JP3972902B2 - 回路基板の製造方法および製造装置 - Google Patents

回路基板の製造方法および製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3972902B2
JP3972902B2 JP2003433147A JP2003433147A JP3972902B2 JP 3972902 B2 JP3972902 B2 JP 3972902B2 JP 2003433147 A JP2003433147 A JP 2003433147A JP 2003433147 A JP2003433147 A JP 2003433147A JP 3972902 B2 JP3972902 B2 JP 3972902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
manufacturing
mask film
squeegee
conductive paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003433147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005191410A (ja
Inventor
敏昭 竹中
俊和 近藤
幸弘 平石
邦雄 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003433147A priority Critical patent/JP3972902B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to KR1020057013177A priority patent/KR100655731B1/ko
Priority to CNB2004800021657A priority patent/CN100482045C/zh
Priority to US10/540,606 priority patent/US8211494B2/en
Priority to EP04807052A priority patent/EP1587351A4/en
Priority to PCT/JP2004/018693 priority patent/WO2005065001A1/ja
Priority to TW093139192A priority patent/TW200526101A/zh
Publication of JP2005191410A publication Critical patent/JP2005191410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3972902B2 publication Critical patent/JP3972902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0191Using tape or non-metallic foil in a process, e.g. during filling of a hole with conductive paste
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0228Cutting, sawing, milling or shearing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/063Lamination of preperforated insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1461Applying or finishing the circuit pattern after another process, e.g. after filling of vias with conductive paste, after making printed resistors

Description

本発明は、各種電子機器に使用される両面あるいは多層配線基板などに用いられるペーストのパターンあるいは貫通孔への充填等に用いられる回路基板の製造方法およびその製造装置に関するものである。
近年、電子機器の小型化、高密度化に伴い、産業用にとどまらず民生用の分野においても回路基板の多層化が強く要望されるようになってきた。
このような回路基板では、複数層の回路パターンの間をインナービアホール接続する接続方法および信頼度の高い構造の新規開発が不可欠なものになっているが、導電性ペーストによりインナービアホール接続した新規な構成の高密度の回路基板製造法が提案されている。
以下従来の両面の回路基板の製造方法について説明する。
図10(a)〜(f)は従来の回路基板の製造方法の工程断面図、図11は従来例の開口部を有するマスクを取り付けた版枠を示す斜視図、図12は従来例の開口部を有するマスクを取り付けた版枠の断面図、図13(a)〜(g)はスキージング法によるペースト充填の工程断面図、図14は従来例の回路基板を用いたペースト充填時の一部断面図である。
図10において、21は300mm×500mm、厚さ約150μmのプリプレグシートであり、例えば不織布の全芳香族ポリアミド繊維に熱硬化性エポキシ樹脂を含浸させた複合材からなる基材が用いられる。22a,22bはマスクフィルムでありプリプレグシート21と接着する面に0.01μm以下の厚みでSi系の離型層部を形成した厚さ約20μm、幅300mmのプラスチックフィルム、例えばポリエチレンテレフタレートが用いられる。
プリプレグシート21とマスクフィルム22a,22bの張り合わせはラミネート装置を用いてプリプレグシート21の樹脂成分を溶融させてマスクフィルム22a,22bが連続的に接着する方法が提案されている。23は貫通孔であり、プリプレグシート21の両面に貼り付ける厚さ35μmの銅などの金属箔25a,25bと電気的に接続する導電性ペースト24が充填されている。
回路基板の製造は、まず、両面にマスクフィルム22a,22bが接着されたプリプレグシート21(図10(a))の所定の箇所に図10(b)に示すようにレーザ加工法などを利用して貫通孔23が形成される。
次に図10(c)に示すように、貫通孔23に導電性ペースト24が充填される。導電性ペースト24を充填する方法としては、貫通孔23を有するプリプレグシート21を一般の印刷機(図示せず)のステージ上に設置し、ウレタンゴムなどの2本のスキージを交互に用いて往復させることで直接導電性ペースト24がマスクフィルム22aの上から充填される。このとき、上面のマスクフィルム22a,22bは印刷マスクの役割と、プリプレグシート21の表面の汚染防止の役割を果たしている。
導電性ペースト24の充填方法について図11、図12、図13(a)〜(g)を用いてさらに説明する。
導電性ペースト24の充填にはスキージング法が用いられているが、プリプレグシート21には専用のマスクフィルム22a,22bが配置されているため、図11、図12に示すように充填用の版30の版枠31にはプリプレグシート21のペースト充填有効面積より広い250mm×450mmの開口部33を設けた厚さ約3mmのステンレス製のマスク32が取り付けられている。
導電性ペースト24の充填は、まず、図13(a)に示すように印刷機(図示せず)のステージ35に置載した両面にマスクフィルムが接着され、貫通孔23が形成されたプリプレグシート21にマスク32がセットされる。
次に、上方に設けられた上下左右に移動・加圧可能な往側スキージ36aと復側スキージ36bのうち往側スキージ36aのみをマスク32上の所定位置に降下させ、圧力をかけて導電性ペースト24をローリングさせながら前進させている。
次に図13(b)に示すように、マスク32の傾斜部34を通過してプリプレグシート21上に到達する。往復のスキージ36a,36bは圧力を保持しながら位置に応じて自由に上下可能な機能を有している。
次に図13(c)に示すように、往側スキージ36aはプリプレグシート21上と再度マスク32の傾斜部を通過してマスク32上の定位置でストップした後、上昇させて導電性ペースト24を自然落下させている。
次に図13(d)に示すように、復側スキージ36bのみをマスク32上の所定位置に下降させる。その後図13(e)〜(g)に示すように往側スキージ36aと同様に復側スキージ36bをマスク32とプリプレグ21上を通過させることで貫通孔23への導電性ペースト24の充填が完了する。
そして図10(d)に示すように、プリプレグシート21の両面からマスクフィルム22a,22bを剥離する。
次に図10(e)に示すように、プリプレグシート21の両面に銅などの金属箔25a,25bを重ねる。
この状態で熱プレスで加熱加圧することにより、図10(f)に示すように、プリプレグシート21の厚みが圧縮される(t2=約100μm)とともにプリプレグシート21と金属箔25a,25bとが接着され、両面の金属箔25a,25bは所定位置に設けた貫通孔23に充填された導電性ペースト24により電気的に接続されている。
そして、両面の金属箔25a,25bを選択的にエッチングして回路パターンが形成され(図示せず)て両面の回路基板が得られる。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1、特許文献2が知られている。
特開平6−268345号公報 特開平7−106760号公報
しかしながら上記の従来のペースト充填法における課題を図14に示す。
すなわち(導電性ペースト24粘度が高い場合)、印刷を開始する際、マスク32の傾斜部34を下降した時に、導電性ペースト24がプリプレグシート21面に押しつけられ、これによってスキージ36bエッジ周辺のペースト中の樹脂成分が押し出され、スキージ36bエッジ全面により高粘度の導電性ペースト24が固着する。
この固着した導電性ペースト24がプリプレグシート21に形成された貫通孔23を通過する際、特にスキージ36bのペースト充填幅全面で、かつスキージ進行方向の最初での貫通孔23上に堅いペーストが残りやすく、特にマスクフィルム厚みを20μmとした場合、貫通孔23の直径が150μm以下になると図15に示すようにマスクフィルム22a,22bを剥がす際に、導電性ペースト24の一部がマスクフィルム22a側に取られて貫通孔23内の導電性ペースト24が不足することで接続品質に影響を及ぼす場合があるという問題があった。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、プリプレグシートからのマスクフィルム剥離時の導電性ペースト取られを防止して接続品質に優れた回路基板を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明の回路基板の製造方法および回路基板へのペースト充填方法は、製品の貫通孔をスキージが通過する前に、回路基板上に設けたスキージクリーニング部を通過させてスキージエッジの高粘度のペーストを除去するもので接続品質に優れた回路基板が得られる。
本発明の請求項1に記載の発明は、特にあらかじめ導電性ペースト充填面のマスクフィルムに隆起した隆起部を備えたスキージクリーニング部を形成しておくことで、高粘度の導電性ペーストは、クリーニング部で除去される。これにより、前記スキージクリーニング部以降の貫通孔上には余分な導電性ペースト残りがなくなり安定した接続品質が得られるという作用効果が得られる。
また、マスクフィルム単独でスキージクリーニング部の形成が可能となるため、マスクフィルム作成からプリプレグシートへの貼り付け直前までに形成すればよいことになり、効率の高い加工方法を選択できるという作用を有する。
本発明の請求項2に記載の発明は、特にプリプレグシートへのマスクフィルム貼り付けからペースト充填までに導電性ペースト充填面のマスクフィルムに隆起した隆起部を備えたスキージクリーニング部を形成することで、高粘度の導電性ペーストはクリーニング部で除去される。これにより、前記スキージクリーニング部以降の貫通孔上には余分な導電性ペースト残りがなくなり安定した接続品質が得られるという作用効果が得られる。
また、導電性ペースト充填や貫通孔加工時の位置決めのベースとなるプリプレグシートにマスクフィルム貼り付け後にスキージクリーニング部を形成することから、スキージクリーニング形成時の位置決めが容易になるという作用を有する。
特に、スキージクリーニング部に形成した隆起部がスキージエッジの高粘度の導電性ペーストを掻き取って除去することでスキージクリーニングを確実なものにできるという作用効果が得られる。
本発明の請求項3に記載の発明は、特に導電性ペースト充填側のマスクフィルムの製品エリア不要部もしくは製品エリア外で、かつ印刷範囲内の所定位置にスキージクリーニング部を形成することで製品内の貫通孔をスキージが通過する前にスキージ高粘度の導電性ペーストはクリーニング部で除去され、製品内の貫通孔上には余分な導電性ペースト残りはなくなり安定した接続品質が得られるという作用効果が得られる。
本発明の請求項4に記載の発明は、特にマスクフィルムに貫通孔のスキージクリーニング部を形成する際に貫通孔間が繋がって破断させずに、疑似直線にできるという作用効果が得られる。
本発明の請求項5に記載の発明は、特にスキージクリーニング部を非貫通の溝とすることで加工面積が小さくなるとともに、マスクフィルム剥離後に不要な導電性ペーストがプリプレグシート上に残らないという作用効果が得られる。
本発明の請求項6に記載の発明は、特にスキージクリーニング部を複数本形成したことでペースト充填時のプリプレグシートの位置決めばらつきなどの影響を吸収するとともに、スキージクリーニング効果をより確実なものにできるという作用効果が得られる。
本発明の請求項7に記載の発明は、特にスキージクリーニング部形成に切削刃を用いたことで形成した隆起部がスキージエッジの高粘度の導電性ペーストを掻き取って除去することでスキージクリーニングを確実なものにできるという作用効果が得られる。
本発明の請求項8に記載の発明は、特に切削刃に丸刃を設けたことで、切削時の接触面積が大きくなり、押し圧による切削深さへの影響度を小さくできるとともに、切削位置の移動が回転でできるため容易となるという作用効果が得られる。
本発明の請求項9に記載の発明は、特に丸刃の固定部を所定の荷重としたことで加工深さを調整できるとともに、上下摺動機能を持たせたことで基板材料やマスクフィルムの表面凹凸に追従して溝加工ができる。さらに丸刃を非回転とすることで、点での加圧切削から面での移動による深さ方向への順次加工となり安定した溝加工ができるという作用効果が得られる。
本発明の請求項10に記載の発明は、特に丸刃の刃先角度と荷重でマスクフィルムの加工溝の深さおよび隆起高さを調整したことで安定した溝深さと隆起高さが得られ、スキージクリーニング効果を安定させるという作用効果が得られる。
本発明の請求項11に記載の発明は、特にマスクフィルムの隆起高さを3μm以上としたことで安定した溝深さと隆起高さが得られ、スキージクリーニング効果を安定させるという作用効果が得られる。
本発明の請求項12に記載の発明は、特に基板材料が織布あるいは不織布に熱硬化性樹脂を主体とする樹脂材料を含浸しBステージ化したプリプレグが好ましく、請求項1または請求項2に記載する本発明の効果が得られるという作用効果が得られる。
本発明の請求項13に記載の発明は、特に織布あるいは不織布がアラミド繊維を主体としてなることが好ましく、請求項1または請求項2に記載する本発明の効果が得られるという作用効果が得られる。
本発明の請求項14に記載の発明は、織布あるいは不織布がガラス繊維を主体としてなることが好ましく、請求項1または請求項2に記載の本発明の効果が得られるという作用効果が得られる。
本発明の請求項15に記載の発明は、特に印刷する前に回路基板に設けたスキージクリーニング部でスキージエッジをクリーニングする回路基板への印刷方法とすることで高粘度の導電性ペーストはクリーニング部で除去されて、製品内の貫通孔上には余分な導電性ペースト残りがないため、プリプレグシートからのマスクフィルム剥離時の導電性ペースト取られがなくなり接続品質に優れた回路基板が得られるという作用効果が得られる。
本発明の請求項16に記載の発明は、特にラミネートロール後方かつ搬送手段の上方にマスクフィルムの溝加工部を備え、前記溝加工部は、特定の刃先角度を有する加工刃を備えた加工刃固定部と、摺動部を配置した加工刃固定部取り付け部からなり、加工刃固定部は加工刃固定部取り付け部の摺動部で上下方向に摺動可能であり、前記加工刃は加工刃固定ネジで前記加工刃固定部に取り付けられるものであり、前記加工刃固定部の総重量は調整可能である回路基板の製造装置を提供することにより、プリプレグシートへのマスクフィルム貼り付けからペースト充填までの間に、導電性ペースト充填面のマスクフィルムにスキージクリーニング部を容易に形成することができる。
これにより、高粘度の導電性ペーストはクリーニング部で除去され、前記スキージクリーニング部以降の貫通孔上には余分な導電性ペースト残りがなくなり安定した接続品質が得られるという作用効果が得られる。
また、加工深さを調整できるとともに、上下摺動機能を持たせたことで基板材料やマスクフィルムの表面凹凸に追従して安定した溝加工ができるという作用効果が得られる。
本発明の請求項17に記載の発明は、特に加工刃は丸刃とし、かつ加工刃固定部に回転しないように取り付けられていることで、点での加圧切削から面での移動による深さ方向への順次加工となり安定した溝加工ができるという作用効果が得られる。
本発明の請求項18に記載の発明は、特に溝加工部は、位置決め固定が可能であるため、マスクフィルムを交換する毎にプリプレグシートとの位置決めをする必要はない。これにより、位置決めのバラツキもなく、精度良くスキージクリーニング部を形成でき、併せて生産性も向上させるという作用効果が得られる。
本発明の請求項19に記載の発明は、特に溝加工部の直下に受けロールを備えていることによって、安定した溝加工ができるとともに受けロールが回転することでプリプレグシートへの傷を防止するという作用効果が得られる。
本発明の請求項20に記載の発明は、特に加工刃の刃先角度を、30〜90°とし、所定の荷重を加えることにより、切削時のマスクフィルムの加工溝の深さや隆起部の高さをスキージクリーニング部に適したものとすることができるという作用効果が得られる。
本発明の製造方法及び製造装置は、回路基板の貫通孔にペースト充填する前に回路基板上に設けたスキージクリーニング部でスキージエッジの高粘度のペーストを除去することで、製品の貫通孔上に高粘度のペースト残りを防止することが可能となり、品質に優れた回路基板を提供できるという効果を有する。
本発明の回路基板の製造方法および回路基板への印刷方法は、導電性ペースト充填面のマスクフィルムの基板材料の製品エリアの不要部もしくは製品エリア外で、かつ印刷範囲内の相当位置にレーザ加工法を用いて孔周辺が隆起した直線状や千鳥状の非貫通孔あるいは千鳥状の貫通孔、もしくは切削刃を用いて形成した直線状や千鳥状の非貫通溝からなるスキージクリーニング部を形成した後、ペースト充填面と反対側のマスクフィルムとを基板材料の両面に貼り付けて貫通孔を設けた後ペースト充填する。
あるいは、基板材料の両面にマスクフィルムを貼り付けた直後からペースト充填直前まで導電性ペースト充填面のマスクフィルムの基板材料の製品エリアの不要部もしくは製品エリア外で、かつ印刷範囲内の相当位置にレーザ加工法を用いて孔周辺が隆起した直線状や千鳥状の非貫通孔あるいは千鳥状の貫通孔、もしくは切削刃を用いて形成した直線状や千鳥状の非貫通溝からなるスキージクリーニング部を形成してペースト充填することで、製品内の貫通孔へのペースト充填前にクリーニング部でスキージエッジ部の高粘度ペーストを除去するため製品の貫通孔への堅いペースト残りがなくなり、マスクフィルムを剥がす際に、ペーストの一部がマスクフィルム側に取られて品質に悪影響を及ぼす可能性を解消するという作用を有し、ペースト充填品質の高い回路基板の製造方法を提供するものである。
また、これを容易に実現するための回路基板の製造装置を提供するものである。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1(a)〜(e)は本発明の第1の実施の形態における回路基板の製造方法の一部工程断面図であり、図2は同実施の形態における回路基板の製造方法のマスクフィルム貼り付け概略斜視図である。
また、図3は、同実施の形態における回路基板の製造方法のマスクフィルム貼り付け後の一部断面図、図4は同実施の形態における回路基板の製造方法の貫通孔加工後の平面図、図5は同実施の形態における回路基板の製造方法における回路基板を用いたペースト充填時の一部断面図である。
図1〜図5において、1は300mm×500mm、厚さ約150μmのプリプレグシートであり、不織布の全芳香族ポリアミド繊維に熱硬化性エポキシ樹脂を含浸させた複合材からなる基材を用いている。2a,2bはマスクフィルムであり、厚さ約20μm、幅300mmのポリエチレンテレフタレートを用いている。
3は貫通孔であり、4は電気的に接続する導電性ペーストである。
本発明の回路基板の製造は、まずプリプレグシート1に貼り付ける前の段階で、前もって所定位置にレーザにて加工した直径約150μmの千鳥状の貫通孔からなるスキージクリーニング部6を形成したペースト充填側のマスクフィルム2a(図1(a))と未加工のマスクフィルム2bを用意する。
ここではレーザを用いて千鳥状の貫通孔でスキージクリーニング部6を形成したが、非貫通孔でもよく、直線状の溝でもよい。
また、安価でかつメンテ性が安易な切削刃を用いて非貫通の直線状の加工溝としてもよい。
形状的には非貫通でも貫通でも構わず、いかなる形状においても加工部周辺のマスクフィルム2aが隆起部7を有することが良く、隆起部7の高さは3μm以上が望ましい。
3μm以下であると、スキージエッジに付着したペーストを除去する効果が低下する。
また、千鳥状でスキージクリーニング部6を形成する場合は、形成した孔が図6に示すように、各々の孔が面一あるいは重なり合うピッチで配置するのが好ましく、これによりスキージ全体に付着したペーストを残らず除去できるというものである。
次に図1(b)および図2に示すように、プリプレグシート1とマスクフィルム2a,2bの張り合わせはラミネート装置を用いて加熱したラミネートロール8で加熱加圧してプリプレグシート1の樹脂成分を溶融させてマスクフィルム2a,2bが連続的に接着する。
図3にマスクフィルム2a,2b貼り付け後の断面図を示すように、隆起部7を有した貫通孔でスキージクリーニング部6を形成したマスクフィルム2a面を導電性ペースト4充填側に、未加工のマスクフィルム2bを裏面側にして貼り付けている。
次に図1(c)に示すように、上記プリプレグシート1を位置決めして製品の表裏を電気接続するための直径約150μmの貫通孔3を炭酸ガスなどのレーザを用いて加工する。図4に貫通孔3形成後のプリプレグシート1の平面図を示すが、製品エリア16内に製品に必要な貫通孔3を形成し、スキージクリーニング部6は製品エリア16外で、かつペースト充填エリア15内に位置している。
次に図1(d)および図5に示すように、ペースト充填機の往側スキージ36aの導電性ペースト4充填開始側がプリプレグシート1の上のスキージクリーニング部6となるようにペースト充填機のステージ35に位置決めしてセットし、貫通孔3に導電性ペースト4を充填する。
充填方法は従来例と同一であるため詳細な説明を省略するが、本発明の実施の形態1の回路基板の製造法では、図5に示すように、往側スキージ36aで導電性ペースト4の充填をスタートすると、まずスキージクリーニング部6に往側スキージ36aが接触し、スキージエッジに形成された堅い導電性ペースト4が除去されスキージクリーニング部6にペースト残りが発生するが、スキージエッジがクリーニングされているため、その後の製品内の貫通孔3上には導電性ペースト4の残りはなく、安定して充填されていることを確認した。
また、スキージクリーニング部6はマスクフィルム2bのみ貫通しているため、導電性ペースト4はマスクフィルム2b内にのみ充填されている。
そして図1(e)に示すように、プリプレグシート1の両面からマスクフィルム2a,2bを剥離する。剥離時に接続品質に影響のないスキージクリーニング部6の導電性ペースト4はマスクフィルム2a側に取られ不安定な厚みとなって残るが、製品内の貫通孔3はマスクフィルム2aに取られることはなく、安定したペースト充填量が確保できた。
以降の工程は従来例と同一であるため図示しないが、その後プリプレグシート1の両面に銅などの金属を重ね、この状態で熱プレスで加熱加圧することにより、プリプレグシート1の厚みを圧縮するとともにプリプレグシート1と金属箔と接着し、両面の金属は所定位置に設けた貫通孔3に充填された導電性ペースト4により電気的に接続している。
そして、貫通孔3に導電性ペースト4が充填されたプリプレグシート1を100枚確認したが、スキージクリーニング部6通過後、製品内の貫通孔3上にペースト残りはなく、マスクフィルム2a,2b剥離時もマスクフィルム2a,2bに導電性ペースト4が取られて品質に影響を及ぼすことがないことを確認した。
また、スキージクリーニング部6を千鳥状でかつ各々の貫通孔を重ならないように隙間をあけて形成すると、重ねて形成した時と同様に全ての貫通孔上に除去された導電性ペースト4が残っているのが確認されたが貫通孔間の隙間の部分は除去されず、製品内の貫通孔3上に残る場合があることを確認した。
(実施の形態2)
図6(a)〜(d)はそれぞれ本発明の第2の実施の形態における回路基板の製造方法の一部工程断面図、図7は同実施の形態における回路基板の製造方法および製造装置のマスクフィルム貼り付けとスキージクリーニング部形成の概略斜視図である。
また、図8は同実施の形態における回路基板の製造方法および製造装置のスキージクリーニング部形成のための溝加工部の概略構成斜視図、図9は同実施の形態における回路基板の製造方法のマスクフィルム貼り付けおよびスキージクリーニング部6形成後の一部断面図である。
図6〜図9において、1は300mm×500mm、厚さ約150μmのプリプレグシートであり、不織布の全芳香族ポリアミド繊維に熱硬化性エポキシ樹脂を含浸させた複合材からなる基材を用いている。2a,2bはマスクフィルムであり、厚さ約20μm、幅300mmのポリエチレンテレフタレートを用いている。
3は貫通孔であり、プリプレグシート1の両面に貼り付ける厚さ35μmの銅などの金属箔25a,25bであり、4は電気的に接続する導電性ペーストである。
本発明の回路基板の製造は、まず図6(a)および図7に示すように、プリプレグシート1とマスクフィルム2a,2bの張り合わせはラミネート装置を用いて加熱したラミネートロール8で加熱加圧して、プリプレグシート1の樹脂成分を溶融させてマスクフィルム2a,2bを約2m/minの速度で連続的に接着する。
そして、ラミネートロール8でプリプレグシート1にマスクフィルム2a,2bを貼り付けた後、溝加工部9で連続的にマスクフィルム2aを非貫通状態で切削して1本の直線状の溝加工を行ってスキージクリーニング部6を形成する。
また、溝加工時の丸刃13の受けロール17はプリプレグシート1への傷防止として回転させているが、傷が付かない平滑面であれば回転を止めても平板状であってもよい。
ここでは、1本の溝加工としたが、複数本とすることでスキージクリーニング部6形成時やペースト充填時のプリプレグシート1との位置決めばらつきの影響を吸収するとともに、スキージクリーニング効果をより確実なものにできる。
溝加工部9は図8に示すように、直径20mm、板厚300μm、刃先角度60度の超鋼からなる丸刃13と丸刃13を固定する加工刃固定ネジ14と加工刃固定部12、および摺動部11を配置した加工刃固定部取り付け部10からなり、丸刃13は回転しないように加工刃固定ネジ14で加工刃固定部12に取り付けてあり、加工刃固定部12は加工刃固定部取り付け部10の摺動部11で上下方向に摺動する構造となっている。
また、図8に示すように、丸刃13の受けロール17はプリプレグシート1への傷防止として回転させているが、傷が付かない平滑面であれば回転を止めても平板状であってもよい。
加工刃13の荷重が約140gとなるよう、可動部の総重量を調整して加工した結果、加工したスキージクリーニング部6は図9に示すように、深さ約10μmで高さ約6μmの隆起部7を有した非貫通の直線状の溝が得られた。
また加工溝の深さや隆起部7の高さは、丸刃13の刃先角度によって切削時のマスクフィルム2aの押し広げ量や丸刃13への荷重で溝深さを調整することで制御できる。
発明者の実験によれば刃先角度は30〜90度が好ましく、丸刃13への荷重は導電性ペースト4充填後のマスクフィルム2a,2b剥離時に破断しない荷重でかつ隆起部7が3μm以上となるように設定すればよい。
また、スキージクリーニング部6の形成はプリプレグシート1の所定位置に形成するため、あらかじめマスクフィルム2aに加工しておく本発明の実施の形態1では、マスクフィルム2aを交換する毎にプリプレグシート1とを精度よく位置決めする必要があるが、本発明の回路基板の製造方法では、一度プリプレグシート1と溝加工部9の位置決めすれば良く、マスクフィルム2a交換毎の高精度の位置決めは不要となる。
なお、本実施の形態では丸刃13を用いてスキージクリーニング部6を形成したが、レーザを用いて非貫通の溝加工や千鳥状の円形加工および千鳥状の貫通孔を形成してスキージクリーニング部6としてもよい。
また、千鳥状でスキージクリーニング部6を形成する場合は、実施の形態1と同様に、スキージ全体に付着したペーストを残らず除去するために各々の孔が面一あるいは重なり合うピッチで配置するのが好ましい。
次に、図6(b)に示すように、上記プリプレグシート1を位置決めして実施の形態1と同様に製品の表裏を電気接続するための貫通孔3を炭酸ガスなどのレーザを用いて加工する。
次に図6(c)に示すように、ペースト充填機を用いて実施の形態1と同様で貫通孔3に導電性ペースト4を充填する。
プリプレグシート1のセッティングは実施の形態1と充填方法は従来例とそれぞれ同一であるため詳細な説明を省略するが、本発明の実施の形態2の回路基板の製造法では、実施の形態1同様に、スキージエッジに形成された堅い導電性ペースト4が除去されスキージクリーニング部6にペースト残りが発生するが、スキージエッジがクリーニングされているため、その後の製品内の貫通孔3上には導電性ペースト4の残りはなく、安定して充填されていることを確認した。
また、スキージクリーニング部6はマスクフィルム2bを非貫通の溝加工で形成しているため、導電性ペースト4はマスクフィルム2b内の溝深さ位置まで充填されている。
そして図6(d)に示すように、プリプレグシート1の両面からマスクフィルム2a,2bを剥離する。本発明のスキージクリーニング部6はマスクフィルム2aに非貫通の溝加工で形成しているため、導電性ペースト4はプリプレグシート1面には到達しておらず、剥離時にプリプレグシート1上に不要なペーストが残らず、かつ製品内の貫通孔3はマスクフィルム2aに取られることはなく、安定したペースト充填量が確保できた。
以降の工程は従来例と同一であるため図示しないが、その後プリプレグシート1の両面に銅などの金属を重ね、この状態で熱プレスで加熱加圧することにより、プリプレグシート1の厚みを圧縮するとともにプリプレグシート1と金属箔と接着し、両面の金属は所定位置に設けた貫通孔3に充填された導電性ペースト4により電気的に接続している。
そして、貫通孔3に導電性ペースト4が充填されたプリプレグシート1を100枚確認したが、本発明の実施の形態1と同様にスキージクリーニング部6通過後、製品内の貫通孔3上にペースト残りはなく、マスクフィルム2a,2b剥離時もマスクフィルム2a,2bに導電性ペースト4が取られて品質に影響を及ぼすことがないことを確認した。
本発明の実施の形態1および2ではスキージクリーニング部6は、少なくとも最後のスキージの動作開始側プリプレグシート1の一辺に設ければよいが、他方の辺にも設けてもよい。
また、本発明の実施の形態1および2では基板材料をアラミド繊維を主体とした不織布に熱硬化性樹脂を主体とする樹脂材料を含浸しBステージ化したものを用いたが、繊維にアラミド織布や、ガラス繊維の織布や不織布を用いても同様の効果が得られることは言うまでもない。
アラミド繊維、ガラス繊維を主体とした樹脂材料は、耐熱性や機械的、物理的特性に優れ、特にアラミド繊維は軽量化において有利である。
また、Bステージ化状態のプリプレグ材料を用いることによって、レーザ加工による貫通孔3の微細化が可能となり、導電性ペースト4を充填することによって導通孔を形成することが可能となる。特に、本発明の手段を用いることによって、安定した導通接続を図ることができる。
本発明にかかる回路基板の製造法と回路基板への印刷方法は、両面あるいは多層配線基板の層間を導電性ペーストで電気的接続する際の貫通孔への導電性ペースト充填時の不具合を解消して接続品質の安定化が図れるもので、マスクフィルムを用いた貫通孔や非貫通孔への導電性ペースト充填が必要な回路基板全般に有用である。
(a)〜(e)本発明の第1の実施の形態における回路基板の製造方法の一部工程断面図 同実施の形態における回路基板の製造方法のマスクフィルム貼り付け概略斜視図 同実施の形態における回路基板の製造方法のマスクフィルム貼り付け後の一部断面図 同実施の形態における回路基板の製造方法の貫通孔加工後の平面図 同実施の形態における回路基板の製造方法における回路基板を用いたペースト充填時の一部断面図 (a)〜(d)本発明の第2の実施の形態における回路基板の製造方法の一部工程断面図 同実施の形態における回路基板の製造方法と製造装置のマスクフィルム貼り付けとスキージクリーニング部形成の概略斜視図 同実施の形態における回路基板の製造方法と製造装置におけるスキージクリーニング部形成のための溝加工部の概略構成斜視図 同実施の形態における回路基板の製造方法のマスクフィルム貼り付けおよびスキージクリーニング部6形成後の一部断面図 (a)〜(f)従来の両面の回路基板の製造方法の工程断面図 従来の開口部を有するマスクを取り付けた版枠を示す斜視図 従来の開口部を有するマスクを取り付けた版枠の断面図 (a)〜(g)はそれぞれ従来例のスキージング法によるペースト充填の工程断面図 従来の回路基板を用いたペースト充填時の一部断面図 従来の回路基板を用いたマスクフィルム剥離時の一部断面図
符号の説明
1,21 プリプレグシート
2a,2b,22a,22b マスクフィルム
3,23 貫通孔
4,24 導電性ペースト
6 スキージクリーニング部
7 隆起部
8 ラミネートロール
9 溝加工部
10 加工刃固定部取り付け部
11 摺動部
12 加工刃固定部
13 加工刃
14 加工刃固定ネジ
15 ペースト充填エリア
16 製品エリア
25a,25b 金属箔
30 版
31 版枠
32 マスク
33 開口部
34 傾斜部
35 ステージ
36a 往側スキージ
36b 復側スキージ

Claims (20)

  1. 所定位置に隆起した隆起部を備えたスキージクリーニング部を形成したマスクフィルムを基板材料に貼り付ける工程と、それに貫通孔を設ける工程と、前記貫通孔に導電性ペーストをスキージング法にて充填する工程を備えた回路基板の製造方法。
  2. マスクフィルムを基板材料の両面に貼り付ける工程と、それに貫通孔を設ける工程と、前記貫通孔に導電性ペーストをスキージング法にて充填する充填工程を備え、充填工程直前までに、前記マスクフィルムの所定位置に隆起した隆起部を備えたスキージクリーニング部を形成する工程を備えた回路基板の製造方法。
  3. 所定位置は、導電性ペースト充填側の(マスクフィルム)製品エリア不要部もしくは製品エリア外で、かつ印刷範囲内であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  4. スキージクリーニング部は、マスクフィルムに設けた千鳥状の貫通孔であることを特徴とする請求項1に記載の回路基板の製造方法。
  5. スキージクリーニング部は、マスクフィルムの充填面に設けた直線状の非貫通溝であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  6. 直線状の非貫通溝を複数本設けた請求項5に記載の回路基板の製造方法。
  7. マスクフィルムの非貫通溝は、切削刃を用いて加工されることを特徴とする請求項5に記載の回路基板の製造方法。
  8. 切削刃は丸刃であることを特徴とする請求項7に記載の回路基板の製造方法。
  9. 丸刃は、所定の荷重で上下摺動機能を備えた加工刃固定部に回転しないように取り付けられていることを特徴とする請求項8に記載の回路基板の製造方法。
  10. スキージクリーニング部の加工溝の深さおよび隆起高さは、丸刃の刃先角度と荷重で調整することにより設定されることを特徴とする請求項9に記載の回路基板の製造方法。
  11. 隆起部の高さは少なくとも3μmである請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  12. 基板材料が織布あるいは不織布に熱硬化性樹脂を主体とする樹脂材料を含浸しBステージ化したプリプレグであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  13. 織布あるいは不織布がアラミド繊維を主体としてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  14. 織布あるいは不織布がガラス繊維を主体としてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  15. 貫通孔に導電性ペーストをスキージング法にて充填する工程は、回路基板上にスキージを往復させて導電性ペーストを貫通孔に充填するものであって、スキージクリーニング部で前記スキージのエッジをクリーニングすることを含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路基板の製造方法。
  16. 基板材料を搬送する搬送手段と、前記搬送手段を介して上下に位置するマスクフィルムの供給手段とラミネートロールを備え、ラミネートロール後方かつ搬送手段の上方にマスクフィルムの溝加工部を備え、
    前記溝加工部は、特定の刃先角度を有する加工刃を備えた加工刃固定部と、摺動部を配置した加工刃固定部取り付け部からなり、加工刃固定部は加工刃固定部取り付け部の摺動部で上下方向に摺動可能であり、
    前記加工刃は加工刃固定ネジで前記加工刃固定部に取り付けられるものであり、
    前記加工刃固定部の総重量は調整可能であることを特徴とする回路基板の製造装置。
  17. 加工刃は丸刃であり、かつ加工刃固定部に回転しないように取り付けられていることを特徴とする請求項16に記載の回路基板の製造装置。
  18. 溝加工部は、搬送手段の上方の位置において、位置決め固定が可能であることを特徴とする請求項16に記載の回路基板の製造装置。
  19. 溝加工部の直下かつ搬送手段の下方の位置に、受けロールを備えていることを特徴とする請求項16に記載の回路基板の製造装置。
  20. 加工刃の特定の刃先角度は、30〜90°の範囲であることを特徴とする請求項16に記載の回路基板の製造装置。
JP2003433147A 2003-12-26 2003-12-26 回路基板の製造方法および製造装置 Expired - Fee Related JP3972902B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433147A JP3972902B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 回路基板の製造方法および製造装置
CNB2004800021657A CN100482045C (zh) 2003-12-26 2004-12-15 电路基板的制造方法以及制造装置
US10/540,606 US8211494B2 (en) 2003-12-26 2004-12-15 Method and apparatus for manufacturing circuit board
EP04807052A EP1587351A4 (en) 2003-12-26 2004-12-15 METHOD AND DEVICE FOR REALIZING A CIRCUIT BOARD
KR1020057013177A KR100655731B1 (ko) 2003-12-26 2004-12-15 회로 기판의 제조 방법 및 제조 장치
PCT/JP2004/018693 WO2005065001A1 (ja) 2003-12-26 2004-12-15 回路基板の製造方法および製造装置
TW093139192A TW200526101A (en) 2003-12-26 2004-12-16 Method and apparatus for manufacturing circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433147A JP3972902B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 回路基板の製造方法および製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005191410A JP2005191410A (ja) 2005-07-14
JP3972902B2 true JP3972902B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=34736504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003433147A Expired - Fee Related JP3972902B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 回路基板の製造方法および製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8211494B2 (ja)
EP (1) EP1587351A4 (ja)
JP (1) JP3972902B2 (ja)
KR (1) KR100655731B1 (ja)
CN (1) CN100482045C (ja)
TW (1) TW200526101A (ja)
WO (1) WO2005065001A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005011545A1 (de) * 2005-03-10 2006-09-21 Lpkf Laser & Electronics Ag Verfahren zur Kontaktierung von Leiterbahnen einer Leiterplatte
JP2011049664A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Seiko Instruments Inc パッケージの製造方法、圧電振動子の製造方法、発振器、電子機器および電波時計
NL2003627C2 (en) * 2009-10-12 2011-04-13 Stork Prints Bv Screen printing.
CN103517558B (zh) * 2012-06-20 2017-03-22 碁鼎科技秦皇岛有限公司 封装基板制作方法
KR101527941B1 (ko) * 2015-03-17 2015-06-11 김창열 다층 구조의 반도체 디바이스 테스트 보드의 수리방법
CN107264008B (zh) 2017-07-05 2019-07-16 京东方科技集团股份有限公司 一种印刷掩膜板及胶液图案的印刷方法
JP2023528134A (ja) * 2020-04-23 2023-07-04 エルジー イノテック カンパニー リミテッド Oled画素蒸着のための金属材質の蒸着用マスク及び蒸着用マスクの製造方法
CN111629519B (zh) * 2020-05-18 2021-04-09 微智医疗器械有限公司 芯片与电路板的连接方法、电路板组件及电子设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103862U (ja) 1980-12-19 1982-06-26
JPS57103862A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Heat sensitive recording head
JP2629067B2 (ja) 1990-10-11 1997-07-09 東洋インキ製造株式会社 モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物
JPH05177811A (ja) * 1992-01-06 1993-07-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 印刷マスクのクリーニング方法およびその装置
JP2601128B2 (ja) 1992-05-06 1997-04-16 松下電器産業株式会社 回路形成用基板の製造方法および回路形成用基板
JPH05338370A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd スクリーン印刷用メタルマスク版
JP2768236B2 (ja) 1993-10-08 1998-06-25 松下電器産業株式会社 多層基板の製造方法
DE69737281T2 (de) * 1996-12-10 2007-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Vorrichtung und Verfahren zum Drucken von Lötpaste
JP3533596B2 (ja) 1999-06-25 2004-05-31 日本特殊陶業株式会社 配線基板の製造方法
JP3459380B2 (ja) 1999-06-30 2003-10-20 日本特殊陶業株式会社 プリント配線板の製造方法及びマスク
JP3292194B2 (ja) * 2000-02-01 2002-06-17 松下電器産業株式会社 印刷用版およびそれを用いた印刷方法
US6638363B2 (en) * 2000-11-22 2003-10-28 Gunter Erdmann Method of cleaning solder paste
JP3721982B2 (ja) * 2000-12-04 2005-11-30 松下電器産業株式会社 回路形成基板の製造方法および回路形成基板の製造装置
JP2003033967A (ja) 2001-07-23 2003-02-04 Pearl Kogyo Kk 樹脂材の加工方法及び加工装置
EP1780034B1 (en) * 2002-09-24 2008-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing plate, printing board, and printing method for printed board

Also Published As

Publication number Publication date
EP1587351A4 (en) 2009-04-01
CN100482045C (zh) 2009-04-22
JP2005191410A (ja) 2005-07-14
US20060115583A1 (en) 2006-06-01
KR20060006998A (ko) 2006-01-23
KR100655731B1 (ko) 2006-12-11
TW200526101A (en) 2005-08-01
EP1587351A1 (en) 2005-10-19
TWI335196B (ja) 2010-12-21
WO2005065001A1 (ja) 2005-07-14
CN1739322A (zh) 2006-02-22
US8211494B2 (en) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001213064A (ja) 印刷用版およびそれを用いた印刷方法
JP3972902B2 (ja) 回路基板の製造方法および製造装置
EP0032932A1 (en) Backup material and method for drilling
KR100748208B1 (ko) 연성회로기판의 라미네이팅 장치 및 그 방법
JP2768236B2 (ja) 多層基板の製造方法
KR20060037238A (ko) 회로 기판의 제조 방법
JP2011031507A (ja) 印刷用版
JP3654279B2 (ja) 回路基板および回路基板への印刷方法
JP3922146B2 (ja) 印刷用版およびそれを用いた印刷方法
US7105277B2 (en) Printing plate, circuit board and method of printing circuit board
JP3732905B2 (ja) 回路基板の製造装置
EP1499169A1 (en) Method for manufacturing substrate, release sheet, substrate manufacturing apparatus and method for manufacturing substrate using same
JP4170781B2 (ja) 基板の製造方法
JP2001160684A (ja) 多層配線基板の製造方法及び製造装置
JP4395741B2 (ja) 多層基板の製造方法
JP5124977B2 (ja) ペースト充填方法
JP5011784B2 (ja) 印刷用版およびそれを用いた印刷方法
JP2011035372A (ja) 導電性バンプ付基板シートの製造方法および多層プリント配線板の製造方法
JP2000151116A (ja) 多層プリント基板の製造方法とその製造装置
JP2005123320A (ja) 多層プリント配線板の製造方法及びその製造装置
JPH11238958A (ja) 回路基板の製造方法及び製造装置
JP2009234223A (ja) 銅張積層板およびこれを用いた配線基板の製造方法ならびに銅張積層板の端面処理方法およびこれに用いる端面処理装置
JP2004253405A (ja) 膜埋込型基板の製造方法
WO2024033720A1 (en) Methods to fill through-holes of a substrate with metal paste
JP2015002311A (ja) プリント配線板の製造方法およびプリント配線板用ペースト充填機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees