JP4034703B2 - 内燃機関の排気制御装置 - Google Patents

内燃機関の排気制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4034703B2
JP4034703B2 JP2003197589A JP2003197589A JP4034703B2 JP 4034703 B2 JP4034703 B2 JP 4034703B2 JP 2003197589 A JP2003197589 A JP 2003197589A JP 2003197589 A JP2003197589 A JP 2003197589A JP 4034703 B2 JP4034703 B2 JP 4034703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
exhaust
exhaust gas
gas flow
egr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003197589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005036663A (ja
Inventor
隆雄 福間
宜之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2003197589A priority Critical patent/JP4034703B2/ja
Priority to EP04016726A priority patent/EP1498594B1/en
Priority to DE602004001100T priority patent/DE602004001100T2/de
Priority to US10/892,371 priority patent/US7107761B2/en
Publication of JP2005036663A publication Critical patent/JP2005036663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034703B2 publication Critical patent/JP4034703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0082Controlling each cylinder individually per groups or banks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • F02D41/1443Plural sensors with one sensor per cylinder or group of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1448Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an exhaust gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/24Layout, e.g. schematics with two or more coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/38Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1832Number of cylinders eight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • F02D2200/0804Estimation of the temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関の複数のシリンダ群間における排気ガス流量差を解消できる排気制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
複数のシリンダ群を互いに異なる排気通路に接続した構成の内燃機関としては、例えばバンク毎にシリンダ群を構成し、各シリンダ群を互いに異なる排気通路に接続したV型エンジンが知られている。また、この種のV型エンジンに適用される排気制御装置として、排気通路毎の触媒の硫黄被毒に対する再生処理時に各触媒の温度のばらつきを解消して各触媒が再生に適した温度となるようにバンク毎の点火時期を制御する排気制御装置が知られている(特許文献1参照)。また、本発明の関連する先行技術文献としては他に特許文献2及び3が存在する。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−117786号公報
【特許文献2】
特開平06−213044号公報
【特許文献3】
特開平07−174048号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したようなV型エンジンでは、シリンダ群間における体積充填効率の相違、EGR装置の流量特性の相違等に起因して各排気通路に導かれる排気流量にばらつきが生じ、その影響で何らかの不都合が生じることがある。例えば、排気浄化触媒の硫黄被毒等による劣化の速度は排気流量と相関するため、排気通路毎に排気流量が異なっていれば劣化速度も排気通路間で相違する。この場合、排気浄化触媒の最適な再生時期がシリンダ群の間でずれ、最適な再生時期よりも遅く再生処理が行われて排気浄化性能の回復が遅れたり、最適な再生時期よりも早く再生処理が行われて無駄なエネルギーが消費されるといった問題がある。
【0005】
そこで、本発明は複数のシリンダ群のそれぞれに対して設けられた排気通路間の排気流量のばらつきを抑えることが可能な排気制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の排気制御装置は、複数のシリンダ群のそれぞれの吸気側が共通の吸気通路に接続され、排気側が互いに異なる排気通路に接続された内燃機関に適用される排気制御装置であって、前記複数のシリンダ群のうち少なくともいずれか一つのシリンダ群の外部EGR量又は内部EGR量を調整することで前記シリンダ群毎の排気通路から排出される排気ガス流量に変化を与える排気ガス流量調整手段と、前記シリンダ群毎の排気通路間における排気ガス流量の差を推定する排気ガス流量差推定手段と、推定された排気ガス流量の差が減少するように前記排気ガス流量調整手段を制御する排気ガス流量制御手段とを備え、前記内燃機関は、前記シリンダ群毎の排気通路と前記共通の吸気通路とを接続するシリンダ群毎のEGR通路と、各EGR通路を介して前記共通の吸気通路に戻される排気ガスの流量を調整するシリンダ群毎のEGR弁と、前記共通の吸気通路に吸入される新気量を検出する吸入空気量検出手段とを具備し、前記排気ガス流量差推定手段は、前記シリンダ群毎のEGR弁のうちいずれか一つのEGR弁を所定開度で開き他のEGR弁を閉じた状態で前記吸入空気量検出手段により前記新気量を検出する操作を、前記所定開度に開かれるEGR弁を交替しながら順次実行し、各回における前記新気量の検出結果を比較して前記排気ガス流量の差を推定することにより、上述した課題を解決する(請求項1)。
【0007】
この排気制御装置によれば、排気通路毎の排気ガスの流量差を推定し、その差が減少するように排気ガス流量調整手段を制御しているので、排気通路間の排気流量のばらつきを抑え、そのばらつきに伴って生じ得る不都合の解消を図ることができる。例えば、排気流路毎に排気浄化手段が設けられている場合にはその劣化速度のばらつきを抑え、各排気通路の排気浄化手段に対して同時的にかつ過不足なく再生処理を実施することができる。
【0008】
本発明の排気制御装置において、排気ガス流量の差の推定は、排気ガス流量の差を定量的に特定するものに限らず、排気ガス流量の大小関係を判別する程度であっても、排気ガス流量の差を減少させるために必要な情報を取得できる限りはその概念に含まれる。また、排気ガス流量の差の減少は、流量の差を完全に解消させる場合も含む。
【0010】
また、本発明の排気制御装置によれば、EGR弁を所定開度に設定したときにEGR弁を通過する排気ガスの流量はEGR弁の流量特性の影響を受けてEGR弁間でばらつくため、前記の操作を行ったときに検出される新気量には、EGR弁の流量特性の影響でばらつきが生じる。従って、新気量の検出結果を比較すればEGR弁毎の流量特性の差を判別することができる。そして、EGR弁の流量特性の相違は排気通路毎の排気ガスの流量を変化させる一要因であるため、その流量特性の差が判れば、EGR弁毎の流量特性の相違に起因する排気通路毎の排気ガスの流量の差を推定することができる。
【0011】
EGR弁の操作から排気ガスの流量差を推定する場合において、さらに前記排気ガス流量制御手段は、前記排気ガス流量調整手段として、少なくとも一つの排気通路に対応したEGR弁を、その開度が前記排気ガス流量差推定手段にて推定された排気ガス流量の差に応じて補正されるように制御してもよい(請求項2)。
【0012】
排気ガス流量の差に応じたEGR弁の開度の補正により、各排気通路から共通の吸気通路に戻される排気ガスの量を均等化し、EGR量のばらつきに起因する排気通路毎の排気ガスの流量の差を減少させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施形態に係る車両搭載用の内燃機関を示している。この実施形態において、内燃機関は左右のバンク2L、2Rに4つずつシリンダ3が設けられたV型8気筒のディーゼルエンジン1として構成されている。左バンク2Lのシリンダ3によって一つのシリンダ群が構成され、右バンク2Rのシリンダ3によって他の一つのシリンダ群が構成される。
【0021】
各シリンダ3に吸気を導くための吸気通路4はエアクリーナ5の下流においてバンク毎の分岐路4L、4Rに分かれており、その分岐路4L、4Rにターボチャージャ6のコンプレッサ部6aが配置されている。コンプレッサ部6aの下流において分岐路4L、4Rはインタークーラ7を通過し、吸気通路4の一部を構成する共通のインテークマニホールド(共通の吸気通路)8に接続される。吸気通路4の分岐路4L、4Rよりも上流の吸気通路4の共通部分には、エンジン1の全体に吸入される新気量、言い換えればエンジン1の外部から吸気通路4に取り込まれる外気量を検出する吸入空気量検出手段として、エアフロメータ9が設けられている。吸入空気量検出手段は、吸入空気量に相関する吸気圧等の他の物理量を測定して吸入空気量に換算するものでもよい。
【0022】
一方、各バンク2L、2Rのシリンダ3からの排気は、バンク毎に設けられた排気通路10L、10Rのエキゾーストマニホールド11L、11Rからターボチャージャ6のタービン部6bに導かれ、さらにタービン部6bの下流側に導かれる。ターボチャージャ6は、開度調整が可能なノズル装置(不図示)をタービン部6b側に備えた可変ノズルターボチャージャである。各ターボチャージャ6のノズル開度はエンジンコントロールユニット(ECU)12にて全開状態と全閉状態との間で制御される。全閉状態においては排気通路10L、10Rが閉鎖される。なお、ECU12はエンジン1の運転状態を制御する周知のコンピュータである。例えば、ECU12は各シリンダ3に設けられた燃料噴射弁20からの燃料噴射量をエアフロメータ9が検出する吸入空気量に応じて制御する。
【0023】
各エキゾーストマニホールド11L、11Rはバンク毎のEGR通路13L、13Rを介してインテークマニホールド8に接続されている。各EGR通路13L、13RにはEGRガスを冷却するためのEGRクーラ14L、14Rと、EGR流量を調整するためのEGR弁15L、15Rとが設けられている。EGR弁15L、15Rの開度は、エンジン1の運転状態に応じた適正な量のEGRガスがインテークマニホールド8に供給されるようにECU12にて制御される。
【0024】
ターボチャージャ6よりも下流の排気通路10L、10Rには排気中の粒子状物質(PM)を捕集する排気浄化手段としてのパティキュレートフィルタ(以下、フィルタと略称することがある。)16L、16Rが設けられている。フィルタ16L、16RはNOx吸蔵還元物質を坦持することにより、NOx吸蔵還元触媒としても機能する。タービン部6bとフィルタ16L、16Rとの間には排気通路10L、10Rに燃料を供給する燃料供給手段として燃料添加弁17L、17Rが設けられている。燃料添加弁17L、17Rによる燃料添加はECU12の制御の下でフィルタ16、16Rの硫黄被毒に対する再生処理やPMの酸化処理のために行われる。また、フィルタ16L、16Rの下流には、燃料添加弁17L、17Rによる燃料供給位置よりも下流にて排気通路10L、10R毎に空燃比を検出する空燃比検出手段として、空燃比センサ18L、18Rが設けられている。空燃比センサ18L、18Rの下流には消音器等が設けられるが、その図示は省略した。空燃比検出手段には酸素濃度センサ等、空燃比の検出に利用可能な各種のセンサを用いてよい。
【0025】
以上の内燃機関1においては、インテークマニホールド8が各バンク2L、2Rに対して共通であるため、各バンク2L、2Rのシリンダ3に対しては互いに等しい量の吸気(新気及びEGRガスを含む)が導かれるはずである。また、EGR弁15L、15Rの開度やターボチャージャ6のノズル開度がバンク間で等しければ、フィルタ16L、16Rに対しても互いに等しい量の排気ガスが流入するはずである。しかしながら、現実にはシリンダ3毎の体積充填効率の相違やEGR弁15L、15Rの流量特性の相違、あるいはターボチャージャ6の排気エネルギ回収効率の相違により排気通路10L、10Rのフィルタ16L、16Rに流入する排気流量には差が生じる。
【0026】
このような排気流量の差が生じている場合、フィルタ16L、16RにおけるPMの堆積や硫黄被毒等による劣化の速度も相違し、各フィルタ16L、16Rの再生時期にずれが生じる。フィルタ16L、16Rの再生を個別に管理していればそのようなずれは殆ど問題とならないが、排気流量差を放置しておくと、過渡運転時に排気流量差が過剰となり片側のフィルタ16L又は16Rに一時的に許容限度を超える排気が流れて排気浄化性能が悪化したり、長時間の連続運転でフィルタ16L、16Rの劣化のずれが過度に拡大して排気浄化性能が悪化するといった不都合が生じるおそれがある。そこで、この実施形態では、図2の流量差補正制御ルーチンをECU12に実行させることにより、排気通路10L、10Rの間の排気流量差の解消を図っている。以下にその手順を説明する。なお、図2のルーチンはエンジン1の運転中の適宜のタイミングで実行できる。但し、EGR弁15L、15Rの操作を伴うことから、望ましくは排気エミッションに与える影響が少ない運転状態を選んで実行するとよい。
【0027】
図2の流量差補正制御ルーチンにおいて、ECU12はまずステップS11で各EGR弁15L、15Rを全閉状態、すなわちEGRガスを遮断する状態に操作し、その状態でエアフロメータ9が検出する吸入空気量がステップS12以下の処理を行う際に必要な閾値として設定された所定値以上か否かを判断する。所定値未満であればステップS12以下の処理をキャンセルして今回のルーチンを終える。一方、吸入空気量が所定値以上であればステップS12へ進み、左バンク2L側のEGR弁(以下、左EGR弁と呼ぶことがある。)15Lの開度を全開に、右バンク2R側のEGR弁(以下、右EGR弁と呼ぶことがある。)15Rの開度を全閉に設定する。続くステップS13ではエアフロメータ9により吸入空気量を検出する。次のステップS14では左EGR弁15Lの開度を全閉に、右EGR弁15の開度を全開にそれぞれ設定し、続くステップS15で再びエアフロメータ9により吸入空気量を検出する。
【0028】
次のステップS16では、ステップS13及びS15でそれぞれ検出した吸入空気量の差を求めてその差が所定値以内か否か判断する。ここでいう所定値はEGR系に何らかの異常が生じているか否かを判定するための閾値である。吸入空気量の差が所定値以内であればステップS17へ進み、左EGR弁15Lの全開時に検出した吸入空気量が、右EGR弁15Rの全開時に検出した吸入空気量よりも多いか否か判断する。多いと判断したときはステップS18へ進み、左EGR弁15Lの開度を吸入空気量の差に応じて開き側に補正する。
【0029】
一方、ステップS17の条件が否定された場合にはステップS19へ進み、右EGR弁15Rの全開時に検出した吸入空気量が、左EGR弁15Lの全開時に検出した吸入空気量よりも多いか否か判断する。多いと判断したときはステップS20へ進み、右EGR弁15Rの開度を吸入空気量の差に応じて開き側に補正する。ステップS18又はS19にてEGR弁15L又は15Rの開度を補正した後は今回の処理を終える。一方、ステップS16にて吸入空気量の差が所定値以上に拡大していると判断した場合にはEGR系に何らかの異常が生じているとみなしてステップS21でEGR系の異常に対応した所定の処理を実行し、その後、今回のルーチンを終える。ステップS21の処理としては、警告灯の点灯、エンジン1の保護運転の実施等が挙げられる。
【0030】
以上の実施形態によれば、図2のステップS12で右側のEGR通路13Rを閉じ、左側のEGR通路13Lのみからインテークマニホールド8にEGRガスを戻しているので、インテークマニホールド8には吸気通路4の上流側から取り込まれる新気と、左側のEGR通路13Lから戻されるEGRガスとが導入される。従って、ステップS13においてエアフロメータ9が検出する吸入空気量はEGR弁15Lの全開状態においてEGR通路13Lから導入されるEGRガスの流量が多いほど減少することになる。反対に、図2のステップS14の状態においては、吸気通路4の上流側から取り込まれる新気と右側のEGR通路13Rから戻されるEGRガスとがインテークマニホールド8に導入されるので、ステップS15でエアフロメータ9が検出する吸入空気量はEGR弁15Rの全開状態においてEGR通路13Rから導入されるEGRガスの流量が多いほど減少することになる。
【0031】
このように、ステップS13及びS15のそれぞれでエアフロメータ9が検出する吸入空気量と、各EGR弁15L、15Rの流量特性との間には相関関係があり、図3に示したようにEGR弁15L、15Rの流量特性が大流量側に偏るほど、言い換えれば所定開度(一例として全開状態)の下でEGR弁15L、15Rを通過するEGRガスの流量が多くなるほどエアフロメータ9が検出する吸入空気量(新気量)が減少する。
【0032】
従って、図2のステップS17の条件が肯定された場合は左EGR弁15Lの方が右EGR弁15Rよりも流量を絞る傾向にあり、ステップS19の条件が肯定された場合は右EGR弁15Rの方が左EGR弁15Lよりも流量を絞る傾向にある。このような傾向に対して、ステップS18では左EGR弁15Lの開度を開き側に補正し、ステップS20では右EGR弁15Rの開度を開き側に補正しているから、いずれの場合も流量が少ない側のEGR弁15L又は15Rの開度が増加し、左右のEGR通路13L、13Rからインテークマニホールド8に戻されるEGRガスの流量差が減少することになる。しかも、吸入空気量の差はEGR弁15L、15Rの間の流量特性の差に応じて増減するから、ステップS18又はS20における開度の補正量を吸入空気量の差に応じて変化させるようにすれば左右のEGR通路13L、13Rからインテークマニホールド8に戻されるEGRガス量の差を解消することも可能である。
【0033】
そして、EGR弁15L、15Rの流量特性の差に起因するEGRガス量の差が減少すれば、左右のフィルタ16L、16Rのそれぞれに流入する排気ガスの流量差も減少する。この結果として、左右のフィルタ16L、16RにおけるPMの堆積や硫黄被毒等による劣化速度のばらつきを抑えることができる。また、EGR通路13L、13RのEGRガス量の差が減少することにより、EGRクーラ14L、14Rの詰りの進行速度のばらつきも抑えることができる。以上から明らかなように、図2のステップS16、S17及びS19においては、排気通路10L、10R毎の排気流量の差を吸入空気量の差に置き換えて間接的に推定し、ステップS18又はS20においては推定された排気流量の差が減少するようにEGR弁15L、15Rを制御していることになる。従って、これらの処理を実行することにより、ECU12は排気ガス流量差推定手段、及び排気ガス流量制御手段として機能している。
【0034】
本実施形態では、図2のルーチンを繰り返し実行しているにも拘わらず吸入空気量の差が過度に拡大した場合にはステップS21で異常に対応した処理を実行しているので、EGR系の異常が他に及ぼす影響の拡大を防ぐことができる。しかも、EGR弁15L、15Rの流量特性の差やEGR系の異常を、燃料噴射量制御等に使用されるエアフロメータ9の検出値に基づいて検出しているので、これらの検出のための専用のセンサ類を設ける必要がなく、コストを削減できる。
【0035】
参考例
次に、図4〜図9を参照して本発明に関係する参考例を説明する。図4はこの参考例に係る排気制御装置が適用される内燃機関を示しており、図1と同様の部分には同一の参照符号が付されている。この参考例のエンジン1は、左右のEGR通路13L、13Rが連絡通路13Cを介して相互に接続された点で図1のエンジン1と相違する。その他の部分は同一である。
【0036】
ECU12は本発明の実施形態と同様に排気通路10L、10Rのフィルタ16L、16Rにおける排気流量差を減少させる制御を実行するが、その手順は本発明の実施形態と異なる。以下、参考例における排気流量差の算出とこれを減少させるための操作とを説明する。
【0037】
まず、図5を参照してECU12が排気流量差を検出する原理を説明する。まず、排気流量差を検出する際の運転状態において、図5(a)に示すように吸気通路4から取り込まれる吸入空気量がG、燃料噴射弁20から各シリンダ3に噴射される燃料量(筒内噴射量)の合計値がXであったとする。また、図5(b)、(c)にそれぞれ「通常時」として示すように、左右バンク2L、2Rから排気通路10L、10Rにそれぞれ排出される空気量をそれぞれGl、Gr、左右のバンク2L、2Rに対する燃料の筒内噴射量をそれぞれXl、Xrとする。なお、吸入空気量G、Gl、Gr及び筒内噴射量X、Xl、Xrの単位はいずれもグラム/秒(g/s)である。
【0038】
以上の値のうち、吸入空気量Gはエアフロメータ9にて検出でき、筒内噴射量X、Xl、XrはECU12からの指令値としてそれぞれ特定することができる。しかし、空気量Gl、Grは、各シリンダ3に関する体積充填効率の相違、EGR弁15L、15Rの流量特性の相違、あるいはターボチャージャ6の排気エネルギの回収率の相違等に起因して様々に変化し、直ちにこれを特定することはできない。
【0039】
そこで、この参考例では、図5(b)、(c)に「添加時」として示すように燃料添加弁17L、17Rから排気通路10L、10Rに一定量Yl、Yrの燃料を添加し、その際に空燃比センサ18L、18Rが検出する空燃比の変化を利用して排気通路10L、10R毎の排気流量差を取得している。
【0040】
例えば、図5(c)及び(d)に示すように右バンク2Rの燃料添加弁17Rから所定量Yrの燃料を添加した場合、燃料添加前の通常時において空燃比センサ18Rが検出する空燃比をArとし、燃料添加によって変化する空燃比をBr、変化に要した時間をTr、右バンク2Rに分配されている空気量をGr、右バンク2Rに対する筒内噴射量をXr、排気通路10Rの排気流量をGexrとすれば下式の関係が成り立つ。なお、図5(d)では左右を識別するための添え字l、rを略している。
【0041】
【数1】
Gr=Xr・Ar
Gr=(Xr+Yr/Tr)・Br
Gexr=Gr・(1+1/Ar)
これらの式から排気流量Gexrは次のように表現することができる。
【数2】
Gexr=Yr・(1+Ar)/((Ar/Br)−1)・Tr)…(1)
【0042】
燃料添加時の空燃比Brは図5(d)に示すように時間とともに変化するから、(1)式の分母は時間T(但し時刻0〜Trまで)の積分によって与えられ、(1)式は次式のように書き換えることができる。
【数3】
Gexr=Yr・(1+Ar)/∫((Ar/Br)−1)dT…(2)
【0043】
(2)式のうち、添加量YrはECU12の指令値から判別でき、空燃比Ar、Brはそれぞれ空燃比センサ18Rにて検出できるから、それらの値より右バンク2Rの排気流量Gexrを算出することができる。左バンク2Lの排気流量Gexlについても同様にして上式の添え字rをlに置き換えて求めることができる。
【0044】
次に、上式(2)によって求められた排気流量Gexl、Gexrから次式により排気流量比αを求めることができる。
【数4】
α=Gexr/Gexl……(3)
ここで、G+X=Gexl+Gexrであるから、排気流量Gexr、Gexlは吸入空気量G、筒内噴射量X及び排気流量差αを利用して、それぞれ次のように書き換えることができる。
【数5】
Gexl=(G+X)/(1+α) ……(4)
Gexr=(G+X)/(1+(1/α)) ……(5)
【0045】
図6に示すように、エンジン1において使用される運転領域の代表的な数点、望ましくは運転領域を取り囲むような数点をサンプリング点として設定し、各々のサンプリング点における排気流量比αを上式(2)、(3)で取得し、得られた排気流量比αから、各運転領域における排気流量比αをエンジン回転数及び負荷条件を元に補間して算出すれば、エンジン1のほぼ全ての領域において排気流量比αを求めることができる。そして、求められた排気流量比αと吸入空気量G及び筒内噴射量Xとを上式(4)又は(5)に代入すれば、各バンク2R、2Lの排気流量Gexl、Gexrを求めることができる。
【0046】
図7は、以上のようにして排気流量比αを求めるためにECU12が実行する流量特性検出ルーチンを示している。このルーチンはエンジン1が搭載された車両の走行に支障が生じない時期、例えばエンジン1が搭載された車両の出荷時や整備時等に行えばよい。
【0047】
図7の流量特性検出ルーチンにおいて、ECU12はまずステップS31にて左バンク2L側を処理対象に選択し、続くステップS32で処理対象のバンクに対応する排気通路10Lの空燃比(燃料添加前の空燃比)Al(左バンクが処理対象の場合、以下同じ。)を空燃比センサ18Lにて検出する。続くステップS33では燃料添加弁17Lによる燃料量Ylの添加を実施し、その後、ステップS34で燃料添加後の空燃比Blを検出する。続くステップS34では燃料添加後の空燃比Blが燃料添加前の空燃比Alに復帰したか否か判断する。復帰していなければステップS34に戻って空燃比Blの検出を繰り返す。
【0048】
ステップS35で空燃比Blが燃料添加前の空燃比Alに復帰したと判断した場合にステップS36へ進み、排気流量Gexlを上式(2)に従って算出する。続くステップS37では右バンク2Rの排気流量Gexrの算出処理を終えたか否か判断し、処理していなければステップS38で右バンク2R側を処理対象に選択して設定してステップS32へ戻る。この後は、上記と同様にして空燃比Arの検出、燃料Yrの添加、空燃比Brの検出が行われて右バンク2Rの排気流量Gexrが算出される。右バンク2Rについての排気流量Gexrの算出を終えるとステップS37からステップS39へと処理を進め、ステップS36で算出した排気流量Gexl及びGexrを利用して上式(3)から排気流量比αを求める。この後、図7のルーチンを終える。ここまでの処理が流量比に関する測定処理に相当する。
【0049】
以上のルーチンは、図6に示したサンプリング点のそれぞれに関して実行される。そして、サンプリング点毎の排気流量比αがエンジン回転数と負荷とに基づいて補間されることにより、エンジン1のほぼ全ての運転領域に関して排気流量比αが求められる。このようにして求められた排気流量比αはエンジン回転数及び負荷に対応付けたマップ形式でECU12の適当な記憶装置、例えばSRAMに保存される。このようにして保存されたマップが運転状態と流量比との相関関係を記述した流量比情報に相当し、ここでまでの処理を実行することによりECU12は流量比情報取得手段として機能する。
【0050】
そして、ECU12に保存されたマップはECU12による排気流量差の制御に使用される。そのような制御の一例としてECU12が実行する流量差補正制御ルーチンを図8に示す。このルーチンを実行することによりECU12は排気ガス流量算出手段として機能する。
【0051】
図8の流量差補正制御ルーチンにおいて、ECU12はまずステップS51で排気流量比αを特定するための運転状態、ここではマップにおいて排気流量比αと対応付けられているエンジン回転数及び負荷を判別する。次のステップS52では運転状態に対応した排気流量比αを上述したマップから取得する。続いて、ステップS53ではエアフロメータ9により吸入空気量Gを取得し、続くステップS54では燃料噴射弁20に対する指令値から筒内噴射量Xを取得する。
【0052】
次のステップS55では、今回のルーチンで得られた吸入空気量G、筒内噴射量X及び流排気流量比αを上式(4)、(5)に代入してバンク2L、2R毎の排気流量Gexl、Gexrを算出する。この後ステップS56に進み、排気流量Gexl、Gexrの差に対応した排気ガス流量調整手段の操作補正量を算出する。ここでいう排気ガス流量調整手段は、バンク2L、2Rの少なくともいずれか一方の排気ガス流量を調整できる装置であり、例えば可変ノズル式のターボチャージャ6を排気ガス流量調整手段として機能させることができる。
【0053】
すなわち、ターボチャージャ6のノズル開度を調整すれば排気背圧が変化し、それに伴ってEGR通路13L、13Rから戻されるEGRガスの量やシリンダ3内に内部EGRガスとして残される排気ガスの量が変化し、その結果として排気流量も変化する。この場合、ステップS56において排気流量差を解消するために必要な、少なくともいずれか一方のバンク2L、2Rのターボチャージャ6のノズル開度の調整量を求めればよい。排気流量差とノズル開度の補正量との関係は予め実験的に求めてマップ又は関数形式でECU12に記憶させておけばよく、ステップS56ではそのマップ等を参照して排気流量差に対応するターボノズルの開度の補正量を求めればよい。ステップS56にて補正量を算出した後はステップS57に進み、算出された補正量に従って排気ガス流量調整手段の操作量を補正して左右のバンク2L、2Rの排気流量差を解消させる。その後、今回のルーチンを終える。
【0054】
以上の参考例によれば、排気流量比αや排気流量Gexl、Gexrを求めるために使用しているエアフロメータ9、燃料添加弁17L、17Rや空燃比センサ18L、18Rがいずれもエンジン1の燃料噴射量制御やフィルタ16L、16Rの再生制御のために設けられるものであるため、排気流量差を取得するために新たなセンサ類を設ける必要がない利点がある。そして、算出された排気流量差が解消するように排気ガスの流量調整を行っているので、フィルタ16L、16Rにおける排気流量を均等化でき、フィルタ16L、16RにおけるPMの堆積や硫黄被毒等による劣化速度のばらつきを抑えることができる。
【0055】
上述した参考例では、図5(d)及び上式(2)に示したように燃料添加後の空燃比Bl、Brの変化を考慮して積分項を設けているが、簡易な例として図9に示すように燃料添加後の空燃比Bが空燃比変化時間Tの間、ピーク値B′で一定であるとみなして排気流量差を求めてもよい。この場合、上式(2)に代え、(1)式を利用して排気流量Gexr、Gexlを求めればよい。
【0056】
図8のステップS56及びS57においては、ターボチャージャ6を排気ガス流量調整手段として利用しているが、これを利用した排気流量差の補正においては、排気流量が多い側のバンク2L又は2Rに対応するターボチャージャ6のノズル開度を閉じ側に補正してフィルタ16L又は16Rに流入する排気流量を減少させる一方で、排気流量が少ない側のバンク2R又は2Lに対応するターボチャージャ6のノズル開度を開き側に補正してフィルタ16R又は16Lに流入する排気流量を増加させることにより、インテークマニホールド8に対する過給圧の変化を抑えつつ排気流量差の解消を図ることができる。この場合にはエンジン1の燃焼への影響を抑えられる利点がある。
【0057】
参考例においては、ターボチャージャ6以外にも、例えばEGR弁15L、15Rを排気ガス流量調整手段として利用してもよい。例えばEGR弁15L、15Rのうち、排気流量が多い側のバンク2L又は2RのEGR弁15L又は15Rの開度を開き側に補正し、排気流量が少ない側のバンク2R又は2LのEGR弁15R又は15Lの開度を閉じ側に補正すれば、インテークマニホールド8に戻されるEGRガス量の変化を抑えつつ、フィルタ16L、16Rに流入する排気流量差を減少させることができる。この場合には排気流量差の調整範囲がEGR量によって制限されるものの、ターボチャージャ6のノズル開度を調整する場合と比較して、排気通路10L、10Rの背圧や吸気圧に与える影響が小さく、エンジン1の燃焼状態に与える影響がさらに小さくなる。
【0058】
排気ガス流量調整手段としては、エンジン1の吸気弁又は排気弁の動作特性を変化させる可変動弁機構を利用することもできる。例えば排気流量が多い側のバンク2L又は2Rの排気弁の開時間を短くする一方で、排気流量が少ない側のバンク2R又は2Lの排気弁の開時間を長くすれば排気流量差を減少させることができる。開時間の調整に代え、又は加えて、排気流量が多い側でリフト量を減少させ、排気流量が少ない側でリフト量を増加させることによっても排気流量差を減少させることができる。さらに、吸気弁及び排気弁のそれぞれの開時期のオーバーラップ量を変化させて内部EGR量を増減させることによっても排気流量差を減少させることができる。
【0059】
参考例において算出した排気流量Gexl、Gexrは、排気流量差の解消のための制御に限らず、以下のような用途に関しても利用できる。
【0060】
(1)バンク毎のNOxの還元
エンジン1において、フィルタ16L、16RはNOx吸蔵還元型触媒としても機能しており、バンク毎のNOx吸収量NOx_L、NOx_Rは排気中に含まれるNOx濃度をNOx(%)、エンジン1の運転時間をT(s)とすれば、
【数6】
NOx_L=Gexl・Nox(%)・T(s)
NOx_R=Gexr・Nox(%)・T(s)
となる。ここで、NOx(%)はエンジン1の運転状態に対応付けて実験的に求めることができる。排気流量Gexl、Gexrは上述した手順で求めることができる。このようにして求めたNOx吸収量のいずれか一方が予め定めた限界量に達した場合、その限界量に達した側のフィルタ16L又は16Rに対して燃料添加弁17L又は17Rから燃料を添加してNOxを還元させる。バンク毎にNOx吸収量を別々に算出することにより、燃費や排気浄化性能からみて最適なタイミングで各フィルタ16L、16Rに対するNOx還元処理を施すことができる。
【0061】
(2)バンク毎のPM再生制御
フィルタ16L、16Rの前後差圧△Pl、△Prを差圧センサにて検出し、それらの検出値を各フィルタ16L、16Rに流入する排気流量Gexl、Gexrで除した値△Pl/Gexl、△Pr/Gexrを判定値として各フィルタ16L、16RのPMによる詰り具合、言い換えればPMの堆積量(又は捕集量)を判定する。ここでも、排気流量Gexl、Gexrは上述した手順で求めることができる。そして、バンク毎の判定値のいずれか一方が予め定めた限界量に達した場合、その限界量に達した側のフィルタ16L又は16Rに対してPM再生、すなわち粒子状物質の酸化に必要な処理を実施する。この場合でも、バンク毎に詰り具合を別々に判定することにより、各バンクに対して最適なタイミングでPM再生処理を施すことができる。
【0062】
(3)バンク毎の硫黄再生制御
上記の手順で求めた排気流量Gexl、Gexrと、空燃比センサ18L、18Rとを利用して下式によりフィルタ16L、16R毎の硫黄被毒量Sl、Sr(但し、単位はグラム)を求める。
【数7】
Sl=((Gexl・T/Al)+Yl)・Fs
Sr=((Gexr・T/Ar)+Yr)・Fs
但し、Fsは燃料中の硫黄成分の含有率であり、燃料によって予め与えられる値である。上述したようにTは運転時間、Al、Arは空燃比、Yl、Yrは燃料添加量である。排気流量Gexl、Gexrは上述した手順で求められる。
【0063】
得られた硫黄被毒量Sl、Srのいずれか一方が予め定めた限界量に達した場合、その限界量に達した側のフィルタ16L又は16Rに対して硫黄被毒の再生に必要な処理を行う。これにより、燃費や排気浄化性能からみて最適なタイミングで各フィルタ16L、16Rに対する硫黄被毒の再生処理を施すことができる。
【0064】
(4)バンク毎の触媒床温の推定
フィルタ16L、16Rの下流の排気温度を温度センサにて検出し、その温度と上記の手順で求めた排気流量Gexl、Gexrとからフィルタ16L、16Rの温度(触媒床温)を推定することができる。
【0065】
(5)バンク毎の触媒床温の均一化
上記(4)で求めた床温から、各フィルタ16L、16Rの温度差を算出し、温度が低い側のターボチャージャ6のノズル開度を開き側に補正して低温側のフィルタ16L又は16Rにより多くの排気熱を導入し、反対側のターボチャージャ6のノズル開度を閉じ側に補正して過給圧の変化を抑えることができる。このような制御をエンジン1の冷間時に行えば、左右のバンク2L、2Rのフィルタ16L16Rの床温を触媒活性化温度域まで等しく昇温させて冷間時の排気浄化性能を向上させることができる。
【0066】
本発明は上述した実施形態に限定されることなく、種々の形態で実施することができる。例えば、本発明が適用される内燃機関はV型エンジンに限らず、複数のシリンダ群のそれぞれが互いに異なる排気通路と接続されている構成であれば、水平対向型、直列型等のレイアウトを問わず適用可能である。また、一つのシリンダ群には少なくとも一つのシリンダが含まれていればよい。
【0067】
上述した実施形態では、インテークマニホールド8が共通の吸気通路として機能しているが、インテークマニホールドがシリンダ群毎に別々であっても、吸気通路の一部がシリンダ群間で共通化され、その共通部分にて吸入空気量(新気量)が検出されているためにシリンダ群毎の吸入空気量(新気量)が判別できない構成であれば本発明を適用する利点がある。
【0068】
排気ガス流量調整手段として利用可能な過給機は可変ノズル式のターボチャージャに限らず、電動発電機にてコンプレッサの回転を変化させるモータアシスト式のターボチャージャであっても、電動発電機の動作を変化させて排気流量と回収するエネルギ量との関係を調整することにより、排気ガス流量調整手段として利用できる。
【0069】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の排気制御装置によれば、排気通路毎の排気ガスの流量差を推定し、その差が減少するように排気ガス流量調整手段を制御することにより、排気通路間の排気流量のばらつきを抑え、そのばらつきに伴って生じ得る排気流路毎の排気浄化手段の劣化速度のばらつきといった不都合の解消を図ることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の排気制御装置が適用される内燃機関の一例を示す図。
【図2】 図1のECUが実行する流量差補正制御ルーチンを示すフローチャート。
【図3】 EGR弁の流量特性とエアフロメータが検出する吸入空気量との相関関係を示す図。
【図4】 本発明に関係する参考例に係る排気制御装置が適用される内燃機関を示す図。
【図5】 図4のパティキュレートフィルタに流入する排気ガス流量の演算方法を説明するための図。
【図6】 図7のルーチンで排気ガス流量差の演算対象として設定される運転状態のサンプリング点の一例を示す図。
【図7】 排気ガス流量差を取得するために図4のECUが実行する流量特性検出ルーチンを示す図。
【図8】 図4のECUが実行する流量差補正制御ルーチンを示すフローチャート。
【図9】 パティキュレートフィルタに流入する排気ガス流量の演算方法の他の例を説明するための図。

Claims (2)

  1. 複数のシリンダ群のそれぞれの吸気側が共通の吸気通路に接続され、排気側が互いに異なる排気通路に接続された内燃機関に適用される排気制御装置において、
    前記複数のシリンダ群のうち少なくともいずれか一つのシリンダ群の外部EGR量又は内部EGR量を調整することで前記シリンダ群毎の排気通路から排出される排気ガス流量に変化を与える排気ガス流量調整手段と、
    前記シリンダ群毎の排気通路間における排気ガス流量の差を推定する排気ガス流量差推定手段と、
    推定された排気ガス流量の差が減少するように前記排気ガス流量調整手段を制御する排気ガス流量制御手段と、
    を備え、
    前記内燃機関は、前記シリンダ群毎の排気通路と前記共通の吸気通路とを接続するシリンダ群毎のEGR通路と、各EGR通路を介して前記共通の吸気通路に戻される排気ガスの流量を調整するシリンダ群毎のEGR弁と、前記共通の吸気通路に吸入される新気量を検出する吸入空気量検出手段とを具備し、
    前記排気ガス流量差推定手段は、前記シリンダ群毎のEGR弁のうちいずれか一つのEGR弁を所定開度で開き他のEGR弁を閉じた状態で前記吸入空気量検出手段により前記新気量を検出する操作を、前記所定開度に開かれるEGR弁を交替しながら順次実行し、各回における前記新気量の検出結果を比較して前記排気ガス流量の差を推定することを特徴とする内燃機関の排気制御装置。
  2. 前記排気ガス流量制御手段は、前記排気ガス流量調整手段として、少なくとも一つの排気通路に対応したEGR弁を、その開度が前記排気ガス流量差推定手段にて推定された排気ガス流量の差に応じて補正されるように制御することを特徴とする請求項1に記載の排気制御装置。
JP2003197589A 2003-07-16 2003-07-16 内燃機関の排気制御装置 Expired - Fee Related JP4034703B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003197589A JP4034703B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 内燃機関の排気制御装置
EP04016726A EP1498594B1 (en) 2003-07-16 2004-07-15 Exhaust control apparatus of internal combustion engine and exhaust gas flow amount estimating method
DE602004001100T DE602004001100T2 (de) 2003-07-16 2004-07-15 Abgasregeleinrichtung einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Schätzung des Abgasdurchflusses
US10/892,371 US7107761B2 (en) 2003-07-16 2004-07-16 Exhaust control apparatus of internal combustion engine and exhaust gas flow amount estimating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003197589A JP4034703B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 内燃機関の排気制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005036663A JP2005036663A (ja) 2005-02-10
JP4034703B2 true JP4034703B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=33475503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003197589A Expired - Fee Related JP4034703B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 内燃機関の排気制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7107761B2 (ja)
EP (1) EP1498594B1 (ja)
JP (1) JP4034703B2 (ja)
DE (1) DE602004001100T2 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7858185B2 (en) * 2003-09-08 2010-12-28 Nantero, Inc. High purity nanotube fabrics and films
US7375369B2 (en) * 2003-09-08 2008-05-20 Nantero, Inc. Spin-coatable liquid for formation of high purity nanotube films
US7504051B2 (en) * 2003-09-08 2009-03-17 Nantero, Inc. Applicator liquid for use in electronic manufacturing processes
US7165391B2 (en) 2004-03-19 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc Method to reduce engine emissions for an engine capable of multi-stroke operation and having a catalyst
US7072758B2 (en) * 2004-03-19 2006-07-04 Ford Global Technologies, Llc Method of torque control for an engine with valves that may be deactivated
US7063062B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-20 Ford Global Technologies, Llc Valve selection for an engine operating in a multi-stroke cylinder mode
US7079935B2 (en) * 2004-03-19 2006-07-18 Ford Global Technologies, Llc Valve control for an engine with electromechanically actuated valves
US7107946B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7032581B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Engine air-fuel control for an engine with valves that may be deactivated
US7021289B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-04 Ford Global Technology, Llc Reducing engine emissions on an engine with electromechanical valves
US7383820B2 (en) * 2004-03-19 2008-06-10 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical valve timing during a start
US7107947B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine
US7128043B2 (en) * 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control based on a vehicle electrical system
US7240663B2 (en) * 2004-03-19 2007-07-10 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine shut-down for engine having adjustable valves
US7194993B2 (en) * 2004-03-19 2007-03-27 Ford Global Technologies, Llc Starting an engine with valves that may be deactivated
US7031821B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-18 Ford Global Technologies, Llc Electromagnetic valve control in an internal combustion engine with an asymmetric exhaust system design
US7128687B2 (en) * 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7066121B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-27 Ford Global Technologies, Llc Cylinder and valve mode control for an engine with valves that may be deactivated
JP4031765B2 (ja) * 2004-03-22 2008-01-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4057549B2 (ja) * 2004-03-31 2008-03-05 株式会社豊田自動織機 内燃機関における排気ガス浄化装置
US7556746B2 (en) 2004-06-03 2009-07-07 Nantero, Inc. Method of making an applicator liquid for electronics fabrication process
US7658869B2 (en) * 2004-06-03 2010-02-09 Nantero, Inc. Applicator liquid containing ethyl lactate for preparation of nanotube films
JP4300364B2 (ja) * 2004-09-29 2009-07-22 日産自動車株式会社 可変過給システムの過給圧調整装置
WO2006065937A2 (en) 2004-12-16 2006-06-22 Nantero, Inc. Aqueous carbon nanotube applicator liquids and methods for producing applicator liquids thereof
JP4367335B2 (ja) * 2004-12-27 2009-11-18 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置。
JP4415881B2 (ja) 2005-03-09 2010-02-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102005012644A1 (de) * 2005-03-18 2006-09-21 Siemens Ag Verfahren zur Rückführung eines Teilstromes an Abgas zu einem Verbrennungsmotor eines Kraftfahrzeuges
US7479654B2 (en) * 2005-05-09 2009-01-20 Nantero, Inc. Memory arrays using nanotube articles with reprogrammable resistance
JP4552763B2 (ja) * 2005-06-02 2010-09-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4524648B2 (ja) * 2005-06-15 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4461074B2 (ja) * 2005-07-14 2010-05-12 株式会社豊田自動織機 内燃機関における排気ガス浄化装置
JP4471896B2 (ja) * 2005-07-15 2010-06-02 株式会社豊田自動織機 内燃機関における排気浄化用触媒装置の燃料供給装置
JP4781031B2 (ja) 2005-07-19 2011-09-28 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置の制御装置
JP4657074B2 (ja) * 2005-10-12 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置の制御装置及び排気浄化装置の制御方法
JP4148254B2 (ja) * 2005-10-18 2008-09-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム及び、排気浄化装置の浄化能力の再生方法。
JP4477570B2 (ja) * 2005-11-04 2010-06-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
FR2894623B1 (fr) * 2005-12-08 2008-02-01 Renault Sas Procede de commande d'un moteur comportant une boucle de recirculation de gaz d'echappement de type basse pression
US20070130946A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Deere & Company, A Delaware Corporation Internal combustion engine with dual particulate traps ahead of turbocharger
JP4600267B2 (ja) * 2005-12-15 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
DE102005060350B4 (de) * 2005-12-16 2014-07-10 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Regelung eines Verbrennungsprozesses einer aufgeladenen Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
US7490462B2 (en) * 2006-02-21 2009-02-17 Caterpillar Inc. Turbocharged exhaust gas recirculation system
JP2007315277A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toyota Motor Corp V型8気筒内燃機関の排気浄化システム
JP4162017B2 (ja) 2006-06-12 2008-10-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置および内燃機関の排気浄化方法
GB2439329B (en) * 2006-06-23 2011-04-06 Ford Global Tech Llc Control stategy for turbocharged diesel engine
US20080053419A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Caterpillar Inc. Low-idle exhaust gas recirculation system
US7740007B2 (en) * 2006-09-07 2010-06-22 Ford Global Technologies, Llc Alternative left/right bank EGR loop operation to improve fouling resistance during low mass flow engine mode
JP4505441B2 (ja) 2006-09-27 2010-07-21 株式会社豊田自動織機 内燃機関における排気ガス浄化装置
JP4862604B2 (ja) * 2006-10-18 2012-01-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気再循環装置
JP4442618B2 (ja) * 2007-02-21 2010-03-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化制御装置
JP4910849B2 (ja) * 2007-04-11 2012-04-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のegrシステム
WO2008131789A1 (de) * 2007-04-26 2008-11-06 Fev Motorentechnik Gmbh Regelungssystem zur regelung der abgasrückführrate mittels virtuellem nox-sensors mit adaption über einen nox sensor
JP4697182B2 (ja) * 2007-05-15 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化制御装置
EP2006507A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 ABB Turbo Systems AG Regelung eines Aufladesystems für Brennkraftmaschinen
US7801665B2 (en) 2007-07-13 2010-09-21 Ford Global Technologies, Llc Controlling cylinder mixture and turbocharger operation
DE102007033679B4 (de) * 2007-07-19 2009-07-09 Mtu Friedrichshafen Gmbh Abgasleitung einer Brennkraftmaschine
US7950231B2 (en) 2007-10-26 2011-05-31 Deere & Company Low emission turbo compound engine system
DE102008018324B4 (de) 2008-04-11 2019-08-29 Ford Global Technologies, Llc Abgasrückführsystem
DE102008046596A1 (de) * 2008-07-18 2010-01-21 Mahle International Gmbh Frischluftanlage
FR2936564B1 (fr) * 2008-09-26 2010-10-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande d'un moteur
US9010113B2 (en) * 2009-09-24 2015-04-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus of an internal combustion engine
DE102010036946A1 (de) * 2010-08-11 2012-02-16 Ford Global Technologies, Llc. Hochdruck-Abgasrückführsystem mit Wärmerückgewinnung
JP5201187B2 (ja) * 2010-09-30 2013-06-05 株式会社デンソー 空気流量計測装置
JP5328818B2 (ja) * 2011-01-12 2013-10-30 株式会社豊田自動織機 排気ガス浄化装置及びその制御方法
US10253731B2 (en) * 2011-03-03 2019-04-09 Ge Global Sourcing Llc Method and systems for exhaust gas control
US8944035B2 (en) * 2011-06-29 2015-02-03 General Electric Company Systems and methods for controlling exhaust gas recirculation
US8726658B2 (en) 2011-07-22 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Method and system for exhaust gas recirculation
JP5880258B2 (ja) * 2012-04-26 2016-03-08 マツダ株式会社 多気筒ガソリンエンジン
BR112014031907B1 (pt) * 2012-06-19 2021-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aparelho de purificação de gás de escape para motor de combustão interna
US10077722B2 (en) * 2012-07-24 2018-09-18 GM Global Technology Operations LLC Control of engine EGR with backpressure control valve
CN103397672B (zh) * 2013-08-14 2016-03-16 潍柴动力股份有限公司 一种推土机及其发动机
US9631629B2 (en) * 2013-09-11 2017-04-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for low-pressure exhaust gas recirculation
US9091233B2 (en) * 2013-12-02 2015-07-28 Fca Us Llc EGR system using dedicated EGR cylinders
JP6269583B2 (ja) * 2014-07-22 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のegr制御方法
US10337374B2 (en) * 2017-03-15 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for an aftertreatment catalyst
KR20190043388A (ko) * 2017-10-18 2019-04-26 현대자동차주식회사 엔진 시스템
JP7088079B2 (ja) * 2019-02-28 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US11193435B1 (en) 2020-05-15 2021-12-07 Caterpillar Inc. System and method of controlling a turbocharged engine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100314A (ja) 1989-09-11 1991-04-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気系制御装置
US5377654A (en) 1992-11-12 1995-01-03 Ford Motor Company System using time resolved air/fuel sensor to equalize cylinder to cylinder air/fuel ratios with variable valve control
JP2922103B2 (ja) 1993-12-20 1999-07-19 三菱電機株式会社 排気ガス還流制御装置
JP3175491B2 (ja) * 1994-09-01 2001-06-11 トヨタ自動車株式会社 可変気筒エンジンの制御装置
DE19500761C2 (de) * 1995-01-13 1997-12-11 Daimler Benz Ag Mehrzylindrische Kolbenbrennkraftmaschine mit mindestens zwei Zylindergruppen und katalytischer Abgasreinigung
DE19605308A1 (de) * 1996-02-14 1997-08-21 Bayerische Motoren Werke Ag Brennkraftmaschine mit Sauganlage mit einem an gegenüberliegenden Zylinderbänken anschließbaren Sammler, insbesondere V 8-Motor
JPH10299463A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JPH11117786A (ja) 1997-10-17 1999-04-27 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
US5983876A (en) 1998-03-02 1999-11-16 Cummins Engine Company, Inc. System and method for detecting and correcting cylinder bank imbalance
JP3951422B2 (ja) * 1998-03-23 2007-08-01 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の排気浄化装置
DE19835978C1 (de) * 1998-08-08 1999-11-25 Daimler Chrysler Ag Biturboaufgeladene Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
US6014960A (en) * 1998-11-09 2000-01-18 Navistar International Transportation Corp Exhaust gas recirculation control apparatus
US6324835B1 (en) * 1999-10-18 2001-12-04 Ford Global Technologies, Inc. Engine air and fuel control
JP3937791B2 (ja) * 2001-10-15 2007-06-27 日産自動車株式会社 多気筒ディーゼルエンジンの制御装置
US6820597B1 (en) * 2004-03-05 2004-11-23 Ford Global Technologies, Llc Engine system and dual fuel vapor purging system with cylinder deactivation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005036663A (ja) 2005-02-10
US20050028515A1 (en) 2005-02-10
EP1498594A1 (en) 2005-01-19
DE602004001100T2 (de) 2007-01-04
US7107761B2 (en) 2006-09-19
EP1498594B1 (en) 2006-06-07
DE602004001100D1 (de) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034703B2 (ja) 内燃機関の排気制御装置
US7665297B2 (en) Exhaust purifying apparatus for internal combustion engine
US7801669B2 (en) Exhaust gas control system for internal combustion engine
JP4111094B2 (ja) 排気後処理装置付過給エンジンの制御装置および制御方法
JP4120523B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
US7021051B2 (en) Method for regenerating particulate filter
JP4057549B2 (ja) 内燃機関における排気ガス浄化装置
JP2008128028A (ja) 内燃機関の排気再循環システム
JP3454351B2 (ja) パティキュレートフィルタの再生処理制御装置
JP3463642B2 (ja) 排気絞り弁の異常検出装置
US7637107B2 (en) Engine backpressure compensation system for stable emissions
JP3966243B2 (ja) 内燃機関
JP4461074B2 (ja) 内燃機関における排気ガス浄化装置
JP2010236516A (ja) 排気還流装置の異常診断装置
JP2004340099A (ja) 内燃機関のegr装置及びegr装置の詰まり検出装置
JP2002155783A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP6146286B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JP4333230B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP3979099B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008121518A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4297726B2 (ja) 内燃機関の排気処理装置及び該排気処理装置の捕集状態判定方法
JP5365264B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4455947B2 (ja) 圧縮着火内燃機関の燃料噴射弁異常判定システム
JP2006194148A (ja) ディーゼルエンジンのegr制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees