JP4520454B2 - 建築部材用貨物昇降機 - Google Patents

建築部材用貨物昇降機 Download PDF

Info

Publication number
JP4520454B2
JP4520454B2 JP2006502624A JP2006502624A JP4520454B2 JP 4520454 B2 JP4520454 B2 JP 4520454B2 JP 2006502624 A JP2006502624 A JP 2006502624A JP 2006502624 A JP2006502624 A JP 2006502624A JP 4520454 B2 JP4520454 B2 JP 4520454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cargo elevator
hook
floor
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006502624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006517271A5 (ja
JP2006517271A (ja
Inventor
エイタン レイボビッツ
Original Assignee
エイタン・リーボビッツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイタン・リーボビッツ filed Critical エイタン・リーボビッツ
Publication of JP2006517271A publication Critical patent/JP2006517271A/ja
Publication of JP2006517271A5 publication Critical patent/JP2006517271A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520454B2 publication Critical patent/JP4520454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/22Rigid members, e.g. L-shaped members, with parts engaging the under surface of the loads; Crane hooks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/105Lifting beam permitting to depose a load through an opening

Description

本発明は、建築産業で用いられる補助装置一般に関する。特に建築現場における建築部材の昇降に関する。
建築現場において、建築チームは建築部材や関連道具の移動に大変な努力を支払う。荷降し場からその使用位置まで建築部材を移動させるのは、しばしばクレーンやその他様々な機器を用いた機械化された作業である。
本発明は、建築プロジェクトの枠内で移動に関連して、コストを最小化し、人員を減らし、速さを増大させ、仕事を簡単化する手段を提供する。
本発明の少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機は、クレーンに吊下げられた貨物昇降機であって、2つの腕を有し、一方が上腕を他方が下腕を構成するコの字型のフレームと、前記フレームをフロア−上でスライドさせるための、該フレームの上腕の先端に配置したスライド手段と、前記フレームをクレーンに接続するためのリフト用ケーブルと、前記フレームに部材トレーを吊下げるために、該フレームの下腕に接続されたフックから成るフック手段と、を含み、前記リフト用ケーブルは、前記フレームがフロア−上に載置される際、該フレームからの前記フックの距離を調節することに用いられる。
本発明の少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機は、前記スライド手段は車輪であり得る。
本発明の少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機は、前記フック手段は前記フレームに対して少なくとも鉛直方向に移動可能である。
本発明の少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機は、前記フック手段は前記フレームの下腕に沿って水平方向に移動可能である。
本発明のクレーンから吊下げられた貨物昇降機によって建築部材を移動させる方法は、貨物昇降機は、縦部材により相互に連結する、実質的に平行な2本の腕を持つコの字型であり、前記2本の腕の第1の腕は荷を運び、第2の腕は、前記第1の腕と実質的に平行に建築物のフロア−に沿ってスライドして、前記貨物昇降機を支持する。
本発明の貨物昇降機は、建築プロジェクトの枠内で移動に関連して、コストを最小化し、人員を減らし、速さを増大させ、仕事を簡単化することができる。
本発明に係る貨物昇降機は、縦構造部材により連結された実質的に平行な2本の腕を持つ吊下げられたコの字型の構造物またはフレームである。貨物昇降機は、クレーンの案内により、水平および鉛直の両方向に移動する。本発明の貨物昇降機は荷積用のホックと、典型的にはフロア−上をスライドさせるための車輪又はそりと、当該貨物昇降機を操作し、及び/又は積降を制御するためのケーブルシステムと、を動かす構造物である。機能上、本発明の貨物昇降機は、順次フロア−が横たえられ、側面が接近自在に開放されている建築現場で応用可能である。その機能は図1A−を参照して説明される。図1Aにおいて貨物昇降機50は概略的に示され、クレーン(図示せず)に連結したケーブル52に繋がって吊下げられた位置にある。ケーブル54は建築部材(図示せず)とともにトレー56を運搬する。フレームの上腕前端に配置された滑走車輪58は、フロア−60方向を指している。建築物のこのフロア−と他のすべてのフロア−はコラム62のようなコラムに保持される。図1Bにおいて、引続きクレーンケーブルに吊下げられた貨物昇降機は矢印68の方向に押進され、貨物昇降機はフロア−60の上方を前進する。これに付随して貨物昇降機50は、フロア−60の上面に走行車輪58が着地するまで、細長いケーブル52によって矢印70の方向に低下させられる。ケーブル52は更に伸張されると、貨物昇降機50の全体が走行車輪58の周りを回転し、トレー56を更に矢印68と70の方向に移動させる。図1Cでは、操作終了後の貨物昇降機50が示されている。貨物昇降機のフレーム22は支持材74に対して静置される。貨物昇降機は支持材74を介してフロア−60に対してしっかりと静置しているので、ケーブル52はもはや展張している必要はない。しかし一般には、貨物昇降機のフレームが支持フロア−に対して直接静置されるなら、このような支持材は不要かもしれない。
本発明の好適な実施形態の構造及び機能が、本発明の好適な実施形態に対応する貨物昇降機の構造を示す図2A−Bを参照して説明される。貨物昇降機80はフレーム82と、走行車輪84と、ケーブル90を支持する一連の滑車86−89と、フック92と、ケーブルファスナー94と、固定フレーム支持材(図示せず)とを含む。この図では、この貨物昇降機は、フック92に引掛けることにより、建築部材(図示せず)のトレーを典型的に運搬する空中で支持されていることを示す。図からわかるように、軸がフレーム82に連結された滑車88は、フック92のみに連結された自由軸をもつ滑車89に隣接する。この近接は、上端をクレーンに、下端をファスナー94に、直接または間接に固定されたケ−ブル90の張力によってもたらされる。滑車とケーブルの集合体の状態は、貨物昇降機がフロア−の上面に静置されると変化する。この状態は図2Bに概略的に示される。タイル110は貨物昇降機が静置するフロア−を表す。ひとたび貨物昇降機がフロア110上に載置されると、ケーブル112は貨物昇降機の位置に影響を与えることなく緩めることができる。しかし、そのような緩みはフック114を降下させることとなる。図のように、滑車118はフレーム82とは連結せずフック114に連結しているので、滑車116と118は離別する。リフティングケーブル112を伸張し、加えられた力がフックと吊下げられた部材トレー(図示せず)を引上げるだけ十分に強くなると、フック114は引上げられる。フックの引上げは滑車118が滑車116に接触するまでなされてもよい。更にケーブルが伸張されると、張力が吊下げ重さに打ち勝って、貨物昇降機は内側のフロア−から持ち上げられるかもしれない。フックにかかる荷重が一定値をこえると、リフティングケーブルの張力はフレーム全体の昇揚を引き起こすかもしれない。これらの場合は、内側のフロア−へ載置されたフレームを固定するのが必要であるだろう。
本発明の別の好適な実施形態は、貨物昇降機のフレームの下腕の位置に配置され、フックを昇降する手段を提供するものである。これを図3を参照して説明する。本実施形態において、クレーンから吊下げられたケーブル150は静的に貨物昇降機に結合される。リール152は、モーターを制御するオペレーターによって作動されるように、フック156が矢印15の方向に上下に動くようにケーブル154を巻放ちするモーター(図示せず)によって作動される。ケーブル154は滑車160と162によって形成される経路に滑入する。同一の実施形態の建設的な他の態様では、貨物昇降機の下腕は、これに沿って滑車が荷を運ぶためのレール軌道として用いられる。ギアや部材が精密に配置されれば、水平軌道に沿った機械的な移動能力は有用であるだろう。
本発明の吊下げ貨物昇降機の概略図。 フロア−上に滑走車輪を挿入させる本発明の吊下げ貨物昇降機の概略図。 内側のフロア−に載置された本発明の吊下げ貨物昇降機の概略図。 滑車とケーブルの集合体を示す、本発明の吊下げ貨物昇降機の好適な実施形態の概略図。 内側のフロア−に載置された本発明の吊下げ貨物昇降機の好適な実施形態の概略図。 フック滑車が2番目の滑車と終着点から鉛直方向に移動可能に吊下げられた、本発明の実施形態の概略図。
22、82:フレーム
50、80:貨物昇降機
52、54、90、112、150、154:ケーブル
56:トレー
58、84:走行車輪
60、110:フロア−
62:コラム
68、70、158:(方向)矢印
74:支持材
86、87、88、89、116、118、160、162:滑車
92、114、156:フック
94:(ケーブル)ファスナー
152:リール

Claims (4)

  1. クレーンに吊下げられた貨物昇降機であって、
    2つの腕を有し、一方が上腕を他方が下腕を構成するコの字型のフレームと、
    前記フレームをフロア−上でスライドさせるための、該フレームの上腕の先端に配置したスライド手段と、
    前記フレームをクレーンに接続するためのリフト用ケーブルと、
    前記フレームに部材トレーを吊下げるために、該フレームの下腕に接続されたフックから成るフック手段と、
    を含み、前記リフト用ケーブルは、前記フレームがフロア−上に載置される際、該フレームからの前記フックの距離を調節することに用いられる、少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機。
  2. 前記スライド手段は車輪である、
    請求項1に記載の、少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機。
  3. 前記フック手段は前記フレームに対して少なくとも鉛直方向に移動可能である、
    請求項1に記載の、少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機。
  4. 前記フック手段は前記フレームの下腕に沿って水平方向に移動可能である、
    請求項1に記載の、少なくとも建築部材を移動させるための貨物昇降機。
JP2006502624A 2003-02-10 2004-01-28 建築部材用貨物昇降機 Expired - Fee Related JP4520454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44584303P 2003-02-10 2003-02-10
PCT/IL2004/000082 WO2004069727A2 (en) 2003-02-10 2004-01-28 Hoist for construction material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006517271A JP2006517271A (ja) 2006-07-20
JP2006517271A5 JP2006517271A5 (ja) 2007-02-15
JP4520454B2 true JP4520454B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=32851009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502624A Expired - Fee Related JP4520454B2 (ja) 2003-02-10 2004-01-28 建築部材用貨物昇降機

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7229109B2 (ja)
EP (1) EP1599407A4 (ja)
JP (1) JP4520454B2 (ja)
KR (1) KR101119747B1 (ja)
CN (1) CN100347073C (ja)
AU (1) AU2004209463B2 (ja)
BR (1) BRPI0407224B1 (ja)
CA (1) CA2515710C (ja)
EA (1) EA007437B1 (ja)
MX (1) MXPA05008455A (ja)
WO (1) WO2004069727A2 (ja)
ZA (1) ZA200507274B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101332961B (zh) * 2008-01-22 2012-05-30 青岛人民印刷有限公司 卷材吊装翻转装置
ITUD20080132A1 (it) * 2008-06-03 2009-12-04 Pilosio Spa Dispositivo, cassaforma, attrezzatura e procedimento per la realizzazione di strutture piane orizzontali, quali solai, pavimenti o simili
US8596901B1 (en) 2010-11-18 2013-12-03 Howard C. Popp Universal attachment device for machinery
WO2012114319A1 (en) * 2011-02-27 2012-08-30 Eitan Leibovitz Lifting beam
CN112919298A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 陕西重型汽车有限公司 一种无向吊装装置
KR102361388B1 (ko) 2020-07-03 2022-02-10 시에스엔지니어링 주식회사 선박용 차량 데크 일괄 리프팅 시스템
CN112591598A (zh) * 2020-12-30 2021-04-02 南通中远海运船务工程有限公司 一种fpso生活区模块的吊装方法
KR20220124337A (ko) 2021-03-03 2022-09-14 최석재 건설 자재 하역장치
CN115973940B (zh) * 2023-02-17 2023-08-29 浙江新曙光建设有限公司 一种建筑施工搬运装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1591248A (en) * 1925-12-08 1926-07-06 David D Tracy Apparatus for laying conduit sections
US2851170A (en) * 1954-04-05 1958-09-09 Paul F Mcdonough Loading mechanism
GB909146A (en) * 1960-07-23 1962-10-24 Alexander Hall & Son Builders Device for suspending a load from a hoisting rope
NL6412247A (ja) * 1963-10-31 1965-05-03
SE301040B (ja) * 1967-05-18 1968-05-20 L Wallenius
NL6808759A (ja) * 1967-08-11 1969-02-13
DE2242208A1 (de) * 1972-08-28 1974-03-07 Volker Wittig Geraet zum einbringen von lasten in baugeruesten ohne plattformbenuetzung
AU5932273A (en) * 1972-09-05 1975-02-20 GEORGE CELIO hermès Lifting apparatus
US3998488A (en) * 1976-04-12 1976-12-21 Caterpillar Tractor Co. Connecting element for moving means
SE416462B (sv) * 1978-12-21 1981-01-05 Kjell Fredrik Moritz Lyftredskap for underlettande av intagningen av en last genom oppningar i veggar
DE2939831A1 (de) * 1979-10-01 1981-04-09 Hermann 2000 Hamburg Remstedt Schaukel-versetzgeraet
US4648647A (en) * 1983-06-15 1987-03-10 Patton Charles W Load handling apparatus
US4940012A (en) * 1986-12-23 1990-07-10 Nordson Corporation Mold coating apparatus with air flow control numbers
JPH0437168Y2 (ja) * 1987-04-07 1992-09-01
US4773688A (en) * 1987-07-20 1988-09-27 Jones Harmon L Locomotive oil cooler puller needing only one suspension point
US4950012A (en) * 1989-06-19 1990-08-21 Jones Harmon L Universal accessories remover for locomotives
US5431470A (en) * 1994-05-06 1995-07-11 The Atchison, Topeka And Santa Fe Railway Company Machinery lift assembly
ES2136517B1 (es) * 1996-10-09 2000-08-16 Diez Valbuena Saul Sistema para deposicion de cargas manipuladas mediante grua.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004069727A2 (en) 2004-08-19
WO2004069727A3 (en) 2005-06-09
US7229109B2 (en) 2007-06-12
US20060249966A1 (en) 2006-11-09
AU2004209463A1 (en) 2004-08-19
EA007437B1 (ru) 2006-10-27
CN1756712A (zh) 2006-04-05
AU2004209463B2 (en) 2010-07-15
ZA200507274B (en) 2007-05-30
CA2515710C (en) 2011-07-12
EP1599407A4 (en) 2010-12-08
MXPA05008455A (es) 2006-02-22
BRPI0407224B1 (pt) 2015-06-16
JP2006517271A (ja) 2006-07-20
EP1599407A2 (en) 2005-11-30
CN100347073C (zh) 2007-11-07
KR20050105207A (ko) 2005-11-03
EA200501261A1 (ru) 2006-02-24
KR101119747B1 (ko) 2012-06-20
CA2515710A1 (en) 2004-08-19
BRPI0407224A (pt) 2006-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4400756B2 (ja) 昇降搬送装置
CN115190862A (zh) 电梯布置和用于建造电梯的方法
JP2006348691A (ja) 建物の外壁部の施工システム
JP4520454B2 (ja) 建築部材用貨物昇降機
JP2009544550A (ja) エレベータ
JP5039374B2 (ja) 機械式駐車装置における作業装置とその作業方法
JP2008156087A (ja) 走行台車の取扱方法及び取扱装置
JPWO2020035933A1 (ja) エレベーターの揚程延長技術の適用方法
JP2000313578A (ja) 工事用エレベータ
JP4753932B2 (ja) ゴンドラ装置
JP4316514B2 (ja) 機械式駐車装置における作業装置とその作業方法
JP2008248664A (ja) カーテンウォールの揚重方法
JP7455221B2 (ja) 工事用エレベーター及び工事用エレベーターの主ロープの延長方法
JP6905334B2 (ja) 建物中間階設置型クレーン装置
JP2008063873A (ja) 天井の搬送機構及び施工方法
JP2001039652A (ja) セルフクライミングリフト
CN214934083U (zh) 自动堆叠机
JP4804013B2 (ja) 工事用エレベーター類におけるトップシーブユニットのクライミング方法及び同方法に用いるトップシーブユニット
JPH1088787A (ja) エレベータ式駐車装置における組立式ゴンドラ
JP6882082B2 (ja) エレベーターの昇降路内揚重支援装置
JPH07315740A (ja) エスカレータトラスの搬出方法
JPH0640273Y2 (ja) 搭状構造物架設用荷振れ防止装置
JPH0881180A (ja) 水平移動クレーン
JP3300909B2 (ja) スライド式走行クレーン
JP6309483B2 (ja) 建物の解体重機とこの解体重機を使用する建物の解体方法

Legal Events

Date Code Title Description
A59 Written plea

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59

Effective date: 20060511

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4520454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees