JP4526575B2 - クロレラ抽出物含有飲料 - Google Patents

クロレラ抽出物含有飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP4526575B2
JP4526575B2 JP2008098686A JP2008098686A JP4526575B2 JP 4526575 B2 JP4526575 B2 JP 4526575B2 JP 2008098686 A JP2008098686 A JP 2008098686A JP 2008098686 A JP2008098686 A JP 2008098686A JP 4526575 B2 JP4526575 B2 JP 4526575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
chlorella extract
chlorella
weight
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008098686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009055900A5 (ja
JP2009055900A (ja
Inventor
祥雄 中島
陽子 近藤
Original Assignee
株式会社メタルカラー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008098686A priority Critical patent/JP4526575B2/ja
Application filed by 株式会社メタルカラー filed Critical 株式会社メタルカラー
Priority to MYPI2010000504A priority patent/MY169508A/en
Priority to AU2008284737A priority patent/AU2008284737B2/en
Priority to PCT/JP2008/064063 priority patent/WO2009020128A1/ja
Priority to BRPI0814871-6A2A priority patent/BRPI0814871A2/pt
Priority to CA2695445A priority patent/CA2695445C/en
Priority to EP08792230.8A priority patent/EP2177115A4/en
Priority to CN200880102076.8A priority patent/CN101784207B/zh
Publication of JP2009055900A publication Critical patent/JP2009055900A/ja
Publication of JP2009055900A5 publication Critical patent/JP2009055900A5/ja
Priority to US12/700,332 priority patent/US8187641B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4526575B2 publication Critical patent/JP4526575B2/ja
Priority to HK10111204.7A priority patent/HK1144653A1/xx
Priority to US13/457,892 priority patent/US9060542B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/42Preservation of non-alcoholic beverages
    • A23L2/44Preservation of non-alcoholic beverages by adding preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/60Edible seaweed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3472Compounds of undetermined constitution obtained from animals or plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives

Description

本発明は、保存安定性の優れたクロレラ抽出物含有飲料に関する。
特開平6−153876号公報 特開平7−79751号公報 特開昭49−14661号公報 特開平6−141812号公報 特開平10−295298号公報 特開平11−46738号公報 特開平4−341169号公報
クロレラ(Chlorella)属は、寒帯から熱帯まで地球上に広く分布している緑藻類であり、その直径は2〜10μmのほぼ球形の単細胞生物である。クロレラの有用性については、民間および学術的に、種々列挙されているところではあるが、代表的な効果は動物および微生物の発育促進効果、整味脱臭効果、植物ホルモン効果などである。そして、医学的に細胞の活性化作用、成長促進作用、免疫機能の向上作用、解毒作用、抗潰瘍作用などを有することが知られている。
同様に、クロレラ藻体を水系溶媒で抽出して得られるクロレラ抽出物にも生理活性作用が認められる。また、クロレラ抽出物は、細菌、酵母、原生動物などに対する成長促進作用が認められることからクロレラグロスファクター(CGF)と呼ばれている。そして、クロレラ抽出物の成長促進作用の強度はクロレラ抽出物が260nmの吸光度に対応するという知見から、一般にクロレラグロスファクター濃度は吸光度OD260値にて表される。
このクロレラ抽出物は水系溶媒で抽出しているため、アミノ酸、ペプチド、水溶性蛋白質、糖類、水溶性ビタミン、核酸関連物質を含むが、クロレラ単体中にある葉緑素や繊維質、水不溶性の蛋白質は含まれない。
このようなクロレラの生理活性を活用した健康食品は様々あり、クロレラ単体そのものを乾燥、粉末化して錠剤等としたクロレラ加工食品のほかに、クロレラ抽出物の溶液を原料とするクロレラ抽出物含有食品がある。
クロレラ抽出物含有飲料は、特許文献1、2に開示されており、通常、クロレラ抽出物の他に甘味料、酸味料、防腐剤およびその他の飲料用製造原料等が配合されている。
また、特許文献3〜6には、クロレラ抽出物含有食品添加物を食品の品質改良剤として用いた種々の食品が開示されている。
前述したようにクロレラ抽出物は様々な生理活性を示すが、細菌、酵母、原生動物などに対する成長促進作用があることから非常に腐敗が速い。そのため、クロレラ抽出物を含有させた飲料あるいはクロレラ抽出物を含有させた食品添加物も腐敗しやすくその保存が困難であった。さらに、クロレラ抽出物含有飲料の場合、熱殺菌処理を施しても、開栓後に細菌やカビ等が潜入するため、その増殖を防ぐことは困難であった。
そのため、従来、クロレラ抽出含有飲料の保存法としては、風味と安定性の問題から数多くの甘味料と有機酸を組み合わせることでドリンクのpHを約3付近に調整し、さらにソフトドリンクやフルーツジュース等の飲料で一般的に使用されている保存料である安息香酸塩を添加することを併用してきた。
しかし、安息香酸塩は、アスコルビン酸が共存すると微量ではあるが発がん性物質として知られる有毒化合物であるベンゼンの生成の可能性が示されている。そのため、殺菌、防腐効果のある他の保存料又は日持ち向上剤を使用することが望まれている。
一方、特許文献7に記載されているように、水系溶媒によって抽出された唐辛子抽出物は、抗菌性物質を有しており、食品の保護剤として有効であることが知られている。しかし、クロレラ抽出物に対する品質の影響、保存性あるいは日持ち向上性は知られていない。
本発明者は、殺菌あるいは防腐効果を有すると言われる様々な天然物由来の食品保存剤を用い研究を続けた結果、唐辛子抽出物がクロレラ抽出物に対して品質的な影響を与えることがなく、かつ、クロレラ抽出物中で増殖する菌の発育を防止することを発見した。
本発明の目的は、一般的な保存料の安息香酸塩を使用することなく安全性及び保存安定性の優れたクロレラ抽出有物含有物を提供することにある。
本発明のクロレラ抽出物含有飲料は、クロレラ藻体を水溶媒によって抽出したクロレラ抽出物を主成分とする飲料水に、日持ち向上剤を添加したクロレラ抽出物含有飲料であって、前記飲料水が酸性液体に調整されたものであり、前記日持ち向上剤が、3〜40重量%の水溶媒によって抽出された唐辛子抽出物と、50〜90重量%の醸造酢とを含有しており、前記唐辛子抽出物が全体に対して0.012重量%以上となるように、前記日持ち向上剤を0.3〜5.0重量%添加したことを特徴としている。
本発明のクロレラ抽出物含有飲料であって、前記クロレラ抽出物を30〜50重量%含んだものが好ましい。
また、酸性液体がpH3付近に調整されたものが好ましい。
本発明のクロレラ抽出物含有物は、クロレラ抽出物を主成分とする食品に対して唐辛子抽出物を添加しているため、安全性および保存安定性が高い。また、安息香酸塩を添加した場合と同程度の防腐効果が認められながらも、安息香酸塩が含有していないことからベンゼンが生成される心配がない。
本発明のクロレラ抽出物含有物であって、前記液体が飲料水であり、クロレラ抽出物含有飲料として用いる場合、安全性および保存安定性が高い飲料水が得られる。特に、一度開封した後でもカビの発育を抑制することができる。
クロレラ抽出物含有飲料の前記唐辛子抽出物の濃度が0.012重量%以上である場合、約1ヶ月間もの長期にわたりカビの発育を抑制することができる。
本発明のクロレラ抽出物含有物であって、クロレラ抽出物含有食品添加剤として用いる場合、食品の品質改良剤としてのクロレラ抽出物の効果を維持し、保存安定性が優れている。
クロレラ抽出物含有食品添加剤のクロレラ抽出物に対する唐辛子抽出物の濃度が0.04重量%以上である場合、約1ヶ月間にわたりカビの発育を抑制することができる。
以下、本発明の実施形態について詳細を説明する。
本発明のクロレラ抽出物含有飲料の実施形態として、リンゴ酸及びクエン酸等の有機酸を使用しpHを3程度に調整したクロレラ抽出物含有液に唐辛子抽出物含有の日持ち向上剤を添加したものが挙げられる。
クロレラ抽出物含有液は、クロレラ藻体を水系溶媒で抽出したクロレラ抽出物をその構成成分中に含む液体である。クロレラ抽出物は、クロレラ抽出液又はそれを凍結乾燥させて得られた粉末のいずれの形態でもよい。
唐辛子抽出物は、水溶媒によって抽出されたものであり、唐辛子抽出液又はそれを凍結乾燥させ得られた粉末のいずれの形態でもよい。この唐辛子抽出物は抗菌性が認められ、食品保護に有効な成分が見出されていることから、日持ち向上において極めて効果的である。
クロレラ抽出物含有飲料中に唐辛子抽出物の濃度が、0.012重量%以上であれば安息香酸塩を添加した場合と同程度の殺菌・防菌効果を備える。また、唐辛子濃度が、10重量%以下であれば、味覚への影響も小さい。特に、0.012〜1.0重量%、0.012〜0.6重量%、特に0.02〜0.06重量%となるようにするのが好ましい。
日持ち向上剤は、唐辛子抽出物と、その増量剤とからなる。日持ち向上剤中の唐辛子抽出物は3〜40重量%、さらに3〜30重量%、特に4〜20重量%が好ましく添加されている。
増量剤としては、醸造酢などが唐辛子抽出物の効果を妨げないため好ましく挙げられる。醸造酢は50〜90重量%、特に65〜85重量%が好ましく添加されている。また、酢酸、酢酸ナトリウム、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどの他の成分等を添加してもよい。
この日持ち向上剤を0.3〜5.0重量%添加することにより、クロレラ抽出物飲料は唐辛子抽出物の殺菌・防菌効果が得られ、カビの発育を抑制することができ、かつ、唐辛子抽出物が味覚や風味に影響することがない。特に、日持ち向上剤を0.5〜1.5重量%添加する場合、他の添加物に関らず安定して効果が得られる飲料が得られる。
次に、クロレラ抽出物含有飲料の具体的な配合について説明する。原料とするクロレラ抽出物は、清浄培養したクロレラを常法である熱水抽出することにより得られるクロレラ抽出液である。このクロレラ抽出物は、クロレラ抽出物含有液全量の30〜50重量%であることが好ましい。そして、クロレラ抽出物に、植物エキス、甘味料、酸味料、香料、保存料及びその他の飲料製造用原料等、任意の成分を配合することによりクロレラ抽出物含有液が生成される。特に、配合割合としては果糖10〜25%、リンゴ酸0.5〜1.5%、レモンエッセンス0.4〜1.0%、水27〜48%とした酸性液体とすることが好ましい。そして、クロレラ抽出物飲料は、このクロレラ抽出物含有液に唐辛子抽出物を含有する上記日持ち向上剤を含有させて製造される。
前記甘味料としては果糖の他に、砂糖、オリゴ糖、ブドウ糖、異性化液糖、蜂蜜、グリシルリチン、ステビア、還元麦芽糖、水飴等が挙げられる。また酸味料としてはリンゴ酸の他に、クエン酸等が挙げられる。さらに香料としては、レモンフレーバー、シトラスフレーバー等が挙げられる。ただし、これらに限定されるものではない。
上述のような配合に調整することで腐敗防止効果のあるクロレラ抽出物含有飲料が得られる。
次に、本発明の食品用添加物の一実施形態として、クロレラ抽出物に唐辛子抽出物を添加したものについて説明する。
クロレラ抽出物は、清浄培養したクロレラを常法である熱水抽出することにより得られるクロレラ抽出液又はそれを凍結乾燥させ得られた粉末のいずれの形態でもよい。
唐辛子抽出物は、水溶媒によって抽出されたものであり、唐辛子抽出液又はそれを凍結乾燥させ得られた粉末のいずれの形態でもよい。
この食品用添加物において、唐辛子抽出物の濃度をクロレラ抽出物に対して0.04重量%以上とするのが好ましい。この添加濃度であれば、無添加品と比べ、日持ち向上の効果が顕著に見られる。また、味覚等の影響から10重量%以下、好ましくは1.0重量%以下とするのが好ましい。
以下に実施例を示すが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
[クロレラ抽出物の製法]
クロレラ抽出物の製造方法は次の通りである。まず、クロレラ藻体を水系溶媒に懸濁し、攪拌しながら約100℃まで加熱し、一定時間保持する。その後、藻体を分別除去する。得られた抽出物の水溶液を濃縮し、蛋白除去工程、殺菌工程を行い、所定の生理活性成分を含有する濃度に調整した。今回は、OD260が400になるように調整した。
[クロレラ抽出物含有中の落下細菌の分離・培養]
クロレラ抽出物33.0%、果糖22.7%、リンゴ酸0.74%、レモン香料0.47%、水43.0%であり、pH3前後に保たれた表1に示すクロレラ抽出物含有液を調整した。そのクロレラ抽出物含有液をオープン状態で室内に7日間放置し、その後、回収し25℃で保管した。
一方、pH3前後に保たれているクロレラ抽出物含有液で増殖したカビ2種類(カビA及びカビB)を分離しPDA培地(ポテトデキストロース寒天培地)で培養を行った。この2種類のカビを殺菌済みで無菌状態のクロレラ抽出物含有液に添加し、1ヶ月保管した。この際、1ヶ月以内に増殖したカビはカビAのみであったことから、今後は、このカビAを用いて1ヶ月間の真菌発育試験を行う。
Figure 0004526575
[クロレラ抽出物に適した食品保存剤の選定]
クロレラ抽出物含有液10mlに天然物由来の食品用保存剤(I〜XI)、食品用保存剤(XII〜XIV)、安息香酸ナトリウム(XV)を添加し、クロレラ抽出物含有飲料を調整した。さらに、無添加(XVI)のクロレラ抽出物含有飲料を調整した。それぞれの食品保存剤の成分およびその添加量を表2に示す。
Figure 0004526575
上述のカビAを培養したクロレラ抽出物含有液からカビAを分離・増殖し、PDA培地でさらに1ヶ月間培養し、同濃度が10〜10/mlとなるように菌液を調整した。この菌液を、調整し、85℃で15分間加熱殺菌したクロレラ抽出物含有食品に0.1ml接種し、25℃で保存した。それぞれについて、保存7日、14日、21日及び28日後のカビAの発育を肉眼で観察した。結果を表3に示す。なお、表中「+」はカビが発育したことを示し、「−」はカビが発育しなかったことを示す。
Figure 0004526575
この結果より、唐辛子抽出物(IV)およびショ糖とパルミチン酸からなる非イオン性界面活性剤(XIII)を含有したクロレラ抽出物含有飲料は、安息香酸ナトリウム(XV)を含有したクロレラ抽出物含有飲料には及ばないものの、カビの発育が21日後まで抑制された。一方、非イオン性界面活性剤(XIII)は完全には天然物とは言えないため、唐辛子抽出物(IV)の食品保存剤がクロレラ抽出物を主成分とした液体には適している。
[唐辛子抽出物の添加量の選定]
クロレラ抽出物含有液10mlに唐辛子抽出物を含有する日持ち向上剤アジナンバー501を0.1〜5.0重量%添加した8つのクロレラ抽出物飲料を実施例として調整し、これらの溶液を85℃で15分間加熱殺菌した(表5参照)。アジナンバー501の成分は表4に示す。また、日持ち向上剤を添加しないクロレラ抽出物含有液そのものを比較例1とした。
Figure 0004526575
上述のカビAを培養したクロレラ抽出物含有液からカビAを分離・増殖し、PDA培地でさらに1ヶ月間培養し、同濃度が10〜10/mlとなるように調整した菌液を、実施例および比較例に0.1ml接種し、25℃で保存した。それぞれの溶液について、保存7日、14日、21日及び28日後のカビAの発育を肉眼で観察した。結果を表5に示す。なお、表中「+」はカビが発育したことを示し、「−」はカビが発育しなかったことを示す。
Figure 0004526575
(−:カビの成長見られず、+:カビの成長が見られた、○:辛味を感じなかった、△:辛味を感じた)
この結果より、唐辛子抽出物を含有した食品保存剤(アジナンバー501)を含有したクロレラ抽出物含有飲料は、カビの発育を抑制していることがわかる。特に、日持ち向上剤(アジナンバー501)を0.2重量%以上添加したクロレラ抽出物含有飲料は、カビを接種し、28日経過してもカビの発育は見られなかった。実施例1から8の全てにおいて唐辛子抽出有物による味覚や風味に対する影響はなかった。
次にクロレラ抽出物食品添加物の実施例を示す。
[試験例1]
クロレラ抽出物(OD260=400)10mlに唐辛子抽出物を含有する日持ち向上剤(アジナンバー301Aおよび501)をそれぞれ0.1〜5.0%添加した16種の食品用添加物を調整した。これらを実施例9〜24とした。これらの食品用添加物を85℃まで加熱し、15分間保持し、加熱殺菌した。アジナンバー301A成分を表6に示す。また、日持ち向上剤を添加しないクロレラ抽出物を比較例1とした。
アジナンバー301Aの成分表
Figure 0004526575
上述したようにカビAの濃度が10〜10/mlである菌液を調整した。実施例9〜24の食品用添加物および比較例2のクロレラ抽出物食品添加物に菌液を0.1ml接種し、インキュベーター内にて25℃で保存した。それぞれの溶液について、保存7日、14日、21日および28日後のカビAの発育を肉眼で観察した。その結果を表7に示す。なお、表中「+」はカビの発育が認められたことを示し、「−」はカビの発育が認められなかったことを示す。
Figure 0004526575
(+:カビの成長が認められた、−:カビの成長が認められず)
この結果より、唐辛子抽出物を含有した日持ち向上剤(アジナンバー301Aおよび501)を含有したクロレラ抽出物(食品用添加物)はカビの発育を抑制していることがわかる。特に、日持ち向上剤アジナンバー301Aを0.3%以上(クロレラ抽出物に対し0.06重量%)、アジナンバー501を1.0%以上(クロレラ抽出物に対し0.04重量%)添加した食品用添加物はカビを接種し、28日間経過してもカビの発育が見られなかった。実施例9〜24全てにおいて唐辛子抽出物による味覚や風味に対する影響はなかった。
[試験例2]クロレラ抽出物含有飲料
次にクロレラ抽出物に唐辛子抽出物を含有する日持ち向上剤(アジナンバー301Aおよび501)の最終濃度がそれぞれ0.1〜5.0%となるように添加した16種の食品用添加物を生成した。この食品用添加物を用いて表8のように構成されるクロレラ抽出物含有飲料を調整した。これらを実施例25〜40とした。一方、日持ち向上剤を添加しないクロレラ抽出物を用いたクロレラ抽出物含有飲料を調整し、これを比較例3とした。これらを85℃で15分間保持することにより加熱殺菌し、カビAを用いて上記と同様の方法で試験を行った。その結果を表9に示す。
Figure 0004526575
クロレラ抽出物含有飲料のカビA発育試験結果
Figure 0004526575
(+:カビの成長が認められた、−:カビの成長が認められず)
この結果より、クロレラ抽出物に唐辛子抽出物含有の日持ち向上剤(アジナンバー301Aおよび501)を添加した食品用添加物を含有させたクロレラ抽出物含有飲料は、カビの発育が抑制されているのが分かった。
特に、食品用添加物とクロレラ抽出物含有飲料に含まれる他の成分との相乗効果により、食品用添加物単体より抗菌効果を発揮した。
表7および表9の結果からわかるように、クロレラ抽出物に唐辛子抽出物含有の日持ち向上剤を添加した食品用添加物は、クロレラ抽出物の品質改質剤としての効果を維持し、食品の味覚に影響することなく、安全性かつ保存性を高めるものであった。

Claims (3)

  1. クロレラ藻体を水溶媒によって抽出したクロレラ抽出物を主成分とする飲料水に、日持ち向上剤を添加したクロレラ抽出物含有飲料であって、
    前記飲料水が酸性液体に調整されたものであり、
    前記日持ち向上剤が、3〜40重量%の水溶媒によって抽出された唐辛子抽出物と、50〜90重量%の醸造酢とを含有しており、
    前記唐辛子抽出物が全体に対して0.012重量%以上となるように、前記日持ち向上剤を0.3〜5.0重量%添加した、クロレラ抽出物含有飲料。
  2. 前記クロレラ抽出物を30〜50重量%含んだ、請求項1記載のクロレラ抽出物含有飲料。
  3. 前記酸性液体がpH3付近に調整されたものである、請求項1記載のクロレラ抽出物含有飲料。
JP2008098686A 2007-08-06 2008-04-04 クロレラ抽出物含有飲料 Active JP4526575B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098686A JP4526575B2 (ja) 2007-08-06 2008-04-04 クロレラ抽出物含有飲料
CN200880102076.8A CN101784207B (zh) 2007-08-06 2008-08-05 含小球藻提取物的物质以及提高其保存稳定性的方法
PCT/JP2008/064063 WO2009020128A1 (ja) 2007-08-06 2008-08-05 クロレラ抽出物含有物及びその保存安定性向上法
BRPI0814871-6A2A BRPI0814871A2 (pt) 2007-08-06 2008-08-05 Produto contendo extrato de clorela, e, método para melhorar a estabilidade de armazenamento do mesmo
CA2695445A CA2695445C (en) 2007-08-06 2008-08-05 Chlorella extract-containing product and method for improving the storage stability of the same
EP08792230.8A EP2177115A4 (en) 2007-08-06 2008-08-05 MATERIAL CONTAINING CHLORELLE EXTRACT AND METHOD OF ENHANCING STORAGE STABILITY THEREOF
MYPI2010000504A MY169508A (en) 2007-08-06 2008-08-05 Chlorella extract-containing product and method for improving the storage stability of the same
AU2008284737A AU2008284737B2 (en) 2007-08-06 2008-08-05 Chlorella extract-containing material and method of improving the storage stability thereof
US12/700,332 US8187641B2 (en) 2007-08-06 2010-02-04 Chlorella extract-containing product and method for improving the storage stability of the same
HK10111204.7A HK1144653A1 (en) 2007-08-06 2010-12-01 Chlorella extract-containing material and method of improving the storage stability thereof
US13/457,892 US9060542B2 (en) 2007-08-06 2012-04-27 Chlorella extract-containing product and method for improving the storage stability of the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204376 2007-08-06
JP2008098686A JP4526575B2 (ja) 2007-08-06 2008-04-04 クロレラ抽出物含有飲料

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009055900A JP2009055900A (ja) 2009-03-19
JP2009055900A5 JP2009055900A5 (ja) 2009-12-10
JP4526575B2 true JP4526575B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=40341360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098686A Active JP4526575B2 (ja) 2007-08-06 2008-04-04 クロレラ抽出物含有飲料

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8187641B2 (ja)
EP (1) EP2177115A4 (ja)
JP (1) JP4526575B2 (ja)
CN (1) CN101784207B (ja)
AU (1) AU2008284737B2 (ja)
BR (1) BRPI0814871A2 (ja)
CA (1) CA2695445C (ja)
HK (1) HK1144653A1 (ja)
MY (1) MY169508A (ja)
WO (1) WO2009020128A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100297296A1 (en) * 2008-10-14 2010-11-25 Solazyme, Inc. Healthier Baked Goods Containing Microalgae
US20100303989A1 (en) * 2008-10-14 2010-12-02 Solazyme, Inc. Microalgal Flour
CN103608450A (zh) 2011-05-06 2014-02-26 索拉兹米公司 基因工程改造的代谢木糖的微生物
US10098371B2 (en) 2013-01-28 2018-10-16 Solazyme Roquette Nutritionals, LLC Microalgal flour
JP6454458B2 (ja) * 2013-04-26 2019-01-16 森川健康堂株式会社 トウガラシ水性抽出物およびグレープフルーツ種子抽出物を含有する組成物
FR3009619B1 (fr) 2013-08-07 2017-12-29 Roquette Freres Compositions de biomasse de microalgues riches en proteines de qualite sensorielle optimisee
JP6506729B2 (ja) * 2015-11-17 2019-04-24 株式会社メタルカラー クロレラエキス含有体
WO2018039569A1 (en) 2016-08-25 2018-03-01 Heliae Development Llc Method of recycling culture media from organic carbon supplied microalgae cultures
CN106954776A (zh) * 2017-04-27 2017-07-18 青岛海之星生物科技有限公司 一种可抑制黄曲霉的食品添加剂及其制备方法
CN112753920A (zh) * 2021-01-26 2021-05-07 中国食品发酵工业研究院有限公司 一种蛋白核小球藻植物饮料及其制备方法
CN113841819A (zh) * 2021-08-24 2021-12-28 新疆金正生物科技有限公司 一种含有蛋白核小球藻提取物的高营养饮料的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300881A (ja) * 1988-05-29 1989-12-05 Ishi Kiuchi 腐敗し難く副作用の無いクロレラ健康飲料およびその製法
JPH04341169A (ja) * 1990-11-28 1992-11-27 Asama Kasei Kk 食品用保存剤
JP2001322943A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Kao Corp ニキビ予防治療剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914661A (ja) 1972-06-06 1974-02-08
JPH01218573A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Yoshio Tanaka ドナリエラ藻体含有固形状食品の製造法
JPH06141812A (ja) 1992-11-09 1994-05-24 Iwao Sasaki 嗜好性を有する油揚げの製造方法
JPH06153876A (ja) * 1992-11-27 1994-06-03 Takehiko Otsuka 花粉症の治療に有効な清涼飲料水の製造方法
JPH0779751A (ja) 1993-06-30 1995-03-28 Yoshio Tanaka 活性飲料の製造法
JPH1028567A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Kazumasa Ito 醸造酢を主成分とする飲料食品
JP3107763B2 (ja) * 1997-04-24 2000-11-13 株式会社ヨウスイフーズ クロレラ入食品
JPH1146738A (ja) * 1997-08-07 1999-02-23 Api Kk クロレラ抽出物含有飲料及びその製造方法
KR20010011375A (ko) * 1999-07-27 2001-02-15 이진우 1. 레몬, 오렌지 과립(퓨레) 음료 제조방법 2. 레몬, 오렌지 과립(퓨레) 탄산음료 제조방법
JP4410409B2 (ja) * 2000-12-19 2010-02-03 株式会社オーカワ 飲料
CN1245114C (zh) * 2004-01-12 2006-03-15 湖南师范大学 一种保健饮料及其生产方法
JP4208876B2 (ja) * 2004-12-15 2009-01-14 誠 伊良皆 ドレッシング風の多用途型の苦瓜加工食品とその製造方法
KR20060082215A (ko) * 2005-01-11 2006-07-18 성희경 클로렐라 청국장의 제조방법 및 그 조성물

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300881A (ja) * 1988-05-29 1989-12-05 Ishi Kiuchi 腐敗し難く副作用の無いクロレラ健康飲料およびその製法
JPH04341169A (ja) * 1990-11-28 1992-11-27 Asama Kasei Kk 食品用保存剤
JP2001322943A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Kao Corp ニキビ予防治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
HK1144653A1 (en) 2011-03-04
US20100183661A1 (en) 2010-07-22
US8187641B2 (en) 2012-05-29
MY169508A (en) 2019-04-16
EP2177115A4 (en) 2013-08-28
AU2008284737A1 (en) 2009-02-12
CN101784207B (zh) 2014-12-10
US9060542B2 (en) 2015-06-23
AU2008284737B2 (en) 2013-05-02
CA2695445C (en) 2016-04-12
CN101784207A (zh) 2010-07-21
EP2177115A1 (en) 2010-04-21
CA2695445A1 (en) 2009-02-12
JP2009055900A (ja) 2009-03-19
BRPI0814871A2 (pt) 2014-10-07
WO2009020128A1 (ja) 2009-02-12
US20120269949A1 (en) 2012-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526575B2 (ja) クロレラ抽出物含有飲料
Ogueke et al. Ugba, the fermented African Oilbean Seeds; its production, chemical composition, preservation, safety and health benefits
CN104560608B (zh) 色泽红色的火龙果醋加工工艺
KR101432584B1 (ko) 생리활성물질 함량이 증가된 증숙 및 발효된 더덕의 제조방법
KR20160045520A (ko) 유산균을 이용한 아로니아 효소의 제조방법
KR20130057757A (ko) 발효 오일 및 그 발효오일을 포함하는 건강기능식품
CN106497722B (zh) 一种核桃花石榴果酒及其制备方法
CN105505718A (zh) 一种富含dnj的虫草桑汁保健琥珀稠酒
KR20160103358A (ko) 와송 당류 추출액을 발효하여 제조한 와송 와인 또는 식초
KR20230129136A (ko) 발효 작두콩 잎 추출물을 유효성분으로 포함하는 항균, 항산화, 또는 항염증용 조성물
KR20050081096A (ko) 손바닥 선인장 열매 발효분말 및 발효유의 제조방법
CN102851164A (zh) 一种桦褐孔菌干红葡萄酒
KR101321143B1 (ko) 유산균을 이용한 기능성 발효 산마늘 및 제조방법
KR101748131B1 (ko) 삼채 및 재거리를 포함하는 맛술 및 이의 제조방법
KR20000063528A (ko) 저분자 키토산을 함유한 주류 및 음료
KR101435870B1 (ko) 자몽 종자 추출물을 포함하는 저장성이 향상된 막걸리
KR102236086B1 (ko) 항진균제
KR101433577B1 (ko) 여주 추출물을 포함하는 저장성이 향상된 막걸리
CN106244411A (zh) 一种竹荪保健醋的制备方法
KR20190004913A (ko) 당 함량이 낮은 오미자 추출진액의 제조 방법
KR101934697B1 (ko) 차조기를 포함하는 황매실 발효액 및 이의 제조방법
KR100272793B1 (ko) 쇠비름추출물을 이용한 식품보존제
KR20160057681A (ko) 천연 액상 조미료 및 그 제조방법
KR20050024872A (ko) 항균활성을 갖는 화분 발효물
Dalal et al. A review: potential of wine production from different fruits

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091209

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091209

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250