JP4173818B2 - 自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌められるカバーを製造するための方法、及びこの方法に従って製造されたカバー - Google Patents

自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌められるカバーを製造するための方法、及びこの方法に従って製造されたカバー Download PDF

Info

Publication number
JP4173818B2
JP4173818B2 JP2003568234A JP2003568234A JP4173818B2 JP 4173818 B2 JP4173818 B2 JP 4173818B2 JP 2003568234 A JP2003568234 A JP 2003568234A JP 2003568234 A JP2003568234 A JP 2003568234A JP 4173818 B2 JP4173818 B2 JP 4173818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
cup
cover
shaped member
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003568234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005517854A (ja
Inventor
ネーフ マンフレート
Original Assignee
ネーフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネーフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical ネーフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2005517854A publication Critical patent/JP2005517854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173818B2 publication Critical patent/JP4173818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1872Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the assembly using stamp-formed parts or otherwise deformed sheet-metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/88Making other particular articles other parts for vehicles, e.g. cowlings, mudguards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/082Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of tailpipe, e.g. with means for mixing air with exhaust for exhaust cooling, dilution or evacuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/03Catalysts or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49398Muffler, manifold or exhaust pipe making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • Y10T29/49996Successive distinct removal operations

Description

本発明は、自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌めるためのカバー(Blende)を、深絞り加工可能な特殊鋼切片より製造するための方法、及びこの方法に従って製造されたカバーに関する。
このような形式のカバーは、自動車の後ろ側に突き出す、エキゾーストパイプの端部における装飾部品として用いられる。このような理由により、ステンレスの初期材料としての特殊鋼及びカバー表面の外観が重要となる。
このような形式の公知のカバーは、一般的に特殊鋼の切片(Zuschnitt)からスリーブ状の本体に曲げられ、周壁の当接箇所で溶接される。このような作業は、特に溶接継ぎ目の製造及び後作業の際に、非常に高価な作業コストを必要とする。従ってこのようにして製造されたカバーは非常に高価である。
本発明の課題は、冒頭に述べた方法を改良して、前記のようなカバーを溶接作業なしで一体的に製造することができ、しかも完成されたカバーの価値を下げるか又は廃棄物とするような損傷を、完成されたカバーに与えることがないような方法を提供することである。
この課題を解決した本発明によれば、
)特殊鋼からブランク(10)を製造し、
b)複数の深絞り工程で、縦軸線(25)に対して傾斜された底部(11.4)を有する、鉢状若しくはカップ状の部材(10.1;10.2;10.3;10.4)を絞り加工し、この際に、直径(D1,D2,D3,D4)がその都度全周壁長さ(L1,L2,L3,L4)に亘って同じであるが、次第に小さくなるようにし、かつ周壁長さ(L1,L2,L3,L4)が次第に増大するようにし、
c)底部(11.4)に、周壁(12.4)に向かって環状の縁部(14)を備えた中心的な孔(13)を打ち抜き成形によって形成し、
d)周壁(12.4)を、カップ状部材(10.4)の縦軸線(25)に対して垂直に、要求された長さ(Lo)に切断し、周壁(12.5)に、凝縮水排出用貫通部(16)及び/又は固定用孔を形成し、
e)カップ状部材(11.5)の縁部(14)を、縦軸線(25)に対して平行に曲げ、次いでカップ状部材(10.6)内に巻いて円弧状の終端部(17)を形成し、
f)最後に、切断され、かつ開放されたカップ状部材(10.7)の端面側(15)の端部区分(18)を絞って直径を減少させる、
という直接連続する方法段階を組み合わせるようにした。
この場合に重要なことはまず第1に、これらの方法段階は、直接つまり短い時間間隔で相次いで行われる、ということである。また深絞り法のためにはカバーの軸方向寸法が重要であるので、深絞り工程は多くの深絞り段階で直径を段階的に減少させ、周壁長さを段階的に増大させる必要がある。次いで、カバーの開放した両端面側を形成するための方法段階が行われ、この際に、巻かれた縁部及び、切断された周壁の絞られた端部区分が、相応の方法段階でカバーの最終的な形状にもたらされる。
本発明の実施態様によれば、種々異なる深絞り段階において、傾斜された底部から周壁への移行部を常に丸味付けし、それによって、底部から絞られたカップ状部材の周壁への移行領域が損傷を蒙ることはない。
カップ状部材の縦軸線に対する底部の傾斜は、種々異なる深絞り段階において、底部の直径が縦軸線に対して約70°若しくは110°となるように、底部が周壁に対して傾けられている。
カバーの、自動車に向いた端面側、及び場合によってはカップ状部材の周壁に形成された貫通部及び/又は孔を、簡単な形式で形成することができるようにするために、本発明の実施態様によれば、周壁を、要求された長さに切断する工程と、凝縮水(Kondensat)排出用貫通部及び/又は固定用孔を形成する工程とを、一緒に行うようにした。これらの方法段階は、同じ作業方向で行われるので、共通に実施することができる。
円弧状の端部を巻く前に、底部の孔をリーマ仕上げ(nachschneiden)し、次いでカップ状部材の斜めにされた端面側の巻かれた端部が一様にされる。
本発明の方法に従って製造されたカバーは、カバーが一体的にスリーブ状に構成されており、縦軸線に対して傾斜された一方の端面側が円弧状に巻かれた端部を備えていて、縦軸線に対して垂直に位置する他方の端面側が、この端面側に続く端部区分で、その他の周壁の直径よりも小さい直径を有している。巻かれた端部によって補強が得られ、鋭い縁部は避けられるようになっており、これに対して、絞られた端部区分は、絞られた絞り加工されたカバーの形状を安定化させ、材料内に発生した応力に基づく不都合な材料戻り作用を阻止する。
本発明を以下に図面に示した実施例を用いて具体的に説明する。
図1は、特殊鋼を製造するための初期材料としてのブランク(半製品)、
図2〜図5は、次第に減少された直径及び次第に増大された周壁長さを有する中間製品としてのカップ状部材のための深絞り工程、
図6及び図7は、カップ状部材の底部の切断及び打ち抜き工程、
図8は、カップ状部材の周壁の長さを短くし、カップ状部材の周壁に貫通部及び/又は孔を形成する工程、
図9は、底部に設けられた孔をリーマ仕上げする工程、
図10は、底部で縁部を垂直に整列するための工具、
図11は、縁部を巻くための工具、
図12は、周壁端部区分を絞る工程、
図13は、完成されたカバーの垂直断面図、
図14は、スリーブ状のカバー内の絞られた端部区分を有する端面側を示す図、
図15は、完成されたカバーの面取りされた端面側の巻き上げられた端部の拡大した部分断面図である。
図1に側面図で示したブランク10は、例えば190mmの直径D1及び、約1mm乃至1.2mmの厚さdoを有する深絞り可能な特殊鋼より製造され、有利な形式で切断されている。
第1の深絞り工程でブランク10から、D1=117.7mmの直径及び周壁12.1の周壁長さL1にもたらされ、かつ傾斜された底部11.1を有するカップ状部材10.1が絞り加工される。この場合、カップ状部材10.1の縦軸線25に対する底部11.1の傾斜は、図2に示されているように直径70°若しくは110°である。
次いで第2の深絞り工程で、カップ状部材10.2が絞られて小さい直径D2=96.95mm、及び周壁12.2より大きい長さL2が与えられ、それによって図1に示したカップ状部材10.1は、図3に示されているようにカップ状部材10.2に成形される。
さらに第3の深絞り工程が行われ、図3に示したカップ状部材10.2が、直径D3=79.5mm及び周壁12.3の長さL3を有する、図4に示したカップ状部材10.3に変えられる。
深絞りプロセスは、第4の方法段階で終了し、ここで最終的に、図5に示した最終直径D4=66.7mm及び周壁12.4の長さL4を有するカップ状部材10.4が形成される。初期ブランク10は規定されているので、長さL1乃至L4は自動的に得られる。
図6及び図7に示されているように、スライダは切断ポンチによって切断され、打ち抜きポンチ30によって底部11.5に中央の孔13が打ち抜かれ、それによって孔13を中心にして環状の縁部14が形成されるようになっている。
図8には、切断工具40及び打ち抜き工具50が示されており、この切断工具40及び打ち抜き工具50によって、図7に示したカップ状部材10.5は長さLoが要求された寸法に短縮され、この場合、得られた端面側15はカップ状部材10.6の縦軸線(長手方向軸線)に対して垂直に向けられている。周壁12.5には凝縮水排出用孔16及び/又は固定用孔が打ち抜き成形され、この場合、周壁12.6の切断作業と、凝縮水排出部直径16及び/又は固定用孔の打ち抜き作業とは同時に行うことができる。何故ならばこれらの作業工程の作業方向は同じ方向だからである。
図9に示されているように、孔13.1は、縁部14.1をカップ状部材10.6の周壁12.5を巡って均一に位置決めするために、リーマ仕上げされる。
2つの工具50及び55によって、まず孔13.1に隣接する縁部14.1の領域が、カップ状部材10.6の縦軸線25に対して平行に曲げられ、次いで工具60及び65によって円弧状に成形される。この場合、工具60及び65は、図10及び図11に示されているように、互いに向き合った角縁領域で半円形状に互いに合致されている。
図12に示されているように、カップ状部材の端面側11.5は工具65によって保持されていて、工具70は、切断された端面側15の領域の端部区分18を絞り、それによってこの領域でカバー10.7の直径が縮小されるようになっている。この場合、カバー10.7は工具70の受容部19内で支えられる。端面側11.6の領域における巻かれた終端部17は、鋭い縁部を避けるだけではなく、周壁12.5の絞られた端部区分18と協働して、変形されたカバー10.7の形状を安定化させるために役立つので、緊張によって材料内に生ぜしめられる応力が、カバー10.7の表面に不都合な影響を与える制御不能な材料戻り運動を生ぜしめることはない。
このような形式で、図1に示した特殊鋼ブランク10より成る深絞り可能な材料から、図13〜図15に示した一体的なカバー10.7を、表面全体を劣化させることなしに安価な形式で製造することができる。
この場合、図13には、孔13.2を有する傾斜された端面側11.6において巻かれた終端部17と、切断された端面側15において絞られた端部区分18とを備えた、完成された孔13.2の垂直断面図が示されている。この断面図によれば、カバー10.7の壁厚も示されており、この壁厚は、約1mm〜1.2mmの厚さの材料で得られ、場合によっては、種々異なる作業工程によって規定されている種々異なる厚さであってよい。
図14には、カバー10.7によって形成された中空室を、自動車のエキゾーストパイプの端部の受容部として用いられる端面側15から見た図が示されている。
図15には、巻かれた円形の終端部17の拡大図が示されている。
特殊鋼を製造するための初期材料としてのブランク(半製品)を示す側面図である。 段階的に減少された直径及び段階的に増大された周壁長さを有する中間製品としてのカップ状部材のための深絞り工程を示す概略図である。 段階的に減少された直径及び段階的に増大された周壁長さを有する中間製品としてのカップ状部材のための深絞り工程を示す概略図である。 段階的に減少された直径及び段階的に増大された周壁長さを有する中間製品としてのカップ状部材のための深絞り工程を示す概略図である。 段階的に減少された直径及び段階的に増大された周壁長さを有する中間製品としてのカップ状部材のための深絞り工程を示す概略図である。 カップ状部材の底部の切断及び打ち抜き工程を示す概略図である。 カップ状部材の底部の切断及び打ち抜き工程を示す概略図である。 カップ状部材の周壁の長さを短くし、カップ状部材の周壁に貫通部及び/又は孔を形成する工程を示す概略図である。 底部に設けられた孔をリーマ仕上げする工程を示す概略図である。 底部で縁部を垂直に整列するための工具を示す概略図である。 縁部を巻くための工具を示す概略図である。 周壁端部区分の絞り工程を示す概略図である。 完成されたカバーの垂直断面図である。 スリーブ状のカバー内の絞られた端部区分を有する端面側を示す図である。 完成されたカバーの面取りされた端面側の巻き上げられた端部の拡大した部分断面図である。

Claims (6)

  1. 自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌めるためのカバーを、深絞り加工可能な特殊鋼切片より製造するための方法において
    )特殊鋼からブランク(10)を製造し、
    b)複数の深絞り工程で、縦軸線(25)に対して傾斜された底部(11.4)を有する、鉢状若しくはカップ状の部材(10.1;10.2;10.3;10.4)を絞り加工し、この際に、直径(D1,D2,D3,D4)がその都度全周壁長さ(L1,L2,L3,L4)に亘って同じであるが、次第に小さくなるようにし、かつ周壁長さ(L1,L2,L3,L4)が次第に増大するようにし、
    c)底部(11.4)に、周壁(12.4)に向かって環状の縁部(14)を備えた中心的な孔(13)を打ち抜き成形によって形成し、
    d)周壁(12.4)を、カップ状部材(10.4)の縦軸線(25)に対して垂直に、要求された長さ(Lo)に切断し、周壁(12.5)に、凝縮水排出用貫通部(16)及び/又は固定用孔を形成し、
    e)カップ状部材(11.5)の縁部(14)を、縦軸線(25)に対して平行に曲げ、次いでカップ状部材(10.6)内に巻いて円弧状の終端部(17)を形成し、
    f)最後に、切断され、かつ開放されたカップ状部材(10.7)の端面側(15)の端部区分(18)を絞って直径を減少させる、
    という直接連続する方法段階を組み合わせることを特徴とする、自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌めるためのカバーを製造するための方法。
  2. 種々異なる深絞り段階において、傾斜された底部(11.1,11.2,11.3,11.4,11.5,11.6)から周壁(12.1,12.2.12.3,12.4,12.5)への移行部を常に丸味付けする、請求項1記載の方法。
  3. 種々異なる深絞り段階において、底部(11.2,11.3,11.4,11.5,11.6)を周壁(12.1,12.2.12.3,12.4,12.5)に対して、底部の直径が縦軸線(25)に対して70°若しくは110°となるように傾斜させる、請求項1又は2記載の方法。
  4. 周壁(12.4)を、要求された長さ(Lo)に切断する工程と、凝縮水排出用貫通部(16)及び/又は固定用孔を形成する工程とを、一緒に行う、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 円弧状の端部(15)を巻く作業の前に、底部(11.5)の孔(13)をリーマ仕上げする(13.1)、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. バー一体的にスリーブ状に構成、縦軸線(25)に対して傾斜された一方の端面側(11.6)に、円弧状に巻かれた端部(17)を備え、縦軸線(25)に対して垂直に位置する他方の端面側(15)の直径を、この端面側(15)に続く端部区分(18)で、その他の周壁(12.4)の直径(D)よりも小さくする、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法
JP2003568234A 2002-02-12 2003-02-10 自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌められるカバーを製造するための方法、及びこの方法に従って製造されたカバー Expired - Fee Related JP4173818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10205649A DE10205649C1 (de) 2002-02-12 2002-02-12 Verfahren zum Herstellen einer auf das Ende eines Kraftfahrzeug-Auspuffrohres aufsetzbaren Blende und eine nach dem Verfahren hergestellte Blende
PCT/EP2003/001290 WO2003069140A1 (de) 2002-02-12 2003-02-10 Verfahren zum herstellen einer auf das ende eines kraftfahrzeug-auspuffrohres aufsetzbaren blende und eine nach dem verfahren hergestellte blende

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517854A JP2005517854A (ja) 2005-06-16
JP4173818B2 true JP4173818B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=7713782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003568234A Expired - Fee Related JP4173818B2 (ja) 2002-02-12 2003-02-10 自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌められるカバーを製造するための方法、及びこの方法に従って製造されたカバー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7464464B2 (ja)
EP (1) EP1476644A1 (ja)
JP (1) JP4173818B2 (ja)
KR (1) KR100981704B1 (ja)
BR (1) BR0307523A (ja)
CA (1) CA2468225A1 (ja)
DE (1) DE10205649C1 (ja)
WO (1) WO2003069140A1 (ja)
ZA (1) ZA200406340B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10205649C1 (de) * 2002-02-12 2003-06-26 Neef Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen einer auf das Ende eines Kraftfahrzeug-Auspuffrohres aufsetzbaren Blende und eine nach dem Verfahren hergestellte Blende
JP4484471B2 (ja) * 2003-08-21 2010-06-16 中川産業株式会社 排気管用テールパイプ
US7788960B2 (en) * 2006-10-27 2010-09-07 Cummins Filtration Ip, Inc. Multi-walled tube and method of manufacture
KR101209732B1 (ko) * 2010-09-28 2012-12-07 현대자동차주식회사 차량 배기 파이프용 테일 트림 어셈블리
US8443928B2 (en) * 2010-12-03 2013-05-21 Liang Fei Industry Co., Ltd. Exhaust tail pipe
US20160354877A1 (en) * 2015-06-04 2016-12-08 Tuo-Jen Chen Method for making bicycle folding tool
DE102017119349A1 (de) 2017-08-24 2019-02-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bearbeitungsverfahren für eine Endrohrblende
CN111168337B (zh) * 2020-03-06 2022-04-22 苏州事达同泰汽车零部件有限公司 一种商用车排气管的制造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US848144A (en) * 1905-10-18 1907-03-26 Julius R Wemlinger Metal sheet-piling.
US3741142A (en) * 1972-03-27 1973-06-26 Procter & Gamble Method of making a tear open closure
JPS5915624A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Honda Motor Co Ltd マフラ装置
US4722127A (en) * 1986-12-03 1988-02-02 Pujol Marlon P Method of servicing condensate line of an air conditioner
DE8813792U1 (ja) * 1988-11-04 1989-02-23 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim, De
US5249447A (en) * 1989-02-16 1993-10-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Process for preparation of thickness-reduced deep-draw-formed can
JP2556900Y2 (ja) * 1991-03-25 1997-12-08 カルソニック株式会社 フィニッシャーの取付構造
JPH08284657A (ja) * 1995-04-18 1996-10-29 Umex:Kk フイニツシヤー
JPH09295088A (ja) * 1996-03-04 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有底円筒状体およびその製造方法
DE19651608C2 (de) * 1996-12-12 1998-10-15 Porsche Ag Doppelwandiges Endrohr für ein Abgasrohr einer Abgasanlage eines Kraftfahrzeugs
DE29805486U1 (de) * 1998-03-26 1998-06-04 Fleck Norbert Endrohr-Abgaskatalysatoren (als Tuningartikel)
US6007281A (en) * 1998-04-09 1999-12-28 Novator Ab Method of producing holes in fiber reinforced composites using a tool with a cutting head having an enlarged diameter and reduced height
US6301917B1 (en) * 1998-06-11 2001-10-16 Marvin Lacoste Condensate blowout tool
US6041611A (en) * 1998-08-20 2000-03-28 Palmer; James R. System and method for cleaning air conditioning drains
US6279593B1 (en) * 1999-01-15 2001-08-28 Hie Sheppard Electric steam trap system and method of draining condensate
DE19914426C2 (de) * 1999-03-30 2003-04-17 Daimler Chrysler Ag Doppelwandiges Endrohr für ein Abgasrohr einer Abgasanlage eines Kraftfahrzeuges
DE10140435C1 (de) * 2001-08-17 2002-12-12 Porsche Ag Abgasanlage mit einer Endrohrvorrichtung
DE10205649C1 (de) * 2002-02-12 2003-06-26 Neef Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen einer auf das Ende eines Kraftfahrzeug-Auspuffrohres aufsetzbaren Blende und eine nach dem Verfahren hergestellte Blende

Also Published As

Publication number Publication date
EP1476644A1 (de) 2004-11-17
JP2005517854A (ja) 2005-06-16
US20050235478A1 (en) 2005-10-27
DE10205649C1 (de) 2003-06-26
BR0307523A (pt) 2004-12-21
CA2468225A1 (en) 2003-08-21
ZA200406340B (en) 2006-06-28
KR100981704B1 (ko) 2010-09-10
US7464464B2 (en) 2008-12-16
WO2003069140A1 (de) 2003-08-21
KR20040083412A (ko) 2004-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006143206A (ja) 車輛用構造アッセンブリ及びその製造方法
US20050257587A1 (en) Profile element pipe for hydraulic bulging, hydraulic bulging device using the element pipe, hydraulic bulging method using the element pipe, and hydraulically bulged product
US2722047A (en) Production of precision bushings
JP4173818B2 (ja) 自動車のエキゾーストパイプの端部に被せ嵌められるカバーを製造するための方法、及びこの方法に従って製造されたカバー
KR20140034913A (ko) 슬릿 중공 프로파일을 제조하기 위한 방법
EA005062B1 (ru) Способ изготовления рабочего элемента для нагревателей и рабочий элемент, получаемый этим способом
US6186696B1 (en) Method for the crosswise shrinking of a cylindrical part in a tubular part, tool kit for its implementation, and assembly of two corresponding parts
KR100346946B1 (ko) 자동차용 트랜스미션에 있어서의 토크 전달부재와 스플라인 치형의 성형방법 및 스플라인 치형의 성형장치
JPH10249459A (ja) 金属製パイプの縮管方法
KR100559059B1 (ko) 자동차 소음기용 테일트림 및 그 제작방법
JP2000356294A (ja) ベンド管の製造方法
JP2009041611A (ja) トルクコンバータのブレード構造及びトルクコンバータのブレード構造の製造方法
JP2002346690A (ja) 金属部品の鍛造成形方法
JP3905344B2 (ja) 自動車用ホイールの製造方法
EP1599777B1 (fr) Platine de pedalier et procede de fabrication de cette platine
KR20000011605A (ko) 시이트링의제조방법
JPH06262282A (ja) 曲げパイプ及びその製造方法
JPH09276950A (ja) 金属カップ体のテーパ周面形成方法
JP2007501714A (ja) 金属製管のプレス成形方法
JP2005334941A (ja) パイプ状製品の成形方法およびパイプ状製品
JPH033111B2 (ja)
JP5061770B2 (ja) パイプ一体加工による管継手の製造方法
JPH07275980A (ja) 板金製プーリの製造方法
JP2002213241A (ja) 端末排気管及びその加工法
JP2004202571A (ja) バルジ加工用異形素管及び液圧バルジ加工装置、液圧バルジ加工方法並びにバルジ加工品

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees