WO2017145549A1 - 脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム - Google Patents

脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017145549A1
WO2017145549A1 PCT/JP2017/000809 JP2017000809W WO2017145549A1 WO 2017145549 A1 WO2017145549 A1 WO 2017145549A1 JP 2017000809 W JP2017000809 W JP 2017000809W WO 2017145549 A1 WO2017145549 A1 WO 2017145549A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
warning
oversight
driver
host vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/000809
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 宗岡
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2017145549A1 publication Critical patent/WO2017145549A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Definitions

  • This disclosure relates to an oversight notice system and a computer program.
  • the present disclosure provides a side-by-side oversight warning system and a computer program that can appropriately ensure safety without causing the driver to feel annoyance by paying attention to side-by-side and danger oversight at an appropriate timing. There is.
  • the overlooked side determination unit determines whether the driver is overlooking or overlooking danger.
  • the situation change determination unit determines whether or not the situation around the host vehicle has changed.
  • the warning output unit outputs a warning when it is determined that the driver is looking aside or overlooking danger and the situation around the vehicle has changed. Instead of paying attention every time the driver looks aside or overlooks danger, attention is paid to when the driver is looking aside or overlooking danger and the situation around the vehicle changes. Ensure appropriate safety without causing the driver to feel bothered by paying attention to side effects and oversight of danger at the appropriate time when it is necessary to concentrate on driving due to changes in the surroundings of the vehicle. be able to.
  • FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a mode in which a driver photographing camera is arranged
  • FIG. 3 is a diagram showing the field of view of the driver camera.
  • FIG. 4 is a diagram (No. 1) showing a mode of looking aside
  • FIG. 5 is a diagram (part 2) showing a mode of looking aside
  • FIG. 6 is a diagram showing an aspect of oversight of danger
  • FIG. 7 is a flowchart.
  • FIG. 8 is a diagram (part 1) illustrating the field of view in front of the vehicle.
  • FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a mode in which a driver photographing camera is arranged
  • FIG. 3 is a diagram showing the field of view of the driver camera.
  • FIG. 4 is a diagram (No. 1) showing a mode of looking aside
  • FIG. 5 is a diagram (part 2) showing a mode of looking aside
  • FIG. 6 is a
  • FIG. 9 is a diagram (part 2) illustrating the field of view in front of the vehicle.
  • FIG. 10 is a diagram (part 3) illustrating the field of view in front of the vehicle.
  • FIG. 11 is a diagram (part 4) illustrating the field of view in front of the vehicle.
  • the overlook warning system 1 includes a vehicle device 2, four driver photographing cameras 3 to 6, a front photographing camera 7, a rear photographing camera 8, a right side photographing camera 9, and a left side photographing camera 10.
  • the front shooting camera 7, the rear shooting camera 8, the right side shooting camera 9, and the left side shooting camera 10 are referred to as surrounding shooting cameras 7 to 10 (corresponding to a surrounding shooting unit).
  • the front detection sensor 11, the rear detection sensor 12, the right side detection sensor 13, and the left side detection sensor 14 are referred to as surrounding detection sensors 11 to 14 (corresponding to a surrounding detection unit).
  • Each of the driver photographing cameras 3 to 6 includes a CCD (Charge Coupled Device) image sensor and a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor, and as shown in FIG. Is arranged.
  • the driver photographing camera 3 is arranged on a meter panel below the dashboard 19.
  • the driver photographing camera 4 is disposed at the center of the lower end of the rearview mirror 20.
  • the driver photographing camera 5 is disposed on the A mirror 21 diagonally forward of the driver's seat.
  • the driver photographing camera 6 is disposed on the A mirror 22 diagonally forward of the passenger seat. As shown in FIG.
  • the driver photographing cameras 3 and 4 have their photographing areas (that is, angles of view) adjusted to areas indicated by broken lines A1 and A2 and broken lines B1 and B2, respectively, and are seated in the driver's seat.
  • the shooting angle has been adjusted to capture the upper body of the driver's seat.
  • the photographing angles of the driver photographing cameras 5 and 6 are adjusted so as to photograph the upper body of the driver seat seated in the driver seat.
  • each of the driver photographing cameras 3 to 6 takes a picture, it outputs a video signal including the shot picture to the vehicle device 2.
  • the ambient photography cameras 7 to 10 each include a CCD image sensor and a CMOS image sensor, and are arranged at the front part of the vehicle body, the rear part of the vehicle body, the right side part of the vehicle body, and the left side part of the vehicle body.
  • the surrounding photographing cameras 7 to 10 respectively photograph the front of the host vehicle, the rear of the host vehicle, the right side of the host vehicle and the left side of the host vehicle, and output a video signal including the shot images to the vehicle device 2.
  • the surrounding detection sensors 11 to 14 are configured to include LADAR (Laser Detection and Ranging) and LIDAR (Light Detection and Ranging), respectively, and are arranged in the front portion of the vehicle body, the rear portion of the vehicle body, the right side portion of the vehicle body, and the left side portion of the vehicle body. ing.
  • the surrounding detection sensors 11 to 14 detect an object such as a pedestrian or another vehicle with the detection range corresponding to the front side of the host vehicle, the rear side of the host vehicle, the right side of the host vehicle and the left side of the host vehicle.
  • the detection signal containing is output to the apparatus 2 for vehicles.
  • the navigation information input unit 15 inputs navigation information from the navigation system 23 mounted on the host vehicle.
  • the navigation information output from the navigation system 23 to the navigation information input unit 15 includes vehicle speed information indicating the vehicle speed, road information indicating the shape and gradient of the running road, intersection information regarding the intersection, and the like.
  • the communication unit 16 is a road-to-vehicle communication with a roadside communication device 24 (corresponding to an external communication device) installed on a road or an in-vehicle communication device 25 (corresponding to an external communication device) mounted on another vehicle. Vehicle-to-vehicle communication with the vehicle communication device 24, and traffic information is received from the roadside communication device 24 and the vehicle-mounted communication device 25.
  • the traffic information transmitted from the road communicator 24 or the in-vehicle communicator 25 to the communication unit 16 includes traffic jam information indicating the distance of a traffic jam section, inter-vehicle distance information indicating a distance between the host vehicle and another vehicle, and the like. .
  • the CAN signal input unit 17 inputs a CAN signal from various ECUs (Engine Control Unit) 26 and various sensors 27 mounted on the host vehicle via the CAN 28.
  • the CAN signal output from the various ECUs 26 and the various sensors 27 to the CAN signal input unit 17 includes vehicle speed information indicating the vehicle speed, acceleration information indicating the acceleration acting on the vehicle body, and the like.
  • the steering control ECU performs automatic steering control
  • Automatic brake control and automatic steering control are danger avoidance control described later.
  • the HMI unit 18 includes a display and speakers arranged around the driver's seat, a head-up display that projects an image on the windshield, and the like.
  • warning information is displayed. Performs warning operations such as displaying or outputting sound.
  • the vehicle device 2 has a control unit 29.
  • the control unit 29 includes a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and an I / O (Input / Output).
  • the control unit 29 executes a computer program stored in the non-transitional tangible recording medium, thereby executing a process corresponding to the computer program and controlling the overall operation of the vehicle device 2.
  • the control unit 29 includes a side oversight determination unit 29a, a situation change determination unit 29b, a risk avoidance control determination unit 29c, a duration determination unit 29d, and a warning output unit 29e.
  • Each of these units 29a to 29e is configured by a computer program executed by the control unit 29, and is realized by software.
  • the overlooked side determination unit 29a analyzes the video signals input from the driver photographing cameras 3 to 6, determines the direction of the driver's head and line of sight, and the driver is looking aside or overlooking danger. It is determined whether or not.
  • the side look means that at least one of the head direction and the line-of-sight direction of the driver is not directed in the traveling direction of the vehicle.
  • the oversight of danger means that at least one of the driver's head direction and the line-of-sight direction is not in the direction of confirming the danger caused by a change in the behavior of the host vehicle or the situation around the host vehicle. That is, as shown in FIG.
  • the armpit overlook determination unit 29a If both the direction and the direction of the line of sight are within a predetermined determination reference angle centered diagonally right front, it is determined that the person is not looking aside and at least one of the driver's head direction and the line of sight is the determination reference angle If it is outside, it is determined to be looking aside. Also, as shown in FIG. 5, for example, when it is assumed that the host vehicle is traveling on a right curve road and the traveling direction of the vehicle is diagonally right front, the armpit overlook determination unit 29a If both the direction and the direction of the line of sight are within a predetermined determination reference angle centered diagonally right front, it is determined that the person is not looking aside and at least one of the driver's head direction and the line of sight is the determination reference angle If it is outside, it is determined to be looking aside. Also, as shown in FIG.
  • the overlooking determination unit 29a determines that the danger is not overlooked if both the driver's head direction and line-of-sight direction are within a predetermined determination reference angle centered on the direction of the right side mirror M. If any of the head direction and the line-of-sight direction is outside the determination reference angle, it is determined that the danger is being overlooked.
  • the driver's field of view changes in relation to the vehicle speed. If the vehicle speed is relatively high, the driver's field of view is relatively narrow, and if the vehicle speed is relatively low, the driver's field of view tends to be relatively wide. Therefore, the determination reference angle may be set to be relatively small if the vehicle speed is relatively high, and the determination reference angle may be set to be relatively large if the vehicle speed is relatively low.
  • the situation change determination unit 29b receives the analysis result of the video included in the video signal input from the surrounding photographing cameras 7 to 10, the detection result included in the detection signal input from the surrounding detection sensors 11 to 14, and the navigation information input from the navigation system 23. Determine at least one of the navigation information input to the unit 15 and the traffic information received by the communication unit 16 from the roadside communication device 24 or the in-vehicle communication device 25, and determine whether the situation around the host vehicle has changed. To do.
  • the situation change determination unit 29b determines that another vehicle has changed its lane from another travel lane to the front of the host vehicle (that is, an interrupt has occurred), and the distance between the other vehicle that travels ahead of the host vehicle (that is, the preceding vehicle). The distance has been shortened, the traffic signal that the vehicle is expected to pass has changed from the entry permission display (ie blue display) to the entry prohibition display (ie red display), and pedestrians and other vehicles have approached the vehicle. If it is determined, it is determined that the vehicle has changed to a dangerous side.
  • the situation change determination unit 29b determines that, for example, another vehicle traveling in front of the host vehicle has changed to another traveling lane, that the inter-vehicle distance from the other vehicle traveling in front of the host vehicle has increased, When it is determined that the traffic signal that the vehicle is scheduled to pass has changed from the entry prohibition display to the entry permission display, and that pedestrians and other vehicles have moved away from the host vehicle, it is determined that the signal has changed to the safe side for the host vehicle. .
  • the risk avoidance control determination unit 29c uses the CAN signal input from the various ECUs 26 and various sensors 27 to the CAN signal input unit 17 via the CAN 28, and the automatic brake control described above with respect to a change in the situation around the host vehicle. And whether or not danger avoidance control such as automatic steering control is executed or not.
  • the continuation period determination unit 29d determines whether or not a continuation period indicating a period during which the driver continues to look aside or overlooks danger has reached a predetermined determination reference period.
  • the determination reference period may also be variable depending on the vehicle speed as in the above-described determination reference angle.
  • the determination reference period may be set to be relatively short, and if the vehicle speed is relatively low, the determination reference period may be set to be relatively long.
  • the warning output unit 29e outputs a warning command signal to the HMI unit 18 when a predetermined condition, which will be described in detail later, is satisfied, and causes the HMI unit 18 to perform a warning operation so as to be careful not to look aside or overlook danger.
  • the control unit 29 performs an oversight determination process.
  • the control unit 29 starts the side oversight determination process when a start condition for the side oversight determination process is established, for example, when the ignition switch is switched from OFF to ON.
  • the control unit 29 may use, for example, a start condition of the overlooked oversight determination process that the vehicle speed is equal to or higher than a certain value or that the driver has performed a predetermined operation.
  • control unit 29 starts the oversight detection process, it starts analyzing the video signals input from the driver photographing cameras 3 to 6 (S1), determines the driver's head direction and line-of-sight direction, and the driver It is determined whether or not the person has started to look aside or overlook danger (S2). If the control unit 29 determines that the driver has not started to look aside or overlooks danger (S2: NO), is the end condition for the side-by-side oversight determination process established, for example, the ignition switch is switched from on to off? It is determined whether or not (S3). When the control unit 29 determines that the end condition of the side-looker oversight determination process is not satisfied (S3: NO), the control unit 29 returns to the above-described S2 and repeats the steps after S2.
  • the control unit 29 determines that the driver has started to look aside or overlooks danger (S2: YES)
  • the analysis result of the video included in the video signals input from the surrounding photographing cameras 7 to 10 the surrounding detection sensor
  • the detection results included in the detection signals input from 11 to 14 the navigation information input from the navigation system 23 to the navigation information input unit 15, and the traffic information received by the communication unit 16 from the road communication device 24 and the vehicle communication device 25 are displayed.
  • the situation around the host vehicle at that time is stored (S4), and the time measurement by the monitoring timer is started (S5).
  • the control unit 29 determines whether or not the driver continues to look aside or overlook danger (S6, corresponding to a determination process during overlooking aside).
  • S6 corresponding to a determination process during overlooking aside
  • the control unit 29 determines that the driver has not continued to look aside or overlooks danger, that is, the driver has finished looking over the side or danger (S6: NO)
  • the time count by the monitoring timer is ended.
  • S7 it is determined whether or not the end condition of the above-mentioned oversight determination process is satisfied (S3).
  • the control unit 29 determines that the end condition of the side-looker oversight determination process is not satisfied (S3: NO)
  • the control unit 29 returns to the above-described S2 and repeats the steps after S2.
  • the control unit 29 determines whether or not the situation around the host vehicle has changed (S8, situation change determination procedure). It is determined whether the time measured by the monitoring timer has expired (that is, the time has expired) (S9). When the control unit 29 determines that the situation around the host vehicle has changed (S8: YES), the time measurement by the monitoring timer is ended (S10), and whether the change is a change to the danger side for the host vehicle or to the safety side. It is determined whether the change is (S11). If it determines with it being a change to the dangerous side with respect to the own vehicle (S11: YES), the control part 29 will determine whether danger avoidance control was performed or was performed (S12).
  • the control unit 29 determines that the danger avoidance control is not executed or has not been executed (S12: NO)
  • the control unit 29 outputs a warning command signal to the HMI unit 18 and causes the HMI unit 18 to perform a warning operation, thereby (S13, corresponding to the warning output procedure). That is, as shown in FIG. 8, for example, when another driver changes lanes from another traveling lane to the front of the host vehicle (that is, an interruption occurs) while looking aside in front of the vehicle that the driver is looking through the windshield 30.
  • the control unit 29 displays warning information such as “Look forward” on the head-up display and pays attention to looking aside.
  • the control unit 29 desirably displays warning information in the direction of the driver's head and line of sight.
  • control unit 29 determines whether or not the above-described end condition of the oversight detection process is satisfied (S3), and determines that the end condition of the oversight detection process is not satisfied (S3: NO), Returning to S2 described above, S2 and subsequent steps are repeated.
  • the control unit 29 determines that the change is not to the dangerous side but to the safe side for the host vehicle (S11: NO), the above-mentioned oversight determination is not performed without outputting the warning command signal to the HMI unit 18. It is determined whether or not a process end condition is satisfied (S3). That is, as shown in FIG. 9, even when the driver is looking aside, for example, when another vehicle traveling in front of the host vehicle changes to another lane, the control unit 29 displays warning information on the head-up display. Don't be afraid to look aside.
  • the unit 29 is careful not to look aside without displaying the warning information on the head-up display.
  • the control unit 29 determines that the time measurement by the monitoring timer has expired, that is, the continuation period has reached the determination reference period (S9: YES)
  • the warning command signal is also output to the HMI unit 18 in this case.
  • attention is given to looking aside or overlooking danger (S14). That is, as shown in FIG. 11, even when the period in which the look-ahead is continued even if the situation around the host vehicle does not change reaches the determination reference period, the control unit 29, for example, “Look forward. Warning information such as "" is displayed on the head-up display and watchful looking aside.
  • the control unit 29 displays warning information such as “Interrupt has occurred. Look ahead” when the situation around the host vehicle changes, and when the time measured by the monitoring timer expires, for example, You may display warning information such as "Looking aside. Look ahead.”
  • the case where the other vehicle has changed the lane from another travel lane to the front of the own vehicle has been described as a case where the vehicle has changed to a dangerous side.
  • the traffic signal that the host vehicle is scheduled to pass through switches from the entry permission display to the entry prohibition display, or when a pedestrian or another vehicle approaches the host vehicle.
  • the case where the other vehicle traveling in front of the vehicle changes to another traveling lane as a case where the vehicle changes to the safe side has been described. The same applies when the distance between the vehicles becomes longer, when the traffic light that the host vehicle is scheduled to pass switches from the entry prohibition display to the entry permission display, or when a pedestrian or another vehicle leaves or leaves the host vehicle.
  • Warning information such as “Please check the rear right side with the right side mirror” may be displayed.
  • the following effects can be obtained.
  • the situation around the vehicle changes to a dangerous side for the vehicle, and the risk avoidance control is not executed or has not been executed.
  • the oversight warning system 1 even when the driver is looking aside or overlooking danger, the situation around the own vehicle has changed to the safe side for the vehicle, or the situation around the own vehicle has changed to the dangerous side for the vehicle. Even if it is determined that the risk avoidance control is executed or executed, a warning is not output. Thereby, it is possible to avoid unnecessary attention.
  • the oversight warning system 1 if the driver is overlooked or overlooked a danger and the duration of the vehicle has not changed, the duration will reach the judgment reference period. I made it. Accordingly, it is possible to pay attention to an oversight or an oversight of danger (that is, an oversight of a long period of time or an oversight of danger) that continues for a certain period or longer even if the situation around the host vehicle does not change.
  • both the direction of the driver's head and the direction of the gaze with respect to the vehicle traveling direction and the danger confirmation direction are determined to determine whether the driver is looking aside or overlooking danger. Judgment was made. By judging both the head direction and the direction of the line of sight of the driver, the head is looking in the direction of the vehicle and the danger confirmation direction, but the line of sight is not looking in the direction of the vehicle and the danger confirmation direction. It is possible to reliably determine that the danger is overlooked.
  • warning information As an aspect of outputting a warning, an example in which warning information is displayed by a head-up display is illustrated, but the warning information may be output from a speaker or may be used in combination.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

脇見見落とし注意システム(1)は、運転者が脇見中や危険の見落とし中であるか否かを判定する脇見見落とし中判定部(29a)と、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する状況変化判定部(29b)と、運転者が脇見中や危険の見落とし中であり且つ自車両周囲の状況が変化したと判定されると、警告を出力する警告出力部(29e)と、を備える。

Description

脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム 関連出願の相互参照
 本出願は、2016年2月23日に出願された日本出願番号2016-31952号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラムに関する。
 運転者の脇見を注意するシステムが供されている(例えば特許文献1参照)。
特開2009-15549号公報
 運転者が脇見する毎に注意する構成では、その注意を運転者が煩わしいと感じる問題がある。その一方で、運転者が脇見しても注意しない構成では、安全性の点で問題がある。又、運転者が危険を見落とす場合も同様であり、運転者が危険を見落とす毎に注意する構成では、その注意を運転者が煩わしいと感じ、運転者が危険を見落としても注意しない構成では、安全性の点で問題がある。
 本開示は、適切なタイミングで脇見や危険の見落としを注意することで、運転者に煩わしさを感じさせることなく、安全性を適切に確保することができる脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラムを提供することにある。
 本開示の一態様によれば、脇見見落とし中判定部は、運転者が脇見中や危険の見落とし中であるか否かを判定する。状況変化判定部は、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する。警告出力部は、運転者が脇見中や危険の見落とし中であり且つ自車両周囲の状況が変化したと判定されると、警告を出力する。運転者が脇見する毎や危険を見落とす毎に注意するのではなく、運転者が脇見中や危険の見落とし中であり且つ自車両周囲の状況が変化したときに注意するようにした。自車両周囲の状況の変化により運転に集中する必要性が発生した適切なタイミングで脇見や危険の見落としを注意することで、運転者に煩わしさを感じさせることなく、安全性を適切に確保することができる。
 本開示についての上記目的及びその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、一実施形態を示す機能ブロック図であり、 図2は、運転者撮影カメラが配置されている態様を示す図であり、 図3は、運転者撮影カメラの撮影視野を示す図であり、 図4は、脇見の態様を示す図(その1)であり、 図5は、脇見の態様を示す図(その2)であり、 図6は、危険の見落としの態様を示す図であり、 図7は、フローチャートであり、 図8は、車両前方の視界を示す図(その1)であり、 図9は、車両前方の視界を示す図(その2)であり、 図10は、車両前方の視界を示す図(その3)であり、 図11は、車両前方の視界を示す図(その4)である。
 以下、一実施形態について図面を参照して説明する。脇見見落とし注意システム1は、車両用装置2と、4個の運転者撮影カメラ3~6と、前方撮影カメラ7と、後方撮影カメラ8と、右側方撮影カメラ9と、左側方撮影カメラ10と、前方検知センサ11と、後方検知センサ12と、右側方検知センサ13と、左側方検知センサ14と、ナビゲーション情報入力部15と、通信部16と、CAN信号入力部17と、HMI(Human Machine Interface)部18とを有する。尚、前方撮影カメラ7、後方撮影カメラ8、右側方撮影カメラ9及び左側方撮影カメラ10を周囲撮影カメラ7~10(周囲撮影部に相当する)と称する。又、前方検知センサ11、後方検知センサ12、右側方検知センサ13及び左側方検知センサ14を周囲検知センサ11~14(周囲検知部に相当する)と称する。
 運転者撮影カメラ3~6は、それぞれCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサを含んで構成され、図2に示すように、自車両の車室内の所定部位に配置されている。運転者撮影カメラ3は、ダッシュボード19の下部のメータパネルに配置されている。運転者撮影カメラ4は、バックミラー20の下端中央部に配置されている。運転者撮影カメラ5は、運転席の斜め前方のAミラー21に配置されている。運転者撮影カメラ6は、助手席の斜め前方のAミラー22に配置されている。図3に示すように、運転者撮影カメラ3,4は、それぞれ撮影エリア(即ち画角)が破線A1,A2,破線B1,B2で示すエリアに調整されており、運転席に着座している運転席の上半身を撮影するように撮影角度が調整されている。運転者撮影カメラ5,6も、それぞれ運転席に着座している運転席の上半身を撮影するように撮影角度が調整されている。運転者撮影カメラ3~6は、それぞれ撮影すると、撮影した映像を含む映像信号を車両用装置2に出力する。
 周囲撮影カメラ7~10は、それぞれCCDイメージセンサやCMOSイメージセンサを含んで構成され、車体前方部、車体後方部、車体右側方部及び車体左側方部に配置されている。周囲撮影カメラ7~10は、それぞれ自車両前方、自車両後方、自車両右側方及び自車両左側方を撮影し、撮影した映像を含む映像信号を車両用装置2に出力する。周囲検知センサ11~14は、それぞれLADAR(Laser Detection and Ranging)やLIDAR(Light Detection and Ranging)を含んで構成され、車体前方部、車体後方部、車体右側方部及び車体左側方部に配置されている。周囲検知センサ11~14は、それぞれ自車両前方、自車両後方、自車両右側方及び自車両左側方を検知範囲として歩行者や他車両等の物体を検知し、物体を検知すると、検知結果を含む検知信号を車両用装置2に出力する。
 ナビゲーション情報入力部15は、自車両に搭載されているナビゲーションシステム23からナビゲーション情報を入力する。ナビゲーションシステム23からナビゲーション情報入力部15に出力されるナビゲーション情報には、車速を示す車速情報、走行中の道路の形状や勾配等を示す道路情報、交差点に関する交差点情報等が含まれる。通信部16は、道路上に設置されている路上通信機24(外部通信機に相当する)との間での路車間通信や他車両に搭載されている車載通信機25(外部通信機に相当する)との間での車車間通信を行い、路上通信機24や車載通信機25から交通情報を受信する。路上通信機24や車載通信機25から通信部16に送信される交通情報には、渋滞区間の距離等を示す渋滞情報、自車両と他車両との車間距離を示す車間距離情報等が含まれる。
 CAN信号入力部17は、自車両に搭載されている各種ECU(Engine Control Unit)26や各種センサ27からCAN28を介してCAN信号を入力する。各種ECU26や各種センサ27からCAN信号入力部17に出力されるCAN信号には、車速を示す車速情報、車体に作用する加速度を示す加速度情報等が含まれる。又、ブレーキ制御ECUが自動ブレーキ制御を行うと、その旨を示すCAN信号がCAN信号入力部17に出力される。又、ステアリング制御ECUが自動ステアリング制御を行うと、その旨を示すCAN信号がCAN信号入力部17に出力される。自動ブレーキ制御や自動ステアリング制御は後述する危険回避制御である。HMI部18は、運転席の周囲に配置されているディスプレイやスピーカー、フロントガラスに映像を投影するヘッドアップディスプレイ等を含んで構成され、車両用装置2から警告指令信号を入力すると、警告情報を表示したり音声出力したりする等の警告動作を行う。
 車両用装置2は、制御部29を有する。制御部29は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びI/O(Input/Output)を有するマイクロコンピュータにより構成されている。制御部29は、非遷移的実体的記録媒体に格納されているコンピュータプログラムを実行することで、コンピュータプログラムに対応する処理を実行し、車両用装置2の動作全般を制御する。
 制御部29は、脇見見落とし中判定部29aと、状況変化判定部29bと、危険回避制御判定部29cと、継続期間判定部29dと、警告出力部29eとを有する。これらの各部29a~29eは制御部29が実行するコンピュータプログラムにより構成されており、ソフトウェアにより実現されている。
 脇見見落とし中判定部29aは、運転者撮影カメラ3~6から入力する映像信号を解析し、運転者の頭の向き及び視線の向きを判定し、運転者が脇見中や危険の見落とし中であるか否かを判定する。ここで、脇見とは、車両の進行方向に運転者の頭の向き及び視線の向きのうち少なくとも何れかが向いていないことを意味する。危険の見落としとは、自車両の挙動や自車両周囲の状況の変化により発生する危険確認方向に運転者の頭の向き及び視線の向きのうち少なくとも何れかが向いていないことを意味する。即ち、図4に示すように、例えば自車両が直線道路を走行中であり、自車両の進行方向が真正面前方である場合を想定すると、脇見見落とし中判定部29aは、運転者の頭の向き及び視線の向きの両方が真正面前方を中心とする所定の判定基準角度内(図4で破線P1,P2で示す角度内)内であれば脇見中でないと判定し、運転者の頭の向き及び視線の向きのうち少なくとも何れかが判定基準角度外であれば脇見中であると判定する。
 又、図5に示すように、例えば自車両が右カーブ道路を走行中であり、車両の進行方向が斜め右前方である場合を想定すると、脇見見落とし中判定部29aは、運転者の頭の向き及び視線の向きの両方が斜め右前方を中心とする所定の判定基準角度内であれば脇見中でないと判定し、運転者の頭の向き及び視線の向きのうち少なくとも何れかが判定基準角度外であれば脇見中であると判定する。又、図6に示すように、例えば自車両が右側への車線変更中であったり右側後方から他車両が接近中であったりし、危険確認方向が斜め右後方である場合を想定すると、脇見見落とし中判定部29aは、運転者の頭の向き及び視線の向きの両方が右サイドミラーMの方向を中心とする所定の判定基準角度内であれば危険の見落とし中でないと判定し、運転者の頭の向き及び視線の向きのうち何れかが判定基準角度外であれば危険の見落とし中であると判定する。
 尚、運転者の視野が車速に関係して変化し、車速が比較的大きければ運転者の視野が比較的狭くなり、車速が比較的小さければ運転者の視野が比較的広くなる傾向があることから、車速が比較的大きければ判定基準角度を比較的小さく設定し、車速が比較的小さければ判定基準角度を比較的大きく設定しても良い。
 状況変化判定部29bは、周囲撮影カメラ7~10から入力する映像信号に含まれる映像の解析結果、周囲検知センサ11~14から入力する検知信号に含まれる検知結果、ナビゲーションシステム23からナビゲーション情報入力部15に入力されたナビゲーション情報、路上通信機24や車載通信機25から通信部16に受信された交通情報のうち少なくとも何れかを判定し、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する。
 ここで、自車両周囲の状況が変化する場合としては、自車両にとって危険側に変化する場合と安全側に変化する場合とがある。状況変化判定部29bは、例えば他車両が別の走行車線から自車両の前方に車線変更した(即ち割り込みが発生した)こと、自車両の前方を走行する他車両(即ち先行車両)との車間距離が短くなったこと、自車両が通過する予定の信号機が進入許可表示(即ち青表示)から進入禁止表示(即ち赤表示)に切り換わったこと、歩行者や他車両が自車両に近付いたこと等を判定すると、自車両にとって危険側に変化したと判定する。一方、状況変化判定部29bは、例えば自車両の前方を走行する他車両が別の走行車線に車線変更したこと、自車両の前方を走行する他車両との車間距離が長くなったこと、自車両が通過する予定の信号機が進入禁止表示から進入許可表示に切り換わったこと、歩行者や他車両が自車両から遠退いたこと等を判定すると、自車両にとって安全側に変化したと判定する。
 危険回避制御判定部29cは、各種ECU26や各種センサ27からCAN28を介してCAN信号入力部17に入力されるCAN信号を用い、自車両周囲の状況が変化したことに対して前述した自動ブレーキ制御や自動ステアリング制御等の危険回避制御が実行される又は実行されたか否かを判定する。継続期間判定部29dは、運転者が脇見や危険の見落としを継続している期間を示す継続期間が所定の判定基準期間に達したか否かを判定する。判定基準期間も前述した判定基準角度と同様に車速の大小に依存して可変としても良い。即ち、車速が比較的大きければ自車両周囲の状況の変化が比較的速くなり、車速が比較的小さければ自車両周囲の状況の変化が比較的遅くなる傾向があることから、車速が比較的大きければ判定基準期間を比較的短く設定し、車速が比較的小さければ判定基準期間を比較的長く設定しても良い。警告出力部29eは、詳しくは後述する所定条件が成立すると、警告指令信号をHMI部18に出力し、HMI部18に警告動作を行わせて脇見や危険の見落としを注意する。
 次に、上記した構成の作用について図7から図11を参照して説明する。制御部29は脇見見落とし判定処理を行う。制御部29は、例えばイグニッションスイッチがオフからオンに切り換わる等の脇見見落とし判定処理の開始条件が成立すると、脇見見落とし判定処理を開始する。尚、制御部29は、例えば車速が一定値以上であること、運転者が所定操作を行ったこと等を脇見見落とし判定処理の開始条件としても良い。
 制御部29は、脇見見落とし判定処理を開始すると、運転者撮影カメラ3~6から入力する映像信号の解析を開始し(S1)、運転者の頭の向き及び視線の向きを判定し、運転者が脇見や危険の見落としを開始したか否かを判定する(S2)。制御部29は、運転者が脇見や危険の見落としを開始していないと判定すると(S2:NO)、例えばイグニッションスイッチがオンからオフに切り換わる等の脇見見落とし判定処理の終了条件が成立したか否かを判定する(S3)。制御部29は、脇見見落とし判定処理の終了条件が成立していないと判定すると(S3:NO)、上記したS2に戻り、S2以降を繰り返して行う。
 ここで、制御部29は、運転者が脇見や危険の見落としを開始したと判定すると(S2:YES)、周囲撮影カメラ7~10から入力する映像信号に含まれる映像の解析結果、周囲検知センサ11~14から入力する検知信号に含まれる検知結果、ナビゲーションシステム23からナビゲーション情報入力部15に入力されたナビゲーション情報、路上通信機24や車載通信機25から通信部16に受信された交通情報を用い、その時点での自車両周囲の状況を記憶し(S4)、監視タイマによる計時を開始する(S5)。
 次いで、制御部29は、運転者が脇見や危険の見落としを継続しているか否かを判定する(S6、脇見見落とし中判定手順に相当する)。ここで、制御部29は、運転者が脇見や危険の見落としを継続していない、即ち、運転者が脇見や危険の見落としを終了したと判定すると(S6:NO)、監視タイマによる計時を終了し(S7)、前述した脇見見落とし判定処理の終了条件が成立したか否かを判定する(S3)。制御部29は、脇見見落とし判定処理の終了条件が成立していないと判定すると(S3:NO)、上記したS2に戻り、S2以降を繰り返して行う。
 一方、制御部29は、運転者が脇見や危険の見落としを継続していると判定すると(S6:YES)、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定し(S8、状況変化判定手順に相当する)、監視タイマによる計時を満了した(即ちタイムアップした)か否かを判定する(S9)。制御部29は、自車両周囲の状況が変化したと判定すると(S8:YES)、監視タイマによる計時を終了し(S10)、その変化が自車両にとって危険側への変化であるか安全側への変化であるかを判定する(S11)。制御部29は、自車両にとって危険側への変化であると判定すると(S11:YES)、危険回避制御が実行される又は実行されたか否かを判定する(S12)。
 制御部29は、危険回避制御が実行されない又は実行されなかったと判定すると(S12:NO)、警告指令信号をHMI部18に出力し、HMI部18に警告動作を行わせることで、脇見や危険の見落としを注意する(S13、警告出力手順に相当する)。即ち、図8に示すように、運転者がフロントガラス30を通して見ている車両前方において脇見中に例えば他車両が別の走行車線から自車両の前方に車線変更した(即ち割り込みが発生した)場合には、制御部29は、例えば「前方を見てください。」等の警告情報をヘッドアップディスプレイにより表示させて脇見を注意する。尚、制御部29は、運転者の頭や視線の向きに警告情報を表示させることが望ましい。そして、制御部29は、前述した脇見見落とし判定処理の終了条件が成立したか否かを判定し(S3)、脇見見落とし判定処理の終了条件が成立していないと判定すると(S3:NO)、上記したS2に戻り、S2以降を繰り返して行う。
 一方、制御部29は、自車両にとって危険側への変化でなく安全側への変化であると判定すると(S11:NO)、警告指令信号をHMI部18に出力せずに前述した脇見見落とし判定処理の終了条件が成立したか否かを判定する(S3)。即ち、図9に示すように、運転者が脇見中でも例えば自車両の前方を走行する他車両が別の走行車線に車線変更した場合には、制御部29は、警告情報をヘッドアップディスプレイにより表示させることなく脇見を注意しない。
 又、制御部29は、自車両にとって危険側への変化であると判定しても(S11:YES)、危険回避制御が実行される又は実行されたと判定すると(S12:YES)、警告指令信号をHMI部18に出力せずに前述した脇見見落とし判定処理の終了条件が成立したか否かを判定する(S3)。即ち、図10に示すように、運転者が脇見中に例えば他車両が別の走行車線から自車両の前方に車線変更しても危険回避制御が実行される又は実行された場合には、制御部29は、警告情報をヘッドアップディスプレイにより表示させることなく脇見を注意しない。
 一方、制御部29は、監視タイマによる計時を満了した、即ち、継続期間が判定基準期間に達したと判定すると(S9:YES)、この場合も、警告指令信号をHMI部18に出力し、HMI部18に警告動作を行わせることで、脇見や危険の見落としを注意する(S14)。即ち、図11に示すように、自車両周囲の状況が変化しなくとも脇見を継続している期間が判定基準期間に達した場合にも、制御部29は、例えば「前方を見てください。」等の警告情報をヘッドアップディスプレイにより表示させて脇見を注意する。
 尚、以上は、自車両周囲の状況が変化したときの警告の内容と監視タイマによる計時を満了したときの警告の内容とを同じとする構成を例示したが、それらの警告の内容を区別しても良い。即ち、制御部29は、自車両周囲の状況が変化したときには、例えば「割り込みが発生しました。前方を見てください。」等の警告情報を表示させ、監視タイマによる計時を満了したときには、例えば「脇見が長く続いています。前方を見てください。」等の警告情報を表示させても良い。
 又、以上は、自車両にとって危険側に変化した場合として、他車両が別の走行車線から自車両の前方に車線変更した場合を説明したが、自車両の前方を走行する他車両との車間距離が短くなった場合、自車両が通過する予定の信号機が進入許可表示から進入禁止表示に切り換わった場合、歩行者や他車両が自車両に近付いた場合等も同様である。又、以上は、自車両にとって安全側に変化した場合として、車両の前方を走行する他車両が別の走行車線に車線変更した場合を説明したが、自車両の前方を走行する他車両との車間距離が長くなった場合、自車両が通過する予定の信号機が進入禁止表示から進入許可表示に切り換わった場合、歩行者や他車両が自車両から遠退いた場合等も同様である。
 又、以上は、脇見を注意する場合を説明したが、危険の見落としを注意する場合も同様である。即ち、制御部29は、例えば自車両が右側への車線変更中であったり右側後方から他車両が接近中であったりするときに運転者が右サイドミラーMを見ていないと判定すると、例えば「右サイドミラーで右側後方を確認してください。」等の警告情報を表示させても良い。
 以上説明したように本実施形態によれば、次に示す効果を得ることができる。
 脇見見落とし注意システム1において、運転者が脇見中や危険の見落とし中であり、自車両周囲の状況が車両にとって危険側に変化し、危険回避制御が実行されない及び実行されなかったと判定すると、警告を出力するようにした。これにより、自車両周囲の状況の変化により運転に集中する必要性が発生した適切なタイミングで脇見や危険の見落としを注意することで、運転者に煩わしさを感じさせることなく、安全性を適切に確保することができる。
 又、脇見見落とし注意システム1において、運転者が脇見中や危険の見落とし中であっても自車両周囲の状況が車両にとって安全側に変化した、又は自車両周囲の状況が車両にとって危険側に変化しても危険回避制御が実行される又は実行されたと判定すると、警告を出力しないようにした。これにより、不必要に注意することを未然に回避することができる。
 又、脇見見落とし注意システム1において、運転者が脇見中や危険の見落とし中であり且つ自車両周囲の状況が変化しなくとも継続期間が判定基準期間に達したと判定すると、警告を出力するようにした。これにより、自車両周囲の状況が変化しなくとも一定期間以上に亘って継続する脇見や危険の見落とし(即ち長期間の脇見や危険の見落とし)を注意することができる。
 又、脇見見落とし注意システム1において、車両の進行方向や危険確認方向に対する運転者の頭の向き及び視線の向きの両方を判定し、運転者が脇見中や危険の見落とし中であるか否かを判定するようにした。運転者の頭の向き及び視線の向きの両方を判定することで、頭が車両の進行方向や危険確認方向に向いていながら視線が車両の進行方向や危険確認方向に向いていない場合でも脇見中や危険の見落とし中であると確実に判定することができる。
 本開示は、実施形態に準拠して記述されたが、当該実施形態や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、更には、それらに一要素のみ、それ以上、或いはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 警告を出力する態様として、警告情報をヘッドアップディスプレイにより表示させる態様を例示したが、警告情報をスピーカーから音声出力させても良いし、それらを併用しても良い。

Claims (11)

  1.  運転者が脇見中や危険の見落とし中であるか否かを判定する脇見見落とし中判定部(29a)と、
     自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する状況変化判定部(29b)と、
     運転者が脇見中や危険の見落とし中であり且つ自車両周囲の状況が変化したと判定されると、警告を出力する警告出力部(29e)と、を備えた脇見見落とし注意システム(1)。
  2.  前記状況変化判定部は、自車両周囲の状況が車両にとって危険側及び安全側のうち何れに変化したか否かを判定し、
     前記警告出力部は、自車両周囲の状況が自車両にとって危険側に変化したと判定されると、警告を出力し、自車両周囲の状況が自車両にとって安全側に変化したと判定されると、警告を出力しない請求項1に記載の脇見見落とし注意システム。
  3.  自車両周囲の状況が変化したことに対して危険回避制御が実行される又は実行されたか否かを判定する危険回避制御判定部(29c)を備え、
     前記警告出力部は、前記危険回避制御が実行されない及び実行されなかった判定されると、警告を出力し、前記危険回避制御が実行される又は実行されたと判定されると、警告を出力しない請求項1又は2に記載の脇見見落とし注意システム。
  4.  運転者が脇見や危険の見落としを継続している期間を示す継続期間が所定の判定基準期間に達したか否かを判定する継続期間判定部(29d)を備え、
     前記警告出力部は、自車両周囲の状況が変化しなくとも前記継続期間が判定基準期間に達したと判定されると、警告を出力する請求項1から3の何れか一項に記載の脇見見落とし注意システム。
  5.  前記脇見見落とし中判定部は、自車両の進行方向に対する運転者の頭の向き及び視線の向きのうち少なくとも何れかを判定し、運転者が脇見中であるか否かを判定する請求項1から4の何れか一項に記載の脇見見落とし注意システム。
  6.  前記脇見見落とし中判定部は、自車両の挙動や自車両周囲の状況の変化により発生する危険確認方向に対する運転者の頭の向き及び視線の向きのうち少なくとも何れかを判定し、運転者が危険の見落とし中であるか否かを判定する請求項1から4の何れか一項に記載の脇見見落とし注意システム。
  7.  前記状況変化判定部は、自車両周囲を撮影する周囲撮影部(7~10)により撮影された映像の解析結果、自車両周囲の物体を検知する周囲検知部(11~14)の検知結果、ナビゲーションシステム(23)からナビゲーション情報入力部(15)に入力されたナビゲーション情報及び外部通信機(24,25)から通信部(16)に受信された交通情報のうち少なくとも何れかを判定し、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する請求項1から6の何れか一項に記載の脇見見落とし注意システム。
  8.  前記状況変化判定部は、自車両周囲を走行する他車両又は歩行する歩行者と自車両との位置関係の時系列変化を判定し、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する請求項1から7の何れか一項に記載の脇見見落とし注意システム。
  9.  前記状況変化判定部は、自車両周囲に設置されている交通設備から報知される交通情報の時系列変化を判定し、自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する請求項1から7の何れか一項に記載の脇見見落とし注意システム。
  10.  脇見見落とし注意システム(1)の制御部(29)に、
     運転者が脇見中や危険の見落とし中であるか否かを判定する脇見見落とし中判定手順と、
     自車両周囲の状況が変化したか否かを判定する状況変化判定手順と、
     運転者が脇見中や危険の見落とし中であり且つ自車両周囲の状況が変化したと判定すると、警告を出力する警告出力手順と、を実行させるコンピュータプログラム。
  11.  請求項10に記載のコンピュータプログラムを記憶する、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体。
PCT/JP2017/000809 2016-02-23 2017-01-12 脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム WO2017145549A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-031952 2016-02-23
JP2016031952A JP2017151606A (ja) 2016-02-23 2016-02-23 脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017145549A1 true WO2017145549A1 (ja) 2017-08-31

Family

ID=59686312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/000809 WO2017145549A1 (ja) 2016-02-23 2017-01-12 脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017151606A (ja)
WO (1) WO2017145549A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109774598A (zh) * 2017-11-15 2019-05-21 欧姆龙株式会社 分心判定装置、分心判定方法以及记录介质
WO2020100585A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6977589B2 (ja) * 2018-01-31 2021-12-08 株式会社デンソー 車両用警報装置
DE112018006951T5 (de) * 2018-03-02 2020-11-19 Mitsubishi Electric Corporation Fahrunterstützungsvorrichtung, fahrunterstützungsverfahren, computerlesbares medium und computerprogramm
JP7133337B2 (ja) * 2018-04-10 2022-09-08 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
JP7349888B2 (ja) * 2019-11-13 2023-09-25 パナソニックホールディングス株式会社 運転支援方法および車載装置
CN114913700A (zh) * 2022-06-10 2022-08-16 中国第一汽车股份有限公司 一种信息提醒方法、装置、设备以及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008217693A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Toyota Motor Corp 顔向き警告装置、顔向き警告装置の警告方法
JP2009015550A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Omron Corp 脇見検出装置および方法、並びに、プログラム
JP2009245083A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hyundai Motor Co Ltd 脇見運転検出警報システム
JP2015001917A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 アルパイン株式会社 電子装置、道路交通情報表示方法および道路交通情報表示プログラム
WO2015019542A1 (ja) * 2013-08-08 2015-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 視野算出装置および視野算出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008217693A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Toyota Motor Corp 顔向き警告装置、顔向き警告装置の警告方法
JP2009015550A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Omron Corp 脇見検出装置および方法、並びに、プログラム
JP2009245083A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hyundai Motor Co Ltd 脇見運転検出警報システム
JP2015001917A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 アルパイン株式会社 電子装置、道路交通情報表示方法および道路交通情報表示プログラム
WO2015019542A1 (ja) * 2013-08-08 2015-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 視野算出装置および視野算出方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109774598A (zh) * 2017-11-15 2019-05-21 欧姆龙株式会社 分心判定装置、分心判定方法以及记录介质
WO2020100585A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
CN112997229A (zh) * 2018-11-13 2021-06-18 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法和程序
JPWO2020100585A1 (ja) * 2018-11-13 2021-10-07 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
US11873007B2 (en) 2018-11-13 2024-01-16 Sony Group Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017151606A (ja) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017145549A1 (ja) 脇見見落とし注意システム及びコンピュータプログラム
US11577744B2 (en) Vehicle system and vehicle
JP5160564B2 (ja) 車両情報表示装置
JP6252365B2 (ja) 安全確認支援システム、安全確認支援方法
JP4720386B2 (ja) 運転支援装置
JP5169884B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4517393B2 (ja) 運転支援装置
WO2016186039A1 (ja) 自動車周辺情報表示システム
JP6462629B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援プログラム
EP3340616B1 (en) Vehicle periphery monitoring apparatus
JP2010130646A (ja) 車両周辺確認装置
JP6103383B2 (ja) 車両運転評価システム
JP2017536621A (ja) 自動車両のドライバー支援システムを作動させるための方法、ドライバー支援システム、及び、自動車両
JP2020024532A (ja) 脇見運転検出装置
JP2006051850A (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
KR102130059B1 (ko) 디지털 백미러 제어 유닛 및 방법
KR20180065527A (ko) 차량 후측방 경고 장치 및 이를 이용한 경고 방법
US11062149B2 (en) System and method for recording images reflected from a visor
JP4218453B2 (ja) 車両用前方視界支援装置
JP2008162550A (ja) 外部環境表示装置
KR102010407B1 (ko) 스마트 리어뷰 시스템
JP2005182305A (ja) 車両走行支援装置
JP2005309660A (ja) 車両用右左折支援装置
JP2010002275A (ja) 車両周辺監視装置
US11900698B2 (en) Information processing device and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17755991

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17755991

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1