JP4096737B2 - ベンゾオキサジン樹脂の製造方法 - Google Patents
ベンゾオキサジン樹脂の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4096737B2 JP4096737B2 JP2002571560A JP2002571560A JP4096737B2 JP 4096737 B2 JP4096737 B2 JP 4096737B2 JP 2002571560 A JP2002571560 A JP 2002571560A JP 2002571560 A JP2002571560 A JP 2002571560A JP 4096737 B2 JP4096737 B2 JP 4096737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic solvent
- temperature
- benzoxazine resin
- resin
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 66
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 66
- CMLFRMDBDNHMRA-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2-benzoxazine Chemical compound C1=CC=C2C=CNOC2=C1 CMLFRMDBDNHMRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 69
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- -1 phenol compound Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 125000002924 primary amino group Chemical class [H]N([H])* 0.000 claims abstract 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 19
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 11
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical group N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical group O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G14/00—Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00
- C08G14/02—Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00 of aldehydes
- C08G14/04—Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00 of aldehydes with phenols
- C08G14/06—Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00 of aldehydes with phenols and monomers containing hydrogen attached to nitrogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Description
本発明は、オキサジン環を有するベンゾオキサジン樹脂の製造方法に関する。
背景技術
ベンゾオキサジン樹脂の合成は、ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J.Org.Chem)第30巻、第3423頁(1965年)(著者;Burke)、特開昭60−155234号公報、特開昭60−177074号公報、特開49−47378号公報、ジャーナル・オブ・ポリマーサイエンス・パートA・ポリマーケミストリー(J.Polym.Sci.PartA:Polym.Chem.)第32巻、第1121頁(1994年)(著者;石田ら)等により報告されている。これらの報告によれば、ベンゾオキサジン樹脂の合成方法としては、(1)フェノール性水酸基を有する化合物と1級アミンの混合溶液に、ホルムアルデヒドを添加する方法、(2)1級アミンとホルムアルデヒドを反応させた溶液にフェノール性水酸基を添加する方法、(3)ホルムアルデヒドに1級アミンとフェノール性水酸基の混合物を添加する方法で合成した後、反応溶媒及び合成時に発生する縮合水を減圧下除去する方法が記載されている。
生成する縮合水及び反応溶媒を、いきなり大きな減圧度で除去すると、水及び反応溶剤の揮発熱により反応溶液の温度が急激に低下し、反応溶液の温度が合成して得られる樹脂の軟化点よりかなり低くなってしまう。ベンゾオキサジン樹脂は水に対する溶解度、親和性がないため、この場合、反応溶液の粘性が上昇し、攪拌不可になって、廃棄作業にも多大な労力が要求される。
本発明は、このような問題点を解消するためになされたものであり、第1の課題は、ベンゾオキサジン樹脂を安全に製造することである。また、第2の課題は、生成した縮合水及び有機溶媒を効率よく除去することである。更に、第3の課題は、得られたベンゾオキサジン樹脂を効率良く分子量調整することである。
本発明における課題は、いずれも、本発明者らの研究開発における以下に記載した新たな発見に基づき解消された。
発明の開示
本発明は、次の内容に関する。
(1)フェノール化合物、アルデヒド化合物及び1級アミンを有機溶媒の存在下に反応させてベンゾオキサジン樹脂を合成した後、発生した縮合水及び有機溶媒を加熱減圧下に系外に除去するに際し、反応系を260mmHg以上の圧力に設定することを特徴とするベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
(2)反応系を260mmHg以上の圧力に設定した場合に発生した縮合水及び有機溶媒を系外に除去している間に、反応溶液の温度が、極小点を過ぎ、しかも、得られるベンゾオキサジン樹脂の軟化点よりも10℃低い温度以上になっている時点で、反応系の圧力を260mmHg未満とする前記(1)記載のベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
(3)発生した縮合水及び有機溶媒を所定量除去した後、反応溶液を100℃〜130℃未満で加熱することにより分子量の調整を行う前記(1)又は(2)記載のベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
(4)有機溶媒が、水に親和性の有機溶剤である前記(1)〜(3)のいずれかに記載のベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
(5)有機溶媒が、水との共沸温度が60〜100℃のものである前記(4)に記載のベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
発明を実施するための最良の形態
本発明において、フェノール化合物、アルデヒド化合物及び1級アミンの反応は次式の反応式により行われる。
式中、R1は、1級アミンのアミノ基を除いた残基である。
本発明において使用されるフェノール化合物は、水酸基のオルト位の少なくとも一方に水素が結合しているフェノール性水酸基を有する化合物であり、例えば、フェノール、クレゾール、キシレノールのような1官能性フェノール化合物、ビフェノール、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノールSのような2官能性フェノール化合物、トリスフェノール化合物、フェノールノボラック樹脂、スチレン・フェノール共重合体、キシレン変性フェノール樹脂、メラミン変性フェノール樹脂、キシリレン変性フェノール樹脂、ビフェニレン変性フェノール樹脂等の多官能性フェノール化合物などを挙げることができる。
本発明において使用されるアルデヒド化合物としては、例えば、ホルムアルデヒド、ベンズアルデヒドのような芳香族系アルデヒド化合物、これらの混合物を挙げることができる。アルデヒド化合物としては、ホルムアルデヒドが好ましい。ホルムアルデヒドは、ホルマリン、パラホルムアルデヒドのような形で使用できる。
本発明において使用される1級アミンとしては、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン等の脂肪族系アミン、アニリン、トルイジン、アニシジン、p−フェニレンジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルエーテル等の芳香族系アミンなどを挙げることができる。本発明においては、これらの中でもアニリンを使用することが特に好ましい。
ベンゾオキサジン樹脂を合成するには、フェノール化合物、1級アミン及びアルデヒド化合物を、フェノール化合物のフェノール性水酸基1モル当たり1級アミンを好ましくは0.5〜1.2モル、より好ましくは0.75〜1.1モル、アルデヒド化合物を1級アミン1モル当たり好ましくは1.7〜2.3モル、より好ましくは1.8〜2.2モルの割合で用いて反応させる。1級アミンは、反応中に揮発しやすいので、反応系での減量に注意する必要があり、また、1級アミンの反応量が少なくなるとフェノール化合物のフェノール性水酸基の一部が未反応で残存し、硬化性、機械強度等の硬化物特性が改善されやすくなるが、1級アミンの配合量を上記のようにするとこれらの調整・制御が行いやすい。アルデヒド化合物についても同様である。
本発明において使用される有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール等のアルコール系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤、エチレングリコールモノメチルエーテルのようなエチレングリコール系溶剤、トルエン等の芳香族系溶剤を挙げることができるが、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エチレングリコール系溶剤等の水に親和性の有機溶剤が好ましい。ここで、水に親和性を有するとは、水1に対して有機溶媒9の割合(重量比)で混合したときに均一溶液になる有機溶媒のことである。また、有機溶剤は水との共沸温度が60℃以上で100℃以下のものが好ましい。水に親和性の有機溶剤の中でも、メタノール及びメチルエチルケトンは、安価であり、水との共沸温度が反応温度として好ましい範囲にあるために好適である。有機溶媒の使用量は、反応原料の仕込量の総計に対して25〜80重量%が好ましい。有機溶剤が少なすぎると、反応溶液の粘度が高くなって攪拌応力が大きくなり、多すぎると反応後の除去に余計なエネルギーと時間を要する。
ベンゾオキサジン樹脂の製造は、次のようにして行なわれる。
原料は、反応溶媒に適宜の順序で混合しても良いが、反応が発熱反応であるため、急激な温度上昇に気を付ける必要がある。好ましくは、フェノール化合物を有機溶剤に溶解後、アルデヒド化合物を加え良く攪拌し、ついで、ここに1級アミンあるいは1級アミンを有機溶剤に溶解した溶液を分割して数度に分け、あるいは連続的に滴下する。滴下速度は突沸が起こらない程度の速度とする。また、反応は、環流下に行うと、反応温度条件を容易に安定化できる。
反応温度は60℃以上が好ましく、溶媒の環流温度で行うことが好ましい。反応終結は、未反応の原料の残存量で確認することができる。例えば、完全に反応したときの1級アミンの、理論反応量の99%以上が反応したときに、反応終結とする。
反応を完結させた後、合成時に発生した縮合水及び有機溶剤などを除去することにより、すなわち、減圧下濃縮することにより、ベンゾオキサジン樹脂を得ることができる。
減圧下濃縮は、加熱下に行われる。反応系の圧力は、260mmHg以上とする。このときの減圧度が大きすぎると、反応溶液の温度が急激に低下し、しかも、得られるベンゾオキサジン系樹脂の軟化点よりもかなり低くなる。また、ベンゾオキサジン系樹脂は水には難溶性であってこの時点では反応溶液中に水分が多く残存しているため、反応溶液の粘度が大きくなりすぎ、攪拌不能になりやすい。減圧度が小さすぎると、縮合水及び有機溶媒の除去に時間がかかりすぎる。反応によって得られるベンゾオキサジン系樹脂は、自硬化性を有している。そこで、減圧濃縮下の反応溶液の温度は、反応によって得られるベンゾオキサジン系樹脂の自硬化の進行により軟化点又は分子量が変化することを防ぐために、特に100℃以下が好ましい。
本明細書において、縮合水及び有機溶媒が完全に除去された時点(流出液がなくなった時点)で得られたベンゾオキサジン樹脂の軟化点を、「ベンゾオキサジン樹脂の軟化点」という。
前記の条件で、縮合水及び有機溶媒を除去すれば、攪拌不能になることなく、安全にベンゾオキサジン系樹脂を製造することができるが、減圧度が低いため時間がかかる。これを改善するためには、縮合水及び有機溶剤の除去がある程度進んだ時点で、反応系の圧力を260mmHg未満の減圧にすることが好ましい。
前記したように、縮合水及び有機溶媒の除去を開始した時点では、反応溶液の温度は一端低下し、縮合水及び有機溶媒の除去が進むと反応溶液の温度が上昇する。すなわち、時間(横軸)に対する反応溶液の温度(縦軸)との関係では極小点(R)を有する。この極小点は、たびたびベンゾオキサジン樹脂の軟化点(S)以下になることがある。
減圧度を大きくする時点は、早すぎると反応溶液が突沸したり、反応溶液の温度が低下しすぎたりするため、上記の極小点(R)を経過後で、しかも、反応溶液の温度(A)がベンゾオキサジン系樹脂の軟化点(S)よりも10℃、より好ましくは5℃低い温度〔(S−10)℃、より好ましく(S−5)℃〕よりも高い温度に達した時点で、反応系の圧力を260mmHg未満の減圧に設定することが好ましい。反応系の圧力を260mmHg未満の減圧に設定する時点は、上記の条件を満足していればいつでもよいが、上記の条件を満足した時点で又はその後あまり遅くない時点で行うことが好ましい。減圧濃縮時の絶対圧力はいくら低くてもよく、作業効率などを考慮すると反応系の圧力は160mmHg未満の減圧に設定することが好ましい。
ベンゾオキサジン樹脂の軟化点(S)は、前記(1)の方法で製造しても前記(2)の方法で製造してもほとんど同じである。
減圧濃縮後、ベンゾオキサジン樹脂の自硬化性を利用することにより、樹脂の粘度すなわち分子量を調整することができる。そのためには、ベンゾオキサジン樹脂を熱処理するが、加熱温度は100℃〜130℃未満であることが好ましく、100〜125℃がより好ましい。100℃未満では粘度の増加が遅くなり、130℃以上であると、反応性が高いため粘度の制御が困難になる。特に、積層板用途に使用するには、例えば、125℃での溶融粘度を3ポイズ〜10ポイズの間になるように調整することが、特に好ましい。
実施例
以下に、実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1
温度計、攪拌機、冷却管、滴下装置を備えた5Lフラスコに、数平均分子量(ゲルパーミエーションクロマトグラフ法により標準ポリスチレンの検量線を使用して測定)400のフェノールノボラック樹脂1040gとメチルエチルケトン560gを加え攪拌溶解した。ここに、パラホルムアルデヒド600gを加えた。攪拌しながら、アニリン931gを1時間かけて滴下した。この時点での反応溶液の温度は81℃であった。この後、還流下(80〜82℃)に7時間反応させた。この後、加熱下に360mmHgで減圧濃縮を開始した。この減圧度を保ったまま、濃縮を継続し、反応溶液の温度が110℃になった時点で、減圧度を高め90mmHgにした。流出液がなくなったことを確認した後(このときの樹脂の溶融温度120℃)、樹脂をバットに取り出した。樹脂の軟化点は、115℃であり、溶融粘度は、150℃で40p以上であった。なお、極小点(R)での反応溶液の温度は、52℃であった。
実施例2
温度計、攪拌機、冷却管、滴下装置を備えた5Lフラスコに、ビスフェノールA1140gとメチルエチルケトン900gを加え攪拌溶解した。ここに、37%ホルマリン溶液1622gを加えた。攪拌しながら、アニリン931gを1時間かけて滴下した。この時点での反応溶液の温度は81℃であった。この後、還流下(80〜82℃)に7時間反応させた。この後、加熱下に360mmHgで減圧濃縮を開始した。この減圧度を保ったまま、濃縮を継続し、反応溶液の温度が85℃になった時点で、減圧度を高め90mmHgにした。流出液がなくなったことを確認した後(このときの樹脂の溶融温度100℃)、樹脂をバットに取り出した。
得られた樹脂の軟化点は、75℃、溶融粘度は、2.5p(125℃)であった。なお、極小点(R)での反応溶液の温度は、67℃であった。
実施例3
温度計、攪拌機、冷却管、滴下装置を備えた5Lフラスコに、ビスフェノールA1140gとメタノール920gを加え攪拌溶解した。ここに、パラホルムアルデヒド652gを加えた。攪拌しながら、アニリン930gを1時間かけて滴下した。この時点での反応溶液の温度は79℃であった。この後、還流下(78〜80℃)に7時間反応させた。この後、加熱下に360mmHgで減圧濃縮を開始した。この減圧度を保ったまま、濃縮を継続し、反応溶液の温度が85℃になった時点で、減圧度を高め90mmHgにした。流出液がなくなったことを確認した後(このときの樹脂の溶融温度100℃)、樹脂をバットに取り出した。樹脂の軟化点は、76℃、溶融粘度は、2.7p(125℃)であった。なお、極小点(R)での反応溶液の温度は、70℃であった。
実施例4
温度計、攪拌機、冷却管、滴下装置を備えた5Lフラスコに、ビスフェノールF1000gとメタノール920gを加え攪拌溶解した。ここに、パラホルムアルデヒド652gを加えた。攪拌しながら、アニリン930gを1時間かけて滴下した。この時点での反応溶液の温度は79℃であった。この後、還流下(78〜80℃)7時間反応させた。この後、加熱下に360mmHgで減圧濃縮を開始した。この減圧度を保ったまま、濃縮を継続し、反応溶液の温度が90℃になった時点で、減圧度を高め90mmHgにした。流出液がなくなったことを確認した後(このときの樹脂の溶融温度100℃)、樹脂をバットに取り出した。樹脂の軟化点は、78℃、溶融粘度は、3.0p(125℃)であった。なお、極小点(R)での反応溶液の温度は、72℃であった。
実施例5
実施例3の方法で樹脂を合成、減圧下濃縮した。この後、フラスコ内を常圧に戻した。この時の樹脂の溶融粘度は、2.7p/125℃であった。引き続き100℃で3時間加熱後冷却した。得られた樹脂の溶融粘度は、4.0p/125℃であった。
実施例6
実施例3の方法で樹脂を合成、減圧下濃縮した。この後、フラスコ内を常圧に戻した。この時の樹脂の溶融粘度は、2.7p/125℃であった。引き続き110℃で1時間加熱した。得られた樹脂の溶融粘度は4.0p/125℃であった。
実施例7
減圧濃縮時の圧力を280mmHgとした以外は実施例1と同様の方法で樹脂を合成、減圧下濃縮した。この後、フラスコ内を常圧に戻した。この時の樹脂の物性は実施例1と同様であった。なお、極小点(R)での反応溶液の温度は、50℃であった。
比較例1
温度計、攪拌機、冷却管、滴下装置を備えた5Lフラスコに、数平均分子量400のフェノールノボラック樹脂1040gとメチルエチルケトン560gを加え攪拌溶解した。ここに、37%ホルマリン溶液1622gを加えた。攪拌しながら、アニリン931gを1時間かけて滴下した。この時点での反応溶液の温度は81℃であった。還流下(80〜82℃)に7時間反応させた。この後、加熱下に210mmHgで減圧濃縮を開始した。減圧途中で反応溶液が増粘し、ついには攪拌不能になった。
比較例2
温度計、攪拌機、冷却管、滴下装置を備えた5Lフラスコに、ビスフェノールA1140gとメチルエチルケトン900gを加え攪拌溶解した。ここに、37%ホルマリン溶液1622gを加えた。攪拌しながら、アニリン931gを1時間かけて滴下した。この時点での反応溶液の温度は81℃であった。還流下(80〜82℃)に7時間反応させた。この後、加熱下に210mmHgで減圧濃縮を開始した。減圧途中で反応溶液が増粘し、ついには攪拌不能になった。
比較例3
実施例3の方法で樹脂を合成、減圧下濃縮した。この後、フラスコ内を常圧に戻した。この時の樹脂の溶融粘度は、3.0p/125℃であった。引き続き80℃で10時間加熱した。得られた樹脂の溶融粘度は、4.0p/125℃であった。
比較例4
減圧濃縮時の圧力を240mmHgとした以外は実施例1と同様の方法で樹脂を合成、減圧下濃縮した。しかし、比較例1と同様に、減圧途中で反応溶液が増粘し、ついには攪拌不能になった。
試験例
実施例3の方法で樹脂を合成、減圧下濃縮した。この後、加熱温度と溶融粘度の増加を調べた。その結果を表1に示す。
100℃未満では、溶融粘度増加が遅くなり、130℃以上では、溶融粘度の増加が著しく速くなり制御が困難になることがわかる。
産業上の利用可能性
本発明により、ベンゾオキサジン樹脂を、製造上の支障なく、安全に、容易に製造することができる。また、本発明によれば、ベンゾオキサジン樹脂を効率よく製造することができ、さらに、反応完結後の加熱処理により的確に容易に分子量調整を行うことができる。
Claims (4)
- フェノール化合物、アルデヒド化合物及び1級アミンを有機溶媒の存在下に反応させてベンゾオキサジン樹脂を合成した後、発生した縮合水及び有機溶媒を加熱減圧下に系外に除去するに際し、反応系の圧力を260mmHg以上に設定することを特徴とするベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
- フェノール化合物、アルデヒド化合物及び1級アミンを有機溶媒の存在下に反応させてベンゾオキサジン樹脂を合成した後、発生した縮合水及び有機溶媒を加熱減圧下に系外に除去するに際し、反応系の圧力を260mmHg以上に設定し、発生した縮合水及び有機溶媒を系外に除去している間に、反応溶液の温度が、極小点を過ぎ、しかも、得られるベンゾオキサジン樹脂の軟化点よりも10℃低い温度以上になっている時点で、反応系の圧力を260mmHg未満とするベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
- 発生した縮合水及び有機溶媒を所定量除去した後、反応溶液を100℃〜130℃未満で加熱することにより分子量の調整を行う請求の範囲第1項又は第2項記載のベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
- 有機溶媒が、水との共沸温度が60〜100℃のものである請求の範囲第1項〜第3項いずれかに記載のベンゾオキサジン樹脂の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001068793 | 2001-03-12 | ||
JP2001068793 | 2001-03-12 | ||
PCT/JP2002/002279 WO2002072655A1 (fr) | 2001-03-12 | 2002-03-12 | Procede de fabrication de resine de benzoxazine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2002072655A1 JPWO2002072655A1 (ja) | 2004-07-02 |
JP4096737B2 true JP4096737B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=18926926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002571560A Expired - Lifetime JP4096737B2 (ja) | 2001-03-12 | 2002-03-12 | ベンゾオキサジン樹脂の製造方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7041772B2 (ja) |
EP (1) | EP1380607B1 (ja) |
JP (1) | JP4096737B2 (ja) |
KR (1) | KR100787726B1 (ja) |
CN (1) | CN1332993C (ja) |
AT (1) | ATE344806T1 (ja) |
DE (1) | DE60215925T2 (ja) |
HK (1) | HK1060363A1 (ja) |
MY (1) | MY138485A (ja) |
TW (1) | TW584644B (ja) |
WO (1) | WO2002072655A1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60335671D1 (de) | 2002-11-08 | 2011-02-17 | Akzo Nobel Nv | Vernetzungsverfahren für eine Epoxidharzzusammensetzung enthaltend reaktives Phosphonat |
TWI392713B (zh) * | 2003-03-26 | 2013-04-11 | Atotech Deutschland Gmbh | 粉體塗料及在製造印刷電路板中製備薄層的方法 |
DE102004046745B4 (de) * | 2004-09-27 | 2008-04-24 | Atotech Deutschland Gmbh | Verfahren zur lösungsmittelfreien Herstellung einer faserverstärkten, mit Harz beschichteten Folie und Verwendung derselben |
DE102004046744B4 (de) | 2004-09-27 | 2007-05-24 | Atotech Deutschland Gmbh | Verfahren zur Übertragung von Pulvern und Pulverlacken auf Substrate und Verwendung zur Herstellung von Leiterplatten und Solarzellen |
CN100580009C (zh) * | 2005-12-31 | 2010-01-13 | 四川东材科技集团股份有限公司 | 一种含硼苯并恶嗪树脂的制备方法 |
WO2007097305A1 (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | 熱硬化性樹脂の製造方法、熱硬化性樹脂、それを含む熱硬化性組成物、成形体、硬化体、並びにそれらを含む電子機器 |
TW200801077A (en) * | 2006-05-01 | 2008-01-01 | Sekisui Chemical Co Ltd | Sintered resin product and electronic device comprising the same |
CN100427528C (zh) * | 2006-10-12 | 2008-10-22 | 黑龙江省石油化学研究院 | 改性苯并恶嗪的制备方法 |
WO2008066855A1 (en) * | 2006-11-29 | 2008-06-05 | Henkel Corporation | Method of preparing benzoxazines |
JP4364933B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2009-11-18 | 積水化学工業株式会社 | ベンゾキサジン構造を有する熱硬化性樹脂及びその製造方法 |
CN101220153B (zh) * | 2007-12-11 | 2010-04-07 | 山东大学 | 二元酚型含磷高阻燃性苯并噁嗪树脂的制备方法 |
TWI380991B (zh) * | 2007-12-28 | 2013-01-01 | Chang Chun Plastics Co Ltd | 磷系苯並噁嗪化合物及其製備方法 |
DE102008023076A1 (de) | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Polymerisierbare Zusammensetzung |
TWI404747B (zh) * | 2009-04-14 | 2013-08-11 | Univ Vanung | Production method of polybenzoxazole type polymer grafted siloxane |
DE102009003033B4 (de) * | 2009-05-12 | 2013-02-21 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Polymerisierbare Benzoxazin-Verbindungen mit grenzflächenaktiven bzw. oberflächenaktiven Eigenschaften |
US8383706B2 (en) | 2009-06-05 | 2013-02-26 | 3M Innovative Properties Company | Benzoxazine-thiol adducts |
US8389758B2 (en) | 2009-06-05 | 2013-03-05 | 3M Innovative Properties Company | Benzoxazine-thiol adducts |
US8920019B2 (en) * | 2009-07-17 | 2014-12-30 | Vita-Mix Corporation | Method and apparatus for making food products |
US20110054100A1 (en) | 2009-08-26 | 2011-03-03 | 3M Innovative Properties Company | Polybenzoxazine composition |
WO2011116232A1 (en) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Momentive Specialty Chemicals Inc. | Main-chain benzoxazine oligomer compositions, and method for the preparation thereof |
WO2011125665A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | 積水化学工業株式会社 | ベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法、並びにその成形体及び硬化体 |
CN101831073B (zh) * | 2010-04-15 | 2011-09-21 | 华烁科技股份有限公司 | 一种双酚a酚醛型的苯并噁嗪树脂的制造方法 |
CN101824146B (zh) * | 2010-04-15 | 2011-09-21 | 华烁科技股份有限公司 | 一种稳定性高的双酚a苯并噁嗪树脂的制备方法 |
KR101879001B1 (ko) | 2010-08-04 | 2018-07-16 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 벤족사진-티올 중합체 필름의 제조 방법 |
TWI409289B (zh) | 2010-09-02 | 2013-09-21 | Taiwan Union Technology Corp | 由氮氧雜環化合物所製得之聚合物之穩態溶液及其製法與用途 |
JP6109144B2 (ja) | 2011-03-28 | 2017-04-05 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 硬化性組成物、物品、硬化方法及びタックフリー反応生成物 |
US20140011052A1 (en) | 2011-03-28 | 2014-01-09 | 3M Innovative Properties Company | Curable composition, article, method of curing, and reaction product |
TWI418545B (zh) * | 2011-06-22 | 2013-12-11 | Taiwan Union Technology Corp | 三聚氰胺衍生物及其製法 |
CN103748084B (zh) * | 2011-08-11 | 2016-07-06 | 亨斯迈先进材料美国有限责任公司 | 制备苯并噁嗪化合物的方法 |
EP2760914B1 (en) | 2011-09-28 | 2018-04-25 | 3M Innovative Properties Company | Amine and thiol curing of benzoxazines |
IN2014CN03129A (ja) | 2011-10-28 | 2015-07-03 | 3M Innovative Properties Co | |
EP2812390B1 (en) | 2012-02-10 | 2016-04-06 | 3M Innovative Properties Company | Anticorrosion coatings |
CN104781308B (zh) | 2012-09-28 | 2016-12-21 | 3M创新有限公司 | 聚苯并*嗪组合物 |
US9371477B2 (en) | 2012-12-27 | 2016-06-21 | 3M Innovative Properties Company | Polymerizable composition including a benzoxazine and an acid-forming peroxide catalyst, article, and method |
EP2992057B1 (en) | 2013-04-30 | 2018-01-31 | 3M Innovative Properties Company | Process for preparing poly(benzoxazines) |
US9169393B2 (en) | 2013-07-25 | 2015-10-27 | 3M Innovative Properties Company | Anticorrosion coatings |
EP3058013B1 (en) | 2013-10-16 | 2018-01-31 | 3M Innovative Properties Company | Benzoxazine polymerization |
US10023698B2 (en) | 2014-12-18 | 2018-07-17 | 3M Innovative Properties Company | Curable benzoxazine compositions with improved thermal stability |
US10882955B2 (en) | 2015-06-09 | 2021-01-05 | 3M Innovative Properties Company | Ammonium salt catalyzed benzoxazine polymerization |
CN105001452B (zh) * | 2015-07-13 | 2017-12-26 | 中科院广州化学有限公司南雄材料生产基地 | 一种磷氮无卤阻燃剂及其制备方法与应用 |
US10556991B2 (en) | 2015-12-15 | 2020-02-11 | 3M Innovative Properties Company | Benzoxazine and phthalonitrile resin blends |
EP3512895B1 (en) | 2016-09-15 | 2020-11-04 | 3M Innovative Properties Company | Benzoxazine composition |
CN108219092B (zh) * | 2018-01-15 | 2020-06-05 | 北京玻钢院复合材料有限公司 | 苯并噁嗪树脂的制备方法 |
US11396581B2 (en) | 2020-05-08 | 2022-07-26 | Baker Hughes Oilfield Operations Llc | Oxyalkylated polybenzoxazine emulsion breakers |
CN115703873B (zh) * | 2021-08-04 | 2023-08-01 | 华东理工大学 | 一种连续化制备主链型苯并噁嗪类衍生物的方法 |
CN113801284B (zh) * | 2021-09-30 | 2024-05-03 | 开化瑞达塑胶科技有限公司 | 苯并噁嗪树脂和酚醛树脂的共聚树脂的制备方法及用其制备苯并噁嗪-酚醛模塑料的方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4501864A (en) | 1983-12-22 | 1985-02-26 | Monsanto Company | Polymerizable compositions comprising polyamines and poly(dihydrobenzoxazines) |
JPH0920816A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性化合物の製造方法 |
JPH09137071A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-05-27 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物 |
JPH09216994A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物 |
JPH10298404A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-10 | Hitachi Chem Co Ltd | 成形材料用樹脂組成物及びこれを硬化させて得られる成形品 |
JPH1180299A (ja) * | 1997-09-09 | 1999-03-26 | Shikoku Chem Corp | 熱硬化性樹脂原料の製造方法 |
JP3814979B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2006-08-30 | 日立化成工業株式会社 | フェノール樹脂系自硬化性樹脂の製造方法 |
JPH11209453A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-03 | Shikoku Chem Corp | 多価オキサジン化合物を主成分とする熱硬化性樹脂原料の製法 |
US5910521A (en) | 1998-04-01 | 1999-06-08 | Borden Chemical, Inc. | Benzoxazine polymer composition |
JP4190653B2 (ja) * | 1998-09-17 | 2008-12-03 | 住友ベークライト株式会社 | 高耐熱低誘電率熱硬化性樹脂 |
WO2000061650A1 (en) * | 1999-04-14 | 2000-10-19 | Edison Polymer Innovation Corporation | Development of low viscosity benzoxazine resins |
WO2001034581A1 (en) | 1999-11-05 | 2001-05-17 | The Dow Chemical Company | High char yield benzoxazine compositions |
-
2002
- 2002-03-11 MY MYPI20020861A patent/MY138485A/en unknown
- 2002-03-11 TW TW091104453A patent/TW584644B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-03-12 US US10/471,204 patent/US7041772B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-12 WO PCT/JP2002/002279 patent/WO2002072655A1/ja active IP Right Grant
- 2002-03-12 DE DE60215925T patent/DE60215925T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-12 CN CNB028062906A patent/CN1332993C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-12 AT AT02703968T patent/ATE344806T1/de active
- 2002-03-12 JP JP2002571560A patent/JP4096737B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-12 KR KR1020037011866A patent/KR100787726B1/ko active IP Right Grant
- 2002-03-12 EP EP02703968A patent/EP1380607B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-05-11 HK HK04103299A patent/HK1060363A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY138485A (en) | 2009-06-30 |
EP1380607A4 (en) | 2004-10-06 |
US7041772B2 (en) | 2006-05-09 |
DE60215925T2 (de) | 2007-06-28 |
ATE344806T1 (de) | 2006-11-15 |
WO2002072655A1 (fr) | 2002-09-19 |
HK1060363A1 (en) | 2004-08-06 |
CN1496378A (zh) | 2004-05-12 |
EP1380607A1 (en) | 2004-01-14 |
KR20030093232A (ko) | 2003-12-06 |
EP1380607B1 (en) | 2006-11-08 |
US20040138345A1 (en) | 2004-07-15 |
DE60215925D1 (de) | 2006-12-21 |
KR100787726B1 (ko) | 2007-12-24 |
JPWO2002072655A1 (ja) | 2004-07-02 |
CN1332993C (zh) | 2007-08-22 |
TW584644B (en) | 2004-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4096737B2 (ja) | ベンゾオキサジン樹脂の製造方法 | |
JP6925853B2 (ja) | 新規なベンゾオキサジン樹脂組成物及びその硬化物 | |
WO2004020492A1 (ja) | ノボラック型フェノール樹脂の製造方法 | |
JPH09502452A (ja) | 無溶媒系でのベンゾオキサジン化合物の調製 | |
Agag | Preparation and properties of some thermosets derived from allyl‐functional naphthoxazines | |
WO2003042267A1 (fr) | Novolaques phenoliques et leur procede de production | |
WO2010018198A1 (en) | Polymerizable benzoxazine compositions | |
JP7336828B2 (ja) | ベンゾオキサジンの製造方法 | |
JP2010077245A (ja) | 低温硬化性組成物 | |
US7709591B2 (en) | Telechelic polymer composition | |
KR20140086108A (ko) | 벤족사진 구조를 갖는 열경화성 수지 및 그 제조방법 | |
JP6950686B2 (ja) | 多環芳香族アミノフェノール化合物および樹脂組成物の製造方法、並びに前記多環芳香族アミノフェノール化合物、樹脂組成物、および硬化物 | |
JP2009196946A (ja) | ベンゾオキサジンの製造方法 | |
JP2004359672A (ja) | アニリン系化合物、およびその製造方法 | |
JP4934122B2 (ja) | 低温硬化性組成物 | |
JPH05287053A (ja) | エポキシ樹脂、樹脂組成物及び硬化物 | |
JP3704081B2 (ja) | エポキシ樹脂、その製法及びその用途 | |
JPH045043B2 (ja) | ||
WO2022163552A1 (ja) | 新規なベンゾオキサジン化合物、それを含有する樹脂原料組成物、硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | |
WO2023026850A1 (ja) | 新規なベンゾオキサジン化合物、それを含有する樹脂原料組成物、硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH0533251B2 (ja) | ||
JP3104915B2 (ja) | ノボラック型樹脂の製法 | |
KR102295391B1 (ko) | 벤족사진 및 이를 이용한 폴리벤족사진의 제조방법 | |
JPH0222318A (ja) | シリコーン変性ポリマレイミド樹脂の製法 | |
JPH0545607B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080303 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4096737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |