JP4363736B2 - トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

トランジスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4363736B2
JP4363736B2 JP2000055387A JP2000055387A JP4363736B2 JP 4363736 B2 JP4363736 B2 JP 4363736B2 JP 2000055387 A JP2000055387 A JP 2000055387A JP 2000055387 A JP2000055387 A JP 2000055387A JP 4363736 B2 JP4363736 B2 JP 4363736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
semiconductor material
conductivity type
drain layer
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000055387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001244462A5 (ja
JP2001244462A (ja
Inventor
瑞枝 北田
俊之 竹森
伸治 九里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000055387A priority Critical patent/JP4363736B2/ja
Priority to EP01104921A priority patent/EP1130653A3/en
Priority to US09/793,964 priority patent/US6573559B2/en
Publication of JP2001244462A publication Critical patent/JP2001244462A/ja
Priority to US10/401,672 priority patent/US6706615B2/en
Publication of JP2001244462A5 publication Critical patent/JP2001244462A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4363736B2 publication Critical patent/JP4363736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はトランジスタ及びその製造方法に関し、特に、電源回路等に多用されるパワーMOSFETと、その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図12、図13の符号101に、従来のトレンチ型パワーMOSFETを示す。図13は、図12のX−X線断面図である。なお、図12、13において、同じ部材については同じ符号で示している。
【0003】
このパワーMOSFET101は、図13に示すように、N+型シリコン基板111上に、N-型エピタキシャル層からなるドレイン層112と、P型のP−body領域113とが順次形成されてなる半導体基板を有している。
【0004】
P−body領域113には、底部がドレイン層112まで達する断面が矩形の溝が複数形成され、それぞれが互いに平行になるように配置されている。隣接する溝の間の位置には、P−body領域113の表面から所定深さにP+型拡散領域116が形成されている。P+型拡散領域116の周囲であって、溝の開口周辺には、P−body領域113の表面からドレイン層112に達しない程度の深さまで、N+型のソース領域130が形成されている。
【0005】
他方、溝の内周面及び底面にはゲート絶縁膜124が形成されており、ゲート絶縁膜124の表面には、溝内部を充填し、その上端がソース領域130の下端よりも上部に位置するようにポリシリコンゲート127が形成されている。
【0006】
ポリシリコンゲート127の上部には、PSG(Phospho-Silicate Glass)膜131が形成され、PSG膜131と半導体基板の表面とを被覆するようにAlからなるソース電極膜137が形成されている。ポリシリコンゲート127とソース電極膜137とは、PSG膜131によって電気的に絶縁されるようにされている。また、半導体基板の裏面には、ドレイン電極膜191が形成されている。
【0007】
このような構造のパワーMOSFET101では、ソース電極膜137とドレイン層112との間に高電圧を印加した状態で、ポリシリコンゲート127とソース領域130との間に閾値電圧以上の電圧を印加すると、ゲート絶縁膜124とP−body領域113との界面に反転層が形成され、その反転層を通ってドレインからソースに電流が流れる。
【0008】
図13のグラフの横軸(E)は電界強度の大きさを示しており、縦軸(y)は、図13に示したパワーMOSFET101のソース領域130の表面を原点とし、その原点からN+型シリコン基板111に垂直に達する線分上の位置を示している。
【0009】
図13のY−Y線は、ソース領域130内の一点から、P+型拡散領域116を通らず、P−body領域113とドレイン層112とを通ってN+型シリコン基板111に垂直に達する線分を示しており、図13中の折れ線(b)は、そのY−Y線上の位置と電界強度の関係を示すグラフである。
【0010】
電界強度Eは図13に示すようにP−body領域113とドレイン層112とで形成されるpn接合の部分で強い電界が集中的に加わる。電界強度を小さくして、十分な耐圧を確保するためには、ドレイン層112の濃度を低くし、空乏層を広がりやすくすればよいが、その場合には、パワーMOSFET101の導通抵抗が増大してしまうという問題が生じていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記従来技術の不都合を解決するために創作されたものであり、その目的は、本発明のトランジスタの耐圧が従来と同じ耐圧である場合に、トランジスタの導通抵抗RONを従来に比して小さくすることが可能となる技術を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、トランジスタであって、第1導電型のドレイン層と、前記ドレイン層上に配置され、前記第1導電型とは異なる導電型である第2導電型の反対導電領域とを有する半導体基板と、前記ドレイン層内の一部に配置され、内部に空乏層を形成できるように構成された半導体材料と、前記半導体基板の前記反対導電領域側から形成され、前記半導体材料に達するゲート孔と、前記ゲート孔の内周面に位置し、前記ドレイン層と前記反対導電領域とソース領域とに亘って配置されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜に密着して前記ゲート孔内に配置され、前記半導体材料と絶縁されたゲート電極膜と、前記反対導電領域内に形成され、前記ゲート孔に隣接した位置の前記半導体基板の表面に形成された前記第1導電型の前記ソース領域とを有するトランジスタであって、前記半導体材料は、前記半導体基板の前記反対導電領域側から形成され、前記ドレイン層内部に達する深孔の底部に前記第2導電型の不純物が一様にドープされた前記半導体材料を充填することにより、前記深孔の底部に充填され、前記ゲート孔は、前記半導体材料の表面と前記深孔の内周面とで形成され、前記半導体材料内に前記空乏層が形成される際には、前記ドレイン層内は、前記反対導電領域との界面から前記半導体材料の底面の深さまで電界の大きさが均一になるように構成されたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のトランジスタであって、前記半導体材料と前記ゲート電極膜とは、前記ゲート絶縁膜で絶縁されたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、トランジスタの製造方法であって、第1導電型のドレイン層と、前記ドレイン層上に配置され、前記第1導電型とは異なる導電型である第2導電型の反対導電領域とを有する半導体基板に、前記反対導電領域側から、前記ドレイン層に達する深孔を形成する工程と、前記深孔内に、前記深孔の底面から、前記反対導電領域まで達しない深さまで、内部に空乏層を形成できるように構成された前記第2導電型の不純物が一様にドープされた半導体材料を充填する工程と、前記半導体材料表面から、該半導体材料表面と前記深孔とで構成されるゲート孔の内周面にわたって、ゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜に密着するように、前記ゲート孔内に、前記第1導電型の不純物が拡散されたゲート電極膜を形成する工程と、前記ゲート孔の周囲の前記半導体基板表面に、第1導電型のソース領域を形成する工程とを有し、前記半導体材料内に前記空乏層が形成される際には、前記ドレイン層内は、前記反対導電領域との界面から前記半導体材料の底面の深さまで電界の大きさが均一になるトランジスタを製造することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載のトランジスタの製造方法であって、前記半導体材料は、前記第2導電型不純物を含有するポリシリコンであることを特徴とする。
【0013】
本発明のトランジスタによれば、ゲート電極が内部に充填されたゲート孔の下方には、不純物を含むポリシリコンが配置されている。
このため、空乏層はゲート電極下方のポリシリコン内にまで形成され、反対導電型領域から、ドレイン層内でポリシリコンの底面が位置する深さまでは、空乏層が広がり、半導体基板内部での深さ方向の電界強度が一定になる。このため、ある深さに集中的に強い電界が加わるということがないので、電界強度は従来に比して小さくなる。これにより、従来に比してトランジスタの耐圧が高くなる。
【0014】
従って、従来のように高い耐圧を確保するために、ドレイン層の不純物濃度を低くする必要がないので、ドレイン層の不純物濃度を従来に比して高くすることができ、トランジスタの導通抵抗を小さくすることが可能になる。
【0015】
また、本発明の別のトランジスタによれば、内部に空乏層が形成できる半導体材料が、深孔の底部に充填されており、ゲート電極は、半導体材料表面と、深孔の内周面とで構成されるゲート孔内に充填されている。
【0016】
このため、空乏層は、反対導電型領域から、半導体材料の底面が位置する深さまで広がり、半導体基板内部での深さ方向の電界強度が一定になる。
さらに、本発明のトランジスタの製造方法によれば、深孔を形成した後に、その深孔の底部に、空乏層が内部に形成可能な半導体材料を充填させ、半導体材料表面と、該半導体表面と深孔の内周面とで構成されるゲート孔の内周面にゲート絶縁膜を形成し、ゲート絶縁膜と密着するように、ゲート孔内にゲート電極膜を形成している。
【0017】
このため、ポリシリコン層とゲート電極膜とを、ゲート絶縁膜で絶縁した状態で、ゲート電極膜の下方にポリシリコン層を容易に形成することができるので、空乏層をこのポリシリコン層内に形成して、ドレイン層内部での電界強度を均一にすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下で図面を参照し、本発明の実施の形態について説明する。
まず、図1(a)乃至図7(u)を参照して、本発明の実施形態のトレンチ型パワーMOSFETの製造方法について説明する。なお、図中で、同じ部材については、同じ符号で示している。
【0019】
まず、抵抗率が0.003Ω・cmのN+シリコン基板11の表面上に、厚み18.2μmのN-型エピタキシャル層からなるドレイン層12を形成し、熱酸化処理をして、ドレイン層12の全表面にSiO2膜45を成膜した後、そのSiO2膜45を介してドレイン層12内部にボロンイオン(B+)を注入すると、ドレイン層12内部の表面近くにP型注入層41が形成される(図1(a))。次いで、熱処理するとP型注入層がドレイン層12内に拡散し、ドレイン層12の表面から1.2μmの深さまで、P型のP−body領域13が形成される(図1(b))。
【0020】
次いで、その表面に、細長の開口15が所定間隔をおいて互いに平行になるように複数形成されたレジスト膜14を形成し(図1(c))、その開口15から、P−body領域13内にボロンイオン(B+)を注入すると、細長のP+型注入層19が複数形成される(図2(d))。
【0021】
次に、レジスト膜14を除去し、熱処理するとP+型注入層19がP−body領域13内で拡散し、P−body領域13の表面から、1.0μm程度の深さに、細長のP+型拡散領域16が複数形成される(図2(e))。これらのP+型拡散領域16は互いに平行になるように配置されている。
【0022】
その後、全面にCVD法でSiO2膜17を成膜する(図2(f))。次いで、互いに隣接するP+型拡散領域16の間の位置に、細長の開口25が形成されたレジスト膜18をSiO2膜17の表面に形成する(図3(g))。
【0023】
次に、レジスト膜18をマスクにしてSiO2膜17をエッチングして、P−body領域13の表面を露出させる(図3(h))。その後、レジスト膜18を除去し、SiO2膜17をマスクにしてP−body領域13及びドレイン層12をエッチングすると、SiO2膜17からP−body領域13を貫通してドレイン層12まで達する断面が矩形で細長の深孔20が複数形成される(図3(i))。これらの深孔20は、互いに平行になるように半導体基板上に位置し、かつP+型拡散領域16とは接しないように配置されている。また、深孔20の底面は、ドレイン層12の上端より下方に位置し、半導体基板の表面から12μmの深さに位置するようになっている。
【0024】
次いで、SiO2膜17の表面から深孔20の内部にわたって、ボロンイオンがドープされたポリシリコン薄膜21を堆積させると、深孔20内部は、形成されたポリシリコン薄膜21で充填される(図4(j))。
【0025】
次に、ポリシリコン薄膜21のエッチングを所定時間行い、半導体基板上のポリシリコン薄膜21を除去すると共に、深孔20内にはポリシリコン薄膜21が残存した状態になるまでエッチングを行う。こうして深孔20内に残存したポリシリコン薄膜により、本発明の半導体材料22が構成される(図4(k))。この半導体材料22は細長で複数形成され、互いに平行になるように配置される。また、半導体材料22の表面は、ドレイン層12の表面よりも下方に位置しており、実際には半導体基板表面から1.6μmの深さに位置している。この状態で、半導体材料22の表面と、深孔20の内周面とで形成される孔により、本発明のゲート孔23が構成される。このゲート孔23は、深孔20と同様に、細長に形成されることになる。この状態ではゲート孔23内周面には、シリコンが露出し、底面では半導体材料22の表面が露出している。
【0026】
次に、熱酸化処理を行うと、半導体基板のシリコンが露出した部分及びゲート孔23内に露出する半導体材料22が酸化され、ゲート孔23の内周面から半導体材料22の表面にわたって、ゲート絶縁膜24が成膜される(図4(l))。
【0027】
次いで、SiO2膜17の表面からゲート孔23の内部にわたって、リンイオンがドープされたポリシリコン薄膜26を堆積させると、ゲート孔23内部は、形成されたポリシリコン薄膜26で充填される(図5(m))。
【0028】
次に、ポリシリコン薄膜26のエッチングを所定時間行い、SiO2膜17上のポリシリコン薄膜21が完全に除去され、ゲート孔23内に残存した状態でエッチングを終了させる。以下ではゲート孔23内に残存したポリシリコン薄膜をポリシリコンゲートと称し、符号27に示す(図5(n))。このポリシリコンゲート27は細長であって、複数形成され、それぞれが互いに平行になるように配置されており、その底面は、ドレイン層12の表面よりも下方に位置している。
【0029】
次いで、SiO2膜17をエッチング・除去してP−body領域13の表面を露出し(図5(o))、その後、P+型拡散領域16の短辺の中央位置に位置し、かつ長手方向に沿って延設され、細長の開口47が形成されたレジスト膜28を形成する(図6(p))。これらの開口47からは、P+型拡散領域16とP−body領域13の一部が露出している。
【0030】
その後、レジスト膜28をマスクにして、P−body領域13表面に砒素イオン(As+)を注入すると、開口47から露出するP+型拡散領域16とP−body領域13の一部にN+型注入層39が形成される(図6(q))。
【0031】
次いでレジスト膜28を除去し、熱処理を行うと、N+型注入層39がP−body領域13内で拡散され、ゲート孔23周辺のP−body領域13の表面から深さ方向にN+型不純物拡散層からなる細長のソース領域30が複数形成される(図6(r))。これらのソース領域30は、細長のP+型拡散領域16の両側に、その長辺を被覆するように互いに平行に配置されている。
【0032】
次に、半導体基板全面にPSG膜31を成膜した後に、レジスト膜32を形成し、レジスト膜32をパターニングして、P+型拡散領域16及びソース領域30の一部が露出する細長の開口35を複数形成する(図7(s))。
【0033】
その後、レジスト膜32をマスクにしてPSG膜31をエッチング・除去し、PSG膜31を細長に形成するとともに、P+型拡散領域16とソース領域30の一部を露出させる(図7(t))。次いで、全面にAl薄膜を蒸着法で形成し、ソース電極膜37を形成した後、基板裏面に銅とニッケルとの合金薄膜を蒸着法で形成し、ドレイン電極膜93を成膜することにより、図7(u)に示すようなパワーMOSFETが形成される。
【0034】
このような構造のパワーMOSFET1では、ソース電極膜37とドレイン層12との間に高電圧を印加した状態で、ポリシリコンゲート27とソース領域30との間に閾値電圧以上の電圧を印加すると、ゲート絶縁膜24とP−body領域13の界面に反転層が形成され、その反転層を通ってドレインからソースに電流が流れる。
【0035】
図8(b)のグラフの横軸(E)は電界強度の大きさを示しており、縦軸(y)は、図8(b)に示したパワーMOSFET1のソース領域30の表面を原点とし、その原点からN+型シリコン基板11に垂直に達する線分上の位置を示している。
【0036】
図8(b)のB−B線は、ソース領域30内の一点から、P+型拡散領域16を通らず、P−body領域13とドレイン層12とを通ってN+型シリコン基板11に垂直に達する線分を示しており、図8(b)中の折れ線(a)は、そのB−B線上の位置と電界強度の関係を示すグラフである。
【0037】
本実施形態のパワーMOSFET1では、ポリシリコンゲート27の下方にゲート絶縁膜24を介して半導体材料22が配置されているので、ポリシリコンゲート27の下方の半導体材料22内にも空乏層が形成される。これにより、P−body領域13とドレイン層12との界面から、半導体材料22の底面までの電界強度Eは、図8(b)に示すように一定になる。
【0038】
このため、従来のように集中的に強度の強い電界が加わらず、従来構造のパワーMOSFETと同じ電圧を印加した場合には、P−body領域13とドレイン層12との界面から、半導体材料22の底面までには、従来に比して小さい電界強度の電界が加わるので、従来に比して耐圧が高くなる。
【0039】
こうして耐圧が高くなることにより、従来と異なり、十分な耐圧を確保するためにドレイン層12の不純物濃度を低くしなくともよく、従来に比してドレイン層12の不純物濃度を高くすることができる。従って、従来に比して、パワーMOSFET1の導通抵抗RONを小さくすることができる。
【0040】
パワーMOSFET1の平面図を図8(a)に示す。なお、図8(a)にはソース電極膜37は図示していない。半導体基板上には、ストライプ状のPSG膜31が所定間隔をおいて互いに平行になるように複数本形成され、互いに隣接するPSG膜31の間の位置には、ストライプ状のP+型拡散領域16が形成されており、P+型拡散領域16の両側には、ソース領域30が形成されるように配置されている。
【0041】
なお、本実施形態のパワーMOSFET1は、図8(a)に示すように平面にストライプ状の拡散層が形成されたものとしているが、本発明のトランジスタの平面構造は図8(a)の構造に限らず、例えば図9(a)の符号51に示すように、ゲート孔23を網目状に形成して、格子状のゲート電極27を形成し、ゲート電極27で囲まれた各領域内に、矩形形状のソース領域30を形成し、各ソース領域30の中心に、矩形のP+型拡散領域16が形成されるような構成としてもよい。
【0042】
また、図9(b)の符号71にその平面構造を示すように、一直線上に並んだ矩形のゲート孔中にポリシリコンゲート27を埋め込み、各ポリシリコンゲート27上に、ポリシリコンからなるストライプ状のゲート電極配線層31を形成し、ゲート電極配線層31の両側に、ストライプ状のソース領域30を配置し、互いに隣接する各ソース領域30の間に、ストライプ状のP+型拡散領域16を形成するような構成としてもよい。
【0043】
図10(a)は、図9(b)のC−C線断面図であり、図10(b)は、図9(c)のD−D線断面図である。このように、各ポリシリコンゲート27は、その上に直線上に設けられたゲート電極配線層31で互いに接続されているので、ゲート電極配線層31に電圧を印加することで、全てのポリシリコンゲート27に電圧を印加することができる。
【0044】
さらに、本実施形態のトランジスタとしてパワーMOSFETについて説明しているが、本発明はこれに限らず、例えば、図11に示すように、N型のシリコン基板11に代えてP+型のシリコン基板11′を用いることで構成されるIGBT(Insulated gate bipolar transistor)91にも適用可能である。
【0045】
なお、本実施形態では、N型を第1導電型とし、P型を第2導電型としており、P型ボディ領域15と、P+型拡散領域24とで、本発明の反対導電領域の一例を構成しているが、本発明はこれに限らず、P型を第1導電型とし、N型を第2導電型としてもよい。
【0046】
また、ソース電極膜37としてAl膜を用いているが、本発明はこれに限らず、例えば銅膜などを用いてもよい。
さらに、ドレイン層12をエピタキシャル成長で形成しているが、本発明のドレイン層12の形成方法はこれに限らず、表面拡散で形成してもよい。
【0047】
また、上述の実施形態ではいずれも半導体基板としてシリコン基板を用いているが、本発明の半導体基板はこれに限らず、例えばSiC等の基板に適用してもよい。
【0048】
さらに、本実施形態では、半導体材料22として、リンイオン(P+)がドープされたポリシリコンを用いているが、本発明はこれに限らず、ドレイン層12に添加された不純物とは逆導電型の不純物が添加されたシリコン単結晶としてもよい。
【0049】
また、ゲート電極膜としてポリシリコンゲートを用いているが、本発明のゲート電極はこれに限らず、メタルゲートに適用してもよい。
さらに、P−body領域13を表面拡散で形成しているが、本発明はこれに限らず、例えばエピタキシャル成長で形成してもよい。
【0050】
また、ゲート絶縁膜19としてシリコン酸化膜を用いたが、本発明のゲート絶縁膜19はこれに限らず、例えばシリコン窒化膜を用いてもよいし、シリコン酸化膜とシリコン窒化膜との複合膜を用いてもよい。
【0051】
【発明の効果】
パワーMOSFETの耐圧を高くして、導通抵抗を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a):本発明の一実施形態のパワーMOSFETの形成工程を説明する断面図
(b):その続きの工程を説明する断面図
(c):その続きの工程を説明する断面図
【図2】(d):その続きの工程を説明する断面図
(e):その続きの工程を説明する断面図
(f):その続きの工程を説明する断面図
【図3】(g):その続きの工程を説明する断面図
(h):その続きの工程を説明する断面図
(i):その続きの工程を説明する断面図
【図4】(j):その続きの工程を説明する断面図
(k):その続きの工程を説明する断面図
(l):その続きの工程を説明する断面図
【図5】(m):その続きの工程を説明する断面図
(n):その続きの工程を説明する断面図
(o):その続きの工程を説明する断面図
【図6】(p):その続きの工程を説明する断面図
(q):その続きの工程を説明する断面図
(r):その続きの工程を説明する断面図
【図7】(s):その続きの工程を説明する断面図
(t):その続きの工程を説明する断面図
(u):その続きの工程を説明する断面図
【図8】(a):本発明の一実施形態のパワーMOSFETの平面図
(b):本発明の一実施形態のパワーMOSFETを説明する断面図
【図9】(a):本発明の他の実施形態のパワーMOSFETの平面図
(b):本発明のその他の実施形態のパワーMOSFETを説明する平面図
【図10】(a):本発明のその他の実施形態のパワーMOSFETを説明する第1の断面図
(b):本発明のその他の実施形態のパワーMOSFETを説明する第2の断面図
【図11】本発明のIGBTの一例を説明する断面図
【図12】従来のパワーMOSFETを説明する平面図
【図13】従来のパワーMOSFETを説明する断面図
【符号の説明】
1……パワーMOSFET(トランジスタ) 11……シリコン基板 12……ドレイン層 13……チャネル領域(反対導電領域) 22……ポリシリコン層 24……ゲート絶縁膜 27……ポリシリコンゲート(ゲート電極膜)28……絶縁膜 30……ソース領域

Claims (4)

  1. 第1導電型のドレイン層と、前記ドレイン層上に配置され、前記第1導電型とは異なる導電型である第2導電型の反対導電領域とを有する半導体基板と、
    前記ドレイン層内の一部に配置され、内部に空乏層を形成できるように構成された半導体材料と、
    前記半導体基板の前記反対導電領域側から形成され、前記半導体材料に達するゲート孔と、
    前記ゲート孔の内周面に位置し、前記ドレイン層と前記反対導電領域とソース領域とに亘って配置されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜に密着して前記ゲート孔内に配置され、前記半導体材料と絶縁されたゲート電極膜と、
    前記反対導電領域内に形成され、前記ゲート孔に隣接した位置の前記半導体基板の表面に形成された前記第1導電型の前記ソース領域とを有するトランジスタであって、
    前記半導体材料は、前記半導体基板の前記反対導電領域側から形成され、前記ドレイン層内部に達する深孔の底部に前記第2導電型の不純物が一様にドープされた前記半導体材料を充填することにより、前記深孔の底部に充填され、
    前記ゲート孔は、前記半導体材料の表面と前記深孔の内周面とで形成され、
    前記半導体材料内に前記空乏層が形成される際には、前記ドレイン層内は、前記反対導電領域との界面から前記半導体材料の底面の深さまで電界の大きさが均一になるように構成されたことを特徴とするトランジスタ。
  2. 前記半導体材料と前記ゲート電極膜とは、前記ゲート絶縁膜で絶縁されたことを特徴とする請求項1記載のトランジスタ。
  3. 第1導電型のドレイン層と、前記ドレイン層上に配置され、前記第1導電型とは異なる導電型である第2導電型の反対導電領域とを有する半導体基板に、前記反対導電領域側から、前記ドレイン層に達する深孔を形成する工程と、
    前記深孔内に、前記深孔の底面から、前記反対導電領域まで達しない深さまで、内部に空乏層を形成できるように構成された前記第2導電型の不純物が一様にドープされた半導体材料を充填する工程と、
    前記半導体材料表面から、該半導体材料表面と前記深孔とで構成されるゲート孔の内周面にわたって、ゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁膜に密着するように、前記ゲート孔内に、前記第1導電型の不純物が拡散されたゲート電極膜を形成する工程と、
    前記ゲート孔の周囲の前記半導体基板表面に、第1導電型のソース領域を形成する工程とを有し、前記半導体材料内に前記空乏層が形成される際には、前記ドレイン層内は、前記反対導電領域との界面から前記半導体材料の底面の深さまで電界の大きさが均一になるトランジスタを製造することを特徴とするトランジスタの製造方法。
  4. 前記半導体材料は、前記第2導電型不純物を含有するポリシリコンであることを特徴とする請求項3記載のトランジスタの製造方法。
JP2000055387A 2000-03-01 2000-03-01 トランジスタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4363736B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055387A JP4363736B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 トランジスタ及びその製造方法
EP01104921A EP1130653A3 (en) 2000-03-01 2001-02-28 Field-effect transistor and method of making the same
US09/793,964 US6573559B2 (en) 2000-03-01 2001-02-28 Transistor and method of manufacturing the same
US10/401,672 US6706615B2 (en) 2000-03-01 2003-03-31 Method of manufacturing a transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055387A JP4363736B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 トランジスタ及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001244462A JP2001244462A (ja) 2001-09-07
JP2001244462A5 JP2001244462A5 (ja) 2005-12-15
JP4363736B2 true JP4363736B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=18576518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000055387A Expired - Fee Related JP4363736B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 トランジスタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6573559B2 (ja)
EP (1) EP1130653A3 (ja)
JP (1) JP4363736B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363736B2 (ja) * 2000-03-01 2009-11-11 新電元工業株式会社 トランジスタ及びその製造方法
JP4865166B2 (ja) * 2001-08-30 2012-02-01 新電元工業株式会社 トランジスタの製造方法、ダイオードの製造方法
JP3914785B2 (ja) 2002-02-20 2007-05-16 新電元工業株式会社 ダイオード素子
US7135718B2 (en) 2002-02-20 2006-11-14 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Diode device and transistor device
US6841825B2 (en) 2002-06-05 2005-01-11 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
JP4274771B2 (ja) 2002-10-04 2009-06-10 新電元工業株式会社 半導体装置
JP3971670B2 (ja) 2002-06-28 2007-09-05 新電元工業株式会社 半導体装置
KR100958561B1 (ko) * 2002-10-04 2010-05-17 신덴겐코교 가부시키가이샤 반도체 장치, 반도체 장치의 제조 방법
JP5299373B2 (ja) * 2003-01-16 2013-09-25 富士電機株式会社 半導体素子
US7400014B2 (en) * 2004-04-20 2008-07-15 International Rectifier Corporation ACCUFET with schottky source contact
JP5259920B2 (ja) * 2004-08-04 2013-08-07 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7465986B2 (en) * 2004-08-27 2008-12-16 International Rectifier Corporation Power semiconductor device including insulated source electrodes inside trenches
US7547945B2 (en) * 2004-09-01 2009-06-16 Micron Technology, Inc. Transistor devices, transistor structures and semiconductor constructions
JP2006093457A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toyota Motor Corp 絶縁ゲート型半導体装置
JP4913336B2 (ja) * 2004-09-28 2012-04-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2006120789A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Toshiba Corp 半導体装置
US7384849B2 (en) * 2005-03-25 2008-06-10 Micron Technology, Inc. Methods of forming recessed access devices associated with semiconductor constructions
US7282401B2 (en) 2005-07-08 2007-10-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for a self-aligned recessed access device (RAD) transistor gate
US20070012983A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Yang Robert K Terminations for semiconductor devices with floating vertical series capacitive structures
US7867851B2 (en) 2005-08-30 2011-01-11 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors on substrates
ITTO20050630A1 (it) * 2005-09-15 2007-03-16 St Microelectronics Srl Dispositivo di potenza a semiconduttore a porta isolata formata in uno scavo e relativo procedimento di fabbricazione
JP4735224B2 (ja) * 2005-12-08 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US7700441B2 (en) 2006-02-02 2010-04-20 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors, methods of forming field effect transistor gates, methods of forming integrated circuitry comprising a transistor gate array and circuitry peripheral to the gate array, and methods of forming integrated circuitry comprising a transistor gate array including first gates and second grounded isolation gates
US7602001B2 (en) 2006-07-17 2009-10-13 Micron Technology, Inc. Capacitorless one transistor DRAM cell, integrated circuitry comprising an array of capacitorless one transistor DRAM cells, and method of forming lines of capacitorless one transistor DRAM cells
US7772632B2 (en) * 2006-08-21 2010-08-10 Micron Technology, Inc. Memory arrays and methods of fabricating memory arrays
US7589995B2 (en) * 2006-09-07 2009-09-15 Micron Technology, Inc. One-transistor memory cell with bias gate
KR100829599B1 (ko) * 2006-12-04 2008-05-14 삼성전자주식회사 트랜지스터 및 이를 형성하는 방법
US8564057B1 (en) 2007-01-09 2013-10-22 Maxpower Semiconductor, Inc. Power devices, structures, components, and methods using lateral drift, fixed net charge, and shield
US8058682B2 (en) * 2007-01-09 2011-11-15 Maxpower Semiconductor Inc. Semiconductor device
US8021563B2 (en) * 2007-03-23 2011-09-20 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd Etch depth determination for SGT technology
US7521332B2 (en) * 2007-03-23 2009-04-21 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd Resistance-based etch depth determination for SGT technology
US7923373B2 (en) 2007-06-04 2011-04-12 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials
US7923804B2 (en) * 2008-02-14 2011-04-12 Maxpower Semiconductor Inc. Edge termination with improved breakdown voltage
JP2011512677A (ja) 2008-02-14 2011-04-21 マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッド 半導体素子構造及び関連プロセス
US7911021B2 (en) * 2008-06-02 2011-03-22 Maxpower Semiconductor Inc. Edge termination for semiconductor devices
US7910439B2 (en) * 2008-06-11 2011-03-22 Maxpower Semiconductor Inc. Super self-aligned trench MOSFET devices, methods, and systems
WO2009154882A2 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Maxpower Semiconductor Inc. Semiconductor power switches having trench gates
US8310001B2 (en) 2008-07-15 2012-11-13 Maxpower Semiconductor Inc. MOSFET switch with embedded electrostatic charge
WO2010014281A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Maxpower Semiconductor Inc. Semiconductor on insulator devices containing permanent charge
WO2010014283A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Max Power Semiconductor Inc. Lateral devices containing permanent charge
US7960783B2 (en) * 2008-08-25 2011-06-14 Maxpower Semiconductor Inc. Devices containing permanent charge
US8304329B2 (en) * 2008-12-01 2012-11-06 Maxpower Semiconductor, Inc. Power device structures and methods
US7989293B2 (en) * 2009-02-24 2011-08-02 Maxpower Semiconductor, Inc. Trench device structure and fabrication
US8319278B1 (en) 2009-03-31 2012-11-27 Maxpower Semiconductor, Inc. Power device structures and methods using empty space zones
WO2010120704A2 (en) * 2009-04-13 2010-10-21 Maxpower Semiconductor Inc. Power semiconductor devices, methods, and structures with embedded dielectric layers containing permanent charges
US8847307B2 (en) 2010-04-13 2014-09-30 Maxpower Semiconductor, Inc. Power semiconductor devices, methods, and structures with embedded dielectric layers containing permanent charges
US8497551B2 (en) 2010-06-02 2013-07-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Self-aligned contact for trench MOSFET
JP5825201B2 (ja) * 2012-03-05 2015-12-02 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
US8669611B2 (en) 2012-07-11 2014-03-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for power MOS transistor
US9130060B2 (en) 2012-07-11 2015-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuit having a vertical power MOS transistor
JP5811973B2 (ja) 2012-09-12 2015-11-11 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2014056913A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置
JP5729497B1 (ja) * 2014-02-04 2015-06-03 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
EP3200236B1 (en) * 2014-09-24 2021-05-05 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing silicon carbide semiconductor device
US9755043B2 (en) * 2014-12-04 2017-09-05 Shuk-Wa FUNG Trench gate power semiconductor field effect transistor
KR101657814B1 (ko) * 2014-12-23 2016-09-19 주식회사 엘지실트론 반도체 기판 제조 방법
US20170077292A1 (en) * 2015-09-10 2017-03-16 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Trench-gate semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2017055102A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社豊田自動織機 トレンチゲート型半導体装置及びその製造方法
CN107768253A (zh) * 2017-11-06 2018-03-06 上海华虹宏力半导体制造有限公司 屏蔽栅沟槽型mosfet的制造方法
CN113903801B (zh) * 2021-09-27 2023-08-18 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Igbt器件及其制作方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598375A (ja) 1982-07-05 1984-01-17 Matsushita Electronics Corp 縦型構造電界効果トランジスタ
JPH0783118B2 (ja) * 1988-06-08 1995-09-06 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5168331A (en) * 1991-01-31 1992-12-01 Siliconix Incorporated Power metal-oxide-semiconductor field effect transistor
CN1019720B (zh) 1991-03-19 1992-12-30 电子科技大学 半导体功率器件
DE4309764C2 (de) 1993-03-25 1997-01-30 Siemens Ag Leistungs-MOSFET
DE69602114T2 (de) * 1995-02-10 1999-08-19 Siliconix Inc Graben-Feldeffekttransistor mit PN-Verarmungsschicht-Barriere
US5985708A (en) * 1996-03-13 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing vertical power device
US5985698A (en) * 1996-07-22 1999-11-16 Micron Technology, Inc. Fabrication of three dimensional container diode for use with multi-state material in a non-volatile memory cell
US5973257A (en) * 1997-02-13 1999-10-26 International Rectifier Corp. Reflector layer for the well surface of a photovoltaic generator
WO2000005767A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for fabricating the same
GB2347014B (en) * 1999-02-18 2003-04-16 Zetex Plc Semiconductor device
JP4363736B2 (ja) * 2000-03-01 2009-11-11 新電元工業株式会社 トランジスタ及びその製造方法
US6570218B1 (en) * 2000-06-19 2003-05-27 International Rectifier Corporation MOSFET with a buried gate
US6573154B1 (en) * 2000-10-26 2003-06-03 Institute Of Microelectronics High aspect ratio trench isolation process for surface micromachined sensors and actuators
US6498061B2 (en) * 2000-12-06 2002-12-24 International Business Machines Corporation Negative ion implant mask formation for self-aligned, sublithographic resolution patterning for single-sided vertical device formation
US6608350B2 (en) * 2000-12-07 2003-08-19 International Rectifier Corporation High voltage vertical conduction superjunction semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1130653A3 (en) 2008-03-05
JP2001244462A (ja) 2001-09-07
EP1130653A2 (en) 2001-09-05
US20030203576A1 (en) 2003-10-30
US6573559B2 (en) 2003-06-03
US6706615B2 (en) 2004-03-16
US20010052617A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4363736B2 (ja) トランジスタ及びその製造方法
US11804545B2 (en) Semiconductor device
US6872611B2 (en) Method of manufacturing transistor
EP1256133B1 (en) Method for fabricating a MOS-gated semiconductor device
JP5259920B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4754353B2 (ja) 縦型トレンチゲート半導体装置およびその製造方法
JP3915180B2 (ja) トレンチ型mos半導体装置およびその製造方法
JPH11103056A (ja) 横型mos素子を含む半導体装置
JP2002100772A (ja) 電力用半導体装置及びその製造方法
TWI741185B (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
JP2012094920A (ja) 半導体装置
JP2006202940A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6005903B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4870865B2 (ja) Mosトランジスタ
JP5023423B2 (ja) 縦型絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP4576805B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体素子及びその製造方法
JP3646343B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4246334B2 (ja) 電界効果トランジスタ
KR20050067012A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP3303806B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5264381A (en) Method of manufacturing a static induction type switching device
JP2006196583A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2022190929A (ja) 半導体装置
JP3957578B2 (ja) トレンチゲート型半導体装置とその製造方法
JP2001284585A (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees