JP4348017B2 - 注射可能な薬品を複数回投与する装置 - Google Patents

注射可能な薬品を複数回投与する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4348017B2
JP4348017B2 JP2000593362A JP2000593362A JP4348017B2 JP 4348017 B2 JP4348017 B2 JP 4348017B2 JP 2000593362 A JP2000593362 A JP 2000593362A JP 2000593362 A JP2000593362 A JP 2000593362A JP 4348017 B2 JP4348017 B2 JP 4348017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metering
drive member
stopper
feed direction
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000593362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002534229A (ja
Inventor
キルヒホファー,フリッツ
グルトナー,トーマス
Original Assignee
テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2002534229A publication Critical patent/JP2002534229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348017B2 publication Critical patent/JP4348017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • A61M5/3158Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod performed by axially moving actuator operated by user, e.g. an injection button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • A61M5/31553Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe without axial movement of dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/31563Mechanically operated dose setting member interacting with a displaceable stop member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/31561Mechanically operated dose setting member using freely adjustable volume steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/3159Dose expelling manners
    • A61M5/31593Multi-dose, i.e. individually set dose repeatedly administered from the same medicament reservoir

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、注射可能な薬品を複数回投与する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明と同種の注射装置は、国際特許出願公開WO97/36625から知られている。
本発明の注射装置は、ケーシングと、中で可動なピストンを備えた薬品貯蔵室と、送り方向に移動するとき、貯蔵室から薬品を押す貯蔵室と、調量装置と、を有する。
【0003】
駆動装置は、摺動方向に沿って送り方向の近位端位置まで、及び送り方向とは反対の遠位端位置まで摺動軸線に沿って移動することができる駆動部材と、送り方向と反対方向に移動しないが、駆動部材が送り方向に移動するとき駆動部材に係合し、薬品が貯蔵室から押し出されるように送り方向にピストンを移動する被駆動部材とを有する。被駆動部材が1つの完全な行程、すなわち、供給すべき薬品の薬品量をカバーするような行程の長さを設定するとき、駆動部材は、送り方向とは反対の方向に、被駆動部材に対して後方にその遠位端位置に移動される。この遠位端位置は、調量装置によって設定され、近位端位置は、ケーシングのストッパによって形成される。
【0004】
調量装置は、駆動部材と、駆動部材の遠位端位置を設定するための調量部材とを有する。この調量部材は、ケーシング内に配置され、駆動部材の摺動軸線の周りに回転される。それは、螺旋状に摺動軸線を包囲する調量ストッパを含み、もし遠位位置に移動する場合に、駆動部材が当接し、調量部材の回転角度位置によって駆動部材の遠位位置が決定される。
【0005】
投与すべき薬品の量は、分離した調量部材を回転することによって選択され、調量部材は、ケーシングと調量部材との間に規則的な間隔を設けるように、回転角度固定位置で固定される。2つの隣接する固定位置の間で調量部材を回転することは、調整可能な最も小さい調整可能な薬品量に対応する。調量部材の螺旋で包囲する調量ストッパは、断続的な形状を示しており、最近位部分から最遠位部分に段階的に低下する。駆動室から半径方向に突出している調量カムは、調量カウンタストッパとして設けられ、このストッパは、駆動部材が調量のために後方に移動するとき、調量部材の調量ストッパの部分に当たるまで移動し、この調量部材は、調量部材の回転によってカムと対向している。この駆動部材の調量カムは、この構成において非常にい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、注射可能な薬品を投与するための装置、すなわち、薬品を投与するために使用される部品について高強度を付与し、これまでの装置の投薬量の精度及び正確性が維持される装置を提供することである。
【0007】
この目的は、連続した経路と駆動部材の摺動軸線に対する一定の勾配とを有する螺旋調量ストッパによって解決される。
【0008】
【課題を解決するための手段】
螺旋調量ストッパは、摺動軸線を完全に包囲する必要はないが、摺動軸線を完全に包囲する螺旋ストッパが好ましい。螺旋調量ストッパは、調量部材に、調量カウンタストッパは、駆動部材の調量ストッパに設けられることが好ましい。しかしながら、この構成は、逆にすることができる。
【0009】
駆動部材を後方に押しすぎることによって螺旋ストッパに対する損傷は生じない。特に、螺旋調量ストッパに損傷を与える危険性は、縁部を省略することによって低減される。さらに、螺旋調量ストッパは、射出成形プラスチック部品の製造を簡単にする。調量はさらに正確に行うことができる。なぜならば、調量部材の隣接する別々に決定されたまたは決定可能な回転角度位置の間の最小限必要な角度の空隙は、これらの回転角度位置を決定するために設けられた装置によって決定されることが最も適しているからである。このような装置は、固定機構の係合装置によって調量部材と装置のケーシングとの間に形成される。
【0010】
本発明によれば、送り方向に直角に測定された幅である駆動部材に形成された投薬量カウンタストッパは、2つの連続した投薬部材の回転角度位置の間の回転方向に測定された距離より大きい。要するに、螺旋投薬量ストッパをカバーする投薬カウンタストッパカバーは、最も近くで連続し決定されたまたは決定可能な回転角度位置の間の角度より大きい。特に投薬カウンタのストッパの幅は、投薬部材のすぐに連続した回転角度位置の間の角度スペースの少なくとも2倍である。投薬カウンタストッパは、例えば、WO97/36625に示された注射装置の投薬についての同じ精度及び正確性を維持しながら、送り方向に直角にかなり広くつくることができる。またそれは、摺動軸線の周りに完全に走行するように形成される。しかしながら、好ましくは延長部の角度は、前述した角度のスペースの角度の10倍以下である。
【0011】
駆動部材及び調量部材は、一方が他方によって包囲されるように配置されることが好ましい。それと対応して、調量中に協働する2つの調量ストッパ、すなわち、駆動部材のストッパと調量部材のストッパは、駆動部材と調量部材で互いに面する対向面に設けられている。好ましくは、調量部材は、駆動部材の遠位領域を同心円的に包囲する。本発明の好ましい実施形態によれば、調量部材の螺旋ストッパは、調量部材の近位の前面によって形成され、送り方向に直角な駆動部材の外面から突出している調量カムによって形成される。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は、注射ペンの実施形態における注射装置の長手方向断面図である。図2は、駆動装置6と調量部材5がどのように注射装置に配置されているかを示す詳細な図面である。
【0013】
注射装置は、前方ケーシングスリーブ1と、その前方ケーシングスリーブ1に接続された後方ケーシングスリーブ10とを有する。前方ケーシングスリーブ1は、アンプル2を収容するように作用する。アンプル2には活性物質、例えば、インシュリンの液体薬品が収容されている。ピストン3がアンプル2に収容されている。アンプルの出口4に向かう送り方向へピストン3を移動することによって、出口4を通ってアンプル2から薬品が出るように押し、それを注射針を通して供給する。前方ケーシングスリーブ1は、キャップKによって保護されている。針Nは、針キャップによって保護されている。
【0014】
ピストン3は、後方ケーシングスリーブ10に受け入れられた駆動手段によって送り方向に移動される。駆動手段は、駆動部材として、ピストン3に直接作用する歯車ラック5と、駆動部材6とを有する。駆動部材6は、後方ケーシングスリーブ10に配置され、ピストン3の送り方向に、またそれと反対の方向に直線的に摺動軸線Vに沿って直線的に可動である。駆動部材20に移動しないようにケーシングの後方に蓋25が突出している。
【0015】
スリーブ本体として形成された調量部材15は、後方ケーシングスリーブ10に動かないように接続されるが、摺動軸線と同軸線の共通の長手方向軸線の周りで回転可能である。調量部材15は、前方スリーブ部分17を通じて後方ケーシングスリーブ10に突出している。その後方スリーブ部分は、後方ケーシングスリーブ10の外側に突出している。図1及び図2をともに参照するときに最もよく分かるように、前方スリーブ部分17に形成され後方ケーシングスリーブ10の内面の周縁溝に固定される環状リング20は、調量部材15を動かさないように作用する。調量部材15の後方スリーブ部分は、すべる危険性がなく手で調量部材15をねじることができるようにする輪郭部分16を有する。
【0016】
輪郭部分16の前方において、調量部材15は、その外面領域を包囲しており、容易に見ることができる調量目盛りを有する。これは、計量部材15が後方ケーシングスリーブ10に固定される、固定回転角度位置に調整される。調量部材15と後方ケーシングスリーブ10の間の固定機構は、調量部材15の前方スリーブ部分17の外面の隆起部21と、後方のケーシングスリーブ10の内面のくぼみによって形成される。くぼみは、後方ケーシングスリーブ10の内面の同じ角度スペース及び同じ高さに円周方向に並んで配置される。調量部材15の固定された回転角度位置に形成された複数の隆起部21は、後方ケーシングスリーブ10の内面の対向するくぼみに正確に受けられる。
【0017】
図1に示すように、完全に組み立てられた注射し装置において、駆動部材6は、調量部材15を通じて突出している。調量部材15は、駆動部材6及び被駆動部材5の遠位端を同心円的に包囲している。蓋9は、スリーブ部分を通って駆動部材6と調量部材15との間の環状溝に突出している。調量部材15から突出している蓋9の表面部分には、目盛りが付いており、これは、調量部材15が何度か完全にねじられた後でも、調量部材15の目盛りと協働してアンプル2から放出される薬品の全体量を正確に決定することができる。
【0018】
調量部材15は、駆動部材6及び歯車ラック5が送り方向をカバーする最大限の調量行程長さ、したがって1回で供給する最大限の調量を設定する。kの目的のために、調量部材15の前方スリーブ部分17は、調量部材15の前方近位面18の包囲する螺旋として、すなわち、前面の最前面部分から周縁方向に、駆動部材6の摺動軸線Vに関して離れる方に落ちる螺旋として形成される。
【0019】
調量は、送り方向に関して駆動部材6の最近位端部分において達成され、ここで停止カムまたはボス13が駆動部材6の外面領域から半径方向に延び、後方ケーシングスリーブ10に形成されたストッパに当接する。駆動部材6のこの近位端位置において、調量部材15は、それが所望の調量位置または回転角度固定位置に到達するまで後方のケーシングスリーブ10に関して摺動軸線Vの周りで回転する。この調量位置において、明確な調量スペースが他のボスまたはカムとの間の残り、駆動部材6の外面の外側に突出し調量ストッパ14を形成し、これは以降調量カム14と称される。調量部材15の最前面18は、前記調量カム14に面している。駆動部材6は、調量スペースの周りで、後方ケーシングスリーブ10に対して送り方向とは反対方向に後方に引かれる。後方に引かれることは、蓋9を手で引くことによって達成される。調量スペースは、次の薬品の投与で調量行程長さに等しい。
【0020】
駆動部材6は、後方に移動するか引かれるとき、歯車ラック5は、調量中にケーシングに対して入る摺動位置に残る。歯車ラック5は後方ケーシングスリーブ10に設けられた係合装置11及び12によって送り方向と反対の方向に動かないように固定される。係合装置11及び12は固定カムであり、各々のカムは、弾性を有する舌部の前端に形成され、歯車ラック5に向かって舌部から内側に半径方向に突出している。係合装置11及び12は各々がそれに面する歯車ラック5の一連の歯と協働し、歯車ラック5が送り方向に移動することができるようにし、正の固定かみ合いによって送り方向とは反対の方向に動くことを防止する。
【0021】
調量の目的での駆動部材6と調量部材15との間の協働は、図2で最もよく分かり、これは、その遠位端部分、すなわち調量部材15の停止位置に到達する直前の駆動部材6を示している。2つの協働している調量ストッパ、すなわち、調量部材15と調量カム14の近位の螺旋周縁前方側18は、摺動軸線Vに関して同じ一定の勾配すなわち同じ一定の勾配角度αを示している。これは、螺旋調量ストッパ18に一定の勾配αでの連続した経路を与える。単一の縁部19が摺動軸線Vに平行に延び、調量ストッパ18の近位先端を遠位ベースに接続している。調量部材15の近位の前方側18は他の縁部を有していない。調量カムによって形成された調量ストッパは、少なくとも螺旋調量ストッパ18に面するその反対面で螺旋調量ストッパ18の面に適用され、調量カム14は、駆動調量部材を有する図2に示す構成において調量ストッパ18の360°にわたる回転を通して傾斜平面に沿って移動することができる。注射装置の調量ステップは、後方ケーシングスリーブと調量部材15との間の固定機構によって行われる。調量ストッパ14を形成する駆動部材6の調量カムは、調量ステップの精度とは独立して機械的な強度に関して適切に構成することができる。1つの実施形態において、駆動部材6の外面の調量ストッパ14は、調量部材15の連続した2つの回転角度位置の間の空隙の約5倍大きい角度にわたって延びている。
【0022】
歯車ラック5は、送り方向に関して前方領域の4つの側面全体に設けられた歯の列に係合する矩形の断面のロッドによって形成されている。図2は、歯車ラック5の反対側面に設けられ係合装置11及び12に面する2列の歯を示している。前記2列の歯に加えて、歯車ラック5は、歯車ラック5の対向する側面に設けられた他の2列の歯を有する。歯車ラック5の各列の個々の歯は、送り方向にテーパを有し、この実施形態において、歯の側面が単に平面か斜めになっている。各歯の平面は、単に平面であり、送り方向に直角に、したがって、注射装置及び歯車ラック5の長手方向に尖っている。歯の列の歯の間の規則的な空隙は参照符号5aで示されている。4つの列の歯は、同じ勾配を示し、同じ高さで歯車ラック5の周りに配置されている。
【0023】
勾配内の歯の列は、送り方向に互いに食い違って配置されている。
係合装置11及び12は、それらに面する歯の列の各々と協働する2つの他の係合装置は、送り方向に対して同じ高さ及び互いに90°の角度間隔で配置されている。歯の列の食い違いによって、歯車ラック5が前方に移動するとき、1つの係合装置のみがそれに面する歯の列の空隙と完全にかみ合う。他の3つの係合装置の各々は、これらの他の係合装置が歯車ラック5から離れることができるようにそれらに面する歯の列の歯の側面である。したがって、歯車ラック5を送り方向に移動することによって係合装置がそれらに面する歯の列と連続的に完全にかみ合うことができるようにする。歯車ラック5は、係合装置が歯の間の空隙にまた空隙に向かって完全に弾性的に固定されることによって送り方向とは反対の方向に移動しないように固定される。
【0024】
歯車ラック5は駆動部材6によって送り方向に移動される。この目的のために、駆動部材6は、4つの舌部に送り方向にテーパを有し、その前端に半径方向内側に突出している固定カムを備えている。このように形成されている係合装置7及び8が図1に示されている。この例の実施形態において、係合装置及び固定装置は、形状機能が同一である。双方は、固定カムによって弾性形成舌部に形成される。駆動部材6が送り方向に移動するとき、係合装置の一方は、それに面する歯の列の1つの歯の後方を押し、歯車ラック5は、送り方向に移動される。それらの弾性及び歯の前方への移動によって、駆動部材6が送り方向に移動するとき固定装置によって固定された歯車ラック5の歯の列上をスライドする。係合装置が送り方向に関して同じ高さで固定カムにかみ合うとき、2つの係合装置は歯車ラック5の規則的な歯の空隙の1つには同時に完全にはかみ合わない。
【0025】
図1は、スタート位置の注射装置を示している。この位置において歯車ラック5は、後方ケーシングスリーブ10に対して、駆動部材6に対して最後端の近位端位置をとる。このスタート位置において、ケーシングの後ろ半分は、蓋9と調量装置15を含む歯車ラック5と駆動部材6と完全に組み合わされてメーカから出荷される。したがって、スタート位置は、注射装置、特に注射装置の駆動装置及び調量装置の収納位置に対応する。この実施形態において、注射装置は、使い捨てペンである。しかしながら、再使用、すまわち、アンプルを交換することは簡単な改造によって可能である。
【0026】
注射装置のスタート位置において、挿入されたアンプル2によって、最初の注射で投与される薬品量はユーザによって設定される。この目的のために、調量部材15は、所望の薬品量に対応する所定の調量位置にねじられる。この調量位置において、調量部材15の近位前面によって形成された駆動部材6の調量カム14とそれに面する調量ストッパ18は、調量スペースを形成する。スタート位置において、固定装置11は歯車ラック5の歯の後方に当接している。他の固定装置は、それらが分離したニュートラル位置まで歯車ラック5に向かって予め固定されており、スタート位置において、それらは、規則的な歯の空隙と比較して拡張されている歯の空隙に配置されている。係合装置において、係合装置7のみがスタート位置で歯の後方に当接している。他の固定装置は、スタートでそれらに面する歯の空隙のニュートラル位置に離脱している。歯車ラック5の歯の列の各々は、固定装置によって拡張された歯の空隙の前方の歯を示している。送り方向に拡張された歯の空隙を形成する歯は、注射装置の機能的な試験のためにのみ使用される。歯車ラック5は、この装置が組み立てられるとすぐに、スタート位置までそれと同心円的に配置された固定装置を通して押される。
【0027】
蓋9を引くことによって送り方向と反対の方向へ後方ケーシングスリーブ10に関してその近位端位置からその遠位端位置まで駆動部材6を引く。駆動部材6が後退されるとき、係合装置は、それらが面する歯車ラック5の歯の列の上をスライドし、固定装置11が係合することが防止される。
【0028】
注射の間、駆動部材20したがって歯車ラック5は、蓋9を押すことによって送り方向に投薬量の行程長さにわたって移動し、歯車ラック5は、出口4に向かってアンプル2内でピストン3を押し、薬品が投与される。
【0029】
実施形態において、駆動部材6の係合装置は、送り方向に関して固定装置の後方に配置されている。固定装置及び係合装置の円心的な構成は、それらが歯車ラック5の歯の列の歯の形状によって、弾性復元力に対抗するように歯車ラック5から半径方向外側に曲がることができる。この実施形態において、固定手段及び係合手段の各々は、送り方向に対する水準で一緒に配置されるが、歯車ラック5の歯の列は、歯の列の規則的な歯の空隙が送り方向に関して異なる高さで配置されるように互いに対して食い違っている。これは、1つの規則的な歯の空隙16とかみ合う1つ以上の固定装置または1つの以上の係合装置がないという効果を有する。この構成の代わりに、固定装置及び係合装置は、送り方向、歯車ラック10が配置された水準の歯の列に関して異なる高さで食い違うように配置してもよい。しかしながら、この実施形態において選択される構成は、製造技術に関する利点を有する。
【0030】
貯蔵位置である図面に示すスタート位置において、特に、後方のケーシングスリーブ10に受けられた注射装置の部品、すなわち、歯車ラック5、駆動部材6、固定装置に受けられた注射装置の部品において、スタート位置で歯の空隙にかみ合うことができない固定装置及び係合装置に材料疲労の危険性が存在するが、この実施形態においては、それらは少なくとも一部、または完全に分離されている。すなわち、これらの固定及び係合装置は、スタート位置において曲がる。曲がるときには、係合及び固定装置は、弾性的に曲げられる。もしこのような状態が長い期間にわたって維持される場合には、それらが機能位置、歯の後方に当接する位置に弾性的に後方に曲がることを保証することができない。
【0031】
しかしながら、歯車ラック5は、固定装置及び係合装置が、注射装置のスタート位置で歯車ラック5の歯の後方に当接しない拡張した歯の空隙を有する。
スタート位置におて、固定装置11は歯車ラック5が送り方向とは反対の方向に移動しないように固定する。このスタート位置において、次の注射によって投与される薬品量は、最初に調量部材15を使用して選択される。次に、駆動部材6は、この量に対応する調量スペースが後退される。この動作において、この係合装置は、それらに面する歯車ラック5の歯の列の歯の上を摺動し、歯の列の片寄りが1つの勾配内の単一の係合装置について多数の固定手順が生じるように係合装置が規則的な変化で連続的に係合することを保証する。調量部材15によって決定された駆動部材6の遠位端位置において、少なくとも1つの係合装置の係合は、一列の歯及び1つの係合装置を有する場合よりも大きな確実性が保証される。同じことが歯の列と固定装置との間の協働に適用される。駆動部材6は、送り方向と反対の方向に移動され、1つの係合装置及び1つの固定装置の各々は、完全にかみ合い、係合固定かみ合いを行い、各々は、スタート位置で拡張された歯の空隙に係合する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による調量装置を有する注射装置の長手方向の断面図である。
【図2】 本発明による調量部材の図である。

Claims (4)

  1. a)薬品用の貯蔵室(2)を有するケーシング(1)と、
    b)前記貯蔵室の出口(4)に向かう送り方向に移動するとき前記貯蔵室(3)から薬品を押し出すピストン(3)と、
    c)前記送り方向に摺動軸線(V)に沿って近位端位置まで、また前記送り方向の反対方向に遠位端位置まで移動し得る駆動部材(6)と、
    d)前記送り方向の反対方向に移動することが防止され、前記駆動部材(6)が送り方向に移動するとき前記駆動部材(6)と係合し、前記ピストン(3)を送り方向に移動させる被駆動部材(5)と、
    e)前記駆動部材(6)の摺動軸線(V)の周りで回転され、投与すべき薬品量を設定する調量部材(15)と、
    f)前記遠位端位置において、前記駆動部材(6)及び前記調量部材(15)は、各々少なくとも1つの調量ストッパ(14,18)を通じて当接し、該調量ストッパの一方は前記駆動部材(6)に設けられ、他方は調量部材(15)に設けられており、
    g)前記調量ストッパ(14,18)の少なくとも1つは、螺旋状をなして前記駆動部材(6)の摺動軸線(V)を一部包囲する、注射可能な薬品を複数回投与する装置において、
    h)前記少なくとも1つの螺旋状をなす調量ストッパ(18)は、前記摺動軸線の周りに360°にわたり一定の勾配(α)で螺旋状に連続した傾斜平面の経路を有し、他方の調量ストッパ(14)は、前記螺旋状の調量ストッパ(18)と同じ勾配(α)の傾斜平面を有し、
    i)前記他方の調量ストッパ(14)の前記傾斜平面は360°にわたる回転を通して、前記螺旋状の調量ストッパ(18)の傾斜平面に沿って移動すること、および、
    j)前記調量部材(15)は、回転角度固定位置に固定することによって決定されたまたは決定可能な複数の回転角度位置の間でねじられることができ、前記駆動部材(6)に設けられた前記調量ストッパ(14)は、前記調量部材(15)に設けられた前記螺旋状調量ストッパ(18)へ延びており、前記調量部材(15)の隣接する前記複数の回転角度位置の間の角度間隔より大きい角度をカバーすることを特徴とする投与装置。
  2. 前記調量ストッパ(14)は、前記調量部材(15)の隣接する複数の回転角度位置の間の前記角度間隔の少なくとも2倍の角度にわたって延びていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  3. 前記調量ストッパ(14)は、前記調量部材(15)の隣接する複数の回転角度位置の間の前記角度間隔の10倍の角度にわたって延びていることを特徴とする請求項またはに記載の装置。
  4. 前記螺旋状調量ストッパ(18)は、前記調量部材(15)の近位端前面に設けられ、対向する前記調量ストッパ(14)は、前記送り方向と直角に前記駆動部材から外側に突出するカムによって提供されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の装置。
JP2000593362A 1999-01-12 2000-01-11 注射可能な薬品を複数回投与する装置 Expired - Fee Related JP4348017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19900792.6 1999-01-12
DE19900792A DE19900792C1 (de) 1999-01-12 1999-01-12 Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts
PCT/CH2000/000017 WO2000041753A1 (de) 1999-01-12 2000-01-11 Vorrichtung zur verabreichung eines injizierbaren produkts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002534229A JP2002534229A (ja) 2002-10-15
JP4348017B2 true JP4348017B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=7893995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000593362A Expired - Fee Related JP4348017B2 (ja) 1999-01-12 2000-01-11 注射可能な薬品を複数回投与する装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6699224B2 (ja)
EP (1) EP1146924B1 (ja)
JP (1) JP4348017B2 (ja)
KR (1) KR100438042B1 (ja)
CN (1) CN1188183C (ja)
AT (1) ATE296648T1 (ja)
AU (1) AU764643B2 (ja)
BR (1) BR0007462B1 (ja)
CA (1) CA2356924C (ja)
CZ (1) CZ301917B6 (ja)
DE (2) DE19900792C1 (ja)
DK (1) DK1146924T3 (ja)
ES (1) ES2244403T3 (ja)
HU (1) HU224017B1 (ja)
IL (2) IL144124A0 (ja)
PL (1) PL196090B1 (ja)
PT (1) PT1146924E (ja)
RU (1) RU2212254C2 (ja)
WO (1) WO2000041753A1 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19900827C1 (de) 1999-01-12 2000-08-17 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines injizierbaren Produkts
DE19900792C1 (de) 1999-01-12 2000-06-15 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US6663602B2 (en) 2000-06-16 2003-12-16 Novo Nordisk A/S Injection device
DE10047637A1 (de) 2000-09-26 2002-04-25 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US6899699B2 (en) 2001-01-05 2005-05-31 Novo Nordisk A/S Automatic injection device with reset feature
DE10106368B4 (de) * 2001-02-12 2006-02-02 Tecpharma Licensing Ag Verstellsperre für eine Vorrichtung zur Verabreichung einer einstellbaren Dosis eines injizierbaren Produkts
DE10106367B4 (de) * 2001-02-12 2009-11-19 Tecpharma Licensing Ag Ablesehilfe für eine Vorrichtung zur Verabreichung einer einstellbaren Dosis eines injizierbaren Produkts
US20040236285A1 (en) * 2001-07-16 2004-11-25 Fisher Mark James Medication dispensing apparatus configured for rotate to prime and pull/push to inject functionality
DE10163328B4 (de) 2001-07-30 2005-08-11 Tecpharma Licensing Ag Verabreichungsgerät mit Verdrehsicherung
DE10163327A1 (de) 2001-07-30 2003-02-27 Disetronic Licensing Ag Reservoirmodul mit Kolbenstange
PL366787A1 (en) * 2001-08-27 2005-02-07 Novo Nordisk A/S A cartridge and a medical delivery system accommodating such a cartridge
EP1558307A1 (de) 2002-04-17 2005-08-03 Tecpharma Licensing AG Vorrichtung zur verabreichung eines injizierbaren produkts
DE10232412A1 (de) * 2002-07-17 2004-02-05 Disetronic Licensing Ag Verabreichungsgerät mit Primingfunktion
AT413719B8 (de) * 2002-09-02 2006-06-15 Lafarge Roofing Components Vorrichtung für die in-dach-verbindung von wenigstens zwei plattenförmigen bauteilen auf einem schrägdach
GB0304822D0 (en) 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
GB0304823D0 (en) 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
JP4289078B2 (ja) * 2003-08-21 2009-07-01 住友ベークライト株式会社 内視鏡用注射針
DE202004006611U1 (de) * 2004-04-23 2005-08-25 Tecpharma Licensing Ag Injektionsgerät zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts mit gesicherter Dosiereinrichtung
DE102004045326A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Tecpharma Licensing Ag Injektionsgerät mit mehrfach verdrehsicherbarer Dosiereinrichtung
DE102004020374A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-10 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts mit gesicherter Dosiereinrichtung
DE102004041151A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-02 Tecpharma Licensing Ag Dosiervorrichtung mit Ablaufsteuerung
EP1799287B1 (en) 2004-10-04 2013-06-19 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive mechanism for a drug delivery device
JP5185620B2 (ja) 2004-10-21 2013-04-17 ノボ・ノルデイスク・エー/エス ねじりバネ及び回転表示器を備えた注入装置
PL1804865T3 (pl) 2004-10-21 2010-03-31 Novo Nordisk As Mechanizm wkręcania dla nawijanych penów
EP1830906A1 (en) * 2004-12-23 2007-09-12 Novo Nordisk A/S Segmented piston rod
AU2006207744B2 (en) 2005-01-21 2011-08-11 Novo Nordisk A/S An automatic injection device with a top release mechanism
ES2689536T3 (es) 2005-01-25 2018-11-14 Novo Nordisk A/S Dispositivo de inyección con un mecanismo de realimentación al final de la dosis
JP5175556B2 (ja) 2005-02-28 2013-04-03 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 最大投与量の事前設定が可能な、注入デバイスのための投与量設定機構
US7261559B2 (en) * 2005-04-01 2007-08-28 Ultradent Products, Inc. Syringe delivery system for dispensing a dental composite or other highly viscous material
DE102005018306B4 (de) * 2005-04-20 2010-12-30 Tecpharma Licensing Ag Antiebs- und/oder Dosiermodul mit einem Drehanschlag
EP1877121B1 (en) 2005-04-24 2015-09-23 Novo Nordisk A/S Injection device
ATE447992T1 (de) 2005-07-27 2009-11-15 Novo Nordisk As Spritzenvorrichtung mit einem dosisbegrenzenden mechanismus und einem zusätzlichen sicherheitsmechanismus
PL1909870T5 (pl) 2005-07-27 2016-10-31 Novo Nordisk As Mechanizm dozujący dla przyrządu wstrzykującego do ograniczania nastawionej dawki odpowiadającej ilości pozostającego lekarstwa
DE102005060929A1 (de) * 2005-09-14 2007-03-15 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Zweiwege-Rutschkupplung
DE102006004562A1 (de) * 2006-01-17 2007-07-19 Tecpharma Licensing Ag Vorschubstange mit Koppelelement
JP5062768B2 (ja) 2006-03-10 2012-10-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 注射装置および該装置のカートリッジを交換する方法
JP5183499B2 (ja) 2006-03-10 2013-04-17 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 注射装置
WO2007131025A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
ATE458517T1 (de) 2006-05-16 2010-03-15 Novo Nordisk As Getriebemechanismus für ein injektionsgerät
PL2023982T3 (pl) 2006-05-18 2012-11-30 Novo Nordisk As Urządzenie wstrzykujące ze środkami blokującymi
EP2037987B1 (en) * 2006-06-30 2019-09-04 Novo Nordisk A/S A medical delivery system comprising a coding mechanism
US8613731B2 (en) * 2006-07-15 2013-12-24 Novo Nordisk A/S Medical delivery system with asymmetrical coding means
ATE497397T1 (de) 2006-07-15 2011-02-15 Novo Nordisk As Medizinisches abgabeystem mit drehbarem verschlüsselungselement
CN101489607B (zh) * 2006-07-15 2012-09-05 诺沃-诺迪斯克有限公司 具有可旋转编码元件的医疗输送系统
ATE493162T1 (de) * 2006-08-28 2011-01-15 Novo Nordisk As Axial verschliessbares und durch drehung zu öffnendes medikamentenverabreichungssystem
CN101557850A (zh) * 2006-11-17 2009-10-14 诺沃-诺迪斯克有限公司 包括剂量给药组件与药剂容器之间的编码机构的医用输送系统
DE602007014411D1 (de) 2006-11-21 2011-06-16 Novo Nordisk As Medizinisches abgabesystem mit einem arretierungsring mit l-förmigen nuten
WO2008071804A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Novo Nordisk A/S A medical delivery system comprising a container and a dosing assembly with radially moving fastening means
EP2091600B1 (en) * 2006-12-21 2019-02-20 Novo Nordisk A/S A syringe device
AT504766B1 (de) * 2007-01-17 2009-02-15 Juette Werner Dipl Ing Dr Einweg-injektionsgerät
RU2468829C2 (ru) 2007-03-23 2012-12-10 Ново Нордиск А/С Инъекционное устройство, содержащее стопорную гайку
DE102007018696A1 (de) 2007-04-18 2008-10-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injektionsvorrichtung zur Abgabe eines Medikaments
PL2234661T3 (pl) 2007-12-20 2013-09-30 Novo Nordisk As Przyrząd do wstrzykiwania do dostarczania ustalonej dawki płynnego leku
SI2274029T1 (sl) 2008-05-02 2012-03-30 Sanofi Aventis Deutschland Naprava za dovajanje zdravila
US8936578B2 (en) 2008-09-18 2015-01-20 Becton, Dickinson And Company Medical injector with ratcheting plunger
SI2468344T1 (sl) 2008-10-13 2013-12-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Naprava za dovajanje zdravila in postopek izdelave naprave za dovajanje zdravila
EP2196233A1 (en) 2008-12-12 2010-06-16 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Resettable drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
CN102448521B (zh) 2009-03-31 2014-07-23 赛诺菲-安万特德国有限公司 药物递送装置
CN102448527B (zh) 2009-03-31 2015-10-21 赛诺菲-安万特德国有限公司 笔帽
DK2413995T3 (da) 2009-03-31 2022-12-12 Sanofi Aventis Deutschland Dosisknap til en lægemiddeladministrationsanordning og fremgangsmåde til fremstilling af en dosisknap
CN102422336B (zh) 2009-03-31 2016-01-20 赛诺菲-安万特德国有限公司 使用粘结剂制造药物递送装置主体的方法和药物递送装置主体
JP5818782B2 (ja) 2009-04-30 2015-11-18 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイスの駆動機構のためのピストンロッドのピストンへの軸方向に調整可能な連結
US8257319B2 (en) 2009-06-01 2012-09-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device inner housing having helical spline
US10034982B2 (en) 2009-06-01 2018-07-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Spindle for a drug delivery device
US8672896B2 (en) 2009-06-01 2014-03-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Inner housing for a drug delivery device
TWI530306B (zh) 2009-06-02 2016-04-21 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 藥物傳送裝置總成及藥物傳送裝置
AR079286A1 (es) * 2009-09-29 2012-01-18 Sanofi Aventis Deutschland Montaje para un dispositivo de administracion de farmaco
US10265478B2 (en) 2009-09-30 2019-04-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injection device
DK2482884T3 (en) * 2009-09-30 2016-02-08 Sanofi Aventis Deutschland PHARMACEUTICAL FEED DEVICE AND drive section TO A drug delivery device
GB0918145D0 (en) 2009-10-16 2009-12-02 Owen Mumford Ltd Injector apparatus
BR112012010456A2 (pt) 2009-11-03 2016-03-08 Sanofi Aventis Deutschland conjunto para um dispositivo de aplicação de fármaco e dispositivo de aplicação de fármaco
MY161502A (en) * 2009-12-18 2017-04-14 Sanofi Aventis Deutschland Dose setting mechanism with maximum dose limiting element
DK2600922T3 (da) 2010-08-06 2014-07-28 Sanofi Aventis Deutschland Patronholder og fremgangsmåde til samling af en patronenhed til en lægemiddelfremføringsanordning
JP5918752B2 (ja) * 2010-08-23 2016-05-18 南部化成株式会社 経皮投薬装置及びその装置に使用するニードル形成体
US11577029B2 (en) 2012-03-15 2023-02-14 Becton, Dickinson And Company Multiple use disposable injection pen
US9421334B2 (en) 2011-03-16 2016-08-23 Becton, Dickinson And Company Multiple use disposable injection pen
EP2686034B1 (en) * 2011-03-17 2018-05-02 Becton, Dickinson and Company Medical injector with ratcheting plunger
CN105641782B (zh) * 2011-03-17 2019-06-14 贝克顿·迪金森公司 具有棘轮式柱塞的医用注入器
JP5968423B2 (ja) * 2011-04-21 2016-08-10 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロックリングを備えた薬用モジュール
AR086257A1 (es) 2011-05-06 2013-11-27 Sanofi Aventis Deutschland Dispositivo de administracion de farmacos y soporte de cartucho para un dispositivo de administracion de farmacos
MX2014007375A (es) 2011-12-29 2014-08-22 Novo Nordisk As Jeringa autoinyectora de cuerda basada en resorte de torsion con mecanismo dosificador giratorio de aumento/disminucion.
BR112014023519B1 (pt) 2012-04-05 2021-09-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Alojamento para um dispositivo de aplicação de drogas
JP6235558B2 (ja) 2012-04-19 2017-11-22 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイスのアセンブリおよび薬物送達デバイス
EP3622988B1 (en) 2012-05-30 2022-12-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Piston rod arrangement and a drug delivery device comprising such a piston rod assembly
US20150165122A1 (en) 2012-08-08 2015-06-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device with tamper-evident closure
JP6314140B2 (ja) 2012-08-31 2018-04-18 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス
CN104661696B (zh) 2012-08-31 2018-04-20 赛诺菲-安万特德国有限公司 药物输送装置
US10780231B2 (en) 2012-09-11 2020-09-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
TWI653069B (zh) 2013-03-11 2019-03-11 德商賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 活塞桿以及包含活塞桿的藥物輸送裝置
EP2968783B1 (en) 2013-03-13 2021-04-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Assembly for a drug delivery device comprising a feedback feature
JP6480350B2 (ja) 2013-03-13 2019-03-06 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング フィードバック機能を含む薬物送達デバイスのアセンブリ
JP6109352B2 (ja) 2013-03-14 2017-04-05 ノートン・ヘルスケア・リミテッド 医療器具のための投薬機構
GB2511806A (en) * 2013-03-14 2014-09-17 Norton Healthcare Ltd Dispensing mechanism for a medical device
US10314980B2 (en) 2013-03-14 2019-06-11 Norton Healthcare Limited Dispensing mechanism for a medical device
JP6417393B2 (ja) 2013-04-10 2018-11-07 サノフイSanofi 薬物送達デバイスのためのドライブアセンブリ
EP2801335B1 (de) 2013-05-07 2018-03-14 Ivoclar Vivadent AG Spritze
EP2801383B1 (de) 2013-05-07 2016-02-03 Ivoclar Vivadent AG Drehspindelspritze
KR102296049B1 (ko) 2013-05-16 2021-08-30 사노피-아벤티스 도이칠란트 게엠베하 약물 전달 장치용 기구
US10543320B2 (en) 2013-05-27 2020-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive assembly for a drug delivery and drug delivery device
CN105492049B (zh) 2013-08-29 2019-11-08 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物输送装置的盖组件和药物输送装置
PL3038678T3 (pl) 2013-08-29 2020-06-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Nasadka na urządzenie do podawania leku
US10668218B2 (en) 2013-08-29 2020-06-02 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Housing and cap for an injection device made of an outer metal part and an inner plastic part
DK3041538T3 (da) 2013-09-03 2020-08-24 Sanofi Sa Drivmekanisme og injektionsanornding dermed
RU2680922C2 (ru) 2013-09-23 2019-02-28 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Узел устройства для доставки лекарственного средства и устройство для доставки лекарственного средства
EP3082910B1 (en) 2013-12-20 2020-03-04 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Assembly for a drug delivery device and drug delivery device
JP7059008B2 (ja) 2015-03-23 2022-04-25 サノフィ-アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 注射デバイスのハウジングおよびハウジング構成要素の相互連結
DE202015007351U1 (de) * 2015-10-22 2017-01-27 Haselmeier Ag Injektionsgerät
US20180122404A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 International Business Machines Corporation Determining a behavior of a user utilizing audio data
US11123494B2 (en) 2017-08-22 2021-09-21 KB Medical, LLC Exostructure to assist in accurate syringe injection
US10881809B2 (en) * 2017-08-22 2021-01-05 KB Medical, LLC Exostructure to assist in accurate syringe injection
CN109172960B (zh) * 2018-09-13 2024-04-26 苏州天健云康信息科技有限公司 一种液体药物输送装置及药物输送方法
JP7323240B2 (ja) * 2020-03-25 2023-08-08 アクション メディカル テクノロジーズ,エルエルシー 薬剤を注入するための装置および方法
US11759576B2 (en) 2020-06-05 2023-09-19 Action Medical Technologies, Llc Parenteral injection apparatus

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2605763A (en) * 1948-01-31 1952-08-05 Becton Dickinson Co Injection device
US2695023A (en) 1952-01-04 1954-11-23 Pfizer & Co C Hypodermic syringe
US3101751A (en) * 1959-09-08 1963-08-27 Dosamatic Dropper Corp Liquid dropper assembly
US3605744A (en) 1969-04-22 1971-09-20 Edward M Dwyer Injection apparatus and method of injecting
JPS513029Y2 (ja) * 1971-03-23 1976-01-28
US4082121A (en) 1976-08-25 1978-04-04 Oxford Laboratories Inc. Liquid dispenser with means for automatically purging air therefrom during liquid loading
US4361147A (en) * 1979-01-22 1982-11-30 Master Medical Corporation Flow control device for administration of intravenous fluids
US4313439A (en) 1980-03-24 1982-02-02 Biotek, Inc. Automated, spring-powered medicament infusion system
US4433799A (en) * 1982-03-31 1984-02-28 Calmar, Inc. Liquid dispensing pump arrangement with selective stroke restriction
JPS58190733U (ja) * 1982-06-10 1983-12-19 池田物産株式会社 移動量調節機構
US4552561A (en) 1982-12-23 1985-11-12 Alza Corporation Body mounted pump housing and pump assembly employing the same
US4592745A (en) 1984-02-29 1986-06-03 Novo Industri A/S Dispenser
WO1987002895A1 (en) * 1985-11-08 1987-05-21 Disetronic Ag Injection instrument
US4659327A (en) 1985-11-26 1987-04-21 Dentsply Research & Development Corp. Multiple dosage syringe
AU8175387A (en) 1986-10-20 1988-05-06 Novo Industri A/S Protamine zinc insulin preparations
DE3638984C3 (de) 1986-11-14 1993-11-18 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
JPH0439028Y2 (ja) * 1986-11-14 1992-09-11
GB8704027D0 (en) 1987-02-20 1987-03-25 Owen Mumford Ltd Syringe needle combination
US4813870A (en) 1987-03-09 1989-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for viscous liquids
US4735611A (en) 1987-03-30 1988-04-05 Midwest Sport Distributors, Inc. Projectile syringe for blowpipe
DK177187A (da) 1987-04-07 1988-10-08 Dcp Af 1988 As Doseringsenhed til dosering af et antal afmaalte maengder af en vaeske, saasom insulin, fra en glasampul
GB8713810D0 (en) 1987-06-12 1987-07-15 Hypoguard Uk Ltd Measured dose dispensing device
US4973318A (en) 1988-02-10 1990-11-27 D.C.P. Af 1988 A/S Disposable syringe
US4894054A (en) 1988-06-20 1990-01-16 Miskinyar Shir A Preloaded automatic disposable syringe
US5244465A (en) 1988-10-19 1993-09-14 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Reusable injection device for distributing a preselected dose
US5226895A (en) * 1989-06-05 1993-07-13 Eli Lilly And Company Multiple dose injection pen
US4946446A (en) 1989-06-14 1990-08-07 Vadher Dinesh L Retractable needle
DK17890A (da) 1990-01-22 1991-07-23 Novo Nordisk As Fremgangsmaade og apparat til opblanding og injicering af et laegemiddel
US5059181A (en) 1990-02-02 1991-10-22 Agran Robert B Non-rechargeable disposable syringe
GB9007113D0 (en) 1990-03-29 1990-05-30 Sams Bernard Dispensing device
JPH04256758A (ja) 1991-02-07 1992-09-11 Terumo Corp 定量分与器
DE69203472T2 (de) 1991-02-07 1996-01-04 Terumo Corp Dosiereinrichtung für Injektor.
JPH04256757A (ja) 1991-02-07 1992-09-11 Terumo Corp 定量分与器
EP0518416A1 (en) 1991-06-13 1992-12-16 Duphar International Research B.V Injection device
DK134691D0 (da) 1991-07-12 1991-07-12 Novo Nordisk As Apparat
DK0525525T3 (da) 1991-07-24 1995-10-02 Medico Dev Investment Co Injektor
JP3301768B2 (ja) * 1991-07-30 2002-07-15 日本ケミカルリサーチ株式会社 用時溶解型薬剤充填済注射器
DK175491D0 (da) 1991-10-18 1991-10-18 Novo Nordisk As Apparat
DE69214835T2 (de) 1991-11-29 1997-04-03 Novo Nordisk As Stiftförmige spritze
DK194291D0 (da) 1991-11-29 1991-11-29 Novo Nordisk As Sproejte til automatisk injektion.
JPH05161713A (ja) 1991-12-12 1993-06-29 Terumo Corp 薬剤定量分与器
FR2686242A1 (fr) 1992-01-22 1993-07-23 Barbier Georges Dispositif de prelevement sanguin pour tube a vide d'air.
SE501676C2 (sv) * 1992-01-22 1995-04-10 Pharmacia Ab Läkemedelsdoserande anordning
US5279586A (en) 1992-02-04 1994-01-18 Becton, Dickinson And Company Reusable medication delivery pen
CH682806A5 (de) 1992-02-21 1993-11-30 Medimpex Ets Injektionsgerät.
US5363992A (en) * 1992-12-31 1994-11-15 Philip Meshberg Variable spray and dosage pump
FR2701211B1 (fr) * 1993-02-08 1995-05-24 Aguettant Lab Instrument doseur, notamment d'injection
US5584815A (en) 1993-04-02 1996-12-17 Eli Lilly And Company Multi-cartridge medication injection device
CH688225A5 (de) 1993-06-04 1997-06-30 Medimpex Ets Vorschubvorrichtung fuer eine Injektionsvorrichtung.
SE9301494D0 (sv) 1993-04-30 1993-04-30 Kabi Pharmacia Ab A device for dosing liquid preparation
GB9310163D0 (en) 1993-05-18 1993-06-30 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
CA2127622A1 (en) 1993-07-09 1995-01-10 Katsutoshi Kurose Syringe assembly
US5514097A (en) 1994-02-14 1996-05-07 Genentech, Inc. Self administered injection pen apparatus and method
DK1228777T3 (da) 1994-05-30 2004-03-01 B D Medico S A R L Injektionsudstyr
GB9418122D0 (en) 1994-09-08 1994-10-26 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US5582598A (en) * 1994-09-19 1996-12-10 Becton Dickinson And Company Medication delivery pen with variable increment dose scale
US5549558A (en) 1995-06-09 1996-08-27 Martin; Robin P. Self sheathing safety needle
EP0959922B1 (en) 1996-02-23 2003-05-21 Novo Nordisk A/S Syringe with electronic representation of parameters
PT831947E (pt) * 1996-04-02 2003-02-28 Disetronic Licensing Ag Dispositivo de injeccao
JP3741730B2 (ja) 1996-04-02 2006-02-01 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 注射装置
JP3147347B2 (ja) * 1996-04-23 2001-03-19 株式会社ニッショー 薬液自己注入用具
ES2193383T3 (es) 1996-07-01 2003-11-01 Pharmacia Ab Dispositivo de inyeccion y metodo para su funcionamiento.
DE19723647C1 (de) * 1997-06-05 1998-12-24 Disetronic Licensing Ag Rücksetzbare Anzeigeeinrichtung einer Vorrichtung zur dosierten Abgabe eines Medikamentfluids
US5916230A (en) * 1997-06-16 1999-06-29 Bayer Corporation Blood sampling device with adjustable end cap
DE19900792C1 (de) 1999-01-12 2000-06-15 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002534229A (ja) 2002-10-15
IL144124A (en) 2007-02-11
EP1146924B1 (de) 2005-06-01
WO2000041753A1 (de) 2000-07-20
CZ20012511A3 (cs) 2001-10-17
KR100438042B1 (ko) 2004-06-30
BR0007462B1 (pt) 2009-05-05
CN1336833A (zh) 2002-02-20
KR20010101490A (ko) 2001-11-14
PT1146924E (pt) 2005-10-31
US20040030299A9 (en) 2004-02-12
HUP0105112A3 (en) 2003-12-29
CZ301917B6 (cs) 2010-07-28
EP1146924A1 (de) 2001-10-24
DK1146924T3 (da) 2005-10-03
HU224017B1 (hu) 2005-05-30
HUP0105112A2 (hu) 2002-04-29
CN1188183C (zh) 2005-02-09
CA2356924C (en) 2005-06-14
RU2212254C2 (ru) 2003-09-20
US6699224B2 (en) 2004-03-02
ATE296648T1 (de) 2005-06-15
BR0007462A (pt) 2007-05-29
CA2356924A1 (en) 2000-07-20
ES2244403T3 (es) 2005-12-16
AU764643B2 (en) 2003-08-28
DE50010454D1 (de) 2005-07-07
PL348893A1 (en) 2002-06-17
US20020016571A1 (en) 2002-02-07
AU1854800A (en) 2000-08-01
PL196090B1 (pl) 2007-12-31
DE19900792C1 (de) 2000-06-15
IL144124A0 (en) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348017B2 (ja) 注射可能な薬品を複数回投与する装置
JP4194764B2 (ja) 注射可能な薬品を複数回投与する装置
JP4472000B2 (ja) 多重回転係止システムを有する投薬分計量供給機構を備える注射装置
JP4405969B2 (ja) 係止可能な計量器を有する注入装置
KR100877793B1 (ko) 투약량 조절장치를 구비하는 투여도구
JP5611208B2 (ja) 多数回服用量の注射装置
KR100877796B1 (ko) 투여도구의 하우징 섹션들을 연결하기 위한 체결장치
JP5768049B2 (ja) 薬物送達デバイス用の駆動機構及び駆動機構用の弾性エレメントの使用
US11524118B2 (en) Dosing mechanism for an injection device for administering a product
US7470260B2 (en) Administration device comprising a plunger rod with a return lock
KR100899842B1 (ko) 분산가능한 제품의 조절된 투약량의 투여를 위한투여장치의 하우징 섹션들의 연결구조
TWI598122B (zh) 藥物輸送裝置
US20080071227A1 (en) Dose setting mechanism for setting fine doses
JP2004535904A (ja) 回転阻止部を備える投与装置
CN103547304A (zh) 药物输送装置
PT1689471E (pt) Dispositivo de distribuição de medicamentos de dose fixa
US20210393885A1 (en) Dosing system for an injection device
JP7344535B2 (ja) 定量注射筒用プランジャ及び定量注射筒
CN115551576A (zh) 在递送期间具有弹响声的药物递送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees