JP4103447B2 - 大面積単結晶シリコン基板の製造方法 - Google Patents

大面積単結晶シリコン基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4103447B2
JP4103447B2 JP2002128582A JP2002128582A JP4103447B2 JP 4103447 B2 JP4103447 B2 JP 4103447B2 JP 2002128582 A JP2002128582 A JP 2002128582A JP 2002128582 A JP2002128582 A JP 2002128582A JP 4103447 B2 JP4103447 B2 JP 4103447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
crystal silicon
thin film
silicon thin
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002128582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003324188A (ja
Inventor
紀仁 河口
隆彦 村山
幹人 石井
健一郎 西田
みゆき 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2002128582A priority Critical patent/JP4103447B2/ja
Publication of JP2003324188A publication Critical patent/JP2003324188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4103447B2 publication Critical patent/JP4103447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、大面積単結晶シリコン基板の製造方法に係り、特に、大面積のガラス基板表面に単結晶シリコン薄膜を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、パソコン、携帯情報端末、及びテレビ等の表示手段として液晶ディスプレイの需要が高まっている。現在、液晶ディスプレイの駆動回路・制御回路等を構成する薄膜トランジスタ(TFT)は、主に、ガラス基板上に多結晶シリコン(特に、低温ポリシリコン)膜を形成してなるものである。低温ポリシリコン膜は、ガラス基板表面に形成したアモルファスシリコン膜をエキシマレーザ等によって結晶化させることで形成され、近年では、粒径が数μm以上という大粒径結晶構造の、低温ポリシリコン結晶粒が得られている。
【0003】
この低温ポリシリコン膜は、結晶粒成長の際に種結晶を用いていないため、各結晶粒の結晶方位はそれぞれバラバラで、不揃いである。ここで、ガラス基板表面に形成するシリコン膜として好ましいものは、各結晶粒の結晶方位の揃ったシリコン膜、理想的には単結晶シリコン膜である。
【0004】
近年、絶縁基板の表面に、単結晶のシリコンウェハから剥離させた単結晶シリコン薄膜を接合することにより、絶縁基板表面が単結晶シリコン薄膜で覆われたSOI(Silicon On Insulator)ウェハを製造する方法が提案されている(特開平11−145438号公報等参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、現行の単結晶シリコンウェハはその径が最大でφ12インチ(約φ300mm)であることから、単結晶シリコン薄膜の径もφ12インチが限界である。これに対して、液晶ディスプレイなどで用いられている大面積のガラス基板は、そのサイズが、例えば600mm×720mmもあり、単結晶シリコンウェハと比較して面積が非常に大きい。このため、従来、大面積のガラス基板表面を単結晶シリコン薄膜で覆ったSOIウェハは、製造することができなかった。
【0006】
以上の事情を考慮して創案された本発明の目的は、大面積のガラス基板を用いた大面積単結晶シリコン基板の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成すべく本発明に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法は、単結晶シリコンウェハから単結晶シリコン薄膜を剥離形成し、その単結晶シリコン薄膜を複数枚、結晶方位を揃えてガラス基板表面に貼設し、その後、ガラス基板表面にアモルファスシリコン膜を形成して各単結晶シリコン薄膜全体を覆い、その後、アモルファスシリコン膜の表面にエッチング処理を施して各単結晶シリコン薄膜の表面を露出させ、その後、残りのアモルファスシリコン膜を各単結晶シリコン薄膜の結晶方位に倣って単結晶化する結晶化処理を施し、ガラス基板の表面全面に単結晶シリコン薄膜を形成するものである。
【0008】
また、上記エッチング処理後、各単結晶シリコン薄膜とアモルファスシリコン膜との界面へのレーザ照射を順次繰り返して結晶化処理を施してもよい。
【0009】
また、上記エッチング処理後、ガラス基板全体を加熱炉内で加熱して結晶化処理を施してもよい。
【0010】
また、上記結晶化処理後、単結晶シリコン薄膜の表面全面に平滑化処理を施してもよい。
【0011】
以上の方法によれば、大面積のガラス基板であっても、その表面に単結晶のシリコン薄膜を形成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適一実施の形態を添付図面に基いて説明する。
【0013】
第1の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法を説明するための斜視概略図を図1〜図5に示す。
【0014】
本実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法は、先ず、図1(a)に示すように、水素イオン剥離法(スマートカット法)により、単結晶シリコンウェハ11の表面から水素イオンを注入し、ウェハ11内部に水素イオンを浸入させて微小気泡層(図示せず)を形成する。その後、ウェハ11に熱処理を施し、結晶の再配列と気泡の凝集とによって、微小気泡層を劈開面として膜厚が数十nm〜1μmの単結晶シリコン薄膜12を剥離形成する。その後、図1(b)に示すように、単結晶シリコン薄膜12を所定形状、例えば、図1(b)中では矩形状に切断する。
【0015】
その後、図2に示すように、複数枚(図2中では4枚)の単結晶シリコン薄膜12を、結晶方位を揃えてガラス基板21の表面に貼設する。この時、結晶方位を揃えることなくガラス基板21の表面に各単結晶シリコン薄膜12を貼設すると、後述するアモルファスシリコン部32を再結晶化する際、各単結晶シリコン薄膜12の界面にミスフィット(不整合)が生じるために好ましくない。ここでいうガラス基板21は、石英基板(シリコン基板)を含む広義のものである。
【0016】
その後、図3に示すように、ガラス基板21の表面に、蒸着などの方法により、各単結晶シリコン薄膜12全体を覆うようにアモルファスシリコン膜31を形成する。
【0017】
その後、アモルファスシリコン膜31の表面にエッチング処理を施して、図4に示すように、各単結晶シリコン薄膜12の表面12aを露出させることで、各単結晶シリコン薄膜12の周りにアモルファスシリコン部(残りのアモルファスシリコン膜31)41を形成、即ち、各単結晶シリコン薄膜12の周りをアモルファスシリコン部41が取り囲んだ表面部42を形成する。
【0018】
その後、アモルファスシリコン部41に対して結晶化処理を施し、アモルファスシリコン部41を各単結晶シリコン薄膜12の結晶方位に倣って単結晶化する。具体的には、各単結晶シリコン薄膜12とアモルファスシリコン部41との境界部にエキシマレーザなどのレーザ源からレーザを照射する。このレーザの照射によって、レーザ照射されたアモルファスシリコン部41は溶融し、その後の急冷によって再結晶化する。この再結晶時、各単結晶シリコン薄膜12が種結晶として作用するため、溶融されたアモルファスシリコン部41は、各単結晶シリコン薄膜12と同じ結晶方位で単結晶成長する。
【0019】
その後、各単結晶シリコン薄膜12とアモルファスシリコン部41との境界部から各単結晶シリコン薄膜12の中間部に向かって、順次、照射域を移動させながらレーザ照射することで、アモルファスシリコン部41が全て単結晶化し、図5に示すように、ガラス基板21の表面全面に単結晶シリコン薄膜51が形成される。ここで、各単結晶シリコン薄膜12の結晶方位が全て同一であった場合、各単結晶シリコン薄膜12の界面においてミスフィット(不整合)が生じることはなく、単結晶シリコン薄膜51は完全な単結晶体となる。
【0020】
最後に、単結晶シリコン薄膜51の表面に、適宜、CMP(Chemical Mechanical Polishing)等による平滑処理を施して平滑化を図り、任意の膜厚tの単結晶シリコン薄膜51を得る。
【0021】
ここで、各単結晶シリコン薄膜12の形状、サイズ、及び配置間隔、つまり表面部42に占めるアモルファスシリコン部41の割合によって、アモルファスシリコン部41の単結晶化の可否が左右されることはなく、単結晶シリコン薄膜12同士の配置間隔が非常に大きくても、アモルファスシリコン部41を単結晶化することができる。また、各単結晶シリコン薄膜12同士の配置間隔を数μm程度に制御することができた場合、レーザを1ショット照射するだけでアモルファスシリコン部41を単結晶化することができる。
【0022】
表面部42に占めるアモルファスシリコン部41の割合は、特に限定するものではないが、アモルファスシリコン部41を単結晶化するのに要する時間を短くするためにも、表面部42に占めるアモルファスシリコン部41の割合は小さい方が好ましい。このため、その割合が小さくなるように、各単結晶シリコン薄膜12の形状、サイズ、及び配置間隔を調整することが好ましい。
【0023】
単結晶シリコン薄膜51の膜厚tは、各単結晶シリコン薄膜12の膜厚以下であり、できるだけ薄い方が好ましいが、特に限定するものではなく、例えば、50〜100nm程度である。この膜厚tは、エッチング処理及び/又は平滑処理によって任意に調整可能である。
【0024】
レーザ源としては、パルス発振レーザ又は連続発振レーザ(CWレーザ)のいずれを用いてもよい。
【0025】
以上、本実施の形態の製造方法によれば、シリコンウェハと比較して面積が大きい大面積のガラス基板であっても、その表面に単結晶シリコン薄膜を形成することができる。
【0026】
また、本実施の形態の製造方法により得られた大面積単結晶シリコン基板は、各種の表示手段の下地シリコン基板などとして用いることができ、その適用範囲は広い。
【0027】
次に、本発明の他の実施の形態を添付図面に基いて説明する。
【0028】
前実施の形態においては、アモルファスシリコン部41を各単結晶シリコン薄膜12の結晶方位に倣って単結晶化する際、各単結晶シリコン薄膜12とアモルファスシリコン部41との境界部にレーザを照射することで、結晶化処理を行っていた。
【0029】
これに対して、第2の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法は、エッチング処理後のガラス基板21、即ち表面部42を有する基板21(図4参照)を加熱炉内で加熱して結晶化処理を行うものである。具体的には、加熱炉内で基板21全体を加熱処理することによって、表面部42におけるアモルファスシリコン部41が溶融する。その後、基板21を加熱炉内から取り出して冷却することによって、溶融したアモルファスシリコン部41が、各単結晶シリコン薄膜12を種結晶として再結晶化し、溶融されたアモルファスシリコン部41は単結晶シリコンとして成長する。これによって、アモルファスシリコン部41が全て単結晶化し、図5に示すように、ガラス基板21の表面全面に、膜厚tの単結晶シリコン薄膜51が形成される。ここで、この時の冷却速度は、溶融したアモルファスシリコン部41が、再びアモルファス化することなく結晶成長する程度の冷却速度であれば特に限定するものではない。
【0030】
加熱処理としては、基板21全体を加熱炉内で加熱する方法以外に、表面部42のみを加熱し、かつ、各単結晶シリコン薄膜12とアモルファスシリコン部41との境界部から各単結晶シリコン薄膜12の中間部に向かって、順次、溶融域を移動させながら加熱する帯域溶融法(zone melting)を用いてもよい。
【0031】
本実施の形態においても、前実施の形態と同様の作用効果が得られることは言うまでもない。
【0032】
以上、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、他にも種々のものが想定されることは言うまでもない。
【0033】
【発明の効果】
以上要するに本発明によれば、大面積のガラス基板であっても、その表面に単結晶のシリコン薄膜を形成することができるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法における単結晶シリコン薄膜の剥離工程を説明するための斜視概略図である。図1(a)はシリコンウェハの斜視図、図1(b)は単結晶シリコン薄膜の平面図である。
【図2】第1の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法における単結晶シリコン薄膜の貼り付け工程を説明するための斜視概略図である。
【図3】第1の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法におけるアモルファスシリコン膜の形成工程を説明するための斜視概略図である。
【図4】第1の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の製造方法におけるエッチング工程を説明するための斜視概略図である。
【図5】第1の実施の形態に係る大面積単結晶シリコン基板の斜視概略図である。
【符号の説明】
11 単結晶シリコンウェハ
12 単結晶シリコン薄膜
12a 単結晶シリコン薄膜表面
21 ガラス基板
31 アモルファスシリコン膜
41 アモルファスシリコン部(残りのアモルファスシリコン膜)
51 単結晶シリコン薄膜

Claims (4)

  1. 単結晶シリコンウェハから単結晶シリコン薄膜を剥離形成し、その単結晶シリコン薄膜を複数枚、結晶方位を揃えてガラス基板表面に貼設し、その後、ガラス基板表面にアモルファスシリコン膜を形成して各単結晶シリコン薄膜全体を覆い、その後、アモルファスシリコン膜の表面にエッチング処理を施して各単結晶シリコン薄膜の表面を露出させ、その後、残りのアモルファスシリコン膜を各単結晶シリコン薄膜の結晶方位に倣って単結晶化する結晶化処理を施し、ガラス基板の表面全面に単結晶シリコン薄膜を形成することを特徴とする大面積単結晶シリコン基板の製造方法。
  2. 上記エッチング処理後、各単結晶シリコン薄膜とアモルファスシリコン膜との界面へのレーザ照射を順次繰り返して結晶化処理を施す請求項1記載の大面積単結晶シリコン基板の製造方法。
  3. 上記エッチング処理後、ガラス基板全体を加熱炉内で加熱して結晶化処理を施す請求項1記載の大面積単結晶シリコン基板の製造方法。
  4. 上記結晶化処理後、単結晶シリコン薄膜の表面全面に平滑化処理を施す請求項1から3いずれかに記載の大面積単結晶シリコン基板の製造方法。
JP2002128582A 2002-04-30 2002-04-30 大面積単結晶シリコン基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4103447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128582A JP4103447B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 大面積単結晶シリコン基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128582A JP4103447B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 大面積単結晶シリコン基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003324188A JP2003324188A (ja) 2003-11-14
JP4103447B2 true JP4103447B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=29542288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128582A Expired - Fee Related JP4103447B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 大面積単結晶シリコン基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4103447B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123116A1 (en) 2007-03-26 2008-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Soi substrate and method for manufacturing soi substrate
WO2008123117A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Soi substrate and method for manufacturing soi substrate
CN101652867B (zh) 2007-04-06 2012-08-08 株式会社半导体能源研究所 光伏器件及其制造方法
SG178762A1 (en) 2007-04-13 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Display device, method for manufacturing display device, and soi substrate
EP2143146A1 (en) 2007-04-13 2010-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Photovoltaic device and method for manufacturing the same
US7825007B2 (en) * 2007-05-11 2010-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of joining a plurality of SOI substrates on a glass substrate by a heat treatment
KR101634970B1 (ko) * 2007-05-18 2016-06-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치 제조 방법
KR101495153B1 (ko) * 2007-06-01 2015-02-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 기판의 제작 방법 및 반도체장치
US7776718B2 (en) 2007-06-25 2010-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor substrate with reduced gap size between single-crystalline layers
EP2174343A1 (en) * 2007-06-28 2010-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US8431451B2 (en) 2007-06-29 2013-04-30 Semicondutor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US7807520B2 (en) * 2007-06-29 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP5498670B2 (ja) 2007-07-13 2014-05-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体基板の作製方法
US7795114B2 (en) 2007-08-10 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing methods of SOI substrate and semiconductor device
TW200914653A (en) * 2007-08-24 2009-04-01 Sumco Corp Semiconductor wafer and its manufacturing method
JP5527956B2 (ja) 2007-10-10 2014-06-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体基板の製造方法
JP5490393B2 (ja) 2007-10-10 2014-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体基板の製造方法
TWI493609B (zh) * 2007-10-23 2015-07-21 Semiconductor Energy Lab 半導體基板、顯示面板及顯示裝置的製造方法
CN101842910B (zh) 2007-11-01 2013-03-27 株式会社半导体能源研究所 用于制造光电转换器件的方法
KR101608953B1 (ko) 2007-11-09 2016-04-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 광전 변환 장치 및 그 제조 방법
US7977206B2 (en) 2008-01-16 2011-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing SOI substrate using the heat treatment apparatus
CN101504930B (zh) * 2008-02-06 2013-10-16 株式会社半导体能源研究所 Soi衬底的制造方法
EP2105972A3 (en) 2008-03-28 2015-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Photoelectric conversion device and method for manufacturing the same
US8278713B2 (en) 2008-03-28 2012-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP2010087345A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体基板の作製方法
JP5607399B2 (ja) * 2009-03-24 2014-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 Soi基板の作製方法
JP2011243651A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置、貼り合せ基板およびそれらの製造方法
JP2012089612A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板を有する複合基板
JP2012089613A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板を有する複合基板の製造方法
WO2012060430A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 シャープ株式会社 半導体基板、半導体基板の製造方法、薄膜トランジスタ、半導体回路、液晶表示装置、エレクトロルミネセンス装置、無線通信装置、及び発光装置
JP5819614B2 (ja) * 2011-02-02 2015-11-24 信越化学工業株式会社 Soiウェーハの製造方法
JP2013058562A (ja) 2011-09-07 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
JPWO2014020906A1 (ja) * 2012-07-30 2016-07-21 住友化学株式会社 複合基板の製造方法および半導体結晶層形成基板の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950515A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Toshiba Corp 半導体薄膜の製造方法
JPS6461943A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Seiko Epson Corp Semiconductor device and manufacture thereof
JP2560765B2 (ja) * 1988-01-20 1996-12-04 富士通株式会社 大面積半導体基板の製造方法
JPH01270311A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Seiko Epson Corp 薄膜形成方法
JPH04298020A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Toshiba Corp シリコン薄膜結晶の製造方法
JPH0618926A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Sharp Corp 液晶表示用大型基板およびその製造方法
JPH0832038A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Komatsu Electron Metals Co Ltd 貼り合わせsoi基板の製造方法および貼り合わせsoi基板
JPH11145438A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Shin Etsu Handotai Co Ltd Soiウエーハの製造方法ならびにこの方法で製造されるsoiウエーハ
JP4182323B2 (ja) * 2002-02-27 2008-11-19 ソニー株式会社 複合基板、基板製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003324188A (ja) 2003-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4103447B2 (ja) 大面積単結晶シリコン基板の製造方法
TW595003B (en) Thin-film transistor and method for manufacturing same
JP2004087535A (ja) 結晶質半導体材料の製造方法および半導体装置の製造方法
JP2007184562A (ja) 多結晶シリコンフィルムの製造方法及びそれを適用した薄膜トランジスタの製造方法
JP2003086604A (ja) 薄膜半導体装置及びその基板ならびにその製造方法
JPH08148430A (ja) 多結晶半導体薄膜の作成方法
TW200534384A (en) Semiconductor device, electro-optical device, integrated circuit, and electronic equipment
JP2001144300A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにシリコン薄膜の形成方法
US6558988B1 (en) Method for manufacturing crystalline semiconductor thin film and thin film transistor
JP2004063478A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH10172919A (ja) レーザーアニール方法及び装置
JPH10125923A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP3345363B2 (ja) 多結晶シリコン薄膜の形成方法及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2003077834A (ja) 結晶化半導体膜の形成方法およびその製造装置と薄膜トランジスタの製造方法およびそれらを用いた表示装置
KR100761346B1 (ko) 결정질 실리콘의 제조방법
JP2001057432A (ja) 薄膜素子の転写方法
JP2003151904A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法、半導体薄膜、及び、薄膜半導体装置
JP2004119956A (ja) ポリシリコン層製造方法
JP2000021774A (ja) 多結晶シリコン薄膜の製造方法
JP3141909B2 (ja) 半導体装置作製方法
TWI234235B (en) Method for fabrication of monocrystalline silicon thin film transistor on glass substrate
JPH02188499A (ja) 結晶粒径の大きい多結晶シリコン膜の製法
JPH0236052B2 (ja)
JPH11102863A (ja) 多結晶半導体膜の製造方法
JP4162749B2 (ja) 多結晶シリコン膜の成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4103447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees