JP4522166B2 - 露光方法 - Google Patents

露光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4522166B2
JP4522166B2 JP2004191805A JP2004191805A JP4522166B2 JP 4522166 B2 JP4522166 B2 JP 4522166B2 JP 2004191805 A JP2004191805 A JP 2004191805A JP 2004191805 A JP2004191805 A JP 2004191805A JP 4522166 B2 JP4522166 B2 JP 4522166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
exposure mask
distance
mask
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004191805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006013362A (ja
Inventor
耕久 稲生
亮 黒田
夏彦 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004191805A priority Critical patent/JP4522166B2/ja
Priority to US10/554,993 priority patent/US7740992B2/en
Priority to KR1020067027503A priority patent/KR100850390B1/ko
Priority to CN2005800217559A priority patent/CN1977360B/zh
Priority to EP05755684A priority patent/EP1782456A4/en
Priority to PCT/JP2005/012166 priority patent/WO2006001520A1/en
Publication of JP2006013362A publication Critical patent/JP2006013362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4522166B2 publication Critical patent/JP4522166B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/7035Proximity or contact printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/60Substrates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70325Resolution enhancement techniques not otherwise provided for, e.g. darkfield imaging, interfering beams, spatial frequency multiplication, nearfield lenses or solid immersion lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • G03F9/703Gap setting, e.g. in proximity printer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7049Technique, e.g. interferometric
    • G03F9/7053Non-optical, e.g. mechanical, capacitive, using an electron beam, acoustic or thermal waves
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic

Description

本発明は、光方法に関し、特に近接場光を用いて露光を行うものに関する。
近年、半導体デバイスや光デバイスを製造するために用いられるリソグラフィー技術の進化・多様化が進み、新たな可能性を探るエマージングリソグラフィー技術として、様々な露光方法について提案がなされており、このような状況の中、光の回折限界を超えて微細な加工が可能となる近接場光を用いた露光方法が提案されている。
そして、このような近接場光を用いた露光方法を採用した露光装置としては、露光用マスクを弾性体で構成し、レジスト面形状に対して倣うようにマスクを弾性変形させることにより、露光用マスク全面をレジスト面に密着させ、近接場光を用いて露光を行う構成のものが提案されている(特許文献1及び2参照。)。
特開平11−145051号公報 特開平11−184094号公報
ところで、このような従来の近接場光を用いた露光装置、或いは露光方法では、露光用マスクと被露光物間の距離を予め設定された距離まで近づけ、この後、露光用マスクを弾性変形させ(撓ませ)、露光用マスクと被露光物とを接触させるようにしている。しかし、このように構成した場合、露光用マスクと被露光物間の距離が設定された距離からずれると、弾性変形する露光用マスクの伸張する量が変動し、これに伴って被露光物へ露光するパターンのサイズや間隔が変動する。
そして、今まで提案されてきた近接場光を用いた露光装置、或いは露光方法では、この点について検討がなされていなかった。
本発明は、弾性変形可能な保持部材と、該保持部材上に設けられた開口パターンを有する遮光膜と、アライメントマークと、を備えた露光用マスクを撓ませ、被露光物に接触させた状態で露光を行う露光方法において、前記露光用マスクを撓ませる前に露光用マスクと前記被露光物との距離を検知する工程と、前記露光用マスクを撓ませて該露光用マスクを前記露光物に接触させ、前記アライメントマークの位置を計測して、前記開口パターンの変形量を求める工程と、前記露光用マスクを前記露光物より離間させた後、前記開口パターンの変形量を考慮して、該開口パターンの倍率を調整する距離まで、再度、前記露光用マスクを前記露光物に近づける工程と、前記露光用マスクを前記露光物に接触させて露光を行う工程と、を有する、ことを特徴とするものである。
本発明のように、露光用マスクを撓ませる前の露光用マスクと被露光物との距離を検知し、検知された距離に基づき露光用マスクを撓ませる前の露光用マスクと被露光物との距離を制御することにより、露光用マスクの撓み量を制御することができ、これにより被露光物へ露光するパターンのサイズ、間隔などを制御することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の参考例に係る露光装置の概略構成を示す図である。図1において、200は近接場露光装置であり、この近接場露光装置200は、圧力調整容器208と、露光光源210と、ステージ207と、圧力調整容器208内の圧力を調整する圧力調整装置209を備えている。
また、図1において、100は、圧力調整容器208の底面に取り付けられている露光用マスクであり、この露光用マスク100は、図2に示すようにマスク支持体104、マスク母材101、遮光膜102から構成されている。ここで、遮光膜102は、弾性体からなる薄膜の保持部材であるマスク母材101の上に保持されるように成膜されており、その遮光膜102に微小開口103が所望のパターンに形成されている。
また、この露光用マスク100の、少なくともマスク支持体104から外れた中央部分は、弾性変形可能な薄膜部105となっている。なお、以下の説明において、露光用マスク100の図2の(a)に示す面、即ち遮光膜102が設けられた面を表面、その反対側を裏面という。また、露光用マスク100はマスク支持体104を介して圧力調整容器208の底面に取り付けられるようになっている。
また、図1において、206は、マスク面内2次元方向及びマスク面法線方向に移動可能な移動手段であるステージ207上に取り付けられた被露光物であり、この被露光物206は基板205と、基板205の表面に形成されたレジスト204とから構成されるものである。そして、この被露光物206をステージ207上に取り付け、ステージ207を駆動することにより、露光用マスク100に対する基板205のマスク面内2次元方向の相対位置合わせを行い、この後、マスク面法線方向に移動させるようにしている。
なお、図1において、211は露光光源210から出射される露光光ELを平行光にするためのコリメータレンズであり、このコリメータレンズ211で平行光とされた露光光ELは、圧力調整容器208の上面に設けられたガラス窓212を通って圧力調整容器208内に導入されるようになっている。
次に、このように構成された近接場露光装置200の露光方法について説明する。
まず、圧力調整容器208の底面に露光用マスク100を、表面が被露光物206に面する状態で取り付ける。次に、被露光物206をステージ207上に取り付け、ステージ207を駆動することにより、露光用マスク100に対する基板205のマスク面内2次元方向の相対位置合わせを行い、この後、露光用マスク100との距離が所定の設定距離となるまでマスク面法線方向に移動させる。
次に、圧力調整容器208内に圧力調整手段209から気体を送り込み、露光用マスク100に対して裏面から表面に向かって圧力を印加することにより、露光用マスク100(の薄膜部105)を被露光物側に弾性変形させ(撓ませ)、露光用マスク100の表面と基板205上のレジスト204面との間隔が全面にわたって100nm以下になるように露光用マスク100と被露光物206を密着(接触)させる。
次に、このように露光用マスク100を被露光物206に密着させた後、露光光源210から出射される露光光ELをコリメータレンズ211で平行光にした後、ガラス窓212を通って圧力調整容器208内に導入し、露光用マスク100に対して裏面から照射する。これにより、露光用マスク100のマスク母材101上の遮光膜102に形成された微小開口パターンから近接場光が滲み出し、この近接場光により被露光物206に対して露光が行われる。
次に、このような露光工程が終了した後、圧力調整容器208内の気体を排出し、圧力調整容器外の気圧と等しくする。これにより、露光用マスク100の撓みが解消され、露光用マスク100が被露光物206から剥離される。なお、このとき露光用マスク100と被露光物206の間に吸着力が存在する場合、圧力調整容器内外の気圧を等しくしても、露光用マスク100が被露光物206から剥離されないことがある。この場合は、圧力調整容器内の気圧を、外の気圧よりも低くすることで露光用マスク100を図中上方向に撓ませ、剥離する力を強くするようにする。
以上の工程を行うことで、露光プロセスを終了し、所望のパターンを被露光物206に露光することができる。なお、本参考例においては、露光用マスク100を撓ませる方法として露光用マスク100に圧力を印加する圧力印加方法を用いたが、この他、例えば露光用マスク100と被露光物206との間に静電力を発生させ、この静電力により露光用マスク100を被露光物206側に撓ませる方法もあるが、本発明はどのような露光用マスク100の撓ませ方にも限定されるものではない。
ところで、本参考例に係る近接場光を用いた近接場露光装置200においては、露光用マスク100を被露光物206に密着させる時に、露光用マスク自体を撓ませるようにしている。ここで、露光用マスク自体は弾性体で構成されているため、撓ませると露光用マスク100(の薄膜部105)が伸張し、これにより露光用マスク上に形成した微小開口パターンが存在するパターン領域が、図3の(a)に示す露光用マスク100が伸張する前のパターン領域2dから、図3の(b)に示すパターン領域2Dへと広がり、この結果、微小開口パターンのサイズや位置などが広がる。
なお、この露光用マスク100の伸張量は、露光用マスク100が図2に示す円形の場合、その半径をd、露光用マスク中心の変位量をtとし、露光用マスク100が成す円弧の形状を直線に近似するものとすると、伸張後の露光用マスク100の半径長さDは、およそd/[cos(t/d)]となる。
このため、露光用マスク100の微小開口パターンを設計する際は、露光用マスク100と被露光物206との間隔の設定値に応じて、露光用マスク100が伸張する量を予め実験や薄膜の弾性変形に関する数値計算から求めておき、この伸張する量を考慮して露光用マスク上の微小開口パターンを予め補正して設計するようにしている。
例えば、露光用マスク100と被露光物206の間隔(距離)の設定値が100μmであり、このとき露光用マスク上の微小開口パターンが1.001倍に伸張する場合は、予め露光用マスク上の微小開口パターンを0.999(≒1/1.001)倍に縮小したものとするよう補正して設計する。
なお、マスク支持体104が支持する薄膜状のマスク母材101を法線方向からみた形状が円形である場合、露光用マスクは面内方向に等方的に伸張するので、この場合は、全体形状の補正は不要である。しかしながら、マスク母材101を法線方向からみた形状が、例えば四角形である場合は、糸巻き型に面内方向に非等方的に伸張する。したがって、この場合は、あらかじめ、開口パターンの全体配置を樽型に配置する補正を行う必要がある。
ところが、このように微小開口パターンを設計した露光用マスク100を用いた露光時に、露光用マスク100を撓ませる前の露光用マスク100と被露光物206との距離が、予め設定されている距離と異なるようになると、露光用マスク100の伸張する量も変化する。
例えば、露光用マスク−被露光物間の距離が設定距離よりも短くなると、撓み量も設定された撓み量よりも小さくなる。逆に、露光用マスク−被露光物間距離が設定距離よりも長くなると、撓み量も設定された撓み量よりも大きくなる。
そして、このように露光用マスクの撓み量(伸張量)が、露光用マスク−被露光物間距離に依存して変化すると、露光されるパターンサイズ・間隔も同様に変化し、この結果、所望の露光を行うことができなくなる。
したがって、露光されるパターンサイズ・間隔の精度を高めるためには露光用マスク−被露光物間距離を精密に制御する必要があり、このように露光用マスク−被露光物間距離を制御するためには、距離を精密に測定することが必要となる。
そこで、本参考例においては、露光用マスク100と被露光物206との間の距離を測定するため、図1に示すように圧力調整容器208内に距離検知手段として距離測定装置214を設置するようにしている。
ここで、この距離測定装置214は、例えばレーザ光を用いた三角測距式で距離を測定する構成のものであり、このような方式による距離測定が可能となるよう、図2に示すように、露光用マスク100の距離測定装置214に対応する位置には距離測定の基準点となる光透過窓である透明領域部106が設けられている。
そして、本参考例において、近接場露光装置200は既述した露光を行う前に、この距離測定装置214を用い、露光用マスク100と被露光物206との間の距離を検出し、この信号を用いたフィードバック制御によってステージ207を駆動し、被露光物206を露光用マスク100に設定した距離まで精度よく近づけるようにしている。
次に、このような距離測定装置214の距離測定動作について説明する。
この距離測定装置214では、距離を測定する場合には、まずレーザ光を露光用マスク100の透明領域部106に向けて出射する。そして、このように出射されたレーザ光は、透明領域部106で反射する成分と、透明領域部106を透過する成分とに分かれる。ここで、レーザ光のうち反射した成分は、距離測定装置214内に入射し、この反射光の位置によって透明領域部106までの距離、即ち露光用マスク100までの距離を測定することができる。
また、レーザ光のうち透明領域部106を透過した成分は、この後、被露光物206に到達して反射し、この反射したレーザ光が再び透明領域部106を透過して距離測定装置214内に入射する。そして、この入射した反射光の位置により、被露光物206までの距離を測定することができる。
更に、このようにしてそれぞれ測定された露光用マスク100までの距離と、被露光物206までの距離との差分を取ることで、露光用マスク100と被露光物206との距離を得ることができる。
そして、このようにして得た距離から、近接場露光装置200の所定の位置に設けられた距離制御手段であるフィードバック制御部201によってステージ207をフィードバック制御することにより、露光用マスク100と被露光物206との距離が所望の設定値となるよう精密に制御することができる。
なお、この露光用マスク100と被露光物206との距離を測定するための測定点となる透明領域部106を、マスク面内上に複数、本参考例においては図2に示すように4箇所に配置することにより、より正確な距離を測定することができる。さらに、4つの透明領域部106を均等に配置することにより、露光用マスク100と被露光物206の相対的な傾きも測定できる。
そして、このように測定した露光用マスク100と被露光物206の相対的な傾きを、ステージ207を用いて補正し、露光用マスク100と被露光物206とを平行にすることで、この後、近接場光で被露光物206に対して露光を行う場合におけるパターンの露光精度を向上させることができる。
なお、透明領域部106の形成位置は、薄膜部105は距離測定時にたわみが生じる可能性があり、この場合には正確に距離が測定できないことから、露光用マスク100と被露光物206との距離を正確に測定するためには、撓まないマスク支持体上に形成することが望ましい。
このように、露光を行う前、即ち露光用マスク100を撓ませる前の、露光用マスク100と被露光物206との距離を検知し、検知された距離に基づき露光用マスク100を撓ませる前の露光用マスク100と被露光物206との距離を制御することにより、露光用マスク100の撓み量を制御することができ、これにより被露光物206へ露光するパターンのサイズ、間隔などを制御することができる。
なお、これまでの説明においては、距離測定装置214は三角測距式により距離を測定するものとしたが、光学系のフォーカス位置から距離を検出する方法や光の干渉を利用する方法など、異なる光学的な距離測定方法を用いてもよい。
また、光学的な距離測定方法の他、例えば、露光用マスクと被露光物間の静電容量を測定することにより距離測定を行うようにしても良い。
次に、このような距離測定方法として、静電容量を測定するようにした本発明の第2の参考例について説明する。
図4は、本参考例に係る露光装置の概略構成を示す図である。なお、同図において、図1と同一符号は同一または相当部分を示している。
図4において、213は露光用マスク100に設けられ、静電容量を測定するための電極パッドであり、この電極パッド213と被露光物206との間には図示しない駆動回路が接続されるようになっている。
そして、本参考例においては、既述した露光を行う前に駆動回路から出力された電圧値を不図示の検知部により検知し、この電圧値から静電容量を検知するようにしている。なお、本参考例においては、これら電極パッド213、不図示の駆動回路及び検知部により距離検知手段が構成される。
ここで、この静電容量は、露光用マスク100と被露光物206との距離に応じたものであることから、静電容量を検出することにより、電極パッド213と被露光物206との距離を測定することが可能となる。
そして、このようにして得た距離から、フィードバック制御部201によってステージ207をフィードバック制御することにより、露光用マスク100と被露光物206との距離を所望の値となるよう精密に制御することができる。
なお、この露光用マスク100と被露光物206との距離を測定するための基準点となる電極パッド213を、マスク面内上に複数、本参考例においては図5に示すように4箇所に配置することにより、より正確な距離を測定することができる。さらに、4つの電極パッド213を、既述した第1の参考例と同様に、均等に配置することにより、露光用マスク100と被露光物206の相対的な傾きも測定できる。
ここで、電極パッド213形成位置は、薄膜部105は距離測定時にたわみが生じる可能性があり、この場合には正確に距離が測定できないことから、露光用マスク100と被露光物206との距離を正確に測定するためには、撓まないマスク支持体上に形成することが望ましい。
なお、これまでは、露光用マスク100と被露光物206との距離を測定するのに、光、或いは静電容量を用いる2例を挙げたが、本発明は、これらの距離測定方法に限定されるものではなく、露光用マスクと被露光物との距離を測定することが可能な測定方法ならばよい。
ところで、本発明は、これまで第1及び第2の参考例で述べてきたように、露光用マスク100と被露光物206との距離を測定し、その測定結果に応じて露光用マスク100と被露光物206との距離を所望の値となるようにすることにより、露光用マスク100を設定された量だけ撓ませるようにすることができるが、本発明は、これだけに限らず、露光用マスク100を所望する量だけ撓ませる距離となるよう露光用マスク100と被露光物206との距離を制御するようにしても良い。
例えば、ある微小開口パターンを形成した露光用マスクを用いて被露光物に露光を行うとき、露光工程とは別の、微小開口パターンの作製誤差などのプロセスが原因で、微小開口パターン設計時の露光用マスク−被露光物間距離では、所望の微小開口パターンサイズ・間隔が得られない場合がある。
ここで、このような露光用マスク上の微小開口の作製誤差が原因の場合、所望の微小開口パターンサイズ・間隔を得るためには、露光用マスクの修正や作り直しが必要となる。しかし、本発明のように、露光用マスク−被露光物間距離を設定・制御することによって露光用マスクの状態に応じて露光用マスクの伸張量を変化させるようにすれば、露光用マスクの微小開口作製誤差を補正することができる。これにより、露光用マスクの修正や作り直しを行うことなく微小開口パターンサイズ・間隔などを変化させることができる。
また、例えばマスク母材の硬さや膜厚などによって露光用マスクの伸張のしかたが変化した場合、或いは複数の露光用マスクを用いてパターンを重ねて露光を行う時、個々の露光用マスクによってサイズに誤差がある場合等、他のプロセス時の作製誤差などが原因で、所望の微小開口パターンサイズ・間隔が得られない場合でも、本発明により、個々の露光用マスクに対して露光用マスク−被露光物間距離を設定・制御することで、重ね合わせ精度をあげることができる。
このように、露光用マスクと被露光物との間隔を制御し、露光用マスクの撓ませ量を所望の様々な値とすることで、被露光物へ露光するパターンのサイズ・間隔などを、様々なサイズ・間隔とする調整や補正を行うことができる。
さらに、例えば露光用マスクを撓ませて被露光物に密着させたとき、露光用マスクの開口パターンが設けられている領域を挟んで設けられた複数のアライメントマークの位置の計測結果から所望のパターンに対して、開口パターンが1.001倍大きくなることがわかる場合がある。
そして、このような場合でも、本発明の実施の形態として、一旦露光用マスクを被露光物から離し、再度密着させる際、計算上、開口パターンが被露光物上でちょうど1.000倍となる距離まで露光用マスクと被露光物を近づけた後、再び露光用マスクを弾性変形させて被露光物に密着させ、開口パターンが所定のサイズとなる状態で露光を行うことにより、露光時における露光用マスクの開口パターンの倍率調整を行うことができる。
また、露光用マスクと被露光物との間を平行からずらして傾けることにより、マスク面内方向に非等方的な倍率補正を行うことも可能である。これにより、例えば、四角い形に配置されたパターンを台形に配置させるような補正も可能となる。
また、被露光物としてレジストを塗布する基板材料の物性値のばらつきによって、倍率が異なる場合が考えられる。例えば、導波路デバイス中に回折格子を作製する時に、導波路を構成する基板材料の屈折率が、基板ごとにばらついている場合、実際の屈折率にあわせて、倍率を制御し、回折格子のピッチを変化させ、屈折率に応じたピッチの回折格子を作製することが可能である。
なお、その他にも利用目的は多数あるが、本発明はこれらの利用目的に限定されるものではなく、露光用マスク−被露光物間距離を設定・制御することで、マスクの伸張量を制御し、露光するパターンのサイズ・間隔などを制御するものであればよい。
本発明の第1の参考例に係る露光装置の概略構成を示す図。 上記露光装置に設けられる露光用マスクを説明する図。 上記露光用マスクを撓ませることで露光用マスクが伸張し、パターンが広がって位置ずれを起こすことを説明する原理図。 本発明の第2の参考例に係る露光装置の概略構成を示す図。 上記露光装置に設けられる露光用マスクを説明する図。
符号の説明
100 露光用マスク
101 マスク母材
102 遮光膜
104 マスク支持体
105 薄膜部
106 透明領域部
200 近接場露光装置
201 フィードバック制御部
206 被露光物
207 ステージ
208 圧力調整容器
209 圧力調整装置
210 露光光源
213 電極パッド
214 距離測定装置

Claims (1)

  1. 弾性変形可能な保持部材と、該保持部材上に設けられた開口パターンを有する遮光膜と、アライメントマークと、を備えた露光用マスクを撓ませ、被露光物に接触させた状態で露光を行う露光方法において、
    前記露光用マスクを撓ませる前に露光用マスクと前記被露光物との距離を検知する工程と、
    前記露光用マスクを撓ませて該露光用マスクを前記露光物に接触させ、前記アライメントマークの位置を計測して、前記開口パターンの変形量を求める工程と、
    前記露光用マスクを前記露光物より離間させた後、前記開口パターンの変形量を考慮して、該開口パターンの倍率を調整する距離まで、再度、前記露光用マスクを前記露光物に近づける工程と、
    前記露光用マスクを前記露光物に接触させて露光を行う工程と、を有する、ことを特徴とする露光方法。
JP2004191805A 2004-06-29 2004-06-29 露光方法 Expired - Fee Related JP4522166B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191805A JP4522166B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 露光方法
US10/554,993 US7740992B2 (en) 2004-06-29 2005-06-24 Exposure apparatus, exposure method, and exposure mask
KR1020067027503A KR100850390B1 (ko) 2004-06-29 2005-06-24 노광장치, 노광방법 및 노광마스크
CN2005800217559A CN1977360B (zh) 2004-06-29 2005-06-24 曝光设备、曝光方法
EP05755684A EP1782456A4 (en) 2004-06-29 2005-06-24 EXPOSURE DEVICE, EXPOSURE METHOD AND EXPOSURE MASK
PCT/JP2005/012166 WO2006001520A1 (en) 2004-06-29 2005-06-24 Exposure apparatus, exposure method, and exposure mask

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191805A JP4522166B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006013362A JP2006013362A (ja) 2006-01-12
JP4522166B2 true JP4522166B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=35780205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004191805A Expired - Fee Related JP4522166B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 露光方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7740992B2 (ja)
EP (1) EP1782456A4 (ja)
JP (1) JP4522166B2 (ja)
KR (1) KR100850390B1 (ja)
CN (1) CN1977360B (ja)
WO (1) WO2006001520A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9459093B2 (en) 2014-02-20 2016-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Deflection measuring device and deflection measuring method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101545004B1 (ko) * 2007-01-16 2015-08-18 코닌클리케 필립스 엔.브이. 유연한 시트와 기판을 접촉시키기 위한 방법 및 시스템
EP2118706B1 (en) 2007-02-06 2019-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and process
JP5843613B2 (ja) 2009-01-20 2016-01-13 キャボット コーポレイションCabot Corporation シラン変性金属酸化物を含む組成物
JP4952764B2 (ja) * 2009-10-19 2012-06-13 株式会社村田製作所 露光装置及び露光方法
CN103019028B (zh) * 2012-12-14 2014-01-15 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜板及其制作方法
CN103309172A (zh) * 2013-05-30 2013-09-18 京东方科技集团股份有限公司 曝光设备和曝光方法
US9588416B2 (en) * 2014-06-26 2017-03-07 Columbia University Methods and apparatus for nanofabrication using a pliable membrane mask
CN106933024B (zh) * 2015-12-30 2020-05-01 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种可检测掩膜弯曲度的光刻系统及检测方法
CN112808549A (zh) * 2021-02-02 2021-05-18 北京梦之墨科技有限公司 一种光处理设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252137A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Nec Corp X線露光用マスク
JP2001012905A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Mitsubishi Electric Corp 露光装置
JP2001308002A (ja) * 2000-02-15 2001-11-02 Canon Inc フォトマスクを用いたパターン作製方法、及びパターン作製装置
JP2001319875A (ja) * 2000-03-03 2001-11-16 Canon Inc 近接場光による露光方法と露光装置、及び露光マスク
JP2002231615A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Canon Inc 露光部材、露光装置及び方法、デバイス製造方法、並びに、デバイス
JP2002231614A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Canon Inc 剥離用当て板、剥離装置及び方法
JP2002246307A (ja) * 2000-12-12 2002-08-30 Canon Inc 露光装置及び露光方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735320A (en) * 1980-08-11 1982-02-25 Telmec Co Ltd Structure of mask for baking of semiconductor integrated circuit
US4669868A (en) 1986-04-18 1987-06-02 Ovonic Imaging Systems, Inc. Step and repeat exposure apparatus and method
JP3074579B2 (ja) * 1992-01-31 2000-08-07 キヤノン株式会社 位置ずれ補正方法
US5573877A (en) * 1994-03-15 1996-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exposure method and exposure apparatus
US6171730B1 (en) * 1997-11-07 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Exposure method and exposure apparatus
JP4346701B2 (ja) * 1998-03-25 2009-10-21 キヤノン株式会社 エバネッセント光を用いた露光方法
JP2001031987A (ja) 1999-07-22 2001-02-06 T Hasegawa Co Ltd バニラフレーバーの製造方法
JP2002062489A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Canon Inc 光変調装置、該装置による光スイッチ、移動量検出装置及び該装置による距離測定装置、位置合わせ装置及び該装置による半導体露光装置、並びにこれらの方法
JP2002190444A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Canon Inc パターン露光装置、パターン作製方法、及びこれらを用いて作製したデバイス
JP3715973B2 (ja) * 2002-05-07 2005-11-16 キヤノン株式会社 近接場光露光用のフォトマスク、該フォトマスクを用いたパターン作製方法およびパターン作製装置
JP3894550B2 (ja) * 2002-06-14 2007-03-22 キヤノン株式会社 近接場露光マスクの製造方法
JP4240966B2 (ja) * 2002-09-06 2009-03-18 キヤノン株式会社 近接場光マスク、これを用いた近接場露光装置、これを用いたドットパターン作製方法
JP4261849B2 (ja) * 2002-09-06 2009-04-30 キヤノン株式会社 近接場光を用いた露光方法及び、近接場光を用いる露光装置
JP4266661B2 (ja) * 2003-02-20 2009-05-20 キヤノン株式会社 近接場露光用フォトマスク
JP4027263B2 (ja) * 2003-05-08 2007-12-26 キヤノン株式会社 近接場露光方法及び装置
JP4183245B2 (ja) * 2003-05-12 2008-11-19 キヤノン株式会社 アライメント方法、該アライメント方法を用いた露光方法
JP4194516B2 (ja) * 2003-06-24 2008-12-10 キヤノン株式会社 露光方法、露光用マスク及びデバイスの製造方法
JP4194514B2 (ja) * 2003-06-26 2008-12-10 キヤノン株式会社 露光用マスクの設計方法及び製造方法
JP4027286B2 (ja) * 2003-08-08 2007-12-26 キヤノン株式会社 近接場露光方法及び装置
JP4185830B2 (ja) * 2003-08-08 2008-11-26 キヤノン株式会社 近接場露光方法、近接場露光装置、および近接場露光マスク
JP2005085922A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Canon Inc マスク作製方法及び微小開口を有するマスク
US7279253B2 (en) * 2003-09-12 2007-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Near-field light generating structure, near-field exposure mask, and near-field generating method
JP4217570B2 (ja) * 2003-09-12 2009-02-04 キヤノン株式会社 近接場光源装置、該近接場光源装置を有する光ヘッド、光学装置、露光装置、顕微鏡装置
JP3903032B2 (ja) * 2003-09-24 2007-04-11 キヤノン株式会社 近接場露光方法
JP4347009B2 (ja) * 2003-09-26 2009-10-21 キヤノン株式会社 近接場光の発生方法、近接場露光用マスク、近接場露光方法、近接場露光装置、近接場光ヘッド
JP2006013400A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Canon Inc 2つの対象物間の相対的位置ずれ検出方法及び装置
JP4574250B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-04 キヤノン株式会社 フォトマスク
JP2006019447A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Canon Inc レジストパターンの形成方法、基板の加工方法及びデバイスの作製方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252137A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Nec Corp X線露光用マスク
JP2001012905A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Mitsubishi Electric Corp 露光装置
JP2001308002A (ja) * 2000-02-15 2001-11-02 Canon Inc フォトマスクを用いたパターン作製方法、及びパターン作製装置
JP2001319875A (ja) * 2000-03-03 2001-11-16 Canon Inc 近接場光による露光方法と露光装置、及び露光マスク
JP2002246307A (ja) * 2000-12-12 2002-08-30 Canon Inc 露光装置及び露光方法
JP2002231615A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Canon Inc 露光部材、露光装置及び方法、デバイス製造方法、並びに、デバイス
JP2002231614A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Canon Inc 剥離用当て板、剥離装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9459093B2 (en) 2014-02-20 2016-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Deflection measuring device and deflection measuring method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1977360A (zh) 2007-06-06
KR20070026666A (ko) 2007-03-08
US7740992B2 (en) 2010-06-22
EP1782456A4 (en) 2008-07-30
KR100850390B1 (ko) 2008-08-04
EP1782456A1 (en) 2007-05-09
JP2006013362A (ja) 2006-01-12
CN1977360B (zh) 2011-07-20
US20070146680A1 (en) 2007-06-28
WO2006001520A1 (en) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100850390B1 (ko) 노광장치, 노광방법 및 노광마스크
JP6061524B2 (ja) インプリント装置および物品の製造方法
JP5741868B2 (ja) パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法
USRE37361E1 (en) Scanning type exposure apparatus and exposure method
JP6180131B2 (ja) インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
KR101821448B1 (ko) 임프린트 장치, 임프린트 방법 및 물품 제조 방법
JP5311341B2 (ja) 近接露光装置及び近接露光方法
JP5284212B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR102175554B1 (ko) 노광 장치, 노광 방법 및 물품 제조 방법
JP2010080714A (ja) 押印装置および物品の製造方法
US20190164770A1 (en) Template, imprint apparatus, imprint method and imprint apparatus management method
JP2013507770A (ja) 大面積線形アレイのナノインプリンティング
JP6584176B2 (ja) インプリント装置、インプリント方法および物品の製造方法
JP2023552403A (ja) ステップ式リソグラフィ装置、その作業方法及びパターンアライメント装置
KR102600293B1 (ko) 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법
US20050133739A1 (en) Charged beam writing method and writing tool
JP2007250767A (ja) 加工装置及び方法、並びに、デバイス製造方法
JP2007148310A (ja) マスク及びその加工方法
JP2007171667A (ja) 露光装置
JP6864481B2 (ja) パターン形成方法および物品製造方法
KR20220107951A (ko) 검출 장치, 리소그래피 장치 및 물품 제조 방법
KR20190120068A (ko) 노광 장치, 및 물품의 제조 방법
JP2013125790A (ja) 保持装置、露光装置、およびデバイス製造方法
JP2015079811A (ja) 露光方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees