JP3962837B2 - フッ素化スルホン酸ホスホニウム含有帯電防止樹脂組成物 - Google Patents

フッ素化スルホン酸ホスホニウム含有帯電防止樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3962837B2
JP3962837B2 JP20572698A JP20572698A JP3962837B2 JP 3962837 B2 JP3962837 B2 JP 3962837B2 JP 20572698 A JP20572698 A JP 20572698A JP 20572698 A JP20572698 A JP 20572698A JP 3962837 B2 JP3962837 B2 JP 3962837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antistatic agent
group
thermoplastic resin
antistatic
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20572698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11124465A (ja
Inventor
ジョハニス・ジェラーダス・ヘンリクス・ウィレムズ
シーオドラス・ランバータス・ホウクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11124465A publication Critical patent/JPH11124465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3962837B2 publication Critical patent/JP3962837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/50Phosphorus bound to carbon only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S524/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S524/91Antistatic compositions
    • Y10S524/912Contains metal, boron, phosphorus, or silicon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は帯電防止樹脂組成物に関するものであり、より具体的には熱可塑性ポリマーと多置換ホスホニウム化合物のハロゲン化炭素スルホン酸塩とを含んでなる透明熱可塑性樹脂組成物並びに多置換ホスホニウム化合物のハロゲン化炭素スルホン酸塩に関する。
【0002】
【従来の技術】
多くのポリマー又はポリマーブレンドは比較的非導電性である。そのため、そのままではポリマーの加工処理時及び使用時に静電荷が蓄積される結果となりかねない。帯電ポリマー成形品は微粉末たる塵を引きつけ、滑らかな表面状態を害しかねない。成形品の表面に引きつけられた粒子は成形品の透明度を低下させてしまうこともある。さらに、静電荷はポリマーの製造プロセスに重大な支障をきたしかねない。過去には合成高分子材料の帯電を低減するための様々な試みとして炭素及び金属粒子のような導電剤又は界面活性剤が、内部に練込んだり或いはそれらを材料に塗布することで使われてきた。導電剤を用いるこれらの方法は、導電剤の通常の使用量が多量であること、それらの材料への添加が難しいこと、透明な製品を得ることや機械的及び流動学的性質をもつ場合にそうした性質を保持するのが困難であること、並びにかかる導電剤のコストが高いことなど多くの理由のために一般には実施可能でない。そのため、これらの導電剤は幾つかの限られた状況下でしか使用できない。
【0003】
帯電防止剤はポリマーの帯電傾向を低減させるためにポリマーに添加される物質であり、電荷が存在するときにはこれらの帯電防止剤は電荷の消散を促す。帯電防止剤は通常は親水性又はイオン性のものである。高分子材料の表面に存在するときには、それらは電子の移動を促し、それにより静電荷の蓄積をなくす。帯電防止剤は2通りの方法で使用される。一つは外部帯電防止剤を用いるもので、かかる外部帯電防止剤は高分子材料の表面に噴霧するか或いは高分子材料の浸漬によって塗布される。二番目の方法は内部帯電防止剤を用いるもので、これらは加工処理前のポリマーに添加される。このようにして使用される帯電防止剤は、熱的に安定であるとともに加工処理時に表面に移動する能力をもつことが必要とされる。
【0004】
界面活性剤を主成分とする帯電防止剤は多数存在するので、その中から状況に応じて適当なものを選択し得る。実際、数多くの内部添加されるタイプが研究され試験されてきた。ただし、内部添加型帯電防止剤として使用する場合、アニオン界面活性剤は相溶性及び均一分散性に劣り、加熱時に分解もしくは劣化する傾向があるので、取扱いが難しい。他方、両性界面活性剤及び分子内に第四窒素を有するカチオン界面活性剤は、帯電防止性は良好であるが、耐熱性が著しく乏しいため限られた状況下でしか使用できない。非イオン性界面活性剤について述べると、それらは合成高分子材料との相溶性に関しては上述のイオン性界面活性剤に比べ相対的に優れているが、帯電防止性に弱い傾向があり、それらの効果は常温及び高温で時間経過とともに消失する。さらに、こうした非イオン性界面活性剤型の帯電防止剤は熱安定性が限られているため、それらを芳香族ポリカーボネートのようなエンジニアリングプラスチック樹脂と共に使用するのは該樹脂の加工処理温度によって制限される。そこで、これらのタイプの界面活性剤は芳香族ポリカーボネートの光学的性質に悪影響を及ぼす。有機スルホン酸の金属塩に関しても、特に高温で成形されるポリカーボネート及びポリエステル樹脂用の内部添加型帯電防止剤として報告されているが、これらは樹脂との相溶性或いは耐熱性が十分でない。相溶性が不十分なときの不都合な結果の一つは、ポリカーボネートのようなある種の高分子材料の透明性がかかる帯電防止剤の使用によって失われることである。ハロゲン置換基を有する有機スルホン酸のホスホニウム塩を難燃剤として使用することも報告されていたが(米国特許第4093589号)、これらは帯電防止剤としても役立つと期待されるであろう。
【0005】
別の特許にはポリカーボネート樹脂上の静電荷を低減することが開示されている。すなわち米国特許第4943380号には、90〜99.9重量%のポリカーボネートと0.1〜10重量%の次の一般式の耐熱性スルホン酸ホスホニウムを含有する帯電防止組成物が開示されている。
【0006】
【化4】
【0007】
式中、Rは炭素原子数1〜18の直鎖又は枝分れ鎖アルキル基であり、R1 、R2 及びR3 は同一であって各々炭素原子数1〜18の脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基であり、R4 は炭素原子数1〜18の炭化水素基である。分子内に第四窒素を含んだ対応カチオン界面活性剤は帯電防止特性には優れているものの(米国特許第5468973号)、耐熱性が著しく劣るため限られた状況下でしか使えない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエステル、ポリフェニレンエーテル/ポリスチレンブレンド、ポリアミド、ポリケトン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)又はこれらのブレンド又はこれらと他の物質もしくはポリマーとのブレンドのようなポリマーと耐熱性の帯電防止剤とを含んでなる帯電防止樹脂組成物であって、該帯電防止剤の使用により上述した従来の帯電防止剤の問題を解決できる樹脂組成物を提供することである。
【0009】
本発明のもう一つの目的は、好ましくは成形状態で透明性を有する合成樹脂に対して、成形品の透明度及び機械的性質に悪影響を与えることなく、内部添加できる新規帯電防止剤を提供することである。ただし、帯電防止についての必要条件は着色又は半透明熱可塑性ポリマー成形品にも適用できるので、本発明は透明な熱可塑性樹脂だけに限定されるものではない。
【0010】
【課題を解決するための手段】
簡潔に述べると、本発明によれば、ポリマーと添加剤の合計重量を基準にして、約0.05〜10重量%、好ましくは約0.2〜1.5重量%、さらに好ましくは約0.5〜1.5重量%の比較的少量のある種の耐熱性中鎖及び短鎖ハロゲン化炭素スルホン酸の置換ホスホニウム塩が、約90〜99.95重量%、好ましくは約98.5〜99.8重量%、さらに好ましくは約98.5〜99.5重量%のポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエステル、ポリフェニレンエーテル/ポリスチレンブレンド、ポリアミド、ポリケトン、ABS又はこれらのポリマー樹脂ブレンドにおける内部帯電防止剤として使用できることを発見した。一般に、上記の中鎖及び短鎖スルホン酸の置換ホスホニウム塩は次の一般式を有する。
【0011】
【化5】
【0012】
式中、Xは少なくとも1つのXがハロゲンであることを条件にしてハロゲン又は水素から独立に選択されるものであり、n、m及びpは0〜12の整数であり、Yは無いか或いは原子環の炭素以外の複素環原子或いは窒素、酸素、イオウ、セレン、リン、ヒ素のいずれかであり、R1 、R2 及びR3 は同一であって各々炭素原子数1〜8の脂肪族炭化水素基又は炭素原子数6〜12の芳香族炭化水素基であり、R4 は炭素原子数1〜18の炭化水素基である。ハロゲンは臭素、塩素、フッ素及びヨウ素から独立に選択し得る。ハロゲンは好ましくはフッ素である。
【0013】
【発明の実施の形態】
上記のスルホン酸ホスホニウムは好ましくはフッ素化スルホン酸ホスホニウムであって、フルオロカーボン含有有機スルホン酸アニオンと有機ホスホニウムカチオンとからなる。かかる有機スルホン酸アニオンの具体例には、ペルフルオロメタンスルホネート、ペルフルオロブタンスルホネート、ペルフルオロヘキサンスルホネート、ペルフルオロヘプタンスルホネート及びペルフルオロオクタンスルホネートがある。上述のホスホニウムカチオンの具体例には、テトラメチルホスホニウム、テトラエチルホスホニウム、テトラブチルホスホニウム、トリエチルメチルホスホニウム、トリブチルメチルホスホニウム、トリブチルエチルホスホニウム、トリオクチルメチルホスホニウム、トリメチルブチルホスホニウム、トリメチルオクチルホスホニウム、トリメチルラウリルホスホニウム、トリメチルステアリルホスホニウム、トリエチルオクチルホスホニウムのような脂肪族ホスホニウム、並びにテトラフェニルホスホニウム、トリフェニルメチルホスホニウム、トリフェニルベンジルホスホニウム、トリブチルベンジルホスホニウムのような芳香族ホスホニウムがある。
【0014】
本発明のフッ素化スルホン酸ホスホニウムはこれらの有機スルホン酸アニオンと有機カチオンとのどんな組合せからも得ることができるが、本発明は上記具体例に限定されない。フッ素化スルホン酸ホスホニウムは相当するスルホン酸と水酸化第四ホスホニウムを混合溶媒中で混合し、次いで混合溶媒を蒸発させることによって非常に純粋な状態で製造することができる。例えば、ペルフルオロブタンスルホン酸テトラブチルホスホニウムは、ペルフルオロブタンスルホン酸98.6g、40重量%水酸化テトラブチルホスホニウム溶液200ml及び混合溶媒500mlをフラスコに入れ、得られた混合物を室温で1時間撹拌し、油状層として分離するスルホン酸ホスホニウムを単離し、100mlの水で洗浄し、真空ポンプで溶媒を蒸発させることによって、約95%の収率で製造することができる。
【0015】
前述の通り、本発明で用いられる好ましいスルホン酸ホスホニウムは次の一般式のフッ素化スルホン酸ホスホニウムである。
【0016】
【化6】
【0017】
式中、Fはフッ素であり、nは1〜12の整数であり、Sはイオウであり、R1 、R2 及びR3 は同一であって各々炭素原子数1〜8の脂肪族炭化水素基又は炭素原子数6〜12の芳香族炭化水素基であり、R4 は炭素原子数1〜18の炭化水素基である。式(3)で示されるフッ素化スルホン酸ホスホニウムを主要成分として含んでなる帯電防止組成物は、その帯電防止性、相溶性及び耐熱性を様々な手法で利用してポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエステル、ポリフェニレンエーテル/ポリスチレンブレンド、ポリアミド、ポリケトン、ABS又はこれらのポリマーのブレンドに帯電防止性を賦与できる。本発明のフルオロカーボンスルホン酸ホスホニウム塩は低融点の半固形材料であり、そのまま溶融液として取り扱うことができる。本発明の幾つかの実施形態では、室温(15〜25℃)で固体結晶質材料であり、秤量、取扱い、並びにポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエステル、ポリフェニレンエーテル/ポリスチレンブレンド、ポリアミド、ポリケトン、ABS又はこれらのポリマーのブレンドへの添加が容易である。
【0018】
本発明を実施するための最も一般的な方法は、ポリマーの製造又は加工時に帯電防止剤を直接添加して混合することである。これは押出、射出成形、圧縮成形又は注型を始めとする慣用手段によって加工処理できる。ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエステル、ポリフェニレンエーテル/ポリスチレンブレンド、ポリアミド、ポリケトン、ABS又はこれらのポリマーのブレンドに添加されるフルオロカーボンスルホン酸ホスホニウムの量は静電荷を低減もしくは消失させるのに有効な量であり、広い範囲で変えることができる。フルオロカーボンスルホン酸置換ホスホニウム帯電防止剤の樹脂への添加量が少なすぎると、その樹脂から作った製品に帯電傾向が依然としてみられるであろう。帯電防止剤の添加量が多くなりすぎると、その添加分だけ不経済であり、あるレベルを超えると樹脂の他の性質に悪影響を及ぼすようになりかねない。例えば、透明ポリカーボネート等級においてかかる内部添加法で好ましい結果を得るには、本発明の帯電防止剤を成形用組成物に関して0.1〜1.5重量%の割合で加えるのが好ましく、0.4〜0.8重量%の割合で加えるのがさらに一段と好ましい。本発明の帯電防止剤は従来のアルキルスルホン酸ホスホニウムのようなイオン性界面活性剤よりもさらに耐熱性に優れ、添加量をより少なくすることができ、樹脂組成物は優れた透明度及び機械的性質をもつ。
【0019】
【実施例】
本発明を以下の実施例によりさらに説明する。ただし、これらの実施例は本発明を何ら限定するものではない。実施例における百分率に関する記載は重量%である。
試料の帯電防止挙動を分析するために以下の2通りの試験法を用いた。それらは吸塵試験、静電荷測定及び静電荷測定による表面抵抗率である。
【0020】
吸塵試験
透明ポリカーボネート製品において吸塵を発現させた。この試験法では、その場で調製したNH4Cl ダストによって飽和したデシケーター内に何枚かの色板を入れる。この吸塵室はサンプルを入れる前に1時間平衡化しておく。1時間後にサンプルを取り出し、映写ランプを光源として用いて色板の映像を参照材料と一緒に造る。これらの板の外観を帯電防止剤を全く含まないポリカーボネート参照板と視覚的に対比する。
【0021】
表面抵抗率
表面抵抗率の測定は、室温での表面抵抗率の値が1017〜1018Ωの範囲にあり、そのような範囲では正確な結果を得るのが難しいので、55℃にて行った。温度55℃での表面抵抗率の値は1013〜1014Ωの範囲にある。
これらの試験に加えて、以下の試験も行った。
黄色度指数(YI) − ASTM 1925−63Tにしたがって測定。
透明度 − ASTM D−1003にしたがって測定。
ヘーズ − ASTM 1925−63T及びASTM D−1003にしたがって測定。
メルトボリュームレート(MVR) − ASTM D−1238にしたがって測定。
【0022】
実施例1
この実施例では、本発明のフッ素化スルホン酸ホスホニウムの製造について例示する。
ペルフルオロブチルスルホン酸カリウムを出発原料として使用した。最初にイオン交換カラム(Rohm & Haas社製、Amberjet 1200H)を用いてカリウム(K+ イオン)をH+ イオンと交換した。この方法で用いた第二段階はフルオロカーボン末端スルホン酸と水酸化テトラブチルホスホニウムとを用いての酸塩基反応であり、高収率及び高純度でフッ素化スルホン酸ホスホニウムを生じた。この反応は次の通りである。
【0023】
【化7】
【0024】
実施例2
この実施例では、本発明のフッ素化スルホン酸ホスホニウムの製造を例示する。
ノナフルオロエトキシエチルスルホン酸カリウムを出発原料として使用した。最初にイオン交換カラム(Rohm & Haas社製、Amberjet 1200H)を用いてカリウム(K+ イオン)をH+ イオンと交換した。この方法で用いた第二段階はフルオロカーボン末端スルホン酸と水酸化テトラブチルホスホニウムとを用いての酸塩基反応であり、高収率及び高純度でフッ素化スルホン酸ホスホニウムを生じた。
【0025】
得られた化合物は次式を有していた。
【0026】
【化8】
【0027】
実施例3
この実施例では、本発明のフッ素化スルホン酸ホスホニウムの製造を例示する。
様々なフルオロカーボン含有スルホン酸とフルオロカーボン含有スルホン酸アンモニウムの混合物であるZonyl−TBS(DuPont社製)を出発原料として用いた。最初にイオン交換カラム(Rohm & Haas社製、Amberjet 1200H)を用いてアンモニウム(NH4 +)をH+ イオンと交換した。この方法で用いた第二段階はフルオロカーボン末端スルホン酸と水酸化テトラブチルホスホニウムとを用いての酸塩基反応であった。得られた化合物混合物は以下の諸成分からなるものであった(yは1〜9の整数)。
【0028】
【化9】
【0029】
実施例4
実施例1のフッ素化スルホン酸ホスホニウムの帯電防止性を求めた。まず、帯電防止剤を20℃の塩化メチレン中で測定した固有粘度約0.46dl/g(デシリットル/グラム)の透明芳香族ポリカーボネート樹脂と二軸押出機で約285℃の温度にて溶融混練し、ダイオリフィスを通して押出してストランドとし、水中急冷した後ペレット化した。ペレットは約125℃で約2時間乾燥した。単軸射出成形機を用いて上記乾燥ペレットを射出成形温度約285℃にて約10cm四方の約2.5mm厚の板に射出成形した。明らかに、射出成形バレルの全体にわたる温度プロフィールは約285℃という極限まで変化した。この実施例では、バレル温度は約20℃から約285℃まで変化した。表1に示す各組成物は上記に述べた同一条件下で製造したもので、各組成物中に存在する帯電防止剤の濃度に応じてポリカーボネート濃度が変わる。各組成物は同量の離型剤、UV吸収剤、安定剤、酸化防止剤及び染料を含んでおり、それらの合計量は使用したポリカーボネートの約0.8重量%であった。得られた結果は次の通りである。
【0030】
【表1】
【0031】
上記の結果は、表面抵抗率及び透明度の結果が示す通り、本発明の組成物の優れた帯電防止性を明瞭に示しており、透明性や色には影響がなかった。
実施例5
実施例4の組成物を、実施例4の成形温度+20℃及び実施例4の20秒という標準冷却時間に対して120秒の冷却時間という一段と過酷な成形条件下で成形した。得られた結果は次の通りである。
【0032】
【表2】
【0033】
過酷な条件(実施例4の成形温度+20℃及び実施例4の20秒という標準冷却時間に対して120秒の冷却時間)を用いた各濃度の同一試料の射出成形の結果が表2に開示されている。表1と表2の結果を対比すると、過酷な成形条件を用いた場合、帯電防止ポリカーボネートの得られる帯電防止剤濃度は0.5%を若干上回る添加量まで減少する。これは、さらに高い加工処理温度で本発明の帯電防止剤の表面移行能力が改善されることを示している。このことは、過酷な温度(+20℃)において標準サイクル時間(t=20秒)で成形した物品でも確認された。帯電防止剤濃度を0.6%としてサイクル時間20秒で標準成形及び過酷成形条件で成形したサンプルでは、表面抵抗率が1.74(表1)から0.33(表2)に低下した。これらの結果は、表面抵抗率に対する成形条件の影響、並びに帯電防止剤の表面移行能力が温度及びサイクル時間に依存することを明瞭に示している。
【0034】
例6
使用した帯電防止剤が竹本油脂株式会社から入手した先行技術のスルホン酸ホスホニウムであるEPA−202であることを除いて、実施例4を繰り返した。EPA−202の組成物は次の式を有しており、米国特許第4943380号に記載された帯電防止組成物である。
【0035】
【化10】
【0036】
結果を次に示す。
【0037】
【表3】
【0038】
本発明の帯電防止剤(実施例1のノナフルオロ−1−ブタンスルホン酸テトラブチルホスホニウム)が先行技術のスルホン酸ホスホニウムEPA−202よりも格段に低い濃度においてそれより優れた帯電防止性を有することが分かる。表面抵抗率が低いほど添加剤の帯電防止性は優れている。先行技術の添加剤の濃度が2.0%のときの抵抗率は、本発明の帯電防止剤の濃度がほんの0.8%のときに等しい。また、EPA−202が粘稠な黄色オイルで黄色度指数を増大させるのに対して、実施例1の帯電防止は白色固体であって、粘稠オイルよりも粉末の優れた分散体が得られる。
【0039】
さらに、MVRで測定した通り、本発明の組成物のメルトフローは基本的に影響されない。1.5%という濃度(表1)であっても、MVRは添加剤を全く含まない組成物の値を僅かに上回るにすぎない。表3の先行技術の帯電防止剤では濃度が1.5%のときMVRは添加剤なしの場合のほぼ2倍である。これは先行技術の添加剤が可塑剤として作用していることを実証しており、機械的性質に(とりわけ芳香族ポリカーボネート樹脂において)重大な悪影響をもつ。
【0040】
実施例7
20℃の塩化メチレン中で測定した固有粘度が約0.42dl/g(デシリットル/グラム)の高流動性芳香族ポリカーボネート樹脂を、実施例4と同一の条件下で溶融混練し、射出成形した。ただし、この実施例で成形したのはコンパクトディスク(CD)ブランクであった。
【0041】
上記の通り組成物中に存在する帯電防止剤の濃度に応じてポリカーボネート含有量を変えて、3種類の組成物及び3組のCD(1組成物当たり10枚)を製造した。各組成物は同量の離型剤及び安定剤を含んでいた。
サンプルCDブランクの透明度、色及び静電荷を調べた。各CDブランクを成形後直ちにSIMCO社製の較正ハンドヘルドフィールドメーターを用いて静電荷を測定した。得られた結果は次の通りである。
【0042】
【表4】
【0043】
上記の結果は、非常に高流動性のグレードにおいて、透明度及び色に影響を与えずに卓越した帯電防止性が得られることを明瞭に示している。
0.5%の帯電防止剤を含む組成物は吸塵試験で全く埃を引きつけなかった。0.3%の帯電防止剤を添加した場合、帯電防止剤を全く添加しなかった参照試料に比べて多大な改善がみられた。
【0044】
実施例8
実施例2及び3(式(5)及び(6))のフッ素化スルホン酸ホスホニウムの帯電防止性を次のようにして測定した。まず、帯電防止剤を20℃の塩化メチレン中で測定した固有粘度が約0.46dl/g(デシリットル/グラム)の透明芳香族ポリカーボネート樹脂と二軸押出機で約285℃の温度にて溶融混練し、ダイオリフィスを通して押出してストランドとし、水中急冷した後ペレット化した。ペレットは約125℃で約2時間乾燥した。単軸射出成形機を用いて上記乾燥ペレットを射出成形温度約285℃にて約10cm四方の約2.5mm厚の板に射出成形した。明らかに、射出成形バレルの全体にわたっての温度プロフィールは約285℃という極限まで変化した。この実施例では、バレル温度は約20℃から約285℃まで変化した。表5に示す各組成物は上記に述べた同一条件下で製造したもので、各組成物中に存在する帯電防止剤の濃度に応じてポリカーボネート濃度が変わる。各組成物は同量の離型剤、UV吸収剤、安定剤、酸化防止剤及び染料を含んでおり、それらの合計量は使用したポリカーボネートの約0.8重量%であった。得られた結果は次の通りである。
【0045】
【表5】
【0046】
以上の例から明らかな通り、本発明の帯電防止組成物を用いると、例6に記載した先行技術のEPA−202に比べて少ない添加量でも、成形板の表面抵抗率が低いことを明瞭に示している。さらに、EPA−202では、過酷な成形条件を用いると激しい黄変が起きたのに対して、本発明の新規合成帯電防止組成物ではそうした黄変は観察されなかった。また、EPA−202がMVR値の増大にみられるようにポリカーボネートに対する可塑剤とみなされるのに対して、本発明のフッ素化スルホン酸ホスホニウムでは流動性に基本的に何の変化もみられなかった。
【0047】
本発明において、本願特許請求の範囲に規定する発明の思想及び範囲を逸脱することなく、上記に記載した実施形態に様々な変更を加えることは当業者がなし得るものと理解される。

Claims (10)

  1. 次式の帯電防止剤と熱可塑性樹脂とを含む帯電防止熱可塑性樹脂組成物であって、帯電防止剤が熱可塑性樹脂と該帯電防止剤との合計重量を基準にして0.2〜1.5重量%の量で存在する、熱可塑性樹脂組成物。
    式中、Xは少なくとも1つのXがハロゲンであることを条件にしてハロゲン及び水素からなる群から独立に選択されるものであり、n、m及びpは0〜12の整数であり、Yは存在しないか或いは窒素、酸素、イオウ、セレン、リン及びヒ素からなる群から選択されるものであり、R1 、R2 及びR3 は同一であって炭素原子数1〜8の脂肪族炭化水素基からなる群から選択されるものであり、R4 は炭素原子数1〜18の炭化水素基であり、ハロゲンは臭素、塩素、フッ素及びヨウ素からなる群から独立に選択される。
  2. 前記帯電防止剤が、熱可塑性樹脂と該帯電防止剤の合計重量を基準にして0.5〜1.5重量%の量で存在する、請求項1記載の組成物。
  3. Xがフッ素である、請求項1又は請求項2記載の組成物。
  4. 前記帯電防止剤が次式のものである、請求項1又は請求項2記載の組成物。
    式中、nは0〜12の整数であり、R1 、R2 及びR3 は同一であって炭素原子数1〜8の脂肪族炭化水素基からなる群から選択されるものであり、R4 は炭素原子数1〜18の炭化水素基である。
  5. 1 、R2 、R3 及びR4 が同一であってメチル、エチル又はブチルである、請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の方法。
  6. 前記帯電防止剤が以下のいずれかの式のものである、請求項1又は請求項2記載の組成物。
    式中、yは1〜9の整数である。
  7. 前記熱可塑性樹脂が、芳香族ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエステル、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンエーテル/スチレンポリマーブレンド、ポリアミド、ポリケトン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン及びこれらのブレンドからなる群から選択される、請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の組成物。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の組成物を成形してなる成形品。
  9. 当該成形品が成形コンパクトディスクであり、前記熱可塑性樹脂が芳香族ポリカーボネートである、請求項8記載の成形品。
  10. 帯電防止熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、熱可塑性樹脂に、次式の帯電防止剤を、熱可塑性樹脂と該帯電防止剤との合計重量を基準にして0.2〜1.5重量%の量で添加して混合することを含んでなる方法。
    式中、Xは少なくとも1つのXがハロゲンであることを条件にしてハロゲン及び水素からなる群から独立に選択されるものであり、n、m及びpは0〜12の整数であり、Yは存在しないか或いは窒素、酸素、イオウ、セレン、リン及びヒ素からなる群から選択されるものであり、R1 、R2 及びR3 は同一であって炭素原子数1〜8の脂肪族炭化水素基からなる群から選択されるものであり、R4 は炭素原子数1〜18の炭化水素基であり、ハロゲンは臭素、塩素、フッ素及びヨウ素からなる群から独立に選択される。
JP20572698A 1997-07-23 1998-07-22 フッ素化スルホン酸ホスホニウム含有帯電防止樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3962837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/899,025 US6194497B1 (en) 1997-07-23 1997-07-23 Anti-static resin composition containing fluorinated phosphonium sulfonates
US08/899025 1997-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11124465A JPH11124465A (ja) 1999-05-11
JP3962837B2 true JP3962837B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=25410394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20572698A Expired - Fee Related JP3962837B2 (ja) 1997-07-23 1998-07-22 フッ素化スルホン酸ホスホニウム含有帯電防止樹脂組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6194497B1 (ja)
EP (1) EP0897950B1 (ja)
JP (1) JP3962837B2 (ja)
CN (1) CN1208748A (ja)
AU (1) AU750137B2 (ja)
BR (1) BR9802551A (ja)
DE (1) DE69822940T2 (ja)
ES (1) ES2218771T3 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1152913C (zh) * 1999-08-16 2004-06-09 拜尔公司 抗静电剂
DE19943637A1 (de) * 1999-08-16 2001-02-22 Bayer Ag Antistatikum
US6372829B1 (en) 1999-10-06 2002-04-16 3M Innovative Properties Company Antistatic composition
US6592988B1 (en) * 1999-12-29 2003-07-15 3M Innovative Properties Company Water-and oil-repellent, antistatic composition
DE10027333A1 (de) * 2000-06-02 2001-12-06 Bayer Ag Flammwidrige und anti-elektrostatische Polycarbonat-Formmassen
JP2002124108A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
US20020123566A1 (en) * 2000-12-20 2002-09-05 Georgiev Emil M. Flame retardant carbonate polymer composition
US6703329B2 (en) 2000-12-28 2004-03-09 Graph To Graphics, Inc. Multiple layer cloth for casino, gaming and billiard tables and method therefor
US6723668B2 (en) 2000-12-28 2004-04-20 Graph To Graphics, Inc. Multiple layer cloth for casino, gaming and billiard tables and method therefor
DE10119416A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-24 Bayer Ag Mehrschichtsysteme enthaltend antistatische Formmassen
JP2003231815A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Ge Plastics Japan Ltd 熱可塑性樹脂組成物および汚れ模様の改善方法
EP1476504B1 (en) * 2002-02-08 2013-07-03 SABIC Innovative Plastics IP B.V. Thermoplactic resin composition and method 0f improving appearance
US6900257B2 (en) 2002-08-06 2005-05-31 General Electric Company Antistatic agents and polymer compositions derived therefrom
US6841598B2 (en) 2002-08-16 2005-01-11 General Electric Company Antistatic and antidust agents, compositions thereof, and methods of manufacture
JP2004083750A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd ポリエステル樹脂組成物
TWI319412B (en) * 2003-01-15 2010-01-11 Sumitomo Rubber Ind Polymeric-type antistatic agent and antistatic polymer composition and fabricating method thereof
US7314652B2 (en) * 2003-02-28 2008-01-01 General Electric Company Diffuser for flat panel display
US20060056031A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Capaldo Kevin P Brightness enhancement film, and methods of making and using the same
US6765112B1 (en) * 2003-03-25 2004-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated onium salts
CN100412120C (zh) * 2003-12-30 2008-08-20 通用电气公司 含有聚合物抗静电盐的热塑性组合物、其制造方法和用途
US7731881B2 (en) 2003-12-30 2010-06-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method for making fog resistant thermoplastic articles and articles made therefrom
US7220792B2 (en) * 2003-12-30 2007-05-22 General Electric Company Water resistant permanent antistatic thermoplastic composition
US7094861B2 (en) * 2003-12-30 2006-08-22 General Electric Company Thermoplastic composition containing polymeric anti-static salt, method of making, and use thereof
US7211690B2 (en) * 2004-04-13 2007-05-01 General Electric Company Methods of making an antistatic agent
US7280170B2 (en) * 2004-05-25 2007-10-09 General Electric Company Optical film, light-diffusing film, and methods of making and using the same
US20080166523A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Asahi Kasei Chemicals Corporation Tab leader tape made of polyphenylene ether-based resin
JP2006028389A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US7341784B2 (en) * 2004-09-10 2008-03-11 General Electric Company Light management film and its preparation and use
US20060100327A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Hoeks Theodorus L Methods of making an antistatic agent
DE102005040313A1 (de) 2005-08-24 2007-03-01 Bayer Materialscience Ag Lichtstreuende Formkörper mit hoher Lichttransmission und verbesserter Antistatik
US7544813B2 (en) * 2005-09-22 2009-06-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ionic liquids
US20080187728A1 (en) * 2005-09-30 2008-08-07 General Electric Company Anti-frost film assemblies, method of manufacture, and articles made thereof
US20070125654A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Buckley Paul W Electroform, methods of making electroforms, and products made from electroforms
US20070125248A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Coyle Dennis J Embossing drum system with removable outer sleeve and methods of use
US20070126144A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Yadong Jin Polish/texture thermoplastic film and method for making the same
US20070126148A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 General Electric Company Microstructured embossing drum and articles made therefrom
US20070125655A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Buckley Paul W Electroform, methods of making electroforms, and products made from electroforms
US20070125652A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Buckley Paul W Electroform, methods of making electroforms, and products made from electroforms
US20070125653A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Coyle Dennis J Multilayer electroform, methods of making multilayer electroforms, and products made therefrom
US20070125651A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Buckley Paul W Electroform, methods of making electroforms, and products made from electroforms
US20070203271A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-30 Alms Gregory R Coating process for thermoplastics
KR101400630B1 (ko) * 2006-03-31 2014-05-27 고에이 가가쿠 고교 가부시키가이샤 대전 방지제 및 이것을 함유하는 대전 방지성 수지 조성물
US20070281129A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 Chi Kwong Chan Diffuser films and methods for making and using the same
US20080114103A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 General Electric Company Thermoplastic Polycarbonate Compositions With Improved Static Resistance
US7999041B2 (en) * 2007-05-07 2011-08-16 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Neutral static polycarbonates, methods of making, and articles formed therefrom
KR100989907B1 (ko) 2007-12-28 2010-10-26 주식회사 삼양사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조되는 성형품
US8623948B2 (en) * 2008-06-26 2014-01-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions having antistatic enhancers, method of preparing, and articles comprising the same
KR101027763B1 (ko) 2008-09-05 2011-04-07 광 석 서 금속염을 포함한 대전방지 고내열성 고분자 조성물
EP2168783A1 (de) 2008-09-24 2010-03-31 Bayer MaterialScience AG Verwendung einer Kunststoff-Folie im Farblaserdruck
EP2172336A1 (de) 2008-09-24 2010-04-07 Bayer MaterialScience AG Fälschungssichere Sicherheitsmerkmale in Sicherheits- oder Wertdokumenten
WO2013144102A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-03 Bayer Intellectual Property Gmbh Polycarbonatzusammensetzung mit verbesserten optischen eigenschaften
CN102659642A (zh) * 2012-04-20 2012-09-12 湖南鸿跃化工制造有限公司 一种抗静电剂氟化鎓盐的制备方法
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
AU2013277753B2 (en) 2012-06-21 2015-04-09 3M Innovative Properties Company A static dissipating laser engravable film
CN108047682A (zh) * 2017-12-24 2018-05-18 洛阳名力科技开发有限公司 一种韧性强且高耐磨的工程塑料
EP4004112B1 (en) 2019-07-31 2023-08-30 SHPP Global Technologies B.V. Material and method for powder bed fusion
WO2021021896A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-04 Sabic Global Technologies B.V. Powder bed fusion material and method
US20230002553A1 (en) 2019-12-12 2023-01-05 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Films having special properties

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1274578B (de) * 1965-01-21 1968-08-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Cycloalkylaminverbindungen
US4005057A (en) * 1973-10-09 1977-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistatic composition containing an N-alkyl polycarbonamide and a phosphonium salt
US4038258A (en) * 1975-09-17 1977-07-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistatic composition containing an aliphatic polyester or polyether ester and a phosphonium salt
US4093589A (en) 1977-02-03 1978-06-06 General Electric Company Non-opaque flame retardant polycarbonate composition
US4582781A (en) 1984-08-01 1986-04-15 Eastman Kodak Company Antistatic compositions comprising polymerized oxyalkylene monomers and an inorganic tetrafluoroborate, perfluoroalkyl carboxylate, hexafluorophosphate or perfluoroalkylsulfonate salt
EP0230907A3 (en) 1986-01-17 1989-05-31 Asahi Glass Company Ltd. Electric double layer capacitor having high capacity
EP0246825B1 (en) 1986-05-20 1991-02-27 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Quaternary salt solution electrolyte for electrolytic capacitors
US4943380A (en) 1987-09-18 1990-07-24 Takemoto Yushi Kabushiki Kaisha Antistatic resin composition with transparency containing phosphonium sulphonate
DE3752023T2 (de) 1987-09-28 1997-07-24 Takemoto Oil & Fat Co Ltd Verfahren zur Verminderung elektrostatischer Ladungen auf transparenten synthetischen makromolekularen Materialien ausgewählt aus Polymethyl Methacrylat oder Polycarbonat
DE3737496A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-18 Hoechst Ag Verfahren zur erhoehung der elektrostatischen aufladbarkeit von pulverlacken oder pulvern und deren verwendung zur oberflaechenbeschichtung von festen gegenstaenden
JPH01178554A (ja) 1988-01-07 1989-07-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US5112558A (en) * 1988-01-29 1992-05-12 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding process
US5187214A (en) * 1988-11-08 1993-02-16 Ppg Industries, Inc. Quaternary ammonium antistatic polymer compositions
US5051330A (en) 1989-12-15 1991-09-24 Eastman Kodak Company Fluorinated onium salts as toner electrostatic transfer agents and charge control agents
JPH03259576A (ja) 1990-03-09 1991-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ジョセフソン接合
JP3427848B2 (ja) * 1993-07-02 2003-07-22 三菱瓦斯化学株式会社 帯電防止性樹脂組成物
EP1221459A1 (en) * 1993-08-26 2002-07-10 Teijin Limited A stabilized polycarbonate
JPH07188539A (ja) 1993-12-27 1995-07-25 Nippon G Ii Plast Kk 共重合ポリカーボネート樹脂組成物
US5468793A (en) 1994-07-25 1995-11-21 Wico Corporation Plastic compositions with antistatic properties
JPH08302165A (ja) 1995-05-12 1996-11-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 制電性ポリエステルフィルム
JPH11106635A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Ge Plastics Japan Ltd ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US6194497B1 (en) 2001-02-27
ES2218771T3 (es) 2004-11-16
AU750137B2 (en) 2002-07-11
EP0897950B1 (en) 2004-04-07
DE69822940T2 (de) 2005-03-10
EP0897950A3 (en) 2000-05-10
EP0897950A2 (en) 1999-02-24
BR9802551A (pt) 2000-01-11
CN1208748A (zh) 1999-02-24
DE69822940D1 (de) 2004-05-13
JPH11124465A (ja) 1999-05-11
AU7730098A (en) 1999-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3962837B2 (ja) フッ素化スルホン酸ホスホニウム含有帯電防止樹脂組成物
US4259463A (en) Vulcanizable compositions based on copolymers of vinylidene fluoride and containing vulcanization accelerators which are aminophosphinic compounds
TWI405768B (zh) 亞磷酸酯組成物及其製法
JP2005015573A (ja) 帯電防止性樹脂組成物
US20050006627A1 (en) Sterically hindered phenol antioxidant granules having balanced hardness
EP3140346B1 (en) Environmental friendly flame retardant moulding compositions based on thermoplastic impact modified styrenic polymers
TW200403294A (en) Antistatic and antidust agents, compositions thereof, and methods of manufacture
US5200446A (en) Plastic molding compound treated with an antistatic agent
CN101094886A (zh) 制造抗静电剂的方法
TW200402444A (en) Antistatic agents and polymer compositions derived therefrom
USRE38530E1 (en) Anti-static resin composition containing fluorinated phosphonium sulfonates
EP0309622B1 (en) Method for reducing build up of electrostatic charges on transparent synthetic macromolecular materials selected from polymethyl methycrylate or polycarbonate
KR101176669B1 (ko) 정전기 방지제의 제조방법
KR20070058341A (ko) 입상물의 제조 방법
KR101272198B1 (ko) 폴리카보네이트용 대전방지 마스터배치 조성물
CN104861622A (zh) 阻燃抗静电聚碳酸酯/聚对苯二甲酸丁二醇酯组合物
MXPA98005913A (en) Composition of antistatic resin containing fluora phosphonium sulphonates
JPH0381362A (ja) ポリカーボネート系樹脂用の帯電防止剤組成物及びこれを用いた樹脂組成物並びに帯電防止方法
KR102140491B1 (ko) 섬유용 대전방지 마스터배치 조성물 및 이를 포함하는 대전방지 수지 조성물
JP5039842B1 (ja) ポリカーボネート樹脂用難燃剤およびその製造方法
JPH0381363A (ja) ポリカーボネート系樹脂用の帯電防止剤組成物及びこれを用いた樹脂組成物並びに帯電防止方法
JPS6166731A (ja) 帯電防止剤
JPH0715025B2 (ja) 合成樹脂用帯電防止剤
GB1582875A (en) Fire retardant polymeric compositions containing brominated phenyl arylsulphonates
EP0382957A1 (en) Antistatic resin composition with transparency

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees