JP7163817B2 - 車両、表示方法及びプログラム - Google Patents

車両、表示方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7163817B2
JP7163817B2 JP2019028497A JP2019028497A JP7163817B2 JP 7163817 B2 JP7163817 B2 JP 7163817B2 JP 2019028497 A JP2019028497 A JP 2019028497A JP 2019028497 A JP2019028497 A JP 2019028497A JP 7163817 B2 JP7163817 B2 JP 7163817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
distance
display
display device
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019028497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020131957A (ja
Inventor
和也 西村
義博 大栄
直貴 上野山
博文 神丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019028497A priority Critical patent/JP7163817B2/ja
Priority to US16/774,405 priority patent/US11062682B2/en
Publication of JP2020131957A publication Critical patent/JP2020131957A/ja
Priority to US17/341,864 priority patent/US11594201B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7163817B2 publication Critical patent/JP7163817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/503Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text
    • B60Q1/5035Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays
    • B60Q1/5037Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays the display content changing automatically, e.g. depending on traffic situation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/37Details of the operation on graphic patterns
    • G09G5/373Details of the operation on graphic patterns for modifying the size of the graphic pattern
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、車両、表示方法及びプログラムに関する。
特許文献1には、前方に広告を表示する車両が開示されている。
特開2014-232460号公報
しかしながら、車両の前方に広告が表示される場合、当該車両と前方の車両との距離が近い状況においては、当該前方の車両によって当該広告が遮蔽、対向車や歩行者から当該広告を視認することが困難となってしまう。その結果、当該広告が認知される機会が失われてしまう。
なお、斯かる課題は、表示される情報が広告以外の場合でも同様に発生しうるものであると考えられる。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることを目的とする。
本発明の実施の形態の車両は、
前方から視認可能な表示装置を有する車両であって、
当該車両と同じ方向に走行する前方車両との距離を測定する測定部と、
前記距離に応じて、前記表示装置の表示内容を左右反転させる表示制御部と、
を有する。
このため、前方車両のバックミラー越しに、車両の前方に表示される情報を本来の向きで視認可能とすることができる。
したがって、車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることができる。
本発明の他の実施の形態の車両では、
当該車両に対向する者が存在するか否かを判定する判定部を有し、
前記表示制御部は、前記前方車両が存在し、前記対向する者が存在しない場合には、前記距離に関わらず前記表示内容を反転させる。
このため、前方車両のバックミラー越しに、車両の前方に表示される情報を本来の向きで視認可能とすることができる。
したがって、車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることができる。
本発明の他の実施の形態の車両では、
前記表示制御部は、更に、前記距離に応じて前記表示内容の大きさを変化させる。
このため、前方車両との距離に応じて前方車両のバックミラー越しに視認される表示内容の大きさを変化させることができる。
したがって、車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることができる。
本発明の他の実施の形態の車両では、
前記表示内容は、文字を含む。
このため、前方車両のバックミラー越しに、車両の前方に表示される文字を本来の向きで視認可能とすることができる。
したがって、車両の前方に表示される文字が認知される機会を増加させることができる。
本発明の実施の形態の表示方法は、
前方から視認可能な表示装置を有する車両が、
当該車両と同じ方向に走行する前方車両との距離を測定する測定手順と、
前記距離に応じて、前記表示装置の表示内容を左右反転させる表示手順と、
を実行する。
このため、前方車両のバックミラー越しに、車両の前方に表示される情報を本来の向きで視認可能とすることができる。
したがって、車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることができる。
本発明の実施の形態のプログラムは、
前方から視認可能な表示装置を有する車両に、
当該車両と同じ方向に走行する前方車両との距離を測定する測定手順と、
前記距離に応じて、前記表示装置の表示内容を左右反転させる表示手順と、
を実行させる。
このため、前方車両のバックミラー越しに、車両の前方に表示される情報を本来の向きで視認可能とすることができる。
したがって、車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることができる。
車両の前方に表示される情報が認知される機会を増加させることができる。
本発明の実施の形態における車両40の構成例を示す図である。 本発明の実施の形態における車載器10のハードウェア構成例を示す図である。 本発明の実施の形態における車載器10の機能構成例を示す図である。 車載器10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。 広告の表示例を示す図である。 左右反転後の広告の表示例を示す図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態における車両40の構成例を示す図である。図1において、車両40は、車載器10、カメラ20、及び表示装置30等を有する。
カメラ20は、車両40の前方を撮像可能なように車両40に設置され、車両40の前方の画像を撮像する。カメラ20は、例えば、ドライブレコーダや運転支援の目的で設置されるカメラであってもよい。
表示装置30は、表示データ(例えば、画像データ)を表示する装置である。例えば、液晶パネルが表示装置30として利用されてもよい。表示装置30は、車両40の前方から視認可能なように車両40に設置される。本実施の形態において、表示データの内容(表示内容)は、文字列を含む広告であるとする。
車載器10は、カメラ20によって撮像される画像を入力し、当該画像に基づいて車両40の前方の状況(前方車両との距離)を認識し、認識結果に基づいて、表示装置30における表示データの表示態様を変化させる情報処理装置である。
図2は、本発明の実施の形態における車載器10のハードウェア構成例を示す図である。図2の車載器10は、それぞれバスBで相互に接続されている補助記憶装置101、メモリ装置102及びCPU103等を有する。
車載器10での処理を実現するプログラムは、補助記憶装置101にインストールされる。補助記憶装置101は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
メモリ装置102は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置101からプログラムを読み出して格納する。CPU103は、メモリ装置102に格納されたプログラムに従って車載器10に係る機能を実行する。
図3は、本発明の実施の形態における車載器10の機能構成例を示す図である。図3において、車載器10は、表示制御部11、検知部12、測定部13及び判定部14を有する。これら各部は、車載器10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU103に実行させる処理により実現される。
表示制御部11は、表示装置30への広告の表示を制御する。検知部12は、進行方向が車両40と同じ前方車両の存在を検知する。測定部13は、検知部12によって検知された前方車両との間の距離を測定する。判定部14は、当該距離に基づいて、広告を左右反転すべきか否かを判定する。
以下、車載器10が実行する処理手順について説明する。図4は、車載器10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。図4の処理手順は、例えば、車載器10に対する広告の表示指示の入力に応じて開始される。当該表示指示は、車両40の乗員によって入力されてもよいし、イグニションのON等に応じて自動的に入力されてもよい。
ステップS101において、表示制御部11は、表示装置30に広告を表示する。
図5は、広告の表示例を示す図である。図5では、「石焼き芋」という文字列が広告とて表示装置30に表示された例が示されている。
続いて、検知部12は、例えば、カメラ20によって撮像される画像を解析することで、進行方向が車両40と同じ他の車両が前方に存在するか否かを、リアルタイムで監視する(S102)。なお、進行方向が車両40と同じ他の車両とは、車両40と同一車線を走行する前方車両に限られない。例えば、高速道路や国道のように複数車線の道路を車両40が走行中の場合には、他の車線を走行する前方車両も該当する。
検知部12が、進行方向が車両40と同じ1以上の前方車両が存在することを検知すると(S102でYes)、測定部13は、当該1以上の前方車両の中で、車両40に最も距離が近い前方車両(すなわち、車両40の直前を走行する前方車両。以下、「前方車両A」という。)との距離Xを測定する(S103)。距離Xの測定は、例えば、カメラ20によって撮像される画像を解析することで測定されてもよい。又は、カメラ20以外のセンサを用いた公知の方法によって距離Xが測定されてもよい。距離Xは、例えば、車間距離であってもよいし、車両40の特定の箇所と前方車両Aの特定の箇所との距離であってもよい。
続いて、判定部14は、距離Xが閾値α以下であるか否かを判定する(S104)。閾値αは、例えば、車両40の前方に対向車や歩行者等が存在する場合に、当該対向車や、車両40に対向する当該歩行者等が、前方車両Aの存在により車両40の表示装置30を視認できなくなる距離の上限であってもよい。なお、車両40に対向する歩行者等には、自転車又はバイクに乗っている者等、車両40の表示装置30を視認しうる者が含まれる。また、「車両40に対向する」とは、車両40の表示装置30を視認可能な方向を向いていることをいう。
距離Xが閾値α以下である場合(S104でYes)、表示制御部11は、表示装置30に表示されている広告を左右反転させる(S106)。
図6は、左右反転後の広告の表示例を示す図である。図6では、図5に示した「石焼き芋」という文字列が左右反転されて表示されている。この場合、前方車両Aのバックミラー越しには、「石焼き芋」が図5に示した状態で視認可能となる。その結果、前方車両Aの乗員が、当該バックミラー越しに広告を視認する場合、「石焼き芋」という文字列が左右反転されていない状態で視認することができ、広告を認知し易くすることができる。なお、表示制御部11は、更に、前方車両A内におけるバックミラーを介した広告の視認を容易とするため、距離Xに応じて広告の文字列の大きさを変化させるようにしてもよい。具体的には、距離Xが長い程、文字列が大きくなるようにしてもよい。
一方、距離Xが閾値αを超える場合(S104でNo)、判定部14は、車両40の前方に対向車又は車両40に対向する歩行者等が存在するか否かを判定する(S105)。斯かる判定は、カメラ20によって撮像される画像を解析することで行われてもよいし、公知の他の方法によって行われてもよい。
車両40の前方に対向車又は車両40に対向する歩行者等が存在しない場合(S105でNo)、表示制御部11は、表示装置30に表示されている広告を図6に示したように左右反転させる(S106)。すなわち、前方車両Aが存在し、車両40に対向する者が存在しない場合、距離Xに関わらず、広告が左右反転されてよい。
一方、車両40の前方に対向車又は車両40に対向する歩行者等が存在する場合(S105でYes)、表示制御部11は、現時点において広告を左右反転させて表示中であれば(S107でYes)、広告の向きを元に戻す(すなわち、広告の左右反転を解除する)(S108)。その結果、広告は、図5に示したように表示される。
このように、前方車両Aが存在する場合であっても、広告を視認可能な対向車や歩行者等が存在する場合には、広告が本来の向きで表示されるようにしてもよい。そうすることで、当該対向車や当該歩行者等にとって、広告を理解し易く表示することができる。
ステップS106、S107でNoの場合、又はS108に続いて、車載器10は、広告の表示の停止指示が入力されるまで(S109)、ステップS102以降を繰り返す。広告の表示の停止指示は、例えば、車両40の乗員によって車載器10に対して所定の操作が行われることで入力されてもよいし、イグニションのOFF等により自動的に入力されてもよい。
なお、上記では、広告が文字列によって構成される例について説明したが、図形や画像等、文字列以外によって構成される広告について本実施の形態が適用されてもよい。
また、上記では、表示装置30において表示される情報(表示内容)が広告である例について説明したが、広告以外の情報が表示内容である場合についても本実施の形態が適用されてもよい。
上述したように、本実施の形態によれば、前方車両との距離が閾値以下の場合には、車両40の前夫に表示される情報が左右反転される。このため、前方車両のバックミラー越しに、当該広告を本来の向きで視認可能とすることができる。したがって、当該情報が認知される機会を増加させることができる。
以上、本発明の実施の形態について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 車載器
11 表示制御部
12 検知部
13 測定部
14 判定部
20 カメラ
30 表示装置
40 車両
101 補助記憶装置
102 メモリ装置
103 CPU
B バス

Claims (5)

  1. 前方から視認可能な表示装置を有する車両であって、
    当該車両と同じ方向に走行する前方車両との距離を測定する測定部と、
    前記距離が閾値を超える場合に当該車両に対向する者が存在するか否かを判定する判定部と、
    前記距離に応じて、前記表示装置の表示内容を左右反転させ、前記前方車両が存在し、前記対向する者が存在しない場合には、前記距離に関わらず前記表示内容を反転させる表示制御部と、
    を有することを特徴とする車両。
  2. 前記表示制御部は、更に、前記距離に応じて前記表示内容の大きさを変化させる、
    ことを特徴とする請求項記載の車両。
  3. 前記表示内容は、文字を含む、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の車両。
  4. 前方から視認可能な表示装置を有する車両が、
    当該車両と同じ方向に走行する前方車両との距離を測定する測定手順と、
    前記距離が閾値を超える場合に当該車両に対向する者が存在するか否かを判定する判定手順と、
    前記距離に応じて、前記表示装置の表示内容を左右反転させ、前記前方車両が存在し、前記対向する者が存在しない場合には、前記距離に関わらず前記表示内容を反転させる表示手順と、
    を実行することを特徴とする表示方法。
  5. 前方から視認可能な表示装置を有する車両に、
    当該車両と同じ方向に走行する前方車両との距離を測定する測定手順と、
    前記距離が閾値を超える場合に当該車両に対向する者が存在するか否かを判定する判定手順と、
    前記距離に応じて、前記表示装置の表示内容を左右反転させ、前記前方車両が存在し、前記対向する者が存在しない場合には、前記距離に関わらず前記表示内容を反転させる表示手順と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2019028497A 2019-02-20 2019-02-20 車両、表示方法及びプログラム Active JP7163817B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019028497A JP7163817B2 (ja) 2019-02-20 2019-02-20 車両、表示方法及びプログラム
US16/774,405 US11062682B2 (en) 2019-02-20 2020-01-28 Vehicle, display method, and program
US17/341,864 US11594201B2 (en) 2019-02-20 2021-06-08 Vehicle, display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019028497A JP7163817B2 (ja) 2019-02-20 2019-02-20 車両、表示方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020131957A JP2020131957A (ja) 2020-08-31
JP7163817B2 true JP7163817B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=72042349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019028497A Active JP7163817B2 (ja) 2019-02-20 2019-02-20 車両、表示方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11062682B2 (ja)
JP (1) JP7163817B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7163817B2 (ja) * 2019-02-20 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両、表示方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042507A (ja) 2010-08-12 2012-03-01 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像表示装置
JP2018081220A (ja) 2016-11-17 2018-05-24 株式会社Nttドコモ 表示システム、及びプログラム
JP2018194976A (ja) 2017-05-15 2018-12-06 雅俊 菅井 メッセージ表示用プログラム、メッセージ表示装置、及びメッセージ表示方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090273574A1 (en) * 1995-06-29 2009-11-05 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US6124647A (en) * 1998-12-16 2000-09-26 Donnelly Corporation Information display in a rearview mirror
EP1504276B1 (en) * 2002-05-03 2012-08-08 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
JP4134939B2 (ja) * 2004-04-22 2008-08-20 株式会社デンソー 車両周辺表示制御装置
JP4527204B2 (ja) * 2008-09-26 2010-08-18 パナソニック株式会社 死角車両検出装置及びその方法
WO2013033686A2 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 Alexander Flavio Panelli Method and apparatus for social telematics
US9096175B1 (en) * 2012-10-04 2015-08-04 Ervin Harris Split screen rear view display
JP2014232460A (ja) 2013-05-29 2014-12-11 芳岡 博史 表示装置
US20150220991A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-06 Harman International Industries, Incorporated External messaging in the automotive environment
DE102015222388A1 (de) * 2015-11-13 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Anzeigeeinrichtung in einem Kraftfahrzeug
JP2017134612A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 富士通株式会社 映像生成装置、映像表示方法、及びプログラム
US9704216B1 (en) * 2016-08-04 2017-07-11 Le Technology Dynamic size adjustment of rendered information on a display screen
US10440536B2 (en) * 2017-05-19 2019-10-08 Waymo Llc Early boarding of passengers in autonomous vehicles
CA3087506A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-08 Xirgo Technologies, Llc Enhanced vehicle sharing system
US11194399B2 (en) * 2018-06-30 2021-12-07 Chian Chiu Li Systems and methods for implementing hailing request
US10576893B1 (en) * 2018-10-08 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light assembly
TWI700017B (zh) * 2018-10-17 2020-07-21 財團法人車輛研究測試中心 車輛偵測方法、基於光強度動態之夜間車輛偵測方法及其系統
JP7103243B2 (ja) * 2019-01-17 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法
JP7163817B2 (ja) * 2019-02-20 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両、表示方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042507A (ja) 2010-08-12 2012-03-01 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像表示装置
JP2018081220A (ja) 2016-11-17 2018-05-24 株式会社Nttドコモ 表示システム、及びプログラム
JP2018194976A (ja) 2017-05-15 2018-12-06 雅俊 菅井 メッセージ表示用プログラム、メッセージ表示装置、及びメッセージ表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210295802A1 (en) 2021-09-23
US11062682B2 (en) 2021-07-13
US20200265807A1 (en) 2020-08-20
JP2020131957A (ja) 2020-08-31
US11594201B2 (en) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594246B2 (ja) 車線認識装置
CN112349144B (zh) 一种基于单目视觉的车辆碰撞预警方法及系统
US9965690B2 (en) On-vehicle control device
WO2015118806A1 (ja) 画像解析装置、および画像解析方法
CN113593301B (zh) 车辆加塞的预判断方法、车辆及计算机可读存储介质
US10866416B2 (en) Display control device and display control method
JP2002240659A (ja) 車両周囲の状況を判断する装置
WO2017145549A1 (ja) 脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム
JP7409265B2 (ja) 車載表示装置、方法およびプログラム
JP3990836B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP2002314989A (ja) 車両用周辺監視装置
JP2004310522A (ja) 車両用画像処理装置
JP7163817B2 (ja) 車両、表示方法及びプログラム
JP2010039718A (ja) 車両制御装置、車両制御方法および車両制御処理プログラム
JP5813298B2 (ja) ドライブレコーダ、及び、画像記憶方法
JP5587075B2 (ja) ドライブレコーダ、及び、画像記憶方法
JP2008162550A (ja) 外部環境表示装置
JP5723561B2 (ja) 運転支援装置
JP7163578B2 (ja) 運転状態判定装置及び運転状態判定方法
JP6144737B2 (ja) ドライブレコーダ、及び、画像記憶方法
JP6597331B2 (ja) 運転支援装置、および運転支援方法
JP7432198B2 (ja) 状況認識推定システム及び運転支援システム
JP7294388B2 (ja) 運転支援装置
KR20110101990A (ko) 차량용 차선인식 시스템 및 방법
JP2016040726A (ja) ドライブレコーダ、及び、車両逸脱判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7163817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151