JP4130163B2 - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4130163B2
JP4130163B2 JP2003337701A JP2003337701A JP4130163B2 JP 4130163 B2 JP4130163 B2 JP 4130163B2 JP 2003337701 A JP2003337701 A JP 2003337701A JP 2003337701 A JP2003337701 A JP 2003337701A JP 4130163 B2 JP4130163 B2 JP 4130163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
type
light emitting
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003337701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005108982A (ja
Inventor
雅幸 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003337701A priority Critical patent/JP4130163B2/ja
Priority to US10/951,816 priority patent/US6998649B2/en
Priority to CNB200410080671XA priority patent/CN100358195C/zh
Publication of JP2005108982A publication Critical patent/JP2005108982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4130163B2 publication Critical patent/JP4130163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/387Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape with a plurality of electrode regions in direct contact with the semiconductor body and being electrically interconnected by another electrode layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1225Basic optical elements, e.g. light-guiding paths comprising photonic band-gap structures or photonic lattices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1226Basic optical elements, e.g. light-guiding paths involving surface plasmon interaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18319Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement comprising a periodical structure in lateral directions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0083Periodic patterns for optical field-shaping in or on the semiconductor body or semiconductor body package, e.g. photonic bandgap structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1046Comprising interactions between photons and plasmons, e.g. by a corrugated surface

Description

本発明は、半導体発光素子に関し、特に、プラズマ周波数の高い電極層を含む半導体発光素子に関する。
従来、半導体発光素子において、プラズマ周波数の高い金属を周期的な構造で形成することにより、表面プラズモン(電子振動)を励起することが可能であることが知られている(たとえば、非特許文献1参照)。このような表面プラズモン(電子振動)を効果的に利用することによって、発光効率や光取り出し効率を向上させることができる。
ここで、金属Aと誘電体B(空気・真空も含む)との誘電率(ε、ε)の実部が逆符号である場合、ε+ε<0ならば、金属Aと誘電体Bとの界面に垂直な2つの向きに指数関数的に減衰する強度を有する光波(電磁波)が存在する。その電磁波を表面プラズモンという。金属の誘電率εは、一般に、ε=ε(1−ω /ω)で表される。この式中、εは、真空の誘電率であり、ωは、光の周波数であり、ωは、プラズマ周波数と呼ばれる。誘電体Bが真空である場合、ω=ω/20.5より小さい角振動数で、表面プラズモンが存在する。ωは、一般に、可視あるいは紫外の波長範囲にある。
"Coupling of InGaN quantum−well photoluminescence to silver surface plasmons",Phys.Rev.PRB60,11564−11567,15 October 1999
半導体発光素子において、短波長の光に対して表面プラズモンの効果を得るためには、銀やアルミニウムなどのプラズマ周波数の高い金属を用いる必要がある。
しかしながら、AlGaInN系などの短波長の半導体発光素子において、p型半導体層の表面上に表面プラズモン効果が得られる銀やアルミニウムの電極を形成すると、良好なオーミック接触を得ることが困難であるという問題点があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、良好なオーミック接触を得ながら、表面プラズモン効果を得ることが可能な半導体発光素子を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の一の局面による半導体発光素子は、発光層上に形成された半導体層と、半導体層上に形成された第1電極層と、第1電極層上に形成され、周期的な構造を有する第2電極層とを備えている。そして、第1電極層は、第2電極層よりも半導体層に対するオーミック接触が良好であり、第2電極層は、第1電極層よりもプラズマ周波数の高い金属を含み、第2電極層側を光の取り出し面とする
この一の局面による半導体発光素子では、上記のように、発光層上に形成された半導体層上に、第2電極層よりも半導体層に対するオーミック接触が良好な第1電極層を設けるとともに、第1電極層上に第1電極層よりもプラズマ周波数の高い金属を含む周期的な構造を有する第2電極層を設けることによって、第1電極層により良好なオーミック接触を得ながら、第2電極層により表面プラズモン効果を得ることができる。
上記一の局面による半導体発光素子において、好ましくは、半導体層は、p型の窒化物系半導体層であり、第1電極層は、そのp型の窒化物系半導体層に接触するように形成されている。このようにp型の窒化物系半導体層上に電極が形成される場合には、特に、オーミック接触を得ることが困難であるので、p型の窒化物系半導体層に対して良好なオーミック特性を有する第1電極層を用いることにより、p型の窒化物系半導体層と第1電極層との良好なオーミック接触を得ることができる。
上記一の局面による半導体発光素子において、好ましくは、第2電極層の周期的な構造は、周期的な凹凸形状である。このように構成すれば、容易に、第2電極層により表面プラズモン効果を得ることができる。なお、周期的な凹凸形状として、周期的に厚さが変化する構造であってもよい。
上記一の局面による半導体発光素子において、好ましくは、半導体層は、周期的な凹凸形状が形成された表面を含む。このように構成すれば、半導体層上に形成される第1電極層および第2電極層も周期的な凹凸形状になるので、容易に、第2電極層に表面プラズモン効果を得るための周期的な凹凸形状を形成することができる。
上記一の局面による半導体発光素子において、好ましくは、第1電極層は、第2電極層よりも小さい厚みを有する。このように構成すれば、第1電極層は透光性を有し、発光層で発光した光がオーミック接触の良好な第1電極層でそれほど減衰することなく、周期構造を有するプラズマ周波数の高い第2電極層に透過するので、第2電極層の表面側に表面プラズモンを十分に励起可能な強度の光を透過させることができる。
上記一の局面による半導体発光素子において、好ましくは、第1電極層は、Ni、PdおよびPtのうちの少なくとも1つの材料からなり、第2電極層は、AlおよびAgのうちの少なくとも1つの材料からなる。第1電極層および第2電極層として上記のような材料を用いれば、容易に、第1電極層により良好なオーミック接触を得ながら、第2電極層により表面プラズモン効果を得ることができる。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子(LED)の構造を示した断面図である。図2は、図1に示した第1実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子の電極の周期的な構造を説明するための平面図である。図3は、図2の電極の周期的構造に対する逆格子を示した平面図である。図1〜図3を参照して、まず、周期的に形成した電極側を光の取り出し面とする第1実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子の構造について説明する。
第1実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子では、図1に示すように、酸素やSiなどがドープされたn型GaN基板1の(0001)Ga面上に、約5μmの厚みを有する単結晶のSiドープGaNからなるn型層2が形成されている。n型層2上には、約0.15μmの厚みを有する単結晶のSiドープAl0.1Ga0.9Nからなるn型クラッド層3が形成されている。n型クラッド層3上には、約5nmの厚みを有する単結晶のアンドープGaNからなる6層の障壁層4aと、約5nmの厚みを有する単結晶のアンドープGa0.9In0.1Nからなる5層の井戸層4bとが交互に形成された多重量子井戸構造を有するMQW(Multiple Quantum Well)発光層4が形成されている。なお、MQW発光層4は、本発明の「発光層」の一例である。MQW発光層4上には、約10nmの厚みを有する単結晶のアンドープGaNからなる保護層5が形成されている。この保護層5は、MQW発光層4のIn原子が脱離するのを防止することより、MQW発光層4の結晶品質が劣化するのを防止する機能を有する。
保護層5上には、約0.15μmの厚みを有する単結晶のMgドープAl0.1Ga0.9Nからなるp型クラッド層6が形成されている。p型クラッド層6上には、約0.3μmの厚みを有する単結晶のMgドープGa0.95In0.05Nからなるp型コンタクト層7が形成されている。なお、p型コンタクト層7は、本発明の「半導体層」の一例である。また、p型コンタクト層7上には、約1nmの厚みを有するPdからなるオーミック電極8、約2nmの厚みを有するAgからなる電極9、および、約1nmの厚みを有するAuからなる保護層10がこの順番で形成されている。なお、オーミック電極8は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極9は、本発明の「第2電極層」の一例である。オーミック電極8は、MgドープGa0.95In0.05Nからなるp型コンタクト層7との良好なオーミック接触を得るために設けられており、電極9と比較してp型コンタクト層7に対するオーミック特性が良好である。また、電極9は、表面プラズモンの効果を得るために設けられており、Pdからなるオーミック電極8よりもプラズマ周波数の高い金属(Ag)から形成されている。なお、保護層10は、電極9の表面の酸化を抑制するために設けられている。
ここで、第1実施形態では、Pdからなるオーミック電極8、Agからなる電極9およびAuからなる保護層10が、周期構造を有するように形成されている。オーミック電極8、電極9および保護層10の周期的な構造は、図2に示すように、オーミック電極8、電極9および保護層10が形成されていない円形形状部(円形孔)152を、三角格子状(2次元)に周期的に並べた構造を有している。すなわち、オーミック電極8、電極9および保護層10は、図2に示した円形形状部(円形孔)152以外のハッチング(斜線)が施された領域151に形成されている。第1実施形態では、隣接する円形形状部(円形孔)152間の間隔Dを500nm、円形形状部(円形孔)152の直径Rを300nmに設定している。また、MQW発光層4からの発光波長を380nmとして設計する。
また、n型GaN基板1の裏面の全面上には、基板側から、AlまたはAgからなるオーミック電極と、PtまたはTiなどからなるバリア金属と、AuやAu−Snなどからなるパッド金属とからなるn側電極11が形成されている。なお、バリア金属は、オーミック電極とパッド金属との反応を抑制する機能を有する。また、パッド金属は、AuやAu−Snなどの融着しやすい金属により構成されている。
第1実施形態では、プラズマ周波数の高い金属(Ag)からなる電極9を図2に示すような三角格子状に周期的に形成することによって、オーミック電極8および電極9と、p型コンタクト層7との界面で誘電率が周期的に変化している。これにより、MQW発光層4で発光した光により、表面プラズモンを励起することが可能となる。ここで、プラズマ周波数の低いPdからなるオーミック電極8とプラズマ周波数の低いAuからなる保護層10とは、それぞれ、約1nmの非常に小さい厚みで形成されているので、プラズマ周波数の高い金属(Ag)からなる電極9の表面側近傍、および、保護層10と保護層10の表面の誘電体B(空気・真空も含む)との界面に励起される表面プラズモンに対して、オーミック電極8と保護層10の影響は小さい。このため、オーミック電極8、電極9および保護層10からなる電極の誘電率は、プラズマ周波数の高いAgからなる電極9の誘電率に近い値になる。
この場合、発光波長の角振動数をω、Agからなる電極9の誘電率をε、誘電体B(空気・真空も含む)の誘電率をωとすると、励起される表面プラズモンの波数kは、k =(ω/c)εε/(ε+ε)で近似的に与えられる。また、p型コンタクト層7の屈折率をn、周期構造の逆格子ベクトルの大きさをΓ、pを整数、MQW発光層4から発光した光がp型コンタクト層7とオーミック電極8との界面に入射する入射角をθとすると、n(ω/c)sinθ=k+pΓを満たすθの光が表面プラズモンを励起することができる。また、励起された表面プラズモンは、誘電体B(空気・真空も含む)の屈折率をn、qを整数とすると、n(ω/c)sinθ=k+qΓを満たす角度θで表面から光として出射される。ここで、Γは図3の任意の逆格子の絶対値で与えられる。なお、図3に示すように、逆格子は図2の三角格子を90°回転した格子となる。そのうち最小のものは図3のGとなる。
なお、p型コンタクト層7と誘電体Bの屈折率で決まる臨界角をθとすると、入射角θが臨界角θより大きい場合には、界面に入射した光は、通常半導体の外に出射しないが、表面プラズモンを励起する場合には、θの出射角で、窒化物系半導体発光ダイオード素子(LED)から出射する。したがって、窒化物系半導体発光ダイオード素子の外部効率を向上させることが可能となる。
第1実施形態では、上記のように、p型コンタクト層7上に、p型コンタクト層7に対して良好なオーミック特性を有するPdからなるオーミック電極8を形成するとともに、そのオーミック電極8上に、オーミック電極8よりもプラズマ周波数の高いAgからなる周期構造を有する電極9を形成することによって、オーミック電極8により良好なオーミック接触を得ながら、電極9により表面プラズモン効果を得ることができる。
また、第1実施形態では、オーミック電極8の厚みを約1nmと非常に小さくすることによって、MQW発光層4で発光した光がオーミック電極8でそれほど減衰することなく、周期構造を有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極9に透過するので、電極9の表面側に表面プラズモンを十分に励起可能な強度の光を透過させることができる。
次に、図1および図2を参照して、第1実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子(LED)の製造プロセスについて説明する。
まず、酸素ドープやSiドープなどが施された約200μm〜約400μmの厚みを有する(0001)Ga面を有するn型GaN基板1を準備する。そして、n型GaN基板1を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約50%)と、NHおよびトリメチルガリウム(TMGa)からなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、n型GaN基板1の(0001)Ga面上に、単結晶のSiドープGaNからなるn型層2を、約3μm/hの成長速度で約5μmの厚みになるように成長させる。その後、n型GaN基板1を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TMGaおよびトリメチルアルミニウム(TMAl)からなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、n型層2上に、単結晶のSiドープAl0.1Ga0.9Nからなるn型クラッド層3を、約3μ/hの成長速度で約0.15μmの厚みになるように成長させる。
次に、n型GaN基板1を、約700℃〜約1000℃(たとえば、約850℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約5%)と、NH、トリエチルガリウム(TEGa)およびトリメチルインジウム(TMIn)からなる原料ガスとを用いて、n型クラッド層3上に、単結晶のアンドープGaNからなる約5nmの厚みを有する6層の障壁層4aと、単結晶のアンドープGa0.9In0.1Nからなる約5nmの厚みを有する5層の井戸層4bとを0.4nm/sの成長速度で交互に成長させることによりMQW発光層4を形成する。さらに、連続して、単結晶のアンドープGaNからなる保護層5を約0.4nm/sの成長速度で約10nmの厚みになるように成長させる。
その後、n型GaN基板1を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TMGaおよびTMAlからなる原料ガスと、CpMgからなるドーパントガスとを用いて、保護層5上に、単結晶のMgドープAl0.1Ga0.9Nからなるp型クラッド層6を約3μm/hの成長速度で約0.15μmの厚みになるように形成する。
次に、n型GaN基板1を、約700℃〜約1000℃(たとえば、約850℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TEGaおよびTMInからなる原料ガスと、CpMgからなるドーパントガスとを用いて、p型クラッド層6上に、単結晶のMgドープGa0.95In0.05Nからなるp型コンタクト層7を、約3μ/hの成長速度で約0.3μmの厚みになるように形成する。
なお、p型クラッド層6からp型コンタクト層7の結晶成長中に、キャリアガスの水素組成を低く(Hの含有率を約1%〜約3%)することによって、N雰囲気中で熱処理することなく、Mgドーパントを活性化して高キャリア濃度のp型半導体層(p型クラッド層6およびp型コンタクト層7)を得ることが可能となる。
次に、p型コンタクト層7上の全面にレジスト(図示せず)を形成した後、図2に示した円形形状部152以外の部分のレジストを露光および現像により除去する。すなわち、図2に示した円形形状部152のみにレジストを残す。この後、真空蒸着法を用いて、全面に約1nmの厚みを有するPdからなるオーミック電極8、約2nmの厚みを有するAgからなる電極9、および、約1nmの厚みを有するAuからなる保護層10を形成した後、リフトオフ法によりレジストを除去することによって、図1に示した周期構造(図2の三角格子状の周期構造)を有するオーミック電極8、電極9および保護層10が形成される。
この後、n型GaN基板1の裏面の全面上に、真空蒸着法を用いて、AlまたはAgからなるオーミック電極と、PtまたはTiなどからなるバリア金属と、AuやAu−Snなどからなるパッド金属とを順次形成することによって、n側電極11を形成する。このようにして、図1に示した第1実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子(LED)が形成される。
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子の構造を示した断面図である。図4を参照して、この第2実施形態では、上記した第1実施形態と異なり、プラズマ周波数の高い金属からなる電極のみを周期構造を有する構造に形成し、周期構造を有する電極側を光の取り出し面とする発光ダイオード素子について説明する。
すなわち、この第2実施形態では、図4に示すように、p型コンタクト層7上の全面に、約1nmの厚みを有するPtからなるオーミック電極18が形成されている。オーミック電極18上には、約3nmの厚みを有するプラズマ周波数の高いAlからなる電極19が図2に示した第1実施形態と同様の三角格子状の周期構造を有するように形成されている。また、Ptからなるオーミック電極18は、Alからなる電極19よりも、MgドープGa0.95In0.05Nからなるp型コンタクト層7に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極19は、Ptからなるオーミック電極18よりもプラズマ周波数の高い金属(Al)からなる。なお、オーミック電極18は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極19は、本発明の「第2電極層」の一例である。また、電極19およびオーミック電極18を覆うように、数百nmの厚みを有するSiO膜からなる保護層20が形成されている。また、保護層20の開口部20aを介して、所定領域のオーミック電極18および電極19に接触するように、約1μmの厚みを有するAuからなるパッド電極21が形成されている。
なお、この第2実施形態では、プラズマ周波数の高いAlからなる電極19は、図2に示した隣接する円形形状部(円形孔)152間の間隔Dを、330nmに設定するとともに、円形形状部(円形孔)152の直径Rを、170nmに設定する。この場合、発光層からの発光波長を380nmとして設計する。
なお、第2実施形態における上記した構造以外の構造は、上記第1実施形態と同様である。
第2実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子の製造プロセスとしては、p型コンタクト層7を形成するまでの工程は、上記第1実施形態と同様である。この後、この第2実施形態では、図4に示すように、p型コンタクト層7の全面上に、真空蒸着法を用いて、約1nmの厚みを有するPtからなるオーミック電極18を形成した後、リフトオフ法を用いて、プラズマ周波数の高い金属(Al)からなる電極19を、図2に示した電極19が形成されていない円形形状部(円形孔)152が三角格子状の周期構造になるように形成する。そして、SiO膜からなる保護層20を全面に形成した後、所定領域に開口部20aを形成する。そして、その開口部20aを介して、オーミック電極18および電極19に電気的に接続するように、約1μmの厚みを有するAuからなるパッド電極21を形成する。その後に、第1実施形態と同様の製造プロセスを用いて、n型GaN基板1の裏面上に、n側電極11を形成する。
第2実施形態では、上記のように、p型コンタクト層7上にオーミック特性の良好なPtからなるオーミック電極18を全面に形成した後、オーミック電極18上に三角格子状の周期構造を有するプラズマ周波数の高いAlからなる電極19を形成することによって、オーミック電極18により良好にオーミック接触を得ながら、電極19により表面プラズモンの効果を得ることができる。
なお、第2実施形態のその他の効果は、上記した第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
図5は、本発明の第3実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子(LED)の構造を示した断面図である。図5を参照して、この第3実施形態では、p型コンタクト層の表面に周期的な凹凸形状を形成し、凹凸形状を形成した側を光の取り出し面とする発光ダイオード素子について説明する。
すなわち、この第3実施形態による窒化物系半導体発光ダイオード素子では、MgドープGa0.95In0.05Nからなるp型コンタクト層37の表面に、図2に示した三角格子状(2次元)の円形形状部(円柱形状の凸部または凹部)152を周期的に形成する。この場合、隣接する円形形状部(円柱形状の凸部または凹部)152間の間隔Dを660nmとし、円形形状部(円柱形状の凸部または凹部)152の直径Rを330nmとする。そして、発光層からの発光波長を380nmとして設計する。なお、p型コンタクト層37は、本発明の「半導体層」の一例である。
このような周期的な凹凸形状を有するp型コンタクト層37の表面を覆うように、約2nmの厚みを有するNiからなるオーミック電極38が形成されている。また、そのオーミック電極38を覆うように、約3nmの厚みを有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極39が形成されている。また、Niからなるオーミック電極38は、Agからなる電極39よりも、MgドープGa0.95In0.05Nからなるp型コンタクト層37に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極39は、Niからなるオーミック電極38よりもプラズマ周波数の高い金属(Ag)からなる。なお、オーミック電極38は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極39は、本発明の「第2電極層」の一例である。
なお、上記した周期的な凹凸形状を有するp型コンタクト層37の表面は、フォトリソグラフィー技術とエッチング技術とを用いて容易に形成することができる。
この第3実施形態では、上記したように、三角格子状の周期的な凹凸形状を有するp型コンタクト層37上に、オーミック電極38および電極39を形成することによって、オーミック電極38の上面およびプラズマ周波数の高いAgからなる電極39の下面が周期的な凹凸形状になる。これにより、p型コンタクト層37とオーミック電極38との界面で誘電率が周期的に変化するので、発光層で発光した光を用いて、表面プラズモンを励起することができる。
また、第3実施形態では、凹凸形状を有するp型コンタクト層37上に、p型コンタクト層37に対して良好なオーミック特性を有するNiからなるオーミック電極38を形成するとともに、そのオーミック電極38上に、オーミック電極38よりもプラズマ周波数の高いAgからなる周期構造を有する電極39を形成することによって、オーミック電極38により良好なオーミック接触を得ながら、電極39により表面プラズモン効果を得ることができる。
また、第3実施形態では、Niからなるオーミック電極38の厚みを約2nmと非常に小さくすることによって、MQW発光層4で発光した光がオーミック電極38でそれほど減衰することなく、周期構造を有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極39に透過するので、電極39側に表面プラズモンを十分に励起可能な強度の光を透過させることができる。
なお、第3実施形態の上記した以外の効果は、第1実施形態と同様である。
(第4実施形態)
図6は、本発明の第4実施形態による半導体発光素子(半導体発光ダイオード素子(LED)または面発光型半導体レーザ素子)の構造を示した断面図である。図6を参照して、次に、第4実施形態による半導体発光素子の構造について説明する。
まず、この第4実施形態による半導体発光素子では、図6に示すように、(111)Ga面を有するn型GaP基板、(111)Ga面を有するn型GaAs基板、または、(111)面を有するn型Si基板からなるn型基板41の(111)Ga面または(111)面上に、ストライプ状の開口部または六角形や円形の点在する開口部を有するSiOまたはSiNなどからなる選択成長マスク42が形成されている。隣接する選択成長マスク42間に露出されたn型基板41の表面上には、約10nm〜約50nmの厚みを有するSiドープの非単結晶のGaN、AlGaNまたはAlNからなる低温バッファ層43が形成されている。選択成長マスク42および低温バッファ層43を覆うように、約5μmの厚みを有する単結晶のSiドープGaNからなるn型層44が形成されている。n型層44上には、約40nmの厚みを有する単結晶のSiドープAl0.2Ga0.8Nと、約40nmの厚みを有する単結晶のSiドープGaNとを交互に10層形成したn型多層反射膜45が形成されている。なお、n型多層反射膜45を構成する各層の膜厚は、各層の屈折率をm、発光波長をλとすると、λ/(4m)付近に設定するのが好ましい。
n型多層反射膜45上には、約0.15μmの厚みを有する単結晶のSiドープAl0.1Ga0.9Nからなるn型クラッド層46が形成されている。n型クラッド層46上には、約5nmの厚みを有する単結晶のアンドープGa0.8In0.2Nからなる井戸層により構成される単一量子井戸構造のSQW(Single Quantum Well)発光層47が形成されている。なお、SQW発光層47は、本発明の「発光層」の一例である。このSQW発光層47上には、約0.3μmの厚みを有するアンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48が形成されている。なお、コンタクト層48は、本発明の「半導体層」の一例である。
ここで、第4実施形態では、コンタクト層48上の全面に、約1nmの厚みを有するPtからなるオーミック電極49が形成されている。オーミック電極49上には、約3nmの厚みを有するとともに、プラズマ周波数の高いAlからなる電極50が形成されている。また、Ptからなるオーミック電極49は、Alからなる電極50よりも、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極50は、Ptからなるオーミック電極18よりもプラズマ周波数の高い金属(Al)からなる。なお、オーミック電極49は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極50は、本発明の「第2電極層」の一例である。
また、電極50は、電極50が形成されていない部分が図2に示した円形形状部152になるように、三角格子状(2次元)の周期構造を有するように形成した。ここで、発光波長の角振動数をω、コンタクト層48の誘電率をεとすると、コンタクト層48の表面、オーミック電極49およびAlからなる電極50の近傍部分に励起される表面プラズモンの波数kは、k =(ω/c)・εε/(ε+ε)で与えられる。なお、図2に示した円形形状部152間の間隔Dは、表面プラズモンの波数kがk≒(2/30.5)・(2π/D)を満たすように決定する。図3に示すように、第4実施形態で形成した二次元格子(三角格子)の最小の逆格子ベクトルの大きさGは、G=2(2/30.5)・(2π/D)となる。上記のように、Gとkとがほぼ一致しているので、波数kの表面プラズモンの定在波が形成されやすくなる。なお、この第4実施形態では、図2に示した三角格子状の隣接する円形形状部152の間隔Dを230nmとし、直径Rを120nmとしている。
なお、図6に示したプラズマ周波数の高いAlからなる電極50を覆うように、数百nmの厚みを有するSiO膜からなる保護層51が形成されている。また、保護層51に設けられた開口部51aを介して、約1μmの厚みを有するAuからなるパッド電極52が形成されている。また、n型基板41の裏面上のほぼ全面に、n側電極53が形成されている。
この第4実施形態においても、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48上の全面に、コンタクト層48に対して良好なオーミック特性を有するPtからなるオーミック電極49を形成するとともに、そのオーミック電極49上に、オーミック電極49よりもプラズマ周波数の高いAlからなる周期構造を有する電極50を形成することによって、オーミック電極49により良好なオーミック接触を得ながら、電極50により表面プラズモン効果を得ることができる。
また、第4実施形態では、Ptからなるオーミック電極49の厚みを約1nmと非常に小さくすることによって、SQW発光層47で発光した光がオーミック電極49でそれほど減衰することなく、周期構造を有するプラズマ周波数の高いAlからなる電極50に透過するので、電極50の表面側に表面プラズモンを十分に励起可能な強度の光を透過させることができる。
なお、第4実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。
次に、図6を参照して、第4実施形態の製造プロセスを説明する。まず、(111)Ga面を有するn型のGaP基板、(111)Ga面を有するn型のGaAs基板、または、(111)面を有するn型のSi基板からなるn型基板41の(111)Ga面または(111)面上に、ストライプ状の開口部、または、六角形や円形の点在する開口部を有するSiO膜またはSiN膜などからなる選択成長マスク42を形成する。次に、n型基板41を、約400℃〜約700℃の温度に保持した状態で、NHとTMGaまたはTMAlとからなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、Siドープの非単結晶のGaN、AlGaNまたはAlNからなる低温バッファ層43を、約10nm〜約50nmの厚みで形成する。その後、n型基板41を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約50%)と、NHおよびTMGaからなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、低温バッファ層43上および選択成長マスク42上に、単結晶のSiドープGaNからなるn型層44を、約3μm/hの成長速度で約5μmの厚みを有するように形成する。
その後、n型基板41を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)、NH、TMGaおよびTMAlからなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、n型層44上に、約40nmの厚みを有する単結晶のSiドープAl0.2Ga0.8N層と、約40nmの厚みを有する単結晶のSiドープGaN層とをそれぞれ交互に10層ずつ約3μm/hの成長速度で成長させることによって、n型多層反射膜45を形成する。
その後、n型基板41を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TMGaおよびTMAlからなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、n型多層反射膜45上に、単結晶のSiドープAl0.1Ga0.9Nからなるn型クラッド層46を約3μm/hの成長速度で約0.15μmの厚みになるように形成する。
次に、n型基板41を、約700℃〜約1000℃(たとえば、約850℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約5%)と、NH、TEGaおよびTMInからなる原料ガスとを用いて、n型クラッド層46上に、単結晶のアンドープGa0.8In0.2Nからなる井戸層を約0.4nm/sの成長速度で約5nmの厚みを有するように成長させることにより、SQW発光層47を形成する。さらに、連続して、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48を約3μm/hの成長速度で約0.3μmの厚みになるように形成する。
その後、n型基板41を、約400℃〜約900℃(たとえば、約800℃)のアニール温度に保持した状態で、成長装置内をN雰囲気にして、窒化物系半導体をアニールすることによって、窒化物系半導体中の水素濃度を5×1018cm−3以下に低下させる。その後、ドーパントガスとしてのCpMgを、Nをキャリアガスとして流し、主として、コンタクト層48中に、Mgを、1×1018〜1×1019cm−3だけ拡散させることによって、コンタクト層48をp型化する。
そして、そのp型化したコンタクト層48上の全面に、Pt層からなるオーミック電極49を約1nmの厚みで形成する。そして、オーミック電極49上に、リフトオフ法を用いて、図2に示したような三角格子状の円形形状部(円形孔)152を有するプラズマ周波数の高いAlからなる電極50を約3nmの厚みで形成する。そして、全面を覆うように、数百nmの厚みを有するSiO膜からなる保護層51を形成する。そして、保護層51に開口部51aを形成した後、オーミック電極49および電極50に接触するように、Auからなるパッド電極52を約1μmの厚みで形成する。この後、真空蒸着法を用いて、n型基板41の裏面上のほぼ全面に、n側電極53を形成する。
なお、第4実施形態では、k≒(2/30.5)・(2π/D)を満たすようにDを決定したが、Γを図3の任意の逆格子ベクトルの大きさとすると、k≒Γとなるように決定してもよい。
(第1参考形態)
図7は、本発明の第1参考形態による導波路構造を有する窒化物系半導体レーザ素子の構造を示した断面図であり、図8は、図7の200−200線に沿った断面図である。図7および図8を参照して、この第1参考形態では、本発明を、導波路構造を有する窒化物系半導体レーザ素子に適用した場合の例について説明する。
この第1参考形態による窒化物系半導体レーザ素子では、図7に示すように、酸素ドープまたはSiドープなどが施された約200μm〜約400μmの厚みを有するn型GaN基板61の(0001)Ga面上に、約5μmの厚みを有する単結晶のSiドープGaNからなるn型層62が形成されている。n型層62上には、約0.15μmの厚みを有する単結晶のSiドープAl0.1Ga0.9Nからなるn型クラッド層63が形成されている。このn型クラッド層63は、中央部に凸部を有するように形成されている。このn型クラッド層63の凸部上には、約5nmの厚みを有する単結晶のアンドープGaNからなる6層の障壁層と、約5nmの厚みを有する単結晶のアンドープGa0.9In0.1Nからなる5層の井戸層とが交互に形成された多重量子井戸構造を有するMQW発光層64が形成されている。なお、MQW発光層64は、本発明の「発光層」の一例である。MQW発光層64上には、約5nmの厚みを有する単結晶のMgドープAl0.1Ga0.9Nからなる保護層65が形成されている。保護層65上には、約5nmの厚みを有する単結晶のMgドープGaNからなるp型コンタクト層66が形成されている。なお、p型コンタクト層66は、本発明の「半導体層」の一例である。n型クラッド層63の凸部、MQW発光層64、保護層65およびp型コンタクト層66によって、リッジ部が構成されている。
ここで、この第1参考形態では、リッジ部(p型コンタクト層66)上に、図8に示すように線状(1次元)の周期構造を有するp側電極層72が形成されている。このp側電極層72は、p型コンタクト層66の上面上にオーミック接触するように形成された約1nmの厚みを有するPdからなるオーミック電極68と、オーミック電極68上に形成された約200nmの厚みを有するプラズマ周辺数の高いAgからなる電極69と、電極69上に形成された約100nmの厚みを有するITOなどからなるバリア層70と、バリア層70上に形成された約100nmの厚みを有するAuからなるパッド電極71とから構成されている。また、Pdからなるオーミック電極68は、Agからなる電極69よりも、MgドープGaNからなるp型コンタクト層66に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極69は、Pdからなるオーミック電極68よりもプラズマ周波数の高い金属(Ag)からなる。なお、オーミック電極68は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極69は、本発明の「第2電極層」の一例である。ここで、p型コンタクト層66の表面、オーミック電極68およびAgからなる電極69の近傍部分は、表面プラズモンに対して、ストライプ状の導波路として作用する。
なお、バリア層70は、オーミック電極68とパッド電極71との反応を抑制するために設けられている。これにより、プラズマ周波数の低下が抑制されるとともに、光吸収の増加も抑制される。
ここで、発光波長の角振動数をω、p型コンタクト層66の誘電率をεすると、p型コンタクト層66の表面、オーミック電極68およびAgからなる電極69の近傍部分に励起される表面プラズモンの波数kは、k =(ω/c)・εε/(ε+ε)で与えられる。また、この第1参考形態では、k≒2π/Dとなるように、1次元の周期(図8の隣接するp側電極層72の間隔)Dを決定する。この場合、1次元格子の最小の逆格子ベクトルの大きさGは、G=(2π/D)となる。このように、Gとkとがほぼ一致しているので、波数kの表面プラズモンの定在波が導波路中にストライプ方向に形成されやすくなる。なお、この第1参考形態では、1次元格子の周期Dを170nmとしている。この表面プラズモンの定在波はリッジのストライプ端面より、レーザ光として出射される。
また、n型GaN基板61の裏面上には、基板側から、Alからなるオーミック電極、PtまたはTiなどからなるバリア金属、および、AuやAu−Snなどからなるパッド電極により構成されるn側電極74が形成されている。
1参考形態では、上記のように、線状(1次元)に周期的にプラズマ周波数の高いAgからなる電極を形成することによって、MQW発光層64で発光した光を用いて、表面プラズモンを励起することができる。
また、第1参考形態では、p型コンタクト層66上に、p型コンタクト層66に対して良好なオーミック特性を有するPdからなる線状(1次元)の周期構造を有するオーミック電極68を形成するとともに、そのオーミック電極68上に、オーミック電極68よりもプラズマ周波数の高いAgからなる線状(1次元)の周期構造を有する電極69を形成することによって、オーミック電極68により良好なオーミック接触を得ながら、電極69により表面プラズモン効果を得ることができる。
また、第1参考形態では、Pdからなるオーミック電極68の厚みを約1nmと非常に小さくすることによって、MQW発光層64で発光した光がオーミック電極68でそれほど減衰することなく、周期構造を有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極69に透過するので、P型コンタクト層66の表面、オーミック電極68およびAgからなる電極69の近傍部分に表面プラズモンを十分に励起可能な強度の光を透過させることができる。
次に、図7および図8を参照して、第1参考形態の導波路構造を有する窒化物系半導体レーザ素子の製造プロセスについて説明する。まず、約200μm〜約400μmの厚みを有する酸素ドープまたはSiドープなどが施された(0001)Ga面を有するn型GaN基板61を準備する。その後、n型GaN基板61を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約50%)と、NHおよびTMGaからなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、n型GaN基板61の(0001)Ga面上に、単結晶のSiドープGaNからなるn型層62を、約3μm/hの成長速度で、約5μmの厚みになるように形成する。その後、n型GaN基板61を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TMGaおよびTMAlからなる原料ガスと、SiHからなるドーパントガスとを用いて、n型層62上に、単結晶のSiドープAl0.1Ga0.9Nからなるn型クラッド層63を、約3μm/hの成長速度で、約0.15μmの厚みになるように形成する。
次に、n型GaN基板61を、約700℃〜約1000℃(たとえば、約850℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TEGaおよびTMInからなる原料ガスとを用いて、n型クラッド層63上に、単結晶のアンドープGaNからなる約5nmの厚みを有する6層の障壁層と、単結晶のアンドープGa0.9In0.1Nからなる約5nmの厚みを有する5層の井戸層とを、約0.4nm/sの成長速度で交互に成長させることによって、MQW発光層64を形成する。さらに、連続して、単結晶のMgドープAl0.1Ga0.9Nからなる保護層65を、約0.4nm/sの成長速度で約5nmの厚みになるように形成する。
その後、n型GaN基板61を、約1000℃〜約1200℃(たとえば、約1150℃)の単結晶成長温度に保持した状態で、HおよびNからなるキャリアガス(Hの含有率は約1%〜約3%)と、NH、TMGaおよびTMAlからなる原料ガスと、CpMgからなるドーパントガスとを用いて、保護層65上に、単結晶のMgドープGaNからなるp型コンタクト層66を、約3μm/hの成長速度で、約5nmの厚みになるように形成する。
なお、上記保護層65およびp型コンタクト層66を結晶成長する際に、キャリアガスの水素組成を低く(約1%〜約3%)することによって、N雰囲気中で熱処理することなく、Mgドーパントを活性化して高キャリア濃度のp型半導体層(保護層65およびp型コンタクト層66)を得ることができる。
この後、フォトリソグラフィ技術とエッチング技術とを用いて、p型コンタクト層66からn型クラッド層63の一部までをエッチングすることによって、図7に示すようなリッジ部が形成される。そして、リッジ部の側面とn型クラッド層63の上面とを覆うように、絶縁膜67を形成する。
この後、p型コンタクト層66の上面上に、線状(1次元)の周期構造を有するp側電極層72を形成する。具体的には、まず、レジスト(図示せず)を全面に形成した後、そのレジストの電極が形成される部分に対応する部分を除去する。その後、真空蒸着法を用いて、約1nmのPd層、約200nmのAg層、約100nmの厚みを有するITO膜、および、約100nmの厚みを有するAu層を順次形成した後、レジストを除去することによって、図8に示したような、1次元(線状)の周期構造を有するp側電極層72が形成される。
その後、真空蒸着法を用いて、n型GaN基板61の裏面上に、Alからなるオーミック電極、PtまたはTiなどからなるバリア金属、および、AuやAu−Snなどからなるパッド電極から構成されるn側電極74を形成する。このようにして、第1参考形態による導波路構造を有する窒化物系半導体レーザ素子が形成される。
(第2参考形態)
図9は、本発明の第2参考形態による半導体発光素子の構造を示した断面図である。図9を参照して、この第2参考形態では、表面プラズモン効果を得るために表面に周期的に形成した電極とは反対側を光の取り出し面とする半導体発光ダイオード素子(LED)や垂直共振器型半導体レーザなどの半導体発光素子について説明する。
この第2参考形態による半導体発光素子では、図9に示すように、図5に示した第4実施形態によるn型層44、n型多層反射膜45、n型クラッド層46、SQW発光層47およびコンタクト層48と同様の膜厚および組成を有する層が形成されている。そして、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48の上面上には、約1nmの厚みを有するPdからなるオーミック電極89および約200nmの厚みを有するAgからなるプラズマ周波数の高い電極90が、図2に示した円形形状部152が電極が形成されない部分である三角格子状の周期構造に形成されている。また、Pdからなるオーミック電極89は、Agからなる電極90よりも、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極90は、Pdからなるオーミック電極89よりもプラズマ周波数の高い金属(Ag)からなる。なお、オーミック電極89は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極90は、本発明の「第2電極層」の一例である。
また、オーミック電極89および電極90を覆うように、約100nmの厚みを有するITOなどからなるバリア層91が形成されている。バリア層91上には、約100nmの厚みを有するAuからなるパッド電極92が形成されている。また、パッド電極92上には、電極93を介して、約200μm〜約1mmの厚みを有する支持基板94が取り付けられている。この支持基板94は、p型のダイヤモンド基板、n型のSiC基板、または、多結晶のn型AlN基板などからなる。支持基板94の上面上には、p側電極95が形成されている。また、n型層44の裏面上のチップ周辺部約50μmの領域には、n側電極96が形成されている。このn側電極96は、n型層44側から、Alからなるオーミック電極、PtやTiなどからなるバリア金属、および、AuやAu−Snなどの融着しやすい金属からなるパッド金属から構成されている。
この第2参考形態では、オーミック電極89およびプラズマ周波数の高いAgからなる電極90を、図2に示した電極の形成されない円形形状部152が三角格子状になるように周期的に形成することによって、上記した第4実施形態と同様、波数kの表面プラズモンの定在波が形成されやすくなる。なお、この第2参考形態では、第4実施形態と同様、図2に示した隣接する円形形状部152の間隔Dを230nmとし、円形形状部152の直径Rを120nmとしている。ここで、発光波長の角振動数をωL、コンタクト層48の誘電率をεとすると、コンタクト層48、オーミック電極89およびAgからなる電極90の近傍部分に励起される表面プラズモンの波数kは、k =(ω/c)・εε/(ε+ε)で与えられる。
この第2参考形態においても、上記第4実施形態と同様、周期的にプラズマ周波数の高いAgからなる電極90を形成することによって、SQW発光層47で発光した光を用いて、表面プラズモンを励起することができる。また、第6実施形態では、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48上の全面に、コンタクト層48に対して良好なオーミック特性を有するPdからなる周期構造を有するオーミック電極89を形成するとともに、そのオーミック電極89上に、オーミック電極89よりもプラズマ周波数の高いAgからなる周期構造を有する電極90を形成することによって、オーミック電極89により良好なオーミック接触を得ながら、電極90により表面プラズモン効果を得ることができる。
また、第2参考形態では、Pdからなるオーミック電極89の厚みを約1nmと非常に小さくすることによって、SQW発光層47で発光した光がオーミック電極89でそれほど減衰することなく、周期構造を有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極90に透過するので、電極90の表面側に表面プラズモンを十分に励起可能な強度の光を透過させることができる。
図10および図11は、図9に示した第2参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。次に、図9〜図11を参照して、第2参考形態による半導体発光素子の製造プロセスについて説明する。まず、図10に示すように、図5に示した第4実施形態による半導体発光素子の形成プロセスと同様のプロセスを用いて、n型基板41上に、選択成長マスク42、低温バッファ層43、n型層44、n型多層反射膜45、n型クラッド層46、SQW発光層47およびコンタクト層48を順次成長させる。
この後、図11に示すように、コンタクト層48上に、リフトオフ法を用いて、図2に示したような三角格子状の周期構造を有するオーミック電極89および電極90を形成する。すなわち、レジストを全面に形成した後、電極を形成する部分のレジストを除去する。その後、約1nmの厚みを有するPd層および約200nmの厚みを有するAg層を順次形成した後、レジストを除去することによって、図2に示したような電極が形成されていない円形形状部(円形孔)152が三角格子状の周期構造を有するオーミック電極89およびプラズマ周波数の高い電極90が形成される。
この後、全面を覆うように、約100nmの厚みを有するITOなどからなるバリア層91を形成する。バリア層91上に、約100nmの厚みを有するAuからなるパッド電極92を真空蒸着法により形成する。この後、表面と裏面とに電極93および95がそれぞれ形成された導電性を有する支持基板94に、パッド電極92側から半導体発光素子を貼り合わせる。この場合、支持基板94と、半導体発光素子を形成したn型基板41とは、形状がほぼ等しいことが好ましい。この後、裏面のn型基板41を、ウェットエッチングなどにより除去して、低温バッファ層43を露出させる。さらに、裏面の低温バッファ層43および選択成長マスク42を除去するように研磨することによって、n型層44の裏面を露出させる。これにより、図9に示されるような形状が得られる。この後、n型層44のチップ周辺部約50μmの領域に、オーミック電極、バリア金属およびパッド金属などを真空蒸着法などにより順次積層することによって、n側電極96を形成する。このようにして、第2参考形態による半導体発光素子が形成される。
(第3参考形態)
図12は、本発明の第3参考形態による半導体発光素子を示した断面図である。図12を参照して、この第3参考形態では、上記第2参考形態と異なり、オーミック電極99がコンタクト層48上の全面に形成されているとともに、そのオーミック電極99上に、周期的な構造を有するプラズマ周波数の高い金属からなる電極100が形成された構造について説明する。なお、第3参考形態のその他の構造は、第2参考形態と同様である。
すなわち、この第3参考形態では、コンタクト層48上の全面に、約1nmの厚みを有するPtからなるオーミック電極99が形成されている。そして、そのオーミック電極99上に、図2に示した電極の形成されない円形形状部152が三角格子状になるような周期構造を有するとともに、約100nmの厚みを有するAlからなるプラズマ周波数の高い電極100が形成されている。なお、Ptからなるオーミック電極99は、Alからなる電極100よりも、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層48に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極100は、Ptからなるオーミック電極89よりもプラズマ周波数の高い金属(Al)からなる。なお、オーミック電極99は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極100は、本発明の「第2電極層」の一例である。ここで、この第7実施形態では、波数kをk≒2(2/30.5)・(2π/D)となるように、図2に示した隣接する円形形状部152間の間隔Dを決める。この場合、G=2(2/30.5)・(2π/D)は、2次元格子(三角格子)の逆格子ベクトルの大きさと一致している。この第3参考形態では、Dを460nmとし、Rを240nmとしている。
この第3参考形態においても、上記第2参考形態と同様、オーミック電極99によりコンタクト層48に対する良好なオーミック接触を得ながら、プラズマ周波数の高い周期構造を有する電極100により表面プラズモン効果を得ることができる。
なお、第3参考形態のその他の効果は、第2参考形態と同様である。
図13は、図12に示した第3参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。次に、図12および図13を参照して、第7実施形態による半導体発光素子の製造プロセスについて説明する。
まず、図10および図11に示した第2参考形態と同様の製造プロセスを用いて、図13に示すコンタクト層48までを形成する。この後、真空蒸着法を用いて、コンタクト層48上の全面にPtを約1nmの厚みで形成することによって、オーミック電極99を形成する。そして、オーミック電極99上に、リフトオフ法を用いてプラズマ周波数の高いAlからなる約100nmの厚みを有する電極100を形成する。この後、図11および図9を用いて説明した第2参考形態と同様のプロセスを経て、図12に示すような第3参考形態による半導体発光素子が形成される。
(第4参考形態)
図14は、本発明の第4参考形態による半導体発光素子の構造を示した断面図である。図14を参照して、この第4参考形態では、上記した第2参考形態と異なり、コンタクト層108の上面が周期的な凹凸形状を有する半導体発光素子について説明する。なお、第4参考形態のその他の構造は、第2参考形態と同様である。
すなわち、この第4参考形態による半導体発光素子では、SQW発光層47上に形成される約0.3μmの厚みを有するアンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層108の表面に、周期的な凹凸形状が形成されている。なお、コンタクト層108は、本発明の「半導体層」の一例である。この場合、凹部の深さは、たとえば約20nmとする。この凹凸形状としては、図2に示した円形形状部152を凸部または凹部として、三角格子状に形成する。この場合、図2に示した隣接する円形形状部152間の間隔Dを460nmとし、円形形状部152の直径Rを240nmとする。
また、上記のような凹凸形状を有するコンタクト層108の表面全面を覆うように、約2nmの厚みを有するNiからなるオーミック電極109が形成されている。オーミック電極109上には、約300nmの厚みを有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極110が形成されている。なお、Niからなるオーミック電極109は、Agからなる電極110よりも、アンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層108に対する良好なオーミック特性を有する。また、電極110は、Niからなるオーミック電極109よりもプラズマ周波数の高い金属(Ag)からなる。なお、オーミック電極109は、本発明の「第1電極層」の一例であり、電極110は、本発明の「第2電極層」の一例である。
4参考形態では、上記のように、コンタクト層108の表面を周期的な凹凸形状に形成するとともに、その周期的な凹凸形状の上に、オーミック電極109およびプラズマ周波数の高い金属からなる電極110を順次形成することによって、プラズマ周波数の高いAgからなる電極110の下面が周期的な凹凸形状になるので、容易に表面プラズモン効果を得ることができる。なお、この第8実施形態においても、オーミック電極109によりコンタクト層108に対する良好なオーミック接触を得ながら、プラズマ周波数の高いAgからなる電極110により表面プラズモンの効果を得ることができる。
なお、第4参考形態のその他の効果は、第2参考形態と同様である。
図15は、図14に示した第4参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。次に、図14および図15を参照して、第4参考形態の半導体発光素子の製造プロセスについて説明する。まず、図10に示した第2参考形態の製造プロセスと同様のプロセスを用いて、SQW発光層47までを形成する。その後、SQW発光層47上に、約0.3μmの厚みを有するアンドープGa0.95In0.05Nからなるコンタクト層108を形成する。そして、フォトリソグラフィ技術とエッチング技術とを用いて、コンタクト層108の表面に、図2に示したような三角格子状の周期的な凹凸形状を図15に示すように形成する。その後、真空蒸着法を用いて、コンタクト層108上に、約2nmの厚みを有するNiからなるオーミック電極109、約300nmの厚みを有するプラズマ周波数の高いAgからなる電極110、および、約100nmの厚みを有するITOなどからなるバリア層111を形成する。その後、図11および図9の第2参考形態の製造プロセスで説明したと同様の製造プロセスを経て、図14に示すような第4参考形態による半導体発光素子が完成される。
(第実施形態)
図16は、本発明の第実施形態による半導体発光ダイオード素子を示した断面図である。図16を参照して、この第実施形態の構造は、図1に示した第1実施形態の構造を、ZnO系の材料を用いた構造に適用した場合について説明する。
この第実施形態による半導体発光ダイオード素子では、図16に示すように、n型ZnO基板の(0001)Zn面上に、約4μmの厚みを有するGaドープのn型ZnOからなるn型層122が形成されている。n型層122上には、Gaドープn型Mg0.05Zn0.95Oからなるn型クラッド層123が形成されている。n型クラッド層123上には、Cd0.1Zn0.9Oからなる3層の井戸層124aと、Mg0.05Zn0.95Oからなる2層の障壁層124bとが交互に積層された多重量子井戸構造を有するMQW発光層124が形成されている。なお、MQW発光層124は、本発明の「発光層」の一例である。
MQW発光層124上には、約20nmの厚みを有する窒素ドープp型Mg0.15Zn0.85Oからなるp型キャリアブロック層125が形成されている。p型キャリアブロック層125上には、約0.2μmの厚みを有する窒素ドープp型Mg0.05Zn0.95Oからなるp型クラッド層126が形成されている。p型クラッド層126上には、約0.15μmの厚みを有する窒素ドープp型ZnOからなるp型コンタクト層127が形成されている。なお、p型コンタクト層127は、本発明の「半導体層」の一例である。
ここで、第実施形態においては、p型コンタクト層127上に、図1に示した第1実施形態と同様、約1nmの厚みを有するPdからなるオーミック電極8、約2nmの厚みを有するAgからなるプラズマ周波数の高い電極9、および、約1nmの厚みを有するAuからなる保護層10が、図2に示す電極などが形成されていない円形形状部152が三角格子状に周期的に形成されている。Pdからなるオーミック電極8は、窒素ドープp型ZnOからなるp型コンタクト層127との良好なオーミック接触を得るために設けられており、電極9と比較してp型コンタクト層127に対するオーミック特性が良好である。また、電極9は、第1実施形態と同様、表面プラズモンの効果を得るために設けられており、Pdからなるオーミック電極8よりもプラズマ周波数の高い金属(Ag)から形成されている。
また、n型ZnO基板121の裏面上には、第1実施形態と同様、AlまたはAgからなるオーミック電極、PtまたはTiなどからなるバリア金属、および、AuやAu−Snなどからなるパッド金属から構成されるn側電極11が形成されている。
実施形態においても、上記第1実施形態と同様のp側の電極構造を設けることによって、ZnO系の材料を用いた場合にも、オーミック電極8によりコンタクト層127に対する良好なオーミック接触を得ることができるとともに、プラズマ周波数の高いAgからなる周期構造を有する電極9により表面プラズモンの効果を得ることができる。
なお、上記第実施形態による半導体発光ダイオード素子の製造プロセスとしては、まず、図16に示すように、約200μm〜約400μmの厚みを有する酸素ドープやSiドープなどが施されたn型ZnO基板121を準備する。そして、MOVPE法を用いて、n型ZnO基板121の(0001)Zn面上に、水素をキャリアガスとして、MOVPE法を用いて、約500℃〜約700℃の成長温度で、Gaドープn型ZnOからなるn型層122を、約0.08μm/sの成長速度で約4μmの厚みを有するように成長させる。そして、n型層122上に、Gaドープn型Mg0.05Zn0.95Oからなるn型クラッド層123を、約500℃〜約700℃の成長温度で約0.45μmの厚みを有するように成長させる。さらに、n型クラッド層123上に、Cd0.1Zn0.9Oからなる3層の井戸層124aと、Mg0.05Zn0.95Oからなる2層の障壁層124bとを交互に約400℃〜約450℃の成長温度で成長させることによって、MQW発光層124を形成する。
その後、MQW発光層124上に、約500℃〜約700℃の成長温度で、約20nmの厚みを有する窒素ドープp型Mg0.15Zn0.85Oからなるp型キャリアブロック層125、および、約0.2μmの厚みを有する窒素ドープp型Mg0.05Zn0.95Oからなるp型クラッド層126を順次成長させる。そして、p型クラッド層126上に、約500℃〜約700℃の成長温度で、約0.15μmの厚みを有する窒素ドープp型ZnOからなるp型コンタクト層127を成長させる。このp型コンタクト層127の成長後に、窒素やアルゴンの不活性ガス雰囲気中や真空中で、約700℃の温度条件下でアニールすることによって、半導体層に含まれる水素を半導体中から脱離させる。これにより、p層(p型キャリアブロック層125、p型クラッド層126およびp型コンタクト層127)のキャリア濃度を高くする。
この後、図1に示した第1実施形態による半導体発光素子の製造プロセスと同様のプロセスを用いて、オーミック電極8、電極9および保護層10を形成するとともに、n型ZnO基板の裏面に、n側電極11を形成する。このようにして、第実施形態による半導体発光ダイオード素子(LED)が完成される。
なお、今回開示された実施形態及び参考形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態及び参考形態では、本発明を、窒化物系半導体からなる半導体発光素子またはZnO系の材料からなる半導体発光素子に適用した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、他の材料からなる半導体発光素子にも適用可能である。ただし、短波長の光を発光する半導体発光素子に適用するのが好ましい。
また、上記第1〜第3、第5実施形態及び第1参考形態では、窒化物系半導体またはZnO系の各層は、六方晶のC面上に積層したが、本発明はこれに限らず、六方晶の他の面方位の面上に積層してもよい。たとえば、(1−100)や(11−20)面などの(H、K、−H−K、0)面上に、各層を積層してもよい。この場合、発光層にピエゾ電場が発生しないので、発光層の発光効率を向上させることができる。また、それぞれの面方位からオフしている基板を用いてもよい。
また、上記実施形態及び参考形態では、発光層としてMQW構造(多重量子井戸構造)またはSQW構造(単一量子井戸構造)を用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、厚膜の単層を有する構造であっても同様の効果を得ることができる。
また、上記実施形態及び参考形態において、半導体の結晶構造は、ウルツ鉱型構造であってもよいし、閃亜鉛鉱型構造であってもよい。
また、上記実施形態及び参考形態では、窒化物系半導体またはZnO系の各層の結晶成長を、MOVPE法などを用いて行ったが、本発明はこれに限らず、HVPE法、または、MBE法、ガスソースMBE法などを用いて結晶成長を行ってもよい。
また、上記実施形態及び参考形態では、周期的な構造の例として、図2に示したような三角格子状(2次元)または図8に示したような線状(1次元)の周期構造の例を示したが、本発明はこれに限らず、他の周期構造であってもよい。たとえば、電極の形成されていない部分、電極の形成されている部分または凹凸形状を、三角格子状以外の2次元(正方格子状、長方格子状または斜方格子状)に周期的に並べるようにしても同様の効果を得ることができる。また、図2において、ハッチングが施された領域151に電極を形成せず、円形形状部152にのみ電極を形成してもよい。
本発明の第1実施形態による半導体発光ダイオード素子(LED)の構造を示した断面図である。 図1に示した第1実施形態による半導体発光発光ダイオード素子の電極の三角格子状の周期構造を説明するための平面図である。 図2の三角格子の逆格子を示した平面図である。 本発明の第2実施形態による半導体発光ダイオード素子(LED)の構造を示した断面図である。 本発明の第3実施形態による半導体発光ダイオード素子(LED)の構造を示した断面図である。 本発明の第4実施形態による半導体発光素子(LEDまたは垂直共振器型半導体レーザ)の構造を示した断面図である。 本発明の第1参考形態による導波路構造を有する半導体レーザを示した断面図である。 図7に示した第1参考形態の導波路構造を有する半導体レーザの200−200線に沿った断面図である。 本発明の第2参考形態による半導体発光素子(LEDまたは垂直共振器型半導体レーザ)の構造を示した断面図である。 図9に示した第2参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。 図9に示した第2参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。 本発明の第3参考形態による半導体発光素子(LEDまたは垂直共振器型半導体レーザ)の構造を示した断面図である。 図12に示した第3参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。 本発明の第4参考形態による半導体発光素子(LEDまたは垂直共振器型半導体レーザ)の構造を示した断面図である。 図14に示した第4参考形態による半導体発光素子の製造プロセスを説明するための断面図である。 本発明の第実施形態による半導体発光ダイオード素子(LED)の構造を示した断面図である。
符号の説明
4、64、124 MQW発光層(発光層)
7、37、66、127 p型コンタクト層(半導体層)
8、18、38、49、68、89、99、109 オーミック電極(第1電極層)
9、19、39、50、69、90、100、110 電極(第2電極層)
47 SQW発光層(発光層)
48、108 コンタクト層(半導体層)

Claims (6)

  1. 発光層上に形成された半導体層と、
    前記半導体層上に形成された第1電極層と、
    前記第1電極層上に形成され、周期的な構造を有する第2電極層とを備え、
    前記第1電極層は、前記第2電極層よりも前記半導体層に対するオーミック接触が良好であり、
    前記第2電極層は、前記第1電極層よりもプラズマ周波数の高い金属を含み、
    前記第2電極層側を光の取り出し面とする、半導体発光素子。
  2. 前記半導体層は、p型の窒化物系半導体層であり、
    前記第1電極層は、前記p型の窒化物系半導体層に接触するように形成されている、請求項1に記載の半導体発光素子。
  3. 前記第2電極層の周期的な構造は、前記第2電極層が形成されていない部分を周期的に並べた構造を有している、請求項1または2に記載の半導体発光素子。
  4. 前記第1電極層は、前記第1電極層が形成されていない部分を周期的に並べた構造を有している、請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  5. 前記第1電極層は、前記第2電極層よりも小さい厚みを有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  6. 前記第1電極層は、Ni、PdおよびPtのうちの少なくとも1つの材料からなり、
    前記第2電極層は、AlおよびAgのうちの少なくとも1つの材料からなる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
JP2003337701A 2003-09-29 2003-09-29 半導体発光素子 Expired - Lifetime JP4130163B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337701A JP4130163B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 半導体発光素子
US10/951,816 US6998649B2 (en) 2003-09-29 2004-09-29 Semiconductor light-emitting device
CNB200410080671XA CN100358195C (zh) 2003-09-29 2004-09-29 半导体发光元件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337701A JP4130163B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005108982A JP2005108982A (ja) 2005-04-21
JP4130163B2 true JP4130163B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=34373283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337701A Expired - Lifetime JP4130163B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 半導体発光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6998649B2 (ja)
JP (1) JP4130163B2 (ja)
CN (1) CN100358195C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011024615A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 国立大学法人京都大学 紫外線照射装置

Families Citing this family (261)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030198301A1 (en) * 2002-01-30 2003-10-23 Kazutaka Terashima Method of epitaxial lateral overgrowth
JP4463569B2 (ja) * 2004-01-14 2010-05-19 パナソニック株式会社 レーザ装置
US7161188B2 (en) * 2004-06-28 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting element, semiconductor light emitting device, and method for fabricating semiconductor light emitting element
JP4224041B2 (ja) * 2004-08-26 2009-02-12 シャープ株式会社 半導体レーザ素子、半導体レーザ素子の製造方法、光ディスク装置および光伝送システム
EP1864338A4 (en) * 2005-02-04 2010-01-20 Seoul Opto Device Co Ltd LIGHT-EMITTING COMPONENT WITH SEVERAL LIGHT-EMITTING CELLS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
KR100878433B1 (ko) * 2005-05-18 2009-01-13 삼성전기주식회사 발광소자의 오믹컨택층 제조방법 및 이를 이용한발광소자의 제조방법
KR101041843B1 (ko) 2005-07-30 2011-06-17 삼성엘이디 주식회사 질화물계 화합물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
WO2007030458A2 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Trustees Of Boston University Enhancement of light emission efficiency by tunable surface plasmons
DE102005047168A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip
WO2007040295A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Seoul Opto Device Co., Ltd. (al, ga, in)n-based compound semiconductor and method of fabricating the same
WO2007094476A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Showa Denko K.K. Light-emitting diode
JP2008135697A (ja) * 2006-10-23 2008-06-12 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2008109021A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
US7583882B2 (en) * 2006-11-10 2009-09-01 University Of Alabama In Huntsville Waveguides for ultra-long range surface plasmon-polariton propagation
US7928471B2 (en) * 2006-12-04 2011-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Group III-nitride growth on silicon or silicon germanium substrates and method and devices therefor
JP5355855B2 (ja) * 2006-12-20 2013-11-27 古河電気工業株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
KR100945989B1 (ko) * 2007-02-09 2010-03-09 삼성전기주식회사 표면 플라즈몬 공명을 이용한 반도체 발광 소자
KR100896583B1 (ko) 2007-02-16 2009-05-07 삼성전기주식회사 표면 플라즈몬 공명을 이용한 반도체 발광 소자 제조방법
JP2009088519A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 微細パターンの形成方法及びこれを用いた半導体発光素子の製造方法
JP5474292B2 (ja) * 2007-11-06 2014-04-16 シャープ株式会社 窒化物半導体発光ダイオード素子
JP4952534B2 (ja) * 2007-11-20 2012-06-13 三菱電機株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
TW200945627A (en) * 2007-12-07 2009-11-01 Alps Electric Co Ltd Semiconductor light-emitting device
DE102008003182A1 (de) * 2008-01-04 2009-07-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
KR101442800B1 (ko) 2008-09-02 2014-09-23 서울대학교산학협력단 이중 게이트로 조절되는 다이오드 구조를 포함하는 반도체 장치
WO2009091176A2 (ko) * 2008-01-14 2009-07-23 Snu R & Db Foundation 이중 게이트로 조절되는 다이오드 구조를 이용하는 발광소자 및 이를 포함하는 반도체 장치
WO2009096919A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Plasmon enhanced light-emitting diodes
JP5651288B2 (ja) 2008-03-25 2015-01-07 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
JP2009239217A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Nikon Corp 発光ダイオード素子
KR101033298B1 (ko) * 2008-04-11 2011-05-09 광주과학기술원 산화아연계 발광 다이오드
TWI362769B (en) * 2008-05-09 2012-04-21 Univ Nat Chiao Tung Light emitting device and fabrication method therefor
TWI395348B (zh) * 2008-06-05 2013-05-01 Alps Electric Co Ltd Semiconductor light emitting element
JP5167974B2 (ja) * 2008-06-16 2013-03-21 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法
US20110220871A1 (en) * 2008-09-05 2011-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Nitride semiconductor light-emitting device and semiconductor light-emitting device
KR101103882B1 (ko) * 2008-11-17 2012-01-12 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8288785B2 (en) * 2008-12-03 2012-10-16 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Lead frame having light-reflecting layer, light emitting diode having the lead frame, and backlight unit having the light emitting diode
KR20110137772A (ko) * 2009-01-30 2011-12-23 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 플라즈모닉 발광 다이오드 및 제조 방법
US8362800B2 (en) 2010-10-13 2013-01-29 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device including field repairable logics
US9509313B2 (en) 2009-04-14 2016-11-29 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device
US20110031997A1 (en) * 2009-04-14 2011-02-10 NuPGA Corporation Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US7986042B2 (en) 2009-04-14 2011-07-26 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US8384426B2 (en) 2009-04-14 2013-02-26 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US8378715B2 (en) 2009-04-14 2013-02-19 Monolithic 3D Inc. Method to construct systems
US8362482B2 (en) 2009-04-14 2013-01-29 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US8395191B2 (en) 2009-10-12 2013-03-12 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US9577642B2 (en) 2009-04-14 2017-02-21 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device
US8058137B1 (en) 2009-04-14 2011-11-15 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US8405420B2 (en) 2009-04-14 2013-03-26 Monolithic 3D Inc. System comprising a semiconductor device and structure
US8754533B2 (en) 2009-04-14 2014-06-17 Monolithic 3D Inc. Monolithic three-dimensional semiconductor device and structure
US9711407B2 (en) 2009-04-14 2017-07-18 Monolithic 3D Inc. Method of manufacturing a three dimensional integrated circuit by transfer of a mono-crystalline layer
US8669778B1 (en) 2009-04-14 2014-03-11 Monolithic 3D Inc. Method for design and manufacturing of a 3D semiconductor device
US8373439B2 (en) 2009-04-14 2013-02-12 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device
US8258810B2 (en) 2010-09-30 2012-09-04 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device
US8427200B2 (en) 2009-04-14 2013-04-23 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device
DE102009037185B4 (de) * 2009-05-29 2018-11-22 Osram Oled Gmbh Organische Leuchtdiode
TWI382568B (zh) * 2009-06-16 2013-01-11 Univ Nat Taiwan 發光元件、發光二極體
US20100327300A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Contact for a semiconductor light emitting device
JP2011054598A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法
KR20110037620A (ko) * 2009-10-07 2011-04-13 우리엘에스티 주식회사 반도체 발광소자에 표면 플라즈몬 공명 구조를 형성시키는 방법
US10388863B2 (en) 2009-10-12 2019-08-20 Monolithic 3D Inc. 3D memory device and structure
US10354995B2 (en) 2009-10-12 2019-07-16 Monolithic 3D Inc. Semiconductor memory device and structure
US8536023B2 (en) 2010-11-22 2013-09-17 Monolithic 3D Inc. Method of manufacturing a semiconductor device and structure
US11018133B2 (en) 2009-10-12 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D integrated circuit
US10157909B2 (en) 2009-10-12 2018-12-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US8476145B2 (en) 2010-10-13 2013-07-02 Monolithic 3D Inc. Method of fabricating a semiconductor device and structure
US8742476B1 (en) 2012-11-27 2014-06-03 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11374118B2 (en) 2009-10-12 2022-06-28 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D integrated circuit
US9099424B1 (en) 2012-08-10 2015-08-04 Monolithic 3D Inc. Semiconductor system, device and structure with heat removal
US10366970B2 (en) 2009-10-12 2019-07-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10910364B2 (en) 2009-10-12 2021-02-02 Monolitaic 3D Inc. 3D semiconductor device
US8581349B1 (en) 2011-05-02 2013-11-12 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor device and structure
US8294159B2 (en) 2009-10-12 2012-10-23 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US8450804B2 (en) 2011-03-06 2013-05-28 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure for heat removal
US10043781B2 (en) 2009-10-12 2018-08-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US8298875B1 (en) 2011-03-06 2012-10-30 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US8026521B1 (en) 2010-10-11 2011-09-27 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US8373230B1 (en) 2010-10-13 2013-02-12 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US8492886B2 (en) 2010-02-16 2013-07-23 Monolithic 3D Inc 3D integrated circuit with logic
US8461035B1 (en) 2010-09-30 2013-06-11 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US9099526B2 (en) 2010-02-16 2015-08-04 Monolithic 3D Inc. Integrated circuit device and structure
US8541819B1 (en) 2010-12-09 2013-09-24 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
CN102792466B (zh) 2010-03-08 2016-03-16 日亚化学工业株式会社 半导体发光元件及其制造方法
JP5284300B2 (ja) 2010-03-10 2013-09-11 株式会社東芝 半導体発光素子、およびそれを用いた照明装置、ならびに半導体発光素子の製造方法
JP2011216555A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 発光素子
JP2012015304A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
US9953925B2 (en) 2011-06-28 2018-04-24 Monolithic 3D Inc. Semiconductor system and device
US8901613B2 (en) 2011-03-06 2014-12-02 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure for heat removal
US9219005B2 (en) 2011-06-28 2015-12-22 Monolithic 3D Inc. Semiconductor system and device
US10217667B2 (en) 2011-06-28 2019-02-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device, fabrication method and system
US8642416B2 (en) 2010-07-30 2014-02-04 Monolithic 3D Inc. Method of forming three dimensional integrated circuit devices using layer transfer technique
JP5292374B2 (ja) 2010-09-06 2013-09-18 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
JP2012059790A (ja) 2010-09-06 2012-03-22 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
US8273610B2 (en) 2010-11-18 2012-09-25 Monolithic 3D Inc. Method of constructing a semiconductor device and structure
US11482440B2 (en) 2010-12-16 2022-10-25 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with a built-in test circuit for repairing faulty circuits
US10497713B2 (en) 2010-11-18 2019-12-03 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US8163581B1 (en) 2010-10-13 2012-04-24 Monolith IC 3D Semiconductor and optoelectronic devices
US10896931B1 (en) 2010-10-11 2021-01-19 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11158674B2 (en) 2010-10-11 2021-10-26 Monolithic 3D Inc. Method to produce a 3D semiconductor device and structure
US11600667B1 (en) 2010-10-11 2023-03-07 Monolithic 3D Inc. Method to produce 3D semiconductor devices and structures with memory
US11024673B1 (en) 2010-10-11 2021-06-01 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10290682B2 (en) 2010-10-11 2019-05-14 Monolithic 3D Inc. 3D IC semiconductor device and structure with stacked memory
US8114757B1 (en) 2010-10-11 2012-02-14 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11257867B1 (en) 2010-10-11 2022-02-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with oxide bonds
US11227897B2 (en) 2010-10-11 2022-01-18 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11315980B1 (en) 2010-10-11 2022-04-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with transistors
US11469271B2 (en) 2010-10-11 2022-10-11 Monolithic 3D Inc. Method to produce 3D semiconductor devices and structures with memory
US11018191B1 (en) 2010-10-11 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11855100B2 (en) 2010-10-13 2023-12-26 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US10978501B1 (en) 2010-10-13 2021-04-13 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with waveguides
US11869915B2 (en) 2010-10-13 2024-01-09 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11133344B2 (en) 2010-10-13 2021-09-28 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors
US10943934B2 (en) 2010-10-13 2021-03-09 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure
US10833108B2 (en) 2010-10-13 2020-11-10 Monolithic 3D Inc. 3D microdisplay device and structure
US10679977B2 (en) 2010-10-13 2020-06-09 Monolithic 3D Inc. 3D microdisplay device and structure
US11164898B2 (en) 2010-10-13 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure
US11063071B1 (en) 2010-10-13 2021-07-13 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with waveguides
US11605663B2 (en) 2010-10-13 2023-03-14 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11327227B2 (en) 2010-10-13 2022-05-10 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with electromagnetic modulators
US11929372B2 (en) 2010-10-13 2024-03-12 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US8283215B2 (en) 2010-10-13 2012-10-09 Monolithic 3D Inc. Semiconductor and optoelectronic devices
US11855114B2 (en) 2010-10-13 2023-12-26 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11043523B1 (en) 2010-10-13 2021-06-22 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors
US9197804B1 (en) 2011-10-14 2015-11-24 Monolithic 3D Inc. Semiconductor and optoelectronic devices
US11437368B2 (en) 2010-10-13 2022-09-06 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US11404466B2 (en) 2010-10-13 2022-08-02 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors
US10998374B1 (en) 2010-10-13 2021-05-04 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure
US8379458B1 (en) 2010-10-13 2013-02-19 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11163112B2 (en) 2010-10-13 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with electromagnetic modulators
US11694922B2 (en) 2010-10-13 2023-07-04 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US11735462B2 (en) 2010-11-18 2023-08-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with single-crystal layers
US11031275B2 (en) 2010-11-18 2021-06-08 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with memory
US11004719B1 (en) 2010-11-18 2021-05-11 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11443971B2 (en) 2010-11-18 2022-09-13 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with memory
US11121021B2 (en) 2010-11-18 2021-09-14 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11901210B2 (en) 2010-11-18 2024-02-13 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with memory
US11094576B1 (en) 2010-11-18 2021-08-17 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11521888B2 (en) 2010-11-18 2022-12-06 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with high-k metal gate transistors
US11495484B2 (en) 2010-11-18 2022-11-08 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor devices and structures with at least two single-crystal layers
US11355381B2 (en) 2010-11-18 2022-06-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11569117B2 (en) 2010-11-18 2023-01-31 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with single-crystal layers
US11854857B1 (en) 2010-11-18 2023-12-26 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11164770B1 (en) 2010-11-18 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11784082B2 (en) 2010-11-18 2023-10-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US11804396B2 (en) 2010-11-18 2023-10-31 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11862503B2 (en) 2010-11-18 2024-01-02 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11482438B2 (en) 2010-11-18 2022-10-25 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11211279B2 (en) 2010-11-18 2021-12-28 Monolithic 3D Inc. Method for processing a 3D integrated circuit and structure
US11018042B1 (en) 2010-11-18 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11482439B2 (en) 2010-11-18 2022-10-25 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device comprising charge trap junction-less transistors
US11923230B1 (en) 2010-11-18 2024-03-05 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US11355380B2 (en) 2010-11-18 2022-06-07 Monolithic 3D Inc. Methods for producing 3D semiconductor memory device and structure utilizing alignment marks
US11610802B2 (en) 2010-11-18 2023-03-21 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor device and structure with single crystal transistors and metal gate electrodes
US11508605B2 (en) 2010-11-18 2022-11-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11615977B2 (en) 2010-11-18 2023-03-28 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11107721B2 (en) 2010-11-18 2021-08-31 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with NAND logic
JP2012114329A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
JP2012186195A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
US8975670B2 (en) 2011-03-06 2015-03-10 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure for heat removal
JP5479391B2 (ja) 2011-03-08 2014-04-23 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
US10388568B2 (en) 2011-06-28 2019-08-20 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and system
US8687399B2 (en) 2011-10-02 2014-04-01 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
CN103050591B (zh) * 2011-10-14 2016-04-20 中国科学院物理研究所 表面等离激元电致激发源及其制造方法
US9029173B2 (en) 2011-10-18 2015-05-12 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US9000557B2 (en) 2012-03-17 2015-04-07 Zvi Or-Bach Semiconductor device and structure
US11164811B2 (en) 2012-04-09 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with isolation layers and oxide-to-oxide bonding
US11735501B1 (en) 2012-04-09 2023-08-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US10600888B2 (en) 2012-04-09 2020-03-24 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device
US11594473B2 (en) 2012-04-09 2023-02-28 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US11088050B2 (en) 2012-04-09 2021-08-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with isolation layers
US11694944B1 (en) 2012-04-09 2023-07-04 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US11410912B2 (en) 2012-04-09 2022-08-09 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with vias and isolation layers
US11476181B1 (en) 2012-04-09 2022-10-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11881443B2 (en) 2012-04-09 2024-01-23 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US8557632B1 (en) 2012-04-09 2013-10-15 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
US11616004B1 (en) 2012-04-09 2023-03-28 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US9450152B2 (en) 2012-05-29 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Solid state transducer dies having reflective features over contacts and associated systems and methods
JPWO2014020954A1 (ja) * 2012-07-31 2016-07-21 日本電気株式会社 光学素子、照明装置、画像表示装置、光学素子の作動方法
US8574929B1 (en) 2012-11-16 2013-11-05 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
US8686428B1 (en) 2012-11-16 2014-04-01 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11916045B2 (en) 2012-12-22 2024-02-27 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11309292B2 (en) 2012-12-22 2022-04-19 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11018116B2 (en) 2012-12-22 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
US11961827B1 (en) 2012-12-22 2024-04-16 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US8674470B1 (en) 2012-12-22 2014-03-18 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11784169B2 (en) 2012-12-22 2023-10-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11967583B2 (en) 2012-12-22 2024-04-23 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11063024B1 (en) 2012-12-22 2021-07-13 Monlithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
US11217565B2 (en) 2012-12-22 2022-01-04 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
KR20140086624A (ko) * 2012-12-28 2014-07-08 삼성전자주식회사 질화물 반도체 발광 소자
US11087995B1 (en) 2012-12-29 2021-08-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11430667B2 (en) 2012-12-29 2022-08-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US9871034B1 (en) 2012-12-29 2018-01-16 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11004694B1 (en) 2012-12-29 2021-05-11 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10115663B2 (en) 2012-12-29 2018-10-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11177140B2 (en) 2012-12-29 2021-11-16 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10651054B2 (en) 2012-12-29 2020-05-12 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10600657B2 (en) 2012-12-29 2020-03-24 Monolithic 3D Inc 3D semiconductor device and structure
US11430668B2 (en) 2012-12-29 2022-08-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US10892169B2 (en) 2012-12-29 2021-01-12 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10903089B1 (en) 2012-12-29 2021-01-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US9385058B1 (en) 2012-12-29 2016-07-05 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
KR20140095392A (ko) * 2013-01-24 2014-08-01 삼성전자주식회사 질화물 반도체 발광소자
US11935949B1 (en) 2013-03-11 2024-03-19 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and memory cells
US8902663B1 (en) 2013-03-11 2014-12-02 Monolithic 3D Inc. Method of maintaining a memory state
US11869965B2 (en) 2013-03-11 2024-01-09 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and memory cells
US10325651B2 (en) 2013-03-11 2019-06-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with stacked memory
US11088130B2 (en) 2014-01-28 2021-08-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10840239B2 (en) 2014-08-26 2020-11-17 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US8994404B1 (en) 2013-03-12 2015-03-31 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11398569B2 (en) 2013-03-12 2022-07-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11923374B2 (en) 2013-03-12 2024-03-05 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US9117749B1 (en) 2013-03-15 2015-08-25 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US10224279B2 (en) 2013-03-15 2019-03-05 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US9021414B1 (en) 2013-04-15 2015-04-28 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11720736B2 (en) 2013-04-15 2023-08-08 Monolithic 3D Inc. Automation methods for 3D integrated circuits and devices
US11270055B1 (en) 2013-04-15 2022-03-08 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11341309B1 (en) 2013-04-15 2022-05-24 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11030371B2 (en) 2013-04-15 2021-06-08 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11487928B2 (en) 2013-04-15 2022-11-01 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11574109B1 (en) 2013-04-15 2023-02-07 Monolithic 3D Inc Automation methods for 3D integrated circuits and devices
CN103219442B (zh) * 2013-04-15 2016-03-30 西安交通大学 局域表面等离子体增强型垂直结构led结构及制造方法
KR102204214B1 (ko) * 2013-08-06 2021-01-25 루미리즈 홀딩 비.브이. 고체 상태 조명을 위한 플라즈모닉 결합 방출기들로부터의 향상된 방출
US11107808B1 (en) 2014-01-28 2021-08-31 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11031394B1 (en) 2014-01-28 2021-06-08 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10297586B2 (en) 2015-03-09 2019-05-21 Monolithic 3D Inc. Methods for processing a 3D semiconductor device
CN103872579B (zh) * 2014-03-28 2016-08-24 江苏华芯半导体科技有限公司 改变半导体激光器件芯片慢轴方向光场分布的方法
CN103943737B (zh) * 2014-04-30 2016-09-28 中国科学院半导体研究所 紫外发光二极管器件的制备方法
EP2942815B1 (en) * 2014-05-08 2020-11-18 Nexperia B.V. Semiconductor device and manufacturing method
CN104269472B (zh) * 2014-10-20 2017-07-11 中国科学院理化技术研究所 一种具有介质‑金属近场耦合结构的表面等离激元电致激发源及其制作方法
JPWO2016132681A1 (ja) * 2015-02-18 2017-11-24 出光興産株式会社 積層体及び積層体の製造方法
US10825779B2 (en) 2015-04-19 2020-11-03 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10381328B2 (en) 2015-04-19 2019-08-13 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure
US11056468B1 (en) 2015-04-19 2021-07-06 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11011507B1 (en) 2015-04-19 2021-05-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
CN104882787B (zh) * 2015-06-03 2018-12-07 中国科学院半导体研究所 表面等离子体调制的倒装vcsel激光器及其制造方法
US11956952B2 (en) 2015-08-23 2024-04-09 Monolithic 3D Inc. Semiconductor memory device and structure
CN115942752A (zh) 2015-09-21 2023-04-07 莫诺利特斯3D有限公司 3d半导体器件和结构
US11978731B2 (en) 2015-09-21 2024-05-07 Monolithic 3D Inc. Method to produce a multi-level semiconductor memory device and structure
US10522225B1 (en) 2015-10-02 2019-12-31 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device with non-volatile memory
US10847540B2 (en) 2015-10-24 2020-11-24 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US10418369B2 (en) 2015-10-24 2019-09-17 Monolithic 3D Inc. Multi-level semiconductor memory device and structure
US11114464B2 (en) 2015-10-24 2021-09-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11296115B1 (en) 2015-10-24 2022-04-05 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11114427B2 (en) 2015-11-07 2021-09-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor processor and memory device and structure
US11937422B2 (en) 2015-11-07 2024-03-19 Monolithic 3D Inc. Semiconductor memory device and structure
US11869591B2 (en) 2016-10-10 2024-01-09 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with control circuits
US11251149B2 (en) 2016-10-10 2022-02-15 Monolithic 3D Inc. 3D memory device and structure
US11329059B1 (en) 2016-10-10 2022-05-10 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with thinned single crystal substrates
US11812620B2 (en) 2016-10-10 2023-11-07 Monolithic 3D Inc. 3D DRAM memory devices and structures with control circuits
US11711928B2 (en) 2016-10-10 2023-07-25 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with control circuits
US11930648B1 (en) 2016-10-10 2024-03-12 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with metal layers
FR3064114A1 (fr) * 2017-03-15 2018-09-21 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Diode electroluminescente organique a rendement optimise par confinement de plasmons et dispositif d'affichage comprenant une pluralite de telles diodes
CN109004075B (zh) * 2017-06-06 2020-02-07 清华大学 发光二极管
JP6858804B2 (ja) * 2018-06-08 2021-04-14 シャープ株式会社 半導体レーザ素子
US10992100B2 (en) * 2018-07-06 2021-04-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method
CN109830889A (zh) * 2019-03-19 2019-05-31 北京工业大学 复合一维光子晶体纳米梁腔表面等离子体激光器
US11296106B2 (en) 2019-04-08 2022-04-05 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
US10892016B1 (en) 2019-04-08 2021-01-12 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
US11763864B2 (en) 2019-04-08 2023-09-19 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures with bit-line pillars
US11158652B1 (en) 2019-04-08 2021-10-26 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
CN111293583B (zh) * 2020-02-24 2021-06-01 长春中科长光时空光电技术有限公司 一种高功率长波长垂直腔面发射激光器阵列及制作方法
US11841534B1 (en) * 2022-06-02 2023-12-12 Globalfoundries U.S. Inc. Vertical grating structures placed between a waveguide core and a substrate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706251A (en) * 1985-03-18 1987-11-10 Arthur D. Little, Inc. Voltage tunable coherent light source
DE59004235D1 (de) 1990-02-13 1994-02-24 Siemens Ag Strahlungserzeugendes Halbleiterbauelement.
DE4240706A1 (de) * 1992-12-03 1994-06-09 Siemens Ag Oberflächenemittierende Laserdiode
JPH08503817A (ja) * 1992-12-03 1996-04-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 表面発光型レーザーダイオード
US6301282B1 (en) * 1998-07-29 2001-10-09 Lucent Technologies Inc. Long wavelength semiconductor lasers incorporating waveguides based on surface plasmons
US6534798B1 (en) * 1999-09-08 2003-03-18 California Institute Of Technology Surface plasmon enhanced light emitting diode and method of operation for the same
US6992334B1 (en) * 1999-12-22 2006-01-31 Lumileds Lighting U.S., Llc Multi-layer highly reflective ohmic contacts for semiconductor devices
US6501783B1 (en) * 2000-02-24 2002-12-31 Lucent Technologies Inc. Distributed feedback surface plasmon laser
JP4024994B2 (ja) * 2000-06-30 2007-12-19 株式会社東芝 半導体発光素子
JP5283293B2 (ja) * 2001-02-21 2013-09-04 ソニー株式会社 半導体発光素子
JP4599546B2 (ja) * 2001-03-12 2010-12-15 独立行政法人科学技術振興機構 低次元プラズモン発光装置
CN1437271A (zh) * 2002-02-04 2003-08-20 联铨科技股份有限公司 发光二极管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011024615A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 国立大学法人京都大学 紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1604409A (zh) 2005-04-06
US6998649B2 (en) 2006-02-14
CN100358195C (zh) 2007-12-26
US20050067625A1 (en) 2005-03-31
JP2005108982A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130163B2 (ja) 半導体発光素子
JP4868709B2 (ja) 発光素子
KR101309413B1 (ko) 발광 다이오드, 발광 다이오드의 제조 방법, 집적 발광다이오드, 집적 발광 다이오드의 제조 방법, 발광 다이오드백라이트, 발광 다이오드 조사 장치, 발광 다이오드표시장치, 전자 장치, 전자 기기, 및 전자 기기의 제조방법
JP4992282B2 (ja) 発光ダイオード、発光ダイオードの製造方法、発光ダイオードバックライト、発光ダイオード照明装置、発光ダイオードディスプレイおよび電子機器
JP4325232B2 (ja) 窒化物半導体素子
US8455894B1 (en) Photonic-crystal light emitting diode and method of manufacture
JP5849215B2 (ja) 紫外半導体発光素子
JP5273081B2 (ja) 半導体発光素子
WO2002075821A1 (fr) Dispositif luminescent semiconducteur
JPWO2009118979A1 (ja) 窒化物半導体発光装置
JP2009117662A (ja) 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法
JP5401145B2 (ja) Iii族窒化物積層体の製造方法
JP2008130606A (ja) 半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、光源セルユニット、バックライト、照明装置、ディスプレイ、電子機器、半導体素子および半導体素子の製造方法
US7982232B2 (en) Semiconductor light-emitting device, manufacturing method thereof, and lamp
JP2010263251A (ja) 発光素子およびその製造方法
JP2010263251A5 (ja)
JP4155847B2 (ja) 積層型発光ダイオード素子
JP5350070B2 (ja) 発光素子
JP5644753B2 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子
JP4509217B2 (ja) 発光素子の製造方法
JP5640398B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP6903210B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2008047850A (ja) 窒化物半導体発光ダイオード素子
JP2000101193A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2011082248A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4130163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term