JP3542583B2 - プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3542583B2
JP3542583B2 JP2002004087A JP2002004087A JP3542583B2 JP 3542583 B2 JP3542583 B2 JP 3542583B2 JP 2002004087 A JP2002004087 A JP 2002004087A JP 2002004087 A JP2002004087 A JP 2002004087A JP 3542583 B2 JP3542583 B2 JP 3542583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twisted
recess
photosensitive drum
circular
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002004087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002304106A (ja
Inventor
幹詞 横森
健 有光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002004087A priority Critical patent/JP3542583B2/ja
Priority to US10/058,408 priority patent/US6684041B2/en
Priority to EP02250690.1A priority patent/EP1229406B1/en
Priority to CNB021062668A priority patent/CN1222836C/zh
Priority to KR10-2002-0005799A priority patent/KR100399860B1/ko
Publication of JP2002304106A publication Critical patent/JP2002304106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542583B2 publication Critical patent/JP3542583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • G03G21/186Axial couplings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/757Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子写真画像形成装置および前記電子写真画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジ、及び、電子写真感光体ドラムに関するものである。
【0002】
ここで、電子写真画像形成装置は、電子写真画像形成プロセスを用いて記録媒体に画像を形成するもので、例えば電子写真複写機、電子写真プリンタ(例えばLEDプリンタ、レーザプリンタなど)、電子写真写真ファクシミリ装置、および、電子写真ワードプロセッサなどが含まれる。
【0003】
また、プロセスカートリッジとは、プロセス手段としての帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを電子写真画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである。及び、プロセス手段としての帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも一つと電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものである。更に、少なくともプロセス手段としての現像手段と電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものをいう。
【0004】
【従来の技術】
従来、電子写真画像形成プロセスを用いた電子写真画像形成装置においては、電子写真感光体ドラムおよび前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段を一体的にカートリッジ化して、このカートリッジを画像形成装置本体に着脱自在とするプロセスカートリッジ方式が採用されている。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置のメンテナンスをサービスマンによらずユーザ自身で行うことができるので、格段に操作性を向上させることが出来た。そこでこのプロセスカートリッジ方式は電子写真画像形成装置において広く用いられている。このようなプロセスカートリッジにあたっては、前記感光体ドラムの端部に駆動力受け部を設けている。そして、プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記駆動力受け部が前記装置本体に設けられた駆動力伝達部と係合する。これによって、感光体ドラムは前記装置本体から回転駆動力を受けて、回転する。
【0005】
そして、カラー電子写真画像形成装置の場合には、互いに異なった色の現像剤を収納している複数個のプロセスカートリッジを装着する。例えばフルカラー電子写真画像形成装置の場合には、ブラック色の現像剤、イエロー色の現像剤、マゼンタ色の現像剤及び、シアン色の現像剤を収納している4個のプロセスカートリッジを装着する。このように複数個のプロセスカートリッジを装着する場合には、次に説明する現象が起こる。
【0006】
即ち、図14に示すように、各プロセスカートリッジによる記録媒体(例えば、紙、布等)上の画像形成位置が正弦波形の位置ずれになる。
【0007】
図14において、横軸は画像先端からの距離、縦軸が本来あるべき画像形成位置との位置ずれ量を表す。
【0008】
この位置ずれの要因としては、▲1▼画像形成装置本体に設けられたドラム駆動ギアの軸線が傾くことによって、モータのギアとの噛み合いが傾く。これによってドラム駆動ギアの周期、即ち感光体ドラムの周期で画像形成位置が変動すること、及び、▲2▼感光体ドラムの回転振れにより、感光体ドラムの周期で前記位置が変動することが挙げられる。
【0009】
図14に示すような4色の前記位置ずれによる位相関係を求めるには、各色の画像形成開始タイミングを管理する。即ち1色ずつ画像形成を行い画像形成位置を検出する。
【0010】
図14に示すように、Bk(ブラック)色を基準とした場合、Y色(イエロー)色を距離yだけ画像先端側にずらせばBk色との相対的な色ずれを減少させられる。同様に、M(マゼンタ)色は距離m、C(シアン)色は距離cずらせばよい。このような位相制御を行うことにより、色ずれを減少させることができる。
【0011】
しかしながら、この位相検知と制御には所定の時間を要する。そのため、頻繁に行うと画像形成時間のロスを生じてしまう。例えば、前記構成の場合、プロセスカートリッジを着脱することにより、感光体ドラムとドラム駆動ギアの噛み合い位置の関係、即ち、位相が回転方向で変化することがある。そこで、プロセスカートリッジの着脱の度に前記位相検知、及び、前記位相制御を行わなければならなくなる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前述した従来の技術をさらに発展させたものである。
【0013】
本発明の目的は、電子写真感光体ドラムの回転精度を向上させたプロセスカートリッジ、及び、前記プロセスカートリッジを着脱可能な電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0014】
本発明の他の目的は、画像形成装置本体に設けられた駆動力伝達部とプロセスカートリッジに設けられた駆動力受け部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にすることのできるプロセスカートリッジ、及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0015】
本発明の他の目的は、画像形成装置本体に設けられた駆動力伝達部とプロセスカートリッジに設けられた駆動力受け部とが嵌合する際に、所定の位置で嵌合することのできるプロセスカートリッジ、及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0016】
本発明の他の目的は、カラー(フルカラー)画像を形成する際に、色ずれを減少させることのできるプロセスカートリッジ、及び、前記プロセスカートリッジを着脱可能なカラー電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0017】
本発明の他の目的は、プロセスカートリッジを着脱する度に、位相検知、及び、位相制御を行う必要のないプロセスカートリッジ、及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0018】
本発明の他の目的は、ねじれた突起とねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするため、所定の位置で嵌合を許容する許容部を有するプロセスカートリッジ、及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0019】
本発明の目的は電子写真感光体ドラムの位置精度と回転精度を向上させるべく、構成が簡単な電子写真感光体ドラム駆動構成を用いたプロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置を提供することにある。
【0020】
更に、本発明は上記発明の各目的を達成するための電子写真感光体ドラムを提供することを目的とする。
【0021】
尚、前述した電子写真画像形成装置には、白黒の電子写真画像形成装置のみならず、カラー(フルカラー)電子写真画像形成も含まれる。
【0022】
本発明は、カラー(フルカラー)電子写真画像形成装置に用いられるプロセスカートリッジ、及び、カラー(フルカラー)電子写真画像形成装置に適用された場合に特に有効である。
【0023】
【課題を解決するための手段】
主要な本発明は請求項と対応する番号を付して示せば以下のとおりである。
【0024】
本出願に係る第1の発明はモーターと、前記モータの駆動力を伝達するための駆動回転体と、前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、を有して、記録媒体に画像を形成するための電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起であって、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有するねじれた突起と、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合して、所定の位置で嵌合を許容する許容凹部であって、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の外周面に向かって設けられた許容凹部と、を有して、前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記駆動回転体が回転することによって、前記駆動回転体の回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達されるプロセスカートリッジである。
【0025】
本出願に係る第の発明はモータと、前記モータの駆動力を伝達するためのギアと、前記ギアの中央部に設けられた、前記ギアと一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、を有して、記録媒体に画像を形成するためのカラー電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子写真感光体ドラムと、前記感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像部材、前記感光体ドラムを帯電するための帯電部材、前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起と、ここで、前記ねじれた突起は、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有する、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、所定の位置でのみ嵌合を許容する許容凹部であって、回転方向における前記嵌合位置を一定にすするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合する許容凹部と、ここで、前記許容凹部は、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の面取りされた、一つの角部の外周面に向かって設けられている、を有して、前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記ギアが回転することによって、前記ギアの回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達されるプロセスカートリッジである。
【0026】
本出願に係る第11の発明は記録媒体に画像を形成するための電子写真画像形成装置において、
a.モータと、
b.前記モータの駆動力を伝達するための駆動回転体と、
c.前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、
d.電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起であって、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有するねじれた突起と、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合して、所定の位置で嵌合を許容する許容であって、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の外周面に向かって設けられた許容凹部と、を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に装着するための装着部と、
を有して、前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記駆動回転体が回転することによって、前記駆動回転体の回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達される電子写真画像形成装置である。
【0027】
【発明の実施の形態】
[カラー(フルカラー)電子写真画像形成装置の全体構成]
電子写真画像形成装置の一例としてカラー電子写真画像形成装置について説明する。
【0028】
図1を用いて、カラー(フルカラー)電子写真画像形成装置の全体構成について説明する。尚、図1はカラー(フルカラー)電子写真画像形成装置の一態様であるフルカラーレーザービームプリンタの全体構成を示す縦断面図である。
【0029】
カラー(フルカラー)電子写真画像形成装置本体(フルカラーレーザービームプリンタ本体)100は、垂直方向に並設された4箇所の装着部100(100a〜100d)を備えている。この装着部100には、プロセスカートリッジ7(7a〜7d)が1個ずつ取り外し可能に装着される。そして、プロセスカートリッジ7の有する電子写真感光体ドラム(以下、感光体ドラムと称す)は、モータ(不図示)によって、同図中、反時計方向に回転駆動される。感光体ドラム1の周囲には、その回転方向に従って順に、感光体ドラム1表面を均一に帯電する帯電装置2(2a,2b,2c,2d)、感光体ドラム1に形成された静電潜像を現像する現像装置4(4a,4b,4c,4d)、感光体ドラム1に形成された現像剤像を記録媒体Sに転写させる静電転写装置5、転写後の感光体ドラム1の表面に残った残留現像剤を除去するクリーニング装置6(6a,6b,6c,6d)等が配設されている。
【0030】
前述した通り、本実施例におけるプロセスカートリッジは、感光体ドラム1、帯電装置2、現像装置4、及び、クリーニング装置6は一体的にカートリッジ化されている。そして、プロセスカートリッジ7(7a,7b,7c,7d)を構成している。尚、前記装置本体100には、画像情報に基づいて帯電後の感光体ドラム1にレーザービームを照射するスキャナユニット3(3a,3b,3c,3d)が配置されている。これによって感光体ドラム1に静電潜像を形成する。
【0031】
以下、感光体ドラム1から順に詳述する。
【0032】
感光体ドラム1は、例えば直径30mmのアルミシリンダの外周面に有機光導電体層(OPC感光体)を塗布したものである。感光体ドラム1は、その両端部を支持部材によって回転自在に支持されている。一方の端部は、モータ(不図示)からの駆動力が伝達される。これによって、感光体ドラム1は反時計方向に回転する。
【0033】
帯電装置2としては、接触帯電方式を使用する。帯電部材は、ローラ状に形成された導電性ローラ(2a〜2d)である。このローラ(2a〜2d)を感光体ドラム1の表面に当接させる。そして、このローラ(2a〜2d)に帯電バイアス電圧を印加する。これによって、感光体ドラム1表面を一様に帯電させる。
【0034】
スキャナユニット3は、感光体ドラム1の略水平方向に配置されている。レーザーダイオードから、画像信号に対応して画像光が発せられる。この画像光はスキャナモーター(不図示)によって高速回転されるポリゴンミラー9(9a,9b,9c,9d)に照射される。ミラー9に反射した画像光は、結像レンズ10(10a,10b,10c,10d)を介して帯電後の感光体ドラム1表面を選択的に露光する。これによって、感光体ドラム1に静電潜像を形成する。またユニット3は、図12に示すように、長手方向において、左右側板32間のピッチより長く構成されている。そして、側板32の開口穴35から突起部33が外側に飛び出している。そして、ユニット3は、ばね36によって下方に押圧されている。前記ばね36は圧縮コイルばねである。そして、ばね36は、側板32に設けたばね座32dと突起部33間に設けられている。これにより、突き当て部32cに突起部33を確実に押し付けている。そして、ユニット3を位置決めしている。
【0035】
現像装置4はそれぞれイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色の現像剤を夫々収納した現像剤容器41(41a,41b、41c、41d)を有する。そして、前記容器41内の現像剤を送り機構42によって現像剤供給ローラ43へ送り込む。そして、前記供給ローラ43、及び現像ローラ40の外周に圧接された現像ブレード44によって、現像ローラ40の外周に現像剤を塗布し、且つ、現像剤に電荷を付与する。尚、供給ローラ43、及び、現像ローラ40は、共に、時計方向(図1に矢示)へ回転する。
【0036】
そして静電潜像が形成された感光体ドラム1と対向した現像ローラ40に現像バイアスを印加する。これにより、前記潜像に応じて感光体ドラム1上に現像剤像を形成する。即ち、現像装置4は、前記潜像を現像する。
【0037】
全ての感光体ドラム1a,1b,1c,1dに対向し、接するように循環移動する静電転写ベルト11が配設されている。前記ベルト11は、1011〜1014Ω・cmの体積固有抵抗を有し、厚さ約150μmのフィルム状部材で構成されている。前記ベルト11は、垂直方向に4軸でローラに支持されている。そして、図1において、左側の外周に記録媒体Sを静電吸着する。そして、上記感光体ドラム1に記録媒体Sを接触させるべく循環移動する。これにより、記録媒体Sは前記ベルト11により転写位置まで搬送される。そして、前記ベルト11は感光体ドラム1上の現像剤像を転写される。
【0038】
前記ベルト11の内側に当接し、4個の感光ドラム1a,1b,1c,1dに対向した位置に、転写ローラ12(12a,12b,12c,12d)が並設される。これら転写ローラ12から正極性の電荷が前記ベルト11を介して記録媒体Sに印加される。そしてこの電荷による電界により、感光体ドラム1に接触中の記録媒体Sに、感光体ドラム1上の負極性の現像剤像が転写される。
【0039】
前記ベルト11は周長約700mm、厚み150μmのベルトである。前記ベルト11は、駆動ローラ13、従動ローラ14a,14b、テンションローラ15の4本のローラにより掛け渡され、回転する(図1の矢示方向)。これにより、前記ベルト11は循環移動して記録媒体Sが従動ローラ14a側から駆動ローラ13側へ搬送される間に現像剤像を転写される。
【0040】
給送部16は、画像形成部に記録媒体Sを搬送するものである。前記給送部16には複数枚の記録媒体Sがカセット17に収納されている。画像形成時には給送ローラ18(半月ローラ)、レジストローラ対19が画像形成動作に応じて回転する。そして、カセット17内の記録媒体Sを1枚毎分離給送する。そして、記録媒体Sの先端は、レジストローラ対19に突き当たり一旦停止する。これによって、ループを形成する。その後前記ベルト11の回転と画像形成位置の同期をとって、記録媒体Sはレジストローラ対19によってベルト11へと給送される。
【0041】
定着部20は、記録媒体Sに転写された複数色の現像剤像を定着させるものである。加熱ローラ21aと、これに圧接して記録媒体Sに熱及び圧力を与える加圧ローラ21bを有する。
【0042】
すなわち、感光体ドラム1上の現像剤像を転写された記録媒体Sは定着部20を通過する際に定着ローラ対21(21a,21b)で搬送される。そして、定着ローラ対21によって熱及び圧力を与えられる。これによって複数色の現像剤像が記録媒体Sに定着される。
【0043】
画像形成の動作としては次の通りである。前記カートリッジ7a,7b,7c,7dが画像形成タイミングに合わせて順次駆動される。そしてその駆動に応じて感光体ドラム1a,1b,1c,1dが、回転駆動(反時計方向)される。そして、各々のプロセスカートリッジ7に対応するスキャナユニット3が順次駆動される。この駆動により、帯電装置2は感光体ドラム1の周面に一様な電荷を付与する。そして前記ユニット3は、その感光体ドラム1周面に画像信号に応じて露光を行う。これにより、感光体ドラム1周面に静電潜像を形成する。前記現像ローラ40は、潜像の低電位部に現像剤を転移させて感光体ドラム1周面に現像剤像を形成(現像)する。
【0044】
最上流の感光体ドラム1周面の現像剤像の先端が、前記ベルト11との対向点に回転搬送されてくるタイミングで、その対向点に記録媒体Sの画像形成開始位置を一致させる。このようにレジストローラ19が回転を開始する。そして、記録媒体Sを前記ベルト11へ給送する。
【0045】
記録媒体Sは静電吸着ローラ22と前記ベルト11とによって挟み込まれるようにして前記ベルト11の外周に圧接する。かつ前記ベルト11と前記ローラ22との間に電圧を印加する。これにより、誘電体である記録媒体Sと前記ベルト11の誘電体層に電荷を誘起する。そして記録媒体Sを前記ベルト11の外周に静電吸着する。これにより、記録媒体Sは前記ベルト11に安定して吸着される。そして、最下流の転写部まで搬送される。
【0046】
このように、記録媒体Sは、搬送される工程で、各感光体ドラム1と転写ローラ12との間に形成される電界によって、各感光体ドラム1の現像剤像を順次転写される。
【0047】
4色の現像剤像を転写された記録媒体Sは、前記ローラ13の曲率により前記ベルト11から曲率分離される。そして、定着部20に搬入される。記録媒体Sは、定着部20で前記現像剤像を熱定着される。その後、排出ローラ対23によって、排出部24から本体外へ排出される。
【0048】
次に本発明の一実施例を適用したカートリッジについて、図2及び図3を用いて詳細に説明する。図2及び図3は現像剤を収納したカートリッジ7の主断面および斜視図を示している。尚、イエロー色の現像剤、マゼンタ色の現像剤、シアン色の現像剤、ブラック色の現像剤の各カートリッジ7a,7b,7c,7dは同一構成である。
【0049】
前記カートリッジ7はドラム形状の電子写真感光体すなわち感光体ドラム1と、帯電手段、及び、クリーニング手段を備えた感光体ドラムユニット50、及び、前記現像手段を備えた現像ユニット4を有する。
【0050】
前記ドラムユニット50は、感光体ドラム1が軸受204(図4参照)を介してクリーニング枠体51に回転自在に取り付けられている。前記軸受204は、軸受ハウス31(31a,31b)に嵌合している。そして前記ハウス31は軸受204と同一軸線上の円筒形である。感光体ドラム1の周上には帯電装置2、および、感光体ドラム上に残った現像剤を除去するためのクリーニングブレード60が配置されている。さらに前記ブレード60によって感光体ドラム1表面から除去された残留現像剤は、現像剤送り機構52によってクリーニング枠体後方に設けられた除去現像剤室53へ順次送られる。そして、感光体ドラム1にモータ(図示せず)の駆動力を伝達することにより、感光体ドラム1を画像形成動作に応じて回転駆動させる。
【0051】
現像ユニット4は、感光体ドラム1と前記現像ローラ40、及び、前記現像剤容器41と現像枠体45とを有する。前記現像ローラ40は、軸受部材を介して回転自在に現像枠体45に支持されている。また現像ローラ40の周上には、前記ローラ43と現像ブレード44それぞれ配置されている。さらに、前記容器41内には、収納された現像剤を攪拌するとともに、前記供給ローラ43へ搬送するためのトナー送り機構42が設けられている。
【0052】
そして現像ユニット4は、現像ユニット4の両端に取り付けられた軸受部材47,48にそれぞれ、設けられた支持穴49a及びクリーニング枠体51の穴49bを一致させる。そして、これらの穴49a,49bに支持ピン49を嵌入することによって現像ユニット4がドラムユニット50に対して揺動自在に支持される。即ち、吊り構造となっている。そこで、カートリッジ7単体(プリンタ本体に装着しない状態)においては、前記ピン49を中心とした回転モーメントにより現像ローラ40が感光体ドラム1に接触するよう、加圧ばね54によって現像ユニットが常に付勢されている。前記ばね54は圧縮コイルばねである。そして、ばね54は支持ピン49を間にして感光体ドラム1とは反対側においてクリーニング枠体5と現像剤容器41間に設けられている。
【0053】
尚、本実施例のように、感光体ドラム1と現像ローラ40とが接触して現像を行う接触現像方式においては、感光体ドラム1は剛体、現像ローラ40は弾性体を有するローラとすることが好ましい。この弾性体としては、ソリッドゴム単層やトナーへの帯電付与性を考慮してソリッドゴム層上に樹脂コーティングを施したもの等が用いられる。
【0054】
次に前記カートリッジ7を装置本体100に装着する際の装着手段について図12を用いて説明する。
【0055】
カートリッジ7の本体100への装着は、図12に示すように矢印E方向から第1のガイド溝34に沿って、前記軸受ハウス31を挿入することによって行われる。そして軸受ハウス31がガイド溝34の突き当て面37,38に押しつけられる。これによってカートリッジ7の位置が決まる。プリンタ本体内でのカートリッジ7の押圧方法については、次の通りである。左右側板32に軸39が加締されている。そして、軸39にはねじりコイルばね30が支持され、その一端部30aが左右側板の穴32aに固定されている。前記ばね30の他端部30bはカートリッジ7を着脱時の軸受ハウス31の軌跡に入り込むV字形をしている。カートリッジ7が装着されていない状態においては、前記ばね30は左右側板からの曲げ起し32bにより回転が規制されている。そしてカートリッジ7が挿入されると、前記ハウス31によって前記他端部30bは回転し、ハウス31を乗り越えたとき、図12のように位置する。そしてカートリッジ7は前記ばね30によって矢印F方向に約1kgfの力で押圧される。
【0056】
両側の側板32の内壁には対向して突状のガイド32eが設けてある。このガイド32eには、クリーニング枠体51に設けたガイド溝(不図示)が嵌合する。ガイド32eとこのガイド溝の嵌合はハウス31の位置決めに影響しないようにゆるく嵌め合わされる。これによって、ハウス31を中心とするカートリッジ7の回動は規制される。
【0057】
図4に感光体ドラムユニットの断面図、図5にカートリッジの斜視図を示す。中空円筒形の感光体ドラムシリンダ1pの両端には、フランジ201を圧入している。
【0058】
このフランジ201には前記ドラムシリンダ1pと同軸の穴201aを設けてある。
【0059】
ピン202を軸203の中心に設けた穴に通す。その後、軸203を前記穴201aに通す。そしてピン202をフランジ201の溝201bに嵌合させる。これにより軸203とフランジ201、ドラムシリンダ1pは一体的に回転可能となる。
【0060】
また、軸203の端部にはクリーニング枠体51に圧入される軸受部材204を嵌合させる。これによって、軸203は、枠体に回転可能に固定される。
【0061】
そして、軸203の一端部のDカット形状部203aに駆動力受け部材205のDカット穴を圧入する。これによって軸203と駆動力受け部材205が一体的に回転可能になる。
【0062】
このように構成することにより、駆動力受け部材205と、感光体ドラムシリンダ1pが一体的に回転可能になる。
【0063】
図6に本発明の実施の形態における感光体ドラム1の駆動方法の概略図を示す。
【0064】
尚、感光体ドラム1と駆動部材以外の部分は不図示としている。また、二点鎖線の右側がカートリッジ7、左側が画像形成装置本体100に備えられた部品である。
【0065】
カートリッジ7が装置本体100に挿入されると、装置本体100のドラム駆動ギア302が矢印a方向にバネ(不図示)の加圧力によりスライドする。
【0066】
そして、前記ギア302の軸302cの先端に位置するねじれた穴(凹部)302a(図11参照)が、感光体ドラムユニット50の軸先端に設けられた駆動力受け部材205の有するねじれた三角柱205aに係合する。尚、前記ねじれた穴(凹部)302aは、断面が略正三角形である。また、前記三角柱205aは、断面が略正三角形である。
【0067】
装置本体100のモータ301が回転する。これにより、モータ301のモータ軸に設けたピニオン301aと噛み合う前記ギア302が回転(矢示b方向)する。そして穴(凹部)302aと係合した前記部材205を介して、軸と一体的に回転可能なドラムシリンダ1pが回転する(矢示c方向)。
【0068】
尚、前記三角柱205aとねじれた穴(凹部)302aの関係は逆になっても同様に機能を果たす。
【0069】
また、三角柱のねじれている方向は、回転させたときに凹部302aと互いに引き合う方向にねじれている。これにより、回転中に三角柱205aと凹部302aとが外れることを妨げる。
【0070】
図7から図9に駆動力受け部材205の詳細図を、図10、図11に前記部材205と前記ギア302の概略構成を示す。
【0071】
前記部材205は、樹脂により一体成形している。また、ひけることなく精度良く成形するために、及び均一な肉厚に近づけるために、三角柱205aの稜線(角部)は正三角形の中心と同心の円cに接する面取り(図7参照)を施している。そして、正三角形の中心と同心の円dの穴を設けてある。
【0072】
これに対応するために、前記穴(凹部)302aも正三角形の中心と同心の円に接する肉付きで隅を埋めている(図11参照)。
【0073】
ここで前述したとおり、前記ギア302の精度とドラムユニット50の回転振れにより、感光体ドラムの周期で画像形成位置が変動する。
【0074】
感光体ドラム周期における画像形成位置の変動を解消するために、テストパターンを画像形成する。そして、その位置を装置本体100で読み取る。読み取り結果に基づいてモータ301の回転速度制御をするといったキャリブレーションを行う。
【0075】
しかしながら、カートリッジを着脱することにより、ドラムユニットとドラム駆動ギアの位相が変化することがある。そこでカートリッジが装着されるたびに、キャリブレーションをやり直さなければならなくなる。
【0076】
本発明の一実施の形態においては、図11に示すように、前記ギア302に突起302bを設ける。一方、カートリッジ駆動力受け部材205に前記突起302bを逃げる凹部205bを円dに設ける。さらに、その凹部205bに突起302bが嵌合することにより互いが係合する位相を全周のうち一箇所のみにしてある。前記突起302bは前記凹部302aの回転中心に設けた円筒部302cの母線に一体に設けてある。そして、この円筒部302cが嵌合する円筒穴dが駆動力受け部材205(三角柱205a)の中心に設けてある。この円筒部302cは三角柱205aの内接円よりも小さい。ここで、複数の角部を有する非円形のねじれた突起の一例として挙げた、ねじれた三角柱205aの場合には120°駆動力受け部材205と駆動力伝達部材302が相対回転しなければ良い。そこで、前記凹部205bと前記突起302bの嵌め合いは大きなガタがあっても構わない。
【0077】
前述したように構成することにより、ドラム駆動ギアと感光体ドラムの位相ずれによる位相検知と位相制御の回数を減らし、画像形成時間にロスを生じさせることを減らすことができる。
【0078】
また、前記駆動力受け部材の一部に、画像形成装置本体の駆動力伝達部材に設けた位相決め用の突起を係合するための凹部を有することにより、ギアと電子写真感光体ドラムのフレによる色ずれを解消するための位相検知と位相制御の回数を減らすことができ、短時間で色ずれが無く、印字精度が良い、また、画像ムラのない画像が出力できる電子写真画像形成装置を提供できるようになる。
【0079】
次に前述実施例を適用したカートリッジ7について説明する。
【0080】
モータ301と、前記モータ301の駆動力を伝達するための駆動回転体(例えばドラム駆動ギア302)と、前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部302aと、を有して、記録媒体Sに画像を形成するための電子写真画像形成装置の装置本体100に着脱可能なカートリッジ7において、電子写真感光体ドラム1と、前記電子写真感光体ドラム1に作用するプロセス手段(例えば、少なくとも帯電装置2、現像装置4、クリーニング装置6のいずれか一つ)と、前記電子写真感光体ドラム1の長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部(例えば穴302a)と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起(例えば三角柱205a)であって、前記ねじれた三角柱205aの内側に設けられた円形凹部 ( 円筒穴d ) を有するねじれた突起(三角柱205a)と、前記ねじれた突起(例えば三角柱205a)と前記ねじれた凹部(穴302a)とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部 ( 穴302a ) の内側に設けられた突出部 ( 突起302b付の円筒部302c ) と嵌合して所定の位置で嵌合を許容する許容部(例えば凹部205b)であって、前記円形凹部 ( 円筒穴d ) の周面から前記ねじれた突起 ( 三角柱205a ) の外周面に向って設けられた許容凹部205bと、を有して、前記プロセスカートリッジ7が前記装置本体100に装着された際に、前記ねじれた突起(三角柱205a)が前記ねじれた凹部(穴302a)と嵌合した状態で前記駆動回転体(例えばギア302)が回転することによって、前記駆動回転体(ギア302)の回転力が前記電子写真感光体ドラム1に伝達されるカートリッジ7。
【0081】
ここで、前記許容部は凹部205bであって、前記回転方向における前記嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた突起(例えば、三角柱205a)と前記ねじれた凹部(穴302a)は、前記許容部が前記ねじれた凹部302aの内側に設けられた突出部(突起302b)と嵌合する位置で嵌合する。
【0082】
前記ねじれた突起(三角柱205a)は、前記ねじれた突起(三角柱205a)の内側に設けられた円形凹部(例えば、円筒穴d)を有する、そして、前記許容部は、前記円形凹部(円筒穴d)の周面から前記ねじれた突起(三角柱205a)の外周面205dに向かって設けられている。
【0083】
前記許容部は、前記ねじれた突起(三角柱205a)の面取りされた、一つの角部205a1の外周面205d1に向かって設けられている。
【0084】
前記円形凹部(円筒穴d)の底面には開口d1が設けられている、そして、前記開口d1には、前記感光体ドラム1をカートリッジフレーム(ドラムユニット50)に支持するためのドラム軸203が貫通している。
【0085】
前記ねじれた凹部302aは、前記ねじれた凹部302aの底面にも設けられた開口302c1と、前記開口302c1の周囲であって前記凹部302aの内側へ突出した円形凸部(円筒部302c)と、前記円形凸部の外周面から前記ねじれた凹部302aの内周面に向かって突出した突出部(突起302b)と、を有する、そして、前記ねじれた突起(三角柱205a)は、前記ねじれた突起の内側に設けられており、前記円形凸部(円筒部302c)と嵌合する円形凹部(円筒穴d)と、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起(三角柱205a)の外周面205dに向かって設けられた許容凹部(凹部205b)とを有する、そして、前記ねじれた突起(三角柱205a)と前記ねじれた凹部302aとが嵌合する際に、前記回転方向における前記嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部は、前記許容凹部(凹部205b)が前記突出部(突起302b)と嵌合する位置で嵌合する。
【0086】
ここで、前記ねじれた凹部(穴302a)は、断面が3箇所の角部を有する、そして、前記突出部(突起302b)は前記角部の内一つの角部の外周面に向って設けられている、また、前記許容凹部(凹部205b)は、前記突起(三角柱205a)の面取りされた、一つの角部205a1の外周面205d1に向かって設けられている。
【0087】
記録媒体Sに画像を形成するための電子写真画像形成装置において、a.モータ301と、b.前記モータ301の駆動力を伝達するための駆動回転体(例えばドラム駆動ギア302)と、c.前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部302aと、d.電子写真感光体ドラム1と、前記電子写真感光体ドラム1に作用するプロセス手段(例えば、少なくとも帯電装置2、現像装置4、クリーニング装置6のいずれか一つ)と、前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記凹部(穴302a)と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起(例えば三角柱205a)と、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、所定の位置でのみ嵌合を許容する許容部(例えば凹部205b)と、を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に装着するための装着部100a〜100dと、を有して、前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記駆動回転体が回転することによって、前記駆動回転体の回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達される電子写真画像形成装置である。

【0088】
尚、カラー電子写真画像形成装置の場合には、前記駆動回転体とねじれた凹部と装着部を複数対有する。
【0089】
尚、前述実施例では、許容部が凹部である例を示したが、許容部が凸部であっても良い。この場合には、装置本体側が凹部となる。
【0090】
また、ねじれた突起の形状は三角柱に限られずに、適宜の形状が選択できる。この場合には、ねじれた凹部の形状も適宜の形状が選択できる。
【0091】
前記プロセス手段は、少なくとも、前記感光体ドラム1に形成された静電潜像を現像するための現像部材(現像装置4)、前記感光体ドラム1を帯電するための帯電部材(帯電装置2)、前記感光体ドラム1に残留する現像剤を除去するためのクリーニング部材(クリーニング装置6)のいずれか一つである。
【0092】
また、前記電子写真画像形成装置はカラー電子写真画像形成装置であって、各々異なった色(ブラック、シアン、イエロー、マゼンタ)の現像剤が収納されている前記プロセスカートリッジが、前記装置本体100に、複数個同時に装着される。
【0093】
前述した通り、ねじれた突起(三角柱205a)を有した駆動力受け部材205を設けた。そして、前記突起に駆動力伝達部材(穴302a)に設けた位相決め用の突起302bを逃げるための凹部を設けた。
【0094】
【発明の効果】
本発明によれば、ねじれた凹部とねじれた突起とが嵌合する際の、回転方向における嵌合位置を一定にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の画像形成装置全体の縦断面図である。
【図2】本発明の実施の形態のプロセスカートリッジの縦断面図である。
【図3】本発明の実施の形態のプロセスカートリッジの概略斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態の感光体ドラムの軸線を含む縦断面図である。
【図5】装置本体とプロセスカートリッジ間の駆動力伝達部を示す斜視図である。
【図6】本発明の実施の形態の駆動伝達部の斜視図である。
【図7】本発明の実施の形態の駆動力受け部材の正面図である。
【図8】本発明の実施の形態を示した図7の側面図である。
【図9】本発明の実施の形態の駆動力受け部材の斜視図である。
【図10】本発明の実施の形態の駆動力伝達部の斜視図である。
【図11】本発明の実施の形態の駆動力伝達部の斜視図である。
【図12】本発明の実施の形態のプロセスカートリッジの装置本体への着脱を示す側面図である。
【図13】装置本体に設けられた駆動伝達部材の側面図である。
【図14】制御前の各色の色ずれの状態を表した説明用の線図である。
【符号の説明】
c…円
d…円(円形凹部) d1…開口
S…記録媒体
1…感光体ドラム(電子写真感光体ドラム) 1a〜1d…感光ドラム 1p…シリンダ
2…帯電装置(帯電部材) 2a〜2d…帯電装置(導電性ローラ)
3…スキャナユニット 3a〜3d…スキャナユニット
4…現像装置(現像ユニット、現像部材) 4a〜4d…現像装置
5…静電転写装置
6…クリーニング装置(クリーニング部材) 6a〜6d…クリーニング装置
7…プロセスカートリッジ 7a〜7d…プロセスカートリッジ
9…ポリゴンミラー 9a〜9d…ポリゴンミラー
10…結像レンズ 10a〜10d…結像レンズ
11…静電転写ベルト
12…転写ローラ 12a〜12d…転写ローラ
13…駆動ローラ
14a,14b…従動ローラ
15…テンションローラ
16…給紙部
17…給紙カセット
18…給送ローラ
19…レジストローラ
20…定着部
21…定着ローラ対 21a…加熱ローラ 21b…加圧ローラ
22…静電吸着ローラ
23…排出ローラ対
24…排出部
30…ねじりコイルばね 30a…一端 30b…他端
31…軸受ハウス 31a,31b…軸受
32…側板 32a…穴 32b…曲げ起こし 32c…突き当て部 32d…ばね座 32e…ガイド
33…突起部
34…ガイド溝
35…開口穴
36…圧縮ばね
37,38…突き当て面
39…軸
40…現像ローラ
41…トナー容器 41a〜41d…トナー容器
42…トナー送り機構
43…トナー供給ローラ
44…現像ブレード
45…現像枠体
47,48…軸受部材
49…支持ピン 49a…支持穴 49b…穴
50…感光ドラムユニット(カートリッジフレーム)
51…クリーニング枠体
52…現像剤送り機構
53…除去現像剤室
54…加圧ばね
60…クリーニングブレード
100…プリンタ本体(画像形成装置本体)
100a〜100d…装着部
201…フランジ 201a…穴 201b…溝
202…固定ピン
203…軸 203a…Dカット形状部
204…軸受部材
205…駆動力受け部材 205a…ねじれた突起(三角柱) 205a1…角部 205b…凹部(許容部) 205d,205d1…外周面
301…モータ 301a…ピニオン
302…ドラム駆動ギア(駆動回転体) 302a…ねじれた凹部(穴) 302b…突起(突出部) 302c…円筒部(円形凸部) 302c1…開口

Claims (12)

  1. モーターと、前記モータの駆動力を伝達するための駆動回転体と、前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、を有して、記録媒体に画像を形成するための電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
    電子写真感光体ドラムと、
    前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、
    前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起であって、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有するねじれた突起と、
    前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合して、所定の位置で嵌合を許容する許容凹部であって、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の外周面に向かって設けられた許容凹部と、
    を有して、
    前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記駆動回転体が回転することによって、前記駆動回転体の回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達されるプロセスカートリッジ。
  2. 前記許容凹部は、前記ねじれた突起の面取りされた、一つの角部の外周面に向かって設けられている請求項に記載のプロセスカートリッジ。
  3. 前記円形凹部の底面には開口が設けられている、そして、前記開口には、前記感光体ドラムをカートリッジフレームに支持するためのドラム軸が貫通している請求項又はに記載のプロセスカートリッジ。
  4. モータと、前記モータの駆動力を伝達するためのギアと、前記ギアの中央部に設けられた、前記ギアと一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、を有して、記録媒体に画像を形成するためのカラー電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
    電子写真感光体ドラムと、
    前記感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像部材
    前記感光体ドラムを帯電するための帯電部材
    前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起と、ここで、前記ねじれた突起は、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有する、
    前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、所定の位置でのみ嵌合を許容する許容凹部であって、回転方向における前記嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合する許容凹部と、ここで、前記許容凹部は、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の面取りされた、一つの角部の外周面に向かって設けられている、
    を有して、
    前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記ギアが回転することによって、前記ギアの回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達されるプロセスカートリッジ。
  5. 前記円形凹部の底面には開口が設けられている、そして、前記開口には、前記感光体ドラムをカートリッジフレームに支持するためのドラム軸が貫通している請求項に記載のプロセスカートリッジ。
  6. モータと、前記モータの駆動力を伝達するための駆動回転体と、前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、を有して、記録媒体に画像を形成するための電子写真画像形成装置に用いられる電子写真感光体ドラムにおいて、
    a.周面に感光層を有するシリンダーと、
    b.前記シリンダーの長手方向一端に取付けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起であって、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有するねじれた突起と、
    前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合して、所定の位置で嵌合を許容する許容凹部であって、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の外周面に向かって設けられた許容凹部と、
    を有して、
    前記電子写真感光体ドラムが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合して、前記駆動回転体の回転力の伝達を受ける電子写真感光体ドラム。
  7. 前記許容凹部は、前記ねじれた突起の面取りされた、一つの角部の外周面に向かって設けられている請求項に記載の電子写真感光体ドラム
  8. 前記円形凹部の底面には開口が設けられている、そして、前記開口には、前記感光体ドラムをカートリッジフレームに支持するためのドラム軸が貫通している請求項又はに記載の電子写真感光体ドラム
  9. モータと、前記モータの駆動力を伝達するためのギアと、前記ギアの中央部に設けられた、前記ギアと一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、を有して、記録媒体に画像を形成するためのカラー電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジに用いられる電子写真感光体ドラムにおいて、
    a.周面に感光層を有するシリンダーと、
    b.前記シリンダーの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起と、ここで、前記ねじれた突起は、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有する、
    前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、所定の位置でのみ嵌合を許容する許容凹部であって、回転方向における前記嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合する許容凹部と、ここで、前記許容凹部は、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の面取りされた、一つの角部の外周面に向かって設けられている、
    を有して、
    前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記ギアが回転することによって前記ギアの回転力の伝達を受ける電子写真感光体ドラム。
  10. 前記円形凹部の底面には開口が設けられている、そして、前記開口には、前記感光体ドラムをカートリッジフレームに支持するためのドラム軸が貫通している請求項に記載の電子写真感光体ドラム
  11. 記録媒体に画像を形成するための電子写真画像形成装置において、
    a.モータと、
    b.前記モータの駆動力を伝達するための駆動回転体と、
    c.前記駆動回転体の中央部に設けられた、前記駆動回転体と一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、
    d.電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起であって、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有するねじれた突起と、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、回転方向における嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合して、所定の位置で嵌合を許容する許容であって、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の外周面に向かって設けられた許容凹部と、を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に装着するための装着部と、
    を有して、
    前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記駆動回転体が回転することによって、前記駆動回転体の回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達される電子写真画像形成装置。
  12. 記録媒体に画像を形成するためのカラー電子写真画像形成装置において、
    a.モータと、
    b.前記モータの駆動力を伝達するためのギアと、
    c.前記ギアの中央部に設けられた、前記ギアと一体に回転する断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた凹部と、
    d.電子写真感光体ドラムと、前記感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像部材、前記感光体ドラムを帯電するための帯電部材、前記電子写真感光体ドラムの長手方向一端に設けられた、前記ねじれた凹部と嵌合する、断面が複数個の角部を有する非円形のねじれた突起と、ここで、前記ねじれた突起は、前記ねじれた突起の内側に設けられた円形凹部を有する、前記ねじれた突起と前記ねじれた凹部とが嵌合する際に、所定の位置でのみ嵌合を許容する許容凹部であって、回転方向における前記嵌合位置を一定にするために、前記ねじれた凹部の内側に設けられた突出部と嵌合する許容凹部と、ここで、前記許容凹部は、前記円形凹部の周面から前記ねじれた突起の面取りされた、一つの角部の外周面に向かって設けられている、を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に装着するための装着部と、
    を有して、
    前記プロセスカートリッジが前記装置本体に装着された際に、前記ねじれた突起が前記ねじれた凹部と嵌合した状態で前記ギアが回転することによって、前記ギアの回転力が前記電子写真感光体ドラムに伝達される、そして、前記ギアとねじれた凹部と装着部を複数対有するカラー電子写真画像形成装置。
JP2002004087A 2001-02-02 2002-01-11 プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置 Expired - Fee Related JP3542583B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004087A JP3542583B2 (ja) 2001-02-02 2002-01-11 プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置
US10/058,408 US6684041B2 (en) 2001-02-02 2002-01-30 Process cartridge, electrophotographic photosensitive drum, electrophotographic image forming apparatus and color electrophotographic image forming apparatus
EP02250690.1A EP1229406B1 (en) 2001-02-02 2002-01-31 Coupling part for photosensitive drum in process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
CNB021062668A CN1222836C (zh) 2001-02-02 2002-01-31 处理盒、电子照相感光鼓、电子照相成像装置和彩色电子照相成像装置
KR10-2002-0005799A KR100399860B1 (ko) 2001-02-02 2002-02-01 프로세스 카트리지, 전자사진 감광 드럼, 전자사진 화상형성 장치 및 컬러 전자사진 화상 형성 장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026734 2001-02-02
JP2001-26734 2001-02-02
JP2002004087A JP3542583B2 (ja) 2001-02-02 2002-01-11 プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002304106A JP2002304106A (ja) 2002-10-18
JP3542583B2 true JP3542583B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=26608837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004087A Expired - Fee Related JP3542583B2 (ja) 2001-02-02 2002-01-11 プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6684041B2 (ja)
EP (1) EP1229406B1 (ja)
JP (1) JP3542583B2 (ja)
KR (1) KR100399860B1 (ja)
CN (1) CN1222836C (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3839932B2 (ja) * 1996-09-26 2006-11-01 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真感光体ドラム及びカップリング
US6636791B2 (en) * 2001-01-05 2003-10-21 Calsonic Kansei Corporation Collision record apparatus, collision state estimation method, and record medium
JP4125007B2 (ja) 2002-01-11 2008-07-23 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP2003208074A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Canon Inc プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP4011930B2 (ja) 2002-02-20 2007-11-21 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP3634807B2 (ja) * 2002-02-20 2005-03-30 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP3658372B2 (ja) 2002-02-22 2005-06-08 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよびプロセスカートリッジ用の離間保持部材
JP4164293B2 (ja) * 2002-06-03 2008-10-15 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4174380B2 (ja) * 2002-07-04 2008-10-29 キヤノン株式会社 電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ
JP3703450B2 (ja) * 2002-10-22 2005-10-05 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JP4018517B2 (ja) * 2002-11-29 2007-12-05 キヤノン株式会社 部品
JP2004177835A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Canon Inc 部品及び部品の供給方法
US6868245B2 (en) * 2003-03-20 2005-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus having a developing-device assembly comprising developing devices
JP4126254B2 (ja) * 2003-06-30 2008-07-30 株式会社リコー 画像形成装置
US7072603B2 (en) * 2003-08-01 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and holding member
JP3782807B2 (ja) * 2003-11-28 2006-06-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及び電子写真感光体ドラムの取り付け方法
JP3950892B2 (ja) * 2004-01-30 2007-08-01 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
US7043180B2 (en) * 2004-03-26 2006-05-09 Lexmark International, Inc. Gear and shaft arrangement for an image forming device
JP3885074B2 (ja) * 2004-05-11 2007-02-21 キヤノン株式会社 電子写真感光体ドラム、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP2005338391A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Canon Inc 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置
US7343123B2 (en) 2004-06-28 2008-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus having reduced image errors from image bearing bodies and method of manufacturing same
JP3950882B2 (ja) * 2004-10-06 2007-08-01 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP5049486B2 (ja) * 2004-12-13 2012-10-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及びそれに適用される像担持ユニット
JP4622524B2 (ja) * 2005-01-07 2011-02-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4526400B2 (ja) * 2005-01-26 2010-08-18 京セラミタ株式会社 軸継ぎ手及びこれを備えた画像形成装置
JP4684732B2 (ja) * 2005-04-27 2011-05-18 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
US7528363B2 (en) * 2005-05-27 2009-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with noise reduction
US7236722B2 (en) * 2005-08-25 2007-06-26 Lexmark International, Inc. Helically splined drive member for an image forming device
JP2007163742A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5023484B2 (ja) * 2005-12-13 2012-09-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4739446B2 (ja) * 2006-12-11 2011-08-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JP4444997B2 (ja) * 2006-12-11 2010-03-31 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4948382B2 (ja) 2006-12-22 2012-06-06 キヤノン株式会社 感光ドラム取り付け用カップリング部材
JP4498407B2 (ja) 2006-12-22 2010-07-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、電子写真感光体ドラムユニット
JP5219462B2 (ja) * 2007-01-31 2013-06-26 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP5311854B2 (ja) 2007-03-23 2013-10-09 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、現像装置、及び、カップリング部材
CN101320230B (zh) * 2007-06-09 2012-09-19 珠海天威技术开发有限公司 感光鼓及处理盒
WO2009000041A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Gcc Ip Pty Ltd A driving force member
US7813676B2 (en) * 2007-07-05 2010-10-12 Static Control Components, Inc. Systems and methods for remanufacturing imaging components
JP5262756B2 (ja) * 2008-02-01 2013-08-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真感光体及び画像形成方法
JP4558083B2 (ja) 2008-06-20 2010-10-06 キヤノン株式会社 カートリッジ、前記カートリッジの組立て方法、及び、前記カートリッジの分解方法
US8061923B2 (en) * 2008-09-12 2011-11-22 Cymer, Inc. Blind motorized coupling arrangements for coupling UV light source subsystem and scanner subsystem in a UV lithography system and methods therefor
US8270877B2 (en) 2009-04-28 2012-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP5050089B2 (ja) 2010-09-29 2012-10-17 シャープ株式会社 回転駆動力伝達部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
CN202067077U (zh) * 2011-04-08 2011-12-07 江西亿铂电子科技有限公司 一种处理盒
US8628269B2 (en) 2011-09-02 2014-01-14 Roy Fan Rotating drive shaft coupling
JP3183618U (ja) 2012-03-22 2013-05-30 三菱化学株式会社 画像形成装置用の回転部材、画像形成カートリッジおよび画像形成装置
US20130287488A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Mitsubishi Chemical Corporation Drive transmission part for image forming apparatus
US9058007B2 (en) 2012-09-07 2015-06-16 Mitsubishi Chemical Corporation Torque transmitting member disposed at an end of a photosensitive drum, photosensitive drum unit, and process cartridge
JP6415198B2 (ja) 2013-09-12 2018-10-31 キヤノン株式会社 カートリッジ
CA3135754C (en) 2015-02-27 2024-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Drum unit, cartridge and coupling member
CN111043918B (zh) * 2019-12-06 2021-12-07 天津爱思达新材料科技有限公司 一种弹头自动刮药设备

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384144A (ja) 1986-09-29 1988-04-14 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の外部リ−ド成型方法
JP3337859B2 (ja) 1994-04-26 2002-10-28 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
CA2160649C (en) 1994-10-17 1999-11-23 Yoshiya Nomura Toner container, toner container assembling method, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP2875203B2 (ja) * 1995-03-27 1999-03-31 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ、駆動力伝達部品、及び、電子写真感光体ドラム
US5943528A (en) 1995-04-28 1999-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner accommodating container with a gripping cover feature usable with a process cartridge, a process cartridge using the same, and an apparatus using the process cartridge
JP3323696B2 (ja) 1995-06-13 2002-09-09 キヤノン株式会社 アース部材及び電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0962079A (ja) 1995-08-25 1997-03-07 Canon Inc プロセスカートリッジのトナー再充填方法及びプロセスカートリッジ
JP3402872B2 (ja) 1995-08-25 2003-05-06 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生方法及びプロセスカートリッジ
JP3768632B2 (ja) 1996-02-27 2006-04-19 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3869902B2 (ja) 1996-03-05 2007-01-17 キヤノン株式会社 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6072969A (en) 1996-03-05 2000-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Developing cartridge
US5940657A (en) 1996-03-05 1999-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Developing cartridge
JP3466831B2 (ja) 1996-08-29 2003-11-17 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3363751B2 (ja) 1996-08-29 2003-01-08 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH1069199A (ja) 1996-08-29 1998-03-10 Canon Inc クリーニング装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びクリーニングフレーム
JP3745047B2 (ja) * 1996-09-26 2006-02-15 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3943669B2 (ja) 1997-09-25 2007-07-11 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
EP0833232B1 (en) * 1996-09-26 2002-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, electrophotographic image forming apparatus driving force transmission part and electrophotographic photosensitive drum
JP3893222B2 (ja) 1998-08-31 2007-03-14 キヤノン株式会社 シャッターピン及び現像カートリッジ
JP3658202B2 (ja) 1998-08-31 2005-06-08 キヤノン株式会社 現像カートリッジの組み立て方法
JP3673658B2 (ja) 1998-10-28 2005-07-20 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3684092B2 (ja) 1998-10-26 2005-08-17 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP3658262B2 (ja) * 1999-02-23 2005-06-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3814450B2 (ja) * 1999-11-04 2006-08-30 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1229406A2 (en) 2002-08-07
CN1372170A (zh) 2002-10-02
KR20020064667A (ko) 2002-08-09
JP2002304106A (ja) 2002-10-18
CN1222836C (zh) 2005-10-12
EP1229406A3 (en) 2009-03-04
EP1229406B1 (en) 2014-04-02
US20020110388A1 (en) 2002-08-15
KR100399860B1 (ko) 2003-09-29
US6684041B2 (en) 2004-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542583B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置
JP3566697B2 (ja) プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、離隔機構
US7016626B2 (en) Electrophotographic photosensitive drum having caulked flanges, process cartridge having such a drum, and image forming apparatus having such a process cartridge
US7272342B2 (en) Image forming apparatus having a detachable cartridge including a photoconductive drum with axis shaft having a minimal rotational eccentricity, and a method of assembling the image forming apparatus
JP3950883B2 (ja) 電子写真画像形成装置
US7158735B2 (en) Process cartridge, mounting method of electrophotographic photosensitive drum and replacing method of the photosensitive drum
JP3950882B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP5049486B2 (ja) 画像形成装置及びそれに適用される像担持ユニット
JP2004012523A (ja) 現像装置及び現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2006276190A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
EP0833233B1 (en) Developing device and electrophotographic image forming apparatus
JP2002189401A (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP2003084559A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004341118A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP4458318B2 (ja) 感光体ドラム装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2005091793A (ja) プロセスカートリッジおよび感光体ドラム、画像形成装置
JP2005099231A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2004037914A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2006251463A (ja) プロセスカートリッジ
JP2005172906A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4388079B2 (ja) プロセスカートリッジ
JP2007025346A (ja) プロセスカートリッジ
JP2005338391A (ja) 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置
JP2005140898A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び現像装置の組立方法
JP2003091156A (ja) 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees