JP4268026B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4268026B2 JP4268026B2 JP2003403255A JP2003403255A JP4268026B2 JP 4268026 B2 JP4268026 B2 JP 4268026B2 JP 2003403255 A JP2003403255 A JP 2003403255A JP 2003403255 A JP2003403255 A JP 2003403255A JP 4268026 B2 JP4268026 B2 JP 4268026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- resolution
- scanning direction
- scanning
- light beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/12—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
- G06K15/1204—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
- G06K15/1223—Resolution control, enlarging or reducing, edge or detail enhancement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
b=B
c=(A+B)÷2
つまり、印刷解像度600dpiの間隔で副走査方向に隣り合う3本のライン上の光ビームのうち、中央の1本のラインにより分離される1本ずつの2群のライン上の光ビームの出力データa,bは2本のラインに対応する入力解像度400dpiの2値画像データA,Bの各々に基づいてオン・オフさせる多値データとする一方、中央の1本のライン上の光ビームの出力データcは2本のラインに対応する入力解像度400dpiの2値画像データA,B同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データにデータ変換すればよい。
データがABCD=1010の場合には出力データのPWMデューティはa=f=c=100%、e=g=i=50%(左寄せ)、入力データがABCD=1001の場合には出力データのPWMデューティはa=d=100%、e=f=g=h=i=50%(eは左寄せ、iは右寄せ)、入力データがABCD=1110の場合には出力データのPWMデューティはa=e=b=f=c=100%、g=75%(左寄せ)、h=i=50%(iは左寄せ)、入力データがABCD=1111の場合には出力データのPWMデューティはa〜i=100%、となる。
出力データe[5:0]=(A,B,000)
出力データi[5:0]=(C,D,000)
出力データf[5:0]=(A,C,100)
出力データh[5:0]=(B,D,100)
出力データg[5:0]=(A,B,C,D,1)
(“000”はA,BやC,Dが横並び位置(主走査方向)にある位置関係を示し、“100”はA,CやB,Dが縦並び位置(副走査方向)にある位置関係を示し、“1”は中央交点位置にあることを示している)が出力される。このような9ドットに関する5ビットデータを後段のデータ変換テーブルにより、任意のパルス変調信号PWMに変換する。
e=(2A+2B)/4
f=(2A+2C)/4
g=(A+B+C+D)/4
h=(2B+2D)/4
i=(2C+2D)/4
で求められる。
e=B−A
i=D−C
g=B+D−(A+C)
で求める。これらの計算結果が−1又は−2の時には左寄せパルスとし、0の時には中央パルスとし、+1又は+2の時には右寄せパルスとする。
d=e=B
c=(A+B)÷2
つまり、印刷解像度600dpiの間隔で副走査方向に隣り合う5本のライン上の光ビームのうち、中央の1本のラインにより分離される2本ずつの2群のライン上の光ビームの出力データa,b、d,eは各々2本のラインに対応する入力解像度240dpiの2値画像データA,Bの各々に基づいてオン・オフさせる多値データとする一方、中央の1本のライン上の光ビームの出力データcは2本のラインに対応する入力解像度240dpiの2値画像データA,B同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データにデータ変換すればよい。
出力データc,h[5:0]=(A,B,000)
出力データr,w[5:0]=(C,D,000)
出力データk,l[5:0]=(A,C,100)
出力データn,o[5:0]=(B,D,100)
出力データm[5:0]=(A,B,C,D,1)
(“000”はA,BやC,Dが横並び位置(主走査方向)にある位置関係を示し、“100”はA,CやB,Dが縦並び位置(副走査方向)にある位置関係を示し、“1”は中央交点位置にあることを示している)が出力される。このような25ドットに関する5ビットデータを後段のデータ変換テーブルにより、任意のパルス変調信号PWMに変換する。
c=h=(2A+2B)/4
k=l=(2A+2C)/4
m=(A+B+C+D)/4
n=o=(2B+2D)/4
r=w=(2C+2D)/4
で求められる。
c=h=B−A
r=w=D−C
m=B+D−(A+C)
で求める。これらの計算結果が−1又は−2の時には左寄せパルスとし、0の時には中央パルスとし、+1又は+2の時には右寄せパルスとする。
12 偏向手段
21 データ入力手段
22 データ変換手段
23 光ビーム変調手段
25,26 データ変換テーブル
31 固体走査素子
32 発光素子
Claims (10)
- 光ビームを主走査方向及び副走査方向に2次元的に走査させることにより画像を形成する画像形成装置において、
印刷解像度の2/n倍(ただし、nは2より大きな奇数)の副走査解像度及び主走査解像度を持つ入力解像度の2値画像データの入力を受付けるデータ入力手段と、
前記2値画像データをその副走査解像度及び主走査解像度の各々のn/2倍の印刷解像度の多値データに変換するデータ変換手段と、
このデータ変換手段により変換された前記多値データの値に応じて光ビームの発光エネルギーを変調する光ビーム変調手段とを有し、
前記データ変換手段は、主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データを、主走査方向にn画素分、副走査方向にn走査線分とした印刷解像度のn×nのマトリクスデータによる前記多値データに変換し、
印刷解像度の間隔で主走査方向に隣り合うn画素分、副走査方向に隣り合うn本の走査線上のn×nの光ビームのうち、中央の1本の画素列と中央の1本の走査線とにより十字状に分離される(n−1)/2画素×(n−1)/2本ずつの4群の光ビームは主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの各々に基づいてオン・オフさせる多値データとし、
中央の1本の画素列上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の走査線上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で副走査方向の2走査線分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列と中央の1本の走査線との交点上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの4画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列上の光ビームを2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてそのパルス幅を変調させる多値データに変換する際に、前記2値画像データにおいて主走査方向の2画素分のデータ中でオン画素側にパルス位置を位相シフトさせることを特徴とする画像形成装置。 - 前記光ビーム変調手段は、印刷解像度の間隔で副走査方向に隣り合う(n+1)/2本の走査線上の光ビームを重ね合わせることにより、入力解像度の走査線上に重心を持つ、前記画像を形成するドットを記録媒体上に形成することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記光ビーム変調手段は、印刷解像度の間隔で副走査方向に隣り合う(n+1)/2本の走査線上の光ビームのうちで、片側端の1本の走査線上に位置する光ビームの発光エネルギーを残りの走査線上に位置する光ビームの発光エネルギーの略1/2倍とすることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 前記光ビーム変調手段は、2本の走査線に対応する入力解像度の前記2値画像データに基づいて、印刷解像度の間隔で副走査方向に隣り合うn本の走査線上の光ビームを選択的に重ね合わせることにより、前記2値画像データで表される2本の走査線上に重心を持つ、前記画像を形成するドットを記録媒体上に形成することを特徴とする請求項1乃至3いずれか一項記載の画像形成装置。
- 複数の光ビームを主走査方向及び副走査方向に2次元的に走査させることにより画像を形成する画像形成装置において、
印刷解像度の2/n倍(ただし、nは2より大きな奇数)の副走査解像度及び主走査解像度を持つ入力解像度の2値画像データの入力を受付けるデータ入力手段と、
前記2値画像データをその副走査解像度及び主走査解像度の各々のn/2倍の多値データに変換する複数のデータ変換手段と、
前記複数のデータ変換手段により変換された前記多値データの値に応じて前記複数の光ビームの発光エネルギーを変調する複数の光ビーム変調手段とを有し、
前記データ変換手段は、主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データを、主走査方向にn画素分、副走査方向にn走査線分とした印刷解像度のn×nのマトリクスデータによる前記多値データに変換し、
印刷解像度の間隔で主走査方向に隣り合うn画素分、副走査方向に隣り合うn本の走査線上のn×nの光ビームのうち、中央の1本の画素列と中央の1本の走査線とにより十字状に分離される(n−1)/2画素×(n−1)/2本ずつの4群の光ビームは主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの各々に基づいてオン・オフさせる多値データとし、
中央の1本の画素列上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の走査線上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で副走査方向の2走査線分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列と中央の1本の走査線との交点上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの4画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列上の光ビームを2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてそのパルス幅を変調させる多値データに変換する際に、前記2値画像データにおいて主走査方向の2画素分のデータ中でオン画素側にパルス位置を位相シフトさせることを特徴とする画像形成装置。 - レーザ光源と、このレーザ光源から発せられた光ビームを主走査方向に偏向走査させる偏向手段とを備え、ラスタースキャニング方式により画像を形成することを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項記載の画像形成装置。
- 多数の発光素子を主走査方向に配列させた固体走査素子を備え、固体走査方式により画像を形成することを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項記載の画像形成装置。
- 前記光ビーム変調手段は、光ビームのパルス幅、光ビームの強度、又は、光ビームのパルス幅及び強度を変調することにより光ビームの発光エネルギーを変調することを特徴とする請求項6又は7記載の画像形成装置。
- 光ビームを主走査方向及び副走査方向に2次元的に走査させることにより画像を形成する画像形成装置における画像形成方法であって、
前記画像形成装置の印刷解像度の2/n倍(nは2より大きな奇数)の副走査解像度及び主走査解像度を持つ入力解像度の2値画像データを記憶するデータ入力過程と、
前記記憶した2値画像データを前記画像形成装置の印刷解像度を有する多値データに変換するデータ変換過程と、
前記多値データの値に応じて光ビームの発光エネルギーを変調する光ビーム変調過程とを有し、
前記データ変換過程において、主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データを、主走査方向にn画素分、副走査方向にn走査線分とした印刷解像度のn×nのマトリクスデータによる前記多値データに変換し、
前記データ変換過程において、
印刷解像度の間隔で主走査方向に隣り合うn画素分、副走査方向に隣り合うn本の走査線上のn×nの光ビームのうち、中央の1本の画素列と中央の1本の走査線とにより十字状に分離される(n−1)/2画素×(n−1)/2本ずつの4群の光ビームは主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの各々に基づいてオン・オフさせる多値データとし、
中央の1本の画素列上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の走査線上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で副走査方向の2走査線分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列と中央の1本の走査線との交点上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの4画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列上の光ビームを2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてそのパルス幅を変調させる多値データに変換する際に、前記2値画像データにおいて主走査方向の2画素分のデータ中でオン画素側にパルス位置を位相シフトさせることを特徴とする画像形成方法。 - 光ビームを主走査方向及び副走査方向に2次元的に走査させることにより画像を形成する画像形成装置に用いる画像解像度変換回路であって、
画像形成装置の印刷解像度の2/n倍(ただし、nは2より大きな奇数)の副走査解像度及び主走査解像度を持つ入力解像度の2値画像データの入力を受付けるデータバッファ手段と、
前記2値画像データをその副走査解像度及び主走査解像度の各々のn/2倍の印刷解像度の多値データに変換するデータ変換手段と、
このデータ変換手段により変換された前記多値データの値に応じて光ビームの発光エネルギーを変調する光ビーム変調手段とを有し、
前記データ変換手段は、主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データを、主走査方向にn画素分、副走査方向にn走査線分とした印刷解像度のn×nのマトリクスデータによる前記多値データに変換し、
前記画像形成装置の印刷解像度の間隔で主走査方向に隣り合うn画素分、副走査方向に隣り合うn本の走査線上のn×nの光ビームのうち、中央の1本の画素列と中央の1本の走査線とにより十字状に分離される(n−1)/2画素×(n−1)/2本ずつの4群の光ビームは主走査方向に2画素分、副走査方向に2走査線分とした2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの各々に基づいてオン・オフさせる多値データとし、
中央の1本の画素列上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の走査線上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で副走査方向の2走査線分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列と中央の1本の走査線との交点上の光ビームは2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データの4画素分のデータ同士の状態に基づいてその発光エネルギーを変調させる多値データに変換し、
中央の1本の画素列上の光ビームを2×2のマトリクスデータによる入力解像度の前記2値画像データ中で主走査方向の2画素分のデータ同士の状態に基づいてそのパルス幅を変調させる多値データに変換する際に、前記2値画像データにおいて主走査方向の2画素分のデータ中でオン画素側にパルス位置を位相シフトさせることを特徴とする画像解像度変換回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003403255A JP4268026B2 (ja) | 2002-12-03 | 2003-12-02 | 画像形成装置 |
EP03027764A EP1426900B1 (en) | 2002-12-03 | 2003-12-03 | Image forming apparatus with resolution conversion |
US10/725,470 US7081913B2 (en) | 2002-12-03 | 2003-12-03 | Image forming apparatus that prints input image of 2/N times print resolution |
DE60328157T DE60328157D1 (de) | 2002-12-03 | 2003-12-03 | Bildausgabegerät mit Umwandlung der Auflösung |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002350820 | 2002-12-03 | ||
JP2003403255A JP4268026B2 (ja) | 2002-12-03 | 2003-12-02 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004195970A JP2004195970A (ja) | 2004-07-15 |
JP4268026B2 true JP4268026B2 (ja) | 2009-05-27 |
Family
ID=32314112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003403255A Expired - Fee Related JP4268026B2 (ja) | 2002-12-03 | 2003-12-02 | 画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7081913B2 (ja) |
EP (1) | EP1426900B1 (ja) |
JP (1) | JP4268026B2 (ja) |
DE (1) | DE60328157D1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6631247B1 (en) | 1999-09-29 | 2003-10-07 | Ricoh Co., Ltd. | Method and system for remote diagnostic, control and information collection based on various communication modes for sending messages to a resource manager |
JP4134999B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2008-08-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 発光タイミング調整方法、レーザ走査装置及び画像形成装置 |
JP4935031B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2012-05-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
KR20080020911A (ko) * | 2006-09-01 | 2008-03-06 | 삼성전자주식회사 | 원고 배경 삭제 기능을 갖는 화상형성장치 및 그의 원고배경 삭제 방법 |
JP5222028B2 (ja) * | 2008-06-04 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法 |
US8022347B2 (en) * | 2008-06-23 | 2011-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device, image forming apparatus, and optical scanning method having a plurality of light intensity control devices with a switching unit |
JP5568958B2 (ja) * | 2009-11-02 | 2014-08-13 | 株式会社リコー | 露光装置及び画像形成装置 |
JP2013063599A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Ricoh Co Ltd | 露光制御装置、画像形成装置、及び露光制御方法 |
JP5957993B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2016-07-27 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置およびプログラム |
JP2017024332A (ja) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 光書き込み制御装置、画像形成装置及び光書き込み制御方法 |
JP7424076B2 (ja) | 2020-01-29 | 2024-01-30 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4437122A (en) | 1981-09-12 | 1984-03-13 | Xerox Corporation | Low resolution raster images |
US4575769A (en) * | 1984-04-20 | 1986-03-11 | Burroughs Corporation | Variable resolution scanning in line scan optical imaging systems |
EP0234809B1 (en) * | 1986-02-14 | 2001-05-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
JPH0568162A (ja) * | 1991-09-09 | 1993-03-19 | Ricoh Co Ltd | プリンター |
JP3315474B2 (ja) | 1993-05-13 | 2002-08-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
EP0678827A1 (en) * | 1994-03-31 | 1995-10-25 | BULL HN INFORMATION SYSTEMS ITALIA S.p.A. | Resolution transforming raster based imaging system and related transformation method |
JPH07266612A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JPH0820129A (ja) | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US5517230A (en) * | 1994-09-19 | 1996-05-14 | Xerox Corporation | Control system for a variable-resolution raster output scanner |
JPH09163138A (ja) * | 1995-12-07 | 1997-06-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH1070648A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Oki Data:Kk | 印刷装置及び印刷方法 |
JPH10271322A (ja) * | 1997-01-27 | 1998-10-09 | Canon Inc | 画像処理方法及び装置と画像形成装置 |
JPH10250145A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
WO1998043207A1 (de) * | 1997-03-27 | 1998-10-01 | Oce Printing Systems Gmbh | Bildbearbeitungsverfahren und schaltungsanordnung zum verändern der bildauflösung |
JP3545908B2 (ja) | 1997-06-25 | 2004-07-21 | 株式会社リコー | データ処理装置 |
JP2002011903A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-15 | Fujitsu Ltd | 画像形成装置 |
JP2002023087A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002055292A (ja) | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Ricoh Co Ltd | 光ビーム走査装置 |
DE10211530A1 (de) * | 2002-03-15 | 2003-10-09 | Oce Printing Systems Gmbh | Elektrofotografisches Verfahren und Drucksystem zum Erzeugen eines Druckbildes |
-
2003
- 2003-12-02 JP JP2003403255A patent/JP4268026B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-03 DE DE60328157T patent/DE60328157D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-03 US US10/725,470 patent/US7081913B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-03 EP EP03027764A patent/EP1426900B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1426900A1 (en) | 2004-06-09 |
EP1426900B1 (en) | 2009-07-01 |
US20040160508A1 (en) | 2004-08-19 |
US7081913B2 (en) | 2006-07-25 |
DE60328157D1 (de) | 2009-08-13 |
JP2004195970A (ja) | 2004-07-15 |
EP1426900A8 (en) | 2004-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4268026B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2898785B2 (ja) | 高密度画像形成方法 | |
US8212852B2 (en) | Image writing device using digital light-emitting elements | |
US7245314B2 (en) | Image apparatus and method for converting scanned image data | |
US5357273A (en) | Resolution conversion via intensity controlled overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media | |
US8049935B2 (en) | Optical scanner with non-redundant overwriting | |
US8363080B2 (en) | Multi-beam image forming apparatus and image forming method using the same | |
JP2008302621A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置制御プログラム | |
JP5407391B2 (ja) | 光走査方式画像形成装置 | |
JP3679499B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06198958A (ja) | Ledプリンタにおける高密度画像形成方法 | |
JP2006096008A (ja) | 半導体レーザー駆動制御装置、画像形成装置、及び半導体レーザー駆動制御方法 | |
JP4487520B2 (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP3419502B2 (ja) | 光学プリンタの歪を除去する方法 | |
JP3143489B2 (ja) | 画像形成装置及び方法 | |
JP2005001122A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2592483B1 (en) | Writing device, image forming apparatus, and writing method | |
JPH06202021A (ja) | レーザプリンタ装置 | |
JPH09211350A (ja) | レーザ走査光学系 | |
JPH04223423A (ja) | 光走査装置 | |
JPH09193474A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0691930A (ja) | 光学プリンタの解像度とコントラストを改善する方法と装置 | |
JPH06315083A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09193454A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000147397A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |