JP4442863B2 - ウインドシールド、および車両用合わせガラスの製造方法 - Google Patents
ウインドシールド、および車両用合わせガラスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4442863B2 JP4442863B2 JP2003559946A JP2003559946A JP4442863B2 JP 4442863 B2 JP4442863 B2 JP 4442863B2 JP 2003559946 A JP2003559946 A JP 2003559946A JP 2003559946 A JP2003559946 A JP 2003559946A JP 4442863 B2 JP4442863 B2 JP 4442863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- intermediate film
- laminated glass
- visible light
- windshield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 14
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 63
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 45
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 13
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 8
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 18
- 239000010408 film Substances 0.000 description 110
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 15
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005816 glass manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229960000901 mepacrine Drugs 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- GPKJTRJOBQGKQK-UHFFFAOYSA-N quinacrine Chemical compound C1=C(OC)C=C2C(NC(C)CCCN(CC)CC)=C(C=CC(Cl)=C3)C3=NC2=C1 GPKJTRJOBQGKQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10651—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments
- B32B17/1066—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments imparting a tint in certain regions only, i.e. shade band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10036—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10082—Properties of the bulk of a glass sheet
- B32B17/1011—Properties of the bulk of a glass sheet having predetermined tint or excitation purity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10293—Edge features, e.g. inserts or holes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10614—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising particles for purposes other than dyeing
- B32B17/10633—Infrared radiation absorbing or reflecting agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10761—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S359/00—Optical: systems and elements
- Y10S359/90—Methods
Landscapes
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
【技術分野】
本発明は、車両用合わせガラス、特に機能性中間膜を含む車両用合わせガラスに関する。
【0002】
【背景技術】
車両用合わせガラス、特にウインドシールドには、防眩性、遮熱性などの向上のために、グリーン、ブルーなどに着色した帯状のシェード領域(シェードバンド)が形成されることがある。シェードバンドは、ガラス板の表面に設けられることもあるが、ガラス板を接合する中間膜を帯状に着色することにより形成されることが多い。ウインドシールドには、可視光線透過率を所定値以上(例えば70%以上)とするべき法定の領域(本明細書において「視野領域」ということがある)がある。このため、ウインドシールドのシェードバンドは、視野領域の外、通常はウインドシールドの上部、に配置される。
【0003】
車両用合わせガラス、特に自動車用合わせガラスには、遮熱や紫外線吸収のために、着色したガラス板が用いられることが多い。代表的な着色ガラス板としては、鉄分を通常よりも多く添加したグリーンガラス板が挙げられる。近年、さらに、中間膜に赤外線吸収機能を付与することも提案されている。この機能は、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)などの導電性微粒子をポリビニルブチラール(PVB)などの熱可塑性樹脂からなる中間膜内に分散させることにより付与される(例えば、特開平8−259179号公報)。中間膜による赤外線吸収機能は、視野領域を含むウインドシールドの全領域に付与されることが多い。
【0004】
近年になって、車両内部に、ITS(Intelligent Transport System)通信などのために、各種機器を設置する必要性が高まってきた。これらの機器には、例えばCCD(Charge Coupled Device)カメラやレインセンサーのように、可視域から赤外域にかけての波長を有する光線を、ガラス窓、特にウインドシールドを介して受け取るように配置される受光機器が含まれる。これらの機器をウインドシールドの車内側に接して取り付ける場合、安全性の確保および機器の十分な機能発揮のためには、受光機器をウインドシールドの上部領域に取り付けることが望まれる。
【0005】
しかし、上述のように、この領域には、シェードバンドが形成されることがある。可視域から赤外域にかけての光線透過率を大幅に低下させるシェードバンドを通して受光すると、受光機器の感度が低下する。このため、従来は、受光機器の取り付け位置を変更するか、受光機器とシェードバンドとの両立を断念するしかなかった。同様に、ウインドシールドに遮熱中間膜が含まれている場合にも、特に赤外線を利用する受光機器の低下は避けがたいものとなる。
【0006】
車両速度など運転に必要な情報をウインドシールドに表示するHUD(Head up Display)も一部の車両に採用されている。HUDには、車内に設置した光源と、この光源からの光を運転者の目へと反射するための反射増強膜(コンバイナー)とを要する。コンバイナーは、通常、視野領域内において、ウインドシールドの車内側表面に形成される。
【0007】
しかし、遮熱中間膜を含むウインドシールドでは、この中間膜により可視光線透過率がやや低下しているため、さらに透過率を低下させるコンバイナーを形成すると、コンバイナーを形成する領域において法定の可視光線透過率を達成できないことがあった。この合わせガラスに遮熱性に優れた着色ガラス板が用いられている場合には、これに代えて通常のクリアーガラス板を使用することにより、ウインドシールドの可視光線透過率を引き上げることはできる。しかし、これでは、局所的に可視光線透過率を高くするために、その他全域の遮熱性を犠牲にすることになる。
【0008】
以上のとおり、(1)シェードバンドと受光機器、(2)遮熱中間膜と受光機器、(3)遮熱中間膜とコンバイナーとの組み合わせについては、シェードバンドや遮熱中間膜の減光性に起因し、現実にはその両立が困難となっている。
【0009】
ウインドシールドにおける光学特性を局所的に変化させる必要がある場合、従来は、ガラス板の表面に部分的に薄膜が形成されていた。例えばHUD用コンバイナーがそうであるように、合わせ工程の前に予め所定形状に切断されるガラス板が特性を変更すべき領域の特定には便利だからである。ウインドシールドの周縁部に額縁状に設けられるセラミックプリントもガラス板の表面に印刷される。
【0010】
一方、中間膜を用いた機能の付与は、当該機能がウインドシールドの比較的広い領域ないしその全面において必要とされる場合に多用されている。例えばシェードバンドや導電性微粒子の添加がそうであるように、有機物からなる中間膜に機能性材料を添加するほうが製造コストでは有利になることが多いからである。中間膜は、ロール状に巻回されて合わせ工程へと供給されることが多いため、一般には、個々のウインドシールドの所定領域に対応する部分を局所的に加工するには不適とみなされている。
【0011】
かかる現状を踏まえると、上記(1)〜(3)の組み合わせは、例えば、受光機器を配置すべき特定の領域において透過率を局所的に高くするべく、ウインドシールドの当該領域の表面に反射防止膜を形成することにより、その両立を図るべきことになる。しかし、このような従来の手法に頼っていたのでは、受光機器の感度が十分に回復せず、あるいは法定の可視光線透過率を達成するためにコンバイナーの反射率をやや低下させなければならない。
【0012】
【発明の開示】
以上の事情を鑑み、本発明は、少なくとも2枚のガラス板が中間膜を介して互いに接着された車両用合わせガラスと、受光機器と、を備えたウインドシールドであって、
前記中間膜が、顔料および染料から選ばれる少なくとも一方である着色剤を含むことによって、少なくとも可視光線について、透過率損失を与える減光機能が付与された第1領域と、
前記第1領域の端部が部分的に後退して形成され、可視光線について、前記透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2領域と、を含み、
前記中間膜が、一端部に前記着色剤を含む帯状のシェード領域を有する第1中間膜の前記シェード領域を含む所定の一部を、前記着色剤を含まない第2中間膜によって置換することにより得られたものであって、前記帯状のシェード領域の残部領域に連続するように配置された前記第2領域を形成する光学的開口を含むものであり、
前記受光機器が前記第2領域を覆うように前記車両用合わせガラスの車内側表面に配置された、CCDカメラである、
ウインドシールド、を提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明では、ウインドシールドに、可視光線について透過率損失が高い第1領域と、透過率損失が低い第2領域とが形成され、例えば、第1領域では減光を伴う諸機能(防眩、遮熱など)が発揮され、第2領域が光学的窓(光学的開口)として利用される。この2つの領域は、中間膜により与えられる。特定の領域において局所的に特性を調整した中間膜は、合わせガラスの量産には適していないとみなされてきたが、後述するように、例えば、個々に大量生産された2種類の中間膜を複合化する工程を付加すれば、十分に量産が可能である。また、中間膜による領域の切り換えは、中間膜に含まれる機能性材料に由来する減光性を大幅に(場合によっては完全に)除去できるという利点もある。
【0014】
第2領域の透過率損失は、3%以下、さらには2%以下、特に1%以下が好ましい。赤外線吸収材料や着色剤などの機能性材料を含まない汎用のPVB膜は、透過率損失が実質的に0%であるから、第2領域には、この「通常のPVB膜」を用いれば足りる。しかし、透過率を大幅に損なわなければ、第2領域に機能性材料が含まれていても支障はない。
【0015】
第1領域は、各種機能性材料をPVBなどの熱可塑性樹脂に添加することにより形成すればよい。例えば、遮熱中間膜は、導電性微粒子などの赤外線吸収材料を中間膜に混入することにより作製できる。シェードバンドは、顔料や染料などの着色剤を用いて形成すればよい。これら機能性材料の種類に制限はなく、従来から知られているものを用いればよい。代表的な導電性微粒子としてはITO微粒子が挙げられる。シェードバンド用の顔料については、アゾ系、フタロシアニン系、キナクドリン系などの有機顔料、金属酸化物、金属粉などの無機顔料のいずれを用いてもよい。
【0016】
なお、顔料を用いる場合は、顔料を樹脂および可塑剤とともに混練した樹脂組成物と、顔料を含まない樹脂組成物(樹脂および可塑剤)とから、それぞれ押出成形法により、着色層とクリアー層とを作製し、クリアー層で着色層を挟持して成形することにより、着色した中間膜を得ることができる。染料を用いる場合には、後述するように、予め成形した中間膜の所定領域にのみ染料を供給する方法を採用するとよい。
【0017】
第1領域では、第2領域と同様、可視光線の少なくとも一部を透過させること、換言すれば可視光線透過率が0%とならない程度に透過率損失を与えるとよい。第1領域が所定値以上の可視光線透過率を要求する視野領域と重複する場合、例えば視野領域においても中間膜により遮熱性を与えたい場合には、第1領域においても所定値以上(例えば70%以上)の可視光線透過率が得られる程度に、機能性材料の添加を制限することが好ましい。
【0018】
本発明の車両用合わせガラスは、合わせガラスの周縁部に額縁状に形成され、第1領域および第2領域を囲むように配置された不透視プリント領域をさらに含んでいてもよい。この不透視プリント領域は、セラミックプリントと呼ばれることもある。
【0019】
本発明の車両用合わせガラスは、第2領域を通して受光するように配置された受光機器をさらに含んでいてもよい。この受光機器は、ウインドシールドの車内側の表面に装着するとよく、好ましくは開口領域を覆うように配置される。この配置によれば、シェードバンドによる防眩性が開口領域により部分的に破られていても、運転の支障となる直射光の透過を防止できる。受光機器の種類にも特に制限はなく、例えば、CCDカメラやレインセンサーなどの光学センサーを用いることができる。
【0020】
本発明の車両用合わせガラスは、第2領域に形成された反射増強膜をさらに含んでいてもよい。この反射増強膜は、HUD用コンバイナーとして用いることができる。本発明の好ましい一形態では、コンバイナーを形成した領域でも、所定の可視光透過率(例えば70%以上)を達成できる。
【0021】
本発明の一形態では、遮熱中間膜が用いられ、この中間膜の一部を、遮熱性に劣る通常の中間膜、例えば通常のPVB膜、で置換して光学的開口が形成される。この形態では、光学的開口(第2領域)を除く合わせガラスの残部すべてを、中間膜による遮熱性が得られる領域(第1領域)としてもよい。
【0022】
本発明の別の一形態では、帯状のシェード領域(シェードバンド)付き中間膜において、この帯状領域の一部を通常の中間膜で置換して光学的開口が形成される。この形態では、光学的開口(第2領域)は、シェード領域(第1領域)の内部に配置されていてもよく、シェード領域(第1領域)を除く残部領域と連続するようにシェード領域の端部に配置されていてもよい。
【0023】
本発明の合わせガラスを構成するガラス板には、特に制限はなく、汎用のソーダライムガラスを用いればよい。ソーダライムガラスからなるガラス板としては、クリアーガラス板、各種の着色ガラス板を制限なく使用できる。着色ガラス板の一例は、鉄分を比較的多く含み(例えばFe2O3に換算した全鉄量が0.2質量%以上、さらには0.5質量%以上)、遮熱性を高めたグリーンガラス板である。
【0024】
本発明の合わせガラスを構成する中間膜にも特に制限はなく、この分野の合わせガラスで汎用の熱可塑性樹脂であるPVB膜を用いれば足りる。
【0025】
本明細書では、中間膜の透過率損失を、基本的には、合わせガラスを構成するガラス板について、同種のガラス板の厚みを合計して得た合計厚みを有する当該種類のガラス板の厚みに基づいて算出することとする。例えば2mm厚のグリーンガラス板2枚と中間膜とからなる合わせガラスでは、当該中間膜の透過率損失は、4mmのグリーンガラス板の可視光線透過率から合わせガラスの可視光線透過率を引いた値である。2mm厚のグリーンガラス板、2mm厚のクリアーガラス板および中間膜からなる合わせガラスでは、当該中間膜の透過率損失は、2枚のガラス板を、予め透過率損失が実質的にないことが確認されたPVB中間膜を用いて接着して得た合わせガラスの可視光線透過率から、上記中間膜が含まれる合わせガラスの可視光線透過率を引いた値である。
【0026】
実用に適するように各種機能性材料をPVB膜に添加して作製した中間膜の透過率損失を測定した。ガラス板としては、クリアーガラス板、およびグリーンガラス板を用いた。結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
ここで、クリアーガラス板は、Fe2O3に換算した全鉄量を約0.1質量%含み、グリーンガラス板は、上記換算の全鉄量を約0.5質量%含む。
【0029】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態についてさらに説明する。
【0030】
図1および図2に示した合わせガラス1では、車内側表面の周縁部にセラミックプリント3が形成されている。セラミックプリント3は、この合わせガラスに不透視の額縁を付与し、この額縁内の透視領域を規定している。この形態では、セラミックプリント3が車内側ガラス板12の車内側表面のみに形成されているが、これに限らず、セラミックプリント3は、複数の表面に、好ましくは同じパターンで形成しても構わない。
【0031】
一対のガラス板11,12を接着する中間膜21の上端部には、帯状にシェードバンド22が設けられている。シェードバンド22では、防眩などの効果が実現されつつ、外部を視認できる程度の可視光線透過率が維持されるように、顔料などの着色剤が添加されている。法定の可視光線透過率が維持できないため、シェードバンドは、視野領域を除くウインドシールドの上部に配置されている。シェードバンド22と残部領域との境界には、グラデーションを付してもよい。
【0032】
シェードバンド22の中央近傍には開口領域24が配置され、この相対的に透過率が高い領域24を通して受光できるように、ウインドシールド1の車内側表面には、受光機器(光センサー)4が設置されている。この開口領域24には、シェードバンドが形成されていない残部領域と同様、着色剤が添加されていない。
【0033】
図3および図4に示すように、開口領域24は、シェードバンド22下方の残部領域と連続するように配置してもよい。この開口領域24は、帯状体であるシェードバンド22の下方端部の一部を後退させて形成された後退領域でもある。
【0034】
図5および図6に示すように、開口領域24は、導電性微粒子を分散した中間膜23に形成してもよい。導電性微粒子は、開口領域24を除く全領域において、ウインドシールド1に赤外線吸収機能を付与している。ここでも、この開口領域24を通して受光できるように、車内側表面には光センサー4は設置するとよい。
【0035】
図7および図8に示した形態では、ウインドシールド1の車内側表面に、反射率が増すように設計されたHUD用コンバイナー5が形成されている。HUD用コンバイナー5は、その性質上、ウインドシールドの視野領域に配置される。コンバイナーによる反射増強効果は、遮熱中間膜23に含まれる導電性微粒子によりやや低下した可視光線透過率をさらに引き下げてしまう。しかし、このウインドシールド1では、コンバイナー3を、導電性微粒子を含まない開口領域24内に形成しているため、コンバイナー5と遮熱中間膜23とが重複することはない。こうして、コンバイナーを形成する領域における可視光透過率の局所的な低下が緩和されている。
【0036】
なお、コンバイナー5は、車内側ガラス板の車内側表面(図8)に限らず、その他のガラス板表面に形成してもよい。
【0037】
以下、図9A〜図9Dを参照し、本発明のウインドシールドに含まれる中間膜の製造方法の一例を説明する。
(1)まず、予め一端部にシェードバンド22を形成した中間膜21の上に、着色剤などを含まない通常の中間膜25を重ねる(図9A)。この中間膜25は、シェードバンド22の少なくとも一部と重なり合うように配置する。
(2)所望の抜き形状を有する型を用いて中間膜21,25を2枚ともに打ち抜く(図9B)。
(3)切り抜いて得た中間膜から通常の中間膜のみを取り出し、この切断中間膜24を、中間膜21のシェードバンド22に設けられた開口にはめ込む(図9C、図9D)。
【0038】
開口周囲の中間膜の境界部分27を、はんだごてなどを用いて、例えば100〜200℃程度の熱をかけて仮接着しておくと、中間膜における隙間や段差を確実に解消できる。合わせガラスの製造工程における仮接着工程、オートクレーブ工程でも中間膜は加熱され流動するが、予め隙間や段差を解消しておくと、境界部分27において歪などの欠陥が生じにくい。
【0039】
図3に示した開口領域24を形成するには、図10A〜図10Dに示すように、シェードバンド22の端部に接するか、この端部を横断する範囲の中間膜21,25を打ち抜けばよい。
【0040】
こうして得た中間膜と、予め所定形状に切断され、必要に応じて曲げ加工された2枚のガラス板とを用い、従来から用いられてきた方法により、合わせガラスが作製される。
【0041】
以上のとおり、本発明は、その一側面から、車両用合わせガラスの製造方法を提供する。この製造方法では、少なくとも可視光線について、透過率損失を与える減光機能が付与された第1領域を含む第1中間膜と、この透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2中間膜とを重ね合わせ、第1領域の一部を含む所定範囲から第1中間膜および第2中間膜を取り除き、上記所定範囲から得た第2中間膜を第1中間膜の上記所定範囲にはめ込み、これにより、第1領域と、第1領域により囲まれた、または第1領域の端部が部分的に後退して形成され、可視光線について、上記透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2領域と、を含む中間膜を作製し、こうして得た中間膜を用いて少なくとも2枚のガラス板を接着する。
【0042】
この製造方法によれば、第1中間膜と第2中間膜とを、従来通り、別に大量生産し、これら中間膜を、ロール状に巻回して運搬、保管し、必要に応じて、上記の複合化を実施して所望の中間膜を得ることができる。
【0043】
中間膜の製造方法は、上記に制限されず、着色剤、例えば染料、を用いたシェードバンド付き中間膜は、以下の方法によっても製造できる。図11に示したように、この方法では、マスク5を用い、中間膜2のシェードバンドを設けたい部分のみに染料を塗布する。染料は、例えば、吹き付けまたはプリント印刷により塗布すればよい。マスク5には、透過率損失が相対的に小さい光学的開口に対応する突出部24を形成しておくとよい。
【0044】
このように、本発明は、その別の一側面から、車両用合わせガラスの別の製造方法を提供する。この製造方法では、マスクを用いて中間膜の一部に着色剤を供給することにより、少なくとも可視光線について、透過率損失を与える減光機能が付与された第1領域と、第1領域により囲まれた、または第1領域の端部が部分的に後退して形成され、可視光線について、上記透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2領域とを含む中間膜を作製し、こうして得た中間膜を用いて少なくとも2枚のガラス板を接着する。
【0045】
【実施例】
(実施例1)
本実施例では、図1および図2と同様の構成を有するウインドシールドの作製例を示す。
(1)PVB100質量部と可塑剤40質量部とからなる樹脂組成物から成形された合わせガラス用PVB中間膜を準備した。この中間膜の一端部の帯状領域を予め染料によって着色し、シェードバンドとした。この中間膜を、所定のウインドシールド形状よりもやや大きめに切断した。
(2)図9A〜図9Dに示した方法により、中間膜のシェードバンド内の所定部分を、染料などによる着色がない通常のPVB膜により置換し、シェードバンド内に外形が略矩形の開口領域を形成した。開口領域の境界部分は、はんだごてを用いて仮接着し、段差を解消した。
(3)中間膜を、予め所定の形状に切断し、曲げ加工した2枚のグリーンガラス板(厚さ2mm)の間に挟み込み、予備圧着、さらにはオートクレーブにより本圧着して、自動車用ウインドシールド合わせガラスを得た。
【0046】
こうして作製した合わせガラスでは、シェードバンドの開口領域における可視光線透過率は79%であり、通常のPVB膜を用いて得た合わせガラスと同程度となった。一方、シェードバンドにおける可視光線透過率は30%、日射透過率は28.5%であった。開口領域を通して受光するように、CCDカメラおよびレインセンサーを取り付けたところ、シェードバンドを介して受光する状態とは異なり、これら光センサーは支障なく使用できた。
【0047】
(実施例2)
図9A〜図9Dに示した方法に代えて図10A〜図10Dに示した方法を用いた以外は、実施例1と同様にしてウインドシールド用合わせガラスを得た(図3および図4参照)。この合わせガラスについても、光センサーは支障なく使用できた。
【0048】
実施例1および2では、シェードバンドの開口領域に光センサーを取り付け、開口領域を光センサーで覆ったため、シェードバンドの防眩性能には影響がなかった。
【0049】
(実施例3)
シェードバンド付き中間膜に代えて遮熱中間膜を用いた以外は、実施例1と同様にしてウインドシールド用合わせガラスを得た(図5および図6参照)。遮熱中間膜は、PVB100質量部、可塑剤33質量部およびITO微粒子分散液7質量部(ITO固形分10%)を配合した樹脂組成物から得た。この合わせガラスについても、光センサーは支障なく使用できた。
【0050】
開口領域における可視光線透過率は実施例1と同様であり、この領域を除く遮熱領域では、可視光線透過率が74.5%、日射透過率が40%であった。
【0051】
実施例3でも、遮熱中間膜の開口領域に光センサーが取り付けられ、開口領域を光センサーが覆っているため、開口領域において遮熱特性が劣化したわけではない。
【0052】
(実施例4)
この実施例では、以下の手順により、光センサーの取り付けに代えてHUD用コンバイナーの形成を行った。
(1) 実施例3と同様にして、遮熱中間膜を作製し、所定のウインドシールド形状よりもやや大きめに切断した。
(2)図9A〜図9Dと同様の方法により、遮熱中間膜の所定部分を、染料などによる着色がない通常のPVB膜により置換し、外形が略矩形の開口領域を形成した。ただし、開口領域は、HUD用コンバイナーを設ける領域に設定した。開口領域の境界部分は、はんだごてを用いて仮接着し、段差を解消した。
(3)予め所定の形状に切断し、曲げ加工した2枚のグリーンガラス板(厚さ2mm)を準備した。車内側となるガラス板の車内側表面の所定領域に、SiO2−TiO2成分からなる溶液をロールコート法により塗布し、引き続き乾燥し、焼成した。こうして、屈折率nが約1.92、物理膜厚dが約110nmのHUD用コンバイナーを形成した。中間膜を2枚のグリーンガラス板の間に挟み込み、予備圧着、さらにはオートクレーブにより本圧着して、自動車用ウインドシールド合わせガラスを得た。
【0053】
こうして作製した合わせガラスでは、コンバイナー部(中間膜の開口領域)における可視光線透過率は71.5%であった。また、この部分における60度入射の光線に対する可視光線反射率は19%であり、コンバイナーとして機能するのに十分な反射が得られた。コンバイナー部以外の領域から、実施例3と同様、優れた遮熱特性が得られた。
【0054】
比較のために、開口領域を形成しない以外は、上記実施例3と同様にして、HUDコンバイナー付き合わせガラスを得た。この合わせガラスでは、コンバイナー部における可視光線透過率が66.5%にまで低下し、70%を下回った。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の車両用合わせガラスの一形態であってシェードバンド付き中間膜を用いた形態を示す平面図である。
【図2】 図2は、図1のA−A断面図である。
【図3】 図3は、本発明の車両用合わせガラスの別の一形態であってシェードバンド付き中間膜を用いた形態を示す平面図である。
【図4】 図4は、図3のB−B断面図である。
【図5】 図5は、本発明の車両用合わせガラスのまた別の一形態であって断熱中間膜を用いた形態を示す平面図である。
【図6】 図6は、図5のC−C断面図である。
【図7】 図7は、本発明の車両用合わせガラスのさらに別の一形態であって断熱中間膜を用いた形態を示す平面図である。
【図8】 図8は、図7のD−D断面図である。
【図9】 図9A〜図9Dは、それぞれ、本発明の車両用合わせガラスに用いる中間膜の製造工程の一例を示す図である。
【図10】 図10A〜図10Dは、それぞれ、本発明の車両用合わせガラスに用いる中間膜の製造工程の別の一例を示す図である。
【図11】 図11は、本発明の車両用合わせガラスに用いる中間膜の製造に用いるマスクの形状の一例を示す図である。
Claims (4)
- 少なくとも2枚のガラス板が中間膜を介して互いに接着された車両用合わせガラスと、受光機器と、を備えたウインドシールドであって、
前記中間膜が、顔料および染料から選ばれる少なくとも一方である着色剤を含むことによって、少なくとも可視光線について、透過率損失を与える減光機能が付与された第1領域と、
前記第1領域の端部が部分的に後退して形成され、可視光線について、前記透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2領域と、を含み、
前記中間膜が、一端部に前記着色剤を含む帯状のシェード領域を有する第1中間膜の前記シェード領域を含む所定の一部を、前記着色剤を含まない第2中間膜によって置換することにより得られたものであって、前記帯状のシェード領域の残部領域に連続するように配置された前記第2領域を形成する光学的開口を含むものであり、
前記受光機器が前記第2領域を覆うように前記車両用合わせガラスの車内側表面に配置された、CCDカメラである、
ウインドシールド。 - 前記第2領域において、前記中間膜が、可視光線について、3%以下の透過率損失を有する請求項1に記載のウインドシールド。
- 前記合わせガラスが、その周縁部に額縁状に形成され、前記第1領域および前記第2領域を囲むように配置された不透視プリント領域をさらに含む請求項1に記載のウインドシールド。
- 少なくとも2枚のガラス板が中間膜を介して互いに接着された車両用合わせガラスの製造方法であって、
少なくとも可視光線について、透過率損失を与える減光機能が付与された第1領域を含む第1中間膜と、前記透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2中間膜とを重ね合わせ、
前記第1領域の一部を含む所定範囲から前記第1中間膜および前記第2中間膜を取り除き、
前記所定範囲から得た第2中間膜を第1中間膜の前記所定範囲にはめ込み、これにより、前記第1領域と、前記第1領域により囲まれた、または前記第1領域の端部が部分的に後退して形成され、可視光線について、前記透過率損失よりも小さい透過率損失を有する第2領域と、を含む中間膜を作製し、
当該中間膜を用いて前記少なくとも2枚のガラス板を接着する、車両用合わせガラスの製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002005379 | 2002-01-11 | ||
JP2002005379 | 2002-01-11 | ||
JP2002005380 | 2002-01-11 | ||
JP2002005380 | 2002-01-11 | ||
PCT/JP2003/000143 WO2003059837A1 (fr) | 2002-01-11 | 2003-01-10 | Verre de securite destine a des vehicules et procede de fabrication |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2003059837A1 JPWO2003059837A1 (ja) | 2005-05-19 |
JP4442863B2 true JP4442863B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=26625506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003559946A Expired - Fee Related JP4442863B2 (ja) | 2002-01-11 | 2003-01-10 | ウインドシールド、および車両用合わせガラスの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7258454B2 (ja) |
EP (1) | EP1464632B1 (ja) |
JP (1) | JP4442863B2 (ja) |
AT (1) | ATE461038T1 (ja) |
AU (1) | AU2003202500A1 (ja) |
DE (1) | DE60331720D1 (ja) |
ES (1) | ES2341233T3 (ja) |
WO (1) | WO2003059837A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018016452A1 (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
WO2018016454A1 (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 日本板硝子株式会社 | 防曇性フィルム |
WO2018016453A1 (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
WO2018021499A1 (ja) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
JP2019026248A (ja) * | 2017-07-26 | 2019-02-21 | Agc株式会社 | 車両用合わせガラス |
JP2021513473A (ja) * | 2018-02-14 | 2021-05-27 | サン−ゴバン グラス フランス | 光学歪みが低減されたカメラの領域ゾーンを有する自動車ウィンドスクリーン |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0500123D0 (en) * | 2005-01-06 | 2005-02-09 | Pilkington Plc | Glazing |
JP2006327381A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Asahi Glass Co Ltd | 合せガラスおよびその製造方法 |
US8288746B2 (en) * | 2005-10-28 | 2012-10-16 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Laminated glass with shade band |
DE102006018380A1 (de) * | 2006-04-20 | 2007-10-31 | Siemens Ag | Fensterscheibe für ein Fahrzeug zu Personenbeförderungszwecken mit einer Anzeigeeinrichtung |
JP5576019B2 (ja) * | 2006-05-12 | 2014-08-20 | 積水化学工業株式会社 | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス |
JP4460550B2 (ja) * | 2006-06-20 | 2010-05-12 | 日本板硝子株式会社 | 合わせガラス |
US20100066645A1 (en) * | 2006-11-29 | 2010-03-18 | Mikio Ishii | High visibility head-up display system |
GB0710808D0 (en) * | 2007-06-06 | 2007-07-18 | Pilkington Automotive Ltd | Tinted laminated vehicle glazing |
DE102007042028A1 (de) | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg | Scheibe mit einem Detektor für elektromagnetische Strahlung |
US8446470B2 (en) * | 2007-10-04 | 2013-05-21 | Magna Electronics, Inc. | Combined RGB and IR imaging sensor |
US20100068532A1 (en) * | 2008-09-15 | 2010-03-18 | William Keith Fisher | Interlayer with nonuniform solar absorber |
EP2206601A1 (de) * | 2009-01-08 | 2010-07-14 | Saint Gobain Glass France | Scheibe mit einem Funktionselement |
DE102009019622A1 (de) * | 2009-01-24 | 2010-11-04 | Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg | Infrarotstrahlung abschirmendes, für sichtbares Licht transparentes Laminat mit einem für Infrarotstrahlung durchlässigen optischen Fenster, Verfahren zu seiner Herstellung und seiner Verwendung |
JP2010180068A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Asahi Glass Co Ltd | 車両合わせガラス用中間膜の製造方法および車両合わせガラス用中間膜並びに車両合わせガラス |
US20100212231A1 (en) | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Phillips Donald R | Automotive door with shatter-resistant movable side window for enhanced occupant retention |
DE102009026319A1 (de) * | 2009-08-04 | 2011-02-24 | Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg | Scheibe mit optisch transparenten Sensorfeld |
GB0922191D0 (en) | 2009-12-21 | 2010-02-03 | Pilkington Group Ltd | Vehicle glazing |
DE102010004443A1 (de) * | 2010-01-13 | 2011-07-14 | Conti Temic microelectronic GmbH, 90411 | In Windschutzscheibe integrierter Tageslichtfilter für IR-Sensoren |
JP2013255064A (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Denso Corp | 写り込み低減車載カメラシステム |
DE102012012566B3 (de) * | 2012-06-23 | 2013-12-05 | Audi Ag | Verbundscheibe für einen Kraftwagen und Kraftwagen mit einer solchen Verbundscheibe. |
PT2883693T (pt) * | 2013-12-12 | 2019-02-04 | Saint Gobain | Processo para o fabrico de uma película combinada termoplástica para uma placa de vidro laminado |
EP2905128A1 (de) * | 2014-02-05 | 2015-08-12 | Kuraray Europe GmbH | Verbundglaslaminate mit Wärmestrahlung abschirmenden Eigenschaften auf Basis von dünnen Folien aus weichmacherfreiem Polyvinylacetal |
WO2015170771A1 (ja) * | 2014-05-08 | 2015-11-12 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド |
WO2016039477A1 (ja) | 2014-09-12 | 2016-03-17 | 積水化学工業株式会社 | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス |
CN104446014A (zh) * | 2014-12-01 | 2015-03-25 | 福建省万达汽车玻璃工业有限公司 | 一种夹层玻璃用中间膜、夹层玻璃及其制造方法 |
EP3034296A1 (fr) * | 2014-12-19 | 2016-06-22 | AGC Glass Europe | Vitrage feuillete |
DE102016002636A1 (de) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Verbundscheibe für ein Fahrzeug und Verfahren zu deren Herstellung |
US20170274832A1 (en) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | Nidec Elesys Corporation | Windshield including vehicle-mounted radar |
JP6904338B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2021-07-14 | Agc株式会社 | 窓部材および車両用窓ガラス |
JP6988157B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2022-01-05 | Agc株式会社 | 合わせガラス |
US9963018B2 (en) | 2016-06-27 | 2018-05-08 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Vehicles and vehicle roof structures for concealing one or more sensors |
JP6786302B2 (ja) * | 2016-08-12 | 2020-11-18 | 株式会社小糸製作所 | 照明装置 |
CN106183244B (zh) * | 2016-08-31 | 2018-06-26 | 信义玻璃(营口)有限公司 | 超大尺寸pvb拼接夹层玻璃及其制造方法 |
EP3558670A1 (fr) * | 2016-12-21 | 2019-10-30 | AGC Glass Europe | Vitrage feuilleté |
CO2017007600A1 (es) * | 2017-03-31 | 2018-01-31 | Agp America Sa | Laminado para automotor con ventana superior para cámara |
EP3434472B1 (en) * | 2017-07-26 | 2021-06-23 | Agc Inc. | Laminated glass for vehicle |
US11718072B2 (en) | 2017-08-23 | 2023-08-08 | Agp America S.A. | Automotive laminate with improved optics |
JP2019038727A (ja) * | 2017-08-28 | 2019-03-14 | 怡利電子工業股▲ふん▼有限公司 | 合わせガラス用フィルム挟み作製方法 |
CO2017012699A1 (es) | 2017-09-29 | 2018-02-28 | Agp America Sa | Laminado con oscuración incrustada que posee resistencia y calidad óptica superior |
DE112018004359T5 (de) * | 2017-09-29 | 2020-09-24 | Agp America S.A. | Laminat mit dünner einsatzsichtbehinderung aufweisend bessere festigkeit und optische qualität |
CO2018000469A1 (es) * | 2017-11-30 | 2018-04-30 | Agp America Sa | Laminado automotriz con capa de compensación de sustrato de borde sólido invisible |
WO2019112018A1 (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-13 | Agc株式会社 | 車両用窓ガラス |
WO2019147605A1 (en) * | 2018-01-24 | 2019-08-01 | Carlex Glass America, Llc | Glazing having a frame for an information acquisition system |
DE112019001777B4 (de) | 2018-04-05 | 2023-01-19 | AGC Inc. | Laminiertes glas |
WO2020025360A1 (en) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | Agc Glass Europe | Glazing with optical device |
CN112672897A (zh) * | 2018-08-10 | 2021-04-16 | 日本板硝子株式会社 | 挡风玻璃 |
US11446986B1 (en) * | 2018-08-14 | 2022-09-20 | Apple Inc. | Reinforced vehicle window |
GB201904203D0 (en) * | 2019-03-26 | 2019-05-08 | Pikington Group Ltd | Laminated glazing and process |
DE102019112454A1 (de) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Glasscheibe für ein Fahrzeug, Scheiben-Sensor-Einheit und Fahrzeug |
FR3101014B1 (fr) * | 2019-09-20 | 2021-12-31 | Saint Gobain | Vitrage feuillete de vehicule et dispositif avec systeme de vision proche infrarouge associe |
CN114845969A (zh) | 2019-12-19 | 2022-08-02 | 积水化学工业株式会社 | 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃 |
FR3105942B1 (fr) * | 2020-01-03 | 2021-12-31 | Saint Gobain | Vitrage feuillete de vehicule et dispositif avec systeme de vision proche infrarouge associe et sa fabrication |
EP3858306A1 (de) * | 2020-01-31 | 2021-08-04 | FRONIUS INTERNATIONAL GmbH | Schweisshelm |
EP4119516A4 (en) * | 2020-03-13 | 2024-04-24 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | LAMINATED GLASS |
JP7469459B2 (ja) | 2020-03-13 | 2024-04-16 | 日本板硝子株式会社 | 合わせガラス |
EP4174041A4 (en) | 2020-06-25 | 2024-07-03 | Sekisui Chemical Co Ltd | INTERLAYER FILM FOR LAMINATED GLASS AND LAMINATED GLASS |
JPWO2022085720A1 (ja) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | ||
EP4275961A1 (en) * | 2021-01-08 | 2023-11-15 | Agc Inc. | Vehicle glass and method for manufacturing vehicle glass |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2593525A (en) * | 1950-08-05 | 1952-04-22 | Libbey Owens Ford Glass Co | Glare-reducing windshield |
LU52726A1 (ja) * | 1966-12-30 | 1968-08-05 | ||
US4244997A (en) * | 1978-03-16 | 1981-01-13 | Ppg Industries, Inc. | Method of treating interlayer material and laminated windows comprising interlayer material so treated |
US4725710A (en) * | 1985-11-07 | 1988-02-16 | Ford Motor Company | Electrically heatable vision unit |
US4842389A (en) * | 1987-06-12 | 1989-06-27 | Flight Dynamics, Inc. | Vehicle display system using a holographic windshield prepared to withstand lamination process |
US5902505A (en) * | 1988-04-04 | 1999-05-11 | Ppg Industries, Inc. | Heat load reduction windshield |
FR2652547B1 (fr) | 1989-09-29 | 1995-06-02 | Valeo | Timonerie de transmission de forces pour vehicules automobiles. |
JPH0714342Y2 (ja) * | 1990-03-27 | 1995-04-05 | 旭硝子株式会社 | 機能ガラス |
US5641558A (en) * | 1992-05-27 | 1997-06-24 | Asahi Glass Company Ltd. | Window glass for an automobile |
GB2271139A (en) | 1992-10-03 | 1994-04-06 | Pilkington Plc | Vehicle window with insert of high infra-red transmittance |
JP3154645B2 (ja) | 1995-01-23 | 2001-04-09 | セントラル硝子株式会社 | 自動車用合せガラス |
JP3521096B2 (ja) | 1995-03-24 | 2004-04-19 | 株式会社小松製作所 | ショートオーバハングブーム移動式クレーン |
DE19532431C2 (de) * | 1995-09-02 | 1998-07-02 | Flachglas Automotive Gmbh | Antennenscheibe in zumindest einer Fensteröffnung einer metallischen Karosserie eines Kraftfahrzeugs, insbesondere Personenkraftfahrzeugs |
JPH09188133A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-22 | Takata Kk | ウィンドシールド及びセンサ設置構造 |
FR2762541B1 (fr) | 1997-04-24 | 1999-07-02 | Saint Gobain Vitrage | Procede de fabrication d'un vitrage feuillete |
JP2002524756A (ja) * | 1998-09-15 | 2002-08-06 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 光学センサ |
EP0999104A3 (en) | 1998-11-02 | 2003-09-17 | Central Glass Company, Limited | Water droplet sensor and exposure system for hologram |
US20020192428A1 (en) * | 2001-06-19 | 2002-12-19 | Jean-Marc Sol | Method of making vehicle windshield including deletion of coating portion using sandblasting |
-
2003
- 2003-01-10 EP EP03701055A patent/EP1464632B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-01-10 WO PCT/JP2003/000143 patent/WO2003059837A1/ja active Application Filing
- 2003-01-10 ES ES03701055T patent/ES2341233T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-01-10 US US10/479,146 patent/US7258454B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-01-10 DE DE60331720T patent/DE60331720D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-01-10 JP JP2003559946A patent/JP4442863B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-01-10 AT AT03701055T patent/ATE461038T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-01-10 AU AU2003202500A patent/AU2003202500A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-07-06 US US11/481,500 patent/US7175290B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018016452A1 (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
WO2018016454A1 (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 日本板硝子株式会社 | 防曇性フィルム |
WO2018016453A1 (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
JPWO2018016453A1 (ja) * | 2016-07-20 | 2019-05-09 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
US11214129B2 (en) | 2016-07-20 | 2022-01-04 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Windshield and windshield manufacturing method |
WO2018021499A1 (ja) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 日本板硝子株式会社 | ウインドシールド及びウインドシールドの製造方法 |
EP3851422A1 (en) | 2016-07-29 | 2021-07-21 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Windshield |
JP2019026248A (ja) * | 2017-07-26 | 2019-02-21 | Agc株式会社 | 車両用合わせガラス |
JP7024618B2 (ja) | 2017-07-26 | 2022-02-24 | Agc株式会社 | 車両用合わせガラス |
JP2021513473A (ja) * | 2018-02-14 | 2021-05-27 | サン−ゴバン グラス フランス | 光学歪みが低減されたカメラの領域ゾーンを有する自動車ウィンドスクリーン |
JP7339264B2 (ja) | 2018-02-14 | 2023-09-05 | サン-ゴバン グラス フランス | 光学歪みが低減されたカメラの領域ゾーンを有する自動車ウィンドスクリーン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003059837A1 (fr) | 2003-07-24 |
JPWO2003059837A1 (ja) | 2005-05-19 |
DE60331720D1 (de) | 2010-04-29 |
EP1464632A4 (en) | 2006-04-19 |
US7258454B2 (en) | 2007-08-21 |
AU2003202500A1 (en) | 2003-07-30 |
US20040160688A1 (en) | 2004-08-19 |
US7175290B2 (en) | 2007-02-13 |
EP1464632A1 (en) | 2004-10-06 |
US20060250711A1 (en) | 2006-11-09 |
ATE461038T1 (de) | 2010-04-15 |
EP1464632B1 (en) | 2010-03-17 |
ES2341233T3 (es) | 2010-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4442863B2 (ja) | ウインドシールド、および車両用合わせガラスの製造方法 | |
US10773496B2 (en) | Laminated glass for vehicle | |
JP5635641B2 (ja) | シェードバンド付き合わせガラス | |
US11046154B2 (en) | Vehicular laminated glass | |
JP5668686B2 (ja) | 車輌用合わせガラス | |
WO2011096150A1 (ja) | 自動車用合わせガラス | |
JP2004284839A (ja) | 合わせガラス | |
JPH0280353A (ja) | 導電性コーティングを有するガラス板及びその製造方法 | |
KR20020025751A (ko) | 적층 유리 및 그것을 이용한 자동차 | |
CN113748017B (zh) | 层压窗玻璃和工艺 | |
JP7559525B2 (ja) | 合わせガラス、車両 | |
KR20060125048A (ko) | 플라즈마 디스플레이 판넬용 전면필터의 제조방법 | |
JP4876362B2 (ja) | 合わせガラスおよびそれを用いた自動車 | |
EP4342863A1 (en) | Laminated glass, and head-up display system | |
CN116761731A (zh) | 夹层玻璃 | |
CN113246562B (zh) | 夹层玻璃、车辆 | |
WO2023052228A1 (de) | Projektionsanordnung für ein head-up-display mit p-polarisierter strahlung | |
CN114126856B (zh) | 夹层玻璃 | |
WO2022214369A1 (de) | Beheizbare verbundscheibe für eine projektionsanordnung | |
WO2024135529A1 (ja) | 合わせガラス | |
JP2024082090A (ja) | 車両用合わせガラス、及び車両用合わせガラスの製造方法 | |
CN118700654A (zh) | 夹层玻璃及投影系统 | |
CN118700655A (zh) | 夹层玻璃及投影系统 | |
JP2023061360A (ja) | 合わせガラス及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4442863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |