JP3932486B2 - 圧粉体成型機 - Google Patents

圧粉体成型機 Download PDF

Info

Publication number
JP3932486B2
JP3932486B2 JP2004088962A JP2004088962A JP3932486B2 JP 3932486 B2 JP3932486 B2 JP 3932486B2 JP 2004088962 A JP2004088962 A JP 2004088962A JP 2004088962 A JP2004088962 A JP 2004088962A JP 3932486 B2 JP3932486 B2 JP 3932486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
plate
holder
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004088962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005271046A (ja
Inventor
進 皆川
隆 岩崎
朗 岩井
浩治 能年
守宏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Chemical Plants Co Ltd
Original Assignee
Kimura Chemical Plants Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Chemical Plants Co Ltd filed Critical Kimura Chemical Plants Co Ltd
Priority to JP2004088962A priority Critical patent/JP3932486B2/ja
Priority to US10/960,506 priority patent/US7210915B2/en
Priority to CH01696/04A priority patent/CH697231B8/de
Priority to KR1020040086231A priority patent/KR100620271B1/ko
Priority to CNB2004100909379A priority patent/CN1302880C/zh
Publication of JP2005271046A publication Critical patent/JP2005271046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932486B2 publication Critical patent/JP3932486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • B30B15/026Mounting of dies, platens or press rams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

本発明は、粉末を圧縮して圧粉体を成形する圧粉体成型機に関するものである。
一般に、圧粉体成型機は、鉄基粉末に銅粉、黒鉛粉末等の合金粉末とさらにステアリン酸亜鉛、ステアリン酸鉛等の潤滑剤を混合した鉄基粉末混合粉をプレス用の金型に充填したのち、加圧成形して粉末冶金用鉄基粉末成形体を製造する一般冶金産業、或いは核燃料用の粉末をグローブボックス内に設置した金型内に充填しプレス加工して核燃料ペレットの圧粉体に成形するような原子力産業にも使用されている。
これらの圧粉体成型機として、金型に対して複数のパンチを備えたプレス機が一般的に常用されている。
従来、圧粉体成型機は、パンチホルダーを介して上パンチを固定した上段プレートと、ダイスを固定保持したダイプレートと、下パンチを固定した下段プレートとを配置して、ダイス内で上パンチと下パンチとを挟み合わせ、ダイス内の粉体を圧縮し圧粉体を成形する構造のものが特開平9−253896号公報(特許文献1 図1参照)として存在する。
特開平9−253896号(図1)
以下、特許文献1の図1により従来の圧粉体成型機について説明する。
この特許文献1の圧粉体成型機である粉末成形用金型装置にあっては、上パンチ押え12にて上パンチ13を上パンチプレート10下にボルト止めし、ダイプレート23上よりダイ21が嵌め込まれ、このダイ21をダイ押え22にてダイプレート23に押さえつけ、ホルト止めし、このダイプレート23の下面にダイプレート受け板26を設け、上パンチプレート10の端より垂下したガイドポスト14をダイプレート23と無縁の状態でダイプレート受け板26の軸受に嵌合し、ダイ21の中央には、上下動自在な下パンチ31を設け、この下パンチ31を下パンチ押え32によりベースプレート40にボルト止めし、このベースプレート40の端に垂設したガイドロッド60を設けた構成としている。
そして、このダイ21に粉体を挿入後、ガイドポスト14に沿って上パンチプレート10を降下して上パンチ13をダイ21に向けて降下する。一方、ガイドロッド60に沿ってベースプレート40を上昇、下パンチ31をダイ21に向けて上昇し、ダイ21内の粉体を上パンチ13と下パンチ31とにて圧縮し、圧粉体としている。
この圧粉体成型機の取り付けに際しては、下パンチ31をダイ21に差し込んだ状態にし、このダイ21をダイプレート23に嵌め込み、ダイ押え22をダイ21上に設け、ダイ押え22上よりボルト止めして、ダイ21をダイプレート23に固定し、下パンチ31を下パンチ押え32にて押さえつけ、ベースプレート40に下パンチ押え32上よりボルト止めする。又、上パンチ13をダイ21に差込んだ状態で上パンチプレート10を降下し、上パンチ押え12の下面よりボルトにて上パンチプレート10に仮止めした後、上パンチプレート10を上昇させてボルトを締め付け上パンチ13を固定していた。
ところが、この圧粉体成型機は、ダイプレート23にダイ21を嵌め込んだ後に、ダイ押え22をダイ21上面よりダイプレート23に押さえつけて、ダイ押え22上より複数のボルトをダイ21周りでそれぞれ締め付けていたために、複数のボルトの締め付け、取り外しによるダイの取り付け、取り外しが煩雑で、多大な作業時間を費やすという問題点があった。
又、上パンチ13も一旦、ダイ21内に差し込んで上パンチ13の芯出しをしてダイ21との位置決めをした後、上パンチ押え12の下側から上向きに複数のボルトにて上パンチプレート10に仮止めした後、上パンチプレート10を上昇させて各ボルトを締め付け、上パンチ13を固定していたために、仮締め時に上パンチ押え12のボルト孔やボルトの位置が目視できず非常に作業し辛いと共に上パンチプレート10上昇後には、上パンチ13とダイ21との芯合わせがスムーズにいかず、上パンチ13周りの複数のボルトによる芯出し位置が狂い、芯合わせ調整作業が容易に行われないという問題点があった。
更に、ダイ21に上パンチ13がスムーズに挿入するように芯合わせ調整する際に、上パンチ13を破損させないように低速(手動)上昇、降下できる機構を備えた金型交換用の装置が圧粉体成型機本体とは別場所に必要であるために、金型交換用の装置までダイのセットを移動させなければならないという問題点があった。
本発明は、パンチホルダー5を介して上パンチ4を固定した上段プレート3と、ダイス7保持用のダイスホルダー8を固定するダイプレート9と、挟着部材32を介して下パンチ11を固定した下段プレート12とを配置して、ダイス7内で上パンチ4と下パンチ11とを挟み合わせ、ダイス7内の粉体を圧縮し圧粉体を成形する圧粉体成型機1に於いて、上記ダイプレート9を上下二分割にして下段ダイプレート9b上にダイス7を嵌め込んだダイスホルダー8を設け、上段ダイプレート9aと下段ダイプレート9bとにてダイスホルダー8内のダイス7を挟み込んでダイス7を固定し、更に上段プレート3の下面にホルダープレート6を設け、このホルダープレート6に上パンチ4固定のパンチホルダー5を差込固定する構成としている。
又、パンチホルダー5内の上パンチ4周りに内部スリーブ13を設け、上パンチ4の周方向から内部スリーブ13を均一に膨らませてパンチホルダー5内に上パンチ4を固定する構成としている。更に、下段プレート12上に下パンチ固定板10を設け、この下パンチ固定板10内に向けて螺着する締付けボルト33の締着にて挟着部材32が下パンチ固定板10上をスライド移動し、この挟着部材32のスライド移動に伴って下パンチ11を下パンチ固定板10に押圧固定する構成としている。
本発明は、従来の問題点を解決したものであって、ダイスの取り付け、取り外しが簡単で、作業時間を大幅に削減することができ、上パンチとダイスとの芯合わせ調整作業も容易に行うことができる。又、金型交換用の装置までダイスのセットを移動させることもなく、その場でダイスのセットを操作することができる。
圧粉体成型機1は、図1及び図2に示すように、ガイドシャフト2に沿って上下動する上段プレート3と、上パンチ4を保持するパンチホルダー5と、パンチホルダー5を上段プレート3に固定するホルダープレート6と、中央を上下に貫通したダイス7と、ダイス7を保持するダイスホルダー8と、ダイスホルダー8を固定するダイプレート9と、下パンチ固定板10を介して下パンチ11を固定する下段プレート12とから構成している。
ガイドシャフト2は、図3に示すように、六個のダイス7を囲んで前後左右の端にそれぞれ配置している。
このガイドシャフト2に軸支して上下動する上段プレート3は、油圧式又は電気式のモータ(図示せず)等によって駆動している。この上段プレート3は、図1及び図2に示すように、後述のパンチホルダー5を支え、ダイス7の数に相当するピストン14を備えている。
ダイス7内に挿入される上パンチ4は、図4に示すように、圧入部15と、圧入部15の上端で後述のパンチホルダー5の下面に保持される大口径部16と、大口径部16の上端でパンチホルダー5内に入って周壁を固定される挿入部17とを一体成形している。この上パンチ4の大口径部16は、大口径部の径よりも小さい径の挿入部17との間にテーパ部16aを備えている。
この上パンチ4の挿入部17を固定保持するパンチホルダー5は、図4に示すように、下部筒状部18と、下部筒状部18の上端の支持部19とを一体成形しており、この下部筒状部18の下端面中央より傾斜部20aを通り上方に向けて上パンチ4の挿入部17を挿入できる空胴部20を設け、空胴部20を形成する周壁上部に後述の内部スリーブ13による締付け部21を設けている。パンチホルダー5の支持部19の先端は、上段プレート3のピストン14下端面に支持している。
このパンチホルダー5の下部筒状部18の外壁と空胴部20との間には、図4及び図6に示すように、下端外部より後述の締付け部21の油圧室26に通じる油注入路22と、油圧室26より下端外部へ油を流出する油流出路23とを設けている。油流出路23の先端には、外部と遮蔽され、エアー抜きを兼ねた遮蔽部材24を装填しており、油注入路22の先端には、油圧室26内の油に圧力をかけて内圧を高めるための油圧ネジ25を装着している。
パンチホルダー5の締付け部21は、空胴部20内の周りに環状に形成されており、図6に示すように、油注入路22及び油流出路23と連なった油圧室26と、空胴部20内に挿入された上パンチ4の挿入部17に当接し、この挿入部17を固定保持する内部スリーブ13とを備えている。28は、シールパッキンである。上パンチ4の挿入部17先端は、パンチホルダー5から上パンチ4が落下しないようにパンチホルダー5の空胴部20内より支持部19内に向けて押し上げ軽く回してパンチホルダー内に支持するようにしている。
上段プレート3の下面にボルト止めされるホルダープレート6は、パンチホルダー5の下部筒状部18を貫通する貫通孔をダイスの数に相当する数だけ設け、この各貫通孔を通って各ピストン14に支持された各パンチホルダー5を保持して各パンチホルダー5の落下を防止している。ホルダープレート6とダイスホルダー8とを事前に芯だししておくことにより、ダイスホルダー8とダイス7とのクリアランス、又は上パンチ4のテーパ部16aとパンチホルダー5の傾斜部20aとのテーパ合わせ及び内部スリーブ13に接する上パンチ4の中心出し等の芯だし作業が不要となる。
ダイス7は、図1又は図5に示すように、上下に貫通した内部中空の筒状体であって、中央外壁に環状の鍔部29を形成している。
ダイスホルダー8は、ダイス7の鍔部29を挿入する挿入孔をダイス7の数に相当して設けている。
ダイプレート9は、上下二分割の上段ダイプレート9aと下段ダイプレート9bとからなっており、上段ダイプレート9a及び下段ダイプレート9bは、ガイドシャフト2によってガイドされている。
上段ダイプレート9a及び下段ダイプレート9bは、それぞれにダイス7の筒状体を挿入する貫通孔をダイス7の数に相当して設けている。
この下段ダイプレート9bの貫通孔にダイス7の筒状体下部を挿入しており、下段ダイプレート9b上にダイスホルダー8を載置してダイスホルダー8の挿入孔にダイス7の鍔部29を挿入し、更にダイスホルダー8上に上段ダイプレート9aを載置してダイス7の筒状体上部を挿入した後に、下段ダイプレート9b上端から油圧式又は空圧式のクランプ30で、上段ダイプレート9aをロックして下段ダイプレート9bと上段ダイプレート9aとにて、ダイスホルダー8と共にダイス7を挟み込んで固定している。
下段プレート12は、前後左右の端にそれぞれガイドシャフト2を配置して接地面に固定しており、この下段プレート12の上面に下パンチ固定板10をボルト止めしている。
この下パンチ固定板10に固定される下パンチ11は、一旦、降下したダイプレート9の中のダイス7に下方より挿入された状態で挟着部材32を介して下パンチ固定板10に固定する。
この挟着部材32は、図2に示すように、前方下部が下パンチ固定板10内にあって、下パンチ固定板10上を前後スライド移動可能とし、後方が下パンチ11を挟み込む後端より切り欠いた溝を設けている。33は、下パンチ固定板10前方より螺込まれる締付けボルトであって、この締付けボルト33の先端が挟着部材32に当接している。
31は、上段プレート3と上段ダイプレート9aとを連結する接続プレートである。
このようにして、下パンチ11及びダイス7を組立てるには、下段ダイプレート9bの貫通孔に各ダイス7を差し込み、更にその上にダイスホルダー8を載せ、ダイスホルダー8の挿入孔に各ダイス7の鍔部29を差し込む。このダイスホルダー8の上に上段ダイプレート9aを載せ、上段ダイプレート9aの貫通孔に各ダイス7の残りの筒状体上部を差し込み、この状態で下段ダイプレート9bのクランプ30で上段ダイプレート9aをロックする。これにより各ダイス7の取付け、取外しがボルト無しで簡単にできると共に煩雑な作業もなく大幅な作業時間の短縮をはかることができる。特にグローブボックス内で作業が行われる核燃料ペレットの圧粉体に成形するような原子力産業ではより有効となる。
下パンチ11は、図2に示すように、締付けボルト33を下パンチ固定板10の内側に螺込むことにより、締付けボルト33の先端に当接した挟着部材32が下パンチ固定板10上をスライド移動し、挟着部材32の溝内にあって下パンチ固定板10に当てられ固定されている。これによって下パンチ11の芯合わせも容易にすることができる。
次に、上段プレート3のピストン14に支持されたパンチホルダー5は、ホルダープレート6を上段プレート3の下面にボルト止めすることによって、落下及び先端揺れが防止され、この状態で上段プレート3を降下することができる。
一方、上パンチ4は、上パンチ4の挿入部17がパンチホルダー5内に挿入され、上パンチ4を回すことによってパンチホルダー5に仮止めされ、更に上パンチ4のテーパ部16aがパンチホルダー5の傾斜部20aに沿うことにより芯合わせが行われる。上パンチ4が仮止めされた後、パンチホルダー5の油圧ネジ25を締め付けると油圧室26内の油に圧力がかかり、内圧を高めることとなって油圧室26内が膨張して内部スリーブ13を空胴部20に向けてたわませ、空胴部20内の上パンチ4の挿入部17外周壁に沿って内部スリーブ13が接触、上パンチ4への締め付け力を均一にして締め付けることができる。
これによって、ダイス7と上パンチ4との芯合わせ調整作業も容易で確実に行うことができると共に、上パンチ4の固定も簡単で作業時間の短縮をはかることができる。更に、その場でダイスのセットができるために、従来のように金型交換用の装置までわざわざダイスのセットを移動させる必要もない。
以上本発明の代表的と思われる実施例について説明したが、本発明は必ずしもこれら実施例構造のみ、又は原子力産業のみに限定されるものではなく、本発明にいう前記の構成要件を備え、かつ、本発明にいう目的を達成し、本発明にいう効果を有する範囲内において適宜改変して実施することができるものである。
本発明実施例の正面図。 本発明実施例の側面図。 図1のA−A断面図。 本発明実施例の上パンチ取付け前を示す説明図。 本発明実施例の上パンチ取付け状態を示す説明図。 本発明実施例の上パンチ取付け状態を示す一部拡大断面図。
符号の説明
1…圧粉体成型機
3…上段プレート
4…上パンチ
5…パンチホルダー
6…ホルダープレート
7…ダイス
8…ダイスホルダー
9…ダイプレート
9a…上段ダイプレート
9b…下段ダイプレート
10…下パンチ固定板
11…下パンチ
12…下段プレート
13…内部スリーブ
15…圧入部
17…挿入部
18…下部筒状部
20…空胴部
21…締付け部
26…油圧室
29…鍔部
30…クランプ
31…接続プレート
32…挟着部材
33…締付けボルト

Claims (3)

  1. パンチホルダー(5)を介して上パンチ(4)を固定した上段プレート(3)と、ダイス(7)保持用のダイスホルダー(8)を固定するダイプレート(9)と、挟着部材(32)を介して下パンチ(11)を固定した下段プレート(12)とを配置して、ダイス(7)内で上パンチ(4)と下パンチ(11)とを挟み合わせ、ダイス(7)内の粉体を圧縮し圧粉体を成形する圧粉体成型機(1)に於いて、上記ダイプレート(9)を上下二分割にして下段ダイプレート(9b)上にダイス(7)を嵌め込んだダイスホルダー(8)を設け、上段ダイプレート(9a)と下段ダイプレート(9b)とにてダイスホルダー(8)内のダイス(7)を挟み込んでダイス(7)を固定し、更に上段プレート(3)の下面にホルダープレート(6)を設け、このホルダープレート(6)に上パンチ(4)固定のパンチホルダー(5)を差込固定することを特徴とした圧粉体成型機。
  2. 上記パンチホルダー(5)内の上パンチ(4)周りに内部スリーブ(13)を設け、上パンチ(4)の周方向から内部スリーブ(13)を均一に膨らませてパンチホルダー(5)内に上パンチ(4)を固定する請求項1に記載の圧粉体成型機。
  3. 上記下段プレート(12)上に下パンチ固定板(10)を設け、この下パンチ固定板(10)内に向けて螺着する締付けボルト(33)の締着にて挟着部材(32)が下パンチ固定板(10)上をスライド移動し、この挟着部材(32)のスライド移動に伴って下パンチ(11)を下パンチ固定板(10)に押圧固定する請求項1及び請求項2に記載の圧粉体成型機。
JP2004088962A 2004-03-25 2004-03-25 圧粉体成型機 Expired - Fee Related JP3932486B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088962A JP3932486B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 圧粉体成型機
US10/960,506 US7210915B2 (en) 2004-03-25 2004-10-08 Powder compacting apparatus
CH01696/04A CH697231B8 (de) 2004-03-25 2004-10-13 Vorrichtung zum Verdichten von Pulver.
KR1020040086231A KR100620271B1 (ko) 2004-03-25 2004-10-27 압분체 성형기
CNB2004100909379A CN1302880C (zh) 2004-03-25 2004-11-10 粉末压实设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088962A JP3932486B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 圧粉体成型機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005271046A JP2005271046A (ja) 2005-10-06
JP3932486B2 true JP3932486B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=34990199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088962A Expired - Fee Related JP3932486B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 圧粉体成型機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7210915B2 (ja)
JP (1) JP3932486B2 (ja)
KR (1) KR100620271B1 (ja)
CN (1) CN1302880C (ja)
CH (1) CH697231B8 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090170005A1 (en) 2005-11-01 2009-07-02 Tonen Chemical Corporation Microporous polyolefin membrane, battery separator formed thereby and battery
WO2007060990A1 (ja) 2005-11-24 2007-05-31 Tonen Chemical Corporation ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法、並びに電池用セパレータ及び電池
EP1956040B1 (en) 2005-11-24 2012-01-04 Toray Tonen Specialty Separator Godo Kaisha Microporous polyolefin membrane, process for producing the same, separator for cell, and cell
DE102007010360A1 (de) * 2007-03-03 2008-09-04 Dorst Technologies Gmbh & Co. Kg Pressstempel-Befestigungsvorrichtung und Verfahren zum Befestigen eines Stempels in einer Presse
JP5071816B2 (ja) * 2009-02-20 2012-11-14 独立行政法人日本原子力研究開発機構 ペレット成型機のダイ壁面潤滑方法
DE102009043555B4 (de) * 2009-09-30 2013-09-12 Ksb Aktiengesellschaft Kastenlose Gießform
JP5528948B2 (ja) * 2010-08-17 2014-06-25 コータキ精機株式会社 金属粉加圧装置とそのメンテナンス用の治具
DE102013113665B4 (de) * 2013-12-06 2015-09-03 Fette Compacting Gmbh Presse
CN103878367B (zh) * 2014-02-21 2016-03-16 厦门金鹭特种合金有限公司 一种一出多模压模具快换高精度定位锁紧装置及其方法
FR3021805B1 (fr) * 2014-05-27 2019-05-03 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Presse pour mettre en forme des pastilles dans un environnement restreint et hostile et procede d'assemblage de la presse
RU2614279C1 (ru) * 2015-10-15 2017-03-24 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Пермский национальный исследовательский политехнический университет" Устройство для прессования порошков
CN108127964B (zh) * 2017-12-27 2019-08-30 河海大学常州校区 一种压片成型机
CN111360248B (zh) * 2020-03-31 2023-04-18 珠海精磁新材料技术有限公司 一种改进型一模多腔粉末冶金成型模具
CN113954413A (zh) * 2021-09-30 2022-01-21 中国原子能科学研究院 一种用于密封屏蔽手套箱内的压机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2092508B (en) * 1981-02-05 1985-08-21 Frogerais Ed Sa Improvements in or relating to tablet making machines
JP2598468B2 (ja) * 1988-07-09 1997-04-09 住友電気工業株式会社 粉末成形装置
DE3909757A1 (de) * 1989-03-23 1990-09-27 Dorst Masch & Anlagen Presse mit einem in die presse einsetzbaren werkzeuggestell
CN2157837Y (zh) * 1993-03-09 1994-03-02 边永常 加工三通管件成型模
JPH0810994A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Yoshitsuka Seiki:Kk 粉末成形プレスの冷却装置
JPH09183000A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Futaba Corp 成形工具の交換可能な金型装置およびマスターダイセット
JP3718580B2 (ja) * 1996-08-19 2005-11-24 住友電工焼結合金株式会社 粉末成形装置及びその装置を用いたはす歯歯車の成形方法
JP2003268413A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 寸法精度の高い焼結機械部品の製造方法とその装置
JP2003290993A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Tamagawa Machinery Co Ltd 粉末成形プレス機の金型クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050214396A1 (en) 2005-09-29
US7210915B2 (en) 2007-05-01
CH697231B1 (de) 2008-07-31
CN1672837A (zh) 2005-09-28
CN1302880C (zh) 2007-03-07
JP2005271046A (ja) 2005-10-06
KR100620271B1 (ko) 2006-09-13
KR20050095529A (ko) 2005-09-29
CH697231B8 (de) 2009-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3932486B2 (ja) 圧粉体成型機
DE102011082867B4 (de) Werkzeugspindel einer Honmaschine mit topfförmigem Halter für einen Honring und zugehörige Honmaschine
CN116276799B (zh) 一种离合器盖体压装装置
US7251973B2 (en) Hydroforming apparatus
CN219484268U (zh) 一种新型压铸模具打孔装置
DE19962607B4 (de) Werkzeugkassette mit federnder Matrize
DE4336744C2 (de) Einrichtung an einer Presse für die Herstellung von Formlingen
CN113601164B (zh) 一种防电墙自动组装设备
KR20050031518A (ko) 밸브바디의 실 조립장치 및 방법
AT500867B1 (de) Verfahren zum spannen von paletten oder werkstücken auf werkzeugmaschinen oder dergleichen
JP2534179B2 (ja) プレス加工装置
EP1053801B1 (de) Hydraulische Schliessvorrichtung zum Querfliesspressen von Werkstücken
DE19941925B4 (de) Verstellplatte für eine Presse
CN219746058U (zh) 一种电池壳体冲压装置
CN111283069A (zh) 一种用于冲压制品加工的夹具工装及使用方法
CN210414373U (zh) 一种曲轴的盒式油封安装装置
JP2917761B2 (ja) 粉末成形品の成形装置及びその成形方法
CN212822015U (zh) 一种金属零部件的冲压装置
CN107598057A (zh) 一种高精度锻压机床
CN220444826U (zh) 一种发动机缸头外盖侧冲孔模具装置
CN214556652U (zh) 一种变速箱齿坯锻造用冲孔模具
CN116852099B (zh) 一种医用三通阀的装配设备
CN220112132U (zh) 一种基于油泵加工的外壳冲压设备
CN220862485U (zh) 一种钢材管件的冲压成型机构
CN215279392U (zh) 一种金属板材拉伸成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees