JP2007124609A - 車両周囲映像提供装置 - Google Patents

車両周囲映像提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007124609A
JP2007124609A JP2006107912A JP2006107912A JP2007124609A JP 2007124609 A JP2007124609 A JP 2007124609A JP 2006107912 A JP2006107912 A JP 2006107912A JP 2006107912 A JP2006107912 A JP 2006107912A JP 2007124609 A JP2007124609 A JP 2007124609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
obstacle
vehicle
distance
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006107912A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Akatsuka
健 赤塚
Ken Oizumi
大泉  謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006107912A priority Critical patent/JP2007124609A/ja
Priority to US11/517,361 priority patent/US8174576B2/en
Publication of JP2007124609A publication Critical patent/JP2007124609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/86Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • B60R2300/602Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective with an adjustable viewpoint
    • B60R2300/605Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective with an adjustable viewpoint the adjustment being automatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views

Abstract

【課題】死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することが可能な車両周囲映像提供装置を提供する。
【解決手段】車両周囲映像提供装置1は、取得された視点位置の情報と液晶ディスプレイ40の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から液晶ディスプレイ40の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が液晶ディスプレイ40に表示されるように、撮影装置10により撮影された映像を座標変換する。このため、あたかも液晶ディスプレイ40が透過して車外が見えるかのように、液晶ディスプレイ40に映像表示が行われる。特に、車両周囲映像提供装置1は、座標変換の基準面を障害物までの距離の位置に設けるため、障害物の歪みを軽減することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両周囲映像提供装置に関する。
従来、ピラーなどの車体構造物によって運転者にとって死角となる車両周囲を、車室外に設置されたカメラで撮影し、撮影により得られた映像を該車体構造物の位置に設けたモニタに表示する車両周囲映像提供装置が知られている(特許文献1参照)。
特開平2004−34957号公報
しかしながら、従来の車両周囲映像提供装置では、カメラにより撮影した映像を単純にモニタに表示するため、運転者の視点位置によってはモニタに表示される映像とモニタ周囲の窓などを通して見える風景とが連続的に見えず、違和感があるものとなってしまう。
また、モニタに表示される映像とモニタ周囲の窓などを通して見える風景とが連続的に見えるようにカメラにより撮影された映像について座標変換を行うこととした場合、カメラにより撮影された映像内に障害物が存在するときには、たとえ座標変換を行ったとしても、表示映像は違和感があるものとなってしまう。
本発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することが可能な車両周囲映像提供装置を提供することにある。
本発明に係る車両周囲映像提供装置は、車両周囲を撮影して得られた映像を運転者に提供するものであって、車両の構造上運転者にとって死角となる車両周囲を撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影された車両周囲の映像を処理する映像処理手段と、映像処理手段により処理された映像を表示する表示手段とを備えている。また、車両周囲映像提供装置は、撮影手段の撮影方向側に存在する障害物までの距離を検出する距離検出手段を備えている。さらに、映像処理手段は、運転者の視点位置の情報と表示手段の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から表示手段の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が表示手段に表示されるように、撮影手段により撮影された映像を座標変換すると共に、距離検出手段により検出された障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けて座標変換する構成となっている。
本発明によれば、運転者の視点位置の情報と表示手段の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から表示手段の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が表示手段に表示されるように、撮影手段により撮影された映像を座標変換する。このため、あたかも表示手段が透過して車外が見えるかのように、表示手段に映像表示が行われる。これにより、表示手段に表示される映像と表示手段周囲の窓などを通して見える風景とが連続的に見えることとなり、違和感が軽減される。特に、障害物までの距離の位置に座標変換の基準面が設けられ、この基準面をもとに座標変換を行うため、座標変換による障害物の歪みが軽減されることとなる。従って、死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することができる。
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るの車両周囲映像提供装置の構成図である。同図に示すように、第1実施形態の車両周囲映像提供装置1は、車両周囲を撮影して得られた映像を運転者に提供するものであって、撮影装置(撮影手段)10と、距離測定装置(距離検出手段)20と、画像処理装置(映像処理手段)30と、液晶ディスプレイ(表示手段)40とを備えている。
撮影装置10は、車両の構造上運転者にとって死角となる車両周囲を撮影するものであり、例えばCCDカメラやCMOSカメラが用いられる。この撮影装置10は、撮影により得られた映像信号を画像処理装置30に送信する構成となっている。
距離測定装置20は、撮影装置10の撮影方向側に存在する障害物までの距離を検出するものであり、例えばソナーやレーザーレーダーが用いられる。また、距離測定装置20は、検出した障害物までの距離の情報を画像処理装置30に送信する構成となっている。
画像処理装置30は、撮影装置10により撮影された車両周囲の映像を、運転者の視点位置の情報に基づいて処理するものである。この画像処理装置30は、マイクロコンピュータとメモリとから構成され、具体的には動作プログラムやそれぞれの処理を回路として組み込んだASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)が用いられる。また、画像処理装置30は、処理した映像を液晶ディスプレイ40に送信する構成となっている。
液晶ディスプレイ40は、画像処理装置30により処理された映像を表示するものであり、例えば、車両前方側で車両の屋根を支えるピラー部分(いわゆるAピラー)、運転席と助手席との間のインストルメントパネル部分、車両後方側のピラー部分(いわゆるCピラー)などに設置されている。
ここで、上記した画像処理装置30は、視点変換処理部31を備えている。視点変換処理部31は、予め記憶した視点位置の情報と液晶ディスプレイ40の設置状態(設置位置及び設置領域)の情報とに基づいて、運転者の視点位置から液晶ディスプレイ40の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が液晶ディスプレイ40に表示されるように、撮影装置10により撮影された映像を座標変換するものである。
図2は、図1に示した視点変換処理部31の詳細を示す図である。同図に示すように、仮に液晶ディスプレイ40の設置領域が透過するとした場合、運転者の視点位置からは領域Aが見えることとなる。撮影装置10は、この領域Aを含む領域Bを撮影している。視点変換処理部31は、撮影装置10により撮影された領域Bのうち、視点位置の情報と液晶ディスプレイ40の設置状態から求まる領域Aの映像を取り出し、領域Aに相当する映像を座標変換して、あたかも運転者からは液晶ディスプレイ40が透過して車外が見えるかのような映像(以下透過映像と称する)を生成する。
図3は、図1に示した視点変換処理部31の詳細を示す第2の図である。視点変換処理部31は複数の視点位置の情報を記憶していることが望ましい。この場合、視点変換処理部31は複数の視点位置それぞれから、液晶ディスプレイ40の設置領域が透過した場合に見える領域を求める。そして、視点変換処理部31は、求めた領域のすべて含む大領域を液晶ディスプレイ40に表示させる。
図3を参照して、視点変換処理部31が2つの視点位置の情報を記憶している場合を例に説明する。この場合、視点変換処理部31は、第1の視点位置から見える領域Aを求める。また、視点変換処理部31は、第2の視点位置から見える領域A’を求める。そして、視点変換処理部31は、これら領域A,A’の双方を含む大領域A’’を求める。そして、視点変換処理部31は、大領域A’’が液晶ディスプレイ40に表示されるように座標変換することとなる。
ここで、視点変換処理部31に記憶される複数の視点位置は、設定的に求められた人の眼が存在する確立の高い領域内に存在している。すなわち、運転姿勢はある程度決まっていることから、本実施形態では、運転姿勢に加えて運転者の体格などを考慮して、人の眼が存在する確立の高い領域を求めておき、この領域又は領域内の代表点を視点変換処理部31に記憶させることとする。
さらに、視点変換処理部31は、距離測定装置20により検出された障害物までの距離の位置に略垂直な座標変換の基準面を設けて、座標変換を行う。なお、座標変換の基準面とは、座標変換される対象となる面をいい、図2及び図3では座標変換の基準面が地面(に水平な面)に設定されていることとなる。
図4は、図1に示した視点変換処理部31の詳細を示す第3の図であり、(a)は基準面を示し、(b)は液晶ディスプレイ40が透過した場合の映像を示し、(c)は従来の基準面で座標変換した場合の映像を示している。
図4(a)に示すように、まず、地面を座標変換の基準面とする。この場合、視点変換処理部31は、図2に示したようにして座標変換を行う。ここで、仮に液晶ディスプレイ40が透過したとした場合、円筒形状の構造物である障害物Oは、図4(b)に示すように、歪みなく円筒形状として液晶ディスプレイ40に表示されるべきである。ところが、地面を座標変換の基準面とした場合、図4(c)に示すように、液晶ディスプレイ40に表示される障害物Oは上側が拡大され歪みが生じてしまう。
故に、視点変換処理部31は、距離測定装置20により検出された障害物までの距離の位置に略垂直な座標変換の基準面を設ける(図4(a))。図5は、図1に示した視点変換処理部31の詳細を示す第4の図である。図5に示すように、視点変換処理部31は、障害物Oまでの距離の位置に略垂直な座標変換の基準面を設け、液晶ディスプレイ40が透過して車外が見えるように、この基準面の座標を液晶ディスプレイ40の座標に変換することとなる。これにより、図4(c)に示したような歪んだ障害物Oは、図4(b)に示す障害物Oのように、歪みが軽減されることとなる。
なお、上記において視点変換処理部31は、座標変換の基準面を略垂直に設けているが、これに限らず、少なくとも地面に平行でない角度で座標変換の基準面を設けていればよい。
次に、本実施形態に係る車両周囲映像提供装置1の詳細動作を説明する。図6は、第1実施形態に係る車両周囲映像提供装置1の詳細動作を示すフローチャートである。図6に示すように、まず、撮影装置10は、死角となる車両周囲の映像を取得する(ST1)。
次いで、距離測定装置20は障害物Oまでの距離を検出する(ST2)。次に、視点変換処理部31は、座標変換の基準面を設定する(ST3)。このとき、視点変換処理部31は、障害物Oまでの距離の位置に略垂直な座標変換の基準面を設けるが、距離測定装置20により検出された障害物Oまでの距離が所定距離以上である場合、障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面を設けず、地面に座標変換の基準面を設ける。障害物Oが非常に遠くに存在する場合などに、その遠くについて座標変換の基準面を設けると、障害物Oの手前側の地面に描かれる白線等が逆に歪んでしまい、却って運転者に違和感を与える可能性があるためである。なお、上記所定距離は、例えば10mや20mなど、車両と障害物Oとの接触の可能性が極めて低いといえる程度の距離に設定されもよいし、撮影装置10の撮影領域Bを超える距離に設定されてもよい。
また、ステップST3において、視点変換処理部31は、距離測定装置20により複数の障害物Oについて障害物Oまでの距離が検出される場合、複数の障害物Oまでの距離のうち最も近い障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面を設けるようにしてもよい。これにより、車両の近くに存在する最も接触の可能性が高いといえる障害物Oについて歪みなく映像表示することができる。
以上のようにして、座標変換の基準面を設けた後、視点変換処理部31は、図5等に示したようにして座標変換処理を行う(ST4)。その後、液晶ディスプレイ40は、ステップST4において処理された映像を表示することとなる(ST5)。そして、本装置1の電源がオフされるなどするまで、上記処理が繰り返されることとなる。
このようにして、第1実施形態に係る車両周囲映像提供装置1によれば、取得された視点位置の情報と液晶ディスプレイ40の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から液晶ディスプレイ40の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が液晶ディスプレイ40に表示されるように、撮影装置10により撮影された映像を座標変換する。このため、あたかも液晶ディスプレイ40が透過して車外が見えるかのように、液晶ディスプレイ40に映像表示が行われる。これにより、液晶ディスプレイ40に表示される映像と液晶ディスプレイ40周囲の窓などを通して見える風景とが連続的に見えることとなり、違和感が軽減される。特に、障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面が設けられ、この基準面をもとに座標変換を行うため、座標変換による障害物Oの歪みが軽減されることとなる。従って、死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することができる。
また、運転者の複数の視点位置に基づいて、複数の視点位置から液晶ディスプレイ40の設置領域が透過して車外が見えた場合の映像(領域Aや領域A’の映像)を全て含む範囲の映像(領域A’’の映像)が液晶ディスプレイ40に表示されるように、撮影装置10により撮影された映像を座標変換する。これにより、運転者の姿勢や体格などの違いによって見える範囲が異なる場合であっても、液晶ディスプレイ40の設置領域が透過した領域は表示されることとなる。従って、運転者の姿勢や体格などの相違によらず、必要範囲を運転者に視認させることができる。
また、距離測定装置20により検出された障害物Oまでの距離が所定距離以上である場合、障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面を設けず、地面に座標変換の基準面を設けることとしている。障害物Oが非常に遠くに存在する場合などに、その遠くについて座標変換の基準面を設けると、障害物Oの手前側の地面に描かれる白線等が逆に歪んでしまい、却って運転者に違和感を与える可能性がある。このため、障害物Oまでの距離が所定距離以上である場合、地面に座標変換の基準面を設けることで、表示映像の違和感を軽減させることができる。
また、視点変換処理部31は、距離測定装置20により複数の障害物Oについて障害物Oまでの距離が検出される場合、複数の障害物までの距離うち最も近い障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面を設けるようにしている。このため、車両の近くに存在することにより最も接触の可能性が高いといえる障害物Oについて歪みなく映像表示することができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態に係る車両周囲映像提供装置は、第1実施形態のものと同様であるが、構成及び処理内容が一部異なっている。以下、第1実施形態との相違点について説明する。
図7は、本発明の第2実施形態に係るの車両周囲映像提供装置の構成図である。同図に示すように、第2実施形態の車両周囲映像提供装置2は、新たに視点位置取得装置(視点位置取得手段)50を備えている。
視点位置取得装置50は、運転者の視点位置の情報を取得するものであり、視点位置操作部(操作部)51と、視点位置保存部52とを有している。視点位置操作部51は、運転者による操作が可能とされたスイッチであり、具体的には視点上昇スイッチ、視点下降スイッチ、視点前方スイッチ、及び視点後方スイッチにより構成されている。視点位置保存部52は、視点位置操作部51への操作によって設定された位置を保存するものである。視点位置取得装置50は、視点位置保存部52によって保存される位置を運転者の視点位置の情報として取得し、取得した視点位置の情報を画像処理装置30に送信することとなる。
また、第2実施形態において視点変換処理部31は、予め記憶した視点位置の情報に基づいて透過映像を表示せず、視点位置取得装置50によって取得された視点位置の情報に基づいて透過映像を表示するようになっている。
図8は、図7に示した視点変換処理部31の詳細を示す図である。運転者の視点位置は、運転者の体格やシート状態等の様々な要因によって影響を受ける。視点変換処理部31は、視点位置取得装置50により取得された視点位置の情報が変化すると、その変化に応じた処理を行う。すなわち、運転者の視点位置が運転者の左下に移動したとする。このとき、仮に液晶ディスプレイ40の設置領域が透過するとした場合、運転者の視点位置からは領域Aが見えるわけでなく、領域Aよりやや右前方の領域A’が見えることとなる。このため、視点変換処理部31は、領域A’の映像を取り出し、領域A’に相当する映像を座標変換して、透過映像を生成する。これにより、運転者の視点位置が変化等したとしても、液晶ディスプレイ40の映像が調整されて、液晶ディスプレイ40が透過して車外が見えるかのような映像表示が行われることとなる。
次に、第2実施形態に係る車両周囲映像提供装置2の詳細動作を説明する。図9は、第2実施形態に係る車両周囲映像提供装置2の詳細動作を示すフローチャートである。なお、図9に示すステップST12〜ST16の処理は、図6に示すステップST1〜ST5の処理と同様であるため、説明を省略する。
第2実施形態では、まず、視点位置取得装置50が運転者の視点位置の情報を取得する(ST11)。これにより、取得された視点位置から液晶ディスプレイ40が透過して見える領域について、ステップST15において座標変換されることとなる。
次に、視点位置取得装置50の詳細を説明する。図10は、図7に示した視点位置取得装置50の処理を示すフローチャートである。図7に示すように、まず、視点位置取得装置50は、視点位置操作部51へスイッチ入力があったか否かを判断する(ST21)。スイッチ入力がなかったと判断した場合(ST21:NO)、処理はステップST30に移行する。
一方、スイッチ入力があったと判断した場合(ST21:YES)、視点位置取得装置50は、視点上昇スイッチへの入力であったか否かを判断するか(ST22)。視点上昇スイッチへの入力であったと判断した場合(ST22:YES)、視点位置取得装置50は、保存される視点位置の高さを上昇させる(ST23)。そして、処理はステップST26に移行する。
また、視点上昇スイッチへの入力でなかったと判断した場合(ST22:NO)、視点位置取得装置50は、視点下降スイッチへの入力であったか否かを判断するか(ST24)。視点下降スイッチへの入力でなかったと判断した場合(ST24:NO)、処理はステップST26に移行する。一方、視点下降スイッチへの入力であったと判断した場合(ST24:YES)、視点位置取得装置50は、保存される視点位置の高さを下降させ(ST23)、処理はステップST26に移行する。
ステップST26において、視点位置取得装置50は、視点前方スイッチへの入力であったか否かを判断するか(ST26)。視点前方スイッチへの入力であったと判断した場合(ST26:YES)、視点位置取得装置50は、保存される視点位置を前方に移動させる(ST27)。そして、処理はステップST30に移行する。
また、視点前方スイッチへの入力でなかったと判断した場合(ST26:NO)、視点位置取得装置50は、視点後方スイッチへの入力であったか否かを判断するか(ST28)。視点後方スイッチへの入力でなかったと判断した場合(ST28:NO)、処理はステップST30に移行する。一方、視点下降スイッチへの入力であったと判断した場合(ST28:YES)、視点位置取得装置50は、保存される視点位置を後方に移動させ(ST29)、処理はステップST30に移行する。
そして、ステップST30において、視点位置保存部52は、移動後の視点位置を保存する。その後、本装置2の電源がオフされるなどするまで、上記処理が繰り返されることとなる。
このようにして、第2実施形態に係る車両周囲映像提供装置2によれば、第1実施形態と同様に、死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することができる。また、障害物Oまでの距離が所定距離以上である場合、地面に座標変換の基準面を設けることで、表示映像の違和感を軽減させることができる。また、車両の近くに存在することにより最も接触の可能性が高いといえる障害物Oについて歪みなく映像表示することができる。
さらに、第2実施形態によれば、視点位置取得装置50により取得された視点位置の情報と液晶ディスプレイ40の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から液晶ディスプレイ40の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が液晶ディスプレイ40に表示されるように、撮影装置10により撮影された映像を座標変換する。このように、運転者の視点位置が求められて座標変換が行われるため、運転者の視点位置が変化等したとしても、液晶ディスプレイ40の映像が調整されて、液晶ディスプレイ40が透過して車外が見えるかのような映像表示が行われる。従って、より違和感が少ない映像表示を行うことができる。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態に係る車両周囲映像提供装置は、第2実施形態のものと同様であるが、構成及び処理内容が一部異なっている。以下、第2実施形態との相違点について説明する。
図11は、本発明の第3実施形態に係るの車両周囲映像提供装置の構成図である。同図に示すように、第3実施形態の車両周囲映像提供装置3は、新たに第2撮影装置(第2撮影手段)60を備えている。第2撮影装置60は、車両の構造上運転者にとって死角となる車両周囲を撮影するものであって、撮影装置10とは別に設けられたものである。この第2撮影装置60は、撮影装置10と同様に例えばCCDカメラやCMOSカメラが用いられ、撮影により得られた映像信号を画像処理装置30に送信する構成となっている。
また、第3実施形態に係る画像処理装置30は、映像合成部32を備えている。映像合成部32は、撮影装置10により撮影され座標変換された映像と、第2撮影装置60により撮影され座標変換された映像とを合成するものである。この合成により、第3実施形態では、障害物Oを除く背景等がぼやけ、障害物Oが目立つ映像が生成されることとなる。
図12は、第3実施形態に係る車両周囲映像提供装置3の詳細動作を示すフローチャートである。なお、図12に示すステップST31〜ST34は、図9に示したステップST11〜ST14と同じ処理であるため、説明を省略する。
座標変換の基準面を設定した後(ST34の後)、視点変換処理部31は、撮影装置10により撮影された映像と第2撮影装置60により撮影された映像とをそれぞれ座標変換する(ST35)。次いで、映像合成部32は、座標変換したそれぞれの映像を合成する(ST36)。
このとき、映像合成部32は、まず、座標変換したそれぞれの映像を画素ごとに比較する。次に、映像合成部32は、比較した画素の画素値(濃度値など)が同じ場合は該当画素の値をその値とし、画素値が異なる場合は周辺画素の画素値の平均値をその画素の画素値とする。ここで、両映像は、障害物Oの位置が座標変換の基準面に設定されて得られたものであるため、障害物Oについては比較した画素の画素値が同じとなり易く、障害物Oを除く他の部分(背景など)については比較した画素の画素値が異なり易い。故に、この映像合成処理によって、背景等の画素値が曖昧になりぼやけることとなる。これにより、障害物Oが目立つ映像が生成される。
そして、液晶ディスプレイ40は、映像合成処理された映像を表示する(ST37)。その後、本装置3の電源がオフされるなどするまで、上記処理が繰り返されることとなる。
なお、ステップST36の映像合成処理に代えて、以下の処理を行ってもよい。すなわち、画像処理装置30は、座標変換した映像の障害物Oを除く部分をぼかすぼかし処理を行うようにしてもよい。ここで、ぼかし処理とは、例えば焦点調整する処理をいう。すなわち、車両用に用いられる通常のカメラでは近距離から遠距離まで満遍なく撮影できるように焦点が全距離を対象とされているが、ぼかし処理では、その焦点を障害物Oに合わせることにより、他の部分がぼやけるようにする。これにより、液晶ディスプレイ40は、ぼかし処理が行われた映像を表示することとなり、上記と同様に、障害物Oが目立つ映像を運転者に提供することができる。
なお、ぼかし処理では、上記に限らず、障害物Oの位置を特定し、特定した障害物Oの位置を除く他の画像部分の画素値を、各画素の画素値と周辺画素の画素値との平均値とするようにしてもよい。この手法によっても、障害物Oを除く画像部分はぼかされることとなる。
さらに、ステップST36の映像合成処理に代えて、以下の処理を行ってもよい。すなわち、画像処理装置30は、座標変換した映像の障害物Oについてエッジを強調する強調処理を行うようにしてもよい。ここで、強調処理とは、例えば原画像から、原画像にラプラシアンフィルタをかけた出力画像を引き算する処理をいう。また、エッジ処理は、例えば障害物Oの輪郭部分に障害物Oが目立つように、線を描き加えるなどの処理であってもよい。この強調処理により、上記と同様に、障害物Oが目立つ映像を運転者に提供することができる。
なお、上記映像合成処理を行うにあたっては、撮影装置10と第2撮影装置60との複数の撮影手段が必要となるが、上記ぼかし処理及び強調処理を行うにあたっては少なくとも1つの撮影手段があればよい。
このようにして、第3実施形態に係る車両周囲映像提供装置3によれば、第2実施形態と同様に、死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することができる。また、より違和感が少ない映像表示を行うことができる。また、障害物Oまでの距離が所定距離以上である場合、地面に座標変換の基準面を設けることで、表示映像の違和感を軽減させることができる。また、車両の近くに存在することにより最も接触の可能性が高いといえる障害物Oについて歪みなく映像表示することができる。
さらに、第3実施形態によれば、座標変換したそれぞれの映像を画素ごとに比較し、比較した画素の画素値(濃度値など)が同じ場合は該当画素の値をその値とし、画素値が異なる場合は周辺画素の画素値の平均値をその画素の画素値とすることとしている。ここで、両映像は、障害物Oの位置が座標変換の基準面に設定されて得られたものであるため、障害物Oについては比較した画素の画素値が同じとなり易く、障害物Oを除く他の部分(背景など)については比較した画素の画素値が異なり易い。故に、この映像合成処理によって、背景等の画素値が曖昧になりぼやけることとなる。従って、障害物Oが目立つ映像を運転者に提供することができる。
また、座標変換した映像の障害物を除く部分をぼかすぼかし処理を行い、ぼかし処理が行われた映像を表示することとしている。このため、背景等がぼやけることとなり、障害物Oが目立つ映像を運転者に提供することができる。
また、座標変換した映像の障害物についてエッジを強調する強調処理を行い、強調処理が行われた映像を表示することとしている。このため、障害物Oが強調された映像が生成されることとなり、障害物Oが目立つ映像を運転者に提供することができる。
次に、本発明の第4実施形態を説明する。第4実施形態に係る車両周囲映像提供装置は、第1実施形態のものと同様であるが、処理内容が一部異なっている。以下、第2実施形態との相違点について説明する。
図13は、第4実施形態に視点変換処理部31を説明する図である。第4実施形態に係る視点変換処理部31は、距離測定装置20により検出された障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面を設けるだけでなく、地面に第2基準面を設けることとしている。そして、視点変換処理部31は、障害物Oまでの距離より手前側については第2基準面をもとに座標変換し、他の部分については基準面をもとに座標変換する。
これにより、障害物Oの手前側の領域については第2基準面をもとにした座標変換により白線等の歪みが軽減される。また、障害物Oについても基準面をもとにした座標変換により歪みが軽減される。従って、障害物Oについて歪みを軽減しつつ、障害物Oの手前の地面に描かれる白線等についても歪みを軽減することができ、一層違和感を軽減した映像を提供することができる。
このようにして、第4実施形態に係る車両周囲映像提供装置4によれば、第2実施形態と同様に、死角となる車両周囲映像を運転者に提供するにあたり運転者の視点位置及び障害物の有無に関わらず違和感を軽減することができる。また、より違和感が少ない映像表示を行うことができる。また、障害物Oまでの距離が所定距離以上である場合、地面に座標変換の基準面を設けることで、表示映像の違和感を軽減させることができる。また、車両の近くに存在することにより最も接触の可能性が高いといえる障害物Oについて歪みなく映像表示することができる。
さらに、第4実施形態によれば、障害物Oまでの距離の位置に座標変換の基準面を設けるだけでなく、地面に第2基準面を設け、障害物Oまでの距離より手前側については第2基準面をもとに座標変換し、他の部分については基準面をもとに座標変換することとしている。このため、障害物Oについて歪みを軽減しつつ、障害物Oの手前の地面に描かれる白線等についても歪みを軽減することができ、一層違和感を軽減した映像を提供することができる。
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよい。
例えば、本実施形態では、障害物の距離の位置に略垂直な基準面を設けていたが、これに限らず、以下のように基準面を設けてもよい。例えば、車両周囲映像提供装置1〜4が障害物Oの形状を検出する形状検出手段を有し、形状検出手段により検出された形状に沿って基準面を設けるようにしてもよい。図14は、障害物Oの形状に沿った基準面を説明する図である。図14に示すように、地面に対して斜めに立つ障害物Oの場合、その形状に沿って斜めに基準面を設けることとなる。これにより、斜めに立つ障害物Oについて歪んだ表示とならず、正確に表示することができる。
また、第3実施形態のように、複数の撮影手段を備える場合には、複数の撮影手段からの映像を利用して障害物Oまでの距離を検出するようにしてもよい。
本発明の第1実施形態に係るの車両周囲映像提供装置の構成図である。 図1に示した視点変換処理部の詳細を示す図である。 図1に示した視点変換処理部の詳細を示す第2の図である。 図1に示した視点変換処理部の詳細を示す第3の図であり、(a)は基準面を示し、(b)は液晶ディスプレイが透過した場合の映像を示し、(c)は従来の基準面で座標変換した場合の映像を示している。 図1に示した視点変換処理部の詳細を示す第4の図である。 第1実施形態に係る車両周囲映像提供装置の詳細動作を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係るの車両周囲映像提供装置の構成図である。 図7に示した視点変換処理部の詳細を示す図である。 第2実施形態に係る車両周囲映像提供装置の詳細動作を示すフローチャートである。 図7に示した視点位置取得装置の処理を示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係るの車両周囲映像提供装置の構成図である。 第3実施形態に係る車両周囲映像提供装置の詳細動作を示すフローチャートである。 第4実施形態に視点変換処理部を説明する図である。 障害物Oの形状に沿った基準面を説明する図である。
符号の説明
1〜4…車両周囲映像提供装置
10…撮影装置(撮影手段)
20…距離測定装置(距離検出手段)
30…画像処理装置(映像処理手段)
31…視点変換処理部
32…映像合成部
40…液晶ディスプレイ(表示手段)
50…視点位置取得装置(視点位置取得手段)
51…視点位置操作部
52…視点位置保存部
60…第2撮影装置(第2撮影手段)

Claims (9)

  1. 車両周囲を撮影して得られた映像を運転者に提供する車両周囲映像提供装置であって、
    車両の構造上運転者にとって死角となる車両周囲を撮影する撮影手段と、
    前記撮影手段により撮影された車両周囲の映像を処理する映像処理手段と、
    前記映像処理手段により処理された映像を表示する表示手段と、
    前記撮影手段の撮影方向側に存在する障害物までの距離を検出する距離検出手段と、を備え、
    前記映像処理手段は、運転者の視点位置の情報と前記表示手段の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から前記表示手段の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が前記表示手段に表示されるように、前記撮影手段により撮影された映像を座標変換すると共に、前記距離検出手段により検出された障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けて座標変換する
    ことを特徴とする車両周囲映像提供装置。
  2. 前記映像処理手段は、運転者の複数の視点位置に基づいて、複数の視点位置から前記表示手段の設置領域が透過して車外が見えた場合の映像を全て含む範囲の映像が前記表示手段に表示されるように、前記撮影手段により撮影された映像を座標変換すると共に、前記距離検出手段により検出された障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けて座標変換する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両周囲映像提供装置。
  3. 運転者の視点位置の情報を取得する視点位置取得手段をさらに備え、
    前記映像処理手段は、前記視点位置取得手段により取得された視点位置の情報と前記表示手段の設置状態の情報とに基づいて、運転者の視点位置から前記表示手段の設置領域が透過して車外が見えた場合と同じ映像が前記表示手段に表示されるように、前記撮影手段により撮影された映像を座標変換すると共に、前記距離検出手段により検出された障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けて座標変換する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両周囲映像提供装置。
  4. 前記映像処理手段は、前記距離検出手段により検出された障害物までの距離が所定距離以上である場合、障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けず、地面に座標変換の基準面を設けて、映像を座標変換する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の車両周囲映像提供装置。
  5. 前記映像処理手段は、前記距離検出手段により複数の障害物について障害物までの距離が検出される場合、複数の障害物までの距離うち最も近い障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けて、映像を座標変換する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の車両周囲映像提供装置。
  6. 車両の構造上運転者にとって死角となる車両周囲を撮影すると共に前記撮影手段とは別に設けられた第2撮影手段を備え、
    前記映像処理手段は、前記撮影手段により撮影された映像と前記第2撮影手段により撮影された映像とをそれぞれ座標変換し、座標変換したそれぞれの映像を画素ごとに比較し、画素の値が同じ場合は該当画素の値をその値とし、画素の値が異なる場合は周辺の画素の値の平均値を該当画素の値とする映像合成処理を行い、
    前記表示手段は、映像合成処理された映像を表示する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の車両周囲映像提供装置。
  7. 前記映像処理手段は、座標変換した映像の障害物を除く部分をぼかすぼかし処理を行い、
    前記表示手段は、ぼかし処理が行われた映像を表示する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の車両周囲映像提供装置。
  8. 前記映像処理手段は、座標変換した映像の障害物についてエッジを強調する強調処理を行い、
    前記表示手段は、強調処理が行われた映像を表示する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の車両周囲映像提供装置。
  9. 前記映像処理手段は、前記距離検出手段により検出された障害物までの距離の位置に座標変換の基準面を設けると共に、地面に第2基準面を設け、障害物までの距離より手前側については前記第2基準面をもとに座標変換し、他の部分については前記基準面をもとに座標変換する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の車両周囲映像提供装置。
JP2006107912A 2005-09-28 2006-04-10 車両周囲映像提供装置 Pending JP2007124609A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006107912A JP2007124609A (ja) 2005-09-28 2006-04-10 車両周囲映像提供装置
US11/517,361 US8174576B2 (en) 2005-09-28 2006-09-08 Vehicle periphery video providing apparatus and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282077 2005-09-28
JP2006107912A JP2007124609A (ja) 2005-09-28 2006-04-10 車両周囲映像提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007124609A true JP2007124609A (ja) 2007-05-17

Family

ID=37893347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006107912A Pending JP2007124609A (ja) 2005-09-28 2006-04-10 車両周囲映像提供装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8174576B2 (ja)
JP (1) JP2007124609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008174212A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Aisin Aw Co Ltd 運転支援方法及び運転支援装置
JP2009015828A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2447672B (en) 2007-03-21 2011-12-14 Ford Global Tech Llc Vehicle manoeuvring aids
DE102007044535B4 (de) * 2007-09-18 2022-07-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Fahrerinformation in einem Kraftfahrzeug
DE102007044536A1 (de) * 2007-09-18 2009-03-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Überwachen der Umgebung eines Kraftfahrzeugs
JP2011257940A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Panasonic Corp 逆変換テーブル生成方法、逆変換テーブル生成プログラム、画像変換装置、画像変換方法、及び画像変換プログラム
US9513103B2 (en) 2011-04-19 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle sensor assembly
US9506774B2 (en) 2011-04-19 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Method of inputting a path for a vehicle and trailer
US9683848B2 (en) 2011-04-19 2017-06-20 Ford Global Technologies, Llc System for determining hitch angle
US9926008B2 (en) 2011-04-19 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US9969428B2 (en) 2011-04-19 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US10196088B2 (en) 2011-04-19 2019-02-05 Ford Global Technologies, Llc Target monitoring system and method
US9555832B2 (en) 2011-04-19 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9248858B2 (en) 2011-04-19 2016-02-02 Ford Global Technologies Trailer backup assist system
US9937953B2 (en) 2011-04-19 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup offset determination
US9854209B2 (en) 2011-04-19 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9335163B2 (en) 2011-04-19 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer length estimation in hitch angle applications
US9374562B2 (en) 2011-04-19 2016-06-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for calculating a horizontal camera to target distance
US9290204B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle monitoring system and method
US9500497B2 (en) 2011-04-19 2016-11-22 Ford Global Technologies, Llc System and method of inputting an intended backing path
US9346396B2 (en) 2011-04-19 2016-05-24 Ford Global Technologies, Llc Supplemental vehicle lighting system for vision based target detection
US9434414B2 (en) 2011-04-19 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining a hitch angle offset
US9290203B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc Trailer length estimation in hitch angle applications
US9723274B2 (en) 2011-04-19 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for adjusting an image capture setting
US9290202B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc System and method of calibrating a trailer backup assist system
US9373044B2 (en) 2011-07-25 2016-06-21 Ford Global Technologies, Llc Trailer lane departure warning system
JP5891783B2 (ja) * 2011-12-27 2016-03-23 富士通株式会社 調査装置、調査プログラムおよび調査方法
US9511799B2 (en) 2013-02-04 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Object avoidance for a trailer backup assist system
US9592851B2 (en) 2013-02-04 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Control modes for a trailer backup assist system
US9352777B2 (en) 2013-10-31 2016-05-31 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for configuring of a trailer maneuvering system
US9233710B2 (en) 2014-03-06 2016-01-12 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system using gesture commands and method
US20160014395A1 (en) * 2014-07-10 2016-01-14 Arete Associates Data fusion processing to identify obscured objects
US9517668B2 (en) 2014-07-28 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle warning system and method
US9963004B2 (en) 2014-07-28 2018-05-08 Ford Global Technologies, Llc Trailer sway warning system and method
KR101596751B1 (ko) * 2014-09-26 2016-02-23 현대자동차주식회사 운전자 맞춤형 사각 영역 표시 방법 및 장치
US9340228B2 (en) 2014-10-13 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Trailer motion and parameter estimation system
US9315212B1 (en) 2014-10-13 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Trailer sensor module and associated method of wireless trailer identification and motion estimation
US9533683B2 (en) 2014-12-05 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Sensor failure mitigation system and mode management
US9522677B2 (en) 2014-12-05 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Mitigation of input device failure and mode management
US9607242B2 (en) 2015-01-16 2017-03-28 Ford Global Technologies, Llc Target monitoring system with lens cleaning device
US9522699B2 (en) 2015-02-05 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with adaptive steering angle limits
US9616923B2 (en) 2015-03-03 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Topographical integration for trailer backup assist system
US9804022B2 (en) 2015-03-24 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc System and method for hitch angle detection
DE102015007246B4 (de) 2015-06-05 2019-12-05 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Anzeigesystems und Anzeigesystem für ein Kraftfahrzeug
US9896130B2 (en) 2015-09-11 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Guidance system for a vehicle reversing a trailer along an intended backing path
US10611407B2 (en) 2015-10-19 2020-04-07 Ford Global Technologies, Llc Speed control for motor vehicles
US10384607B2 (en) 2015-10-19 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with hitch angle offset estimation
US9836060B2 (en) 2015-10-28 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with target management
US10017115B2 (en) 2015-11-11 2018-07-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer monitoring system and method
US9610975B1 (en) 2015-12-17 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle detection for trailer backup assist system
US10155478B2 (en) 2015-12-17 2018-12-18 Ford Global Technologies, Llc Centerline method for trailer hitch angle detection
US9796228B2 (en) 2015-12-17 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle detection for trailer backup assist system
US10011228B2 (en) 2015-12-17 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle detection for trailer backup assist system using multiple imaging devices
US9798953B2 (en) 2015-12-17 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Template matching solution for locating trailer hitch point
US9934572B2 (en) 2015-12-17 2018-04-03 Ford Global Technologies, Llc Drawbar scan solution for locating trailer hitch point
US9827818B2 (en) 2015-12-17 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Multi-stage solution for trailer hitch angle initialization
US10005492B2 (en) 2016-02-18 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Trailer length and hitch angle bias estimation
JP6272375B2 (ja) 2016-03-18 2018-01-31 株式会社Subaru 車両用表示制御装置
JP6259482B2 (ja) 2016-03-18 2018-01-10 株式会社Subaru 車両用表示制御装置
US10112646B2 (en) 2016-05-05 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Turn recovery human machine interface for trailer backup assist
US10106193B2 (en) 2016-07-01 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc Enhanced yaw rate trailer angle detection initialization
US10046800B2 (en) 2016-08-10 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Trailer wheel targetless trailer angle detection
US10222804B2 (en) 2016-10-21 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Inertial reference for TBA speed limiting
CN106799994A (zh) * 2017-01-13 2017-06-06 曾令鹏 一种消除机动车辆驾驶员视觉盲区的方法及设备
JP6658643B2 (ja) * 2017-03-24 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 車両用視認装置
DE102017114450B4 (de) * 2017-06-29 2020-10-08 Grammer Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Abbilden von Bereichen
DE102017213301A1 (de) * 2017-08-01 2019-02-07 Osram Gmbh Steuerungsverfahren zum ausgeben einer information in einen wahrnehmungsbereich
US10710585B2 (en) 2017-09-01 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with predictive hitch angle functionality
US10864853B2 (en) 2018-01-31 2020-12-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Apparatus, vehicle information system and method
US11077795B2 (en) 2018-11-26 2021-08-03 Ford Global Technologies, Llc Trailer angle detection using end-to-end learning
US10829046B2 (en) 2019-03-06 2020-11-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer angle detection using end-to-end learning
CN111161339B (zh) * 2019-11-18 2020-11-27 珠海随变科技有限公司 一种间距测量方法、装置、设备以及计算机可读介质
CN111767844B (zh) 2020-06-29 2023-12-29 阿波罗智能技术(北京)有限公司 用于三维建模的方法和装置
CN112124434A (zh) * 2020-09-01 2020-12-25 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 透明a柱的实现方法及装置
CN112738496A (zh) * 2020-12-25 2021-04-30 浙江合众新能源汽车有限公司 图像处理方法、设备、系统和计算机可读介质

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299032A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Kensetsusho Kanto Chiho Kensetsu Kyokucho 作業用走行車の視界改善装置および方法
WO2000007373A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et appareil d'affichage d'images
JP2002027448A (ja) * 2000-04-28 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置および監視システム
JP2002083285A (ja) * 2000-07-07 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置および画像合成方法
JP2002135765A (ja) * 1998-07-31 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラキャリブレーション指示装置及びカメラキャリブレーション装置
JP2002166802A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Toyota Motor Corp 車両周辺モニタ装置
JP3300334B2 (ja) * 1999-04-16 2002-07-08 松下電器産業株式会社 画像処理装置および監視システム
JP2002359838A (ja) * 2001-03-28 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2004064131A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2005184225A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 車両用表示装置
JP2005184142A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Equos Research Co Ltd 車外情報表示装置
JP2005212709A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Yoichi Takebayashi 車両運転支援システム
WO2005088970A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Olympus Corporation 画像生成装置、画像生成方法、および画像生成プログラム
JP2005311666A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670935A (en) * 1993-02-26 1997-09-23 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
US6266068B1 (en) * 1998-03-13 2001-07-24 Compaq Computer Corporation Multi-layer image-based rendering for video synthesis
JP4282113B2 (ja) * 1998-07-24 2009-06-17 オリンパス株式会社 撮像装置および撮像方法、並びに、撮像プログラムを記録した記録媒体
CN100438623C (zh) * 1999-04-16 2008-11-26 松下电器产业株式会社 图象处理装置及监视系统
EP1387317A4 (en) * 2001-04-19 2008-10-15 Toshiba Kk IMAGE PROCESSING AND PICTURE PROCESSING DEVICE
JP3297040B1 (ja) * 2001-04-24 2002-07-02 松下電器産業株式会社 車載カメラの画像合成表示方法及びその装置
JP2002316602A (ja) * 2001-04-24 2002-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載カメラの撮像画像表示方法及びその装置
JP4156214B2 (ja) * 2001-06-13 2008-09-24 株式会社デンソー 車両周辺画像処理装置及び記録媒体
JP4807693B2 (ja) * 2001-09-26 2011-11-02 パイオニア株式会社 画像作成装置及びその方法、電子機器並びにコンピュータプログラム
US7212653B2 (en) * 2001-12-12 2007-05-01 Kabushikikaisha Equos Research Image processing system for vehicle
KR20040003216A (ko) 2002-07-02 2004-01-13 기아자동차주식회사 차량의 전방필러에 의한 운전사각 모니터장치
JP3800172B2 (ja) * 2002-12-24 2006-07-26 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺監視装置
JP4647201B2 (ja) * 2003-12-05 2011-03-09 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
DE102005015088B4 (de) * 2004-04-02 2015-06-18 Denso Corporation Fahrzeugumgebungsüberwachungssystem
JP4134939B2 (ja) * 2004-04-22 2008-08-20 株式会社デンソー 車両周辺表示制御装置
JP2005311868A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299032A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Kensetsusho Kanto Chiho Kensetsu Kyokucho 作業用走行車の視界改善装置および方法
WO2000007373A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et appareil d'affichage d'images
JP2002135765A (ja) * 1998-07-31 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラキャリブレーション指示装置及びカメラキャリブレーション装置
JP3300334B2 (ja) * 1999-04-16 2002-07-08 松下電器産業株式会社 画像処理装置および監視システム
JP2002027448A (ja) * 2000-04-28 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置および監視システム
JP2002083285A (ja) * 2000-07-07 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置および画像合成方法
JP2002166802A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Toyota Motor Corp 車両周辺モニタ装置
JP2002359838A (ja) * 2001-03-28 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2004064131A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2005184142A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Equos Research Co Ltd 車外情報表示装置
JP2005184225A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 車両用表示装置
JP2005212709A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Yoichi Takebayashi 車両運転支援システム
WO2005088970A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Olympus Corporation 画像生成装置、画像生成方法、および画像生成プログラム
JP2005311666A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008174212A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Aisin Aw Co Ltd 運転支援方法及び運転支援装置
US8094192B2 (en) 2006-12-20 2012-01-10 Aisin Aw Co., Ltd. Driving support method and driving support apparatus
JP2009015828A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8564693B2 (en) 2007-06-06 2013-10-22 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and image processing program
USRE46976E1 (en) 2007-06-06 2018-07-31 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and image processing program

Also Published As

Publication number Publication date
US8174576B2 (en) 2012-05-08
US20070070197A1 (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007124609A (ja) 車両周囲映像提供装置
US8144033B2 (en) Vehicle periphery monitoring apparatus and image displaying method
US8233045B2 (en) Method and apparatus for distortion correction and image enhancing of a vehicle rear viewing system
US20220210344A1 (en) Image display apparatus
JP5953824B2 (ja) 車両用後方視界支援装置及び車両用後方視界支援方法
US20070072154A1 (en) Vehicle surroundings image providing system and method
JP2008511080A (ja) 融合画像を形成するための方法および装置
JP2005311868A (ja) 車両周辺視認装置
JP3663801B2 (ja) 車両後方視界支援装置
JP2009524171A (ja) 複数の画像を結合して鳥瞰図画像にする方法
JP2007096638A (ja) 車両周囲映像提供装置
KR102223852B1 (ko) 영상 디스플레이 시스템 및 방법
JP2007050757A (ja) 車両用表示制御装置
US11273763B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4626400B2 (ja) 俯瞰画像表示装置及び俯瞰画像表示方法
US20190176702A1 (en) Image display apparatus
KR101504335B1 (ko) 어라운드뷰 제공 장치, 방법 및 차량
US11823467B2 (en) Display control apparatus, vehicle, and display control method
JP3210758B2 (ja) 表示画像のコントラスト改善方法
JP5235843B2 (ja) 車両周辺監視装置および車両周辺監視方法
US10988083B2 (en) Visual field support image generation device and image conversion method
CN111186375B (zh) 车辆用电子镜系统
JP2006178667A (ja) 車両用映像補正装置及び車両用映像補正方法
JP6187322B2 (ja) 画像表示装置、画像表示システム
US20230103678A1 (en) Display control device, vehicle, and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918