JP4174380B2 - 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ - Google Patents

電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP4174380B2
JP4174380B2 JP2003179949A JP2003179949A JP4174380B2 JP 4174380 B2 JP4174380 B2 JP 4174380B2 JP 2003179949 A JP2003179949 A JP 2003179949A JP 2003179949 A JP2003179949 A JP 2003179949A JP 4174380 B2 JP4174380 B2 JP 4174380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
photosensitive drum
drum
flange
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003179949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004086182A (ja
JP2004086182A5 (ja
Inventor
幹詞 横森
太刀夫 河井
功二郎 保井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003179949A priority Critical patent/JP4174380B2/ja
Priority to US10/609,485 priority patent/US7016626B2/en
Publication of JP2004086182A publication Critical patent/JP2004086182A/ja
Publication of JP2004086182A5 publication Critical patent/JP2004086182A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174380B2 publication Critical patent/JP4174380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1817Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
    • G03G21/1825Pivotable subunit connection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/757Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1867Means for handling the process cartridge in the apparatus body for electrically connecting the process cartridge to the apparatus, electrical connectors, power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真方式を採用する複写機やプリンタ等に使用される電子写真感光体ドラム及び前記電子写真感光体ドラムを用いたプロセスカートリッジに関するものである。
【0002】
ここで、電子写真画像形成装置とは、電子写真画像形成方式を用いて記録媒体に画像を形成するものである。そして、電子写真画像形成装置の例としては、例えば、電子写真複写機、電子写真プリンタ(例えば、レーザービームプリンタ、LEDプリンタ等)、ファクシミリ装置及びワードプロセッサ等が含まれる。
【0003】
また、プロセスカートリッジとは、プロセス手段としての帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを電子写真画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである。及び、プロセス手段としての帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも1つと電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものである。更に、少なくともプロセス手段としての現像手段と電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものをいう。
【0004】
【従来の技術】
従来、電子写真画像形成プロセスを用いた画像形成装置においては、電子写真感光体ドラム及び前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段を一体的にカートリッジ化して、このカートリッジを画像形成装置本体に着脱自在とするプロセスカートリッジ方式が採用されている。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置のメンテナンスをサービスマンによらずユーザ自身で行うことができるので、格段に操作性を向上させることができた。そこでこのプロセスカートリッジ方式は画像形成装置において広く用いられている。
【0005】
このようなプロセスカートリッジにあたっては、感光体ドラムは表面に感光層を有する円筒状の導電基体の端部にフランジを固定して構成されている。前記円筒状の導電基体と前記フランジは、円筒の一部を内側に切り倒すかしめによって強度高く結合している。また、感光体ドラムはカートリッジ筐体の所定の位置に配設された軸受部で回動可能に支持された支持軸と一体的に回転可能となるよう軸支されている。支持軸の一端側には画像形成装置本体からの駆動を受けて感光体ドラムを回転させるための駆動伝達手段が設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来の技術をさらに発展させたものである。
【0007】
本発明の目的は、電子写真感光体ドラムの回転精度を向上させた電子写真感光体ドラム、及び、プロセスカートリッジを提供することにある。
【0008】
また、本発明の他の目的は、電子写真感光体ドラムを回転可能に支持するための穴部の変形を抑えることのできる電子写真感光体ドラム、及び、プロセスカートリッジを提供することにある。
【0009】
また、本発明の他の目的は、フランジとシリンダとの抜け強度を向上させた電子写真感光体ドラム、及び、プロセスカートリッジを提供することにある。
【0010】
また、本発明の他の目的は、フランジとシリンダとの回転強度を向上させた電子写真感光体ドラム、及び、プロセスカートリッジを提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための本発明の代表的な構成は、電子写真画像形成装置に用いられる、ドラム軸によって回転可能に支持された電子写真感光体ドラムにおいて、表面に電子写真感光体を有するシリンダと、前記シリンダの軸線方向の端部に設けられたフランジであって、前記シリンダと係合する外周部と、前記ドラム軸と嵌合する穴部と、前記ドラム軸と交差する方向において前記ドラム軸に設けられた固定ピンと係合する、半径方向に延びた溝であって、前記ドラム軸からの駆動力を受ける溝と、を有し、前記溝の延長線と前記外周部と交わる位置から、前記溝の延長線の両側方向に前記穴部の中心を通って前記溝に対して45°の角度をなす線と前記外周部が交わる位置までの間の前記外周部で、前記穴部を挟んで対向する2箇所の位置において、前記シリンダの一部が前記半径方向において内側に曲げられて、前記シリンダがかしめられたフランジと、を有することを特徴とする電子写真感光体ドラムである。
【0023】
また、前記目的を達成するための本発明の他の構成は、電子写真画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、(i)カートリッジ枠体と、(ii)前記カートリッジ枠体に支持されたドラム軸と、(iii)表面に電子写真感光体を有するシリンダと、前記シリンダの軸線方向の端部に設けられたフランジであって、前記シリンダと係合する外周部と、前記ドラム軸と嵌合する穴部と、前記ドラム軸と交差する方向において前記ドラム軸に設けられた固定ピンと係合する、半径方向に延びた溝であって、前記ドラム軸からの駆動力を受ける溝と、を有し、前記溝の延長線と前記外周部と交わる位置から、前記溝の延長線の両側方向に前記穴部の中心を通って前記溝に対して45°の角度をなす線と前記外周部が交わる位置までの間の前記外周部で、前記穴部を挟んで対向する2箇所の位置において、前記シリンダの一部が前記半径方向において内側に曲げられて、前記シリンダがかしめられたフランジと、を有する、前記ドラム軸によって回転可能に支持された電子写真感光体ドラムと、(iv)前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、を有することを特徴とするプロセスカートリッジである。
【0029】
【発明の実施の形態】
(実施形態1)
[多色画像形成装置の全体構成]
まず多色画像形成装置の全体構成について、図1を参照して概要説明する。なお、図1は多色画像形成装置の一態様であるフルカラーレーザービームプリンタ100の全体構成を示す縦断面図である。
【0030】
同図に示す多色画像形成装置100は、垂直方向に並設された4個の感光ドラム1a、1b、1c、1dを備えている。感光ドラム1は、駆動手段(不図示)によって、同図中、反時計回りに回転駆動される。感光ドラム1の周囲には、その回転方向に従って順に、感光ドラム1表面を均一に帯電する帯電装置2(2a、2b、2c、2d)、画像情報に基づいてレーザービームを照射し感光ドラム1上の静電潜像を形成するスキャナユニット3(3a、3b、3c、3d)、静電潜像にトナーを付着させてトナー像として現像する現像装置4(4a、4b、4c、4d)、感光ドラム1上のトナー像を転写材Sに転写させる静電転写装置5、転写後の感光ドラム1表面に残った転写残トナーを除去するクリーニング装置6(6a、6b、6c、6d)等が配設されている。
【0031】
ここで、感光ドラム1と帯電装置2、現像装置4、クリーニング装置6は一体的にカートリッジ化されプロセスカートリッジ7を形成している。
以下、感光ドラム1から順に詳述する。
【0032】
感光ドラム1は、例えば直径30mmのアルミシリンダの外周表面に有機光導伝体層(OPC感光体)を塗布して構成したものである。感光ドラム1は、その両端部を支持部材によって回転自在に支持されており、一方の端部に駆動モータ(不図示)からの駆動力が伝達されることにより、反時計回りに回転駆動される。
【0033】
帯電装置2としては、接触帯電方式のものを使用することができる。帯電部材は、ローラ状に形成された導電性ローラである。このローラを感光ドラム1表面に当接させるとともに、このローラに帯電バイアス電圧を印加することにより、感光ドラム1表面を一様に帯電させるものである。
【0034】
スキャナユニット3は、感光ドラム1の略水平方向に配置され、レーザーダイオード(不図示)によって画像信号に対応する画像光が、スキャナモーター(不図示)によって高速回転されるポリゴンミラー9(9a、9b、9c、9d)に照射される。ポリゴンミラー9に反射した画像光は、結像レンズ10(10a、10b、10c、10d)を介して帯電済みの感光ドラム1表面を選択的に露光して静電潜像を形成するように構成している。
【0035】
現像装置4はそれぞれイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナーを夫々収納したトナー容器41(41a、41b、41c、41d)から構成されている。そして、トナー容器41内のトナーを送り機構42によってトナー供給ローラ42へ送り込む。そして、さらに図示時計方向に回転するトナー供給ローラ43及び現像ローラ40の外周に圧接された現像ブレード44によって図示時計方向に回転する現像ローラ40の外周にトナーを塗布し、且つトナーに電荷を付与する。
【0036】
そして潜像が形成された感光ドラム1と対向した現像ローラ40に現像バイアスを印加することにより、潜像に応じて感光ドラム1上にトナー現像を行うものである。
【0037】
すべての感光ドラム1a、1b、1c、1dに対向し、接するように循環移動する静電転写ベルト11が配設される。静電転写ベルト11は1011〜1014Ω・cmの体積固有抵抗を持たせた厚さ約150μmのフィルム状部材で構成される。この静電転写ベルト11は、垂直方向に4軸でローラに支持され、図中左側の外周面に転写材Sを静電吸着して上記感光ドラム1に転写材Sを接触させるべく循環移動する。これにより、転写材Sは静電転写ベルト11により転写位置まで搬送され、感光ドラム1上のトナー像を転写される。
【0038】
この静電転写ベルト11の内部に当接し、4個の感光ドラム1a、1b、1c、1dに対向した位置に転写ローラ12(12a、12b、12c、12d)が並設される。これら転写ローラ12から正極性の電荷が静電転写ベルト11を介して転写材Sに印可される。この電荷による電界により、感光ドラム1に接触中の用紙に、感光ドラム1上の負極性のトナー像が転写される。
【0039】
静電転写ベルト11は周長約700mm、厚み150μmのベルトであり、駆動ローラ13、従動ローラ14a、14b、テンションローラ15の4本のローラにより掛け渡され、図の矢印方向に回転する。これにより、上述した静電転写ベルト11が循環移動して転写材Sが従動ローラ14a側から駆動ローラ13側へ搬送される間にトナー像を転写される。
【0040】
給紙部16は、画像形成部に転写材Sを給紙搬送するものであり、複数枚の転写材Sが給紙カセット17に収納されている。画像形成時には給紙ローラ18(半月ローラ)、レジストローラ対19が画像形成動作に応じて駆動回転し、給紙カセット17内の転写材Sを1枚毎分離給送する。また、転写材S先端はレジストローラ対19に突き当たり一旦停止し、ループを形成した後静電転写ベルト11の回転と画像書出し位置の同期をとって、レジストローラ対19によって静電転写ベルト11へと給紙されていく。
【0041】
定着部20は、転写材Sに転写された複数色のトナー画像を定着させるものであり、回転する加熱ローラ21aと、これに圧接して転写材Sに熱及び圧力を与える加圧ローラ21bとからなる。
【0042】
すなわち、感光ドラム1上のトナー像を転写した転写材Sは定着部20を通過する際に定着ローラ対21で搬送されるとともに、定着ローラ対21によって熱及び圧力を与えられる。これによって複数色のトナー像が転写材S表面に定着される。
【0043】
画像形成の動作としては、プロセスカートリッジ7a、7b、7c、7dが、印字タイミングに合わせて順次駆動され、その駆動に応じて感光ドラム1a、1b、1c、1dが、反時計回り方向に回転駆動される。そして、各々のプロセスカートリッジ7に対応するスキャナユニット3が順次駆動される。この駆動により、帯電ローラ2は感光ドラム1の周面に一様な電荷を付与する。そして、スキャナユニット3は、その感光ドラム1周面に画像信号に応じて露光を行って感光ドラム1周面上に静電潜像を形成する。現像装置4内の現像ローラ40は、静電潜像の低電位部にトナーを転移させて感光ドラム1周面上にトナー像を形成(現像)する。最上流の感光ドラム1周面上のトナー像の先端が、静電転写ベルト11との対向点に回転搬送されてくるタイミングで、その対向点に転写材Sの印字開始位置が一致するように、レジローラ対19が回転を開始して転写材Sを静電転写ベルト11へ給送する。
【0044】
転写材Sは静電吸着ローラ22と静電転写ベルト11とによって挟み込むようにして静電転写ベルト11の外周に圧接される。そして、静電転写ベルト11と静電吸着ローラ22との間に電圧を印加することにより、誘電体である転写材Sと静電転写ベルト11の誘電体層に電荷を誘起し、転写材を静電転写ベルト11の外周に静電吸着するようにしている。これにより、転写材Sは静電転写ベルト11に安定して吸着され、最下流の転写部まで搬送される。
【0045】
このように搬送されながら転写材Sは、各感光ドラム1と転写ローラ12との間に形成される電界によって、各感光ドラム1のトナー像を順次転写される。4色のトナー像を転写された転写材Sは、ベルト駆動ローラ13の曲率により静電転写ベルト11から曲率分離され、定着部20に搬入される。転写材Sは、定着部20で上記トナー像を熱定着された後、排紙ローラ対23によって、排紙部24から画像面を下にした状態で本体外に排出される。
【0046】
次に本発明を実施したプロセスカートリッジについて図2及び図3により詳細に説明する。図2及び図3はトナーを収納したプロセスカートリッジ7の主断面および斜視図を示している。なお、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各プロセスカートリッジ7a、7b、7c、7dは同一構成である。
【0047】
プロセスカートリッジ7は、像担持体であるドラム状の電子写真感光体すなわち感光ドラム1と、帯電手段及びクリーニング手段を備えた感光ドラムユニット50、及び感光ドラム1上の静電潜像を現像する現像手段を有する現像ユニット4に分かれている。
【0048】
感光ドラムユニット50は、感光ドラム1が軸受31a、32b(ベアリング)を介してクリーニング枠体51に回転自在に取り付けられている。感光ドラム1の周上には、感光ドラム1の表面を一様に帯電させるための一次帯電手段2、及び感光ドラム上に残った現像剤(トナー)を除去するためのクリーニングブレード60が配置されている。そして、クリーニングブレード60によって感光ドラム1表面から除去された残留トナーは、トナー送り機構52によってクリーニング枠体後方に設けられた廃トナー室53に順次送られる。そして図示後方の一方端に図示しない駆動モータの駆動力を伝達することにより、感光ドラム1を画像形成動作に応じて図示反時計回りに回転駆動させるようにしている。
【0049】
現像ユニット4は、感光ドラム1と接触して矢印Y方向に回転する現像ローラ40、及びトナーが収容されたトナー容器41と現像枠体45とから構成される。現像ローラ40は軸受部材を介して回転自在に現像枠体45に支持され、また現像ローラ40の周上には、現像ローラ40と接触して矢印Z方向に回転するトナー供給ローラ43と現像ブレード44がそれぞれ配置されている。さらにトナー容器41内には収容されたトナーを攪拌するとともにトナー供給ローラ43に搬送するためのトナー搬送機構42が設けられている。
【0050】
そして現像ユニット4は、現像ユニット4の両端に取り付けられた軸受部材47、48にそれぞれ設けられた支持軸49を中心に、ピン49aによって現像ユニット4全体が感光ドラムユニット50に対して揺動自在に支持された吊り構造となっている。そして、プロセスカートリッジ7単体(プリンタ本体に装着しない)状態においては、支持軸49を中心に回転モーメントにより現像ローラ40が感光ドラム1に接触するよう、加圧ばね54によって現像ユニット4が常に付勢されている。さらに現像ユニット4のトナー容器41は、現像ローラ40を感光ドラム1から離間させる際にプリンタ本体100の離間手段(後述)が当接するためのリブ46が一体的に設けられている
【0051】
現像時、トナー攪拌機構42によって収納されたトナーがトナー供給ローラ43へ搬送される。そして、矢印Y方向に回転するトナー供給ローラ43が、そのトナーを矢印Z方向に回転する現像ローラ40と摺擦することによって現像ローラ40に供給して、トナーを現像ローラ40上に担持させる。現像ローラ40上に担持されたトナーは、現像ローラ40の回転にともない現像ブレード44のところに至る。そして、現像ブレード44がトナーを規制して所望の帯電電荷量を付与するとともに、所定のトナー薄層に形成する。規制されたトナーは、現像ローラ40の回転につれて、感光ドラム1と現像ローラ40とが接触した現像部に搬送される。そして、現像部において、図示しない電源から現像ローラ40に印加した直流現像バイアスにより、感光ドラム1の表面に形成されている静電潜像に付着して、潜像を現像する。現像に寄与せずに現像ローラ40の表面に残留したトナーは、現像ローラ40の回転にともない現像器内に戻され、トナー供給ローラ43との摺擦部で現像ローラ40から剥離、回収される。回収されたトナーは、トナー攪拌機構42により残りのトナーと攪拌混合される。
【0052】
本発明のように感光ドラム1と現像ローラ40が接触して現像を行う接触現像方式においては、感光ドラム1は剛体とされ、これに使用する現像ローラ40は弾性体を有するローラとすることが好ましい。この弾性体としては、ソリッドゴム単層やトナーへの帯電付与性を考慮してソリッドゴム層上に樹脂コーティングを施したもの等が用いられる。
【0053】
図4と図5に本発明における感光ドラム1の駆動方法の概略図を示す。
【0054】
図5の感光ドラム1と駆動部材以外の部分は不図示としている。また、二点鎖線の右側がプロセスカートリッジ、左側が画像形成装置本体に含まれる部品である。
【0055】
プロセスカートリッジ7が画像形成装置本体に挿入されると、本体のドラム駆動ギア302が矢印a方向に不図示のバネの加圧力によりスライドする。
【0056】
そして、ドラム駆動ギア302の軸先端にある断面形状が略正三角形のねじれた穴302aが、ドラムユニットの軸先端に設けられた駆動力伝達部材205の断面形状が略正三角形のねじれた三角柱205aに係合する。
【0057】
本体のモータ301が回転することにより、ドラム駆動ギア302が矢印b方向に回転し、係合した駆動力伝達部材205を介して軸と一体的に回転可能なドラムシリンダ1が矢印c方向に回転する。
略正三角形のねじれた三角柱とねじれた穴の関係は逆になっても同様の機能を果たす。
【0058】
また、三角形のねじれている方向は、回転させたときに互いに引き合う方向にねじれていることにより、回転中に互いに外れたりすることを防げる。
【0059】
図6にプロセスカートリッジ7での感光ドラム1の回転支持構成の概略図を示す。
【0060】
感光ドラム1は例えば直径30mmのアルミニウム製のシリンダで、両端に、樹脂製のフランジ201、202を有する。
【0061】
フランジ201、202の外径部は前記シリンダ209の内径と係合し、フランジの外径部と同軸の貫通穴201cを有する。
【0062】
また、フランジ201、202の貫通穴部は感光ドラム1と一体的に回転するドラム軸203と嵌合している。フランジ201、202は樹脂により一体成形している。樹脂には、精度、強度の観点からポリアセタール、ポリカーボネイト、ABS、ポリスチレン、ナイロン、PPS、PBT、ポリケトンなどを用いることが好ましい。
【0063】
ドラム軸203は鉄などの金属棒からなり、本実施形態においては快削鋼棒の表面にめっきを施したものを用いている。
【0064】
ドラム軸203は感光ドラム1の長手より外側に延伸していて、延伸部にはドラム軸203を回転自在に支持する軸受部材204a、204bが配設されている。軸受部材204a、204bはクリーニング枠体51の軸受部材支持部に固定されているため、感光ドラム1は軸受部材204a、204bを介してクリーニング枠体51に対して位置決めされている。
【0065】
軸受部材204a、204bの外周部は、本体の側板に位置決め固定されることにより、感光ドラム1を画像形成装置本体に精度良く位置決めしている。
【0066】
ドラム軸203の片端部のDカット形状に駆動力伝達部材205のDカット穴を圧入し、ドラム軸203と駆動力伝達部材205が一体的に回転可能になる。
【0067】
ドラム軸203には軸方向と鉛直方向で、軸の中心を通る穴をもうけ、固定ピン208を圧入している。
【0068】
固定ピン208は強度の観点から、金属製の平行ピンまたはスプリングピンをドラム軸203に圧入することが好ましい。
【0069】
固定ピン208が、ドラムフランジ201に設けた溝201aに係合し、ドラム1とドラム軸203が一体的に回転する。ドラムフランジ201の溝201aの幅は固定ピン208の外径とドラム回転方向でガタが生じない寸法に設定してある。また、溝201aの幅は内径穴201cの直径より小さい。
【0070】
感光ドラムのシリンダ209とフランジ201は結合強度を高めるために、図7に示すように、半径方向において内側に、シリンダ209の軸線方向の端部の一部を曲げている。すなわち、本実施の形態では、金属製のポンチ401を矢印方向から所定の位置まで約1.5mm侵入させることによって感光ドラムのシリンダ209端部の一部を内径側に切り倒しかしめている(以下、かしめ部209a、209bという)。ドラムフランジ201には、切り倒す部分には逃げ部201bを設けてある。ドラムフランジ201の逃げ部201bに感光ドラムの端部の一部がしっかり食い込むことにより、高い抜け強度と回転強度をより向上させている。
【0071】
前記かしめを行ったドラムユニット端部の概略図を図8に示す。ここで主な構成部品以外は不図示としている。前記かしめを行った時に、ポンチ401に押され、フランジの内径穴201cがつぶされて、わずかに楕円になる(図9、図10)。
【0072】
図9に示すように、このとき、固定ピン208のフランジ201との係合位置を、前記楕円の長径方向と同じ角度になるように溝201aを設けると、フランジの内径の穴201cに対しドラム軸203が図中矢印f方向で移動可能になり、ドラム軸の回転と共にドラム位置は画像形成装置内で変動してしまう。
【0073】
しかし、本実施の形態においては、図10に示すように、固定ピン208のフランジ201との係合位置(すなわち溝201a)を、前記楕円の短径方向と同じ角度になるように設ける。すると、前記かしめにより内径の穴201cが楕円になっても、矢印f方向にガタがなくフランジ201とドラム軸203が係合できるようになる。なぜならば固定ピン208と溝201cは、前述したようにガタが生じない寸法で係合しているからである。すなわち溝201aの長手方向を、かしめ部209a、209bの方向(シリンダ209の端部がポンチ401でかしめられる方向)と、平行又は略一致するようにしている。
【0074】
以上、前述の実施の形態をまとめると、電子写真画像形成装置に用いられるドラム軸203によって回転可能に支持された電子写真感光体ドラムにおいて、表面に電子写真感光体を有する円筒状のシリンダ209と、前記シリンダ209の軸線方向の端部に設けられたフランジ201であって、外周部201gと、前記ドラム軸203と嵌合する穴部201cと、前記ドラム軸203と交差する方向において前記ドラム軸203に設けられた固定ピン208と係合する、半径方向に延びた溝201aであって、前記ドラム軸の駆動力を伝達する溝201aと、を有し、前記溝201aが延びる方向において前記外周部201gと交わる位置で、及び、前記穴部201cを挟んで対向する2箇所の位置201bで、前記シリンダの一部209a、209bが前記半径方向の内側に曲げ起こされて前記シリンダにかしめられたフランジ201と、を有するものである。
【0075】
また、図13、図14においては、溝201aが延びる方向L1においてシリンダ201の外周部201gと交わる位置(P1、P4)から、穴部201cの中心を通って溝201aが延びる方向に対して45°の角度をなす線(L2、L3)とシリンダ201の外周部201gが交わる位置(P2、P3、P5、P6)までの間の外周部の位置(S1、S2、S3、S4)でシリンダ209の一部を半径方向の内側に曲げ起こされてかしめている(かしめ部209c、209d)。さらに、かしめ部209c、209dの位置は、溝201aが延びる方向と直交する線L4を挟んで対向する2箇所の位置に設けられている。本実施の形態では、かしめ部209の一部を半径方向の内側に曲げ起こされてかしめている。かしめ部209cは、溝201aが延びる方向L1からb°の角度に位置している。また、かしめ部209dは、L1からa°の角度に位置している。この図13、図14の形態でも、図10に示した形態での効果とほぼ同様の効果を得ることができる。
【0076】
また、従来、図11に示すようにドラムフランジ201の内側(ドラム軸線方向において溝201aが設けられた面とは反対側の面)には、強度と精度向上のために、外周部201dと内周部201cの間に放射状にリブ201eを設けられている。
【0077】
本発明においては、ポンチ401によって矢印方向から押されたときにフランジの内径部201cに影響が少ないように、図12に示すようにポンチで押される矢印方向と、リブ部201eとが円周方向で同じ位置にならないようずらしている。
【0078】
また、リブに与えられた力が内周部201cにかからないよう、内周部201cの外側に内周部201cと同心のリブ201fを設けている。
【0079】
以上説明したように、電子写真画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子写真感光体である円筒状のシリンダ209と、シリンダの両端に嵌合する一対のフランジ201とは対向する2点(209a、209b)でかしめられている。ここで、かしめ部(209a、209b)とはシリンダの一部を内周方向に曲げたもの、又は、切り倒したものである。さらに、フランジ201にはシリンダ209と係合する外周部と、シリンダ内径より小さい穴である内周部と、外周部から内周部に放射状にも受けたリブを有し、リブとかしめの点を周方向でずらすことにより、ドラムシリンダにフランジをかしめる時のポンチの力がフランジ内周部の穴まで及ぶことなく、感光ドラム支持軸と嵌合するフランジ内周部の穴を変形させずに、精度良く感光ドラムを支持することができる。
【0080】
また、電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子写真感光体である円筒状のシリンダと、シリンダの両端に嵌合する一対のフランジとは対向する2点でかしめられている。ここで、かしめとは、シリンダの一部を、内周方向に切り倒したものである。さらにフランジにはシリンダと係合する外周部と、シリンダ内径より小さい穴の内周部と、フランジは軸方向と直交し軸中心を通る溝201aを有し、前記フランジ固定ピンと係合する前記溝201aに係合しているフランジ固定ピン軸方向延長上にシリンダのかしめ部209a、209bがあるように構成する。よって、ドラムシリンダ209にフランジ201をかしめた時にポンチ401の力によってフランジ内周部の穴201cが変形しても、感光ドラム支持軸203とフランジ201はガタ無く嵌合することができ、精度良く感光ドラムを支持することができる。
【0081】
上記のように、精度良く感光ドラムを支持することにより、印字精度が高く、画像ムラのない画像形成装置を提供することができる。
【0082】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明における効果は、シリンダとフランジがかしめられても、電子写真感光体ドラムの回転精度を向上させることができる。また、シリンダとフランジがかしめられても、電子写真感光体ドラムを回転可能に支持するための穴部の変形を抑えることのできる。さらに、電子写真感光体ドラムにおいてフランジとシリンダとの抜け強度、回転強度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の画像形成装置全体の断面図。
【図2】本発明の実施形態のプロセスカートリッジの断面図。
【図3】本発明の実施形態のプロセスカートリッジの概略斜視図。
【図4】本発明の実施形態の感光ドラムの駆動方法の概略図。
【図5】本発明の実施形態の感光ドラムの駆動方法の概略図。
【図6】本発明の実施形態の感光ドラムユニットの断面図。
【図7】本発明の実施形態のフランジのかしめ方法の断面図。
【図8】本発明の実施形態の感光ドラムにフランジをかしめた概略斜視図。
【図9】好ましくない例のドラムフランジの正面図。
【図10】本発明の実施形態のドラムフランジの正面図。
【図11】従来例のドラムフランジの裏面図。
【図12】本発明の実施形態のドラムフランジの裏面図。
【図13】本発明の実施形態の感光ドラムにフランジをかしめた概略斜視図。
【図14】本発明の実施形態のドラムフランジの正面図。
【符号の説明】
1 感光ドラム
2 現像ローラ
10 クリーニングブレード
11 帯電ローラ
12 現像剤容器
13 現像ブレード
20 ドラム支持枠体
101 画像形成装置
102 前扉
103 プロセスカートリッジ
106 レーザ光学ユニット
107 現像部
108 転写ローラ
109 定着ニップ
110 給紙カセット
112、113 定着ローラ
114 排紙トレイ
116 バネ
117 積載板
118 給紙ローラ
119 給紙バネ支持軸
120 スライド溝
121 給紙駆動軸
122 分離爪
123 カセット入口ガイド
124 ガイド部
125 レジストローラ対
126 第二の入口
127 センサーレバー
130 定着入口ガイド
131 突入防止ガイド
132 ハロゲンヒーター
133 引張りローラ対
134 排紙ローラ
135 排出口
136 軸
137 ポリゴンモータ
138 ポリゴンミラー
139 レーザーユニット
140 コリメータレンズ
141 シリンドリカルレンズ
142 球面レンズ
143 Fθレンズ
144 BDレンズ
145 レーザー受光面
146 光ファイバー
201 フランジ
208 固定ピン
203 軸
204 軸受部材
205 駆動力伝達部材
301 モータ
302 ドラム駆動ギア

Claims (4)

  1. 電子写真画像形成装置に用いられる、ドラム軸によって回転可能に支持された電子写真感光体ドラムにおいて、
    表面に電子写真感光体を有するシリンダと、
    前記シリンダの軸線方向の端部に設けられたフランジであって、前記シリンダと係合する外周部と、前記ドラム軸と嵌合する穴部と、前記ドラム軸と交差する方向において前記ドラム軸に設けられた固定ピンと係合する、半径方向に延びた溝であって、前記ドラム軸からの駆動力を受ける溝と、を有し、前記溝の延長線と前記外周部と交わる位置から、前記溝の延長線の両側方向に前記穴部の中心を通って前記溝に対して45°の角度をなす線と前記外周部が交わる位置までの間の前記外周部で、前記穴部を挟んで対向する2箇所の位置において、前記シリンダの一部が前記半径方向において内側に曲げられて、前記シリンダがかしめられたフランジと、
    を有することを特徴とする電子写真感光体ドラム。
  2. 前記フランジには、前記溝の延長線と前記外周部と交わる位置において、前記シリンダがかしめられていることを特徴とする請求項に記載の電子写真感光体ドラム。
  3. 電子写真画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
    (i)カートリッジ枠体と、
    (ii)前記カートリッジ枠体に支持されたドラム軸と、
    (iii)表面に電子写真感光体を有するシリンダと、
    前記シリンダの軸線方向の端部に設けられたフランジであって、前記シリンダと係合する外周部と、前記ドラム軸と嵌合する穴部と、前記ドラム軸と交差する方向において前記ドラム軸に設けられた固定ピンと係合する、半径方向に延びた溝であって、前記ドラム軸からの駆動力を受ける溝と、を有し、前記溝の延長線と前記外周部と交わる位置から、前記溝の延長線の両側方向に前記穴部の中心を通って前記溝に対して45°の角度をなす線と前記外周部が交わる位置までの間の前記外周部で、前記穴部を挟んで対向する2箇所の位置において、前記シリンダの一部が前記半径方向において内側に曲げられて、前記シリンダがかしめられたフランジと、
    を有する、前記ドラム軸によって回転可能に支持された電子写真感光体ドラムと、
    (iv)前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、
    を有することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  4. 前記フランジには、前記溝の延長線と前記外周部と交わる位置において、前記シリンダがかしめられていることを特徴とする請求項に記載のプロセスカートリッジ。
JP2003179949A 2002-07-04 2003-06-24 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ Expired - Fee Related JP4174380B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003179949A JP4174380B2 (ja) 2002-07-04 2003-06-24 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ
US10/609,485 US7016626B2 (en) 2002-07-04 2003-07-01 Electrophotographic photosensitive drum having caulked flanges, process cartridge having such a drum, and image forming apparatus having such a process cartridge

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195980 2002-07-04
JP2003179949A JP4174380B2 (ja) 2002-07-04 2003-06-24 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004086182A JP2004086182A (ja) 2004-03-18
JP2004086182A5 JP2004086182A5 (ja) 2006-08-10
JP4174380B2 true JP4174380B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=30002349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003179949A Expired - Fee Related JP4174380B2 (ja) 2002-07-04 2003-06-24 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7016626B2 (ja)
JP (1) JP4174380B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9557398B2 (en) 2010-06-23 2017-01-31 Technische Universitaet Muenchen Cooperative pulses

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4126254B2 (ja) * 2003-06-30 2008-07-30 株式会社リコー 画像形成装置
US7072603B2 (en) * 2003-08-01 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and holding member
JP3782807B2 (ja) * 2003-11-28 2006-06-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及び電子写真感光体ドラムの取り付け方法
JP4717455B2 (ja) 2004-02-27 2011-07-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2005247459A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP3885074B2 (ja) * 2004-05-11 2007-02-21 キヤノン株式会社 電子写真感光体ドラム、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP4630688B2 (ja) * 2004-08-30 2011-02-09 キヤノン株式会社 現像装置
JP4850427B2 (ja) * 2005-03-28 2012-01-11 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4684732B2 (ja) * 2005-04-27 2011-05-18 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP4378374B2 (ja) * 2006-03-10 2009-12-02 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、現像剤補給カートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP4948382B2 (ja) * 2006-12-22 2012-06-06 キヤノン株式会社 感光ドラム取り付け用カップリング部材
JP4498407B2 (ja) 2006-12-22 2010-07-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、電子写真感光体ドラムユニット
US7689143B2 (en) * 2006-12-28 2010-03-30 Future Graphics Imaging Corporation Pin driver
US7831172B2 (en) * 2006-12-28 2010-11-09 Mitsubishi Kagaku Imaging Corporation Pin driver
JP5219462B2 (ja) * 2007-01-31 2013-06-26 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP5311854B2 (ja) 2007-03-23 2013-10-09 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、現像装置、及び、カップリング部材
US8132804B2 (en) * 2007-06-19 2012-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing apparatus
JP5127565B2 (ja) * 2008-05-23 2013-01-23 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置
JP5004870B2 (ja) * 2008-05-23 2012-08-22 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP5219626B2 (ja) * 2008-05-27 2013-06-26 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4592113B2 (ja) * 2009-03-02 2010-12-01 キヤノン株式会社 カラー電子写真画像形成装置
JP5683281B2 (ja) 2010-02-02 2015-03-11 キヤノン株式会社 ドラムユニット
JP5762054B2 (ja) * 2010-03-16 2015-08-12 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4846048B1 (ja) * 2010-08-24 2011-12-28 シャープ株式会社 ローラ装置、画像形成装置、及びローラ製造方法
JP5839826B2 (ja) 2011-04-22 2016-01-06 キヤノン株式会社 現像装置の再生産方法、プロセスカートリッジの再生産方法、現像装置、及び、プロセスカートリッジ
JP5903999B2 (ja) * 2011-06-16 2016-04-13 株式会社リコー 感光体ドラム、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP5420025B2 (ja) 2011-07-14 2014-02-19 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置
EP2733543B1 (en) 2011-07-14 2020-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Developer storage container, process cartridge, and electrophotographic image forming device
CN103688224B (zh) 2011-07-14 2017-10-31 佳能株式会社 显影剂容纳单元、处理盒和电子照相成像设备
JP5420026B2 (ja) 2011-07-14 2014-02-19 キヤノン株式会社 現像剤収納容器、現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置
JP6157078B2 (ja) 2012-09-04 2017-07-05 キヤノン株式会社 現像ユニット、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP6116162B2 (ja) 2012-09-10 2017-04-19 キヤノン株式会社 現像剤収容ユニット、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5980061B2 (ja) 2012-09-11 2016-08-31 キヤノン株式会社 現像剤収納容器、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2014056045A (ja) 2012-09-11 2014-03-27 Canon Inc 現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置
JP6202820B2 (ja) 2013-01-11 2017-09-27 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP6116254B2 (ja) 2013-01-11 2017-04-19 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP5949585B2 (ja) * 2013-01-30 2016-07-06 コニカミノルタ株式会社 回転動力伝達機構、および感光体ドラム装置
JP6160267B2 (ja) * 2013-06-04 2017-07-12 株式会社リコー フランジ部材、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP6282149B2 (ja) 2013-06-05 2018-02-21 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット及び現像装置並びにプロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2015092226A (ja) 2013-10-01 2015-05-14 キヤノン株式会社 粉体搬送機構、紛体搬送方法、現像剤収納容器、カートリッジ及び画像形成装置
JP6381222B2 (ja) 2014-02-18 2018-08-29 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット及びその製造方法、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
CA3028566C (en) 2015-02-27 2023-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Drum unit, cartridge and coupling member
JP6821941B2 (ja) * 2016-04-18 2021-01-27 富士電機株式会社 感光体装置
CN116184780A (zh) 2017-12-13 2023-05-30 佳能株式会社 盒与图像形成装置
EP4155833B1 (en) 2020-12-07 2024-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner container and image forming system

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69219962T2 (de) * 1991-08-02 1997-10-16 Canon Kk Zylinderaufbau und Gerät hiermit
JP3337859B2 (ja) 1994-04-26 2002-10-28 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
AU3426895A (en) 1994-10-17 1996-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Toner container, toner container assembling method, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP2875203B2 (ja) 1995-03-27 1999-03-31 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ、駆動力伝達部品、及び、電子写真感光体ドラム
US5943528A (en) 1995-04-28 1999-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner accommodating container with a gripping cover feature usable with a process cartridge, a process cartridge using the same, and an apparatus using the process cartridge
JP3323696B2 (ja) 1995-06-13 2002-09-09 キヤノン株式会社 アース部材及び電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3402872B2 (ja) 1995-08-25 2003-05-06 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生方法及びプロセスカートリッジ
JPH0962079A (ja) 1995-08-25 1997-03-07 Canon Inc プロセスカートリッジのトナー再充填方法及びプロセスカートリッジ
JP3869903B2 (ja) 1996-03-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP3869901B2 (ja) 1996-03-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3869902B2 (ja) 1996-03-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6226478B1 (en) 1996-03-21 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge having drive mount for photosensitive drum
US6240266B1 (en) 1996-03-21 2001-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and drum mount for photosensitive drum
JP3809250B2 (ja) 1996-07-04 2006-08-16 キヤノン株式会社 支持部品、現像剤収納容器、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JPH1069199A (ja) 1996-08-29 1998-03-10 Canon Inc クリーニング装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びクリーニングフレーム
JP3745047B2 (ja) 1996-09-26 2006-02-15 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3745049B2 (ja) 1996-09-26 2006-02-15 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
AU3926597A (en) 1996-09-26 1998-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, electrophotographic image forming apparatus driving force transmission part and electrophotographic photosensitive drum
JP3789040B2 (ja) * 1997-03-28 2006-06-21 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP3893222B2 (ja) 1998-08-31 2007-03-14 キヤノン株式会社 シャッターピン及び現像カートリッジ
JP3658202B2 (ja) 1998-08-31 2005-06-08 キヤノン株式会社 現像カートリッジの組み立て方法
JP2000315037A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Canon Inc 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3757683B2 (ja) * 1999-06-11 2006-03-22 三菱化学株式会社 円筒型電子写真感光体
JP3338023B2 (ja) 1999-09-27 2002-10-28 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、取っ手取り付け方法、及び電子写真画像形成装置
JP3338024B2 (ja) 1999-09-27 2002-10-28 キヤノン株式会社 取っ手、プロセスカートリッジ、取っ手取り付け方法、及び、電子写真画像形成装置
JP3413173B2 (ja) 2000-01-05 2003-06-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3720707B2 (ja) 2000-01-19 2005-11-30 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001281996A (ja) 2000-04-03 2001-10-10 Canon Inc 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2002006609A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Canon Inc トナーシール部材及び現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2002023476A (ja) 2000-07-07 2002-01-23 Canon Inc 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6604843B2 (en) * 2000-12-20 2003-08-12 Hyperboloid Corporation Searchlight with improved optical density
JP3542583B2 (ja) 2001-02-02 2004-07-14 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置
JP3566697B2 (ja) 2001-02-09 2004-09-15 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、離隔機構
JP2003140457A (ja) 2001-11-07 2003-05-14 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9557398B2 (en) 2010-06-23 2017-01-31 Technische Universitaet Muenchen Cooperative pulses

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004086182A (ja) 2004-03-18
US20040005169A1 (en) 2004-01-08
US7016626B2 (en) 2006-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174380B2 (ja) 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ
JP3542583B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置
JP3720707B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3566697B2 (ja) プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、離隔機構
KR100723557B1 (ko) 전자 사진 감광 드럼, 프로세스 카트리지 및 전자 사진화상 형성 장치
JP3684195B2 (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
US9910401B2 (en) Cartridge and member used for cartridge
US20050220485A1 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP2004012523A (ja) 現像装置及び現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000075753A (ja) クリーニング部材の取り付け調整方法及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6594454B2 (en) Electric contact member and developing device, process cartridge, and electrophotographic image-forming apparatus using the electric contact member
JP2003295717A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2000315006A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、および、給電部品
US6654583B2 (en) Developing apparatus
EP1494088A2 (en) Cleaning roller with specific brush filaments, used in an image forming apparatus and process unit for cleaning a contact charger, related methods of removing deposit
JP2007025347A (ja) プロセスカートリッジ
JP2006048014A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004341118A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP4458318B2 (ja) 感光体ドラム装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2003131479A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2006039364A (ja) ドラム駆動力伝達装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2005099231A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2004037914A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2006251463A (ja) プロセスカートリッジ
JP2006284999A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees