JP4505083B2 - 映像表示装置 - Google Patents
映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4505083B2 JP4505083B2 JP24201499A JP24201499A JP4505083B2 JP 4505083 B2 JP4505083 B2 JP 4505083B2 JP 24201499 A JP24201499 A JP 24201499A JP 24201499 A JP24201499 A JP 24201499A JP 4505083 B2 JP4505083 B2 JP 4505083B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- screen
- video display
- call
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は病院等に設置される映像表示装置に係り、病室の患者情報等の表示による当該情報の安易な漏洩を防止し、患者のプライバシーを保護させた映像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
従来から、ナースセンターに設置されたデータ伝送装置と病室の入口付近に設置された患者情報盤との間においてデジタル伝送を行ない、病院にて必要とされる患者の各種情報を液晶表示する特開平10−192349号公報掲載のナースコールシステムの情報表示装置が提案されている。
【0003】
しかしながら、従来例をなすナースコールシステムの情報表示装置においては、不審者等の第三者が誤ってタッチパネル部に触れた場合にも容易に患者の各種情報が表示されることから、患者の各種情報の漏洩の要因となり、当該患者のプライバシーを保護することができない難点があった。
【0004】
本発明は上述の難点を解消するためになされたもので、病室の患者情報等の表示による当該情報の安易な漏洩を防止し、患者のプライバシーを保護させた映像表示装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような難点を解消するため、本発明による映像表示装置は、病室の入口付近に設置され病室の案内情報を示す画面を表示するための表示ユニットを有する映像表示器と、病室のベッド付近に設置され映像表示器と接続されて患者がナースを呼び出すための呼出ボタンとから構成される映像表示装置であって、映像表示器は、表示する情報を予め記録して表示画面の映像信号を出力する画面録画再生ユニットと、患者が呼び出していることを示す呼出表示灯と、呼出表示灯を確認して操作されたとき呼出表示灯を消灯させる復旧ボタンと、表示ユニットの前方に立った人体を感知するための人感センサと、呼出ボタン、人感センサ、復旧ボタンが接続され呼出表示灯、画面録画再生ユニットを制御する制御ユニットと、人感センサが映像表示器の前方の人体を感知したときには、病室の所在情報を示すイラストや写真等で構成される第1画面を制御ユニットの制御により画面録画再生ユニットから読み出して表示ユニットに表示させ、復旧ボタンの操作者が当該復旧ボタンを一定時間以上操作し続けたときには、操作を検出した制御ユニットの制御により病室の患者情報等で構成される第2画面を画面録画再生ユニットから切替えて読み出して一定時間、表示ユニットに表示させる映像切替手段とを備えたものである。
【0006】
また、本発明による映像表示装置は、復旧ボタンの操作者による当該復旧ボタンの所定回数続けての操作が制御ユニットにて検出されると、映像切替手段は、制御ユニットの制御により第2画面を画面録画再生ユニットから読み出して一定時間、表示ユニットに表示させるものである。
【0007】
このような映像表示装置によれば、病室の入口付近に設置される映像表示器の前方に立つ人物を人感センサが感知すると、制御ユニットの制御により画面録画再生ユニットをなす映像切替手段が切替えられ、所在情報メモリに予め録画(記録)されたイラストや写真等で構成される第1画面が表示ユニットにて一定時間表示される。また、ベッド付近に設置された呼出ボタンが操作されると、制御ユニットの制御により呼出表示灯が点滅され、これを消灯させるためには復旧ボタンを操作し、この復旧ボタンを一定時間以上または所定回数操作すると、制御ユニットの制御により画面録画再生ユニットをなす映像切替手段が切替えられ、患者情報メモリに予め録画(記録)された病室の患者情報等で構成される第2画面が表示ユニットにて一定時間表示される。これにより、病室の患者情報等の表示による当該情報の安易な漏洩が防止され、患者のプライバシーを保護することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による映像表示装置を適用した好ましい形態の一実施例について、図面を参照して説明する。
【0009】
図1は本発明による映像表示装置の一実施例を示す(全体)構成図であり、病室の入口付近に設置され当該病室の所在情報を示すイラストや写真等で構成される第1画面、または病室の患者情報(氏名、病名)等で構成される第2画面を表示する表示ユニット10を有する映像表示器1と、病室のベッド付近に設置され当該ベッドを使用する病床の患者がナースを呼出すために操作する呼出ボタン、ここでは2台の呼出ボタン2a、2bとで構成されている。また、呼出ボタン2a、2bは、呼出伝送ラインL1a、L1bを介して映像表示器1をなす呼出接続端子T1a、T1bにそれぞれ接続されている。
【0010】
映像表示器1の筐体面には、上述の表示ユニット10と、呼出ボタン2a、2bの操作による患者からの呼出しをナースに報知するために点滅される呼出表示灯11a、11bと、ナースにより点滅が確認された当該呼出表示灯を消灯させる、または表示ユニット10に病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させるために適宜に操作される復旧ボタン12と、図3の動作説明図に示すように当該映像表示器の前方に立った人体Hu1を感知するための所定の感知エリアA1を有する人感センサ13とが備えられている。
【0011】
図2は図1の映像表示器1の具体的な構成を示すブロック図であり、上述の表示ユニット10、呼出表示灯11a、11b、復旧ボタン12、人感センサ13と、表示ユニット10に表示させる第1画面の映像信号が予め録画(記録)されている所在情報メモリ14a、第2画面の映像信号が予め録画(記録)されている患者情報メモリ14b、後述する制御ユニット15の制御により切替えられ所在情報メモリ14aからの第1画面の映像信号または患者情報メモリ14bからの第2画面の映像信号を表示ユニット10に伝送させる信号伝送路を形成する映像切替手段をなすメモリ切替スイッチ14cからなる画面録画再生ユニット14と、計時機能を備えたタイマー回路15aを有し呼出ボタン2a、2bおよび当該映像表示器をなす呼出表示灯11a、11b、復旧ボタン12、人感センサ13、画面録画再生ユニット14を制御する制御ユニット15とが備えられている。
【0012】
制御ユニット15をなす第1、第2の制御入力端子P1、P2には、各呼出接続端子T1a、T1bに接続される呼出伝送ラインL1a、L1bを介して呼出ボタン2a、2bがそれぞれ接続されており、第3、第4の制御入力端子P3、P4には、復旧ボタン12、人感センサ13がそれぞれ接続されている。また、制御ユニット15をなす第1、第2の制御出力端子P5、P6には、呼出表示灯11a、11bがそれぞれ接続されており、第3、第4の制御出力端子P7、P8には、画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cの制御入力部がそれぞれ接続されている。更に、第1、第2のメイク接点P12、P13に所在情報メモリ14a、患者情報メモリ14bがそれぞれ接続されたメモリ切替スイッチ14cの切替接点P11には、表示ユニット10が接続されている。
【0013】
このように構成された映像表示装置において、以下、その動作について説明する。
【0014】
図3の動作説明図に示すように、病室の入口付近に設置された映像表示器1をなす人感センサ13が、感知エリアA1内に人物Hu1が立っていることを感知すると、当該人感センサから出力された人体感知信号S1が制御ユニット15をなす第4の制御入力端子P4に入力され、当該第4の制御入力端子の電圧レベルはLow(以下、Lレベルと称す)からHigh(以下、Hレベルと称す)となる。これを検出した制御ユニット15の制御によりタイマー回路15aの計時機能が能動となり、一定時間t1内において電圧レベルがLレベルからHレベルとなる第3の制御出力端子P7より画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cに所在情報メモリ14aから表示ユニット10間の信号伝送路を形成させるための第1画面再生起動信号S2が出力される。これにより、画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cが切替えられ、メモリ切替スイッチ14cを介して選択された所在情報メモリ14aに予め録画されている第1画面の映像信号S3が当該メモリ切替スイッチをなす閉成された第1のメイク接点P12、切替接点P11を介して表示ユニット10に伝送され、当該表示ユニットにて図3の動作説明図に示すような病室の所在情報を示すイラストや写真等で構成される第1画面として一定時間t1表示される。また、制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて一定時間t1のタイムアップが検出されると、第3の制御出力端子P7の電圧レベルがHレベルからLレベルとなり当該第1画面再生起動信号の出力は停止され、画面録画再生ユニット14なす所在情報メモリ14aから表示ユニット10への信号伝送路が開放されることから、当該表示ユニットでの第1画面の表示はオフとなる。
【0015】
次に、呼出ボタン2aが設置されたベッドを使用する病床の患者がナースを呼出すための動作、映像表示器1をなす表示ユニット10に病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させるための動作について、図5、図6のフローチャートをそれぞれ参照して説明する。
【0016】
当該病床の患者が呼出ボタン2aを操作すると(ステップST1、ST2、ST21、ST22)、映像表示器1をなす呼出接続端子T1aに接続され直流電圧が重畳されている呼出伝送ラインL1aの電圧レベルが電圧降下され、この呼出伝送ラインL1aを介して制御ユニット15をなす第1の制御入力端子P1に呼出信号S11aが入力されることにより、当該第1の制御入力端子の電圧レベルはHレベルからLレベルとなる。これを検出した制御ユニット15をなす第1、第2の制御出力端子P5、P6の電圧レベルは一定周期でL/Hレベルを繰り返すことから、この周期で出力される制御信号S12a、S12bにより呼出表示灯11a、11bがそれぞれ点滅される(ステップST3、ST23)。
【0017】
映像表示器1をなす呼出表示灯11a、11bの点滅により、呼出ボタン2aが設置されたベッドを使用する病床の患者からの呼出しを確認したナース、ここでは図4の動作説明図に示すような人物Hu2が、当該呼出表示灯を消灯させるために復旧ボタン12を操作すると(ステップST4、ST24)、制御ユニット15なす第3の制御入力端子P3に復旧信号S13が入力され、当該第3の制御入力端子の電圧レベルはLレベルからHレベルとなる。これを検出した制御ユニット15をなす第1、第2の制御出力端子P5、P6の電圧レベルは一定周期で繰り返されるL/HレベルからLレベルとなり当該制御信号の出力が停止され、呼出表示灯11a、11bはそれぞれ消灯されるとともに(ステップST5、ST25)、タイマー回路15aの計時機能が能動となり、当該タイマー回路にて計時される一定時間t2内において復旧ボタン12の操作状態、即ち第3の制御入力端子P3の電圧レベルが監視される(ステップST7、ST27、ST28)。
【0018】
ここで、映像表示器1をなす表示ユニット10に病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させるための第1の動作として(図5のフローチャート参照)、上述の制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて計時される一定時間t2以上経過後において、ナースにより復旧ボタン12が操作されていると(ステップST8)、制御ユニット15なす第3の制御入力端子P3の電圧レベルはHレベルで保持されている。これを検出した制御ユニット15は復旧ボタン12が呼出表示灯11a、11bへの消灯操作から一定時間t2以上継続して操作されていると判断し、タイマー回路15aの計時機能を能動とさせ(ステップST9)、一定時間t3内において電圧レベルがLレベルからHレベルとなる第4の制御出力端子P8より画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cに患者情報メモリ14bから表示ユニット10間の信号伝送路を形成させるための第2画面再生起動信号S21を出力する。これにより、画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cが切替えられ、メモリ切替スイッチ14cを介して選択された患者情報メモリ14bに予め録画されている第2画面の映像信号S22が当該メモリ切替スイッチをなす閉成された第2のメイク接点P13、切替接点P11を介して表示ユニット10に伝送され、当該表示ユニットにて図4の動作説明図に示すような病室の患者情報等で構成される第2画面が一定時間t3表示される(ステップST10)。また、制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて一定時間t3のタイムアップが検出されると(ステップST11)、第4の制御出力端子P8の電圧レベルがHレベルからLレベルとなり当該第2画面再生起動信号の出力は停止され、画面録画再生ユニット14なす患者情報メモリ14bから表示ユニット10への信号伝送路が開放されることから、当該表示ユニットでの第2画面の表示はオフとなりスタート(待受状態)に戻る(ステップST12)。
【0019】
また、上述の第1の動作では、呼出ボタン2aが設置されたベッドを使用する病床の患者からの呼出しを確認したナースにより、映像表示器1をなす表示ユニット10に病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させるための動作について説明したが、ナースが患者からの呼出しを待受けしている待受時のように、映像表示器1をなす呼出表示灯11a、11bが点滅されていなくても、上述と同様な復旧ボタン12の操作および制御ユニット15をなすタイマー回路15aの計時機能とその制御機能により、画面録画再生ユニット14をなす患者情報メモリ14bに予め録画されている第2画面の映像信号S22を表示ユニット10に伝送させ、当該表示ユニットにて図4の動作説明図に示すような病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させることもでき(ステップST1、ST2、ST6、ST7〜ST10)、この第2画面の表示は制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて検出される一定時間t3のタイムアップとともにオフとなりスタート(待受状態)に戻る(ステップST11、ST12)。
【0020】
次に、映像表示器1をなす表示ユニット10に病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させるための第2の動作として(図6のフローチャート参照)、上述の制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて計時される一定時間t2内、即ち復旧ボタン12の操作状態(制御ユニット15をなす第3の制御入力端子P3の電圧レベル)が監視されている時間内において(ステップST28)、ナースにより復旧ボタン12が再度操作されると、制御ユニット15なす第3の制御入力端子P3に復旧信号S13が(再度)入力され、当該第3の制御入力端子の電圧レベルはLレベルからHレベルとなる。これを検出した制御ユニット15は復旧ボタン12の操作が2回目(所定回数)の当該操作であると判断し(ステップST29)、タイマー回路15aの計時機能を能動とさせ(ステップST30)、一定時間t3内において電圧レベルがLレベルからHレベルとなる第4の制御出力端子P8より画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cに患者情報メモリ14bから表示ユニット10間の信号伝送路を形成させるための第2画面再生起動信号S21を出力する。これにより、画面録画再生ユニット14をなすメモリ切替スイッチ14cが切替えられ、メモリ切替スイッチ14cを介して選択された患者情報メモリ14bに予め録画されている第2画面の映像信号S22が表示ユニット10に伝送され、当該表示ユニットにて図4の動作説明図に示すような患者の情報で構成される第2画面として一定時間t3表示される(ステップST31)。また、制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて一定時間t3のタイムアップが検出されると(ステップST32)、第4の制御出力端子P8の電圧レベルがHレベルからLレベルとなり当該第2画面再生起動信号の出力は停止され、画面録画再生ユニット14をなす患者情報メモリ14bから表示ユニット10への信号伝送路が開放されることから、当該表示ユニットでの第2画面の表示はオフとなりスタート(待受状態)に戻る(ステップST33)。更に、制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて計時される一定時間t2内において、ナースにより復旧ボタン12が操作されず一定時間t2のタイムアップが検出されると、当該復旧ボタンの操作が無効とされスタート(待受状態)に戻る(ステップST34)。
【0021】
また、上述の第2の動作では、呼出ボタン2aが設置されたベッドを使用する病床の患者からの呼出しを確認したナースにより、映像表示器1をなす表示ユニット10に病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させるための動作について説明したが、ナースが患者からの呼出しを待受けしている待受時のように、映像表示器1をなす呼出表示灯11a、11bが点滅されていなくても、上述と同様な復旧ボタン12の操作および制御ユニット15をなすタイマー回路15aの計時機能とその制御機能により、画面録画再生ユニット14をなす患者情報メモリ14bに予め録画されている第2画面の映像信号S22を表示ユニット10に伝送させ、当該表示ユニットにて図4の動作説明図に示すような病室の患者情報等で構成される第2画面を表示させることもでき(ステップST21、ST22、ST26、ST27〜ST31)、この第2画面の表示は制御ユニット15をなすタイマー回路15aにて検出される一定時間t3のタイムアップとともにオフとなりスタート(待受状態)に戻る(ステップST32、ST33)。
【0022】
尚、上述の実施例では、映像表示器に接続される呼出ボタンを2台の当該呼出ボタンとして説明したが、これに限定されず、単一または3台以上の当該呼出ボタンを映像表示器に接続させても上述の実施例と同様な効果を奏する。
【0023】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の映像表示装置によれば、病室の患者情報等を表示させる操作に特定の機能を付加することにより、不審者等の第三者の誤った操作による当該情報の安易な漏洩が防止され、患者のプライバシーを保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による映像表示装置の一実施例を示す(全体)構成図。
【図2】 本発明による映像表示装置の一実施例をなす映像表示器の具体的な構成を示すブロック図。
【図3】 本発明による映像表示装置の一実施例をなす映像表示器の動作として、人感センサ感知時の動作状態を示す動作説明図。
【図4】 本発明による映像表示装置の一実施例をなす映像表示器の動作として、復旧ボタン操作時の動作状態を示す動作説明図。
【図5】 本発明による映像表示装置の一実施例をなす映像表示器の動作として、病室の患者情報等を表示させる操作方法を示す(第1の)フローチャート。
【図6】 本発明による映像表示装置の一実施例をなす映像表示器の動作として、病室の患者情報等を表示させる操作方法を示す(第2の)フローチャート。
【符号の説明】
1・・・・・映像表示器
2a、2b・・・・・呼出ボタン
10・・・・・表示ユニット
11a、11b・・・・・呼出表示灯
12・・・・・復旧ボタン
13・・・・・人感センサ
14・・・・・画面録画再生ユニット
14c・・・・・映像切替手段(メモリ切替スイッチ)
15・・・・・制御ユニット
Claims (2)
- 病室の入口付近に設置され病室の案内情報を示す画面を表示するための表示ユニット(10)を有する映像表示器(1)と、病室のベッド付近に設置され前記映像表示器と接続されて患者がナースを呼び出すための呼出ボタン(2a、2b)とから構成される映像表示装置であって、
前記映像表示器は、前記表示する情報を予め記録して表示画面の映像信号を出力する画面録画再生ユニット(14)と、患者が呼び出していることを示す呼出表示灯(11a、11b)と、前記呼出表示灯を確認して操作されたとき前記呼出表示灯を消灯させる復旧ボタン(12)と、前記表示ユニットの前方に立った人体を感知するための人感センサ(13)と、前記呼出ボタン、前記人感センサ、前記復旧ボタンが接続され前記呼出表示灯、前記画面録画再生ユニットを制御する制御ユニット(15)と、前記人感センサが前記映像表示器の前方の人体を感知したときには、病室の所在情報を示すイラストや写真等で構成される第1画面を前記制御ユニットの制御により前記画面録画再生ユニットから読み出して前記表示ユニットに表示させ、前記復旧ボタンの操作者が当該復旧ボタンを一定時間以上操作し続けたときには、前記操作を検出した前記制御ユニットの制御により病室の患者情報等で構成される第2画面を前記画面録画再生ユニットから切替えて読み出して一定時間、前記表示ユニットに表示させる映像切替手段(14c)とを備えたことを特徴とする映像表示装置。 - 前記復旧ボタンの操作者による当該復旧ボタンの所定回数続けての操作が前記制御ユニットにて検出されると、前記映像切替手段は、前記制御ユニットの制御により前記第2画面を前記画面録画再生ユニットから読み出して一定時間、前記表示ユニットに表示させることを特徴とする請求項1記載の映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24201499A JP4505083B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | 映像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24201499A JP4505083B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | 映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001067058A JP2001067058A (ja) | 2001-03-16 |
JP4505083B2 true JP4505083B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=17082992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24201499A Expired - Fee Related JP4505083B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | 映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4505083B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4625717B2 (ja) * | 2005-05-23 | 2011-02-02 | 株式会社東芝 | 医用情報隠蔽装置 |
JP4800697B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2011-10-26 | アイホン株式会社 | ナースコールシステム |
JP2007117455A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Keakomu:Kk | ナースコールシステム |
JP4976082B2 (ja) * | 2006-08-30 | 2012-07-18 | アイホン株式会社 | ナースコールシステム |
JP2010259502A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Carecom Co Ltd | ナースコールシステム |
JP5666881B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2015-02-12 | エア・ウォーター防災株式会社 | 医療用接続端子ユニット |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0630886U (ja) * | 1992-09-16 | 1994-04-22 | アイホン株式会社 | 無線機呼出機能付ナースコール装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2668368B2 (ja) * | 1987-10-27 | 1997-10-27 | 松下電工株式会社 | ナースコールインターホンシステム |
JP2560151B2 (ja) * | 1991-01-31 | 1996-12-04 | アイホン株式会社 | 情報表示機能付ナースコール装置 |
JPH0916064A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Hitachi Ltd | 患者教育システム |
JPH09276344A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通報解除システム |
JPH10192349A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-28 | Keakomu:Kk | ナースコールシステムにおける情報表示装置 |
JPH1155275A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Aiphone Co Ltd | ナースコール呼出装置 |
JPH11128285A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-05-18 | Aiphone Co Ltd | ナースコール呼出表示装置 |
-
1999
- 1999-08-27 JP JP24201499A patent/JP4505083B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0630886U (ja) * | 1992-09-16 | 1994-04-22 | アイホン株式会社 | 無線機呼出機能付ナースコール装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001067058A (ja) | 2001-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4727417A (en) | Endoscope video apparatus | |
CN100407770C (zh) | 附带显示器的电子装置和图标显示控制方法 | |
JP4505083B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP3881294B2 (ja) | ナースコール装置 | |
JPH08215177A (ja) | 運動支援システム及び運動支援方法 | |
CN106453819A (zh) | 一种安全预警装置及安全预警方法 | |
CN107566626A (zh) | 终端状态控制方法及装置 | |
JP4976082B2 (ja) | ナースコールシステム | |
JP4316738B2 (ja) | ナースコール映像表示装置 | |
JP3730086B2 (ja) | カメラ一体型映像記録再生装置 | |
US6445293B1 (en) | Versatile camera system for secure document transactions | |
JP4880146B2 (ja) | 病院用情報表示板 | |
CN101262562A (zh) | 电子装置和电子装置的控制方法 | |
JP2004120174A (ja) | ナースコール廊下灯 | |
JPH10191311A (ja) | 監視システム | |
JP2003289394A (ja) | ナースコールシステム | |
JPH0380793A (ja) | ホームバスシステム | |
JP2004275527A (ja) | ナースコール装置 | |
KR20020030596A (ko) | 방문자 화상을 자동으로 저장하는 가정용 자동화 시스템및 그 방법 | |
JPS6060849A (ja) | 失禁治療訓練機 | |
JP2008060963A (ja) | テレビインターホンシステム | |
JP2002062565A (ja) | 監視装置 | |
JP2830712B2 (ja) | 情報表示装置 | |
KR19990053705A (ko) | 방문객 녹화 기능을 갖는 도어 카메라 시스템 및 그 제어 방법 | |
JP2007183697A (ja) | 携帯型カルテ表示装置、携帯型カルテ表示プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4505083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160430 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |