JP4134939B2 - 車両周辺表示制御装置 - Google Patents

車両周辺表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4134939B2
JP4134939B2 JP2004126527A JP2004126527A JP4134939B2 JP 4134939 B2 JP4134939 B2 JP 4134939B2 JP 2004126527 A JP2004126527 A JP 2004126527A JP 2004126527 A JP2004126527 A JP 2004126527A JP 4134939 B2 JP4134939 B2 JP 4134939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display
image
cameras
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004126527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005309812A (ja
Inventor
宣昭 石原
一郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004126527A priority Critical patent/JP4134939B2/ja
Priority to US11/110,956 priority patent/US7643911B2/en
Publication of JP2005309812A publication Critical patent/JP2005309812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4134939B2 publication Critical patent/JP4134939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/27Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view providing all-round vision, e.g. using omnidirectional cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/28Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with an adjustable field of view
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/302Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with GPS information or vehicle data, e.g. vehicle speed, gyro, steering angle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/70Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by an event-triggered choice to display a specific image among a selection of captured images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/804Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for lane monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、カメラにより撮影された車両周囲の画像を表示するための車両周辺表示制御装置に関する。
従来から、車両に搭載されたカメラによる周辺撮影画像を乗員に表示させるような装置がある。このような画像表示装置として、例えば特許文献1に開示されている車両周辺監視装置は、ドライバーが右折または左折のためのウインカー操作を行うことを検出すると、これに基づいて、ドライバーへの画像表示を、それぞれ車両の右側部または左側部の撮影画像に切り替えるようになっている。
特開2003−81014号公報
しかし、この特許文献1に開示されたような技術では、ウインカーの操作があって初めて表示画像が切り替わることになる。したがって、ウインカーの操作だけではわからない走行状況に対応して表示画面を切り替えることができない。
本発明は上記点に鑑み、車両周辺を撮影するカメラの撮影画像を切り替えて表示させる車両周辺表示制御装置が、道路構成に基づいた表示画面の切り替えを行えるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の特徴は、車両周辺表示制御装置が、道路構成情報を記憶する記憶媒体および自車両の現在位置を特定する機能を有し、この道路構成情報のうち、特定した現在位置を含む周辺の道路構成情報に基づき、自車両の異なる位置に設けられ自車両の周囲を撮影する複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択し、その選択した撮影画像を表示装置に表示することである
さらに、それら複数のカメラのそれぞれは魚眼レンズを有し、それら複数のカメラによって自車両の前後左右の全周囲が撮影される。また、車両周辺表示制御装置は、表示用に選択した撮影画像の表示形式を、自車両の車室内に設けられたレバーに対するドライバーの操作に基づいて選択する。当該表示形式の選択項目としては、表示用に選択した撮影画像に対する魚眼レンズによる歪みの補正の有無、表示用に選択した撮影画像に対する視点の位置、および、表示用に選択した撮影画像と共に自車両を仮想的に表示するか否か、を用いる。また表示装置は、表示用に選択された撮影画像を、選択された表示形式で、表示する。さらに表示装置は、車室内の複数の位置に取り付けられた複数のモニタを有し、それら複数のモニタのうち、選択された撮影画像の撮影位置に対応した位置のモニタに、選択された撮影画像を表示する。
このようになっているので、車両周辺を撮影するカメラの撮影画像を切り替えて表示させる車両周辺表示制御装置が、道路構成に基づいた表示画面の切り替えを行えるようにすることができる
また、車両周辺表示制御装置は、現在位置およびこの現在位置を含む周辺の道路構成情報に基づいて自車両の走行道路の車線数を特定し、この車線数に基づいて複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択するようになっていてもよい。
また、車両周辺表示制御装置は、現在位置およびこの現在位置を含む周辺の道路構成情報に基づいて自車両の走行車線を特定し、この特定した走行車線および道路構成情報に基づいて複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択するようになっていてもよい。
また、車両周辺表示制御装置は、車両の走行予定経路に基づいて複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択するようになっていてもよい。
また、選択候補の複数のカメラの撮影画像は、車両の先端部に設けられ車両の横方向を視野に含む先端カメラの撮影画像を含んでおり、車両周辺表示制御装置は、自車両が交差点に入る際に、複数のカメラの撮影画像のうち当該先端カメラの撮影画像を表示することを選択するようになっていてもよい。
これによって、交差点進入時に、乗員からは死角となる交差道路の画像が表示される。
また、車両周辺表示制御装置は、表示対象の撮影画像が切り替わる際に通知音を発するようになっていてもよい。
また、車両周辺表示制御装置は、ユーザによる操作を受け付ける入力装置を備え、この入力装置に対するユーザの操作に基づいて、表示する画像の表示形式を切り替えるようになっていてもよい。
以下、本発明の一実施形態について説明する。図1に、本実施形態に係る車両周辺表示制御装置20を搭載する車両100を示す。
車両100には、右側面車載カメラ1、左側面車載カメラ2、前方車載カメラ3、後方車載カメラ4という4つのカメラが取り付けられている。これらカメラ1〜4は、それぞれ異なる位置に設けられている。
具体的には、右側面車載カメラ1は車両100の右ドアミラー付近に設けられ、左側面車載カメラ2は車両100の左ドアミラー付近に設けられ、前方車載カメラ3は車両の先端部に設けられ、後方車載カメラ4は車両の後端部に設けられている。
また、また、カメラ1〜4は、それぞれ魚眼レンズを有し、車両100の周囲を撮影するようになっている。
具体的には、右側面車載カメラ1は、車両100の真右横方向を中心とする立体角2πステラジアンの範囲の映像を撮影することができる。また、左側面車載カメラ2は、車両100の真左横方向を中心とする立体角2πステラジアンの範囲の映像を撮影することができる。また、前方車載カメラ3は、車両100の真正面方向を中心とする立体角2πステラジアンの範囲の映像を撮影することができる。したがって、前方車載カメラ3は、車両の先端部に設けられ車両の横方向を視野に含む先端カメラである。また、後方車載カメラ4は、車両100の真後方向を中心とする立体角2πステラジアンの範囲の映像を撮影することができる。
図1の曲線11〜14は、それぞれのカメラ1〜4の撮影可能範囲を模式的に示している。
このように配置された4台のカメラ1〜4によって、車両の前後左右全ての周囲が少なくともカメラ1〜4の1つによって撮影可能となる。
また、車内には、カメラ1〜4が接続された車両周辺表示制御装置20が搭載されている。図2に、この車両周辺表示制御装置20のハードウェア構成を示す。
車両周辺表示制御装置20は、表示装置21、記憶媒体22、位置測定装置23、レバー24、画像切替スイッチ25、および画像切替判定装置26を有している。
表示装置21は、画像表示用のディスプレイ、音出力用のスピーカ等を有している。また表示装置21は、マイクロコンピュータを有しており、このマイクロコンピュータは、画像切替スイッチ25から受けた画像信号を画像切替判定装置26からの信号に基づいて加工処理し、更にその加工処理した画像をディスプレイに表示させる。またスピーカは、画像切替判定装置26からの制御に基づいて音を出力する。
記憶媒体22は、例えばハードディスクドライブ等の、不揮発性の書き込み可能な記憶媒体である。この記憶媒体22は、道路データベース31、交差点データベース32等の情報を記憶しており、画像切替判定装置26からデータ書き込みおよびデータ読み出しの制御を受けるようになっている。
道路データベース31は、各道路の道路構成の情報を有している。道路構成の情報とは、道路の位置、車線数、幅員、および道路の流入、分岐、交差等の各道路の接続関係の情報をいう。
交差点データベース32は、各交差点の交差点情報を有している。交差点情報とは、当該交差点の位置、当該交差点の形状、当該交差点に接続する道路の情報をいう。
位置測定装置23は、周知のGPS受信機、ジャイロスコープ、地磁気センサ等を有しており、GPS受信機が特定した現在位置の情報、およびジャイロスコープ、地磁気センサが特定した車両の向きの情報を、定期的、例えば1秒毎に画像切替判定装置26に出力する。また位置測定装置23は、カーナビゲーション装置としても機能し、ユーザから目的地の入力を受けると、その目的地までの予定経路を算出する。さらに位置測定装置23は、この算出経路を画像切替判定装置26に出力するようになっている。
画像切替スイッチ25は、レバー24および画像切替判定装置26からの制御信号に基づいて、カメラ1〜4からの画像信号のいずれかまたは全てを表示装置21に出力する。
レバー24は、車室内のドライバー席の近くに設けられ、ドライバーの操作に基づく信号を画像切替スイッチ25または画像切替判定装置26に出力する。
画像切替判定装置26は、CPU、RAM、ROM等を備えた通常のマイコンから成り、ROMに記憶されたプログラムをCPUが実行することで、ユーザの操作によるレバー24からの信号、位置測定装置23から受けた情報、記憶媒体22から読み出した情報、およびカメラ1〜4からの画像信号に基づいて、表示装置21、画像切替スイッチ25を制御する。
具体的には、自車両の走行道路の道路構成情報(例えば車線数)、走行車線、予定経路に基づいて前記複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択する。なお、自車両の走行車線は、道路構成情報および道路構成情報に基づいて特定する。
このために画像切替判定装置26のCPUがROMから読み出して実行するプログラムのフローチャートを図3に示す。画像切替判定装置26は、車両のイグニッションオン時等の起動時に、このプログラムの実行による作動を開始する。
まずステップ110で、自車両の走行道路を判定する。このステップ110の処理の詳細を図4にフローチャートで示す。
まずステップ210で、位置測定装置23のGPS受信機から現在位置情報を取得する。
続いてステップ220で、位置測定装置23のGPS受信機、地磁気センサ、ジャイロスコープから車両の走行方向の情報を取得する。
続いてステップ230で、RAM上の現在位置周辺の道路構成情報および交差点情報を更新する。具体的には、ステップ220で取得した現在位置およびステップ230で特定した進行方向に基づき、現在位置から所定の前後左右の領域を特定し、その所定の領域に含まれる道路の道路構成情報および交差点情報を道路データベース31および交差点データベース32から読み出し、RAMに記憶させる。なお、現在位置から所定の前後左右の領域としては、例えば自車両の前方1km、後方100m、左右50m程度の長方形領域を採用する。また、RAM中にある道路構成情報および交差点情報のうち、当該所定の領域に含まれなくなったものについては、RAMから消去する。
このようにすると、自車両周辺のデータがすでに記憶媒体22からRAMに読み込まれているので、そのデータが必要なときはRAMよりアクセス速度の低い記憶媒体22から逐一読み出す必要がなくなり、処理のスピードが向上する。
続いてステップ240では、現在地の道路判定を行う。具体的には、ステップ210で特定した現在位置とRAM上の道路構成情報とを比較し、その現在位置に該当する道路を特定する。
続いてステップ250で、この現在地の道路についての、車線数、流入路の有り無し等の道路構成情報を、RAMに出力して記憶させる。
図3のステップ110に続いては、ステップ120で自車両の走行位置の判定を行う。このステップ120の処理の詳細を図5にフローチャートとして示す。
まずステップ310で、前方車載カメラ3または後方車載カメラ4からの画像信号を取得する。
続いてステップ320で、図4のステップ250でRAMに出力された現在地の道路構成情報の検証を行う。具体的には、ステップ310で取得した画像データから、周知の画像認識技術を用いて、道路の白線および道路の輪郭線を特定し、その本数から道路の車線数を推定する。そして、この推定した車線数と、上記したRAM中の道路構成情報に含まれる車線数とが同じであるか否かを判定する。同じでないと判定した場合、表示装置21のスピーカをならせてもよい。
続いてステップ330では、ステップ310で取得した画像信号から、道路の白線、道路の輪郭線の傾きを特定し、この傾きから、自車両がどの車線を走行しているかを特定する。
白線、輪郭線の傾きの特定は、取得した魚眼レンズの撮影画像の歪みを補正して通常の人間が見た通りの画像に変換し、この変換した画像における水平線に対する白線、輪郭線の傾きを算出することで実現する。
図6、図7に、これら歪みを補正した前方の画像における白線41、左端輪郭線42、右端輪郭線43を示す。図6は、車両が二車線道路の右側車線にいる場合の画像であり、図7は、車両が二車線道路の左側車線にいる場合の画像である。
二車線道路の場合は、前方撮影画像において、左端輪郭線42の水平線に対して成す鋭角αと右端輪郭線43の水平線に対して成す鋭角βとを比較し、α>βのとき、車両が右側車線にいると判定し、α<βのとき、車両が左側車線にいると判定する。また、前方撮影画像において、白線41の水平線に対する鋭角γが白線41の左側にあるとき、車両が右側車線にいると判定し、鋭角γが白線41の右側にあるとき、車両が左側斜線にいるとあ判定してもよい。
また、3車線以上の道路の場合は、前方撮影画像において、複数の白線、輪郭線のうち、水平線に対して成す鋭角のある側が異なっている隣り合った2つの線(図6における白線41および右端輪郭線43、図7における白線41おおび左端輪郭線42)の間に車両がいると判定してもよい。
続いてステップ340では、ステップ330で特定した自車両の走行車線の情報をRAMに出力して記憶させる。
図3のステップ120の後、ステップ130では、運転モードを判定する。すなわち、車両が加速走行中か、減速走行中か、あるいは停止中かを特定する。この特定は、過去に位置測定装置23か受けた位置情報の変化に基づいて特定してもよいし、図2に示さない周知の車速センサ、ブレーキセンサ、スロットルセンサ等からの出力に基づいて特定してもよい。
続いてステップ140では、現在の走行道路の車線数、走行予定経路、走行車線、運転モード、走行道路の流入の有無等に基づいて、自車両の周囲を撮影する複数のカメラ1〜4の撮影画像のうちいずれを表示するかを選択する。
図8に、車線数、走行車線、右左折手前か否か、流入路ありか否か等の条件と、その条件における右側面車載カメラ1および左側面車載カメラ2の選択状況との対応関係の表を示す。画像切替判定装置26のマイコンのROMには、この表のデータが記憶されており、画像切替判定装置26のCPUは、この表の対応関係等に基づいて表示する撮影画像を特定する。
この対応表は、1つの対応関係毎に該当する一行のエントリを複数有するデータである。各エントリは車線数、走行車線、道路・運転状況、右側面車載カメラ1の撮影画像の選択の有無、左側面車載カメラ2の撮影画像の選択の有無等の情報を要素として有する。更に、各エントリは、前方車載カメラ3および後方車載カメラ4の撮影画像の選択の有無の情報を有していてもよい。なお、図8においては、簡単のため、車線数、走行車線の組み合わせが同じエントリについては、その車線数、走行車線の項目についての行分けは行っていない。また、図8の右端の「画面切り替え理由」の項目は、なぜその画像を選択するかの理由を、説明の便宜のために設けたものであって、この項目は実際にはROMには記憶されない。
画像切替判定装置26のCPUは、ステップ140において、例えば、現在自車両が1車線路の単純路を走行している場合、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択する。このように、表示する画像の選択は、カメラが撮影した画像の一部分を単位として行ってもよいし、あるいは、カメラが撮影した画像の全体を単位として行ってもよい。
なお、車両が単純路を走行しているとは、車両の走行道路における、その車両の位置から所定の前方領域において、車両が右左折する予定がなく、かつ他の流入路の合流点もない場合をいう。ここで、所定の前方領域とは、例えば現在の車速が維持されれば所定時間(例えば5秒)以内に到達するであろう領域、所定の距離(例えば100m)以内にある領域等をいう。
このような場合に左後方の表示を選択するのは、二輪車等、車両の左側路側を移動するものに特段の注意を払うことが望ましいからである。
また例えば、自車両が二車線路の左側を走行しており、その道路における現在の自車両の位置から所定の前方領域において、左側からの流入路がある場合、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択する。
このような場合に左後方の表示を選択するのは、当該流入路からの合流する車両に特段の注意を払うことが望ましいからである。なお、この場合は、左側面車載カメラ2の前方側も表示するよう選択してもよい。
また例えば、自車両が二車線路の左側を走行しており、その道路における現在の自車両の位置から所定の前方領域において、右側からの流入路がある場合、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択し、さらに、右側面車載カメラ1の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択する。
このような場合に左後方および右後方の表示を選択するのは、二輪車等の路側を移動するもの、および当該流入路からの合流する車両に特段の注意を払うことが望ましいからである。なお、この場合は、右側面車載カメラ2の前方側も表示するよう選択してもよい。
このように、自車両が流入路の合流地点にさしかかる場合は、その流入路の方向の画像を表示するよう選択する。
また例えば、自車両が3車線以上の道路の左端の車線を走行しており、所定の前方領域において左折の予定がある場合、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択する。
なお、左折の予定があるか否かは、位置測定装置23から受ける自車両の予定経路に基づいて特定する。
このようにするのは、左折の際に、二輪車等の左端の車両等に特段の注意を払うことが望ましいからである。
また例えば、自車両が3車線以上の道路の左端でも右端でもない車線、すなわち中側車線を走行しており、所定の前方領域において左折の予定がある場合、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択する。このようにするのは、左折のために車両が車線変更をすることが必要となるから、そのときに左側車線の後方に特段の注意を払うことが望ましいからである。
このように、車線変更を行うであろうと判定した場合は、その変更先の車線の方向の画像を表示するよう選択する。
また例えば、自車両が3車線以上の道路の右端の車線を走行しており、所定の前方領域において右折の予定がある場合、右側面車載カメラ1の撮影画像のうち、自車両から後方の画像を表示することを選択する。このようにするのは、自車両の右側から右折しようとする二輪車等に特段の注意を払うことが望ましいからである。
このように、車両が右折するまたは左折する場合は、その曲折方向の後方の画像を表示するよう選択する。
他の場合においても、図8に示したような撮影画像の選択を行う。なお、流入路があってかつ車両が右折または左折をする場合には、図8における流入路ありのエントリの記載を優先した表示の選択を行う。
ステップ140で表示画像を選択した後、ステップ150では、画像の表示形式を選択する。表示形式の選択は、レバー24からの信号に基づいて行う。
表示形式の選択項目としては、魚眼レンズによる撮影画像の歪みを補正して表示するか否か、水平線の表示画面中の高さ、視点の位置、視野の広さ、画面中に自車両を仮想的に表示するか否か、表示する自車両の透過度等が考えられる。
続いてステップ160では、選択した画像の表示を当該表示を表示装置21に行わせる。具体的には、画像切替スイッチ25に対して、カメラ1〜4のうち、選択した画像を撮影するカメラからの信号を表示装置21に出力するよう制御し、さらに、表示装置21に対して、画像切替スイッチ25から受けた画像のどの部分をどの表示形式で表示させるかを指定する信号を出力する。またこのとき、表示装置21において表示する画像が結果として切り替わることになるような指定の信号を出力する場合、表示装置21のスピーカにチャイム音等の注意音を出力させるよう制御する。これによって、車両の乗員に対して表示画像に対する注意をより強く喚起することができる。また、更に強く注意を喚起するために、表示画像を点滅表示させるよう指定する信号を表示装置21に出力してもよい。
ステップ160の後、処理はステップ110に戻る。
なお、上記したフローチャートでは、ステップ140で、現在の車両の位置に基づいて表示画像を選択し、その直後のステップ160で当該選択した画像を表示させるようになっているが、必ずしもこのようになっておらずともよい。すなわち、ステップ140で、現在から所定時間後(例えば1分後)に表示する画像を前もって選択してRAMに記憶し、ステップ160では、現在時刻についての表示としてRAMに記憶されている選択に基づいて表示装置21に表示を行わせるようになっていてもよい。すなわち、表示画像の選択のタイミングと実際の表示装置21における表示のタイミングとは、分単位でずれていてもよい。
このような画像切替判定装置26の作動により、車両周辺表示制御装置20は、自車両の走行道路の道路構成情報(例えば車線数)、走行車線、予定経路に基づいてカメラ1〜4の撮影画像のうちいずれを表示するかを選択し、その選択した画像を表示することができる。
次に、実際の表示の具体例を示す。図9に、車室内の前部を乗員側から見た図を示す。運転者の視野を妨げない位置である車両のフロントガラス45の上部に、左方用モニタ46、右方用モニタ47が取り付けられている。また、フロントガラス45の左下隅の、左ドアミラー48に近い部分に左ブラインドモニタ49が取り付けられている。また、フロントガラス45の右下隅の、右ドアミラー50に近い部分に右ブラインドモニタ51が取り付けられている。なお、運転者席の右脇にはレバー24が設けられている。
左方用モニタ46、右方用モニタ47、左ブラインドモニタ49、右ブラインドモニタ51は、表示装置21のモニタ部分であり、液晶モニタ等から成っている。
表示装置21は、これらのモニタ46、47、49、51を使い分けて、画像切替スイッチ25からの画像信号を画像切替判定装置26からの指定信号に基づいて表示する。具体的には、左側面車載カメラ2からの画像を表示する場合は、左方用モニタ46にその表示を行う。また、右側面車載カメラ1からの画像を表示する場合は、右方用モニタ47にその表示を行う。また、前方車載カメラ3からの画像のうち左側方を撮影した画像を表示する場合は、左ブラインドモニタ49にその表示を行う。また、前方車載カメラ3からの画像のうち右側方を撮影した画像を表示する場合は、右ブラインドモニタ51にその表示を行う。
このようにすることで、ドライバーが見るべき表示とその表示が撮影している位置との関連を明確にした表示を行うことができる。また、画像切替判定装置26が選択しなかった画像に対応するモニタには何も表示されないようになっている。したがって、ドライバーの注意が不必要に分散することを防ぐことができる。
次に、このモニタにおける表示例を示す。図10に示すように、車両100が物体52、物体53、物体54のある道路55を矢印方向に走行しているとき、左側面車載カメラ2の撮影画像を左方用モニタ46に、右側面車載カメラ1の撮影画像を右方用モニタ47に表示する場合を考える。
この場合において、右側面車載カメラ1および左側面車載カメラ2からの画像のうち、車両100の前方のみを表示する場合の例を図11に示す。図11においては、魚眼レンズの映像を補正する際、視点を車両の位置より後にするよう変更し、さらに仮想的に自車両100を表示させている。上述した通り、魚眼レンズの補正の有無、視点、車両100の表示の有無、透過度等は、ドライバーによるレバー24の操作によって変化する。また、どの画像を表示するかについても、レバー24に対するドライバーの操作に基づくようになっていてもよい。
また、図10の場合において、右側面車載カメラ1および左側面車載カメラ2からの画像のうち、車両100の後方のみを表示する場合の例を、図12に示す。この場合、車両100の左後方にある物体53が左側の左方用モニタ46に表示され、車両100の右後方にある物体54が右側の右方用モニタ47に表示されていることからも判るように、左後方の撮影画像が左方用モニタ46に、右後方の撮影画像が右方用モニタ47に表示されている。この表示画像は、ドライバーが後を振り返って肉眼で後方を見た場合の風景に対して左右が反転した鏡像画像である。このような鏡像画面を左方用モニタ46、右方用モニタ47に表示させることで、ドライバーはバックミラーを見ているのと同じ感覚で後方を把握することができる。
また、図10の場合において、右側面車載カメラ1および左側面車載カメラ2からの画像の全てを、魚眼レンズによる撮影画像の歪み補正を行わないまま表示する場合の例を、図13に示す。この場合、一度に車両前後の物体52、53、54を確認することができる。
また、図14および図15に示すように、魚眼レンズの歪み補正を行ったうえで、車両の前後を表示してもよい。この場合、自車両100の後方に視点を設定し、さらに前方向きの視野をレバー24で設定することで、車両の前の物体も後の物体も同時に視認することができる。
以上のような作動により、車両周辺を撮影するカメラ1〜4の撮影画像を切り替えて表示させる車両周辺表示制御装置20が、道路構成等に基づいた表示画面の切り替えを行えるようにすることができる。
なお、画像切替判定装置26は、上記した表示画像の選択以外にも、以下(1)〜(3)のような表示画像の選択を行ってもよい。
(1)自車両が交差点に入る際に、前方車載カメラ3の撮影画像のうち左右の側方の画面を、それぞれ左ブラインドモニタ49および右ブラインドモニタ51に表示させる。
具体的には、画像切替判定装置26は、位置測定装置23からの位置情報と交差点データベース32の交差点情報に基づいて、自車両が交差点に差し掛かること(例えば交差点の手前3m以内に入る)を検出すると、上記のように車両先端の側方、すなわちドライバーにとっては死角となる交差道路方向の画像を左ブラインドモニタ49および右ブラインドモニタ51に表示させることを選択する。そして、更に、実際の表示時には、表示装置21のスピーカを制御し、ブラインドコーナーの表示が行われたことを、音声またはチャイム等でドライバーに通知する。
図16に、交差点61に自車両100が進入する場合の例を示す。車両100のドライバーの視野は通常逆三角形62で示す範囲なので、前方車両64は確認できるが、物体65および物体66は確認できない。しかし、前方車載カメラ3の視野は、曲線63で示すように広いので、交差道路にある物体65および物体66を撮影することができる。これを左ブラインドモニタ49および右ブラインドモニタ51に表示することで、ドライバーが出会い頭衝突等の危険を素早く察知することができる。なお、このような選択は、車両100の速度が所定の閾値速度(例えば時速10km)より低いときにのみ行ってもよい。これは、多くの場合、交差点の死角を確認することが必要な場合は、停止標識がある位置で、車両がゆっくりと停止線から前に進む場合だからである。
あるいは、前方車載カメラ3からの映像に基づいて画像切替判定装置26が停止標識の有無を判定し、停止標識がある場合に、上記した前方車載カメラ3による側方表示、すなわちブラインドコーナー表示を行ことを選択するようになっていてもよい。
(2)図3のステップ130において特定した車両の運転モードに基づいて、カメラ1〜4のうちいずれを表示するかを選択する。具体的には、車両が停止しているときは、次に車両が動き出して右に移動することに備えて、右側面車載カメラ1の画像のうち、後方画像を右方用モニタ47に表示するよう選択する。また、車両が加速しているときは、追い抜くための車線変更に備えて、右側面車載カメラ1の画像のうち、後方画像を右方用モニタ47に表示させるよう選択する。そして、走行車線が変更した場合は、追い抜きを確認するために、左側面車載カメラ2の画像を左方用モニタ46に表示するよう選択する。また、上記したブラインドコーナー表示の選択は、車両が交差点に差し掛かり、かつ車両が減速しているときにのみ行うようになっていてもよい。
(3)流入路との合流点付近においては、合流点からの距離に基づいて、カメラ1〜4のうちいずれを表示するかを選択する。
この例を図17に示す。図17中においては、車両周辺表示制御装置20を有する車両100が高速道路71の走行車線側を走行中、流入路としてのインターチェンジ72の直前(例えば合流点73から手前500m以内)に入っている。
このとき、(a)に示す範囲、すなわち合流点73の手前に車両100がいる場合、走行車線側を走行中であるため、右方用モニタ47に右側面車載カメラ1の画像の後方部分を表示するよう選択する。これによって、ドライバーは、追い越し車線側の車両の有無が確認できる。この際、最初に音声案内として「まもなく、インターチェンジの流入路です。追い越し車線への移動をチェック下さい」 との案内を表示装置21のスピーカに行わせるよう制御してもよい。更にこの際、右方用モニタ47を点滅させるようにしてもよい。
また、車両周辺表示制御装置20がレーダー等を用いた車両検知機能やステアリングの操舵角を検知するセンサを有していれば、ドライバーが右車線に入ろうとステアリングを右に操作したとき、ステアリングセンサがその操作方向を検知し、また車両検知機能が自車両の当該操作方向側に車両がいることを検知したとき、「右後方に車両有り」等の音声警報を行うよう表示装置21のスピーカを制御してもよい。
また、(b)に示す範囲、すなわち合流点73から合流点73の前方200mまでの範囲に車両がいる場合、当該流入路を撮影するカメラの画像を表示するよう選択し、かつ、流入路を注意させる旨の音声案内として「左側、インターチェンジの流入路です。本線への進入車両を確認ください」 の案内を行うよう表示装置21のスピーカを制御する。同時に流入路の方向を表示する左方用モニタ46を点滅させる。この場合、左側面車載カメラ2の画像の後方部分を表示するよう選択する。これによって、ドライバーは、インターチェンジ72側の後側方車両の有無を確認できるようになる。
この際、インターチェンジ72からの流入車両が自車の前方に入り、流入車両との車間距離が急激に縮まる場合、自動的に制動がかるようになっていてもよい。
また、(c)に示す範囲、すなわち合流点73の前方200m以上先に車両がいる場合、音声案内として「インターチェンジの流入路を通過しました。追い越し車線へ車線変更をする場合、追い越し車線の車両を確認ください」 の案内を行うよう表示装置21のスピーカを制御する。また、右方用モニタ47には右側面車載カメラ1の画像の後方部分を表示するよう選択する。これによって、ドライバーは、追い越し車線側の車両の有無を確認できる。
また、表示装置21のディスプレイとしては、図18に示すように、車両のインストゥルメントパネル等に配されたモニタ75の一画面を用いてもよい。このような場合、左側面車載カメラ2の画像はモニタ75の左領域76に表示し、右側面車載カメラ1の画像は右領域77に表示するようにしてもよい。
なお、上記した実施形態において、記憶媒体22、および画像切替判定装置26のRAMが、道路構成情報を記憶する記憶媒体に相当する。
また、位置測定装置23が、現在位置特定手段に相当する。
また、画像切替判定装置26が、選択手段に相当する。
車両周辺表示制御装置の構成を示す図である。 車両周辺表示制御装置20のハードウェア構成を示す図である。 画像切替判定装置26が実行するプログラムのフローチャートである。 図3のステップ110の処理の詳細を示すフローチャートである。 図3のステップ120の処理の詳細を示すフローチャートである。 車両が二車線道路の右側車線にいる場合の前方撮影画像における、白線41、左端輪郭線42、右端輪郭線43を示す図である。 車両が二車線道路の左側車線にいる場合の前方撮影画像における、白線41、左端輪郭線42、右端輪郭線43を示す図である。 車線数、走行車線、右左折手前か否か、流入路ありか否か等の条件と、その条件における右側面車載カメラ1および左側面車載カメラ2の選択状況との対応関係を示す図表である。 車室内の前部を乗員側から見た図である。 物体52、53、54のある道路55を走行する車両100を示す図である。 図10の場合において右側面車載カメラ1、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち前方の画像を表示した図である。 図10の場合において右側面車載カメラ1、左側面車載カメラ2の撮影画像のうち後方の画像を表示した図である。 図10の場合において右側面車載カメラ1、左側面車載カメラ2の撮影画像の全てを、魚眼レンズの歪みの補正なしで表示した図である。 魚眼レンズの歪み補正を行ったうえで、車両の前後を表示する例を示す図である。 魚眼レンズの歪み補正を行ったうえで、車両の前後を表示する例を示す図である。 交差点61に自車両100が進入する場合を示す俯瞰図である。 車両100が高速道路71の走行車線側を走行中、流入路としてのインターチェンジ72に差し掛かっている場合を示す俯瞰図である。 表示装置21のディスプレイの別の例を示す図である。
符号の説明
1…右側面車載カメラ、2…左側面車載カメラ、3…前方車載カメラ、
4…後方車載カメラ、20…車両周辺表示制御装置、21…表示装置、
22…記憶媒体、23…位置測定装置、24…レバー、25…画像切替スイッチ、
26…画像切替判定装置、31…道路データベース、32…交差点データベース、
41…白線、42…左端輪郭線、43…右端輪郭線、45…フロントガラス、
46…左方用モニタ、47…右方用モニタ、48…左ドアミラー、
49…左ブラインドモニタ、50…右ドアミラー、51…右ブラインドモニタ、
52〜54…物体、55…道路、61…交差点、62…逆三角形、63…曲線、
64…前方車両、65、66…物体、71…高速道路、72…インターチェンジ、
73…合流点、75…モニタ、76…左領域、77…右領域、100…車両。

Claims (7)

  1. 道路構成情報を記憶する記憶媒体と、
    自車両の現在位置を特定する現在位置特定手段と、
    前記記憶媒体が記憶する道路構成情報のうち、前記現在位置特定手段が特定した現在位置を含む周辺の道路構成情報に基づき、自車両の異なる位置に設けられ自車両の周囲を撮影する複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択する選択手段と、
    前記選択手段が選択した撮影画像を表示する表示装置と、を備え、
    前記複数のカメラのそれぞれは魚眼レンズを有し、
    前記複数のカメラによって自車両の前後左右の全周囲が撮影され、
    前記選択手段は、表示用に選択した撮影画像の表示形式を、自車両の車室内に設けられたレバーに対するドライバーの操作に基づいて選択し、前記表示形式の選択項目としては、表示用に選択した撮影画像に対する前記魚眼レンズによる歪みの補正の有無、表示用に選択した撮影画像に対する視点の位置、および、表示用に選択した撮影画像と共に自車両を仮想的に表示するか否か、を用い、
    前記表示装置は、前記選択手段が選択した撮影画像を、前記選択手段が選択した表示形式で、表示し、
    前記表示装置は、前記車室内の複数の位置に取り付けられた複数のモニタを有し、前記複数のモニタのうち、前記選択手段が選択した撮影画像の撮影位置に対応した位置のモニタに、前記選択手段が選択した撮影画像を表示することを特徴とする車両周辺表示制御装置。
  2. 前記選択手段は、前記現在位置およびこの現在位置を含む周辺の道路構成情報に基づいて自車両の走行道路の車線数を特定し、この車線数に基づいて前記複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択することを特徴とする請求項1に記載の車両周辺表示制御装置。
  3. 前記選択手段は、前記現在位置およびこの現在位置を含む周辺の道路構成情報に基づいて自車両の走行車線を特定し、この特定した走行車線および前記道路構成情報に基づいて前記複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択することを特徴とする請求項1または2に記載の車両周辺表示制御装置。
  4. 前記選択手段は、前記車両の走行予定経路に基づいて前記複数のカメラの撮影画像のうちいずれを表示するかを選択することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の車両周辺表示制御装置。
  5. 前記選択手段が選択候補とする複数のカメラの撮影画像は、車両の先端部に設けられ車両の横方向を視野に含む先端カメラの撮影画像を含んでおり、
    前記選択手段は、自車両が交差点に入る際に、前記複数のカメラの撮影画像のうち前記先端カメラの撮影画像を表示することを選択する請求項1ないし4のいずれか1つに記載の車両周辺表示制御装置。
  6. 前記表示装置は、表示対象の撮影画像が切り替わる際に通知音を発することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の車両周辺表示制御装置。
  7. ユーザによる操作を受け付ける入力装置を備え、
    前記入力装置に対するユーザの操作に基づいて、表示する画像の表示形式を切り替えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の車両周辺表示制御装置。
JP2004126527A 2004-04-22 2004-04-22 車両周辺表示制御装置 Expired - Fee Related JP4134939B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126527A JP4134939B2 (ja) 2004-04-22 2004-04-22 車両周辺表示制御装置
US11/110,956 US7643911B2 (en) 2004-04-22 2005-04-21 Vehicle periphery display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126527A JP4134939B2 (ja) 2004-04-22 2004-04-22 車両周辺表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005309812A JP2005309812A (ja) 2005-11-04
JP4134939B2 true JP4134939B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=35137553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004126527A Expired - Fee Related JP4134939B2 (ja) 2004-04-22 2004-04-22 車両周辺表示制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7643911B2 (ja)
JP (1) JP4134939B2 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7629995B2 (en) * 2004-08-06 2009-12-08 Sony Corporation System and method for correlating camera views
DE202004014778U1 (de) * 2004-09-22 2006-02-09 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Nutzfahrzeuge mit Kameraeinrichtung sowie Kameraeinrichtung hierfür
GB0422585D0 (en) * 2004-10-12 2004-11-10 Trw Ltd Sensing apparatus and method for vehicles
JP4432801B2 (ja) * 2005-03-02 2010-03-17 株式会社デンソー 運転支援装置
JP2007124609A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd 車両周囲映像提供装置
US8179435B2 (en) * 2005-09-28 2012-05-15 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings image providing system and method
JP4797588B2 (ja) 2005-11-17 2011-10-19 アイシン精機株式会社 車両周辺表示装置
JP4844103B2 (ja) * 2005-11-30 2011-12-28 日産自動車株式会社 潜在的リスク度警報装置および潜在的リスク度警報方法
JP4903426B2 (ja) * 2005-11-30 2012-03-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 画像認識装置及び方法、並びに自車位置認識装置及び方法
JP2007168670A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Fujitsu Ten Ltd 車載用表示装置
JP4611898B2 (ja) * 2006-01-12 2011-01-12 アルパイン株式会社 画像表示システム
JP4426535B2 (ja) * 2006-01-17 2010-03-03 本田技研工業株式会社 車両の周辺監視装置
DE102006006850B4 (de) 2006-02-15 2022-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ausrichtung eines verschwenkbaren Fahrzeugsensors
JP2007233430A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Aisin Aw Co Ltd 運転支援方法及び運転支援装置
JP4777805B2 (ja) * 2006-03-23 2011-09-21 アルパイン株式会社 車両警告案内装置
JP4939828B2 (ja) * 2006-03-29 2012-05-30 株式会社デンソー 画像処理装置及びプログラム
JP2007304880A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Toyota Motor Corp 車両用運転支援装置
JP4788518B2 (ja) * 2006-08-07 2011-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 画像変換装置および画像変換方法
JP4893945B2 (ja) * 2007-02-06 2012-03-07 株式会社デンソー 車両周辺監視装置
JP2008254691A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Tokai Rika Co Ltd 表示画像切り替え装置
WO2008146343A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Pioneer Corporation 画像記録装置
JP4962788B2 (ja) * 2007-11-02 2012-06-27 株式会社デンソー 車両周辺監視装置
TWI361396B (en) * 2008-01-18 2012-04-01 Univ Nat Chiao Tung Image synthesis system for a vehicle and the manufacturing method thereof mage synthesis device and method
FR2927707B1 (fr) * 2008-02-19 2010-07-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fourniture d'images materialisant la position d'un vehicule automobile dans une zone situee en amont, et procede associe.
US7980073B2 (en) * 2008-05-08 2011-07-19 Caterpillar Inc. Hybrid system for a powertrain and hydraulic system
FR2932595B1 (fr) * 2008-06-13 2010-12-24 Valeo Vision Sas Procede d'affichage d'aide au parking.
JP5041165B2 (ja) * 2008-06-23 2012-10-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 案内制御装置、案内制御方法、及び案内制御プログラム
JP5420216B2 (ja) * 2008-09-16 2014-02-19 本田技研工業株式会社 車両周囲監視装置
JP5308810B2 (ja) * 2008-12-29 2013-10-09 クラリオン株式会社 車載映像表示装置
DE102009006475A1 (de) * 2009-01-28 2010-07-29 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Kamera für ein Kraftfahrzeug
EP2246762B1 (en) * 2009-04-27 2012-06-06 Magneti Marelli S.p.A. System and method for driving assistance at road intersections
JP5500369B2 (ja) * 2009-08-03 2014-05-21 アイシン精機株式会社 車両周辺画像生成装置
JP5634046B2 (ja) * 2009-09-25 2014-12-03 クラリオン株式会社 センサコントローラ、ナビゲーション装置、センサ制御方法
JP5134608B2 (ja) * 2009-09-30 2013-01-30 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 車両周辺表示装置、車両周辺表示方法およびプログラム
CN102055956B (zh) * 2009-11-02 2017-05-10 通用汽车环球科技运作公司 车载三维视频系统及用其监测车辆周围环境的方法
JP2011118483A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および認知支援システム
TW201125766A (en) * 2010-01-27 2011-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Car
DE102010026226A1 (de) * 2010-07-06 2011-05-12 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung eines seitlichen Umfeldes eines Fahrzeuges
JP5682304B2 (ja) * 2010-12-27 2015-03-11 トヨタ自動車株式会社 画像提供装置
US20120229641A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Nissan North America, Inc. Vehicle monitoring system
TWI421624B (zh) * 2011-04-01 2014-01-01 Ind Tech Res Inst 環場監控裝置及其方法
CL2012000933A1 (es) * 2011-04-14 2014-07-25 Harnischfeger Tech Inc Un metodo y una pala de cable para la generacion de un trayecto ideal, comprende: un motor de oscilacion, un motor de izaje, un motor de avance, un cucharon para excavar y vaciar materiales y, posicionar la pala por medio de la operacion del motor de izaje, el motor de avance y el motor de oscilacion y; un controlador que incluye un modulo generador de un trayecto ideal.
JP5681569B2 (ja) * 2011-05-31 2015-03-11 富士通テン株式会社 情報処理システム、サーバ装置、および、車載装置
EP2741270B1 (en) * 2011-08-02 2020-11-25 Nissan Motor Co., Ltd. Driving assistance apparatus and driving assistance method
DE102011116771A1 (de) * 2011-10-22 2013-04-25 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Anzeigen von Bildinformationen auf einer Anzeigeeinheit eines Fahrzeugs sowie Fahrerassistenzeinrichtung zum Durchführen eines derartigen Verfahrens
JP5278528B2 (ja) * 2011-12-27 2013-09-04 日産自動車株式会社 車両用表示装置および車両用映像表示制御方法
FR2986646B1 (fr) 2012-02-03 2016-07-01 Renault Sas Procede de determination du positionnement d'un vehicule dans un couloir de circulation d'une voie, et methodes de detection d'alignement et de risque de collision entre deux vehicules
US10565438B2 (en) * 2012-03-12 2020-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle periphery monitor device
US9387813B1 (en) * 2012-03-21 2016-07-12 Road-Iq, Llc Device, system and method for aggregating networks and serving data from those networks to computers
US9538144B2 (en) * 2012-05-02 2017-01-03 GM Global Technology Operations LLC Full speed lane sensing using multiple cameras
JP6031819B2 (ja) * 2012-05-17 2016-11-24 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法
CN104335264A (zh) * 2012-06-14 2015-02-04 丰田自动车株式会社 车道划分标示检测装置、驾驶辅助系统
US9122933B2 (en) * 2013-03-13 2015-09-01 Mighty Carma, Inc. After market driving assistance system
US10029621B2 (en) 2013-05-16 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Rear view camera system using rear view mirror location
CN104691417B (zh) * 2013-06-08 2015-11-18 江阴众和电力仪表有限公司 车载全方位路况监视装置
US20150042797A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle rear side view display system
KR102124483B1 (ko) * 2014-05-12 2020-06-19 엘지전자 주식회사 비히클 및 그 제어 방법
JP6331901B2 (ja) * 2014-09-09 2018-05-30 株式会社デンソー 車両用画像処理装置および車両用画像処理方法
JP6367081B2 (ja) * 2014-10-29 2018-08-01 アルパイン株式会社 走行支援装置、走行支援プログラムおよび走行支援方法
JP6365238B2 (ja) * 2014-10-29 2018-08-01 株式会社デンソー 駐車支援装置
US10449899B2 (en) * 2015-05-08 2019-10-22 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with road line sensing algorithm and lane departure warning
TWI582388B (zh) 2015-10-16 2017-05-11 財團法人工業技術研究院 影像縫合方法與影像縫合裝置
TWI607901B (zh) * 2015-11-06 2017-12-11 財團法人工業技術研究院 影像修補系統及其方法
JP6623729B2 (ja) * 2015-12-04 2019-12-25 株式会社ソシオネクスト 測距システム、移動体及び部品
JP2017194784A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 株式会社デンソー 車両用運転支援装置及び車両用運転支援プログラム
KR102441051B1 (ko) * 2016-09-01 2022-09-06 현대자동차주식회사 사각지대 뷰 변환 장치 및 그 방법
US10574908B2 (en) * 2016-11-08 2020-02-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems, vehicles, and methods for automatically displaying image data when a vehicle is located on an on-ramp to a roadway
JP2019036872A (ja) 2017-08-17 2019-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 捜査支援装置、捜査支援方法及び捜査支援システム
JP6621969B2 (ja) * 2017-09-15 2019-12-18 三菱電機株式会社 後側方映像制御装置および後側方映像制御方法
US20190092237A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-28 Continental Automotive Systems, Inc. Camera-display system for a vehicle
JP7163817B2 (ja) * 2019-02-20 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両、表示方法及びプログラム
US10497232B1 (en) * 2019-03-01 2019-12-03 Motorola Solutions, Inc. System and method for dynamic vehicular threat detection perimeter modification for an exited vehicular occupant
EP3935830A1 (en) * 2019-03-08 2022-01-12 Motherson Innovations Company Ltd. Image presentation for rear view mirror systems with cameras
JP2020164067A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 5Kサポート株式会社 ドライブレコーダの設置方法、ドライブレコーダ及び自動車
US11180090B2 (en) * 2020-01-15 2021-11-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Apparatus and method for camera view selection/suggestion
JP2023047174A (ja) * 2021-09-24 2023-04-05 トヨタ自動車株式会社 車両用表示制御装置、車両用表示装置、車両、車両用表示制御方法及びプログラム
JP7551699B2 (ja) 2022-07-05 2024-09-17 キヤノン株式会社 カメラシステムおよびその制御方法、プログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8900867A (nl) * 1989-04-07 1990-11-01 Theo Jogchum Poelstra Een systeem van "beeldmeetkunde" ten behoeve van de verkrijging van digitale, 3d topografische informatie.
JP3468620B2 (ja) 1995-08-24 2003-11-17 三菱自動車工業株式会社 車両のノーズビュー装置
JPH09178505A (ja) 1995-12-27 1997-07-11 Pioneer Electron Corp 運転支援装置
US5731832A (en) * 1996-11-05 1998-03-24 Prescient Systems Apparatus and method for detecting motion in a video signal
JP2000238594A (ja) 1998-12-25 2000-09-05 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2000207696A (ja) 1999-01-18 2000-07-28 Sharp Corp 車載カメラ装置
JP2001233150A (ja) 2000-02-22 2001-08-28 Yazaki Corp 車両用危険判断装置及び、車両用周辺監視装置
JP2002117496A (ja) 2000-10-12 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載後方確認支援装置と車載ナビゲーション装置
US20020052724A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Sheridan Thomas B. Hybrid vehicle operations simulator
JP2003081014A (ja) 2001-09-14 2003-03-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺監視装置
JP3590374B2 (ja) 2001-11-26 2004-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺監視装置
JP2003312415A (ja) 2002-04-23 2003-11-06 Nissan Motor Co Ltd 車両の事前提示装置
DE10236221C1 (de) * 2002-08-07 2003-11-20 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige von Navigationsinformationen für ein Fahrzeug
JP2004334808A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 起動判断装置
US20050146607A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Romeo Linn Object Approaching Detection Anti Blind e-Mirrors System

Also Published As

Publication number Publication date
US20050240342A1 (en) 2005-10-27
JP2005309812A (ja) 2005-11-04
US7643911B2 (en) 2010-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4134939B2 (ja) 車両周辺表示制御装置
JP4855158B2 (ja) 運転支援装置
JP6354776B2 (ja) 車両の制御装置
US7898434B2 (en) Display system and program
US11050929B2 (en) Driver recorder, display control method and program
JP6705437B2 (ja) 脇見判定装置、脇見判定方法及び脇見判定のためのプログラム
KR101433837B1 (ko) 차량의 나이트-뷰 시스템 동작 방법 및 대응하는 나이트-뷰시스템
US20150360565A1 (en) Safety confirmation support system for vehicle driver and method for supporting safety confirmation of vehicle driver
JP2017185946A (ja) 車両の自動運転システム
JP2007223338A (ja) 表示システム、移動体、表示方法、表示プログラムおよびその記録媒体
JP2012195793A (ja) 車両周辺監視装置
JP6825433B2 (ja) 虚像表示装置及びコンピュータプログラム
JP2009117971A (ja) 車両周辺監視装置
US11601621B2 (en) Vehicular display system
US20220108602A1 (en) Vehicular communication system with turn signal identification
JP2006209637A (ja) 車両用警報装置
JP5156307B2 (ja) 車載カメラシステム
JP2005297810A (ja) 車両用表示システム及びプログラム
JP2001116567A (ja) 車載運転支援情報表示装置
JP2007025739A (ja) 車両用画像表示装置
US20230294517A1 (en) Vehicle display control device, display device, and vehicle display control method
JP4375153B2 (ja) 車両用表示装置
JP2004051063A (ja) 車両周辺視認装置
JP2022186190A (ja) 車両用表示装置、車両用表示システム、車両用表示方法及びプログラム
JP2017204828A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees