JP4243851B2 - インク滴吐出装置 - Google Patents

インク滴吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4243851B2
JP4243851B2 JP2004153612A JP2004153612A JP4243851B2 JP 4243851 B2 JP4243851 B2 JP 4243851B2 JP 2004153612 A JP2004153612 A JP 2004153612A JP 2004153612 A JP2004153612 A JP 2004153612A JP 4243851 B2 JP4243851 B2 JP 4243851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
temperature environment
pulse
pressure chamber
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004153612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005335093A (ja
Inventor
恭裕 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2004153612A priority Critical patent/JP4243851B2/ja
Priority to US11/135,877 priority patent/US7401876B2/en
Publication of JP2005335093A publication Critical patent/JP2005335093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243851B2 publication Critical patent/JP4243851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04553Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0459Height of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04595Dot-size modulation by changing the number of drops per dot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14217Multi layer finger type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14225Finger type piezoelectric element on only one side of the chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/18Electrical connection established using vias

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、アクチュエータを駆動して、圧力室に圧力波振動を発生させることにより、ノズルからインクを吐出するように構成したインクジェット方式によるインク滴吐出装置に関するものである。
従来より、インクが吐出されるノズルと、ノズルの背後に設けられ、インクが充填された圧力室(インク室)と、この圧力室の容積を変化させるアクチュエータを駆動して、前記圧力室に圧力波振動を発生させて、ノズルからインクを吐出する動作を行う駆動手段とを備えたインク吐出装置が知られている。
ここで、特許文献1等で開示されているように、駆動電圧の印加により弾性変形する圧電素子の原理を適用した圧電アクチュエータでは、個別電極が表面に形成された圧電シート(圧電セラミックスシート)とコモン電極(共通電極)が形成された圧電シート(圧電セラミックスシート)とを交互に積層し、その個別電極とコモン電極との間に高電圧を印加するという分極処理を施すことにより、当該個別電極とコモン電極の圧電シート部が活性部となる。後に印字指令に従って、所定の個別電極とコモン電極との間に低電圧の駆動パルスを印加すると、所定箇所の活性部が積層方向に弾性変形し、対応する圧力室の容積を変化させるというものであった。
この原理を適用したプリンタとして、オンディマンド型のインクジェットプリンタヘッドにおいては、特許文献2等に開示されているように、キャビティユニットに、複数個のノズルとそれに対応する圧力室を列状に備え、各圧力室にインクを供給するように構成する一方、キャビティユニットの背面側には、圧電セラミックス板(圧電シート)を挟んでコモン電極と個別電極とを交互に積層して構成された圧電アクチュエータであって、個別電極が圧力室の上方にて平面視で重なるように接合された構成が開示されている。
そして、特許文献2では、1回の印字指令に対して駆動パルスを繰り返し印加することにより、複数滴のインクを吐出して、用紙等の被記録媒体の表面に、多量のインクによる1ドットを形成することができ、濃色の画像を形成することが開示されている。
特開2003−231263号公報 特開2003−145750号公報
ところで、特許文献2の従来技術に開示され、図11に示す矩形吐出パルスのように、1回の印字指令に対して3滴のインクを吐出する場合、パルス幅T1=T2=T3=T、パルス間隔W1=W2=Tとしていた。ここで、Tは圧力室内をインクの圧力波が片道伝播する時間である。また、T1は1滴目のインクを吐出するための吐出パルスP1のパルス幅、T2は2滴目のインクを吐出するための吐出パルスP2のパルス幅、T3は3滴目のインクを吐出するための吐出パルスP3のパルス幅を表す。さらに、W1は吐出パルスP1の立ち下がり位置から吐出パルスP2の立ち上がり位置までの間隔であり、W2は吐出パルスP2の立ち下がり位置から吐出パルスP3の立ち上がり位置までの間隔をいう。
この場合、圧力室へのインクの圧力波の印加、除去のタイミングが圧力室内をインクの圧力波が片道伝播する周期と一致、すなわちインクの圧力波の上昇点と一致して圧力を印加し、圧力波の降下点と一致して圧力を除去していると、1滴目より2滴目、2滴目より3滴目の吐出時のインクに付与される圧力波が段々と増幅され、圧力効率の良いインク吐出が行われるという効果があった。
しかしながら、環境温度、ひいてはインクの温度が高いと当該インクの粘度が低くなる。他方、環境温度(インク温度)が低いとそのインクの粘度が高くなるから、環境温度の如何に拘らず、同じパルス幅で吐出パルスを印加すると、例えば、常温時に適正の濃度の画像形成が得られるようなパルス幅の吐出パルスに設定した場合、温度が高い状態では、インクが出過ぎる(1滴中のインク吐出体積が多過ぎる)ことになり、形成された画像の濃度が設定値より濃くなり過ぎる。
反対に温度が低い状態では1滴中のインク吐出体積が減少してしまい、形成された画像の濃度が設定値より薄くなり過ぎる、というように、季節や装置の環境温度により、画像の濃度が大きくバラツキ、画像品質が安定しないという問題があった。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、環境温度に応じて吐出パルス信号のパルス幅を調節することにより、安定した濃度の画像形成ができるインク滴吐出装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明のインク滴吐出装置は、インクが充填された圧力室の容積を変化させてノズルからインク滴を吐出させるアクチュエータを備え、このアクチュエータに、所定の周期間隔ごとに1ドットの吐出指令を与えるとともに、その1ドットの吐出指令に対して複数の吐出パルス信号を間隔をおいて印加することにより、複数のインク滴を記録媒体上のほぼ同一位置に着弾させるインク滴吐出装置において、前記複数の吐出パルス信号は、その各波高値が同じで、且つ各パルス幅が同じであり、さらに、先行する吐出パルス信号のパルス立ち下がり位置から後行する吐出パルス信号のパルス立ち上がり位置までの間隔(パルス間隔)も、前記パルス幅と同じであるように設定され、前記複数の各吐出パルス信号を、高温環境下では、その高温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し短めになるようにその時間に対して所定の係数を乗じた値の前記パルス幅およびパルス間隔で印加し、低温環境下では、その低温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し、高温環境下での前記係数よりも大きい係数を乗じた値の前記パルス幅およびパルス間隔で印加し、前記高温環境と低温環境との間の常温環境下では、その常温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し、前記高温環境下及び低温環境下での前記各係数のほぼ間の係数を乗じた値の前記パルス幅およびパルス間隔にて印加するものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインク滴吐出装置において、前記パルス幅およびパルス間隔は、高温環境下では、その高温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間ALH に対しほぼ0.6ALH から0.9ALH の範囲内に設定し、低温環境下では、その低温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間ALL に対しほぼ0.9ALL から1.4ALL の範囲内に設定したものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のインク滴吐出装置において、前記アクチュエータは、前記圧力室の容積を拡大してその圧力室内に圧力波を生じさせ、その後、前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し前記係数を乗じた時間後、復帰するものである。
請求項1に記載の発明によれば、アクチュエータに、所定の周期間隔ごとに1ドットの吐出指令を与えるとともに、その1ドットの吐出指令に対して複数の吐出パルス信号を間隔をおいて印加することにより、複数のインク滴を記録媒体上のほぼ同一位置に着弾させるようなインク吐出装置において、前記複数の吐出パルス信号は、その各波高値が同じで、且つ各パルス幅が同じであり、さらに、先行する吐出パルス信号のパルス立ち下がり位置から後行する吐出パルス信号のパルス立ち上がり位置までの間隔(パルス間隔)も、前記パルス幅と同じであるように設定され、吐出パルス信号を、高温環境下では、その高温環境下で圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間ALH に対し短めになるようにその時間に対して所定の係数を乗じた値のパルス幅およびパルス間隔で印加し、低温環境下では、その低温環境下で圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間ALL に対し、高温環境下での前記係数よりも大きい係数を乗じたパルス幅およびパルス間隔で印加する。
このように制御することにより、高温及び低温環境下で複数のインク滴からなる1ドット分の吐出インク体積を一定になるようにして、記録画像の濃度が一定、ひいては記録画像の品質が良好、且つ安定するという効果を奏する。
そして、請求項1に記載の発明によれば、前記高温環境と低温環境との間の常温環境下では、その常温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し、前記高温環境下及び低温環境下での前記各係数のほぼ間の係数を乗じたパルス幅およびパルス間隔にて印加するものであるから、高温、常温及び低温の各環境下で、複数のインク滴からなる1ドット分の吐出インク体積をほぼ一定にすることができる。
請求項2に記載の発明によれば、前記パルス幅およびパルス間隔は、高温環境下では、その高温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間AL H に対しほぼ0.6AL H から0.9AL H の範囲内に設定し、低温環境下では、その低温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間AL L に対しほぼ0.9AL L から1.4AL L の範囲内に設定したものである。従って、環境温度に応じた片道伝播時間ALと適正な係数とのファクターにより、吐出パルス信号のパルス幅及びパルス間隔を決定することで、高温及び低温環境下で複数のインク滴からなる1ドット分の吐出インク体積の一定化、ひいては記録画像の濃度の安定化を果たせるという効果を奏する。
請求項3に記載の発明によれば、アクチュエータにて印加する吐出パルス信号により、先に前記圧力室の容積を拡大してその圧力室内に圧力波を生じさせ、その後、前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し前記係数を乗じた時間後、復帰するものであるから、圧力室の変位に対してほぼ高い効率のインク吐出を維持しながら、高温及び低温環境下で吐出インク体積をほぼ一定にすることができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら説明する。図1は本発明のインク滴吐出装置の一例としてのインクジェット記録ヘッドのヘッドユニット1におけるキャビティユニット11と圧電アクチュエータ12との斜視図、図2はキャビティユニットの各プレートの分解斜視図、図3はキャビティプレートとその下面側に隣接する第3スペーサプレート21、第2スペーサプレート20の一部切欠き拡大斜視図、図4は圧電アクチュエータ一部切欠き斜視図、図5は活性部を示す一部切欠き平面図、図6は図5のVI−VI線矢視拡大断面図、図7は図5のVII −VII 線矢視拡大断面図、図8はインク滴吐出装置の駆動回路を示す図、図9は本発明の液滴を形成するための吐出パルス信号(駆動波形)を示す図、図10は環境温度に応じて吐出パルス信号のパルス幅を変化させた場合の実験結果を示す図、図11は従来のインク滴吐出装置によるパルス波形(駆動波形)を示す図である。
本発明に係るカラー記録用のヘッドユニット1は、図示しないが、用紙の搬送方向(副走査方向、以下第2の方向またはY方向という)と直交する方向(主走査方向、以下第1の方向またはX方向という)に往復移動するキャリッジに搭載されるものである。このヘッドユニット1上には、例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のカラーインクがぞれぞれ充填されたインクカートリッジが着脱可能に搭載されるか、または画像形成装置の本体に静置されたインクカートリッジから図示しない供給パイプ及びキャリッジに搭載されたダンパー室(図示せず)を介して各色のインクが供給されるように構成されている。
ヘッドユニット1は、図2に示すように、前面(図2における下面)にY方向(第2の方向)に複数個のノズル11a(図2参照)が列状に配置され、且つそのノズル列がX方向に適宜間隔で複数列(実施形態では5列)を備えたキャビティユニット10と、その上面に対して接着剤または接着シートを介して接着し積層されるプレート型の圧電アクチュエータ12と、その背面(上面)に外部機器との電気的接続のために重ね接合された配線基板の1例としてのフレキシブルフラットケーブル40とにより構成されている。
キャビティユニット10は図2に示すように構成されている。すなわち、下層から順にノズルプレート11、カバープレート15、ダンパープレート16、二枚のマニホールドプレート17,18、2枚のスペーサプレート19,20及び圧力室23が形成されているベースプレート21の合計8枚の扁平な板をそれぞれ接着剤にて重ね接合して積層した構成である。合成樹脂製のノズルプレート11を除き、各プレート15〜21は、42%ニッケル合金鋼板製であり、それらの板厚さを50μm〜150μm程度の厚さを有する。
前記ノズルプレート11には、微小径(実施形態では25μm程度)の多数のインク噴出用のノズル11aが、当該ノズルプレート11における第2の方向(キャビティユニット10の長辺方向であり、図2において、Y方向、副走査方向)に沿って千鳥配列状に設けられている。また各ノズル列NはX方向(主走査方向)に適宜間隔で5列(個別の列には、符号N1〜N5を付する、但し、N4,N5は図示せず)に配列されている。実施形態では、第1列〜第5列の各々のノズル列Nの長さは1インチ、各々のノズル11aの数は75個で、つまり配列密度は75(dpi[ドット・パー・インチ])である。
そして、図2において、右から順番にノズル列N1〜N5(但し、N4,N5は図示せず)とするとき、ノズル列N1はシアンインク(C)用であり、ノズル列N2はイエローインク(Y)用であり、ノズル列N3はマゼンタインク(M)用であり、ノズル列N4及びN5はブラックインク(BK)用とする。
上下マニホールドプレート17,18には、Y方向に長いインク通路が各ノズル列N1〜N5に対応して板厚方向に貫通するように形成され、上側の第1スペーサプレート19と下側のダンパープレート16とに挟まれて積層されることにより、前記インク通路が5列の共通インク室(マニホールド室)26となる。そして、図2において、右から順に共通インク室26a,26b,26c,26d,26eとするとき、共通インク室26aはシアンインク(C)用であり、共通インク室26bはイエローインク(Y)用であり、共通インク室26cはマゼンタインク(M)用であり、第4番目と第5番目の共通インク室26d,26eの対はブラックインク(BK)用となる。
図2において、ベースプレート21のY方向の一端部にX方向に適宜間隔で穿設された4つのインク供給口を右から順に符号31a,31b,31c,31dとするとき、インク供給口31a,31b,31cは、右端から順の共通インク室26a,26b,26cに対応し、右から4番目のインク供給口31dは、2つの共通インク室26d,26eの互いに近接した端部に共通に対応している。そして、図2に示すように、インク供給口31a,31b,31cの位置に対応して、第2スペーサプレート20及び第1スペーサプレート19の一端部に穿設されたインク供給通路32が対応する共通インク室26a,26b,26cの一端部に連通している。
また、下側のマニホールドプレート17の下面に接着されるダンパープレート16の下面側には、各共通インク室26に対応する位置にY方向に長いダンパー室27が下面方向にのみ開放するように凹み形成され、その下面側のカバープレート15にて塞がれて完全な密閉状のダンパー室27が構成される。
この構成により、後に詳述する圧電アクチュエータ12の駆動で圧力室23に作用する圧力波のうち、インクにより伝播されて共通インク室26の方向に向かう後退成分を、板厚の薄いダンパー室27の天井部の振動により吸収し、いわゆるクロストークが発生することを防止するのである。
第1スペーサプレート19には、各ノズル列N1〜N5のノズル11aに対応する絞り部28がX方向に若干長く、Y方向に細幅の凹溝状に形成されている。この各絞り部28の一端は対応するマニホールドプレート18における共通インク室26a〜26eに連通し、各絞り部28の他端は後述するように、上側の第2スペーサプレート20における上下貫通する連通孔29に連通するように形成されている(図3、図7参照)。
カバープレート15、ダンパープレート16、2枚のマニホールド17,18、第1及び第2スペーサプレート19,20には、それぞれ、各ノズル列N1〜N5毎にノズル11aに連通する連通路25が、共通インク室26及びダンパー室27と上下に重ならない位置で上下に貫通するように形成されている。
また、ベースプレート21には、各ノズル列N毎に、X方向に沿って延びる細幅の圧力室23(各圧力室の列を符合23−1,23−2,23−3,23−4,23−5とする)がノズル11aの個数に対応してベースプレート21を厚さ方向に貫通して形成されている。そして、各圧力室23の長手方向(X方向)の一端は、第2スペーサプレート20に穿設された連通孔29を介して第1スペーサプレート19における各絞り部28の他端に連通しており、各圧力室23の長手方向の他端は、第2スペーサプレート20に穿設された各連通路25に連通している。各列の圧力室23は隔壁24を介してY方向に配置され、圧力室23は隣接する列の圧力室23に対してY方向に半ピッチずれ、いわゆる千鳥状に配列されている。
これにより、各インク供給口31a〜31dから各共通インク通路26内に流入したインクは、絞り部28、連通孔29を通って各圧力室23内に分配されたのち、この各圧力室23内から連通路25を通って、この圧力室23に対応するノズル11aに至るという構成になっている。
次に、圧電アクチュエータ12の構成について説明する。圧電アクチュエータ12は、後に詳述するように、圧電シートを積層方向に挟んで形成されている個別電極36とコモン電極37の積層方向に対向する両電極36、37間の圧電シートを活性部として有する。なお、活性部は公知のように個別電極36とコモン電極37との間に高電圧を印加してその電極間の圧電シートを分極することで形成される。任意の個別電極36とコモン電極37との間に、分極方向と平行に電圧を印加することにより、その印加された個別電極36に対応した圧電シートの活性部に、当該積層方向に圧電縦効果による歪みを発生する。該活性部は、圧力室23の数と同一の数で同一の列にてその対応する位置に形成されている。
即ち、前記活性部は、ノズル11a(圧力室23)の列方向(第2の方向、Y方向)にそれぞれ列をなし、且つ前記ノズルの列の数(5つ)と同じ列数だけ、第1の方向(X方向)に並べられている。また、各活性部は、第1の方向(キャビティユニット10の幅方向、X方向)に圧力室23の長手方向に沿って長く形成され、且つY方向に隣接する活性部の配置間隔(ピッチP)も後述する圧力室23の配置と同様であって、千鳥状配列されることになる。
圧電アクチュエータ12は、図4に示すように、1枚の厚さが30μm程度の圧電セラミックス板からなる複数枚(実施形態では7枚)の圧電シート33,34とが交互に積層された群と、この群の上面に1枚のシート46からなる拘束層を積層し、さらにその上面に表面シートとしてのトップシート35を積層した構造である。拘束層のシ−ト及びトップシ−トは圧電セラミックス板でも良いし、他の材料でも良く、電気的絶縁性を有すれば良い。
下から数えて偶数番目の圧電シート33の上面(平板面)には、図4〜図7に示すように、前記キャビティユニット11における各圧力室23に対応した真上箇所ごとに細幅の個別電極36が、第2の方向(圧電シート33の長辺方向、図2のY方向、各ノズル11aの列方向)に沿ってそれぞれ列状に且つX方向に5列、スクリーン印刷形成される。
図4及び図5に示すように、圧電シート33の上面には、前述した第1列〜第5列の圧力室列23−1,23−2,23−3に対応して第1列〜第5列の個別電極36(各列に対して、図4で符号36−1、36−2、36−3、36−4、36−5を付する)が形成されている。各個別電極36のパターンは、その直線部36bを、前記各圧力室23(図5の一点鎖線参照)とほぼ同じ長さで、且つ各圧力室よりもやや狭い幅の直線状、つまり、X方向に長くY方向にそれよりも短いほぼ矩形状とし、平面視で圧力室23と重複して配置されている。
各個別電極36における一端部36a(即ち端子)は、図4及び図5に示すように、それぞれ平面視で直線部36bに対して屈曲形成されて、圧力室23の外に延びている。なお、第3列目の個別電極36−3における一端部36aは、個別電極36の列方向(Y方向)において交互に圧力室23から反対方向へ延びている。
さらに、圧電シート33には、圧電シート34におけるコモン電極37と平面視で一部重複する個所であって、圧電シート33の広幅面における短辺及び長辺に沿う外周部位等にダミーコモン電極43が形成されている(図4、図5参照)。
コモン電極37は、最下層の圧電シート34とそれから上方へ数えて奇数番目の圧電シート34の各表面(上面)にスクリーン印刷形成されるものである(図4参照)。最下層の圧電シート34におけるコモン電極37は当該圧電シート34の上面全体に形成されている。それより上層の各圧電シート34におけるコモン電極37は、各圧力室列23−1〜23−5に対応する各個別電極列36−1〜36−5の配置位置と平面視で重複し、且つ圧電シート34の長辺に沿ってY方向に長い帯状の第1電気導通部分37aと、圧電シート34の短辺に沿ってX方向に長く、第1電気導通部分37aの両端に連結する第2電気導通部分37bとからなる(図4参照)。そして、実施形態では、帯状の第1電気導通部分37aは個別電極36の列の数と同じく5列配置されている。そして、図5に示すように、各第1電気導通部分37aは各個別電極36の矩形形状のうち長辺と直交するように延びる一対の縁辺47a、47bを備える。
なお、実施形態では、図4に示すように、コモン電極37におけるX方向に並列された複数の第1電気導通部分37aのうち、圧電シート34のY方向に延びる両辺に近接した位置に細幅帯状(平面視矩形状)の空白部分49(導電性ペーストが印刷されない区域)が形成される。また、その複数の第1電気導通部分37aに挟まれる領域では、同じくやや広い幅の平面視矩形状の3つの空白部分50が、空白部分49と平行状に形成されている。そして、空白部分50内には、島状の複数のダミー個別電極38が個別電極36における端子36aと平面視で重なる位置に列状に形成されている。従って、各第1電気導通部分37aの一対の縁辺47a、47bは、前記空白部分49におけるY方向に延びる縁(境界線)や空白部分50におけるY方向に延びる縁(境界線)により形成されることになる。
そして、圧電シート33と34とを積層するとき、図示しないが、各個別電極36と各コモン電極37における各第1電気導通部分37aとが積層方向に重なって位置し、個別電極36における第1の方向(X方向)の両端が第1電気導通部分37aにおける一対の縁辺47a、47bよりも外方(X方向)へ突出して位置し、その一対の縁辺47a、47b間の寸法にて各活性部の第1方向の長さを決定する(定める)ように構成されている。
拘束層としての上層シート46の上面には、図4に示すように、平面視で略矩形型の接続用パターン53が前記圧電シート34における各ダミー個別電極38の少なくとも一部と平面視で重複するように一定間隔で配置形成されている。また、上層シート46の上面の短辺に沿う部位等には、圧電シ−ト34におけるコモン電極37の一部及び圧電シ−ト33におけるダミーコモン電極43の一部にそれぞれ平面視で重複する位置にコモン導通部としての連絡用パターン54が形成されている。
そして、最下層の圧電シート34を除き、それより上層の圧電シート34、33及び上層シート46には、コモン電極37とダミーコモン電極43との複数箇所を上下方向に電気的に接続するために、第2電気導通部分37b、ダミーコモン電極43の位置において、各圧電シート34、33の板厚さを貫通するように穿設された複数のスルーホール内にそれぞれ充填した導電部材(導電性ペースト)にて内部導通電極(図示せず)を形成する。
同様に、複数枚の圧電シート33における各個別電極36の端部36aと、圧電シート34における各ダミー個別電極38と、上層シート46における連絡用パターン54には、それぞれを上下方向に電気的に接続するために、各圧電シート33、34、46の板厚さを貫通するように穿設された複数のスルーホール内にそれぞれ充填した導電部材(導電性ペースト)にて内部導通電極42が形成されている。その場合、各内部導通電極42は、上下に隣接する圧電シート33、34、46の箇所で平面視で上下に重複しない位置に適宜距離だけ隔てて形成されている(図6、図7参照)。
図4及び図6に示すように、圧電アクチュエータ12の最上層である表面シートとしてのトップシ−ト35の上面(表面)には、フレキシブルフラットケーブル40の下面のコモン電極接続用のバンプ電極及び個別電極接続用のバンプ電極(共に図示せず)とそれぞれ接合させるためのコモン電極接続用の接合端子(接合電極)90及び個別電極接続用の接合端子(接合電極)91とがそれぞれ島状に形成されている。
接合端子90及び接合端子91は、それぞれ、トップシ−ト35の表面上に形成される層厚さの薄い表面電極92(93)と、その表面電極92(93)の表面上に形成される層厚さの厚い外部電極94(95)とからなる(但し、図6では表面電極93についてのみ示す)。トップシ−ト35の接合端子90及び接合端子91と、対応する上層シート46の連絡用パターン54及び接続用パターン53とそれぞれ上下方向に電気的に接続するためには、前記と同様に、トップシ−ト35の板厚さを貫通するように穿設された複数のスルーホール内にそれぞれ充填した導電部材(導電性ペースト)にて内部導通電極44が形成されている。
なお、コモン接続用の接合端子90における層厚さの薄い表面電極92は、上層シ−ト46における連絡用パターン54の少なくとも一部に平面視で重複するように配置され、且つトップシ−ト35の上面のうち外周縁寄り部位に帯状等にて形成されている(図4参照)また、表面電極92の表面に後付けとしての層厚さの厚い外部電極94が適宜形状にて配置されている。
表面電極92(93)、個別電極36、コモン電極37、ダミー個別電極38、ダミーコモン電極43、スルーホール内に充填する内部導通電極42,44、接続用パターン53及び連絡用パターン54は、それぞれ銀−パラジュウム系導電部材(導電性ペースト)を用いて圧電シート33、34、上層シート46及びトップシート35の元材料であるグリーンシートの表面にスクリーン印刷形成した後、圧電シート33、34、上層シート46及びトップシート35を所定の順に積層し,さらに焼成して形成される。銀−パラジュウム系導電部材は融点が高いため、焼成温度が高温となるグリーンシートの焼成が行われても蒸発することがないが、半田合金との接合性は良くない。
外部電極94(95)は銀−ガラスフリット系の厚膜用の導電性ペーストを用いて前記焼成後に表面電極92(93)の表面に印刷形成した後に前記焼成温度より低い温度で焼成して形成される。銀−ガラスフリット系の導電部材は、銀−パラジュウム系導電部材に比べると、融点は低いが半田合金との接合性は良好である。従って、接合端子90,91は、表面電極92(93)の表面上に外部電極94(95)が形成されることによって、外部電極94(95)が形成されない場合に比べて、フレキシブルフラットケーブル40におけるバンプ電極との接合性が向上するのである。
この構成において、圧電アクチュエータ12における全個別電極36とコモン電極37との間に分極用の高電圧を印加することで、各個別電極36とコモン電極37との間に挟まれた圧電シート33、34の部分を分極処理する。これにより、各個別電極36とコモン電極37との間に挟まれた圧電シート33、34の部分を活性部とする。そして、本実施の形態では、常態において全ての個別電極36とコモン電極37との間に駆動電圧を印加して、全ての活性部の分極方向に電界を発生させ、その活性部を積層方向に伸長し、全ての圧力室23の内容積を縮小した状態にある。この状態から、任意の個別電極に対し、後で詳述する吐出パルス信号を立ち下げると、前記駆動電圧による活性部の伸張状態が解除され、対応する圧力室23が縮小状態から内容積を拡大する。その拡大にともない圧力室23内のインクに発生した圧力波は、圧力室23を含むインク流路(実施形態では、このインク流路とは、絞り部28−連通路29−圧力室23−ノズル11への連通路25のインクの流れ方向に沿う流路をいう)を片道伝播する時間後、正に反転するので、そのほぼ反転するタイミングに合わせて、前記吐出パルス信号を立ち上げる。即ち駆動電圧を再び前記個別電極36に印加すると、活性部が伸張する。すると、正に反転したインクの圧力波と活性部の伸張による圧力とが重畳され、圧力室23内のインクが、ノズル11から液滴状に吐出される。
さらに、その後、インクに発生した圧力波がインク流路を片道伝播する時間後、ほぼ負に反転したタイミングで、再び吐出パルス信号を立ち下げると、圧力室の拡大による負圧と、負に転じたインクの圧力波とが重畳される。そして、さらに圧力波の片道伝播時間後、吐出パルス信号を立ち上げるという動作を繰り返すと、圧力波の振幅が次第に増幅され、先行して吐出されたインク滴よりも後続のインク滴の吐出速度が速くなり、複数のインク滴が飛翔中に合体しまたは記録媒体上のほぼ同一点に重なって着弾する。
次に、画像記録のために任意の個別電極36及びコモン電極37に印加する駆動制御装置100について説明する。
図8に示す駆動制御装置100はパルスコントロール回路120と充電回路121と放電回路122とから構成されている。圧電アクチュエータ12の各活性部(個別電極36とコモン電極37を含む)は、等価的にコンデンサ140で表される。140Aと140Bはその端子である。
入力端子131と133は、それぞれ電極に与える電圧をE(V)、0(V)にするためのパルス信号を入力する入力端子である。充電回路121は、抵抗R101、R102、R103、R104、R105、トランジスタTR101、TR102から構成されている。
入力端子131にオン信号(+5V)が入力されると、抵抗R101を介して、トランジスタTR101が導通し、正の電源187から抵抗R103を介して電流がトランジスタTR101のコレクタからエミッタ方向に流れる。したがって、正の電源137に接続されている抵抗R104及びR105にかかる電圧の分圧が上昇し、トランジスタTR102のベースに流れる電流が増加し、トランジスタTR102のエミッタとコレクタ間が導通する。正の電源137からの20(V)の電圧がトランジスタTR102のコレクタ及びエミッタ、抵抗R120を介してコンデンサ140に印加され、コンデンサ140の静電容量に対応した電荷が端子140Aに蓄積される。
次に、放電用回路122について説明する。放電用回路122は抵抗R106、R107、トランジスタTR103から構成される。入力端子133にオン信号(+5V)が入力されると、抵抗R106と抵抗R107とで分圧された電圧がトランジスタTR103に印加されることになる。これにより、抵抗R106を介してトランジスタTR103が導通し、抵抗R120を介してコンデンサ140の端子140Aがアースされる。したがって、個別電極36及びコモン電極37に印加されていた電荷は放電される。
次に、充電回路121の入力端子131及び放電用回路122の入力端子133に入力されるパルス信号を発生するパルスコントロール回路120について説明する。パルスコントロール回路120には、各種の演算処理を行うCPU123が設けられ、CPU123には、印字データや各種のデータを記憶するRAM124とパルスコントロール回路120の制御プログラム及び所定のタイミングでオン、オフ信号を発生するシーケンスデータを記憶しているROM125が接続されている。ここで、ROM125には、インク滴吐出制御プログラム記憶エリアと、吐出パルス信号の波形データ記憶エリアとが設けられている(共に図示せず)。このうち、後に詳述する吐出パルス信号のシーケンスデータ及び各温度毎(低温域、常温域、高温)のパルス幅Ta、パルス間隔Waは、波形データ記憶エリアに記憶されている。
駆動制御装置100は図示しないが、ヘッドユニット1の周囲温度等のインクに係る温度(環境温度)を検出する手段を備えている。制御プログラム記憶エリアには、CPU123が、検出された環境温度を所定の複数の範囲(低温域、常温域、高温域)にあるか否かを判断し、その判断結果に基づいて、波形データ記憶エリアに記憶された各パルス幅Ta、パルス間隔Waの値を選択するプログラムが記憶されている。
さらに、CPU123は各種のデータをやりとりするI/Oバス126に接続され、当該I/Oバス126には、印字データ受信回路127とパルスジェネレータ128及び129が接続されている。パルスジェネレータ128の出力は充電回路121の入力端子131に接続され、パルスジェネレータ129の出力は放電用回路122の入力端子133に接続されている。
CPU123はROM125の波形データ記録エリアに記憶されているシーケンスデータにしたがって、パルスジェネレータ128及び129を制御する。したがって、吐出パルス信号の駆動波形の各種パターンを予めROM125内の波形データ記憶エリアに記憶させておくことによって、所定の駆動波形の吐出パルス信号を与えることができる。
なお、パルスジェネレータ128、129及び充電回路121及び放電回路122はノズル数と同じ数だけ設けられている。上記説明では、代表して一つのノズル11aの制御について説明したが、他のノズル11aの制御についても同様に行われる。
画像記録のために任意の個別電極36及びコモン電極37に印加する吐出パルス信号を図面を参照して説明する。図9のパルス波形は、1ドット分の画像記録(印字)のための矩形パルスであり、1ドットの吐出指令につき4滴を吐出するため、4つの同じ吐出パルス信号Paを印加する。各パルスPaの波高値(電圧値)は同じ(例えば20V)であり、各パルスPaのパルス幅Taはすべて同じであり、隣接するパルスPaのパルス間隔Wa(先行するパルスPaのパルス立ち下がり位置から後行するパルスPaのパルス立ち上がり位置までの間隔)も、パルス幅Taと同じである。
ここで、パルス幅Ta及びパルス間隔Waは、圧力室23を含む前記インク流路内のインクに生じた圧力波が片道伝播する時間(以下、単に片道伝播時間という)ALに対して所定の係数を乗じた値に設定される。
片道伝播時間ALは、圧力室23を含むインク流路内をインクが流れるときの抵抗の大きさ、インクの粘性、インク流路を構成するプレート11、15、16、17、18、19、20、21の剛性(または縦弾性率)やインク流路内壁面の粗さのファクターを有するが、インクの粘性に大きく影響される。一般的には、インクの粘性は高温では低く、低温になる程高くなる傾向を有する。
実施形態では、環境温度が低温域(15℃未満)のときには、片道伝播時間ALL =5.5 μs(マイクロ秒)を採用し、常温域(15℃〜30℃の範囲)のときには、片道伝播時間ALR =5.4 μs(マイクロ秒)、高温域(30℃より高い温度域)のときには、片道伝播時間ALH =5.2 μs(マイクロ秒)の値を採用する。吐出パルス信号Paのパルス幅Ta及びパルス間隔Waを、各環境温度における片道伝播時間ALに一致させたとき、ノズル11からのインク滴の吐出速度が最大になるが、高温環境下では、インクの粘度が低下するため、吐出されるインク滴の体積が増加し、低温環境下では、インクの粘度が高くなるため、吐出されるインク滴の体積が減少して、記録画像の濃度が一定にならない。
本発明者の実験によれば、吐出パルス信号Paのパルス幅Ta及びパルス間隔Waを、片道伝播時間ALに対してわずか短めにしたとき、インク滴の体積が減少し、ALに対してわずか長めにすると、吐出速度がわずか減少するもののインク滴の体積が増加することが判明した。ただし、前述のとおり、インクに生じた圧力波とアクチュエータにより圧力が加えられるタイミングとがほぼ重畳することで、効率のよいインク吐出を行うので、インク滴の体積をコントロールする目的において、片道伝播時間ALに対するパルス幅Ta及びパルス間隔Waのずれ量は、後で詳述するように所定範囲に設定される。
本発明では、吐出パルス信号Paのパルス幅Ta及びパルス間隔Waを、高温環境下では、その高温環境下での片道伝播時間(圧力室23を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間)ALH に対し短めになるようにその時間ALH に対して所定の係数を乗じた値に設定し、低温環境下では、その低温環境下での片道伝播時間ALL に対し、高温環境下での前記係数よりも大きい係数を乗じた値に設定し、前記高温環境と低温環境との間の常温環境下では、その常温環境下での片道伝播時間ALR に対して前記高温環境下及び低温環境下での前記各係数のほぼ間の係数、好ましくはほぼ1に近い係数を乗じた値に設定するのである。
このように設定することにより、高温環境下では、1ドット分の吐出インク体積が多過ぎるのを抑制し、逆に低温環境下での1ドット分の吐出インク体積が少な過ぎるのを防止して、種々の温度環境下での1ドット分の吐出インク体積を一定の適正な値になるようにして、記録画像の濃度が一定、ひいては記録画像の品質を安定化させることができるという効果を奏する。
上記形態のヘッドユニット1を使用して実験を行った結果を図10に示す。この実験では、図9に示す吐出パルス信号であり、駆動周波数を20kHzとし、被記録媒体(用紙)の表面に4つのインク滴からなる1ドットをマトリクス状に配置して広い面積を一様に塗りつぶすパターンに対してTa,Waを値を種々に変更して画像記録(印字)を行い、その記録画像の濃度を測定した。図10において、○印は記録画像の濃度が所定の濃度に対して±5%以内で良好であるものを示す。△印は記録画像の濃度が所定の濃度に対して±10%以内のものを示し、×印は記録画像の濃度が所定の濃度に対して±10%以上であって、濃度のムラ(バラツキ)が大きいものを示す。
この実験結果から、理解できるように、
低温環境下では、0.90ALL <Ta,(Wa)<1.40ALL
常温環境下では、0.80ALR <Ta,(Wa)<1.10ALR
高温環境下では、0.60ALH <Ta,(Wa)< 0.90 ALH
の範囲で記録画像の濃度が所定の濃度の範囲内であって画像の品質が良好であった。
例えば、低温環境下では、その低温環境下での片道伝播時間(圧力室23を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間)ALL に対しほぼ0.90ALL から1.40ALL の範囲内になるようにパルス幅Ta及びパルス間隔Waを設定する。高温環境下では、その高温環境下での片道伝播時間ALH に対しほぼ0.60ALH から0.90ALH の範囲内になるようにパルス幅Ta及びパルス間隔Waを設定する。また、常温環境下では、その常温環境下での片道伝播時間ALR に対してほぼ0.80ALR から1.10ALR の範囲内になるようにパルス幅Ta及びパルス間隔Waを設定する。
実験結果からも理解できるように、種々の温度環境下での1ドット分の吐出インク体積を一定の適正な値になるようにして、記録画像の濃度が一定、ひいては記録画像の品質が良好、且つ安定するという効果を奏する。
なお、前記実施形態では、1ドットの吐出指令に対して4個の吐出パルス信号Paからなるように設定したが、本発明は、1ドットの吐出指令に対して任意の複数の吐出パルス信号Paにて構成する場合も含む。この場合においても、種々の温度環境下での1ドット分の吐出インク体積を一定の適正な値になるようにして、記録画像の濃度が一定、ひいては記録画像の品質が良好、且つ安定するという効果を奏する。
また、パルス幅Ta及びパルス間隔Waを波形データ記憶エリアに直接記憶しておいても良いが、各温度における片道伝播時間と係数とを外部から適宜書き換え可能に記憶しておいて、記録動作にそれらにもとづいてパルス幅及びパルス間隔を演算により求めるようにしても良い。さらに、所定温度における片道伝播時間と係数のみを記憶しておいて、検出された環境温度にもとづいて、対応する片道伝播時間と係数を演算により求めるようにしても良い。
本発明のインクジェット式のヘッドユニットのキャビティユニットと圧電アクチュエータと、フラットケーブルとを分離して示す斜視図である。 キャビティユニットの分解斜視図である。 キャビティユニットの一部分解斜視図である。 圧電アクチュエータの部分拡大断面図である。 個別電極とコモン電極との重なり状態を示す部分拡大平面図である。 図5のVI−VI線矢視拡大断面図である。 図5のVII −VII 線矢視拡大断面図である。 インク滴吐出装置の駆動制御装置のブロック図である。 本発明における液滴を形成するための吐出パルス信号(駆動波形)を示す図である。 低温、常温、高温の各温度における種々の片道伝播時間に対する記録画像の品質の良否を示す実験結果である。 従来の技術における液滴を形成するための吐出パルス信号(駆動波形)を示す図である。
符号の説明
1 ヘッドユニット
10 キャビティユニット
11 ノズルプレート
11a ノズル
12 圧電アクチュエータ
23 圧力室
33、34 圧電シート
36 個別電極
37 コモン電極
100 駆動制御装置
120 パルスコントロール回路
121 充電回路
122 放電回路

Claims (3)

  1. インクが充填された圧力室の容積を変化させてノズルからインク滴を吐出させるアクチュエータを備え、このアクチュエータに、所定の周期間隔ごとに1ドットの吐出指令を与えるとともに、その1ドットの吐出指令に対して複数の吐出パルス信号を間隔をおいて印加することにより、複数のインク滴を記録媒体上のほぼ同一位置に着弾させるインク滴吐出装置において、
    前記複数の吐出パルス信号は、その各波高値が同じで、且つ各パルス幅が同じであり、さらに、先行する吐出パルス信号のパルス立ち下がり位置から後行する吐出パルス信号のパルス立ち上がり位置までの間隔(パルス間隔)も、前記パルス幅と同じであるように設定され、
    前記複数の各吐出パルス信号を、高温環境下では、その高温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し短めになるようにその時間に対して所定の係数を乗じた値の前記パルス幅およびパルス間隔で印加し、低温環境下では、その低温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し、高温環境下での前記係数よりも大きい係数を乗じた値の前記パルス幅およびパルス間隔で印加し、前記高温環境と低温環境との間の常温環境下では、その常温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し、前記高温環境下及び低温環境下での前記各係数のほぼ間の係数を乗じた値の前記パルス幅およびパルス間隔にて印加することを特徴とするインク滴吐出装置。
  2. 前記パルス幅およびパルス間隔は、高温環境下では、その高温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間ALH に対しほぼ0.6ALH から0.9ALH の範囲内に設定し、低温環境下では、その低温環境下で前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間ALLに対しほぼ0.9ALL から1.4ALLの範囲内に設定したことを特徴とする請求項に記載のインク滴吐出装置。
  3. 前記アクチュエータは、前記圧力室の容積を拡大してその圧力室内に圧力波を生じさせ、その後、前記圧力室を含むインク流路内を圧力波が片道伝播する時間に対し前記係数を乗じた時間後、復帰することを特徴とする請求項1または2に記載のインク滴吐出装置。
JP2004153612A 2004-05-24 2004-05-24 インク滴吐出装置 Expired - Fee Related JP4243851B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153612A JP4243851B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 インク滴吐出装置
US11/135,877 US7401876B2 (en) 2004-05-24 2005-05-24 Ink jet printer and ink discharging method of the ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153612A JP4243851B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 インク滴吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005335093A JP2005335093A (ja) 2005-12-08
JP4243851B2 true JP4243851B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=35374768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153612A Expired - Fee Related JP4243851B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 インク滴吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7401876B2 (ja)
JP (1) JP4243851B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249818B1 (en) * 1999-10-12 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head apparatus with malfunction detector
US7090323B2 (en) * 2004-02-19 2006-08-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid ejection head and image recording apparatus
JP4243851B2 (ja) 2004-05-24 2009-03-25 ブラザー工業株式会社 インク滴吐出装置
JP4694858B2 (ja) * 2005-02-23 2011-06-08 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッドの駆動装置、インクジェットヘッド、及び、液滴吐出装置
JP4513739B2 (ja) * 2005-12-27 2010-07-28 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP2010194968A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP6620685B2 (ja) * 2016-06-24 2019-12-18 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの駆動方法
JP7092627B2 (ja) * 2018-09-14 2022-06-28 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07178894A (ja) 1993-12-24 1995-07-18 Brother Ind Ltd インク噴射装置
JP3161294B2 (ja) * 1995-08-09 2001-04-25 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置の駆動方法
JP3173561B2 (ja) 1995-10-31 2001-06-04 セイコーエプソン株式会社 積層型インクジェット式記録ヘッド、及びこれの駆動方法
US6141113A (en) * 1997-01-22 2000-10-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink droplet ejection drive method and apparatus using ink-nonemission pulse after ink-emission pulse
JPH11170521A (ja) * 1997-12-17 1999-06-29 Brother Ind Ltd インク滴噴射方法及びその装置
JP2001026120A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Brother Ind Ltd インク噴射装置
US6488349B1 (en) * 1999-09-21 2002-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink-jet head and ink-jet type recording apparatus
US6523923B2 (en) * 2000-10-16 2003-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wavefrom prevents ink droplets from coalescing
JP2002137390A (ja) 2000-11-07 2002-05-14 Sharp Corp インクジェット画像形成装置及びインクジェット画像形成方法
JP3818065B2 (ja) * 2001-01-30 2006-09-06 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置の駆動装置
JP2003080707A (ja) 2001-09-14 2003-03-19 Sharp Corp インクジェットヘッドの駆動方法
WO2003026897A1 (en) * 2001-09-20 2003-04-03 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus and head driving control apparatus
JP2003136690A (ja) 2001-10-29 2003-05-14 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット記録装置
JP4342137B2 (ja) * 2002-02-05 2009-10-14 ブラザー工業株式会社 圧電トランスデューサの製造方法
JP2003285518A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置
JP3991842B2 (ja) 2002-11-05 2007-10-17 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置
JP2005014431A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4243851B2 (ja) 2004-05-24 2009-03-25 ブラザー工業株式会社 インク滴吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7401876B2 (en) 2008-07-22
US20050259124A1 (en) 2005-11-24
JP2005335093A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294952B2 (en) Laminated-type piezoelectric element and inkjet recording head having the same
US7267416B2 (en) Ink drop ejection method and ink drop ejection device
JP4848746B2 (ja) 吐出タイミング決定方法
US7410232B2 (en) Ink-droplet ejecting apparatus
JP2002059547A (ja) 圧電式インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JP4243851B2 (ja) インク滴吐出装置
JP2005205769A (ja) インクジェット記録ヘッドの接合構造
JP4784191B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2007203481A (ja) インクジェット式記録ヘッド
US6971737B2 (en) Pressure generating mechanism, manufacturing method thereof, and liquid droplet ejection device including pressure generating mechanism
JP2004122680A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP4671029B2 (ja) インク滴吐出装置
JP2006305768A (ja) インク滴吐出装置
JP2006231913A (ja) インクジェットヘッド、及び、フレキシブル配線基板と端子形成部材との接続構造
JP3937999B2 (ja) インクジェットヘッド
JP4161203B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP4051541B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP3087315B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2008221735A (ja) 液滴噴射装置の製造方法
JP2005059551A5 (ja)
US7514855B2 (en) Piezoelectric actuator and method for producing the same
JP6131864B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の製造方法
JP2006231545A (ja) インク滴吐出装置及びインク滴吐出方法
JP2005319643A (ja) 薄板状部品の積層接着構造
JP2003211661A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4243851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees