製造方法、及びこのスピンドルモータを備えたハードディスク駆動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221324A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Mitsubishi Materials Corp 含油軸受
JPH1151055A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結含油軸受の製造方法
JP2003120661A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Koyo Seiko Co Ltd スラスト動圧軸受
JP2003227512A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Ntn Corp 焼結含油軸受およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109844335A (zh) * 2016-10-26 2019-06-04 大冶美有限公司 烧结含油轴承
CN109844335B (zh) * 2016-10-26 2020-09-01 大冶美有限公司 烧结含油轴承
US10865828B2 (en) 2016-10-26 2020-12-15 Diamet Corporation Oil-impregnated sintered bearing

Also Published As

Publication number Publication date
US20090297077A1 (en) 2009-12-03
JP2006118594A (ja) 2006-05-11
CN1763388A (zh) 2006-04-26
CN100441890C (zh) 2008-12-10
US20060088234A1 (en) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090297077A1 (en) Fluid dynamic pressure bearing and production method for the same
US20060051003A1 (en) Fluid dynamic pressure bearing
JP2007177808A (ja) 動圧軸受ユニット
WO2013141205A1 (ja) 焼結金属軸受
JP3607492B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受およびその製造方法
JP2010053914A (ja) 流体軸受装置、スピンドルモータ、情報装置
JP2004144205A (ja) 動圧軸受装置
JP3607661B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受およびその製造方法
JP2006316896A (ja) 焼結含油軸受の製造方法および焼結含油軸受
JP2015200337A (ja) 焼結軸受及びこれを備えた流体動圧軸受装置、並びに焼結軸受の製造方法
JP4420339B2 (ja) 動圧軸受の製造方法
JP3607478B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受
JP2011047005A (ja) 軸受スリーブの製造方法及び流体軸受装置
JP2006226398A (ja) 軸受装置及び軸受装置の製造方法
US7789565B2 (en) Fluid dynamic bearing apparatus
JP7076266B2 (ja) 焼結含油軸受の製造方法
JP4188288B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受の製造方法
JP4327038B2 (ja) スピンドルモータ
JP3784690B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受およびその製造方法
JP7094118B2 (ja) 焼結金属製動圧軸受
JP2007218379A (ja) 動圧軸受装置用軸部材およびその製造方法
JP2005265180A (ja) 動圧軸受装置
JP3698352B2 (ja) 軸受の製造方法
JP3602318B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受の製造方法
JP3797465B2 (ja) 軸受の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees