JP4237430B2 - エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物 - Google Patents

エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4237430B2
JP4237430B2 JP2001277600A JP2001277600A JP4237430B2 JP 4237430 B2 JP4237430 B2 JP 4237430B2 JP 2001277600 A JP2001277600 A JP 2001277600A JP 2001277600 A JP2001277600 A JP 2001277600A JP 4237430 B2 JP4237430 B2 JP 4237430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
water
protective layer
forming
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001277600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003084457A5 (ja
JP2003084457A (ja
Inventor
初幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AZ Electronic Materials Japan Co Ltd
Original Assignee
AZ Electronic Materials Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001277600A priority Critical patent/JP4237430B2/ja
Application filed by AZ Electronic Materials Japan Co Ltd filed Critical AZ Electronic Materials Japan Co Ltd
Priority to AT02762996T priority patent/ATE431574T1/de
Priority to EP02762996A priority patent/EP1429185B1/en
Priority to KR1020047003748A priority patent/KR100884910B1/ko
Priority to CNB028179552A priority patent/CN100478781C/zh
Priority to US10/487,658 priority patent/US7141177B2/en
Priority to DE60232343T priority patent/DE60232343D1/de
Priority to PCT/JP2002/008962 priority patent/WO2003025677A1/ja
Priority to TW91120572A priority patent/TW575790B/zh
Publication of JP2003084457A publication Critical patent/JP2003084457A/ja
Publication of JP2003084457A5 publication Critical patent/JP2003084457A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237430B2 publication Critical patent/JP4237430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3081Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エッチング耐性が向上された、レジストからなるエッチングマスクを用いて基板をエッチングする方法及びこれに用いるエッチング保護層形成用組成物に関する。さらに詳細には、半導体素子の製造、液晶ディスプレイ(LCD)パネルの液晶表示素子の作成、サーマルヘッドなどの回路基板の製造等において用いられるエッチングマスクのエッチング耐性を向上する方法及びこのエッチング耐性の向上したエッチングマスクを用いて基板のエッチング処理を行う方法並びにレジストパターンのエッチング耐性を向上させるために用いられるエッチング保護層形成用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
LSIなどの半導体集積回路や、LCDパネルの液晶表示素子の作成、サーマルヘッドなどの回路基板の製造等を始めとする幅広い分野において、微細素子を形成するため或いは微細加工を行うために、従来からフォトリソグラフィー法が利用されている。フォトリソグラフィー法においては、レジストパターンを形成するためにポジ型又はネガ型のフォトレジストが用いられており、ポジ型のフォトレジストとして、アルカリ可溶性樹脂と感光性物質としてのキノンジアジド化合物を含有する感光性樹脂組成物が広く知られている。この組成物は、例えば「ノボラック樹脂/キノンジアジド化合物」として、特公昭54−23570号公報(米国特許第3,666,473号明細書)をはじめとする多数の特許公告或いは特許公開公報、その他の技術文献において、種々の組成のものが開示されている。このようなフォトレジストは、シリコン基板やアルミニウム、モリブデン、クロムなどの金属膜基板、またITOなどの金属酸化膜基板上にスピンコート法、ロールコート法、ランドコート法、流延塗布法、浸漬塗布法などの公知方法で塗布されて薄膜形成がなされた後、露光光源として紫外線などの放射線を用い、マスクパターンを介して回路パターン等の照射が行われる。そして露光後現像がおこなわれて、レジストパターンが形成される。さらにこのレジストパターンをマスクとして基板をエッチングすることにより、微細加工を施すことができる。このエッチングの際、マスクとして機能するレジストパターンには十分なエッチング耐性が要求される。
【0003】
一方、近年、半導体デバイスなどの高集積化に伴い、製造プロセスに要求される配線幅及び分離幅の微細化がより一層要求されるようになり、これに対応すべく、露光装置については、高微細化に有効な短波長光源を用いるプロセス、すなわちKrFエキシマレーザー(248nm)、ArFエキシマレーザー(193nm)等の遠紫外線や更にはX線、電子線を露光光源として用いる方法が提案され、一部実用化されつつある。これら、光源の短波長化に伴って、前記フォトレジストの組成も使用波長域に吸収が無い材料、すなわち、例えばKrF光源ではパラヒドロキシスチレンをベースにした化学増幅型レジストが主流となりつつある。このようなポリマーは一般的に、前記ノボラック樹脂に比べエッチング耐性が劣り、エッチング条件、特にレジスト膜層と被エッチング層とのエッチング選択比、即ち各層のエッチング速度の最適化(レジストは遅く、被エッチング層は速く)を要する上、エッチング後の転写形状の劣化などの問題点を有する。更には、微細化を実現するため、前記化学増幅型レジストを塗付・露光する際にレジスト膜厚を薄くする手法が用いられるようになり、よりエッチング工程を難しいものにしている。また、ArFエキシマレーザー光源を用いる場合、その波長にて透明な材料として脂環族化合物を導入したアクリル系ポリマー材料などが提案されている。これら材料は更にエッチング耐性が低いとされ、半導体デバイス製造が困難であった。
【0004】
他方、従来公知のパターン形成装置を用いることによりレジストパターンを実効的に微細化する方法が鋭意研究され、例えば特開平10−73927号公報などには、従来の感光性樹脂組成物を用い、従来法によりパターン形成を行った後、形成されたレジストパターン上に被覆層を施し、レジストの加熱及び/又は露光により、レジスト中に生成された酸或いはレジスト中に存在する酸を前記被覆層へ拡散させ、この拡散された酸により被覆層を架橋、硬化させ、その後未架橋の被覆層を除去することによりレジストパターンを太らせ、結果としてレジストパターン間の幅を狭くし、レジストパターンの分離サイズあるいはホール開口サイズを縮小してレジストパターンの微細化を図り、実効的に解像限界以下の微細レジストパターンを形成する方法が記載されているが、レジストのエッチング耐性を向上させることについての言及はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような状況に鑑み、従来法により形成されたフォトレジストパターンのエッチング耐性を向上させ、エッチング耐性の向上したレジストパターンをエッチングマスクとして用いて基板のエッチングを行う方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意研究、検討を行った結果、フォトレジストパターン上に、エッチング耐性を有する保護層(エッチング保護層)を更に形成することにより上記目的を達成することができることを見出し、本発明を成したものである。
【0007】
即ち、本発明は、基板上にフォトレジストを用いてレジストパターンを形成する工程と、形成されたレジストパターン上にエッチング保護層形成用組成物を塗付する工程と、前記エッチング保護層形成用組成物とフォトレジストとの界面に、水を含む現像液に不溶なエッチング保護層を形成する工程と、前記エッチング保護層形成用組成物のエッチング保護層以外の不要部分を前記水を含む現像液にて除去する工程と、前記エッチング保護層を有するレジストパターンをマスクとして基板のエッチング処理を行う工程を備えたことを特徴とする基板のエッチング方法に関する。
【0008】
また、本発明は、水可溶性或いは水分散性の樹脂、架橋剤及び溶剤としての水及び/又は水溶性有機溶剤を含有することを特徴とする上記エッチング方法において用いられるエッチング保護層形成用組成物に関する。
【0009】
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明のエッチング方法においては、まず基板上にフォトレジスト膜からなるレジストパターンが形成される。このレジストパターンを形成する方法及びこの方法で用いられるフォトレジスト並びに現像剤などの材料は、基板上にフォトレジストからなるレジストパターンを形成することができるものであれば、いずれのものでもよい。例えば、これらフォトレジストとしては、ノボラック樹脂などのアルカリ可溶性樹脂とナフトキノンジアジド感光剤からなるもの或いは化学増幅型レジストなど、従来からレジストパターンを形成するために用いられているポジ型又はネガ型のフォトレジストが代表的なものとして挙げられる。前記化学増幅型フォトレジストにおいてポジ型のものとしては、例えばポリヒドロキシスチレンをt−ブトキシカルボニル基で保護したポリマーと光酸発生剤との組み合わせからなるもの(H.Ito,C.G.Willson:Polym.Eng.Sci.,23,1012(1983)参照)をはじめとして多数のものが知られている。また、ネガ型の化学増幅型フォトレジストとしては、アルカリ可溶性樹脂、架橋剤としてのヘキサメトキシメラミン及び光酸発生剤からなるもの(例えば、W.E.Feely,J.C.Imhof,C.M.Stein,T.A.Fisher,M.W.legenza:Polym.Eng.Sci.,26,1101(1986)参照)などが挙げられる。これらの内、ポジ型の化学増幅型フォトレジストは通常ネガ型のものに比べエッチング耐性が劣るため、本発明の方法において好ましくエッチング耐性を向上させることができる。また、フォトレジストの膜厚は、現像後得られたレジストパターンが、エッチング工程でのエッチングに好適に対応できるよう、通常0.3〜1.0μm程度とされる。
【0010】
基板上にフォトレジスト膜からなるレジストパターンを形成するには、必要に応じ表面にシリコンの酸化膜を有するシリコン基板やアルミニウム、モリブデン、クロムなどの金属膜基板、またITOなどの金属酸化膜基板、更に回路パターン或いは半導体素子などが形成された基板上に、まずフォトレジストをスピンコート法、ロールコート法、ランドコート法、流延塗布法、浸漬塗布法などの公知方法により塗布してフォトレジスト薄膜を形成した後、必要に応じプリベーク(例えば、ベーク温度:70〜140℃で1分程度)し、レジスト膜にレチクルなどの露光用マスクを介して回路パターンなどの照射を行う。露光に用いられる光源としては、フォトレジストが感光性を示すものであればいずれのものでも良い。露光光源としては、例えばg線、i線などの紫外線、KrFエキシマレーザー或いはArFエキシマレーザー光などの遠紫外線、X線、電子線などが挙げられる。露光されたレジスト膜は、必要に応じポストエクスポージャーベイク(PEB)された後(例えば、ベーク温度:50〜140℃)、現像され、必要であれば現像後ベークが行われ(例えば、ベーク温度:60〜120℃)、レジストパターンが形成される。このとき用いられる現像剤としては、使用されたフォトレジストを現像することができるものであればいずれのものでもよく、例えばフォトレジストとして、アルカリ可溶性樹脂とナフトキノンジアジド感光剤からなるもの、或いは化学増幅型レジストなどが用いられる場合、通常アルカリ水溶液からなる現像液が用いられる。更に、現像方法としては、パドル現像など従来フォトレジストを現像するために用いられている方法のいずれもが採用され得る。
【0011】
こうして形成されたレジストパターンを有する基板に、エッチング保護層形成用組成物が塗布される。塗布法としては、従来フォトレジストを塗布する際に用いられている方法、例えばスピンコート法、スプレー法、浸漬法、ローラーコート法などのいずれの方法であっても良い。前記エッチング保護層形成用組成物とレジストとの界面に水を含む現像液に不溶なエッチング保護層を形成するには、例えばレジストパターンとエッチング保護層形成用組成物とを加熱する。これによりレジストパターンに隣接するエッチング保護層形成膜中に架橋層などが形成され、エッチング保護層が形成される。このエッチング保護層の形成は、例えば加熱によるフォトレジストからエッチング保護層形成膜への酸の拡散によりエッチング保護層形成用組成物を架橋・硬化することによっても良い。
【0012】
本発明において用いられるエッチング保護層形成用組成物は、水可溶性或いは水分散性の樹脂、架橋剤及び水及び/又は水可溶性有機溶剤を少なくとも含むものであって、レジストパターン上に塗布された場合レジストパターンを溶解しないものが用いられる。これらエッチング保護層形成用組成物を構成する前記水可溶性或いは水分散性の樹脂としては、水可溶性或いは水分散性の樹脂であれば公知のものが利用可能であり、その例として単量体単位としてアクリル酸、メタクリル酸、ビニルアセタール、ビニルアルコール、エチレンイミン、エチレンオキシド、スチレン、ヒドロキシスチレンなどのスチレン誘導体、多環芳香族系ビニル化合物、複素環系ビニル化合物、無水マレイン酸、ビニルアミン、アリルアミン、ビニルメチルエーテル、エチレングリコールからなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体から形成された単一重合体又は共重合体、水溶性ノボラック樹脂、オキサゾリン基含有水溶性樹脂、水溶性メラミン樹脂、水溶性尿素樹脂、アルキッド樹脂、スルホンアミドなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、また二種以上を組合わせて用いてもよい。
【0013】
本発明においては、耐エッチング性を向上させる観点から、エッチング保護層形成用組成物に用いられる水可溶性或いは水分散性の樹脂として、芳香族環或いは複素環を有する単量体を一成分とする樹脂を用いることが好ましい。このような好ましい樹脂の例として、アクリル酸、メタクリル酸、ビニルアセタール、ビニルアルコール、エチレンイミン、ビニルアミン、アリルアミン、メタクリルアミン及びビニルメチルエーテルからなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体と芳香族環或いは複素環を有する単量体であるスチレン誘導体、多環芳香族系ビニル化合物及び複素環系ビニル化合物から選ばれた少なくとも一種の単量体との共重合体からなる水溶性或いは水分散性の樹脂が挙げられる。前記スチレン誘導体としては、例えばヒドロキシスチレン、4−メチルスチレン、4−エチルスチレン、p−イソプロピルスチレン、4−ブチルスチレン、4−ヘキシルスチレン、4−メトキシスチレン、4−エトキシスチレン、4−プロポキシスチレン、4−ブトキシスチレン、4−ブトキシメチルスチレン、4−ブトキシカルボニルスチレン、2,5−ジメチルスチレン、2,4,5−トリメチルスチレン、4−フェニルスチレン、4−フルオロスチレン、2,5−ジフルオロスチレン、2,4−ジフルオロスチレン、o−クロルスチレン、4−アセチルスチレン、4−ベンゾイルスチレン、4−ブロモスチレン、アミノスチレン、ビニル安息香酸、ビニル安息香酸エステル類などが挙げられる。また、スチレン誘導体には、α−メチルスチレン及びその誘導体も含まれる。一方、多環芳香族系ビニル化合物について代表的なものを挙げれば、例えばビニルナフタレン、ビニルアルキルナフタレン、ビニルアントラセン、ビニルアルキルアントラセン、ビニルフェナンスレン、ビニルテトラセン、ビニルピレン、或いはこれらの化合物のビニル基がイソプロペニル基とされたものなどが挙げられる。更に、複素環系ビニル化合物としては、N−ビニルカルバゾール、1−ビニルイミダゾール、4−または2−ビニルピリジン、1−ビニル−2−ピロリドン、N−ビニルラクタム或いはこれらの化合物のビニル基がイソプロペニル基とされたものが挙げられる。これら水溶性或いは水分散性の樹脂は単独で用いられても、また二種以上混合して用いられてもよい。更に、これらの樹脂の少なくとも一種とオキサゾリン基含有水溶性樹脂、水溶性メラミン樹脂、水溶性尿素樹脂、アルキッド樹脂、スルホンアミドからなる群から選ばれた少なくとも一種との混合物も好ましいものとして挙げられる。これら芳香族環或いは複素環を含有する樹脂はエッチング耐性向上に必要な剛直性を有すると共に樹脂は水溶性あるいは水分散性とされているから上記目的に供しても水又は水溶性有機溶剤による現像が可能である。
【0014】
また、水可溶性或いは水分散性の樹脂の分子量は、重量平均分子量で1,000〜10,000が好ましく、2,000〜5,000がより好ましい。分子量が、1,000以下では、塗布性が劣り均質な塗布膜が得られ難くなると共に塗布膜の経時安定性が低下し、一方分子量が10,000を越えると、塗布時に糸引き現象が起こったり、レジスト表面への広がりが悪く、少量の滴下量で均一な塗布膜を得ることができなくなる。
【0015】
本発明のエッチング保護層形成用組成物で用いられる架橋剤としては、メラミン系、グアナミン系及び尿素系低分子誘導体のほかに、アルコキシアルキル化メラミン樹脂、アルコキシアルキル化ベンゾグアナミン樹脂、アルコキシアルキル化尿素樹脂などのアルコキシアルキル化アミノ樹脂を挙げることができる。これらアルコキシアルキル化アミノ樹脂の具体例としては、メトキシメチル化メラミン樹脂、エトキシメチル化メラミン樹脂、プロポキシメチル化メラミン樹脂、ブトキシメチル化メラミン樹脂、エトキシメチル化ベンゾグアナミン樹脂、メトキシメチル化尿素樹脂、エトキシメチル化尿素樹脂、プロポキシメチル化尿素樹脂、ブトキシメチル化尿素樹脂などが挙げられる。また、メラミン系、グアナミン系及び尿素系低分子誘導体としては、メトキシメチル化メラミン、エトキシメチル化メラミン、プロポキシメチル化メラミン、ブトキシメチル化メラミン、ヘキサメチロールメラミン、アセトグアナミン、ベンゾグアナミン、メチル化ベンゾグアナミン、モノメチロール尿素、ジメチロール尿素、アルコキシメチレン尿素、N−アルコキシメチレン尿素、エチレン尿素、エチレン尿素カルボン酸等が挙げられる。これら架橋剤は、単独で又は二種以上混合して使用することができ、その配合量は水可溶性或いは水分散性の樹脂100重量部当たり、1〜70重量部、好ましくは10〜50重量部である。
【0016】
本発明のエッチング保護層形成用組成物には、その塗付性を向上させるために界面活性剤を添加しても良く、その例としては、アセチレンアルコール、アセチレングリコール、アセチレンアルコールのポリエトキシレート、アセチレングリコールのポリエトキシレートなどが挙げられる。前記アセチレンアルコール或いはアセチレングリコールとしては、例えば3−メチル−1−ブチン−3−オール、3−メチル−1−ペンチン−3−オール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、2,5−ジメチル−2,5−ヘキサンジオールなどが挙げられる。これら界面活性剤は、単独で又は二種以上混合して使用することができ、その配合量は本発明のエッチング保護層形成用組成物に対し、50〜2000ppm、好ましくは100〜1000ppmである。
【0017】
本発明のエッチング保護層形成用組成物を溶解ないし分散させるための水は、水であれば特に制限はなく、蒸留、イオン交換処理、フィルター処理、各種吸着処理等により有機不純物、金属イオンを除去したものが好ましい。
【0018】
更に、エッチング保護層形成用組成物の塗布性等の向上を目的として、水に可溶な有機溶媒を水と共に用いることも可能である。水に可溶な有機溶媒としては、水に対して0.1重量%以上溶解する溶媒であれば特に制限はなく、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、2−ヘプタノン、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル等のエチレングリコールモノアルキルエーテル類、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート等のエチレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等のプロピレングリコールモノアルキルエーテル類、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート等のプロピレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類、乳酸メチル、乳酸エチル等の乳酸エステル類、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン等のアミド類、γ−ブチロラクトン等のラクトン類等をあげることができ、好ましいものとしては、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等の低級アルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、乳酸エチル、N−メチルピロリドンを挙げることができる。これら溶剤は、単独で又は二種以上を混合して使用することができる。また、有機溶剤が未架橋のエッチング保護層形成材料のみを溶解し、レジストパターンを溶解しないものである場合には、エッチング保護層形成用組成物の溶剤として有機溶剤のみを用いることもできる。
【0019】
レジストパターンと前記エッチング保護層形成用組成物の界面にエッチング保護層を形成するため、レジストパターン上にエッチング保護層形成用組成物を塗布した後、加熱が行われる。これにより、例えばレジストパターンからエッチング保護層形成用組成物に酸が拡散し、この酸の作用により架橋剤が活性化され、レジストパターンに隣接するエッチング保護層形成用組成物の架橋・硬化が起り、水を含む現像液に不溶性で、耐エッチング性に優れたエッチング保護層が形成される。レジストパターン中の酸は、例えばレジストパターンの加熱及び/又は露光によりレジストパターン中に生成されても良く、或いはレジストパターンを酸溶液などで処理することにより含有させたものでも良く、任意の手段でレジストパターン中に酸が存在するようにされれば良い。次いで、架橋されていないエッチング保護層形成用組成物が現像液により現像・除去され、レジストパターン上にエッチング保護層を有するエッチングマスクが形成される。
【0020】
エッチング保護層形成用組成物を現像するために用いる現像液としては、前記未架橋のエッチング保護層形成用組成物を溶解除去するために十分な溶解性を有する一方で、架橋された保護層は溶解除去することができないものであればどのようなものであってもよい。このような現像液としては、例えば、水又は水にエタノール、イソプロパノールなどのアルコール、トリエチルアミンなどの有機アミン及びテトラメチルアンモニウム塩などの有機アミン塩を混合したものが挙げられ、水及び水とアルコールとの混合物が好ましい。現像液に用いられる水は、水であれば特に制限はなく、蒸留、イオン交換処理、フィルター処理、各種吸着処理等により有機不純物、金属イオン、塩素イオンを除去したものが好ましい。また、現像液は、上記と同様の不純物除去処理を行い、液中にはクォーターミクロンサイズ以上の固形物が存在しないものが望ましい。
【0021】
また、本発明において、エッチング保護層形成用組成物の現像は、フォトレジストの現像方法と同様な方法を用い、現像装置も従来フォトレジストの現像の際に用いられている現像装置を用いて行うことができる。通常、パドル現像やシャワー現像といった方法で、ソフトインパクトノズルなどの現像ノズルを用いて現像処理を行い、現像後純水にてリンス処理する方法がとられる。ここで、リンスは、純水にエタノール、イソプロパノールなどのアルコール、トリエチルアミンなどの有機アミン及びテトラメチルアンモニウム塩などの有機アミン塩などを加えてリンス液とし、これを用いて行っても良い。更に、現像或いはリンス処理後に、レジストマスク中の水分を除去するため、ベーク処理を行っても良い。
【0022】
このようにして形成されたレジストパターンをマスクとしてエッチングが行われる。エッチング方法としては、ドライエッチング法とウエットエッチング法があるが、微細パターンの形成においては、通常ドライエッチング法が用いられる。ドライエッチングにおいては、反応性ガスプラズマなどを用いてエッチングが行われるため、レジストマスクに多大の負荷が掛るが、本発明の方法においては、耐エッチング性の保護層がレジストマスク上に設けられているため、レジストマスクの膜減りが少なく、しかも良好なパターンの転写が行われ、良好な微細加工を施すことができる。
【0023】
【実施例】
以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明の態様がこれらの実施例にのみ限定されるものではない。
【0024】
参考例1
(レジストパターンの形成)
クラリアントジャパン社製ポジ型フォトレジスト AZ 7900(i線レジスト)(なお、「AZ」は登録商標である。)を、リソテックジャパン社製スピンコーター、LARC ULTIMA−1000にて、HMDS処理した1μmの酸化膜付き6インチシリコンウェハ−に塗布し、100℃、60秒間ホットプレ−トにてプリベ−クを行い、1μmのレジスト膜が得られるように調製した。膜厚は、大日本スクリ−ン社製膜厚測定装置(ラムダエ−ス)にて測定した。次いで、i線(365nm)の露光波長を有するステッパー(ニコン社製、NSR 1755iB、NA=0.54)を用いて、0.3μm幅のラインアンドスペースのレチクルを介して露光量を段階的に変化させて露光し、ホットプレートにて100℃、90秒間の加熱処理をおこなった。これをクラリアントジャパン社製アルカリ現像液、AZ 300MIFデベロッパー(2.38重量%水酸化テトラメチルアンモニウム水溶液)で23℃の条件下で1分間パドル現像して、ポジ型パタ−ンを得た。
【0025】
(エッチング保護層形成用組成物Aの調整)
以下の割合で各成分を混合し、十分に攪拌、溶解した後、0.2μmのフィルターで濾過し、エッチング保護層形成用組成物Aを調整した。
【0026】
Figure 0004237430
【0027】
(エッチング保護層の形成)
上記で得られたポジ型ラインアンドスペースパターン上に、エッチング保護層形成用組成物Aをリソテックジャパン社製スピンコーター(LT−1000)にて塗布し、85℃、70秒間ホットプレートにてベークを行い、約0.1μmのエッチング保護層形成用組成物膜が得られるように調整した。更に110℃、90秒間ホットプレートにてベークを行い、エッチング保護層形成用組成物のパターン隣接部における架橋反応を進行させた後、純水を用い、23℃の条件下で1分間現像処理を行なって、未架橋部を剥離し、ラインアンドスペースパターン上にエッチング保護層形成用組成物の架橋不溶化層を得た。更に、110℃、120秒間ホットプレートにて乾燥のためにベーク処理を行った。
【0028】
(エッチング耐性の評価)
上記で得られた、エッチング保護層付きのパターンをULVAC社製エッチャー(NE−5000N)にて下記の条件でエッチング処理し、エッチング処理後のエッチングマスクの膜減り量(μm)〔(レジスト膜厚初期値)−(エッチング後残膜厚)〕及び基板の酸化膜のエッチング処理後の断面形状によりエッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0029】
エッチング条件
Rfパワー :1000W(ISM)/300W(Bias)
ガスフロー :CHF3/Ar=40/80sccm
プレッシャー :0.7Pa
バックヘリウム温度:−10℃
エッチング時間 :200sec
【0030】
参考例2
下記の組成からなるポジ型フォトレジスト(KrFレジスト)を、東京エレクトロン社製スピンコーター(マーク8)にて、HMDS処理した1μmの酸化膜付き6インチシリコンウェハ−に塗布し、90℃、60秒間ホットプレ−トにてプリベ−クを行い、0.7μmのレジスト膜が得られるように調製した。膜厚は大日本スクリ−ン社製膜厚測定装置(ラムダエ−ス)にて測定した。次いで、波長248nmの露光波長を有するステッパー(キャノン社製、FPA3000EX5、NA=0.63)を用いて、0.3μm幅のラインアンドスペースのパターンを有するレチクルを介して露光量を段階的に変化させて露光し、ホットプレートにて110℃、90秒間の加熱処理をおこなった。これをクラリアントジャパン社製アルカリ現像液(AZ 300MIFデベロッパー、2.38重量%水酸化テトラメチルアンモニウム水溶液)で23℃の条件下で1分間パドル現像してポジ型パタ−ンを得た。
【0031】
ポジ型フォトレジスト
4−ヒドロキシスチレンと4−t−ブチルオキシカル
ボニルスチレンとの共重合体 12.57重量部
トリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルフォ
ネート 0.4重量部
テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド 0.03重量部
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 87重量部
【0032】
得られたポジ型ラインアンドスペースパターン上に、参考例1と同様にしてエッチング保護層形成用組成物Aの薄膜を形成した後、参考例1と同様にしてエッチング保護層を形成し、次いで参考例1と同様にしてエッチング処理し、レジストマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0033】
実施例
エッチング保護層形成用組成物Aに代えて、以下のように調整して得られたエッチング保護層形成用組成物Bを用いることを除き参考例1と同様にして、エッチング保護層を有するエッチングマスクを形成した。このエッチングマスクを有する基板を参考例1と同様にしてエッチング処理し、エッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0034】
(エッチング保護層形成用組成物Bの調整)
以下の割合で各成分を混合し、十分に攪拌、溶解した後、0.2μmのフィルターで濾過し、エッチング保護層形成用組成物Bを調整した。
【0035】
Figure 0004237430
【0036】
実施例
エッチング保護層形成用組成物Aに代えて上記エッチング保護層形成用組成物Bを用いることを除き、参考例2と同様にして、エッチング保護層を有するエッチングマスクを形成した。このエッチングマスクを有する基板を参考例2と同様にしてエッチング処理し、エッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0037】
実施例
エッチング保護層形成用組成物Aに代えて、以下のように調整して得られたエッチング保護層形成用組成物Cを用いることを除き参考例1と同様にして、エッチング保護層を有するエッチングマスクを形成した。このエッチングマスクを有する基板を参考例1と同様にしてエッチング処理し、エッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0038】
(エッチング保護層形成用組成物Cの調整)
以下の割合で各成分を混合し、十分に攪拌、溶解した後、0.2μmのフィルターで濾過し、エッチング保護層形成用組成物Cを調整した。
【0039】
Figure 0004237430
【0040】
実施例
エッチング保護層形成用組成物Aに代えて上記エッチング保護層形成用組成物Cを用いることを除き、参考例2と同様にして、エッチング保護層を有するエッチングマスクを形成した。このエッチングマスクを有する基板を参考例2と同様にしてエッチング処理し、エッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0041】
比較例1
参考例1に記載された、エッチング保護層なしのレジストパターンを有する基板を参考例1と同様にエッチング処理し、エッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0042】
比較例2
参考例2に記載された、エッチング保護層なしのレジストパターンを有する基板を参考例2と同様にエッチング処理し、エッチングマスクのエッチング耐性の評価を行った。結果を表1に示す。
【0043】
【表1】
Figure 0004237430
【0044】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明においては、従来の方法で形成されたレジストパターンにエッチング保護層形成用組成物を用いてエッチング保護層を形成することによりエッチングマスクのエッチング耐性を向上させることができ、これによりエッチング条件を厳しくしてより短時間で良好なパターンを基板に転写することができる。このため本発明においては、半導体集積回路等を歩留まりよく、かつ短時間で製造することができる。

Claims (9)

  1. 基板上にフォトレジストを用いてレジストパターンを形成する工程と、形成されたレジストパターン上にエッチング保護層形成用組成物を塗付する工程と、前記エッチング保護層形成用組成物とレジストとの界面に、水を含む現像液に不溶なエッチング保護層を形成する工程と、前記エッチング保護層形成用組成物のエッチング保護層以外の不要部分を前記水を含む現像液にて除去する工程と、前記エッチング保護層を有するレジストパターンをマスクとして基板のエッチング処理を行う工程とを備え、前記エッチング保護層形成用組成物が、アクリル酸、メタクリル酸、ビニルアセタール、ビニルアルコール、エチレンイミン、ビニルアミン、アリルアミン、メタクリルアミン及びビニルメチルエーテルからなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体と、スチレン誘導体、多環芳香族系ビニル化合物及びN−ビニルカルバゾール、1−ビニルイミダゾール、4−または2−ビニルピリジン、N−ビニルラクタム或いはこれらの化合物のビニル基がイソプロペニル基とされたものから選ばれた複素環系ビニル化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体との共重合体からなる水溶性或いは水分散性の樹脂の少なくとも一種、架橋剤及び溶剤としての水及び/又は水溶性有機溶剤を含有することを特徴とする基板のエッチング方法。
  2. 前記エッチング保護層が、レジストパターンとエッチング保護層形成用組成物の加熱により形成されることを特徴とする請求項1記載の基板のエッチング方法。
  3. 前記エッチング保護層は、レジスト表面近傍に含まれる酸によりエッチング保護層形成用組成物を架橋させることによって形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の基板のエッチング方法。
  4. 前記水を含む現像液が、水からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の基板のエッチング方法。
  5. 前記水を含む現像液が、水とアルコールとの混合物からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の基板のエッチング方法。
  6. アクリル酸、メタクリル酸、ビニルアセタール、ビニルアルコール、エチレンイミン、ビニルアミン、アリルアミン、メタクリルアミン及びビニルメチルエーテルからなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体と、スチレン誘導体、多環芳香族系ビニル化合物及びN−ビニルカルバゾール、1−ビニルイミダゾール、4−または2−ビニルピリジン、N−ビニルラクタム或いはこれらの化合物のビニル基がイソプロペニル基とされたものから選ばれた複素環系ビニル化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体との共重合体からなる水溶性或いは水分散性の樹脂の少なくとも一種、架橋剤及び溶剤としての水及び/又は水溶性有機溶剤を含有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板のエッチング方法に用いられるエッチング保護層形成用組成物。
  7. 前記水溶性或いは水分散性の樹脂が、アクリル酸、メタクリル酸、ビニルアセタール、ビニルアルコール、エチレンイミン、ビニルアミン、アリルアミン、メタクリルアミン及びビニルメチルエーテルからなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体と、スチレン誘導体、多環芳香族系ビニル化合物及びN−ビニルカルバゾール、1−ビニルイミダゾール、4−または2−ビニルピリジン、N−ビニルラクタム或いはこれらの化合物のビニル基がイソプロペニル基とされたものから選ばれた複素環系ビニル化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種の単量体との共重合体からなる水溶性或いは水分散性の樹脂の少なくとも一種とオキサゾリン基含有水溶性樹脂、水溶性メラミン樹脂、水溶性尿素樹脂及びアルキッド樹脂からなる群から選ばれた少なくとも一種との混合物からなることを特徴とする請求項6記載のエッチング保護層形成用組成物。
  8. 前記水溶性架橋剤が、メラミン誘導体、尿素誘導体、ベンゾグアナミン及びグリコールウリルからなる群から選ばれた少なくとも一種であることを特徴とする請求項6又は7に記載のエッチング保護層形成用組成物。
  9. 前記水溶性有機溶剤が、炭素数1〜4の脂肪族アルコール、プロピレングリコールモノエチルエーテル、乳酸エステル、酢酸エチル及びN−メチルピロリドンからなる群から選ばれた少なくとも一種であることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載のエッチング保護層形成用組成物。
JP2001277600A 2001-09-13 2001-09-13 エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物 Expired - Fee Related JP4237430B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277600A JP4237430B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物
PCT/JP2002/008962 WO2003025677A1 (fr) 2001-09-13 2002-09-04 Procede de gravure et composition permettant de former une couche de protection contre la gravure
KR1020047003748A KR100884910B1 (ko) 2001-09-13 2002-09-04 기판의 에칭방법 및 에칭 보호층 형성용 조성물
CNB028179552A CN100478781C (zh) 2001-09-13 2002-09-04 蚀刻方法和用于形成蚀刻保护层的组合物
US10/487,658 US7141177B2 (en) 2001-09-13 2002-09-04 Etching method and composition for forming etching protective layer
DE60232343T DE60232343D1 (de) 2001-09-13 2002-09-04 Zur bildung einer ätzschutzschicht
AT02762996T ATE431574T1 (de) 2001-09-13 2002-09-04 Ätzverfahren und verwendung einer zusammensetzung zur bildung einer ätzschutzschicht
EP02762996A EP1429185B1 (en) 2001-09-13 2002-09-04 Etching method and use of a composition for forming etching protective layer
TW91120572A TW575790B (en) 2001-09-13 2002-09-10 Etching process and a composition for forming an etching protecting layer in that

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277600A JP4237430B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003084457A JP2003084457A (ja) 2003-03-19
JP2003084457A5 JP2003084457A5 (ja) 2008-02-14
JP4237430B2 true JP4237430B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=19102105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001277600A Expired - Fee Related JP4237430B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7141177B2 (ja)
EP (1) EP1429185B1 (ja)
JP (1) JP4237430B2 (ja)
KR (1) KR100884910B1 (ja)
CN (1) CN100478781C (ja)
AT (1) ATE431574T1 (ja)
DE (1) DE60232343D1 (ja)
TW (1) TW575790B (ja)
WO (1) WO2003025677A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4235466B2 (ja) * 2003-02-24 2009-03-11 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 水溶性樹脂組成物、パターン形成方法及びレジストパターンの検査方法
JP4012480B2 (ja) * 2003-03-28 2007-11-21 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 微細パターン形成補助剤及びその製造法
TW200506538A (en) 2003-08-04 2005-02-16 Fujitsu Ltd Resist pattern thickening material, process for forming resist pattern using the same, and process for manufacturing semiconductor device using the same
JP4490228B2 (ja) 2004-06-15 2010-06-23 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP4679997B2 (ja) * 2004-08-31 2011-05-11 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 微細パターン形成方法
JP4718145B2 (ja) 2004-08-31 2011-07-06 富士通株式会社 半導体装置及びゲート電極の製造方法
JP4583860B2 (ja) 2004-10-04 2010-11-17 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、並びに、半導体装置及びその製造方法
US7595141B2 (en) * 2004-10-26 2009-09-29 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for coating over a photoresist pattern
JP4676325B2 (ja) 2005-02-18 2011-04-27 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
KR20060095318A (ko) * 2005-02-28 2006-08-31 삼성에스디아이 주식회사 전자 방출 소자와 이의 제조 방법
CN1702547B (zh) * 2005-03-29 2010-04-07 中国科学院光电技术研究所 一种高精度灰度掩模制作方法
JP4566862B2 (ja) 2005-08-25 2010-10-20 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP4657899B2 (ja) 2005-11-30 2011-03-23 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP4675227B2 (ja) * 2005-12-21 2011-04-20 トヨタ自動車株式会社 凸部の頂面に被覆膜を形成する方法
JP4724073B2 (ja) 2006-08-17 2011-07-13 富士通株式会社 レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP4739150B2 (ja) 2006-08-30 2011-08-03 富士通株式会社 レジストカバー膜形成材料、レジストパターンの形成方法、電子デバイス及びその製造方法
JP5018307B2 (ja) 2006-09-26 2012-09-05 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP4801550B2 (ja) 2006-09-26 2011-10-26 富士通株式会社 レジスト組成物、レジストパターンの形成方法、及び半導体装置の製造方法
US7923200B2 (en) * 2007-04-09 2011-04-12 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for coating over a photoresist pattern comprising a lactam
JP5069494B2 (ja) * 2007-05-01 2012-11-07 AzエレクトロニックマテリアルズIp株式会社 微細化パターン形成用水溶性樹脂組成物およびこれを用いた微細パターン形成方法
JP2009295745A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US7745077B2 (en) * 2008-06-18 2010-06-29 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for coating over a photoresist pattern
JP5659872B2 (ja) 2010-10-22 2015-01-28 富士通株式会社 レジストパターン改善化材料、レジストパターンの形成方法、及び半導体装置の製造方法
JP5659873B2 (ja) 2010-12-16 2015-01-28 富士通株式会社 レジストパターン改善化材料、レジストパターンの形成方法、及び半導体装置の製造方法
JP5708071B2 (ja) 2011-03-11 2015-04-30 富士通株式会社 レジストパターン改善化材料、レジストパターンの形成方法、及び半導体装置の製造方法
KR102042538B1 (ko) 2015-11-09 2019-11-08 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 마스크 일체형 표면 보호 테이프
JP2018537703A (ja) 2015-11-19 2018-12-20 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
CN108267934B (zh) * 2016-12-30 2021-03-30 臻鼎科技股份有限公司 水溶性感光树脂组合物、覆盖膜及电路板
US11697766B2 (en) * 2017-07-14 2023-07-11 Inficon Holding Ag Method for the controlled removal of a protective layer from a surface of a component
CN111630639A (zh) * 2018-01-30 2020-09-04 东京毅力科创株式会社 基板处理方法、基板处理装置和蚀刻液

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666473A (en) 1970-10-06 1972-05-30 Ibm Positive photoresists for projection exposure
EP0058214B1 (en) * 1981-02-16 1985-06-19 International Business Machines Corporation Method for increasing the resistance of a solid material surface against etching
JPS57167360A (en) * 1981-04-08 1982-10-15 Kuraray Co Ltd Vibration-damping paint
US4677174A (en) * 1986-04-21 1987-06-30 American Colloid Company Water absorbent styrene-acrylic acid copolymers
US4687541A (en) * 1986-09-22 1987-08-18 Rockwell International Corporation Dual deposition single level lift-off process
JP2590342B2 (ja) * 1986-11-08 1997-03-12 住友化学工業株式会社 ポジ型フォトレジスト用ノボラック樹脂及びそれを含有するポジ型フォトレジスト組成物
US4873176A (en) * 1987-08-28 1989-10-10 Shipley Company Inc. Reticulation resistant photoresist coating
US5209768A (en) * 1991-06-14 1993-05-11 American Colloid Company Method of improving sod growth
JP2680508B2 (ja) * 1992-06-05 1997-11-19 関西ペイント株式会社 常乾用水性塗料
US5547812A (en) 1995-06-05 1996-08-20 International Business Machines Corporation Composition for eliminating microbridging in chemically amplified photoresists comprising a polymer blend of a poly(hydroxystyrene) and a copolymer made of hydroxystyrene and an acrylic monomer
TW329539B (en) 1996-07-05 1998-04-11 Mitsubishi Electric Corp The semiconductor device and its manufacturing method
JP3071401B2 (ja) * 1996-07-05 2000-07-31 三菱電機株式会社 微細パターン形成材料及びこれを用いた半導体装置の製造方法並びに半導体装置
JPH10120968A (ja) * 1996-08-28 1998-05-12 Hitachi Chem Co Ltd レジスト保護膜用樹脂組成物、レジスト保護膜及びこれを用いたパターン製造法
TW464791B (en) 1996-09-30 2001-11-21 Hoechst Celanese Corp Bottom antireflective coatings containing an arylhydrazo dye
TW372337B (en) * 1997-03-31 1999-10-21 Mitsubishi Electric Corp Material for forming micropattern and manufacturing method of semiconductor using the material and semiconductor apparatus
JP3189773B2 (ja) 1998-01-09 2001-07-16 三菱電機株式会社 レジストパターン形成方法及びこれを用いた半導体装置の製造方法並びに半導体装置
JP3924910B2 (ja) * 1998-03-31 2007-06-06 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP3950584B2 (ja) * 1999-06-29 2007-08-01 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 水溶性樹脂組成物
JP2001109165A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Clariant (Japan) Kk パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1429185B1 (en) 2009-05-13
CN100478781C (zh) 2009-04-15
KR100884910B1 (ko) 2009-02-20
EP1429185A1 (en) 2004-06-16
CN1555510A (zh) 2004-12-15
EP1429185A4 (en) 2006-06-07
DE60232343D1 (de) 2009-06-25
US20040238486A1 (en) 2004-12-02
WO2003025677A1 (fr) 2003-03-27
TW575790B (en) 2004-02-11
JP2003084457A (ja) 2003-03-19
ATE431574T1 (de) 2009-05-15
KR20040035782A (ko) 2004-04-29
US7141177B2 (en) 2006-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237430B2 (ja) エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物
JP3950584B2 (ja) 水溶性樹脂組成物
JP4485241B2 (ja) 水溶性樹脂組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP4235466B2 (ja) 水溶性樹脂組成物、パターン形成方法及びレジストパターンの検査方法
KR101671289B1 (ko) 전자 장비 형성 방법
CN101657511B (zh) 用于在光致抗蚀剂图案上面涂覆的含内酰胺的组合物
US6319655B1 (en) Modification of 193 nm sensitive photoresist materials by electron beam exposure
JP5664509B2 (ja) パターン形成方法
JP5568015B2 (ja) フォトレジスト組成物および多層フォトレジスト系を用いて多重露光する方法
EP1223470A1 (en) Method for forming pattern
TWI531857B (zh) 圖案形成方法及光阻組成物
KR20110132271A (ko) 포토레지스트 조성물 및 포토리소그래픽 패턴 형성 방법
WO2005008340A1 (ja) 微細パターン形成材料およびそれを用いた微細パターン形成方法
US6340556B1 (en) Tailoring of linewidth through electron beam post exposure
WO2001035167A1 (fr) Composition pour revetement antireflet
JP3779882B2 (ja) 現像方法、パターン形成方法およびこれらを用いたフォトマスクの製造方法、半導体装置の製造方法
WO2010064600A1 (ja) レジストパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050304

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4237430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees