JP4350450B2 - シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4350450B2
JP4350450B2 JP2003286281A JP2003286281A JP4350450B2 JP 4350450 B2 JP4350450 B2 JP 4350450B2 JP 2003286281 A JP2003286281 A JP 2003286281A JP 2003286281 A JP2003286281 A JP 2003286281A JP 4350450 B2 JP4350450 B2 JP 4350450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
unit
inclination
leading edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003286281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005053646A (ja
Inventor
正文 高木
毅 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003286281A priority Critical patent/JP4350450B2/ja
Priority to US10/899,077 priority patent/US7303191B2/en
Publication of JP2005053646A publication Critical patent/JP2005053646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4350450B2 publication Critical patent/JP4350450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/002Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor changing orientation of sheet by only controlling movement of the forwarding means, i.e. without the use of stop or register wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/20Assisting by photoelectric, sonic, or pneumatic indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/24Irregularities, e.g. in orientation or skewness

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置に関し、特に画像形成部又は画像読取部に搬送される記録紙や原稿等のシートの傾きを補正すると共に、画像形成部又は画像読取部におけるシートの位置合わせに関する。
従来、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置や画像読取装置においては、画像形成部や画像読取部に記録紙や原稿等のシートを搬送するシート搬送装置を備えている。そして、このシート搬送装置には、画像形成部や画像読取部に搬送するまでにシートの姿勢及び位置を合わせるために、シートの斜行補正を行う補正手段を備えたものがある。
ここで、このような補正手段の補正方式としては、レジストローラ対を用いるものがあり、例えば画像形成装置の場合、停止しているレジストローラ対のニップにシート先端を突き当ててシートに撓みを作り、シートの弾性によってシート先端をローラニップに沿わせて斜行の補正を行い、その後、所定のタイミングでレジストローラ対を回転させ、シートの先端と画像の先端とを合わせるようにした、所謂ループレジストレーション方式が主流となっている。
しかしながら、このようなループレジストレーション方式では、ループを形成させるためのループ空間が必ず必要となり、装置を大型化させていた。また、ループ空間が十分に確保出来ない時は、特に剛性(こし)の弱い薄紙等のシートにおいて座屈によるジャム(紙つまり)が発生したり、シートをレジストローラ対に当接させる際に音(所謂ループ音)が発生するという問題がある。
さらに、シートの剛性の強さによって斜行補正能力が変わってしまうという問題がある。具体的には、剛性の弱い薄紙ではシート先端がレジストローラニップに当接する際の当接圧が不足し、シート先端がレジストローラ対に十分当接しきれない場合があり、この場合には完全に斜行補正を行うことができない。
また、剛性の強い厚紙等ではレジストローラのニップに当接させた衝撃でシートがレジストローラ対のニップを突き抜けてしまうという不具合があり、これを防止するため、例えばブレーキ部材によりレジストローラ対に負荷等を与えようとすると製品コストのアップを招くことになる。
またさらに、シート先端にカールや折れがある場合等にはシート先端をレジストローラ対のニップ部に正確に沿わすことができず、この結果、精度よく斜行補正を行うことができず、印字精度が低下するという問題もある。
一方、近年、画像形成装置及び画像読取装置はデジタル化により、原稿を1度読取った後、その画像情報を電気的に符号化してメモリに貯えることができるようになっている。そして、画像形成時は、メモリ内の情報を読み出し、レーザ光、LEDアレイ等の露光装置によって感光体上に原稿の画像情報に対応する画像を形成するようにしているため、複数枚の複写においても光学装置などのメカニカルな動きが不要となる。
これにより、シートとシートの間隔である紙間を詰めることができ、短い時間の中で多くのシートを処理することが可能となった。この結果、例えば画像形成装置の場合、画像形成時、プロセス速度を上げることなく実質的な画像形成速度の向上を図ることができるようになってきている。
ところが、シート搬送装置として、既述したループレジストレーション方式を採用したものを用いた場合、ループを形成するためシートを一旦停止させるようにすることから、紙間が必然的に決定されてしまい、画像形成速度(生産性)の向上に大きな影響を及ぼすこととなる。
そこで、このような不具合を克服すべく、シートの斜行を自動的に矯正できるようにしたレジストレーション方式を採用したシート搬送装置が提案されている(特許文献1参照)。
ここで、このシート搬送装置は、シートを挟持して搬送する搬送ローラ対(レジストローラ)と、この搬送ローラの搬送方向下流側に設けられたシートの傾き量を検知するためのセンサと、搬送ローラをシートの搬送方向と直交する方向に傾けるように変位させる搬送ローラ傾き補正手段とを備えたものであり、シートの斜行を補正する場合は、傾き量検知センサの情報に基づき、搬送ローラをシートの傾きに合わせて変位させることによってシートの斜行を補正するようにしている。
特開平10−067448号公報
ところで、従来の画像形成装置においては、画像形成部(感光ドラム)で形成されたトナー画像をシートに転写する際、転写部における画像の先端とシートの先端との位置合わせを行うため、即ちシートの先端とトナー画像との同期合わせを行うため、所定のタイミングでシートを転写部に送り出すようにしている。なお、従来の画像読取装置においても、画像読取部に所定のタイミングで原稿等を送り出すことにより、画像読取部におけるシートの位置合わせを行うようにしている。
ここで、このようにシートを所定のタイミングで送り出す方法としては、既述したレジストローラを用いる方式や、シート搬送経路中に設けられたセンサによりシート先端を検知し、その信号に基づいてシートを送り出す方法がある。しかし、既述したようにレジストローラを用いた方式は、シートの剛性の影響を受けるため精度を十分に満足することができない。
一方、センサからの信号に基づいてシートを送り出す方法は、精度は高いが、既述した搬送ローラを変位させてシートの斜行を補正するものの場合、斜行を補正するとシート先端位置が変わるので、正確にシート先端位置を検出するためには補正後にシートの先端を検知する必要がある。
このため、センサを配置する位置は、傾きが補正された後のシートの先端を検知することができる位置に制限される。ところが、このようにセンサの配置位置が制限されると、シート搬送装置が複雑になるだけでなく、シート搬送装置と画像形成部、或は画像読取部との距離が長くなるため、シート搬送装置を備えた画像形成装置、或は画像読取装置をコンパクト化することが難しく、製品コストをアップさせてしまう。
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、斜行を補正した場合でも、正確にシート先端位置を検出してシートの位置合わせの精度を向上させることのできるシート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、シート搬送手段によりシートを搬送するシート搬送装置において、前記シートのシート搬送方向に対する傾きを検知する検知手段と、前記シートを搬送し、かつ前記検知手段からの検知信号に基づき、傾いた状態のシートを挟持した状態で該シートの傾きを補正する方向に旋回する傾き補正手段と、前記検知手段からの検知信号に基づき、前記傾き補正手段の旋回により傾きが補正されたシートの先端位置を演算する演算手段を備えた制御手段と、を有し、前記演算手段は、前記検知手段からの検知信号に基づいてシートの傾きを演算し、前記演算されたシートの傾きと前記傾き補正手段のシートの搬送速度に基づいて、旋回により傾きが補正されたシートの先端が前記検知手段により検知されてから所定時間後のシートの先端位置を演算するものであり、
シートの傾きをθとし、シートの搬送速度をVとし、演算の基準点Oの座標を(0,0)とし、前記検知手段の座標を(x、y)としたとき、傾きが補正されたシートの先端が前記検知手段により検知されてからT時間後のシート先端の傾き補正手段からの距離l 2 は次の式
2 =√{(x+V・T) 2 +y 2 }×sin(α+θ)
なお、α=tan −1 {(x+V・T)/y}とする、
で求めることを特徴とするものである。
また本発明は、前記傾き補正手段は、前記傾きが補正されたシートを所定のタイミングで搬送するレジスト手段であり、前記制御手段は、前記演算手段により演算した前記傾きが補正されたシートの先端位置に応じて前記レジスト手段のシート搬送速度を制御することを特徴とするものである。
画像が形成される像担持体及び前記像担持体に形成された画像をシートに転写する転写部を有する画像形成部と、前記画像形成部にシートを搬送する請求項に記載のシート搬送装置とを備え、前記制御手段は前記演算されたシートの先端位置に応じて前記レジスト手段のシート搬送速度を制御し、前記転写部における前記画像と前記シートとの位置合わせを行うことを特徴とするものである。
以上説明したように、本発明は、検知手段からの検知信号に基づき、傾き補正手段の旋回により傾きが補正されたシートの先端位置を演算することにより、正確にシート先端位置を検出する。そして、その結果によって傾き補正手段のシート搬送速度、或いは転写部における像担持体への画像形成のタイミング、又は画像読取部におけるシートの画像読取を開始するタイミングを制御することにより、斜行を補正した場合でも、シートの位置合わせの精度を向上させることができる。さらに、これによりシート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置の複雑化を防止し、コンパクトな装置を提供することができる。
以下、本発明について図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るシート搬送装置を備えた画像形成装置の一例であるプリンタの断面図である。
同図において、1000はプリンタであり、このプリンタ1000は、プリンタ本体1001と、プリンタ本体1001の上面に配されたスキャナ2000とを備えている。
ここで、原稿を読み取るスキャナ2000は、走査光学系光源201、プラテンガラス202、開閉する原稿圧板203、レンズ204、受光素子(光電変換)205、画像処理部206、画像処理部206にて処理された画像処理信号を記憶しておくためのメモリ部208等を備えている。
そして、原稿を読み取る際には、プラテンガラス202の上に載置された不図示の原稿に走査光学系光源201によって光を照射することにより読み取るようにしている。そして、読み取った原稿像は画像処理部206により処理された後、電気的に符号化された電気信号207に変換されて作像手段たるレーザスキャナ111aに伝送される。なお、画像処理部206にて処理され、符号化された画像情報を一旦メモリ部208に記憶させ、コントローラ120からの信号によって、必要に応じてレーザスキャナ111aに伝送することもできる。
プリンタ本体1001は、シートSを給送するシート給送装置1002と、シート給送装置1002により給送されたシートSを画像形成部1003に搬送するシート搬送装置1004と、プリンタ1000を制御するための制御手段たるコントローラ120等を備えている。
ここで、シート給送装置1002は、カセット100と、ピックアップローラ101と、フィードローラ102及びリタードローラ103とから成る分離部を備えており、カセット100内のシートSは所定のタイミングで昇降/回転するピックアップローラ101と、分離部との作用によって1枚ずつ分離給送されるようになっている。
シート搬送装置1004は、搬送ローラ対105と、レジスト前ローラ対130及びレジストローラ対2を有するレジストローラ部1とを備えており、シート給送装置1002から給送されたシートSは搬送ローラ対105により、ガイド板106,107によって構成されるシート搬送路108を通過した後、ガイド板109,111で構成されるシート搬送路110へ受け渡され、この後、レジストローラ部1に導かれるようになっている。そして、このレジストローラ部1において、後述するように斜行が補正された後にシートSは画像形成部1003に搬送される。
画像形成部1003は、電子写真方式のものであり、像担持体である感光ドラム112、画像書き込み手段であるレーザスキャナ111a、現像器114、転写帯電器115、分離帯電器116等を備えており、画像形成の際には、レーザスキャナ111aからのレーザ光がミラー113によって折り返されて時計方向に回転する感光ドラム上の露光位置112aに照射されることにより、感光ドラム上に潜像が形成され、さらにこのようにして感光ドラム上に形成された潜像は、この後、現像器114によってトナー像として顕像化されるようになっている。
そして、この感光ドラム上のトナー像は、この後、転写部112bにおいて、転写帯電器115によりシートSに転写される。なお、感光ドラム112のレーザ光照射位置112aから転写部112bまでの距離はlとなっている。
さらに、このようにトナー像が転写されたシートSは、分離帯電器116により感光ドラム112から静電分離された後、搬送ベルト117により定着装置118に搬送されてトナー像の定着が行われ、この後、排出ローラ119によって排出される。
なお、同図において、3は斜行検知センサであり、この斜行検知センサ3がレジストローラ対2を通過したシートSを検知すると、この検知信号に基づき、コントローラ120は後述するように例えばT秒後にシート先端信号(画先信号)をレーザスキャナ111aへ送り、これによりレーザスキャナ111aによるレーザ光の照射が開始される。
なお、本実施の形態においては、プリンタ本体1001とスキャナ2000とは別体であるが、プリンタ本体1001とスキャナ2000とが一体の場合もある。また、プリンタ本体1001はスキャナ2000と別体でも一体でも、レーザスキャナ111aにスキャナ2000の処理信号を入力すれば複写機として機能し、FAXの送信信号を入力すればFAXとして機能する。さらに、パソコンの出力信号を入力すれば、プリンタとしても機能する。
逆に、スキャナ2000の画像処理部206の処理信号を、他のFAXに送信すれば、FAXとして機能する。また、スキャナ2000において、圧板203に変わって2点鎖線で示すような原稿自動送り装置250を装着するようにすれば、原稿を自動的に読み取ることもできる。
図2は、レジストローラ部1の側面図、図3はその平面図である。
図2、図3に示すように、傾き補正手段であるレジストローラ対2は、2つ(複数)のレジストローラ2a,2bより構成され、これら各レジストローラ2a,2bは、フレーム10上に垂設された側板10a,10bに固定された軸受11a,11b,12a,12bにより、それぞれ回転自在に軸支されている。
なお、上部のレジストローラ2aは不図示の加圧バネにより、下部のレジストローラ2bに加圧されている。また、レジストローラ2a,2bにはそれぞれ、その片側にギア15,16が取り付けられ、これらのギア15,16によりレジストローラ対2a,2bは、それぞれ同期して回転するように構成されている。
さらに、下部のレジストローラ2bの軸端には駆動入力ギア27が固定され、この駆動入力ギア27にはレジストモータ17の出力軸に固定されたギア28が噛合っており、これによりレジストモータ17が駆動されると、レジストローラ対2が回転するようになっている。
一方、フレーム10は、プリンタ本体1001の前側板1001aと後側板1002bとの間に固定されたステー13に設けられた回動軸14を中心にして回動可能に取り付けられている。なお、この回動軸14は、後述するレジストローラ対2の傾き補正時における回動中心になるものであり、本実施の形態においてレジストローラ対2の軸線延長線上、後側板1002bの近傍に設けられている。
また、フレーム10の前側板側にはギア22が固定されており、このギア22はステー13に取り付けられた旋回モータ24の出力軸に固定されたラックギア23と噛合っている。
そして、この旋回モータ24が回転し、例えば図3中でラックギア23が時計方向に回転すると、フレーム10及びフレーム10上に設けられたレジストローラ対2、レジストモータ17等も含めてフレーム10上に取り付けられている部材全てが、回動軸14を中心に反時計方向に回動するように構成されている。
つまり、旋回モータ24の回転により、レジストローラ対2をシート搬送方向と直交する方向に対して傾けるよう変位(旋回)できるようになっている。なお、図3において、25はステー13上に設けられたホームポジションセンサであり、このホームポジションセンサ25によりレジストローラ対2の、そのニップ線が感光ドラム112の回転中心軸112cと平行になる旋回(回動)方向のホームポジション位置が検知されるようになっている。
また、図3に示すように、シートSの先端の傾きを検知する傾き検知手段である斜行検知センサ3は、レジストローラ対2の搬送方向下流側に、シート搬送方向と直交する方向に所定間隔Lをあけて配設された検知手段である第1斜行検知センサ3aと、第2斜行検知センサ3bとを備えている。そして、斜行検知センサ3a,3bを結ぶ中心線3cは搬送方向下流側に設けられている感光ドラム112の軸線112cと平行となるように配置されている。
図4は、このようなシート搬送装置1004等を備えたプリンタ1000の制御ブロック図であり、同図に示すように、既述した感光ドラム112、搬送ベルト117、定着器118、排紙ローラ119はメインモータMと直結されており、それぞれメインモータMと同期して回転する事が可能となっている。また、既述したピックアップローラ101、フィードローラ102、リタードローラ103、搬送ローラ105、レジスト前ローラ対130はメインモータMによって駆動力をうけると共に、コントローラ120からの信号によって、それぞれの駆動回路102a、105a、130aを介してON/OFF制御されるクラッチ102b、105b、130bにより、駆動が制御されるように構成されている。
また、制御手段であるコントローラ120には給紙カセット100に装填されているシートサイズ検知センサ100b,100bからのシートサイズ検知信号、斜行検知センサ3a,3bからの検知信号、或はホームポジションセンサ25からの信号がそれぞれ入力されるようになっている。そして、コントローラ120では、例えば斜行検知センサ3a,3bからの検知信号に基づいてシートSの傾き量が演算回路160によって演算される。
さらに、コントローラ120は、検知結果に基づく必要な制御信号を駆動回路17a,20a,24a,111aに出力し、これら駆動回路17a,24a,111bを介してレジモータ17、旋回モータ24、レーザスキャナ111aを所定量、或は所定時間駆動させるようにしている。
ところで、本実施の形態においては、後述するようにレジスト手段であるレジストローラ対2をθ傾けてシートSの斜行を補正すると共に、斜行補正した後、例えば斜行検知センサ3でシートSを検知してからT秒後のシート先端位置を、斜行検知センサ3a,3bからの信号を用いて算出するようにしている。
そして、その算出(演算)結果に基づいて、転写部112bでシートSの先端と感光ドラム112上の画像先端とが一致するよう、シート先端が転写部112bに到達するまでにレジストローラ対2のシート搬送速度を調整すると共に、シート先端が転写部112bに到達した後は感光ドラム112の周速と同じ速度でシートSを転写部112bへ送り込むよう動作させるようにしている。
これにより、シートを旋回させて斜行を補正した場合でも精度良くシートSと感光ドラム上の画像先端との位置合わせを行うことができる。さらに、装置の複雑化を防止することができると共に、装置のコンパクト化が可能になる。
次に、このようなシートSの先端位置算出及び位置合わせについて図5を用いて詳細に説明する。
同図において、点Oは回動軸14のX−Y座標上の点を、点Pは斜行検知センサ3bのX−Y座標上の点を、また点Rは斜行検知センサ3b(点P)を通過したシートSの先端のT秒後の位置を示している。さらに、点R’は、シートがレジストローラ対2により搬送され、かつ点Oを中心とした旋回により斜行補正されたT秒後のシートSの先端位置を示している。
ここで、例えば、点Oの座標を原点(0,0)、点Pの座標を(x、y)、レジストローラ対2によるシートの搬送速度をVとすると、点Rの座標は(x+V・T,y)と表すことができる。これにより、ORとOR’は、下記のように表される。
OR=OR’=√{(x+V・T)2+y2
次に、ORの感光ドラム112の軸線112cとの成す角をαとすると、この角αは、下記のように表される。
α=tan−1{(x+V・T)/y}
よって、この時のOR’のX座標、即ちシートSの点Oからドラム112の軸線112cと直交する方向での点Oからの距離l2は、下記のように表される。
2=√{(x+V・T)2+y2}×sin(α+θ)
また、点Oと転写部112bとの距離をlとすると、斜行センサ3bにより検知されてからT秒後のシートSの先端の転写部112bからの距離Iは下記のように表される。
1=I−l2
そして、本実施の形態において、このl1が感光ドラム112上の露光位置112aと転写部112bとの距離l0(図1参照)と等しくなるように時間T秒を設定している。また、時間T秒が経過した時、コントローラ120からレーザスキャナ111へシートSの先端信号を出し、画像書き込みを開始するようにされている。
これにより、斜行がない場合(θ=0)のとき、搬送速度Vを感光ドラム112の周速と同じとすると、時間Tが経過した後、搬送速度VでシートSが搬送されると共に画像書き込みが開始されるため、転写部112bでシートSの先端と画像の先端とが一致するようになり、シートSと画像の先端との位置(同期)合わせを無理なく行わせることができる。
また、斜行があると検知された場合には、斜行補正によるT秒後のシートSの先端のずれ量は、l2−(x+V・T)となることから、この分だけ転写部112bにシート先端が到達するまでの間レジストローラ対2の搬送速度を増加し、到達後は元に戻すよう調整すれば、転写部112bでシートSと画像の先端位置(同期)合わせを無理なく行わせることができる。
ただし、このときレジストローラ対はθ傾いているので後述する図9の(c)に示すようにシートSの感光ドラム112の回転中心軸112cと直交する方向の速度V’を搬送速度として演算する必要がある。このため、V’を、例えば感光ドラム112の周速と同じ速度にする場合には、このような速度となるようレジストローラ対2のシート搬送速度Vを調整する。
V’=V×cosθ
以上の補正動作が実行されることにより、シートSは転写部112bに対して傾きがなく正確な搬送姿勢でもって送り出され、かつ正確に位置合わせが行われた画像形成(印字)を行うことができる。
このように、シートSの傾きを検知し、その傾き量に応じてレジストローラ対2を傾けることによりシートの斜行補正を行い、さらにそのシート傾き検知結果よりシートの斜行補正後のシート先端位置を算出し、その算出結果に基づいてシート搬送速度を制御することにより、転写部112aにおけるドラム112上の画像先端とシートSの先端との位置合わせを精度よく行うことができる。
次に、このような構成のプリンタ1000(シート搬送装置1004)の斜行補正及び位置合わせ動作について図6、図7に示すフローチャート及び図8、図9を用いて説明する。
まず、プリンタ1000の不図示のスタートボタンが押されると、旋回モータ24が駆動され、ホームポジションセンサ25によって、レジストローラ対2の旋回(回動)方向の位置のイニシャライズ動作を行う(ステップ1)。
そして、このイニシャライズ動作の後、レジモータ17が駆動(ON)されてレジストローラ対2が回転を開始する(ステップ2)。ここで、この回転を開始したレジストローラ対2に図8の(a)に示すように、シート搬送方向に対して角度θだけ斜行したシートSが搬送されると、このシートSはやがてレジストローラ対2のニップ部に進入して挟持される。
さらに、この後、レジストローラ対2により挟持されたシートSは、傾斜したままの状態でシート搬送方向Pに沿って送られて前進することにより、図8の(b)に示すように、レジストローラ対2の下流側に配置された斜行検知センサ3a,3bにより検知される(ステップ3)。
ここで、この斜行検知センサ3a,3bからの検知信号は、コントローラ120に入力され、この後、演算回路160によりシート先端の通過時点と、レジストローラ対2に挟持されたシートSの傾き量が演算される(ステップ4)。
次に、コントローラ120は、この演算結果からシートSの斜行の有無を判断し(ステップ5)、シートSの斜行が無い場合には(ステップ5のN)、補正動作を行わないが、シートSの斜行がある場合には(ステップ5のY)、それに対する斜行補正量、即ち旋回モータ24の駆動量を演算する(ステップ6)。
ここで、例えば、斜行検知センサ3a,3bの検知タイミングの差が、図8の(c)に示すようにΔtある場合、シートSの傾き量θは、シートSの搬送速度をV、斜行検知センサ3a,3bのピッチ(センサ間距離)をLとすると、図9の(a)から明らかなように下記の式で演算できる。
θ=tan−1 (Δt×V/L)
そして、この後、斜行検知センサにより検知されてから、本実施の形態においては斜行検知センサ3aにより検知されてからT秒後に、上記式において演算されたシートSの傾き量θに応じて旋回モータ24を所定時間だけ駆動(ON)させ(ステップ7)、レジストローラ対2を角度θだけ傾ける。
ここで、このようにレジストローラ対2を角度θだけ傾けることにより、図9の(b)に示すようにレジストローラ対2に挟持されたシートSの先端が、転写部112bの軸方向(感光体ドラムの軸方向)と平行になり、シートSの斜行が補正される。
以上のような補正動作が行われることにより、シートSは転写部112bに対して傾きがなく正確な搬送姿勢でもって送り出され、この後、トナー像が転写される。そして、さらにこの後、シート後端がレジストローラ対2を抜けると(ステップ8のY)、レジストローラ対2のイニシャライズ動作を行い(ステップ9)、次のシートSの斜行及び斜送補正に備える。なお、このイニシャライズ動作は、先に述べたようにホームポジションセンサ25からの信号に基づいて行われる。
一方、ステップ4において、シートの傾き量を演算すると同時に、演算手段である演算回路160によりレジストローラ対2をθ傾けて斜行補正した後のシートSの先端位置(斜行検知センサ3aで検知してからT秒後の先端位置)を斜行検知センサ3a,3bからの傾き量θを検知したのと同じ信号を用いて算出する(ステップ10)。
そして、シートSが斜行している場合には(ステップ11のY)、転写部112bでの画像先端同期合わせの演算を行い(ステップ12)、T秒後のシートSの先端のずれ量{l2−(x+V・T)}に応じてレジストローラ対2の搬送速度を演算する。
次に、斜行検知センサ3aでシートを検知してからT秒後、シート先端信号をコントローラからレーザスキャナ111へ送る(ステップ13)と共に、転写部112bでシートSとドラム112上の画像先端と合うようシート先端が転写部112bに到達するまでにレジストローラ対2のシート搬送速度を調整する(ステップ14)。なお、シート先端が転写部112bに到達した後は、レジストローラ対2のシート搬送速度を感光ドラム112の周速と同じ速度に戻し(ステップ15)、シートSを転写部112bへ送り込むよう動作させる。
一方、シートSが斜行していない場合には(ステップ11のN)、シートを検知してからT秒後、シート先端信号をコントローラ120からレーザスキャナ111へ送る(ステップ16)と共に、レジストローラ対2のシート搬送速度を感光ドラム112の周速と同じ速度に調整する。
そして、このようにシートSの傾きを検知し、その傾き量に応じてレジストローラ対2を傾けてシートSの斜行補正を行うと共に、シート傾き検知結果よりシートの斜行補正後のシート先端位置を算出し、その算出されたシート先端位置に基づいてレジストローラ対2のシート搬送速度を調整することにより、転写部112aにおける感光ドラム上の画像先端とシートSの先端の位置合わせを精度よく行うことができる。これにより、シートを一旦停止させることなく、非常に精度の良い、斜行補正及び画像とシートとの位置合わせを行う事が可能となる。
ところで、これまでの説明においては、レジストローラ対2の搬送速度を調整することにより、シートSと画像先端との位置合わせを行うようにした構成について述べてきたが、本発明はこれに限らず、コントローラ120から出すシート先端信号の出力タイミングを変更してレーザスキャナ111の画像書き出しタイミングを変更することにより位置合わせを行うこともできる。
次に、このような画像書き出しタイミングを変更することにより位置合わせを行うようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。
図10及び図11は、本実施の形態に係るプリンタ1000(シート搬送装置1004)の斜行補正及び位置合わせ動作を示すフローチャートである。
本実施の形態においては、既述した第1の実施の形態と同様、シートの傾き量を演算し(ステップ4)、シートSが斜行している場合には(ステップ5のY)、旋回モータ24を所定時間だけ駆動(ON)させ(ステップ7)、図9の(b)に示すようにレジストローラ対2に挟持されたシートSの先端が、転写部112bの軸方向(感光体ドラムの軸方向)と平行になるまで、レジストローラ対2が回動軸14を中心にして矢印F方向にθ分だけ回動させる。これにより、シートSの斜送を補正する。
また、シートの傾き量を演算する(ステップ4)と同時に、レジストローラ対2をθ傾けて斜行補正した後のシートSの先端位置(斜行検知センサセンサ3aで検知してからT秒後の先端位置)を斜行検知センサ3a,3bで傾き量θを検知したのと同じ信号を用いて算出する(ステップ21)。
そして、シートSが斜行している場合には(ステップ22のY)、転写部112bでの画像先端同期合わせの演算を行い(ステップ23)、演算結果に応じてシート先端信号をコントローラからレーザスキャナ111へ送るタイミングを調整し(ステップ24)、レーザスキャナ111による書き出しタイミングを調整する。
つまり、シートSが斜行している場合には、書き出しタイミングを遅くするようにする。これにより、転写部112aにおける感光ドラム上の画像先端とシートSの先端合わせを精度よく行うことができ、シートを一旦停止させることなく、非常に精度の良い、斜行補正及び画像とシートとの同期合わせを行う事が可能となる。
ここで、斜行検知センサ3bを通過してからT秒後のシートSの先端位置は、斜行検知センサ3a,3bで検知した結果に基づき、T秒が経過する前に算出することができるので、シート先端信号を出すことができる。
なお、シートSが斜行していない場合には(ステップ22のN)、斜行検知センサ3aでシートを検知してからT秒後、シート先端信号をコントローラ120からレーザスキャナ111へ送る(ステップ25)。
そして、このように構成した場合、レジストローラ対2は斜行補正により傾けた角度θ分だけ搬送速度を補正すればよく、シートSがレジストローラ対2を通過し終わるまで変更しなくても良い。
ところで、これまで述べた第1及び第2の実施の形態ではレジストローラ対2の回動軸14の位置をレジストローラ対2の軸線延長線上としたが、本発明は、これに限らず、レジストローラ対2の中央部、あるいは通過するシートSの幅方向の中心、またその他の位置に配置しても同様の効果を得ることができる。
また、斜行検知センサ3a,3bを感光ドラム112の回転中心112cと平行に配置しているが、スペース上の問題で、例えば斜行検知センサ3a,3bを図12に示すように平行でなく搬送方向にずらして配置するようにした場合でも、そのずらした分Δxを補正して計算すれば、同様の効果を得ることができる。
さらに、レジストローラ対2が、シートSを挟持する前、感光ドラム112の回転軸112cと平行でなかった場合も、その角度分だけ初期の搬送方向が傾いていることを考慮して計算すれば、同様の演算で斜行補正、先端位置合わせが可能となる。
またさらに、これまでの説明においては、斜行検知センサ3a,3bをレジストローラ対2の下流に配置した場合について述べてきたが、本発明は、これに限らず、レジストローラ対2の上流側に斜行検知センサ3a,3bを配置するようにしても良い。そして、このような位置に配置した場合には、レジストローラ対2と転写部112bとの間をより短く配置することが可能となり、よりコンパクトな装置を提供することが可能となる。
ところで、これまでの説明においては、既述したように画像形成部1003に対してシートSを傾きがなく、また正確な位置合わせを行うことができるよう本発明に係るシート搬送手段を画像形成装置に用いた場合について述べてきたが、本発明は、これに限らず、例えば、シートSを画像読取部に傾きがなく、また画像読取部における正確な位置合わせを行うことができるよう例えば、図1に示すスキャナ2000等の画像読取装置にも適用することができる。
さらに、画像読取装置において、制御手段により、演算されたシートの先端位置に応じて画像読取部におけるシートの画像読取のタイミングを制御することにより、斜行を補正した場合でも、シートの読取位置との位置合わせの精度を向上させることができる。
本発明の第1の実施の形態に係るシート搬送装置を備えた画像形成装置の一例であるプリンタの断面図。 上記シート搬送装置のレジストローラ部の側面図。 上記シート搬送装置のレジストローラ部の平面図。 上記プリンタの制御ブロック図。 上記シート搬送装置のシートの先端位置算出及び位置合わせを説明する図。 上記シート搬送装置の斜行補正及び位置合わせ動作を説明するフローチャートの一部。 上記シート搬送装置の斜行補正及び位置合わせ動作を説明するフローチャートの他の一部。 上記シート搬送装置の斜行補正及び位置合わせ動作を説明する第1の図。 上記シート搬送装置の斜行補正及び位置合わせ動作を説明する第2の図。 本発明の第2の実施の形態に係るシート搬送装置の斜行補正及び位置合わせ動作を説明するフローチャートの一部。 上記シート搬送装置の斜行補正及び位置合わせ動作を説明するフローチャートの他の一部。 上記第1及び第2の実施の形態に係るシート搬送装置の他の構成を示す図。
符号の説明
1 レジストローラ部
2 レジストローラ対
3 斜行検知センサ
3a 第1斜行検知センサ
3b 第2斜行検知センサ
24 旋回モータ
110 シート搬送路
112 感光ドラム
112b 転写部
120 コントローラ
160 演算回路
1000 プリンタ
1001 プリンタ本体
1003 画像形成部
1004 シート搬送装置
2000 スキャナ
S シート

Claims (7)

  1. シート搬送手段によりシートを搬送するシート搬送装置において、
    前記シートのシート搬送方向に対する傾きを検知する検知手段と、
    前記シートを搬送し、かつ前記検知手段からの検知信号に基づき、傾いた状態のシートを挟持した状態で該シートの傾きを補正する方向に旋回する傾き補正手段と、
    前記検知手段からの検知信号に基づき、前記傾き補正手段の旋回により傾きが補正されたシートの先端位置を演算する演算手段を備えた制御手段と、
    を有し、
    前記演算手段は、前記検知手段からの検知信号に基づいてシートの傾きを演算し、前記演算されたシートの傾きと前記傾き補正手段のシートの搬送速度に基づいて、旋回により傾きが補正されたシートの先端が前記検知手段により検知されてから所定時間後のシートの先端位置を演算するものであり、
    シートの傾きをθとし、シートの搬送速度をVとし、演算の基準点Oの座標を(0,0)とし、前記検知手段の座標を(x、y)としたとき、傾きが補正されたシートの先端が前記検知手段により検知されてからT時間後のシート先端の傾き補正手段からの距離l 2 は次の式
    2 =√{(x+V・T) 2 +y 2 }×sin(α+θ)
    なお、α=tan −1 {(x+V・T)/y}とする、
    で求めることを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記傾き補正手段は、前記傾きが補正されたシートを所定のタイミングで搬送するレジスト手段であり、前記制御手段は、前記演算手段により演算した前記傾きが補正されたシートの先端位置に応じて前記レジスト手段のシート搬送速度を制御することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 画像が形成される像担持体及び前記像担持体に形成された画像をシートに転写する転写部を有する画像形成部と、前記画像形成部にシートを搬送する請求項に記載のシート搬送装置とを備え、前記制御手段は前記演算されたシートの先端位置に応じて前記レジスト手段のシート搬送速度を制御し、前記転写部における前記画像と前記シートとの位置合わせを行うことを特徴とする画像形成装置。
  4. 画像が形成される像担持体及び前記像担持体に形成された画像をシートに転写する転写部を有する画像形成部と、前記画像形成部にシートを搬送する請求項1に記載のシート搬送装置とを備え、前記制御手段は前記演算手段により演算した前記傾きが補正されたシートの先端位置に応じて前記像担持体への画像形成のタイミングを制御し、前記転写部における前記画像と前記シートとの位置合わせを行うことを特徴とする画像形成装置。
  5. 前記像担持体に画像を書き込む画像書き込み手段を備え、前記制御手段は前記演算されたシートの先端位置に応じて前記画像書き込み手段の書き込み開始のタイミングを制御することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  6. シートの画像を読み取る画像読取部と、前記画像読取部にシートを搬送する請求項に記載のシート搬送装置とを備え、前記制御手段は前記演算されたシートの先端位置に応じて前記レジスト手段のシート搬送速度を制御し、前記画像読取部におけるシートの位置合わせを行うことを特徴とする画像読取装置。
  7. シートの画像を読み取る画像読取部と、前記画像読取部にシートを搬送する請求項1に記載のシート搬送装置とを備え、前記制御手段は前記演算されたシートの先端位置に応じて前記画像読取部におけるシートの画像読取を開始するタイミングを制御することを特徴とする画像読取装置。
JP2003286281A 2003-08-04 2003-08-04 シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置 Expired - Fee Related JP4350450B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003286281A JP4350450B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
US10/899,077 US7303191B2 (en) 2003-08-04 2004-07-27 Sheet conveying apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003286281A JP4350450B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005053646A JP2005053646A (ja) 2005-03-03
JP4350450B2 true JP4350450B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=34113947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286281A Expired - Fee Related JP4350450B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7303191B2 (ja)
JP (1) JP4350450B2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005041604A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
KR100813956B1 (ko) * 2003-09-24 2008-03-14 삼성전자주식회사 단일 스캔 작업을 구성하는 일군의 문서들을 식별하기위한 스캔 장치 및 그 방법 및 문서의 귀접힘을 검출하기위한 장치 및 그 방법
US8328188B2 (en) * 2005-05-31 2012-12-11 Xerox Corporation Method and system for skew and lateral offset adjustment
US7684749B2 (en) 2005-06-17 2010-03-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus with transfer attitude correcting section
JP2008139399A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4730288B2 (ja) * 2006-11-30 2011-07-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US7819401B2 (en) * 2006-11-09 2010-10-26 Xerox Corporation Print media rotary transport apparatus and method
US7694962B2 (en) * 2006-12-04 2010-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US8422931B2 (en) * 2008-09-11 2013-04-16 Xerox Corporation Apparatus and method for detecting the travel direction of media in a media path in an image marking and fusing system
JP5366508B2 (ja) * 2008-11-13 2013-12-11 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5538835B2 (ja) * 2008-12-02 2014-07-02 キヤノン株式会社 プリント装置
US7959150B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-14 Xerox Corporation Early carriage reset move for laterally movable registration device
JP5402290B2 (ja) * 2009-06-18 2014-01-29 富士ゼロックス株式会社 媒体搬送装置および画像形成装置
US20110064499A1 (en) 2009-09-16 2011-03-17 Xerox Corporation Closed loop stalled roll registration
JP5574655B2 (ja) * 2009-09-25 2014-08-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP5595138B2 (ja) * 2010-06-21 2014-09-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5887943B2 (ja) * 2012-01-16 2016-03-16 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
US11066263B2 (en) 2014-12-09 2021-07-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US9776819B2 (en) 2014-12-09 2017-10-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US10392213B2 (en) 2016-12-08 2019-08-27 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
JP2018095478A (ja) 2016-12-08 2018-06-21 株式会社リコー シート状体搬送装置及び画像形成装置
EP3348504B1 (en) 2017-01-11 2021-02-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US10530950B2 (en) 2017-02-22 2020-01-07 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and post processing device incorporating the sheet conveying device
US10106354B2 (en) 2017-03-02 2018-10-23 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and post processing device incorporating the sheet conveying device
JP7011792B2 (ja) 2017-03-21 2022-01-27 株式会社リコー 搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
US10358309B2 (en) 2017-03-21 2019-07-23 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and post processing device incorporating the sheet conveying device
EP3412610B1 (en) 2017-06-06 2023-03-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
EP3415451B1 (en) 2017-06-15 2020-09-16 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
EP3492411B1 (en) 2017-11-29 2024-02-14 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US11345558B2 (en) 2017-11-30 2022-05-31 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, method of conveying conveyance target medium, and method of forming image on conveyance target medium using the method of forming image
US11427423B2 (en) 2017-11-30 2022-08-30 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
JP7196517B2 (ja) * 2018-02-07 2022-12-27 株式会社リコー 搬送装置、搬送方法、および画像形成装置
JP7004247B2 (ja) 2018-02-08 2022-01-21 株式会社リコー 画像形成装置
US11148892B2 (en) 2018-03-06 2021-10-19 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, sheet conveying method using the image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and image forming method using the image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
JP2019156622A (ja) 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 搬送装置、搬送方法、および画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319241A (ja) 1994-05-23 1995-12-08 Canon Inc シ−ト材給送装置および画像形成装置
JPH1067448A (ja) 1996-08-28 1998-03-10 Fuji Xerox Co Ltd レジストレーション装置
US6059285A (en) 1996-12-18 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
US6260840B1 (en) 1998-10-14 2001-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
JP4601792B2 (ja) * 2000-09-14 2010-12-22 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JP2002316745A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP4580602B2 (ja) * 2001-09-21 2010-11-17 株式会社東芝 紙葉類処理装置
DE02028159T1 (de) * 2001-12-21 2004-04-15 C.P. Bourg S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Orientierung und der Ausrichtung von auf einem Förderband vorbeikommenden einzelnen Papierbogen
US6952556B2 (en) 2002-10-25 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Heating apparatus, sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP4194437B2 (ja) * 2003-07-17 2008-12-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4235503B2 (ja) * 2003-07-23 2009-03-11 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP2005041604A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005053646A (ja) 2005-03-03
US20050030600A1 (en) 2005-02-10
US7303191B2 (en) 2007-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350450B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4194437B2 (ja) 画像形成装置
JP4235503B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4324047B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置並びに画像読取装置
US7422209B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2005041604A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP5623173B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US8867980B2 (en) Image forming apparatus
JP5773725B2 (ja) 画像形成装置
JP2007314325A (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP2006335516A (ja) シート斜行修正搬送装置と画像形成装置
JP2005178929A (ja) レジストレーション装置及びこれを適用した画像形成装置、画像読取装置
JP2008239332A (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP2008087916A (ja) シート搬送装置
JPH1077152A (ja) カール矯正装置及び画像形成装置及びカール検出装置
JP5339894B2 (ja) 画像形成装置
JP2008019010A (ja) 画像形成装置
JP2008019069A (ja) 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置
JP2006124137A (ja) レジストレーション装置および画像形成装置および画像読取装置
JP2006113281A (ja) 画像形成装置
JP2008001465A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2005162384A (ja) レジストレーション装置及びこれを適用した画像形成装置、画像読取装置
JPH06100208A (ja) 用紙斜め送り補正制御装置
JP5355021B2 (ja) 画像形成装置
JP4764081B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees