JP4298179B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4298179B2
JP4298179B2 JP2001035802A JP2001035802A JP4298179B2 JP 4298179 B2 JP4298179 B2 JP 4298179B2 JP 2001035802 A JP2001035802 A JP 2001035802A JP 2001035802 A JP2001035802 A JP 2001035802A JP 4298179 B2 JP4298179 B2 JP 4298179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
dummy
output
diffusion layer
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001035802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002246470A (ja
Inventor
祐一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2001035802A priority Critical patent/JP4298179B2/ja
Publication of JP2002246470A publication Critical patent/JP2002246470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298179B2 publication Critical patent/JP4298179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、LCDドライバなどの半導体装置のレイアウトに関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体装置の入出力パッドには、静電保護ダイオード、静電保護トランジスタ、出力トランジスタなどが接続されており、これらは基本的にPN接合で形成されている。また、入出力パッドの下に半導体基板と電気伝導型の異なるウェル等の拡散層を敷くことにより、万が一静電気によりパッド下の絶縁膜が破壊しても、パッドの電位はウェルで堰きとめられ、基板とのショートには至らない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
半導体装置が通電されていない状態で、光照射下に放置されていると、パッドに接続された静電保護ダイオード、静電保護トランジスタ、出力トランジスタなどのPN接合は、光起電力を生じる。この光起電力は、上記構成要素の位置関係やパッド周辺のフィールド部または各PN接合で発生したキャリアの量で決まる。各パッドから出る起電力に差があるとき、半導体装置と接続された他の部品に悪影響をおよぼすことがある。例えばLCDドライバの場合、ドライバの出力パッドには液晶のセグメントまたはコモン端子が接続される。あるパッドとその隣のパッドに光起電力差があると、液晶内部に常時電圧が印加され、液晶が変質して癖がつく。これにより、LCD表示画面に縞模様が出てしまう。
【0004】
一方、LCDドライバのセグメントまたはコモン端子のパッドは、一ヶ所に並べられていることが望ましいが、パッドに接続された内部のPN接合は、レイアウトの都合上パッドの並びと同じにできない場合がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、パッドに接続された内部のPN接合がパッドの並びと同じにできない場合でも、光起電力差を生じさせないレイアウトを提供するものである。全ての入出力パッドとその下のウェルとパッドと接続された静電保護回路を含む回路のサイズ、位置関係を全く同じにすることにより、全ての入出力パッドから出力される光起電力を全く同じにすることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の第1実施例を図1を用いて説明する。入出力パッド1の下に静電保護用のウェル2が設けられており、入出力パッド1からは配線4がでており、静電保護ダイオード3を経由して内部回路に接続される。これら1〜4までを1組とする出力回路が11からに並べられている。左端の出力回路11の左にはダミーのパッド、ウェル、静電保護ダイオード、配線を含むダミー出力回路101が設けられており、どの出力回路も左右の位置関係が同じになるように配置されている。右端の出力回路の左にも同様にダミー出力回路を設けるとよい。
【0007】
次に、本発明の第2実施例を図2を用いて説明する。図中の101、11、12、13・・・は第1実施例と同じであるが、ダミー出力回路101の左に入出力パッド29、28、27・・・が設けられている。しかし、レイアウトの都合上、これらの静電保護ダイオードや内部回路はパッドとは隣接していない別の場所39、38、37・・・に設けられている。このとき、例えば出力回路11と入出力パッド29を有する出力回路とが同様な配置関係になるように39、38、37・・・に隣接して、ダミーパッドとダミーウェル49、48、47・・・を設けてある。静電保護ダイオード39とダミーパッドとダミーウェル49の上には、さらにダミー出力回路102が設けられている。
【0008】
以上の説明では、入出力パッド、静電保護用のウェル、静電保護ダイオードのみを記述したが、静電保護ダイオード以降の内部回路に関しても全く同様であり、それらのレイアウトを全内部回路に対して同じにすることにより、同様の効果を得ることができる。
【0009】
【発明の効果】
これまで述べたように、全ての入出力パッドとそれに接続された保護回路を含む回路のサイズ、位置関係を全く同じにすることにより、半導体装置が通電されていない状態で光照射下に放置されている場合でも、各パッドからの光起電力差を生じことなく、半導体装置と接続された他の部品に悪影響をおよぼすことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の出力回路のレイアウト図である。
【図2】本発明の第2実施例の出力回路のレイアウト図である。
【符号の説明】
1 出力パッド
2 静電保護用ウェル
3 静電保護ダイオード
4 配線
11 出力回路
29 出力パッドと静電保護用ウェル
39 静電保護ダイオードと配線
49 ダミーパッドとダミーウェル
101 ダミー出力回路

Claims (5)

  1. 第1の入出力用パッドと、前記第1の入出力用パッドの下に設けられた第1の拡散層と、前記第1の入出力用パッドに隣接し電気的に接続された第1のダイオードと、を有する出力回路が、複数個同じ向きに隣り合って一列に並べて配置され、
    前記複数個配置された出力回路の両端のそれぞれに接して、第1のダミーパッドと、前記第1のダミーパッドの下に設けられた第2の拡散層と、前記第1のダミーパッドに隣接し電気的に接続された第1のダミーダイオードと、を有するダミー出力回路が設けられた半導体装置。
  2. 前記ダミー出力回路の前記出力回路と隣接していない側に配置された第2の入出力用パッドと、
    前記第2の入出力パッドの下に設けられた第2の拡散層と、
    前記第2の入出力用パッドには隣接せずに離れて配置され電気的に接続された第2のダイオードと、
    前記第2のダイオードに隣接して設けられた他と電気的に接続されていない第3の拡散層と、
    前記第3の拡散層の上に設けられた第2のダミーパッドと、
    前記第2のダミーパッドに隣接して配置された第3のダミーパッドと、
    前記第3のダミーパッドの下に設けられた第4の拡散層と、
    前記第2のダイオードに隣接して配置された第3のダミーダイオードと、をさらに有しており、
    前記第3の拡散層および前記第2のダイオードは前記出力回路における前記第1の拡散層および前記第1のダイオードとそれぞれ同じ大きさを有するとともに同じ相対的な位置関係を持って配置され、
    前記第4の拡散層および前記第3のダミーダイオードは前記出力回路における前記第1の拡散層および前記第1のダイオードとそれぞれ同じ大きさを有するとともに同じ相対的な位置関係を持って配置されている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1および第2のダイオードが静電破壊保護用ダイオードであることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記第1および第2の拡散層が半導体基板と電気伝導型の異なるウェルであることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  5. 前記半導体装置がLCDドライバであることを特徴とする請求項1からいずれかに記載の半導体装置。
JP2001035802A 2001-02-13 2001-02-13 半導体装置 Expired - Lifetime JP4298179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035802A JP4298179B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035802A JP4298179B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002246470A JP2002246470A (ja) 2002-08-30
JP4298179B2 true JP4298179B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=18899195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001035802A Expired - Lifetime JP4298179B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4298179B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4846244B2 (ja) 2005-02-15 2011-12-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5123510B2 (ja) 2006-09-28 2013-01-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5503208B2 (ja) * 2009-07-24 2014-05-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2021171408A1 (ja) * 2020-02-26 2021-09-02 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002246470A (ja) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940012602A (ko) 반도체 장치
JP3116916B2 (ja) 回路装置、その製造方法
KR100197989B1 (ko) 정전기 보호회로를 구비한 반도체장치
JP4298179B2 (ja) 半導体装置
KR100553015B1 (ko) 반도체장치
KR101999312B1 (ko) 반도체 장치
KR102082109B1 (ko) 반도체 장치
JP2010021412A (ja) 半導体サイリスタ装置
JP2791067B2 (ja) モノリシック過電圧保護集合体
JP4034992B2 (ja) 半導体装置
KR100234860B1 (ko) Cmos 반도체 장치
JP2982250B2 (ja) 半導体装置
JP2611639B2 (ja) 半導体装置
JP3128813B2 (ja) 半導体集積回路
JPS62165362A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60136359A (ja) 半導体集積回路装置
JP2926801B2 (ja) 半導体集積装置
JP3134443B2 (ja) 半導体入力保護装置
JPH10223843A (ja) 半導体装置の保護回路
KR19990059992A (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JPH0468575A (ja) 半導体集積回路の静電破壊保護素子
JP4126338B2 (ja) サージ防護素子
KR20000018579A (ko) 액정 표시 장치
JPS63274177A (ja) 半導体装置の保護回路
JPS59105369A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4298179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term